キッズのすごいとこはそこそこスタイルが良いメンバーが多いわ
エッグの前田和田にしろああいのって小さい頃から判断できるのかしら
>>825 あら失礼
>>826 昔は猫っぽくてブサかわいさがあったと思うの
でも今なんか結構ごついわよね
初期萩原菅谷だけは神掛ってたと思うわ
万人受けする子役の可愛さだったわよね
833 :
陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 16:58:33.05 ID:k/4XVxvl0
>>821 無いわね
レーベルメイトのスマと真野ちゃんは新曲決まったけど
>>832 愛理でゴツかったら、他のメンはゴリラになるわよ
そうねみんなゴリラだのボノボだのそんな感じよ
愛理は普段はファニーフェイスだけどパフォーマンス見るとかわいいと思えるわ
ファニーフェイスって物は言いようねw
叩きたくないけど褒めるほどでもない時に便利な言葉だわ。
>>814 石田って凄く色白のイメージがあったんだけど、そうでもないのかしら?
焼けた?
>>837 個性的で魅力のある顔って褒め言葉よ?
愛理は正統派美人じゃないけどかわいらしいの
叩く気は微塵もないわ
>>838 ハワイで焼けたみたいよ
飯窪さんが色黒気にしてるのに隣でだーいしが焼けたって言って憤慨してたわw
>>840ありがとう、やっぱり焼けたのね。
飯窪さん、不憫だわ…w
愛理は顔が整ってる訳ではないんだけど、アイドルの適性が素晴らしく高いのよね。
それと正反対なのが梨沙子ね。
愛理は顔がコンプだったから色々必死に努力したらしいわよ、メイクとか。
まぁ結局ちょっと手は入れたけれど、今の姿は努力の賜物ではあると思うわ。
愛理はジトーッとした目が苦手だわ。
いつからあんな気持ち悪い目線するようになったのかしら。
カメラマンの指示なのか知らないけど。
8期オーデ落選の柏木と同じ感じよ。
あれ見てから本当気持ち悪いと思えてしゃーないわ…。
普段よくやってる某大島みたいな困り顔も大概だけど。
>>831 キッズの面接は親が付いてくるでしょ、だから親のスタイルもオーディションに込みなはずよ。
>>839 そういう意味だけど言われて喜ぶ女はあまりいないわw
「個性的」を肯定的に捉えられない人には複雑な褒め言葉ね。
叩いてると思ってないから気にしないで。
846 :
陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 19:29:47.57 ID:icJmik+80
石田はこの顔と髪型で身長が165くらいあったらカッコよかったのに・・
愛理は美人ではないけど舞美の隣にいても悲惨な空気にならない程度のルックスではあるわね
鞘師と石田(と桃子)なんて公開処刑状態だものw
848 :
陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 20:15:46.80 ID:3s5bGU/30
嗣永はあの髪形をやめれば、舞美と対等のルックスよ!
冗談は顔だけにして!
唐突すぎて申し訳ないけど、工藤ってホント期待外れだったわよねw
10期オーデのちょっと前、エッグにいた頃は、アタシも工藤の娘。入りを切望してたのよね
あれじゃ当初期待されてた、リーダーもエースもどっちも務まらないわよ ルックスも良いし声質も個性的だけど、なんか足りないのよねぇ
まっ、まだまだ若いからこれから成長は勿論するんでしょうけど、姐さんたちの意見を訊かせて?
