最近の若い世代は服や自転車がしょぼい、、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
11なんだけど、、、
貧乏だねw
21なんだけど、、、:2012/09/12(水) 20:28:17.80 ID:G7wG+uQU0
2
3陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 20:28:50.90 ID:VMjaerEj0
俺たちロストジェネレーション♪
41なんだけど、、、:2012/09/12(水) 20:29:56.96 ID:G7wG+uQU0
ラブジェネ・ロンバケの次は「ロスジェネ」が良いねw
勿論「ロサンゼルス世代」じゃございませんよw
5陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 20:31:37.30 ID:cMx3LAtv0
似合わないボデコンスーツや紺ブレでムダに金使ってただけで
昔だって
オサレな人なんてごく一部だったわね
61なんだけど、、、:2012/09/12(水) 20:33:59.23 ID:G7wG+uQU0
で、その分がインターネットの通信代に回っている訳ねw
で、情報中毒になって病んだ雰囲気を醸し出してりゃ世話ないっつのw
7陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 21:03:50.96 ID:7fhF6bm4i
>>1
またお前かw
8陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 22:14:32.09 ID:0TCzTuvdO
なんで自転車なのよw
91なんだけど、、、:2012/09/13(木) 00:27:02.01 ID:tTpmG9tS0
age
10陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 00:28:28.23 ID:dlIn4XuW0
自動車は軽でじゅうぶん。いまどき車にこだわるのはDQNだけ。
11陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 00:40:26.12 ID:25GsAiD70
自転車クッソワロタwww
あたし自転車にこだわってる知り合いにロクなのいないわ〜
12陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 01:03:35.78 ID:7z2mUf0z0
>>1-2>>4>>6>>9
書き込みレス一覧

芸能人、有名人を目撃しました! in 同サロ
613 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 13:50:49.75 ID:G7wG+uQU0
>>611
・はっきりと言い返せる賢いあたし
・でも、釣られていることも自覚している、やっぱり賢いあたし

↑正に「バカマ二重奏」ですねw

芸能人、有名人を目撃しました! in 同サロ
615 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 13:59:30.01 ID:G7wG+uQU0
>>614
分からなくて良いんだよw
性格の擦れきったオカマなんぞに理解してもらう必要は無いからねw

芸能人、有名人を目撃しました! in 同サロ
617 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 14:02:20.45 ID:G7wG+uQU0
>>616
自己紹介乙w

芸能人、有名人を目撃しました! in 同サロ
619 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 14:11:26.88 ID:G7wG+uQU0
>>618
はああ?
汚膣だけど、何か?w

芸能人、有名人を目撃しました! in 同サロ
621 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 14:27:24.81 ID:G7wG+uQU0
>からかうとおもしろいわね。

歪んだプライドだけは超一流ですねw

芸能人、有名人を目撃しました! in 同サロ
623 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 14:35:58.60 ID:G7wG+uQU0
>>622
流石は性格が擦れ切っているだけあって、粘着ぶりも板についているねw

芸能人、有名人を目撃しました! in 同サロ
625 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 14:39:19.27 ID:G7wG+uQU0
ここで一句

擦れオカマ
卑屈な返し
板に付き

↑松尾芭蕉にも絶賛されそうな俳句ですねw

とうとう来月、ダウンロード刑事罰化よ!
99 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 14:46:27.18 ID:G7wG+uQU0
月が変わったら一斉にダウンロードが止められるものかな?
というか、知らないでダウンロードした人まで摘発?www

色々と無理のある制度だと思うけど。
13陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 01:10:11.79 ID:7z2mUf0z0
とうとう来月、ダウンロード刑事罰化よ!
100 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 14:55:59.62 ID:G7wG+uQU0
これ、もっと前から大々的に宣伝しないと駄目でしょw

アナログからデジタルに変わる時はあんな大袈裟に言うくせにw
取り締まる方の話だとひっそりするってw

まるで白バイの陰険な取り締まりみたいだねw

◆ハッテン場について語る 23人目
176 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 15:03:58.00 ID:G7wG+uQU0
>>175
同意。
所詮は自己申告だし、自分の判断力(直感)を過信していると思う。

とうとう来月、ダウンロード刑事罰化よ!
104 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 15:13:22.86 ID:G7wG+uQU0
>>103
警察の裏金作りが良くないということも、警察の人間はみんな知ってるねw

芸能人、有名人を目撃しました! in 同サロ
627 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 15:18:32.68 ID:G7wG+uQU0
>>626
と、歪んだプライドしかない、ユーモアセンスゼロのババアがほざいておりますw

芸能人、有名人を目撃しました! in 同サロ
628 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 15:25:52.17 ID:G7wG+uQU0
>って書いちゃダメよね。いけないわ、アタシったら。

駄目だと思っているんなら初めから書くなよババアwww
わざとらしいんだよババアwww



芸能人、有名人を目撃しました! in 同サロ
630 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 15:37:37.04 ID:G7wG+uQU0
人様のお金を着服するのも駄目に決まってますねw

とうとう来月、ダウンロード刑事罰化よ!
106 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 15:38:07.36 ID:G7wG+uQU0
人様のお金を着服するのも駄目に決まってますねw

とうとう来月、ダウンロード刑事罰化よ!
108 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 15:53:31.42 ID:G7wG+uQU0
違法ダウンロード刑事罰化Q&Aを文化庁が公開…「メール添付された海賊版の映画・音楽をコピーしても違法じゃないよ」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1721399.html

3 :名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:55:19.34 ID:9tfX62w50
アホな規制やなw

7 :名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:56:05.63 ID:iomLNEp/0
ザル過ぎて笑える

25 :名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 18:58:46.75 ID:WQXVi9/D0
ザルってレベルじゃないな
そもそも法案として体を成してない
14陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 01:27:18.43 ID:7z2mUf0z0
◆ハッテン場について語る 23人目
179 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 16:07:20.02 ID:G7wG+uQU0
やっぱりハッテン活動は薬物・アルコールと同じ位の中毒症状なんだろうねw
肝炎を患ったくらいじゃ止められないんだろうなw

それで思い出したんだけど、今から25年近い前の薔薇族に「俺はエイズになっても止めない」
という見出しがあったんだけど、あれってハッテン活動の事だったんだなw

◆ハッテン場について語る 23人目
188 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 20:09:27.24 ID:G7wG+uQU0
リバサインってw
一瞬、ホッブズかと思ったわw

◆ハッテン場について語る 23人目
191 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 20:19:52.19 ID:G7wG+uQU0
ハッテン活動というよりも、バッテン(罰点)活動という感じだねw

自分で自分の人生に罰点を付ける、究極の自傷行為だねw

同性愛であることをカミングアウトした有名人
608 :陽気な名無しさん[]:2012/09/12(水) 23:53:38.70 ID:G7wG+uQU0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/41357d9ffb459d272ce87ea3e2daf25f.jpg
151なんだけど、、、:2012/09/13(木) 13:02:21.39 ID:iBORxihf0
>>11
自転車云々の問題じゃなくて、お前が出来損ないだから類は友を呼ぶというだけのことw
16陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 13:37:16.65 ID:WMslfll30
22インチのママチャリ(前後カゴ付き)に乗ってる俺を小バカにしたスレだな
脚が鍛えられていいんだよ
17陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 13:37:21.81 ID:7CONneZ+O
なんでこんなにもしょーもないスレが簡単に立つのかしら?
あたし、スレ立てできないのがくやしいわ。
一度でいいから、同サロでスレ主やってみたいわ。
181なんだけど、、、:2012/09/13(木) 13:42:51.09 ID:iBORxihf0
>ママチャリ(前後カゴ付き)

↑糞ワロタwww
一生涯子供と無縁の糞カマが前後かご付きのママチャリなんかに乗るなよwww

191なんだけど、、、:2012/09/13(木) 13:44:20.40 ID:iBORxihf0
>>17
同サロでも日陰の身なんだねw
擦れたオカマらしくて良いんじゃね?w
20陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 13:48:15.93 ID:7QyfSiI2O
当然、>>1はフェラーリやBMW持ってるんだよね?
211なんだけど、、、:2012/09/13(木) 13:50:55.36 ID:iBORxihf0
フェラなら日常茶飯事だけど、フェラーリは持ってないなあw
まあ、今度パパに相談して買ってもらおっかねw
22陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 14:06:36.70 ID:7QyfSiI2O
>>21
あーあ、やっちゃったね♪チミ♪
チャリだよ?車じゃないよ?
記念車(コルナゴコラボで189万円)でもない限り高くても10万ぐらいだよ?
そんな金もないの?
231なんだけど、、、:2012/09/13(木) 16:30:01.86 ID:iBORxihf0
それにしてもしみったれた引っ掛けだなw
実は自転車の話でした!
10万程度で買えるよ?ってwwwwwwwwwwwww

久しぶりの脱力感ですw
お久しブルブルぶりっ子山田邦子です!w

80年代の豪勢な話は二度と戻って来ないんだな。
24陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 16:37:27.72 ID:dlIn4XuW0
自転車もこだわると100万以上もするんだよね?
25陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 16:38:03.27 ID:oy3zsWUY0
不景気のせいだろうけど今の若い子達って服はほんと安物着てるね。
チープなのが今っぽいっちゃ今っぽいんだろうけど。
261なんだけど、、、:2012/09/13(木) 16:40:53.74 ID:iBORxihf0
その代わり、口臭・体臭に過敏w

汗がTシャツに染みている状態が耐えられない・恥ずかしいというマンコみたいなタイプが多いw
運動していて、ちょっと怪我するとすぐにマキロンw

「怪我をさせない教育」「無菌教育」のおかげで一気にマンコ化してしまったw
27陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 16:47:43.12 ID:oy3zsWUY0
なんか人生の楽しさみたいなのがわからないんだと思う。
音楽を楽しむにしてもjblのスピーカーで聴こうとか思わないんだろうし。
そういうのがわかる若い子って今や一部の富裕層の子供だけだろうね。
281なんだけど、、、:2012/09/13(木) 17:03:53.25 ID:iBORxihf0
>>27
良いこと言うね!w
感動した!w

これでオカマじゃなければ最高なんだけど(嘘嘘
29陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 17:40:29.24 ID:e83F4QBS0
真っ昼間から2chやってるような奴に言われてもね
30陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 17:44:38.25 ID:oy3zsWUY0
時間帯と人間性は関係ないよ。
31陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 17:53:24.10 ID:8USQSw850
服や自転車云々の前に、今の若い子は兎に角ちんぽがショボイ!

カリ首細い!亀頭が小さ過ぎ!先細!男ならまずそこを何とかしろ。
32陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 17:57:04.21 ID:oy3zsWUY0
え、なにまたこのパターン?
33陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 18:01:40.90 ID:lauDmi/o0
>>1
また婆釜による、ゆとり世代批判スレねww
まぁ私もその一人だけど・・

自転車は逆に、昔の若者よりも金かけてるわよ
車を持たなくなったから。昔はみんなママチャリだったし

でも服は本当に「安っぽく」なってるわ。
安いだけじゃなく貧乏くさいの。
34陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 18:13:01.29 ID:4+sflgmX0
貧乏くさいだけじゃないの、似合ってないのよ。
あと何かしらね、アニメやゲームに出てきそうな怪しい髪型。
最悪なのは若ハゲ隠しの為に頭頂部や側頭部の髪をぐわぁーって持ってくるアレ。
アタシはハゲでぇーすって看板下げて歩いてるもんよね。

35陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 18:18:21.45 ID:oy3zsWUY0
なんか死んでも着たくないようなゴワゴワや
ペラペラ生地の服を普通に着てるよね。
ジジババならまだ良いけどファッションを楽しみたいはずの世代だよ?
36陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 18:18:32.75 ID:lauDmi/o0
今の20歳前後の奴らって、真夏のクソ暑いのに
マスクしてるでしょ?(男女共)
あれ何なの?

