「朝鮮」って漢字自体はいいよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
鮮やかな朝
2陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 19:21:00.91 ID:I5G17SWg0
そう?
わたし、朝鮮漬けしかイメージ浮かばないわ
3陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 19:28:06.33 ID:CcfFNxtfO
鮮の字が漢字では漢民族に比べて、「蛮族」「賎しい」などの意味だから余りいいものじゃないわね。「韓」も「倭」もね。
4陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 20:05:16.56 ID:MPd+eZB6O
朝:朝貢→みつぎもの
鮮:すくなし(孔子:巧言令色鮮なし仁)

朝貢貿易の時代に、中国からせこい国とみなされて付けられた蔑称と云う説があるわ。
5陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 20:50:38.78 ID:60POdK6O0
鮮やかな朝、だとしてもかえってあざといわよ〜
6陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 20:55:41.93 ID:5GWp+fZFO
アタシは皮膚病のイメージだわ、なんか見た目汚なそうな。
7陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 20:59:16.83 ID:/XnzDnzf0
それは疥癬
8陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 21:04:11.18 ID:+DgAVzet0
「朝廷」の意味は?
9陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 21:54:35.27 ID:amIfRFgV0
朝:臣下が天子に向き合う。
廷:君主が会見し政務を行なう場所。
10陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 22:07:37.60 ID:amIfRFgV0
朝という字には、臣下が天子にお目見えする、という意味もあるのです。

「韓」ってのは、昔、大陸にもそういう名前の国があったわよね。
あと、大陸の人の姓にもある。韓非とか韓信とかね。

ちなみに「倭」には素直とかって意味もあるけど、醜いという意味もある。
でも少なくとも人間扱いよ。にんべんだし。
漢民族は周辺民族を獣とか虫扱いしてたのに、
日本人のことは人間扱いなのよね。
11陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 23:28:23.55 ID:q3L3WgW00
「倭」はもともと周代の頃に大陸の長江下流域の住民を指す言葉で、
刺青や魚取りなど他の大陸の住民とは違う海洋民族的な生活スタイルが
あり、周辺民族扱いだが版図の中に入っている人間という認識だったらしい。

その後その倭たちはどこかにいなくなってしまったらしいが、漢代になって
日本列島に漢人が来た際、列島住民がその倭に似ている感じがしたらしく
「ああ、かつて江南にいたという倭がここに住んでいるんだな、移住した
のかな。」と思って倭人と呼ぶようになったという。

実際江南からは沖縄経由で稲作が伝わってきた模様だが、江南の倭と
日本人の関係については関係あるという説と関係ないという説がある。
12陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 23:50:35.81 ID:PR/Rcm9y0
匈奴とかひどすぎる当て字よね
今でもハンガリーはこの当て字なのよね
13陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 01:48:49.63 ID:OfZxl0c00
>>12
それ初めて知った フン族って漢の武帝に攻められて西へ移動して行った匈奴だよね。時間が経ってるから色々民族的混合が起きてるけど。

朝鮮って字からは、子供の頃から魚屋の生臭さをいつも連想してた。
14陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 06:42:36.28 ID:OfZxl0c00
だから、>>1の感覚はわからない。
だって、魚の生臭さって魚好きでも良いもんじゃないからね〜

