【スタバ・ベロ】カフェについて語る【上島サンマルク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
208陽気な名無しさん:2013/02/20(水) 23:34:33.54 ID:KSxhOozh0
ドトールのミラノサンド美味しかった。
209陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 00:33:56.75 ID:pSi05j4x0
>>181
わかるわかるwww
町の外れにあるよねwベロって。
210陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 11:47:07.19 ID:18v0Sjnm0
カフェでの長居、あれほんとにどうにかして欲しいわ
モンゴロイドがカフェで勉強したり書類広げたりしても見っともないだけよ。
コーヒー一杯で何時間も粘ってんじゃないよ!
211陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 11:48:57.53 ID:18v0Sjnm0
朝鮮系(含韓国系)のカフェってどこかしら?
徹底的に行きたくないから誰か教えて
212陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 22:13:14.68 ID:e+d1ALfS0
京都のカフェで長居お断りが増えてるんですって
いいことだわね
野窓だか何だか知らないけどコーヒー1敗か
せいぜい2杯で長時間居座られたらたまったものじゃないわ
213陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 22:16:16.68 ID:e+d1ALfS0
ホントに常識ないのがいるわねえ
長いやつは半日ぐらい平気で居座ってるわよ
しかも4人用のテーブル席とか
気取りすかした漫湖とかヤンエグ気取りのやつだと
とっとと帰れって言ってやりたくなっちゃうわ
214陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 22:20:32.84 ID:e+d1ALfS0
あたしも1時間位いることあるけど空いてる店だけよ
混んできて座れない人が出てきたら早めに席空けるようにしてるわ
でもその辺のことちっとも気配りできない馬鹿が激増してるのよ

個人的に一番目障りなのは、一番いい席で長々と洋書とか読んでるスカシ漫湖だわ
お気に入りをカフェを自分専用の書斎代りになんて
安っぽい雑誌の特集に感化されてるのかしら?
215陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 22:29:03.36 ID:e+d1ALfS0
カフェというかファストフードでよくいるのは高校生の集団だわね
6人用のソファの席とか一番いい席占領して、なかなか帰らないでしょ
ガキのくせに10年早いわ!
勉強やってる子もなだかなーだわ
うち帰ってやればいいのにねえ
店内でPC使った作業禁止、勉強禁止、同じ席の利用は1時間までとか
規則作らないとだめなとこまできてるんじゃないかしら
216陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 22:36:20.46 ID:2YZpIYSc0
>>212
都内でもスタバとか「お断り」まではいかないけど「ご遠慮下さい」のメッセージを掲げてるわ
217陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 22:36:20.64 ID:e+d1ALfS0
カフェを書斎代りに使う馬鹿が激増するって店も思ってなかったんでしょうね

いっそ自習室みたいに会員制にして会費取ればいいかも
そうねえ
月額5千円で、カフェでの飲食代は別
長居する奴は飲み物代3倍位ふんだくるとかw
218陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 22:52:45.59 ID:2YZpIYSc0
>>215
ファストフード店の高校生は別に腹が立たないわ
ルノアールで長居とかならガキのくせに!と思うけど
アタシはファストフード店とか安いカフェにおばさんとかおじさんとかが集団で長居してるが嫌
金持ってる癖にこんな安い店で長居すんじゃないわよ、だから景気がよくならないのよ!と思ってしまう
219陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 23:03:30.14 ID:e+d1ALfS0
>ファストフード店の高校生は別に腹が立たないわ
そもそも高校生が学校帰りに寄り道するのが好ましくないし
実際に出くわすと、すごーくうざいわよ
特に漫湖高校、ちっともかわいくないし

>ファストフード店とか安いカフェにおばさんとかおじさんとかが集団で長居してるが嫌
ジジババは長くても1時間じゃない?
めったにカフェ行かないんだろうし
たまのことだから大目に見ていいんじゃ?

>金持ってる癖にこんな安い店で長居すんじゃないわよ
あたしは逆の発想だわ
気取り漫湖とか学生とかのさばってると
安い料金で良い思いしようなんて考えるんじゃないわよって思うわ
貧乏人は貧乏人らしく慎ましくすればいいのよ
220陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 23:08:43.12 ID:QFomT77W0
今日ベロに入ったけどコーヒーまずかったわ
逆にモスは美味しかった
221陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 23:15:47.59 ID:XFfsJeUM0
モスの朝メニューってハンバーグ+コーヒーで300円だから
思わず飛びついたらハンバーグは通常の3分の1くらいの薄さで
トマトレタスなしの超廉価版だったわ。当たり前ねw
コーヒーはアメリカンっぽくて薄かったけどまぁ美味しかった。
222陽気な名無しさん:2013/02/24(日) 01:36:49.74 ID:bw0y6N300
ミカドコーヒーのモカソフト食いてえわ
223陽気な名無しさん:2013/02/24(日) 18:16:23.94 ID:I/Ichvco0
素敵な私、できる私、魅力あふれる私を自己演出して酔いしれてる
「劇場型」が超ウザイのよー
特に漫湖が

