【ゲイの】何の仕事してんの?【仕事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
意外といろんな所にゲイっているもんよね
同業者発見だったり、とかいろんな仕事の話しができればと立てました
2陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 21:11:46.56 ID:xsbTaQWa0
やだ変な文章になってるわごめんなさい
アタシは大学で事務の仕事をしています
3陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 21:15:31.82 ID:o6d4Qm8N0
あら、偶然ね
あたしも大学で事務の仕事をやってるわ
4陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 21:41:38.73 ID:tGntCJbU0
まあ偶然
あたしも大学で事務の仕事をやってるわよ
5陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 21:53:27.84 ID:ejZIWtMf0
そうよね
あとは大学で事務の仕事とかかしらね
6陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 22:26:50.85 ID:Vd6/PQhE0
大学の事務に何があるの?
コールセンターとか、ゲイが集まりやすい業種って何か有るわよね。

あたしは大学で事務の仕事やってるわ〜
7陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 22:46:05.74 ID:1M8Ilq2zO
新宿の伊勢丹のメンズ館で働いてます
もぅやだーホントの事言っちゃったw

どうしよう…うーんー

実はあたしね大学で事務の仕事をやってるわ。
8セクマイコーチ@YOU&ME:2012/08/15(水) 22:48:45.43 ID:xvPAmKY40
セクマイコーチよ〜〜
9陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 22:51:08.42 ID:hicVE6G+0
アタシも大学で事務の仕事をやってるわ。

>>1さんって、彼氏とかゲイ友いないの?
いたら多分大学で事務の仕事をしているんじゃないかしら。
訊いてみたら?
10陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 23:21:36.64 ID:Vx3jAaz/0
あら嫌だわ
私も大学で事務の仕事してるの
11陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 23:23:02.53 ID:qz6k9+ca0
そういえば、こないだネットで知り合ったセックスフレンドに何気に訊いたら、
大学の事務やってるっていってたな

チャットでは大学生でジムに通ってるって言ってたのに・・・・・
12陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 23:25:02.25 ID:XLfYJ1rH0
あら、私は前は大学で事務やってたけど
今は総務の仕事をしてるわ〜〜。
13陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 23:34:06.28 ID:MuCRxSmIO
用事があって、母校の大学の学部事務室に行ってきたわ。
受付をしたのは、メガネの冴えない中デブのブサイクだったわ。
性格が悪くて横柄な物言いだったから、『OBに対してその態度は何?』と問い詰めたら、
現役の学生と思いこんでたらしいわ。
そんなアタシは、今43歳よ。
奇遇だけどアタシ大学で事務室の掃除担当が仕事よ。
14陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 23:50:53.64 ID:jsnLNqmUO
今は販売の仕事してるわ〜でもいつか大学の事務職したいわ〜
15陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 00:03:49.63 ID:NBcCIXPf0
大学の事務職、求人倍率凄いのよね…。
16陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 00:26:45.85 ID:MSgGC3Zt0
公務員よ
17陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 00:31:24.11 ID:WWISP22z0
国立大学法人の事務は団体職員って言うんじゃないの?
18陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 01:42:20.45 ID:ng4QSxnO0
あたし派遣だけど、大学で事務の仕事してるわ。
19陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 02:06:49.26 ID:OzKCiKcwO
ベランダで事務の仕事してるわ
20陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 06:01:41.76 ID:0/K1KBINO
あら、アタシの大学の事務職員は、体育会優先採用よ〜。学生の事務サポートバイトも、体育会が占有してるわよ〜。だから学校職員は横柄で頭悪くて、やる気ないわよ〜。私学よ〜。 八王子よ。メガネ坊主の丸顔の事務職員がいたらカマよ〜。
21陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 06:39:50.54 ID:O5xzuQqZ0
画像くれって頼んだら、じゃあまず貴方の画像頂けるかしら〜って返信来たけど?
22陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 07:26:56.21 ID:TZ2vudZZ0
あたしは流れてきた大学生にたんぽぽを載せる仕事をしてるわ。
23陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 08:05:47.47 ID:uFyE6Gsf0
無職のわらじ
24陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 08:19:19.20 ID:9KqSjP6y0
どんな仕事でもいいけど
30なら年収800は欲しいわね

大学の事務の仕事はそろそろ潮時だわ
25陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 10:45:15.33 ID:1Y+1CnO4O
国立大学の事務職って公務員だと思ってたけど違うのね。