付けてる奴に限って、オタクだったり不思議ちゃんなのよね。
「ブスな自分を隠したいから」ってどんだけコミュ障よww
あれでちゃんと就職できるのかしらね。。。
37陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 18:22:47.60 ID:K3fcJTX+0
>>35
>>35
そのペラペラな頭何とかしたら?
楽しみたい世代だよ?って、気持ち悪い?マークの使い方ね。
スイーツマンコみたいなカマなのね
38陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 18:36:27.13 ID:oy3zsWUY0
>37
個人攻撃してるわけじゃないでしょ?だから個人攻撃はしちゃだめ。
そういうこともわからない、
今のキミのような精神状態でこういう所に書き込みするのは良くないね。
39陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 18:38:27.25 ID:K3fcJTX+0
>>38
アンタも、服装よりペラペラな頭何とかしたら?良い歳してw
40陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 18:55:38.95 ID:sKDcgBHJ0
あら久々に>>1のスレね
いつも通り>>1を叩くスレになってるし
元から、そういうつもりなら良いけど
そうじゃないなら名無しで立てたほうが良いんじゃないかしら
41陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 19:00:54.98 ID:jlWDP3qh0
同サロの全スレッドが隔離病棟と化した今日この頃、
皆さんご機嫌いかが?
42陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 19:58:14.96 ID:WMslfll30
夏は特にボロぎれみたいな服着てるよな
涼しそうなのは確かだが
ズボンも寸足らずな半ズボンでもなく長ズボンでもないのはいてるし
江戸時代の浪人みたいw
43陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 20:06:17.75 ID:lauDmi/o0
オタクやキモブスも、一昔前に比べてオシャレになったけど(服代が安くなったから)
着こなしセンスに明らかに顕著な傾向があるわね。
後々ここで言ってあげるわ。
441なんだけど、、、:2012/09/13(木) 22:48:43.51 ID:iBORxihf0
ここでage
451なんだけど、、、:2012/09/14(金) 11:34:57.83 ID:qjQbjtZx0
>>43
キモブサのくせに何を勘違いしたか、髪をいじり始めて、かっこいい俺アピール
を仕掛けてくるアホが居るからねww

上辺の小細工ごときでイケメンになれた気でいるおめでたさに乾杯!w
46陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 11:52:40.18 ID:+gcmACQn0
でもそういうキモブサの方が何故か
彼女いる率高いのよね・・・(同サロでここ2年で何回も言ってるけど)

オタ彼女やオタ仲間が居てリア充でも、就職活動する頃には
大きな壁が待ってるとは思うけど
47陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 12:09:22.82 ID:DQAnRMyk0
んなことないわw
あたしの彼はゆとりだけどおされで、30代のあたしの服コーディネート
してもらってるわ
481なんだけど、、、:2012/09/14(金) 12:57:18.61 ID:qjQbjtZx0
>>47
何に対しての「んなことないわw」なのかがよく分からないねw
まあ、頭の悪いホモカポーなのは分かったけどw
49陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 13:41:48.67 ID:rXAe76vy0
>>21
昭和釜が「パパ」wwwwwww

148 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2012/09/13(木) 23:39:23.33 ID:iBORxihf0
8cmシングル時代って、800円くらいが相場だった記憶がある。
50陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 18:55:36.83 ID:T6jZ8Ksp0
ゲイはメンタルが老化しないから
外見と服の趣味がどんどん乖離してくよね

女で言うとおばさんが若い子の服を着てるのと同じイメージ
一言で言うと痛い
51陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 20:48:37.00 ID:DQAnRMyk0
そうかな、お洒落でいいと思うわよ
ダサい人より全然いいわw
521なんだけど、、、:2012/09/14(金) 21:05:30.45 ID:qjQbjtZx0
そうそうw
本当のイケメン中年がお洒落をすると高貴になるんだよw
若作りに見えるのは、元が駄目なタイプ限定ねw
53陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 21:09:11.02 ID:DQAnRMyk0
あたしなんか、アメリカのちょい悪おやじっ感じのワイルドなファッションよw
10代の若い子達に逝けてると言われるしねw
54陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 21:13:54.66 ID:DQAnRMyk0
若い人の服は、真似から入るから似合わないとか、あまりわからないじゃないかしらね
551なんだけど、、、:2012/09/14(金) 21:19:16.11 ID:qjQbjtZx0
>>53
で、顔はクリス松村な訳ねw
56陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 21:24:13.50 ID:eb76k81X0
男はともかく
マンコの服装って確かに安そうね
57陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 21:50:00.34 ID:c0gsNIP00
何で今のオタクって、こんな気持ち悪い柄のジーンズ穿くの?

スソのチェック柄が本当に気持ち悪いんだけど・・・
http://livedoor.blogimg.jp/zitrn/imgs/d/d/dd6ab3ab.jpg
58陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 22:27:11.56 ID:Apvl6eGsO
別にオタクだからって訳じゃないわよ、アレは中高生のファッションよ。
59陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 22:29:15.51 ID:c0gsNIP00
>>58
「イケメンの」男子中高生はあんなの穿いてないわよ
60陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 22:34:56.19 ID:s3bf+4FaO
てか履歴書いらない飲食チェーンとか回転寿司屋チェーンとかなんで履歴書いらないのかしら…
61陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 22:37:10.56 ID:s3bf+4FaO
スレ間違えたわw
62陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 22:57:46.14 ID:k4LKUnMUO
折りたたみ自転車にタンクトップハーパン
63陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:05:53.12 ID:eCtKZokQ0
>>42
クロップドパンツって言うのよ?www
キモヲタは着られないわよ?
64陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:09:24.21 ID:blW469kl0
なるほど。
ググってみたら確かにこんなのはいてるわ

しかしズボンのことパンツって言うんだな
65陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:12:32.12 ID:k4LKUnMUO
>しかしズボンのことパンツって言うんだな

年齢バレるわよ
66陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:18:48.49 ID:blW469kl0
いいよ別に
37

ズボンはズボンだろ
パンツってのはズボンの下にはく下着だ
67陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:19:32.49 ID:c0gsNIP00
>>63
勘違いオタクが穿くクロップドパンツは
ベルト部分が変なのが多いわwww
http://shop.menz-style.com/site_data/cabinet/61-14273.jpg
68陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:26:59.80 ID:3UcuaZwc0
36だけど高校の頃からみんなパンツって単語ズボンの意味で使ってたぞ
特別オシャレじゃなくても普通に使う言葉だった
691なんだけど、、、:2012/09/14(金) 23:28:21.96 ID:qjQbjtZx0
85だけど、パンツって言ったら猿股のことだったわいなw
70陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:37:59.31 ID:eCtKZokQ0
>>66
37歳あたりだと、
ファッションに疎いダサい奴が「ズボン」と言い、
普通以上のセンスの奴が「パンツ」と言ってる感じ。
71陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:39:43.94 ID:eCtKZokQ0
>>67
ライトオンとかジーンズメイトで売ってるのかしらw

ランダムなジッパーの縫い付けとかありがちだわね。
72陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:44:07.15 ID:8zmaPj5Z0
ショップの店員さんはパンツって言うよね。あと当然だけど外人も。
周囲の20代〜40代はみんなズボンって言う。
73陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:45:26.00 ID:blW469kl0
>>70
アパレル業界の思う壺だねあんた
そうやってどんどん流行を追っかけてればいいよ^^
74陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:55:10.49 ID:s3bf+4FaO
>>67
ベルト通しのこのカラフル使い登場は洒落てたのに今はキモオタの代名詞ねwwwwwww
イズミヤに安売りしてて中学生が買ってるわwwwwキャッキャッ♪ドラゴン刺繍位ダサいキャッキャッ♪♪
75陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:56:54.05 ID:3AnBhs1C0
>>12-14
このスレを立てた「1なんだけど、、、」って奴、全てレスの最後に(w)を付けてるのね
特別面白いレスでも無いのに、なんだかキモイわ
76陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:58:34.50 ID:FFHDuDSyO
時代の流れについて行けない古釜がワラワラと…
77陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:58:45.25 ID:3UcuaZwc0
>>70
ファッションに疎くても高校の頃に普通に自分で服買いにいけば
嫌でもショップの店員から聞かされたぞw
78陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 00:08:06.88 ID:u6mf7TnL0
今の中高生でもイケメン男子は
黒の無地Tに茶の無地チノパン、真白のレザースニーカーが多いわ
年齢問わず、イケメンほど今はシンプルになってる。
顔と体が良いからそれでも映えるのよね
http://nagamochi.info/src/up117154.jpg

キモオタ男ほど、あれこれとやかましくなってる
http://nagamochi.info/src/up117153.jpg
79陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 00:08:47.43 ID:xWfb0yFfO
エナメル仕立てのビニールタイプのバッグ下げたオッサンも相当キモいわよねwwwww
ローマ字がデカく書いてるあれよあれwwwwww
あれは中学生の塾向きバッグなのに..
801なんだけど、、、:2012/09/15(土) 00:09:43.06 ID:h+Y7WKxw0
>>79のwも、つまらない中身なのに溢れんばかりだねw
81陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 00:12:57.21 ID:xWfb0yFfO
>>78
やだこのパーカーみたいなバッグよテカテカのwwww
発展海岸に白ぽちゃがたすき掛けして歩いてたわ!!!
もちろん誰にアプローチしても無視されてたわよキャハハハ
82陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 01:11:05.41 ID:C2Tb/8csO
ガリガリのおっさんがよく膝上のズボンを履いてるけど〜足の細さ自慢なの?
83陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 01:23:16.26 ID:VrsRv7uI0
台湾なんかに行ったら日本のオカマファッション(ゲイ御用達)は笑いものよ。普通に着こなせてないから浮くのよ
84陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 11:44:48.88 ID:gLVtJ4He0
1はそんなに若い奴にもてないじじいなのか?
85陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 12:13:28.76 ID:bOlNZjc70
最近の若い子達って安物でも組み合わせが上手じゃない?
あと自分と一体化させて服が浮かないようにしてる感じ。
86陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 12:52:04.16 ID:cGA66DV60
浮かなすぎてどいつもこいつも一緒に見えるんだが
髪型はイケメン風ヘアスタイル(やや茶色でグシャグシャした感じ)でみな同じ
上はボロぎれみたいなやつ
下は半ズボンより長く長ズボンより短い中途半端なズボン
871なんだけど、、、:2012/09/15(土) 13:02:00.54 ID:8t9kK28R0
>>86
そうそうw
昔よりも、金太郎飴化・画一化が進んでいるイメージw
「ちょっとだけ」個性を発揮することで差別化を図るのは良いんだけれども、
一線を越えると周囲から嘲笑されるか、ドン引きされる。

さとり世代は、そういう点で本当に気の毒というか、過酷な環境に居ると思う。
88陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 13:06:17.44 ID:cGA66DV60
付け加え

メガネ。みんな巨泉風黒ぶちメガネ

とにかくやや茶色の無造作?ヘアに黒ぶちメガネなんだよねえ
89陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 14:10:06.28 ID:KEfrCo010

黒縁メガネに罪は何もないのに
何でかけてる奴らって、オタクみたいなキモブスばっかりなの???
90陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 14:22:18.85 ID:Zu7Y9BTn0
服や車がしょぼいってならわかるけど、自転車がしょぼいってなんだよww
91陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 15:36:48.36 ID:1RIcBW7j0

ここまで今の流行についてこれないBBAの悲鳴

ここからも今の流行についてこれないBBAの悲鳴
921なんだけど、、、:2012/09/15(土) 15:49:06.96 ID:8t9kK28R0
今の時代に流行なんてあるの?www