三国志ヲタって曹操なんか英雄視してるけど、実際、英雄だけど、実は軍事力では、匈奴にまったく叶わなくて、莫大な貢物送ってたんだよね。 武帝って七代目くらいだっけか?忘れたけど西域の国と連携してやっとこさ撃退して貢がなくてよくなったんでしょ。
15陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 07:49:45.12 ID:dvls3jUC0
1200年前に倭を和に書き換えた日本は偉大だわ。
朝鮮とか韓とか、ありがたがって未だその字を使ってるの?
って感じよ。
16陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 08:14:10.05 ID:0FTHOmD/0
朝鮮人もハングルに書き換えたじゃないの。
中国人以外で未だに漢字を使っているのって日本人だけよ。
17陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 08:16:01.02 ID:7eh/igKc0
イミフ
18陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 08:16:35.51 ID:FYUxGtg40
「魚と羊」蛮族にふさわしい漢字だわ
19陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 08:20:37.14 ID:LKq7f5Tk0
魚と羊って食い合わせ悪そうだわ。
ゲリしそう。
20陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 08:26:47.69 ID:V/Pwo8AD0
朝鮮民主主義人民共和国って、国にの名前もかっこいいじゃない。
だけど、どこが民主主義なの?本来の共産主義でもないし、
独裁国家じゃない!
早く韓国と合併して、金ファミリーは国民の象徴になればいいのよ。
21陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 08:35:43.96 ID:b24RMjuC0
朝鮮が和寧って国名だったかもしれないのよね
どっちがいいか明の王様にお伺いして朝鮮に決めた
「和」が使えなくなるとこだったのよ!
22陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 08:58:05.86 ID:OfZxl0c00
>>16
そこがあの国の馬鹿な所なんだよ、自国の古い文献も読めなくなっちゃってるんだから。

日本人が優秀なのは、漢字の音読み訓読みを併用してさらに、平仮名カタカナを併用し、尚また漢字と仮名文字併用してるお陰。

そういう複雑な記号操作を子供時代からやってる訳で。

戦後GHQが、日本人がいきなり凶暴化したのは面倒な文字体系を持ってて、頭の構造がおかしくなってるとか。
人種的偏見に基づくアホな理論で漢字廃止しようとして、平均的日本人で言語テストしてみた。
全く見事に整理して使い分けてると分かって止めたって経緯すら有るんだから。

今我々が自国の古典を読むにしたって、かな部分を適宜漢字宛てたものなら楽勝で読めるし。
平家物語なんて、漢文書き下し調だから、律令官職の知識があれば、ほんとにスラスラ読めるしな。
23陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 09:12:57.23 ID:OfZxl0c00
あと朝鮮が独立後にハングルだけにしたのは、実は漢字が日本的だからっていう、それこそ基地外じみた劣等感からの反動も有るんだよ。

現代社会を動かしていくOSとしての言葉って英仏独語を仏教哲学の語彙を翻案と言ったら少し違うけど、変容させて、西洋学問の用語を日本人が作ったんだから。
哲学、経済学、法学、自然科学の語彙を漢字で作り直したのは日本人。

中国も韓国も、日本人が作った新しい漢字の学問用語が無ければ物も考えられない様になってるんだよ。
民主主義、共産党、なんて言葉も日本人が作ったんだから。

その日本人が漢字で作った西洋由来の言葉をハングル表記してるから
実は漢字を勉強しないと、本当の事は分からないよ。

そういうバカを平気でやらかしちまって、それはまずかったと朝鮮知識人も薄々知ってる。

朝鮮知識人って日本統治時代前にはハングルなんてバカが使うもんだって馬鹿にしてたんだから。

全く見事にブーメラン
24陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 11:47:00.32 ID:E5hZ0X77O
当時は中華思想に基づき、周辺国の命名・外国(人)名の自国語表記に卑字を用いるのがデフォだったのよね。
25陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 11:58:21.78 ID:2NgvvXYg0
日本だって日乃本よ 素敵よ
26陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 13:01:55.63 ID:1qatXYaB0
最初に国号を日本としたのは大宝律令から
中国では倭と日本は当初別の国だと思われてたらしい

>OfZxI0c00
こいつって2chでしか情報を得てなさそう
本を一冊も読んでないバカだと思う
27陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 13:17:07.34 ID:sBF1mISw0
28陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 13:25:38.03 ID:zbNapKmT0
>>25
「日の本」っていうのは、日が出る方角、つまり東方って意味なのよ。
もちろん、中国から見て東にある国って意味。
当時の世界の中心は中国だから。