9期が全員卒業する頃にはリーダーになれるんじゃないかしら
今の道重みたいな感じでなら難しくなさそうよ
小田の扱い次第かもしれないけれど
もしかすると高橋新垣みたいな感じになるかもしれないわね
852 :
陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:02:12.82 ID:icJmik+80
工藤の自分が仕切りたい気質は一見リーダー向きっぽく見えるけど
実は一番リーダーに向いてないタイプだと思うわ
今の娘。はビジュアルが弱いから唯一美人と言える工藤のルックスは貴重だわ
あとはもう少し華があれば小春や石川みたいな使い方ができると思うのよ
歌は期待していないから華を身に付けなさい
>>852 10期なら石田や飯窪の方が向いてるのは確かかしら
まあ、あとはどれだけ経験を積めるかよね
>>854 飯窪さんはリーダー向いてると思うけど石田は…
工藤とやりあってるのを見ると不安だわ
工藤はまだ子供過ぎるから、高校生ぐらいになってもあの可愛さを保ててればいいわね。
美しく成長した工藤と生田でビジュアル面を任せられたらいいんだけど。
ミスドのフレンチクルーラーのCM、きっかと思ったら違ったわ。残念。
だーいし、重量挙げの三宅って人に似てるわ
工藤は今かなり身長伸びてきてて、それで顔が逆にキッとしまってしてきてるから、
案外成長しても顔は崩れないんじゃないかと思うわ。
心配なのは歯並びの方で、親知らずとかが生えちゃって輪郭変わるかもしれないということ。
八重歯はオタには割と好評だから、この際チャームポイントとして許すけど、
親知らずは兆候現れる前に抜いてしまった方がいいわ。
愛理や田中みたいに左右非対称にガチャガチャなのは本当に美しくないのよ。
だーいしの怪我でダンスショットの撮影してなかったみたいだけど
改めてダンスショットだけ撮り直したらしいわね
この事務所にしてはやる気あるわw
だーいしの前の事務所から契約違反とか言われてしぶしぶだったりしてw
ことに金銭問題、契約問題に関しては敏感だしこの会社
地方の事務所にどんだけ権力あんのよw
まあ今回はわざわざ音源をリハ動画として初公開したくらいだからダンス(フォーメーション)が売りなんでしょうね
というか123の成功でダンスを推そうって明確に打ち出したっぽいわ
学校教育のダンス必修化が影響してんじゃないのかと思う
もしかしたらそれぐらいの年代ではやったらいいな
工藤はリーダーというより、司会だわね。
SMAPでいう中井みたいな(キムタクの方がリーダーっぽい)
どちらかというとサブリーダー向き?
高橋リーダー時代のガキさんのような立場が似合いそうだわ
>>864 そこまで考える事務所かしら?w
プラチナ期にパフォーマンスの高さを売りにしてたから
下手にレベルを下げられなくなってるだけな気がするわ。
868 :
陽気な名無しさん:2012/09/27(木) 00:14:05.58 ID:/4LWATwN0
正直パフォーマンスだけでは人気回復は無理よね
見た人が真似したくなるぐらいので十分なのよ
口パクしていないだけでもすごいんだから、
原点回帰で大衆受けを狙って欲しいわ!
寺田♂も特定の誰かだけにメインパートを与えるような曲じゃなくて、
もっとガチャガチャしたのを作って欲しいわね
ガチャガチャと言ってもチキンラーメンみたいな格好の曲じゃなくてよw
どうもラブマを原点とする人が覆い気がするけど
原点というなら特定のメインがいる今のほうが正解じゃない
それに大衆向けなものって全シングル見渡してもラブマ〜ウィアラくらいの数曲で、
それ以外の40曲以上は全部変化球よ。
モーニング娘。に原点なんてないわ。
今の路線をもう少し貫いていていいと思うわ
恋愛ハンター以降、人気がじんわり増えてきてるもの
871 :
陽気な名無しさん:2012/09/27(木) 00:41:44.05 ID:CgBO3Re30
>>861 だーいしがヒステリックに暴れて渋々撮ったのよ!
872 :
陽気な名無しさん:2012/09/27(木) 00:53:19.80 ID:ao9daA6f0
きゃりぱってこういう路線なの?
てかこの系譜は前回のアルバムの好きだな君がからよね
最近の道重の歌はロリ声+加工で無難に置きに行く感じが好きじゃないわ。
もっと恐ろしいものを見せてほしいのよ!
875 :
陽気な名無しさん:2012/09/27(木) 02:07:06.59 ID:CgBO3Re30
好きだな君がではパフュームと言われ
ララピピではきゃりぱみゅと言われる
876 :
陽気な名無しさん:2012/09/27(木) 02:16:57.35 ID:dqcvrF8XO
道重は中田にプロデュースしてもらったら?
かしゆかみたいな声が加工しやすいみたいだし、ちょうどいいじゃん
歌下手なのを誤魔化すために加工しているだけで
別に加工ボイスに向いている声質というわけではないわ
アタシも道重は加工ボイスより、信じられないくらい音を外す生歌の方が好きだわ
加工ボイスは開き直ってる感じでむしろ好きだわ
ネタというか飛び道具感健在ね
音外しはライブ行けば今でも聞けるわよ
他に道重っていうと、彼店、its you、ファンタジーが始まる、私の時代!とかかしら
879 :
陽気な名無しさん:2012/09/27(木) 03:28:35.52 ID:CgBO3Re30
大きい瞳でさゆパート歌う小数賀さんがオンチすぎて吹いたわw
>>877 音痴補うために加工してるのは確かだと思うけど妙に加工にハマる声質だとは思うわ道重
加工してても声の特徴が残りやすいっていうか判別しやすいのよね
ただ私も下手でも道重の生歌好きだわw
彼店はあの音程の飛び跳ね方と曲の相乗効果で高まったわ