娯楽の全てが停滞していて、愚図愚図くすぶっている感じだけどww
お笑い芸人・俳優・ミュージシャン、、、、

これといった人が出て来ないけどねwww
93陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 17:15:26.81 ID:2sFRo51FO

服装の話なのにエンタメの話題にそらそうとするBBAの焦り

着る服すら無いBBAの泣き言
941なんだけど、、、:2012/09/15(土) 17:16:52.57 ID:8t9kK28R0
じゃあ、服の流行ってなに?ww

しまむらやウニクロの服をさらりと着こなせるのが流行り?www
ちゃんちゃらおかしいねwww
95陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 17:26:40.36 ID:BJqO/qs5O
気がついたらイカホモスレにも書いたけど50前半の方とネット知り合って待ち合わせしたの
現れたのは真っ赤な原色シャツに真っ赤なスニーカー、カバンもザ・釜!って感じで。
自分は20代なんだけどとてもじゃないけどあんな格好できない。
96陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 22:48:33.52 ID:tm5hDKBo0
貧乏臭い・陰気臭い・オタク臭いファッションを「流行」だと言われても
オバ釜のわたし困るわ〜

1994年(しかも後半だけ)に「フェミ男ブーム」ってのがあって
男がスカートを平気で穿いてたけど
当時5000人いた私の大学で、たった一人しか見なかったわ。

AIRMAX'95や何万円ジーンズも
殆ど見かけなかったわ@大都市近郊の大学

言うほど服にガツガツ金かけてなかったけど
いかに「貧乏臭く見せないか」は努力してたわ。
でも今の若い子は平気で、貧乏臭いのを好むのよ。
97陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 22:53:44.23 ID:j1P8wKDn0
ピチTって流行ったねあの頃
タンクトップも着てる奴多かった。
98陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:08:12.06 ID:tm5hDKBo0
男版AKBみたいなチェック柄は
キモブス確定
http://nagamochi.info/src/up117218.jpg
99陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:11:08.24 ID:tm5hDKBo0
無地ならともかく、デザインもので一枚990円なんて
恥ずかしくて着られないわ
案の定着てるのはキモブスばかり・・・
http://nagamochi.info/src/up117219.jpg
1001なんだけど、、、:2012/09/15(土) 23:11:42.90 ID:8t9kK28R0
100get
1011なんだけど、、、:2012/09/15(土) 23:13:08.46 ID:8t9kK28R0
久しぶりに100逝ったねwww
大概は、レスが10逝くか逝かないかで倉庫逝きという流れだったけどw
102陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:16:38.86 ID:tm5hDKBo0
>>101
アンタが糞つまんないスレばかり立ててるからでしょ
103陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:19:16.20 ID:z3Hh/PVSO
それだけ人望がある発言が出来ないのね
104陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:26:43.27 ID:KFaJ2mqY0
服はねぇ、ホモバーが「ハレ」の場なのか、「ケ」の場なのかよくわからんし。
イカホモのラガーシャツ、ハーパンだって、アウトドアブランドなら2〜4万、ユニクロなら5千円、
エルメスに100万も渡せば作ってくれると思うけど、全部ぱっと見高いか安いかわからんしねぇ。

あと高っかい自転車(バイクっていうの?)にカブトムシみたいなヘルメットかぶって、時速50kmでかっとばしてる
のも流行りものに弱いミーハーな感じして、あまりお近づきになりたくない人種だわ。
105陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:33:07.02 ID:dFAlq+dM0
あなたって分からないことだらけなのね。
ヒッキーってそんな風に世の中を見ていそう。
106陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:36:37.88 ID:KFaJ2mqY0
>>27 別に何聞こうと勝手だし、世代間格差もあるから一概に言えないけど
自己紹介で好きな音楽がアイドルちゃんだったり、ロッキンオン押しな音楽が出てくると
あぁ無理と思っちゃうわ。それに今の音楽ってリスニング環境整えなくても、解像度高く録音してあるから
あんまし意味ないでしょ。高級オーディオでありがたみ出るのは、アナログ録音の特にレコードくらいだと思う。
あと自宅の映画鑑賞とか。いずれにしても、無理してまで買うもんではない。
107陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:36:59.70 ID:6OZICYy/0
今日デパ−トでいい感じのチエック柄の服を購入したんだけど

後でレシ−ト調べたら シニア服 って書かれてたw

俺ってこんなにセンスなかったのかw
108陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:44:41.19 ID:KFaJ2mqY0
>>107 東京あたりの「メンズ館」みたいな専門館持ってるデパートでもない限り
デパートのメンズラインはとっくに30代以下に見切りつけてるわよ。
身分の高い雰囲気を演出してデパートで揃えても、ゴールドカードの会員誌で紹介されているような
装いか、小学館「サライ」のゆとり爺さんみたいな装いになるだけ。

109陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:57:33.75 ID:tm5hDKBo0
ハンドルの曲がった自転車(ロードバイク)に乗ってるのって
4〜5年前はイケメンばかりだったのに
ここ1年位は、キモオタまで図になって乗り出したわ
スポーツ系自転車ブームが終わろうとしてるのかしらね
http://tatsuo55.way-nifty.com/longride/images/rode2_3.jpg
110陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:03:03.84 ID:j1P8wKDn0
おっさんばっかりじゃん乗ってるの
111陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:05:55.92 ID:djiXbmWf0
>>107
わかるわw
でもいいじゃないガキ向けの服より素敵よ
112陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:07:54.19 ID:deK8T9yOO
>>105
あたしもはじめヒッキーと思ったわ
文章も幼稚だし
113陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:17:17.54 ID:A8id+ZlC0
ヒッキー。 むぅ。
でも女と違って、男の記号的おしゃれってデザイナーズの「会社には着ていけない」スーツだったりするし。
あと、なんだ、オダギリジョーが好きそうなコジキファッションとか。どっちもホモ受けとは遠いと思う。
114陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:58:35.31 ID:zdadMO+10
>>34
>あと何かしらね、アニメやゲームに出てきそうな怪しい髪型。
>最悪なのは若ハゲ隠しの為に頭頂部や側頭部の髪をぐわぁーって持ってくるアレ。

こんなんでしょ?
http://nagamochi.info/src/up117242.jpg (目部分補正済)
いま本当に激増してるわ。
これが正しいイケてるって本気で思ってるのかしら・・・
115陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 01:58:51.14 ID:unlQAzTr0
>>112
他人と上手く関わることができない分、
余計に他人の格好や行動が気になって仕方がないんでしょうね、
こういう人達って。

ただ「気になる」ってことを延々書いているだけだから、
内容もなければ結論もない。
文末が疑問形や体言止めなのが象徴的だわ。
他人の行動より自分の心を心配すればいいと思うけど、病人って自覚がないのよね。
116陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 02:42:53.75 ID:BGL3W/8J0
>>114
目を補正したように見えないわよ?
117陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 02:47:09.84 ID:hqPyJEsw0
>>114
左と真ん中は普通じゃね?
こんなノンケごろごろいるじゃん
118陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 03:00:18.69 ID:I62aq3y5O
ママちゃりをがに股でユラユラタバコ吸いながら乗るのがイケてるのよ。
城田優なんかがしてたら様になるわね〜。美形でヤンキーってまるでアタシだわwwwww
119陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 03:02:10.49 ID:BGL3W/8J0
>>117
これが「普通」って、あなたもこんな
キモオタみたいな感じなの??
120陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 03:24:01.76 ID:TsSFoOP5O
>>118
城田がイケメンって…
金貰っても嫌だわ。
121陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 04:27:38.96 ID:aaugmE2o0
今日表参道の交差点で信号待ちしてたら、ヒョロッヒョロの若い子が白T黒七分丈ピチパンに、クルブシ丈・ヒールありの真っ赤なエナメルブーツ(見た目はオバチャンが履くレインブーツさながら)という出で立ちで立っててギョッとしたわ。なんなのこのセンス!
122陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 08:46:41.02 ID:TsSFoOP5O
>>121
スナップ狙いでしょ、目立てば声掛かるとでも思ってる馬鹿よ。
123陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 08:52:00.43 ID:TsSFoOP5O
>>67
靴が如何にも安物っぽくて嫌だわ。
124陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 10:37:08.07 ID:Z8NJ1BpL0
>>67
街歩けば分かるけど、やっぱりイケメンはこういう靴は履かないわね

自分の陰気臭さを派手さでカバーしたいのに
けっきょく陰気なのを選ぶ「コンプレックス・アイテム」というべきか
125陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 10:42:16.26 ID:pDnrmI/yO
ひゃだ、それ楳図かずおよ。
126陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 10:44:04.07 ID:qyaWdMgH0
>>120
どうせゴリライモみたいなのが好きなんでしょう?褌履いてるみたいな。
お釜の美意識って世間と違うの多いわよね。
安田大サーカスの黒ちゃんとか好きでしょう?あんた(笑)
127陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 10:45:38.69 ID:oWlvK7120
「最近の若い世代は」なんて言い始めたら人生おしまいのサインね
自分の葬式の準備でも始めたほうがいいわよw
128124:2012/09/16(日) 10:53:13.02 ID:Z8NJ1BpL0
>>127
確かにわたしは中年の年齢に入ったけど
「若さ・未熟」と「劣化」は別物だって、一応言い訳しておくわ。
きれいな恰好の若い子も居るのに(少数派だけど)
129陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 11:06:13.47 ID:I62aq3y5O
>>126
あたし釜だけど釜が好きなガチムチ坊主とかラガーマンみたいなの大嫌いだわ。
世間と足並み揃えた美意識だわ。同族嫌悪がたまに沸くのはなんかヤッパリ異常に見える時だわ釜が。
130陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 11:08:50.06 ID:SQPqSDVC0
>>129さん
だからってあなたが>>114みたいな恰好だったら
美意識もクソもないのよ??
131陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 11:12:22.59 ID:I62aq3y5O
>>130
そんな格好しないわよブキヨ
132陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 11:13:39.39 ID:qyaWdMgH0
>>130
あんたはどうなのよ?
段腹でぴっちりTシャツ来てるんじゃないの?(笑)
133陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 22:17:36.21 ID:3dZk0eLp0
>>67
サイト見たけど5000円ちょいが平均ね。
134陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 23:47:15.42 ID:e9yeiZia0
>>67
ずいぶん前のドルガバからきてるのよ
135陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 21:10:04.56 ID:Fy/d4B7n0
マスクしてる若造ってニキビやクレーター隠しなんだろうけど
今そいつらの親になっている美肌美白信仰に取り憑かれた亡者万個の被害者でもあるわよね。

アタシが学生の時なんかニキビを気にしてマスクして登校なんてあり得なかったわよ。
むしろ開けっぴろげに公言して友達同士で情報交換したりしたもんだわ。
136陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 21:15:59.58 ID:FJe81P1J0
ところが包茎はあけっぴろげなんだよ
昔は包茎なんて絶対人前で見せられなかったけど
皮かぶったまま平然と会話してる@銭湯
137陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 21:17:35.05 ID:GQQdsqmt0
>>135
真夏にマスクしてる奴らってマジで気持ち悪いんだけど
あれってニキビ隠しだったの?
自分のブス顔隠しか、今年流行ってるらしい「風疹」かと思ってるわ
138陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 21:23:59.14 ID:Fy/d4B7n0
>>137
ニキビだけじゃなくて、歯並びとかもあるらしいけど結局はブス隠しで間違いないわよ。

それにブスならブスらしく知性や教養や気配り心配り、経済力で頑張りゃいいのに、人並みな恋愛や人付き合いやファッションを高望みするなんて馬鹿な話しよね。

ブスならブスなりの売り方を学びなさいよねって話しよ。
139陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 21:31:09.73 ID:GQQdsqmt0
いま若い子の7割はかけてるんじゃないかって位の
黒縁メガネの流行、早く終わって欲しいわ・・・

似合ってるの、マジで2割も居ないわよ
ブスオタ程かけたがるのよね
140陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 21:37:11.69 ID:Fy/d4B7n0
>>139
ネイルや付けまつ毛みたいな誤魔化しアイテムよね。

口が半開きになっている若造もかなり増えたわよね。
馬鹿丸出しのアホ顔。
141陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 21:53:34.56 ID:GQQdsqmt0
「猫背」は、昔も若い子に多かったけど
アゴを突き出した様な姿勢が増えてるわ
パソコンのし過ぎだと思うけど
142陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 01:42:48.10 ID:8k6/myg80
いつの時代にもイケテないキモ男の割合が多くて当然なはずなのに、それを若者叩きにすり替えてるのは若さへのコンプレックスかしら?
143陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 08:01:04.56 ID:3RhemR1f0
>>142
ただのレクリエーション、言葉遊びや風刺をなんでもかんでもコンプレックスに結びつけないでくれる?
あと、バブルが云々とか言い出す若造もウザいわよね。それこそコンプレックスよね。

そうそう服装の件だけど、アタシのばあちゃんが昔ユニクロにハマっていた母親に言ってたことなんだけど
「安い服は箪笥を豊かにするけど心は貧しくさせる」って
ちゃんとした少し高くても素材と仕立てのいい服を旦那や息子達には着させなさいと…。

144陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 10:41:16.29 ID:8k6/myg80
キモ男のことをあたかもステレオタイプであるかのように仕立て上げて若者全体を叩こうとしているように見えるけど、目的はなんなの?