職場にお仲間がいるとあがるわ。皆さん職場にいるのかしら?
26陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 10:47:37.30 ID:1Y+1CnO4O
>>16
今大学三年なんだけど公務員目指そうかしら。
結婚催促とかされんのかしら。公務員釜って多い?
27陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 11:08:31.17 ID:BNbEcXu40
公務員出向だらけの財団法人で働いたことあるけど、公務員って民間と全く違うのね。
感覚とか、組織とか。
ウンザリしたわ。
28陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 13:29:12.12 ID:grCSDYCr0
やだほんとにこんなにいるのかしら?
私は大学のジムで働いてるわ
29陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 14:08:28.55 ID:1Y+1CnO4O
>>27
どう違ってどんな感じなの?
30陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 16:10:37.82 ID:BNbEcXu40
>>29
上手く説明できる自信が無いけど、こんな感じ。

出向させられるような人達だから優秀ではないことは確かなんだけど、実態がつかめないような人ばかりだった。
チームワークとか組織力とか、仕事の面では発揮しない。
不祥事隠しとか、そういう時はいつの間にか組織力を発揮する。

みんな自分の事だけやってる。
部下の管理とかノータッチ。
いつも、上司ばかり気にしている。
何か相談しても、あやふやで済まして放置。
縦の序列は絶対服従。
会議でも、下の者から上に物申すようなことは厳禁。
常に嘘っぽい、慇懃無礼な雰囲気が漂う。

民間の支払先、発注先への態度が酷い。
「支払先に丁寧にする必要ない」っていう態度。
自分たちだって、税金を預かって仕事してるだけなのに。
ていうか、お互いギブアンドテイクの世界だと思うんだけどね。
少なくともそう育ってきたから…。

ハラスメントとかコンプライアンスとか、そういうのには無頓着。
不祥事などの発覚についてのケアや、リスク抑止の危機感が全くない。
どうせ潰れないし、社会制裁も受けない世界だから?

時間が有り余っているのか、くだらないことにこだわる人が多い。
イジメ、嫌がらせ、なんか当然。
職場では怒鳴り声が行き交うのが通常。
人によって、仕事をする人、しない人(しなくてもいい人?)、役割というかそういうものが決まっている。
これは私の仕事!って囲ったりする人もいる。

いかに予算内に収めるか、予算を消化するかだけを考えてる。
利益がどうのこうのという世界じゃないからというのもあるけど、それにしてもひどい。

以上、まぁ、民間でもあることなんだろうけど、総じて地味にクセのある人が多いというのが印象。
31陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 17:28:08.67 ID:j1s30K4s0
怒鳴り声云々は、録音して何かにコピーした上で
姐さんの職場の直接の上じゃなく、もっとおおもとの
省庁(の人事部?)に匿名で送って改善指示を依頼する・
促すってのどうかしら。

そのままだと精神衛生上ヤバくない?
32陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 17:45:02.52 ID:BNbEcXu40
>>31
ありがとね。
精神的にヤバい状況だったからとっとと辞めたわよ。
今は無職。
33陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 18:49:25.57 ID:1Y+1CnO4O
>>32
詳しくありがとう。
説明の仕方とか分かりやすかったです!
34陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 21:29:32.91 ID:NXx2K8lH0
意外と多いのよ
ホスト
35陽気な名無しさん:2012/08/19(日) 01:50:09.84 ID:NwrSpCxL0
転職活動中

大手製薬第一希望だけど
書類とおるといな
36陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 02:08:48.91 ID:w5Jis9JE0
>>35
書き忘れておいでのようだけど、
今はもちろん大学の事務のお仕事をなさっているのよね。
37陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 09:14:01.33 ID:GkOicNoC0
この3月まで大学で事務の仕事をしていた。
でも、どうしても夢をあきらめきれずに退職。

4月からは心機一転、大学で事務の仕事をしているわ。
夢への第一歩よ。
38陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 12:10:52.10 ID:zen8RkyU0
あー!やっと転職決まったわ!第一志望ではないけど大学の事務なら安定はしそうだし安心よね⁉
39陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 12:16:12.41 ID:QG4j4NfR0
>>37
大学の事務から、大学の事務に移ったの?
40陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 21:33:19.63 ID:/ye1Fzdq0
専業主夫
41陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 21:39:50.42 ID:CzROrieFO
>>40
良いわね〜
でも保険とかどうすんの?
アタシは本屋さんよ
でも大学職員になりたいの
42ぽぽ:2012/08/24(金) 01:15:04.33 ID:MI7R5oER0
ゲイの人
だれか話そう
スカpan-poteto
43陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 15:23:45.13 ID:yHofxKaJ0
あたしは誰にでもできる簡単なお仕事をしてるわ
44陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 18:19:08.12 ID:MzV/+8Oc0
>>41
国民健康保険の事?
45陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 22:39:19.16 ID:k9KqATqc0
>>44
大学の事務の仕事じゃない?
46陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 22:45:19.47 ID:9NY1VeOo0
おいらは百姓だけど、何か?
47陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 22:51:10.39 ID:MCQ7gUvcO
あたし25歳、建設業
もちろん現場よ
48陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 22:53:32.72 ID:82ykEw8h0
現場って大学の事務よね。
49陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 23:26:08.45 ID:oxSboZFmO
あたし>>7だけどさ、たまにね平日に来て「店員さんWANTED知ってます?」とか「リバって何だか知っる?」とかゲイキーワード言うのやめてくれるかしら?
あたしは「いや知りません」と言う前に「はぃ?それって何ですか?」って返すわ。そしたら「何でもないんです」だって・・・だったら最初っからそんな質問すんじゃねぇーわって感じ。こっちは仕事中なのよ
50陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 23:31:05.79 ID:mSsgzNGS0
私大の事務は態度悪くてむかつくわ
51陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 23:38:31.53 ID:NDEu+lEC0
ごめんなさい
私大で事務の仕事してます
52陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 17:15:26.19 ID:wDXz6JNx0
はやく大学の事務人生から脱却しなさいよ