あと「倭」が卑字だっていうのは決して定説ではないわよね?たしか。
29陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 14:12:30.98 ID:HrWeO3Jc0
朝貢の品が
鮮少である
30陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 14:14:00.02 ID:lq+AHSju0
最近、「朝鮮半島と呼ぶな!韓半島だ」と言い出してるらしいわね。
31陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 15:51:32.44 ID:OfZxl0c00
>>26
はあ?そんな事は知ってるぜ?
俺をネトウヨとでも勘違いしたのか?煽りとか要らねえから、何か間違った事見つけりゃ、指摘すりゃいいんだよ、解ったか?お前の方がよっぽど馬鹿に見えるぜ?
たったそれだけの事でドヤ顔されてもな。やり口がもろ2ちゃんじゃねえか?お前がな。
間違ってたら俺は認めんだから。
本読んでなくて文章書けねえよ、さっきの俺の文章は確かに、悪文の見本みたいだけどな。
32陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 15:59:53.34 ID:obwzhbLv0
なんでこんなスレがここに立つわけ?
立てた奴もネトウヨも朝鮮人も消えて
33陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 16:03:15.04 ID:b24RMjuC0
「倭」
@したがうさま。従順なさま。
Aうねって遠いさま。
Bみにくい。

34陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 16:08:06.78 ID:OfZxl0c00
悪文と書いてるそばから悪文なのは、ご愛嬌
>>32
ネトウヨじゃないよ!ただ、>>16がそうじゃないと思ったから。確かに同サロに立てるスレでは無いだろうけど。
しかし、日本の国号が云々なんて、自分は中学歴史の知識だけポンと置いていきなり本読んでないとか、2ちゃんの知識だけとか、そりゃあねーよと思ったから、ちとカチンと来ただけ。煽りが2ちゃんそのものなのにな。
上のは多少事実誤認はあるかも知れないけど、だとしたらそれを指摘すりゃ済むだけの話。
35陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:28:05.31 ID:1qatXYaB0
カチンとくるのは図星だからだろ
36陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:38:00.91 ID:E5hZ0X77O
物乞半島 物乞日報
素敵な語感だわ
37陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 19:16:06.81 ID:OfZxl0c00
>>35
自分が知らない事を見ると2ちゃんで知った事になるんだろ?

相変わらず一言レスで煽り。
低能って決まってんだよ?

中学歴史のヒケラカシ要らねえからなんか、俺のレスで間違った部分指摘してみろよ?在日認定とか好きじゃないけど、そう見えるぜ?
何度も同じ事言わせんなよ?
分かったナッ!!!
俺は、自分が間違ってたら訂正するし。納得出来るから。
38陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 19:19:34.03 ID:OfZxl0c00
俺のレス>>22>>23の話だぜ?
39陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 00:43:53.36 ID:CtAwQNJA0
ナッちゃんだったのね
40陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 01:47:59.73 ID:pfpUjEYH0
>>38
素晴らしいレスね 勉強にもなったわよ
あなたに惚れちゃいそうだわ
41陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 05:10:29.19 ID:UYHew+ZN0
どこがだよ。見るだけで虫唾が走るわ。
42陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 05:48:50.33 ID:PjEht1530
>>41
お前みたいな在日が見りゃそうだろうな
43陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 05:49:28.54 ID:TWvisq750
臭そうな字ね
44陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 06:45:00.37 ID:blQXkH7nO
「凋賤」のほうが似合ってたと思う
45陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 07:47:37.78 ID:S4vurR3uO
ググれば直ぐ分かることなのに
>>1>>4>>29の説を知らずにスレ立てした僑胞厨房なのかしら?
46陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 07:51:22.54 ID:EJv3CCozO
コリアの語源って何かしら?コレラかしら?
47陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 07:52:36.22 ID:PjEht1530
>>45
同サロ覗いてる在日を釣り出すスレよ。早速何匹か湧いてるじゃ無いの
48陽気な名無しさん:2012/09/28(金) 17:13:44.11 ID:x4mT6sJA0
>>41
2ちゃんのレス見て