服飾の作りては安いモノを作ろうとしているのではなく良いものを作ろうとしているはずだわ
キモ男がダサいものしか選択できないのは懐が貧しいからではないの
145陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 11:49:38.18 ID:44Rg8uGg0
>>143
そういうおばあさんみたいな気持の人が減ったから
百貨店が没落してったんでしょうね

昔はよそいきの服を着て家族で百貨店に行っておもちゃ売り場見て
屋上遊園地行って大食堂で飯食って・・・ みたいな昭和の光景
146陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 11:51:23.71 ID:W2Vyay7p0
よそゆきと日常が分離してるのがいいのか、全体がそれなりに底上げされてるのがいいかは、判断が難しいわ。
147陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 11:52:48.68 ID:q8B/9en80
>>142>>144
内容見る限り明らかに半分以上が婆マンコのレスだからよ
若さへのコンプレックスと男への逆恨みの両方
1481なんだけど、、、:2012/09/21(金) 11:54:48.71 ID:3N4luOdG0
>>142-143
現実は「さとり世代(今の20代以下)」のバブル世代叩きの方が顕著だねw

自分達がバブルのお零れに与れなかったからって、捨て場付けになるなよwww
さとり世代は団塊やバブルを全く叩いていないとでも思っているのかねw
149陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 11:56:37.91 ID:44Rg8uGg0
全体が底上げされてたらいいけど
されてないでしょ

常着でどこへでも出かける感じだし今は
少なくとも昭和はサンダルで銀座は歩けなかっただろう
1501なんだけど、、、:2012/09/21(金) 11:57:51.24 ID:3N4luOdG0
でも、本当の本音を漏らすとw

今の中高生辺りは本当に可哀相だよw
だって、邦楽なんて、もうほぼ壊滅状態でしょ?w

お笑い芸人も、俳優も、みんなほぼ壊滅状態www
80年代のきらきら感を存分に味わって学生時代を送った人間からしたらw

自殺ものだよ、マジでww
151陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 11:59:00.00 ID:q8B/9en80
>服飾の作りては安いモノを作ろうとしているのではなく良いものを作ろうとしているはず

それはもう過去の話だと思うわ
不況や円高が続いて、メーカーは ある程度のものをできるだけ安く作ろう としてるはず
デフレと同時に品質はどんどん落ちてる
152陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 11:59:00.96 ID:KrugNRJb0
>>137
マスクはコミュ障の子がかけてるのよ
153陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 12:02:02.29 ID:q8B/9en80
バブル婆が自殺したがってるの哂えるわw
1541なんだけど、、、:2012/09/21(金) 12:03:05.95 ID:3N4luOdG0
さとり世代をちょっとでも叩くと、すぐ「若さへのコンプ」と煽るのってww

ババカマでしょ?www

若い世代は、そういうところは意外と謙虚だよ?www
自分だってババカマのくせに、ネット上では若いイケメンを演じたいんだろうねwww
1551なんだけど、、、:2012/09/21(金) 12:04:38.07 ID:3N4luOdG0
>>153
頭腐ってんの?www
「もし今の時代に思春期を過ごしていたら」という仮定論でしょ?www

知恵遅れだわエイズカマだわババアだわwwww

どうしようもないねwww
156陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 12:07:13.27 ID:q8B/9en80
やっぱり簡単に発狂したわねw
更年期婆ってホルモンで脳がおかしくなってるから
掲示板でさえ自分をコントロールできないのよねw
1571なんだけど、、、:2012/09/21(金) 12:09:01.15 ID:3N4luOdG0
>>156
はいはいwww

で、今の邦楽・お笑い芸人・俳優・クイズ番組、、、、
諸々の娯楽に関しては、どう思うの?www

正直「終わってる」でしょ?wwwww
今時の中高生がどうやって心の平穏を保っているのかを想像するとww

心底同情するわww
158陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 12:12:00.02 ID:91N8jz1o0
・クリスマスに赤坂プリンスホテルに泊まって
 ティファニーをプレゼントしたバブル世代(実質数は少なかっただろうけど)

・彼女とネカフェで声殺しながら
 SEXするゆとり世代

今の30代からしたらどっちも痛いわwww
159陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 12:14:21.19 ID:q8B/9en80
本当にテレビしか娯楽がないのね閉経老マンコってw
平日の日中ってこうやって荒らされてるのね
1601なんだけど、、、:2012/09/21(金) 12:15:05.48 ID:3N4luOdG0
>>158
>(実質数は少なかっただろうけど)

数少ない例を挙げられてもねえwww
それよりも、常に前向きだった80年代全般の方を見てもらいたいねえwww

普通に考えて、ネカフェ(笑)で声殺してセックスする方が遥かに惨めだとも思うけどねw
1611なんだけど、、、:2012/09/21(金) 12:17:43.20 ID:3N4luOdG0
>>159
かたわじゃないんだったら、人の質問にはきちんと答えようねw

今時の娯楽の貧困さをどう思うの?www
まさか、早見優や河合奈保子と前田敦子とを同列に見ていないよね?www
162158:2012/09/21(金) 12:18:07.76 ID:91N8jz1o0
>>160
「外車とティファニーの良さを知らない今の若い世代は可哀想」…コラムニスト木村和久
今の若いカップルは金がなくてラブホテルにも行けず、マンガ喫茶などで音をたてずにセックスしているという。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1731157.html
163陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 12:19:21.21 ID:q8B/9en80
更年期の婆マンコって本当に脳がヤバイらしいわね
こうやって実際の発症例を目の当たりにすると納得できるわ
脳の異常なのに何で治療しないのかしら?
1641なんだけど、、、:2012/09/21(金) 12:21:42.32 ID:3N4luOdG0
>>163
要は、今時の娯楽が「終わっている」ということは認めるんだね?www

まあ、認めるも何も、実際に終わっているわけだけどねwww
人の心に響く名曲なんて、今はゼロですよ!ゼロ!wwww
1651なんだけど、、、:2012/09/21(金) 12:25:38.66 ID:3N4luOdG0
>マンガ喫茶などで音をたてずにセックス

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょぼいにも程があるわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
爺さん婆さんじゃないんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 12:29:59.84 ID:q8B/9en80
娯楽イコールテレビなのねw
そんなに年寄りで貧乏生活というのは気の毒だわ・・・
想像するしかないけど若い世代と経済的余裕のある生活に対する劣等感でたまらないんでしょうね
辛い思いさせてごめんなさいね
1671なんだけど、、、:2012/09/21(金) 12:32:59.65 ID:3N4luOdG0
>>166
はあ?ww

邦楽は、テレビ限定じゃないでしょ?www
CD買って聴いたりするでしょ?wwww

というか、テレビ以外にどういった娯楽をたしなんでいるのか、説明出来る?ww
どうせ、恋人の家でまったりとか、ジジババレベルの過ごし方しているんだろうけどねwww
168陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 12:35:25.06 ID:q8B/9en80
その調子よID:3N4luOdG0お婆ちゃん、どんどん書き込みを増やしてね
更年期婆さんの哀しい現状を表すのに絶好の転載材料だわ
1691なんだけど、、、:2012/09/21(金) 12:37:56.78 ID:3N4luOdG0
>>168
要するに、説明出来ない訳ねww

そりゃあ、どこに逝っても携帯いじりじゃあねええwww
スマホのアプリがなんたらかんたらwwww

で、携帯からツイッターにアクセスして、街で見かけたむかつく相手の悪口を書き込んでいるわけでしょ?www
そんなざまじゃ精神病むよねえwww
1701なんだけど、、、:2012/09/21(金) 12:43:06.11 ID:3N4luOdG0
板野友美(笑)
篠田麻里子(笑)
篠崎愛(笑)
きゃりーぱみゅぱみゅ(笑)
KARA(笑)
少女時代(笑)
乃木坂48(笑)
Perfume(笑)

↑正に「どうしようもない」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 12:44:04.06 ID:q8B/9en80
大丈夫?話がどんどんずれて行ってるわよ 
外に出たことも若い世代と話したこともないのはよくわかったけど
もっと頑張って!
172陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 12:49:15.32 ID:q8B/9en80
あら発作治まったのかしら
コンプレックスの発散もっと頑張って〜!
173陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 12:51:59.59 ID:91N8jz1o0

>>1さん

世代間の意識についても大事だけど
このスレは「今の若者の服装(と自転車)の話題」スレよ!!!
1741なんだけど、、、:2012/09/21(金) 13:06:50.12 ID:3N4luOdG0
>>171
全然ずれてないじゃんwww

若い世代って、ろくな娯楽もないからツイッターで悪口言ってんでしょ?www
外に出てみたって、死んだような目をしたさとり世代が大半だけど、何か?www
175陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 13:12:56.74 ID:q8B/9en80
>>173
更年期のヒステリーと痴呆でもう言葉の意味なんかも理解できないんだと思うわ
こういうの見るたびにあたしマンコじゃなくて良かったって思っちゃうわ
1761なんだけど、、、:2012/09/21(金) 13:17:52.91 ID:3N4luOdG0
若い世代の味方をしていれば、自分も若い世代と同じだとでも思っているのかなww
やさぐれたババカマが、必死に若ぶっている姿を見るにつけ、情けなくなるねwww

マンコの味方をしていれば、自分がモテ筋アピールが出来ると思っている馬鹿ノンケと同レベルだねw
1771なんだけど、、、:2012/09/21(金) 13:23:32.48 ID:3N4luOdG0
・河合奈保子「invitation」
・松本典子「春色のエアメール」「硝子のアジアンタム」
・渡辺満里奈「マリーナの夏」

↑こういった、きらきらした、聞いているだけで明るく、前向きになれる歌が、今はゼロ!
どきどきするような淡いメルヘンチックな世界を知らない今のさとり世代www

心底同情するわwww
1781なんだけど、、、:2012/09/21(金) 13:47:42.94 ID:3N4luOdG0
若い世代に媚びて、代弁者を気取るような出来損ないのババカマだけにはなりたくないねw