カフェなんて、コーヒー飲んで、腹ごしらえして、一休みして
とっとと帰りゃいいんだよ!
224陽気な名無しさん:2013/02/24(日) 18:24:32.13 ID:I/Ichvco0
野窓や気取り漫湖やウザイ学生の書斎に
誰が行きたいと思うでしょうか?

カフェ経営者は他の利用客のその辺の心理も考えるべきだね
あたしらはカフェで一休みしたいの
どこぞの馬の骨の書斎やリビングに行きたいわけじゃないのよ
225陽気な名無しさん:2013/02/24(日) 18:27:12.79 ID:I/Ichvco0
土曜日は昼前からカフェに行って気に入った席を確保して
そのまま夕方までいて企画書を書きあげるって
迷惑な客だわ〜
226陽気な名無しさん:2013/02/24(日) 21:11:42.50 ID:wTOBwDGX0
あんたたちも毎日行って一日中占領してりゃ、そのうち店側が値を上げて長時間お断りって言い出すわよ。
そしたら糞ウザい学生やマンコや野窓も一掃されるでしょw
227陽気な名無しさん:2013/02/24(日) 22:05:48.01 ID:YNkHTDkt0
田舎だとスタバに居られること自体がステータスなの。
228陽気な名無しさん:2013/02/24(日) 22:15:36.53 ID:iSFzvYr70
10年ぐらい前は東京や大阪でもそうだったわね。
229陽気な名無しさん:2013/02/24(日) 22:26:38.41 ID:QjZ9ldROP
スタバが上陸した当初、工作員がネットで必死でステマしたのよね。
「おしゃれな『カフェ』でございます」って。
実態はユナイテッドの機内用コーヒーのレベル、
通称「シアトルの泥水」だって知ってる人が応戦したんだけど、
スタバ側は数に物言わせて、レビューとかで反論する人を
口汚く罵り続けて、「真のおしゃれな人こそスタバの価値がわかる」
って評判を取り付けたのよ。
230陽気な名無しさん:2013/02/25(月) 00:45:15.74 ID:/RO+Y+8S0
必死すぎて恥ずいわよ、あんたw
231陽気な名無しさん:2013/02/25(月) 01:54:48.07 ID:F/eVTC7K0
>>219 あなた沖縄の人?
232陽気な名無しさん:2013/02/25(月) 15:48:24.05 ID:bxY0nX8vO
>>231
違うけど。。。
233陽気な名無しさん:2013/02/25(月) 16:12:00.08 ID:vFnH3D/z0
田舎だとマックでもステータスなの。
だから、あんな糞不味くて高いバーガーセットを
行列作ってまで買うの。
234陽気な名無しさん:2013/02/25(月) 16:43:45.99 ID:bxY0nX8vO
スタバって何故か地方では県内初出店て
ニュース番組のローカル枠で必ず取り上げられるのよ。
235陽気な名無しさん:2013/02/25(月) 17:34:56.37 ID:vFnH3D/z0
>>234
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120913/bsd1209131058004-n1.htm
これね。
島根にスタバを出店するからって、県知事訪問するのよ。
国内では鳥取だけ無いの。
236陽気な名無しさん:2013/02/25(月) 20:30:52.76 ID:xoYtyTcW0
田舎って楽しいわよ。
私の地元も、セブンイレブンが出来ただけで行列はできるし
テレビ局は取材にいくし、夕方のローカルニュースでは
民放各局こぞって取り上げるし。
私もその行列にならんで開店記念サービスの食パンをゲットして
ホクホク顔で家路についたものよ。今思えば恥ずかしい。
237陽気な名無しさん:2013/02/25(月) 20:55:49.31 ID:I0aLiNajP
>>236
結局恥ずかしいんかい!w
238陽気な名無しさん:2013/02/26(火) 00:23:48.27 ID:hpE0qVko0
>>234
一応都市生活のシンボル的存在ですもの。