見るだけで虫唾が走る

コイツ、完全に在日じゃないのよ!
これだけわかり易いのも珍しいから逆に褒めてあげたい位だわw
49陽気な名無しさん:2012/09/29(土) 00:25:02.34 ID:R8jqkALS0
>>46
koreaの起源は「高麗」よ朝鮮語読みの「kogryo(コグリョ)」じゃなく
日本語読みの「kourai(こうらい)」からとられてるの。

ちなみに中国のchinaは支那のshinaからきてるわん
50陽気な名無しさん:2012/09/29(土) 10:11:18.87 ID:kz2wBwSN0
>>49
そこは「日帝残滓ニダ」とは言わないのね。
KoreaでもCoreaでもGreat Hanナントカでも、いいから、自分の好きなように変えたらいいのに。
51陽気な名無しさん:2012/09/29(土) 10:30:03.63 ID:dDvP7DSJ0
>>49
>>50
恥ずかしながらお二人の書き込んだ事に気付いてなかったわ
CとKね、サッカーファンには馴染み深い御都合主義だったのにね
52陽気な名無しさん:2012/09/29(土) 12:33:22.45 ID:WyM+U5i60
>>49
> ちなみに中国のchinaは支那のshinaからきてるわん

chinaは「秦」からよ。
53陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 18:05:09.82 ID:3/TvUYYM0
>>26>>35の馬鹿は結局、何も言ってこねえな。

スレタイで自分好みのスレだと、とびついたら、俺のレス>>22>>23見てちと嫌韓厨的な語彙が有ったから、(ブーメランとか)反射的に2ちゃんでーとか、本読んでねー、とか言っちまって、それに突っ込まれて後悔してんだろうな。

俺は韓国が好きじゃないが、嫌韓厨にもウンザリしてる方なのにな、残念な在日だよ。

俺が言ってんのは日本が漢字を手放さなくて良かったって事なのにな。

流れ読まねえから、こういう在日をカミングアウトする様なザマになってやがる。

俺はネトウヨじゃないからゲイが他のマイノリティを差別みたいな図は好きじゃないのに。
馬鹿な在日が一匹居るだけで嫌韓増やしてる

間違い無く、>>41も同一人物だろうな。>>22-23見て、虫唾がはしる って尋常じゃない感性だよ、

好意的に解釈すれば、>>26>>35>>41は、
日本に漢字が定着できた事に朝鮮半島の人間達が大きな貢献してくれた事を、俺が知らないか無視してると思ったんだろうな。
54陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 21:23:15.23 ID:KMpV/hGH0
私がよく分からないのは韓国人の名前に漢字表記がある事。最近は余り見なくなったが。
日本人がローマ字で名前を綴る感覚に近いのかしら?
55陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 22:34:45.45 ID:3/TvUYYM0
>>54
漢字捨てたけど、(捨てたという言い方が正しいかどうかは知らない) 漢字で文化形成して来たから。
命名なんかでの独自の文化が有って、そこは血肉化してるから捨てられないって事なのかねえ〜 日本人は韓国に興味無いから、分からないんだよね。
日本は漢字捨てるなんてバカな発想出来ないよね。
またバカな在日に本読んでないとか斜め上から絡まれたく無いけど。
56陽気な名無しさん:2012/10/08(月) 10:09:07.27 ID:T/XOslxPI
文字に罪は無いわよ。
イメージ悪いとしたら全部チョンのせいよ。
57陽気な名無しさん:2012/10/08(月) 12:47:41.71 ID:0HdVPV980
セイロンダワ
58陽気な名無しさん
>>49
コウライね。朝鮮語でコリョっていうのが語源てわけ。