自分を捨てて、必死で若ぶるようになったら、心底人生終わりだわwww
179陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 13:57:07.05 ID:q8B/9en80
こんなに必死で上げレス連投してたなんて嗤っちゃったわw
しかも誰からも完全無視w リアルでもネットでも・・・
世間から見放されたキチガイって怖いわ
1801なんだけど、、、:2012/09/21(金) 13:59:18.84 ID:3N4luOdG0
>>179
人とまともに会話出来ない発達障害児の典型だねw

しかも「誰からも完全無視」なんて、他人の目に媚びるような情けない発言www

話の具体的な中身で反論出来ない、正に出来損ないのババカマの見本市ですわwww
1811なんだけど、、、:2012/09/21(金) 14:07:37.75 ID:3N4luOdG0
ネガティブさが売りの栗原類(笑)

こういった、卑屈な優越感に浸るタイプが人気って、哀れな時代だねwww
前田敦子も「かっこいい人は苦手(笑)」などとわざとらしい営業トークやってるしww
ビッチが売りの高橋みなみ(笑)に佐々木希(笑)

本当に安さ爆発さくらやに拍車がかかっているようでwwwwwwwwwwwww
182陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 14:15:53.38 ID:8k6/myg80
病気ねw
1831なんだけど、、、:2012/09/21(金) 14:17:53.62 ID:3N4luOdG0
>>182
お前がねwww

一生若ぶって「自分は最新の流行に上手く合わせられるしたたかなババカマ」
を気取っていなさいねwwww
1841なんだけど、、、:2012/09/21(金) 14:41:59.98 ID:3N4luOdG0
現代の若者文化が既に終わっているのは明白なのにwww
さとり世代自身だって、それは自覚しているはずいだけどねwww

すれっからしのババカマは、どうしてこういった現実を認めようとしないのかねww
事実、具体的な反論は一切出来ない訳だけどねwww

哀れよのうwww
185陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 14:46:52.31 ID:q8B/9en80
>>182
こんなに病的だとちょっと怖くなってくるわ
痴呆じゃなくてシャレにならない真性の精神疾患ね
1861なんだけど、、、:2012/09/21(金) 14:48:37.04 ID:3N4luOdG0
都合が悪くなると「病気」「怖い」「精神疾患」wwww

なんでもドン引きしてつまはじきにしていれば自分がまともアピールwww

頭の腐ったババカマのやりそうなことだわなwww

で、具体的な反論、まだああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
187陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 14:50:02.21 ID:r9yI9xOsO
最近の若者は全体的に小綺麗だわ
卒アルとか見ても整った子多いし。
188陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 14:51:31.80 ID:q8B/9en80
ああやっぱりどこでも精神病でキモがられてるのねw
当たり前だけどw
1891なんだけど、、、:2012/09/21(金) 14:52:26.27 ID:3N4luOdG0
>>187
確かに小奇麗だよねw
でも、目がやばいというか、鬱屈した雰囲気が多いと思うよw
なんとも言えない哀愁が漂っているねww
1901なんだけど、、、:2012/09/21(金) 14:57:39.47 ID:3N4luOdG0
小学生くらいの男の子でも、顔の完成度は異様に高いw
80年代に多かった「洟垂れ小僧」「赤いほっぺのデブ」みたいなのが居なくなったw

でも、代わりに精神が病んでいるようなタイプが圧倒的に増えたwww
薬中?と疑うような影のあるタイプが本当に増えたと思うw
191陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 14:59:13.73 ID:q8B/9en80
>>187
昔の写真とかと比べると明らかに進化してるわよね
バブル期の写真なんか見ると北朝鮮そっくりなパーマのブスおばさんだらけで
ビックリするもんw
1921なんだけど、、、:2012/09/21(金) 15:05:20.84 ID:3N4luOdG0
でも、今の40前後でも下手な20代以下より格好良い人、居るからねww

外見なんて、努力次第である程度誤魔化せるけどwww
物心ついた時から不景気だった世代の精神は、治し様がないよねえwww
1931なんだけど、、、:2012/09/21(金) 15:13:54.01 ID:3N4luOdG0
実は、こういった世代間論争で一番始末が悪いのは!

「若い世代(さとり世代)の援護射撃に回る馬鹿ババア」の存在なんですねww

もう少し病的になると、ネット上で若い世代を気取って、ババアだのおっさんだのと叩き始めるww
叩かれているはずの実際のさとり世代より遥かに出ずっぱりでうっとうしい存在なんですねwww
194陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 15:16:54.14 ID:r9yI9xOsO
>>191
そうなのよ
だからスターも生まれなくなったのかしらなんて思ってたの芸能人より綺麗な子、本当多いもの。

携帯とかもあって楽しそうね。価値観の多様化も今の若者の素晴らしい所だと思うわ。社会現象になる流行が減って電通は残念だろうけど。それぞれに個性が溢れてる感じ。バブル世代には大人しく感じるけど、しっかり自分なりの考え持ってるわ。
1951なんだけど、、、:2012/09/21(金) 15:19:27.50 ID:3N4luOdG0
>価値観の多様化

おいおいwwww
今なんて、むしろ同調圧力が非常に強くなってるの、知ってる?www
敷かれたレール信仰も昔より強くなってるしwwww

ちょっとおwwww
何にも知らないくせに、何を分かったような口利いてるんだかwww
1961なんだけど、、、:2012/09/21(金) 15:27:27.95 ID:3N4luOdG0
>>195
>それぞれに個性が溢れてる感じ。

↑これも馬鹿丸出しも良い所だねww
いやあ、とんでもなくおめでたいババアが居たものだわwwww

今のさとり世代の服装だって、平均前後の世界に収まっているタイプばっかりじゃんwww
ブランド物も駄目だけど、みすぼらしいのも駄目www

どこに「個性が溢れている」んでしょうかwwwwwwwwwwww
197陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 15:42:38.05 ID:q8B/9en80
>>194
多様化はやっぱり小さい頃からネットがあるのが大きいと思うわ
それにしては逆に閉鎖的になってる子もいるのは残念だけど
まあでも少なくとも服だの自転車だの娯楽だのwっていうような表面的な部分は
選択が無限に広いからほんと多様化してるわね
みんな同じ恰好してた時代の写真なんか共産圏かと思うわw 
当時の日本人は業界の言うなりで世界的にもバカにされて本当にいいカモだったのよね
1981なんだけど、、、:2012/09/21(金) 15:47:56.68 ID:3N4luOdG0
新卒就職失敗を機に自殺する若者が急増

↑これのどこが「価値観の多様化」なんだろうねwwww
現実は、ネットなんて人を叩く道具としての役割が一人歩きしているだけだよww

こういった歪んだ感覚が現実にも適用されて、思ったことをすぐ口に出す若者が
急増しているというのが現実だねwww
ちょっとでも変な人、常識から外れた人を見ると、すぐに叩くwww

多様化の進展なんて、進むどころか、逆に退化しているのが実際ww
ネットが村社会化に拍車をかけるという、皮肉な結果になってしまいましたwww
199陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 15:51:12.06 ID:q8B/9en80
ID:3N4luOdG0がレスつければつけるほど異常な劣等感と惨めさが伝わってきて
人としてこんな年の取り方だけはしちゃいけないと痛感させられるわ
たとえキチガイとはいえ、良い反面教師ね
2001なんだけど、、、:2012/09/21(金) 15:55:32.65 ID:3N4luOdG0
>>199
どうぞwww
良い反面教師として使いたければ、思う存分使えば?www

でもね、具体的な反論が出来ないという馬鹿ぶりだけは、誤魔化し様がないよwww
今の娯楽がそんなに豊かだというのであれば、具体例を挙げてみたら?www
何も説明出来ないで、都合の悪い人を一方的に叩くだけでは話にならないけどねwww

まあ、それでちっぽけな優越感が一時でも満たされるのであれば、お好きにどうぞwww
201陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 15:58:18.22 ID:q8B/9en80
ちなみにwの数が焦りと劣等感を表すっていうのも本当ねw
理性の利かない人間ってサルみたいでわかりやすいわw
2021なんだけど、、、:2012/09/21(金) 15:59:34.92 ID:3N4luOdG0
窮鼠猫を噛む

挙句の果てに「wの数」に難癖付けるというねwww
アホもここまで来れば殿堂入りと言うべきかwwwwwwwwwwwww
203陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 16:03:44.04 ID:q8B/9en80
ああ、何だかますます追い詰めちゃって悪かったわねお婆ちゃん
マジレスすると本当に精神科と更年期症状治療した方がいいわよ
2041なんだけど、、、:2012/09/21(金) 16:04:52.18 ID:3N4luOdG0
>>203
>今の娯楽がそんなに豊かだというのであれば、具体例を挙げてみたら?www

↑理論的な解説、ま〜〜〜〜〜だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
2051なんだけど、、、:2012/09/21(金) 16:09:27.98 ID:3N4luOdG0
価値観の多様化(笑)
趣味の多様化(笑)

↑マスコミの偏向報道を真に受けるババカマの哀れな実態www
大変参考になりましたねww
206陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 16:20:34.60 ID:q8B/9en80
ID:3N4luOdG0
構ってあげられなくて悪いけどあたしもう出かけるから
貧乏ヒキ婆さんには一生縁のない多様な「娯楽」(嗤)が楽しめる時代で良かったわ
んじゃ行ってきまーす♪
2071なんだけど、、、:2012/09/21(金) 16:29:10.77 ID:3N4luOdG0
>>206
じゃあね〜〜〜ww

一生、知恵遅れのままさっさと死んでね〜〜〜〜wwww

208陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 16:42:19.61 ID:GH2kO/AQO
Pって「1なんだけど」ってコテも使うんだね

でもそのコテ、
人が立てたスレで使うと迷惑だからやめてね
209陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 21:04:29.38 ID:3RhemR1f0
>>144
目的は同世代や同じように共感する人のレクリエーションや言葉遊び風刺って前レスで言ってるじゃない。

別にアンタが主義主張する場ではないわよ。
2101なんだけど、、、:2012/09/21(金) 22:48:11.85 ID:3N4luOdG0
age
211陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:40:43.24 ID:TYEv3PvE0
こういうアニメ髪型をリアル人間がやったら
95%は気持ち悪くなるって事を、少しも理解できずに
デカイ顔して街を闊歩する若者が増えている。
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/bakuman/

結果
http://nagamochi.info/src/up117242.jpg 
212陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 02:26:26.46 ID:sKWoSSJk0
そういうの若い子が
そのまま歳とったら
こういう髪型の中年になっちゃうのかしら
気持ち悪くてこの顔どうしても正視できないわ
http://digital.asahi.com/articles/images/TKY201202110327.jpg
213陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 08:06:13.75 ID:oaMSLM2i0
ニット帽はハゲ隠しみたいよ。

ニキビ
クレーター
歯並び
ハゲ

コンプレックスの塊ね。
214陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 08:19:22.61 ID:HCoAJMS/0
ハゲ隠しといえばハンチング帽だな

ホモもよくやってるだろ
215陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 13:06:58.91 ID:Pgye6LeH0
なんか最近の中高生のファッションってニッセンのカタログからまんま飛びたしてきたような格好ばかりよね。

低脳万個に擦り寄った気持ち悪い格好ばかりでかわいそうになるわ…。
そんな環境で育てばセンスなんか身につく筈もないわよね。

>>143のおばあちゃんみたいな人はホント貴重よね。

216陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 23:37:54.64 ID:ATtohn350
>>215
ニッセンのカタログじゃなくて
しまむら・Avail・CALAJAで売ってる服ばっかりよ
私こういう店全然行かないから、つい最近まで分からなかったの。

まぁどっちみち「安っぽすぎる」わね。
あんなの、どのファッション雑誌にもないわよ?
最近の若い子が大好きな>>211みたいなキモオタ髪も
どのヘア雑誌にも載ってない。
217陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 00:33:12.65 ID:k/r73wk40
服装や顔面がしょぼいオタク男でも全然平気な
「B専」女が増えている。
自分から「ワタシB専なんで〜」と言う始末

そういう女たちが居るから、実際にキモオタでも彼女持ちが増えている
むしろ体育会やオラオラの「イケてる系」が休日に野郎同士でツルんでる。

でも不思議なのは、そういう「B専女」達って
女同士ではツルまないのよ・・何でかしら(ゲイにはどうでもいいか)
218陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 00:41:04.48 ID:IF9SK37W0
イケてる系…ですってw

笑っちゃうわ。
219陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 03:05:53.03 ID:ctc/6ETC0
変な英語がガチャガチャ書いてある服
薄っぺらい綿のカーディガン
派手過ぎるベルト
スキニーっぽいパンツ
何か長めのネックレス



しまむらファッションってこんな感じかしら?


220陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 12:31:27.56 ID:k/r73wk40
男のキモブスファッションは一目で分かるけど
しまむらやCALAJAにもレディスがあるわよね?(私らホモは興味ないけど)

高級美人女子が見て
安っぽい服って分かるのかしら??
221陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 13:24:09.21 ID:IF9SK37W0
>>220
高級品でも安っぽい着こなしになるのが国産万個クオリティw
基本的に国産万個のオシャレはブス隠し。

で、アンタはしまむらどころかMODE OFFの100円ワゴンを漁るリサイクル万個よね?
222陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 11:10:48.25 ID:KbIU2ekB0
>>217
B専を公言してキモオタ男と付き合う女って
彼氏に浮気されたりフラれたりするのが怖いからよ。

実は女が弱くなってるの。草食男子なんて「弱い女」が作った様なもの。
http://blog.livedoor.jp/hankon/archives/4262896.html

結婚相手はそれでも良いかもしれないけど
周りが見えないオタク男相手と結婚して先大丈夫なのかしらね。
223陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:33:31.81 ID:E14MDQfe0
なぜか男女間の恋愛を語るホモw
お前に何が分かるんだよ
224陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:09:56.62 ID:geZxuYBJ0
AKBの握手会に来るオタクって
一昔前のアイドルオタクに比べたらサッパリしてるんだけど
やっぱり着てる物が安っぽいのよね
httpchitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-4436.html
225陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:11:21.02 ID:geZxuYBJ0
226陽気な名無しさん:2012/09/29(土) 20:03:09.77 ID:loBBBWNZ0
2000年頃の状態の良いアラン・ミクリのブルゾンが欲しい。
ホント見つからないよ。
227陽気な名無しさん:2012/09/29(土) 20:09:35.94 ID:9RVHL7Cj0
胴長短足のくせにパンツ裾をロールアップしてる若造ってオシャレの本質を理解してないわよね。
228陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 06:15:50.43 ID:2vZVl5lVO
つぶやきシローみたいな顔したオッサンが黒のタイトスーツに、D&Gのバックルを
これ見よがしにして歩いてるの視ると悲しい気持ちになるのは何故かしら?
体型の崩れきった爺さんが赤いスリムパンツでレオン系気取ってると苛々して来るのは何故かしら?
229陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 06:36:28.37 ID:md6CLayN0
イギリスの若者ってお洒落よね
あたし向こうで19歳の男の子と知り合いになってから、他人のファッション見る目が
変わったわ
230陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 08:17:10.55 ID:LdB8mIs30
若い子って財布もショボイのかしら?
いちいち見てないから分からないけど・・・
231陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 09:11:59.23 ID:Tc/osYbf0
っていうか、若いからそんなにお金使えないってだけでしょ?
このスレってなんか根本的に間違ってるよね。
232陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 09:18:30.49 ID:+y5JtPnr0
服はUNIQLOとかGAPなのに財布や鞄はヴィトンとかGUCCIとかだったりするのよね。

マックや吉野家や富士そばでヴィトンの財布出すなんて死ぬほど恥ずかしいわ〜。
233陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 09:25:57.37 ID:+y5JtPnr0
>>231
若い世代が使えるお金が限られているのはいつの時代も変わらないわよ。
使い方やセンスの話をしてるのよ?
限られた中でより今の自分に必要なアイテムを見極めて使いこなすことに欠けているのよ、今の若造共は。

馬鹿みたいに安モン買い揃えて狂ったように流行りにしがみつく糞万個みたいな若造が増えてるって話よ。

根本的に間違っているのはアナタよ。
234陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 13:46:38.77 ID:3DagyRu20
>>231
昔と同じで、若い子が使えるお金は限られてるけど
買う商品の「物価」は下がってるから、買える物は増えてるわ。

90年代前半は、汚い古着ネルシャツでも4000円したのに
今は新品のきれいなデザインシャツでも2000円で買える

それなのに貧乏臭くなってるのよ>>233さんの言うとおり
               (糞万個は余計だと思うけど)
235陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 13:59:18.51 ID:u3aZQHbJ0
>>232
一体アレは何なのかしらね。
236陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 14:40:52.35 ID:2vZVl5lVO
>>234
ブランド物は劇的に値上がりしてるけどね。
237陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 15:38:54.45 ID:mSyfefyj0
体格もしょぼくない?頭はでかいのに。
238陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 16:34:35.35 ID:+y5JtPnr0
>>236
円高差益ってご存知かしら?

どうせ二流三流の中華直輸入のライセンスブランドなんかに手を出してるんでしょうね。
239陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 17:21:08.86 ID:vwC6q30SO
ここ数年で見掛けるようになった
黒くて薄い小さめのベストが何故か大嫌いw
冬物のダウンベストとかカーディガンみたいな伸縮性のあるベストなら平気なんだけど
あのベストだけはほんと一緒に歩きたくないくらい無理w
なんて言うのか分からないから伝わらないかも知れないけど。
240陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 18:33:12.21 ID:2vZVl5lVO
>>238
海外で買うなら兎も角、日本の直営店は円高関係無いわよ?現に円高になる程値上げしてるじゃない。
日本人は高くても買うからナメられてるしね。アンタは平行輸入店で安物買ってるのかしら?
241陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 22:12:08.16 ID:Tc/osYbf0
>233
センスっていうのはある程度良いモノでないと発揮できないものなんだよ。
この大不況にそれはさすがに無理。
だからこのスレは根本的に間違ってる。
結局、バブル時代の自慢げな懐古話がしたいだけの
中年のスレってだけだよね。
242陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 22:12:33.63 ID:3DagyRu20
バブルの頃にも言われたんだろうけど
ヴィトンやグッチが全く似合わない貧乏臭いのが多いわね

貧乏臭いからひと目で金持ちそうに見えるアイテムで
誤魔化すんだろうけど
243陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 22:33:10.12 ID:+y5JtPnr0
>>241
それならある程度のものを買えばいいじゃない。
オシャレにバブルは関係ないわよ?

チープなアイテムでもそれなりに観せる着こなしや組み合わせとか考えればいいんじゃない。
高いブランド品を買えって言ってるわけじゃないわよ?
244陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 22:59:05.41 ID:rvYQX6JB0
カッコイイ奴は何着てもカッコイイ
ブサは何着ても無駄

この思想が若い奴に定着してるから
イケメンもブサイクも高い服に手を出さないんだよ

バブル時代はブサイクもイケメンもオシャレに必死だったんだろうけど。
変な色のダブダブのダブルのスーツ
245陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 23:04:09.77 ID:3S21C2/JO
>>243
別に人がなにを着ようがいいじゃない
246陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 23:11:20.41 ID:+y5JtPnr0
>>244
だから、高い服を買えなんて言ってないわよ?
頭大丈夫かしら?

>>245
あなたはこのスレに何しに来たの?
247陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 23:17:20.38 ID:3DagyRu20
顔色良くして口元・アゴを引き締めて姿勢を良くしたら
だいぶ印象変わって貧乏臭く見えなくなるんだけど
今の若い子ってどんどん貧相なオタクみたいになってるから・・・
248陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 23:38:59.70 ID:3S21C2/JO
>>246
あなたみたいな頑固で、
自分の考えが絶対正しいとでも思っている人に
ケチをつけにきたのよ
249陽気な名無しさん:2012/09/30(日) 23:46:01.80 ID:+y5JtPnr0
>>248
あら、構ってちゃんね。
ご苦労様。
250陽気な名無しさん:2012/10/01(月) 06:06:59.26 ID:MneJs9K60
>>244
そんなことないよ。
オーダースーツつくってみれば?今だと15万ぐらいからあるし、
スーツは、体型にあってないと似合わないから、かなりイケメンにみえるよ。
251陽気な名無しさん:2012/10/01(月) 07:33:49.14 ID:Io3xMrcW0
知り合いにコムデギャルソンのわけわからん派手な服きてるチビデブのおっさんいるけど
すごく気持ち悪いからやめてほしい、あの格好で話しかけてこないで
252陽気な名無しさん:2012/10/01(月) 08:00:01.96 ID:qxh36quO0
TVで違法DL法のインタビュー見ていて思ったんだけど
若造共の考え方として
正規で購入すると高い=だから違法DLする
ってまさにここで度々話題になる、貧乏くさくなる原因よね。
身体の中からジワジワと貧乏根性が滲み出して来ちゃうのね。

好きなアーティストの作品ぐらいちゃんと正規で購入してあげなさいよ。
253陽気な名無しさん:2012/10/01(月) 10:47:44.86 ID:W6/4IzbM0
貧乏だから違法行為を正当化するって事でもないんじゃない?
個々人の倫理観の問題だよね。
貧乏なのを笑いものにするこのスレも倫理的にどうなのって感じだし。
254陽気な名無しさん:2012/10/01(月) 11:06:32.28 ID:qxh36quO0
その倫理観が貧乏臭いってことよ。
貧乏そのものは知ったこっちゃないわよ。
今の日本はそれなりに頑張れば金が稼げる国よ。
仕事が全く無い途上国じゃないんだから。

安易に楽な手法やリスクを負わない見返りや垂れ流しの情報に身を任せる事に疑問を持たない事が危険なのよ。

255陽気な名無しさん:2012/10/01(月) 11:14:28.89 ID:P9uE8m+80
上の姐様方は貧乏な人を笑い者にしてるんじゃない気がするわ。
「貧乏臭い」って本当に貧乏な人へ使われる言葉じゃないし。
金があるんだったらそれ相応の使い方しなさいよって事じゃないかしら。
25678:2012/10/01(月) 22:46:44.98 ID:L3PcnTTT0
今日、ウチの市内の公立中学は、どこも運動会の代休だったせいか
夜の街や大型モールは、これでもかとばかり中学生だらけだったわ
10人以上でツルむグループが多いのは、何かの傾向かしら?