タリーズやエクセルシオールでは取材されないのよ。
239陽気な名無しさん:2013/02/26(火) 20:10:55.20 ID:PSAiy+6k0
あたしはスタバより、上京してベローチェの看板を見たときに衝撃を受けたわ。
喫茶店のコーヒーが160円とかって信じられなかったわ。田舎じゃ500円くらいが当然だったから。
15年位前の話よ。
240陽気な名無しさん:2013/02/27(水) 23:39:20.26 ID:X/BQPNfB0
スタバカードのさくらデザインどこも売り切れだわ orz
見かけた時にさっさと買っておけばよかったわ〜。
241陽気な名無しさん:2013/02/28(木) 01:37:03.29 ID:KzQK2I6K0
逆に、マックがステイタスな田舎に住んでみたい気もするわ
どれだけのどかなのかしら?
住民が素朴でってやつよね?
242陽気な名無しさん:2013/02/28(木) 10:59:31.26 ID:PmrSrXQOO
ウェスティンなんて一杯1300円のお紅茶で「1時間半ですが宜しいですか?」と入口で確認されるわよw
あっブュッフェやるほうじゃなくてロビーの近くの方ね
243陽気な名無しさん:2013/02/28(木) 16:40:42.70 ID:KzQK2I6K0
>>242
長っちりなババア、あら失礼、おばさま方とかいらっしゃるんじゃないかしら

それはともかく、テーブルいっぱいに本田の書類だの出して
なんかやってる客がいると落ち着かないのよねー
カフェってもっと優雅な空間であるべきだと思うわあ
244陽気な名無しさん:2013/03/01(金) 17:56:59.67 ID:lVr9Ok1E0
カフェはのんびりまったり寛ぐ所でございますよ
しゃかりきに仕事だの勉強だのやられて
おしゃべる楽しんでると「うるせーな」って顔するのは
見当違いもいいところ
邪魔なのは、お前らなんですよ!

って、あたしもしつこかったわねw
245陽気な名無しさん:2013/03/05(火) 04:16:54.83 ID:6mHYO/fv0
あたしは、
カフェでノートPC広げて仕事してるリーマンは許せるけど、
勉強してる学生はバカっぽくて許せないわ。
246陽気な名無しさん:2013/03/05(火) 11:15:46.33 ID:g7GmCcBL0
人の多いところで勉強なんてできないわ!
あたしヘビースモーカーだったのよ
大学受験の頃は1日50本以上すっていたわ
だから人前で勉強なんて無理なのよ
247陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 14:37:58.89 ID:VDYsZiglO
初めてベローチェ入ったんだけど安くて美味しくていいね
しかし煙草の臭いきつくて残念だった
分煙しっかりしてる店舗が増えることを願う
248陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 15:05:30.07 ID:VDYsZiglO
なんかおかしいと思ったらここ同性愛サロン板だったのか
スレタイ検索からきたもんでお茶板かと思ってた
失礼しました
249陽気な名無しさん:2013/03/12(火) 18:31:49.58 ID:ZYc71infi
>>248
洋水が腐って臭いわよ。
さっさと消えて汚膣さん
250陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 22:16:51.96 ID:o29R5gBh0
一番いいのはプロントよね。
ファミレスで言えばビクトリアステーションみたいな存在。
251陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 12:44:20.31 ID:OteHY5ui0
コメダ珈琲店好き女子大生 「スタバ好きホモは恥ずかしい」
http://www.news-postseven.com/archives/20130316_176792.html
252陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 18:05:00.08 ID:SllH2m5/0
>>251
早速、チョンどもがコメダageのステマを始めたわね。

あのコメダ珈琲を韓国系ファンドが買収
https://facta.co.jp/article/201302010.html
253陽気な名無しさん:2013/03/16(土) 22:22:58.11 ID:UR92zg/u0
10年ほど前、イカニモ軍団がスターバックスのテラス席に座ってる写真を見た時は
確かに恥ずかしい思いがしたわ。
254陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 00:34:17.66 ID:jBR/Zjzf0
>>253
切り返しデザイン(赤か青)のノースフェイスのダウン着たイカニモが、
狭いテラスにガンクビ並べて座ってたわねw
255陽気な名無しさん:2013/03/17(日) 08:44:24.43 ID:phyMaX3x0
プロントは何気に使い勝手いいわ。夜お酒が飲めるのもいい。
256陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 00:15:52.38 ID:y6hP6D6K0
今日上島に行ってきて、試しに黒糖ミルクティを頼んだら、黒糖ミルクコーヒーが出てきたわ。
相変わらず甘すぎでがっかりしたわ。
350円損した気分。
やっぱりマンコ店員はダメね。
257陽気な名無しさん
米堕さようなら
朝鮮人と絡んだら即不買リスト追加よ