それでやっぱり分かったのは、イケメン中学生男子ほど
上の世代イケメンと同じく、私服センスがシンプルなこと。
http://nagamochi.info/src/up118223.jpg

そしてオタク系中学男子は、陰険な黒縁メガネと
浮いたチェック柄の安っぽい服が好きであること。
http://livedoor.blogimg.jp/zitrn/imgs/d/d/dd6ab3ab.jpg
http://nagamochi.info/src/up117218.jpg
http://shop.menz-style.com/site_data/cabinet/61-14273.jpg
257陽気な名無しさん:2012/10/02(火) 15:24:37.35 ID:Vg1IZDIH0
>浮いたチェック柄の安っぽい服が好きであること。
てか、しまむらとかだと、そんなのばっかりなのよ。
無地がないの。
258陽気な名無しさん:2012/10/02(火) 23:52:58.85 ID:pkQfLFN00
>>256
オタクでもたまに、シンプルな白シャツ&チノパンを合わせてるのを見るけど、
やっぱりどうしても陰気臭さが抜けないのよね
黒ぶち眼鏡に固執してるし
259陽気な名無しさん:2012/10/02(火) 23:56:45.29 ID:JIZrwprh0
要するに人によるんだよw
260陽気な名無しさん:2012/10/03(水) 12:30:06.81 ID:q9ALPzbD0
しまむら系列の「Avail」のデジタルチラシ(少し重いので注意)
http://www.shimamura.gr.jp/avail/flier/detail/back/3508/#

右上モデルの髪型メガネが、もろオタク仕様だわwwww
真ん中モデルの着こなしも気色悪いし
261陽気な名無しさん:2012/10/05(金) 18:48:44.06 ID:AohXSpey0
>>260
しまむら御用達の学生って
学校卒業までに就職決まらないイメージがあるわ

人気大手企業に内定もらえる学生さんの
「しまむらAvail率」が知りたい。
262陽気な名無しさん:2012/10/08(月) 03:21:51.71 ID:vWJr0xcfO
>>251
ギャルソンのショップ行けば分かると思うけど、あのブランド着てる奴って大抵キモいわよ。
263陽気な名無しさん:2012/10/08(月) 05:08:25.02 ID:E57xO9fI0
しょぼいくらいがいいと思うわ。
男性がコテコテにオシャレだと引くわ。
264陽気な名無しさん:2012/10/08(月) 16:08:22.11 ID:yKn3WtMF0
若いうちは、スィンプルな服で清潔感があればじゅうぶんよ。
どんな格好してもきれいに見えるんだから。

年寄りになればなるほど、質が良いものを着ないと小汚くなるのよね。
265陽気な名無しさん:2012/10/08(月) 18:57:36.64 ID:CGZOzFFL0
Jack'dの20歳から、
「初めまして♪カッコイイですねヾ(≧ ∇≦)ゞ」って来たの。

見てみると、しょーもない顔だったから、返信しなかったら、
「足跡だけとかウザイからやめてもらえます?」だって。
ゆとりって…自分が、いつでも返信を貰えると自惚れてるのね。
266陽気な名無しさん:2012/10/08(月) 22:31:03.13 ID:P0KIccbW0
>>264
それが今、若いのに
全然清潔感も健康さもないのが増えてるのよ
非運動部増加とオタク化が原因だと思うけど
267陽気な名無しさん:2012/10/09(火) 00:29:58.50 ID:jmmPQayU0
商品全てアメリカ製の「アメリカンアパレル」のお店は、
イケメン男子&オシャレ可愛い女子率が高いわ
ttp://www.americanapparel.co.jp/storelocations.html

GAPやH&Mだと、キモオタや中国人が
平気な顔して入ってくるけど
268陽気な名無しさん:2012/10/09(火) 02:27:24.42 ID:jmmPQayU0
>>265
恋人募集でフォトメに公開する場合と
Jack'dで特にフツーに公開する場合とじゃ応対も異なるって事ね。
フォトメで返事しないのは、個人的には失礼と思うわ。
269陽気な名無しさん:2012/10/09(火) 02:35:40.27 ID:uRB9pKY80
>>264
分かるわぁ。
30過ぎてオールユニクロとか目のやり場に困るもの。

モデル並みの美中年とかならまださまになるだろうけど、
そのへんのオッサン釜とかほんと止めて欲しい。
270陽気な名無しさん:2012/10/09(火) 21:22:24.32 ID:jmmPQayU0
今はノンケでも、「アバクロかホリスター着とけばいいや」って
保守的になってる気がするわ(スポーツマンイケメンに限りよ)
別に悪いとは思わないわ
しまむらとか着られるより何百倍もマシ。
271陽気な名無しさん:2012/10/11(木) 10:08:09.25 ID:r9ZSyqkg0
age
272陽気な名無しさん:2012/10/11(木) 18:24:07.40 ID:cD9WYJe1I
しょうがないじゃない〜
生まれた時からネットと繋がってるんですもの。
努力しなくても何でも検索で教えて貰えるし、出来上がってるのを与えられるのが当然な環境
作る努力を知らないから批判だけはいっちょまえ。ファッションも自分で出来ないのよ。
273陽気な名無しさん:2012/10/11(木) 19:00:15.92 ID:gDoGM9610
なんかすごく過保護っていうか甘やかされているっていうか・・・
ただ本人達はそういう至れり尽くせりな環境に生きているっていう事に全く自覚が無いんだな、これが。
その甘やかされが一目瞭然で表れる分かるのがちんぽ。
たまに銭湯とかスパ銭行くけど、若い子達の9割はズッポリ皮を被った見事なまでの先細りちんぽ。
274陽気な名無しさん:2012/10/11(木) 19:42:05.01 ID:dzBShEnl0
>>273
死ね変質者
275陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 10:49:11.20 ID:339XXiK70
パンツのスソ部分が、浮いたチェック柄になってるのを
穿いてる奴らって、もれなくこんな感じの貧相な方達よね
http://adult.g-gate.info/eroj/img/189770/191254.jpg
276陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 10:54:57.03 ID:/V3HMEtP0
昔から男脳でタチのゲイは、相手がどんな服着てるかなんて眼中にない。
ヤリたいか、ヤリたくないか、付き合えそうかそうじゃないか、だけ。
服や自転車くらい、なんか問題あったら買ってやればいいわけだし。
277陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 11:29:25.28 ID:k0LK380U0
なんかすごい勘違いしてる同世代が多くてびっくりだわ。
消費に関しては、今の若い子の方が断然しっかりしてるわよ。

いわゆるセレショ系って、別に良い物置いてる訳でもないのに
GAPユニクロH&Mの数倍は取るじゃない?それを疑い無く買ってた方が
よっぽどアホだったのよ。
278陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 11:45:39.27 ID:MWGz+xKc0
最近の子、賢いよ。
安い服着て、お互い見栄を昔の様に張らない。
「女関係はどうなの?」と聞くと「まあそれなりに」ってよっぱらっていない時は答え、
「俺たち、かねないから男同士で抜くこともあります」なんて以前なら絶対に言わないことを
酔っ払った拍子にいってしまう。

で、グループセックスは、相手の性行為を見たくないからしたくないとかw

もう共産主義社会が日本に浸透していているのよwwww
279陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:05:39.43 ID:zh67y7rVO
>>278
わたしの弟は高校でサッカーしてるんだけど、部内公認のゲイカップルがいるらしいわ。
時々いじられたりもするけど、いじめはないそうよ。それぞれの親御さんもご存知みたい。
私が今25才なんだけど、自分が高校生だった約10年前にはあり得ない話だわ。ちなみに九州の田舎町の話よ。
この10年でなにがそんなに変わったのかしら?
280陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:07:18.20 ID:qjrBaRN80
たんに安い服買うようになっただけで
べつに賢くなったとも思わないわねえ
大学デビューするのに
目の色かえて「何着ればいいの?!」
なんて光景はなんにも変わってないわ
281陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:09:14.83 ID:ThRPnBh90
腐スレなのねここも
282陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:15:39.05 ID:k0LK380U0
>>280
雑誌の情報が全てで、選ぶことすらろくにせずベイクルーズ系から
ハイブラ買いまくってた世代よりは全然ましよ。

1万以下のカットソーなんてどれも一緒なんだから、安く買う事に
躊躇ない方がやっぱり賢いのよ。
283陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:21:19.64 ID:I3GG8fnfO
中学生ならまだ許すけど、高校生にもなってしまむらとか恥ずかしくないのかしらね
ベタベタついてるジッパーやら、裏地のチェック柄見せやら、ピンクと黒の配色やら
ただダサいだけじゃないのよ、変に目立つの
がちゃがちゃしてて纏まりもないし、もう少し鏡をよく見て欲しいわ
着たいものだけ着ればいいんじゃないのよ
284陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:22:55.42 ID:339XXiK70

問題は、着る人間そのものが貧乏臭くなったり
センスが悪くなってる事なのよね。
値段の問題じゃないのよ。
285陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:30:43.06 ID:I3GG8fnfO
>>282
ハイブランド買い漁ってたのは80〜90年代中盤までよね
90年代後半〜10年くらい続いたオシャレ男子ブーム(笑)はかなりレベル高かったと思うわ
足し算、引き算が見事なのよ
286陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:32:41.00 ID:339XXiK70
>>283
同感よ。
「ファッション雑誌の情報が全て」がバカらしいからって
しまむらAvailで買っちゃうようなキモオタにはなりたくないわ〜〜w

287286:2012/10/14(日) 12:35:14.48 ID:339XXiK70
でも今なぜか、そういう「しまむら系」オタクに限って
彼女いる率が高いのよ。
逆にイケメンの方が休日に野郎同士でつるんでたりする。

誰かその理由知ってる人居ない??
288陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:35:45.37 ID:/V3HMEtP0
男はオーラ。
キモブスは何を着てもブスだし、高い服買ってもバカは隠せない。
289陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:39:16.00 ID:/V3HMEtP0
後付けで着飾っても無駄、それ以前に最初から勝負はついてんの。
290陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:39:32.97 ID:k0LK380U0
>>286
極端よ。なんでいきなり裏地チェック系に堕ちるのよw
291陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 12:59:52.65 ID:I3GG8fnfO
>>287
自分のために時間やお金を使いたいと思う人が増えてるのよ
彼女がいたらいたで、やれデートやらホテルやらと金が掛かるでしょ
男同士なら割り勘で、自分の分だけ出せばいいし、
好きなことを好きな仲間と好きな時間に出来るわけ
やりたいときはそれ用にキープしてるセフレに会えばいいだけだし、煩わしさがないのよ

しまむら系は自分に自信がないから派手なものを選び目立とうとする
また彼女がいることで、オレはモテなくない!他のキモヲタとは違う!
みたいな暗示を自分にかけてるんじゃないかしらねえ
292陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 13:20:06.94 ID:dppbNZaJO
>>285
その世代って踊らされてただけよw
293287:2012/10/14(日) 13:23:41.25 ID:339XXiK70
>>291さん
すごく新鮮かつ正解率が高そうな意見だわ。
冗談ぬきで参考になったわ、ありがとうw
294陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 13:28:16.78 ID:2lOPVrsU0
最近の子は賢いと言うかおばさんみたいというか。

定食屋でも「バランスの取れた栄養の組み合わせ」とか
「酒はけんこうに悪いってかあさんが言っていた」とか
「俺、かあさんの手作りのケーキがすげえ好きなんです」とかww

野郎って言う言葉があてはまらない。
自分たちのことを「男の子」と言ったり
「お前は仮性包茎か?」と尋ねたら、
「仮性包茎ってなんですか?」と聞くし、
「みんな皮をかぶっているから問題ないんじゃないですか」とかwwww

295陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 13:32:07.15 ID:k0LK380U0
>「お前は仮性包茎か?」と尋ねたら

…やっぱりここ不満子が混じってるのね。
296陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 14:51:45.52 ID:00AHog0u0
革ジャンは若い奴に似合う奴あんまいないよな^^
297陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 15:49:31.03 ID:moTgZRMU0
>>294 コテ外しもスレの内容や文章の特徴ですぐに誰でもびん太だとわかるよ
アタマの悪い初老の変質者さん


















298陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 15:58:26.99 ID:/V3HMEtP0
しまむら系がハデって、、、それは絶対ないと思うけど。
299陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 19:33:41.09 ID:339XXiK70
>>298
デジタルチラシ観たら分かるわよ
夏服の方が顕著だったかも
ハデなんだけど陰気臭さも感じるの。
300陽気な名無しさん:2012/10/15(月) 01:28:53.60 ID:MJIwfxtm0
ど田舎ではしまむら=派手なんじゃないかしら?
301陽気な名無しさん:2012/10/15(月) 09:56:40.15 ID:LGS9414S0
東京ガールズコレクションにAvailが出展するんだから
このイベントも大したことないわね
元々AKBなんか出す時点で価値ないんだけど
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121014-OHT1T00021.htm
302陽気な名無しさん:2012/10/15(月) 11:59:42.90 ID:castR7mJ0
若い世代は乗ってる車は、確かに貧乏くさくなったな。
自転車は、結構金かけるようになったんでは?昔みんなママチャリだったじゃん。
303陽気な名無しさん:2012/10/15(月) 17:15:12.00 ID:LGS9414S0
ここ2,3年、ユニクロで
無地T以外全く買う気が起こらないんだけど
こういうノリも商品に影響してたのかもね。


「ユニクロのチラシの様子がおかしい。そこはかとなく漂うオヤジ臭。」
http://最新のニュース.jp/archives/954
304陽気な名無しさん:2012/10/16(火) 03:45:32.11 ID:H2U3luWqO
ユニクロのハーパン履くと、てきめんに釜認定されるから部屋着にしたわ。
305陽気な名無しさん:2012/10/16(火) 10:16:08.32 ID:xGb6RBDB0
西友が業界最安値の3990円ダウンブルゾン発売

ピーコ「私は15万円のダウン持ってるから要らない」 (スタジオ笑い)
   「安いダウンはフェザーも入ってるから、縫い目からはみ出る可能性が多い」
306陽気な名無しさん:2012/10/16(火) 11:23:52.61 ID:ARfnFxq3O
縫い目から飛び出ないダウンなんて無いわよ、スポーツメーカーが接着で作ったダウン出してたわね。
307陽気な名無しさん:2012/10/16(火) 11:29:14.61 ID:zrnw6C2GO
一瞬あたしのダウンが安物のパチもんだったの?って思ったけど
縫い目からはみ出すわよね。
308陽気な名無しさん:2012/10/21(日) 23:05:14.79 ID:02zKfOGq0
age
309陽気な名無しさん:2012/10/24(水) 00:43:18.65 ID:bPD/53hIO
あたしいつも思うんだけど、結局は素材なのよ。カッコいい服とかカッコよく見えるのって「8頭身のマネキン」が着てるから「カッコいい」と錯覚してしまうのよ
更にマネキンは髪や顔もないから余計にカッコよく見える。アディダスなんかは青いマネキンだから余計に。
生身の人間は骨格や頭の形大きさも様々だし背も特に日本人は小さい。ISETANとかで売ってるのってめちゃめちゃ高いけど
それを上手く着こなせる素材であるかどうかということ。ブスが高い服着ても映えないのよ。肉体もちゃんと出来てるかどうか。
その辺をわかってないとマネキンに騙されて高い服買っちゃうのよ。一着ジャケット30000とかするのでも結局メイドインチャイナwとかだったりよ。
ちなみにあたしは身体はでかくなく小顔なのでジーンズメイトやマルカワなどの安いの着てるわ
それが結構良いと言われるのよお世辞じゃなく。結局はその人の素材なのよ素材がよくなきゃ高いの身に付けたって豚に真珠よ
310陽気な名無しさん:2012/10/24(水) 02:12:19.53 ID:IZoCxG570
>>309
ジーンズメイト位だとまだマシでいいわよ
しまむらAvailになると酷くなるけど

私は、顔も体型もゲイウケしないけど、
若い頃にかっこいいスポーツマンが身に着けてるアイテムをいちいち追いかけては
「似合わない」と失敗したけど、それを追いかけたことは間違ってないと思ってるわ。

「自分はブスだから」と陰気臭いのに走らなかったし、
異様に気合い入った系も、本当のイケメンは着て無かったもの。
311陽気な名無しさん:2012/10/25(木) 12:41:12.57 ID:Ns6XJhqXO
しまむら意外に掘り出し物があるわー。あたししまむらでジャケット買ったんだけど
同じようなデザインのブランドの他で売っててしまむらは4000円なのにデパートだと20000とかよ
似たようなデザイン、しかも同じメイドインチャイナなのに
あたし買い物上手だわ
312陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 13:41:34.28 ID:AvB4kQqtO
グッチだヴィトンだ興味ないわ
313陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 14:23:05.13 ID:zyiolPopO
ヴィトンは女っぽいから嫌
314陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 17:27:52.70 ID:npv/VQZA0
ユニクロとかしまむらってシルエットがおっさん臭くてダサいからやめた方がいいわ。
安物って生地感やシルエットでやっぱり分かっちゃうもの。ユニクロなんて特に丸分かりよ。
セレクトショップのオリジナルは品質はユニクロ並みでボッタクリだなんて言う人いるけど
デザインは一応今風にお洒落っぽくしてあるわ。
総額2万の全身ユニクロ男と総額5万の全身セレオリ男を並べたら断然後者の方が格好良く見えるわよ。
315陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 17:39:28.70 ID:AvB4kQqtO
>>314浅慮ね〜
確かに安物は生地がダメだったりするけど最終的にはその人の素材よ
素材が悪けりゃ全身5万の服も泣くわ着させられてるのよそれって。
ちんちくりんな東洋人ってことを理解しなさいね
316陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 17:56:41.47 ID:npv/VQZA0
>>315
それは服に金をかけられないことの言い訳ね。
ブスだって服や髪型頑張ればマシになるしイケメンなら更に良くなるわ。
最終的な仕上がりは元々の素材+ファッションの総合点ですもの。
あなたみたいにブスな上にユニクロじゃ総合点相当低いわよ。
鏡から目を逸らさずにちゃんと自分の容姿を客観視してごらんなさい。
317陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 18:14:12.51 ID:jNov6f4n0
316が自己紹介してるw
318陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 18:18:56.21 ID:AvB4kQqtO
>>316
元々の素材ですら勝負出来ないあなたより、元々の素材が抜群のイケメンの方が
シンプルな服装でよりカッコいいし無駄がまずない。絵面的にも。
元々の素材が良い人間にプラス高いファッションなんて無いわ
誤魔化してる似非イケメンwよ。あなたかしら?w
本物の素材の良いイケメンは無駄な出費のファッションwなんて総合で誤魔化さないわ
まああなたのいうブスは服髪型頑張んなきゃね、大変ねあなたもw
319陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 18:29:56.39 ID:npv/VQZA0
>>318
自己正当化に必死なユニクロ脳って救いようがないわね。
そうやって言い訳ばかりして現実から逃げてる限りあなたは惨めな容姿のままよ。
320陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 21:11:06.40 ID:sZIRf1qRO
ま、自分が見えなくて痛々しいブランドブスよりは、
しまむらでも自分に似合う格好してるブスの方がマシだわね。
休日のジャケットとか日本人には合わないのよ。
321陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 21:26:10.24 ID:05KgE6/VO
ピンクの花柄でレースとスパンコールの服を着なければいいよね。
あたしは服着てない時にイケてる人が好きだからどうでもよいですね。
322陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 21:29:43.14 ID:DGir18GDO
ブランドずくめの不細工男と
ユニクロコーデだけどイケメン
の画像あったよね。
323陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 21:52:32.19 ID:h91egK2QI
ブランド固めだけどガリの不細工
ユニクロ固めだけどイケメン

だったらイケメンを選ぶわ。
不細工のお洒落って何かイヤなの。松任谷身の程知らずって感じで。
324陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 21:55:28.83 ID:AvB4kQqtO
>>319
わたしユニクロじゃなくジーンズメイトとかですからwまあブスなあなたからしたら同じなんでしょうけど。
わたしは自分の素材を客観視しているし超絶ナルシストですから自分の素材を上手く活かしたハッタリかます変身が出来る。
ブスなあなたには出来ないことだわよね。でもあなたみたいなブスがお金出してくれてんのよねブランドwに。
325陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 22:07:16.40 ID:l8wjxctS0
>>323
松任谷身の程知らずって何?
ユーミン?w
326陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 22:36:55.38 ID:981Ys2S80
>>324
ジーンズメイトww
中学生?
327陽気な名無しさん:2012/10/28(日) 00:01:04.83 ID:j7NmtvqH0
>>324
ジーンズメイトってある意味ユニクロより酷いわよ。
328陽気な名無しさん:2012/10/28(日) 00:05:08.71 ID:fsgMyR+X0
いま、ブスは
み〜〜んな、しまむら・Avail・guなのよ??
ユニクロでもイケメンが結構いるわよ
329陽気な名無しさん:2012/10/29(月) 04:14:10.25 ID:Q2XRORbQ0
ジーンズメイトってブランド以上にコスパ悪いと思うわ。
まさに安物買いの銭失いね。一番頭の悪い金の使い方よ。
330陽気な名無しさん:2012/11/03(土) 22:01:29.99 ID:ydPuYScL0
>>1
「若い世代はしょぼい」ってあるけど、中年のブサイクおっさんも
今のブス若者と同じ様なしまむらAvail系で固めてるわ
彼らの父親世代だから、結局「カエルの子はカエル」なのね
331陽気な名無しさん:2012/11/09(金) 19:39:29.62 ID:acMA/Y+30
332陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 00:33:10.72 ID:Wv8LYB+C0
そりゃいつだって40代からみて、中学、高校生で流行ってるものが「良い」わけないじゃない。
最近の若いもんは、と一緒。ずっと繰り返されてる話なのよ。
世代世代で流行りがあるんだから、それをいかにも自分にセンスがあるかのように振舞って批判するのは意味ないわ。もっと言えば無粋よ。
もしくは自分が年取ったってこと。
333陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 01:28:51.63 ID:MUch4rev0
>>332
悪いけどその論理は通用しないわ

今の学生でも、イケメンとキモオタの各ファッションに、確実な傾向があるし、
メディアが最新ファッションだと仕掛けたのに、失敗したり
何故かブサイクしか着なかったアイテムもあるもの
334陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 01:35:13.69 ID:Wv8LYB+C0
>>333
は?
335陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 02:43:47.03 ID:jlvHinbFO
あたしユニクロのフリース推しだけは理解できないわ。
真冬にアウターの下に差し色で着るにはいいけどフリースの柄物ってお爺さんみたいでしょ。日本人の顔に合わない配色ばかりだし、あれなら毛糸がモコモコしたパーカーの方が今風だわ。ペット用の敷き毛布みたいだし...
336陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 09:19:49.60 ID:DNRGEOHC0
フリース、同意だわ。
まったく着たいと思わないわ。
337陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 09:26:06.48 ID:IHfIQYmmO
最近の若い子からいらなくなった服とかスニーカーとか靴下とかもらって違う用途で使わせていただいてるわ
338陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 09:28:46.99 ID:iK+f8lGf0
安くして、流行をドンドン変えて着回しできない時代になってるのよ
昔のクラシックな洋服って縫製もしっかりしていて何十年も着られるのよ
フランソワーズモレシャンさんってお婆さんの時代のセーターを着て、いずれは娘に譲るって言ったいたわ

フランス人はファッション性の高い国民だと思われがちですが、一番贅沢するのは食事 少ない予算で洋服を選ぶ知恵からセンスが磨かれたのですって
339陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 09:37:18.43 ID:IHfIQYmmO
モレシャンが以前テレビで、ナチ占領下に新聞紙で帽子を作って被って出かけていたっておっしゃっていたわ
確かにラテン・ロマンス諸語圏の人たちって食事を大事にするわね
340陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 09:38:13.13 ID:MUch4rev0
>>338
バブル〜90年代の様に「去年の流行はもう古い」じゃなくなって
同じアイテムで5年以上はもつのよね
圧倒的流行よりもジャンルを増やして、どれもOKにするという
それは人気歌手でもそうなんだけど。
341陽気な名無しさん
結局、あれもこれもって時代じゃないのよ
何にお金をかけるかってハッキリ決めた方がいい時代なのね

少ない予算で知恵を絞って男もゲットしましょう