転職組 丸の内OL
53陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 17:32:56.04 ID:wNE+WDDf0
丸の内のオフィスレディを夢見る田舎大学の事務員さんなのね。オカマらしい。
54陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 08:37:41.53 ID:aVcLetgp0
>>53
ぐやしぃづら

いぢどでぇーがら
丸の内さどこへ、いってみてーづら
55陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 17:59:22.60 ID:Fw+9M7ap0
ここでは大学事務が流行ってるみたいだけど、私は高校事務よ!
56陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 19:50:49.26 ID:dNIUkYf+0
羨ましい・・・
私だって、私だって、あと5cm、いや3cm背が高ければ
高校事務になれたかも知れないのに・・・
く、悔しい・・・!
57陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 01:21:05.09 ID:2l3wD2RPO
背が関係あるの?
58陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 08:07:11.71 ID:NryPIVJHO
>>49
でも伊勢丹メンズ館の店員=ゲイってイメージあるわwww実際は違うんでしょうけど。社内恋愛とかあるのかしら


あ、アタシは某私鉄の事務よ
59陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 20:19:03.73 ID:0Pga6Lk30
羨ましい・・・
私だって、私だって、あと5cm、いや3cm背が高ければ
私鉄の事務にだってなれたかも知れないのに・・・
く、悔しい・・・!

所詮私は大学事務止まりの哀れなオカマよ。
って、ちょっと、大学事務を馬鹿にするのもほどほどにしなさいよ、あんた達!
60陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 06:25:23.18 ID:1nkJ0kWv0
いつまでもじむやってるんじゃないわよ

事務卒業組

丸の内OL
61陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 06:34:55.66 ID:GSPQ2BLiO
ゲイの警官っているの?
62陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 07:32:28.75 ID:FbyyxHf80
>>60
へえ丸の内で。すごいわね。
私も事務やってるわ。
63陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 08:53:40.26 ID:uS91B1zeO
私鉄の整備 仕事終わりはみんなで入浴
64陽気な名無しさん:2012/08/29(水) 17:09:22.39 ID:5hpGBWzf0
大学の事務の風呂で?
65陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 07:13:13.78 ID:gPASEYT70
女子大の事務って嫌よねぇ
来るの糞マンコばかりなんですもの

あたしは男子大の事務だからいいけど
66陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 09:43:37.08 ID:ZdoXZRJHO
仕事は公私混同しない方がいいかもな
67陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 11:57:30.88 ID:AYFcOu1l0
オカマにそんなこと言っても無駄よ。

私は大学で事務の仕事をしているわ。
68陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 20:35:50.64 ID:C2hLdi4S0
わたしも公立のオカマ大学の事務をしてるわ
悪いけどFランよ
69陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 21:27:45.34 ID:NT92NXg90
私大での事務(臨職)が終わったので
9月からシルバー人材センターに登録したの。
性処理用のなんでも屋さん用に利用してね!
70陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 03:23:50.70 ID:1hfnYXdmO
事務で鍛えた肉体に
どんなオカマもイチコロ
71陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 03:31:59.50 ID:DD6eZaEK0
事務で鍛えた肉体に太いカリ首
これでどんなお釜もイチコロ、一回寝るだけでリピーターが鼠算式に増えていく。
72陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 04:18:40.48 ID:rVf0/SC60
大学の事務も鼠算式に増えていく
73陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 12:16:29.81 ID:g1AmyTWm0
あたしげいのうじむよ
74陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 21:07:07.96 ID:SuUoMRvv0
仕事は仕事!って割り切るほうがいいのね
75陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 00:50:40.16 ID:tH8412w30
そうよ
特に事務なんかは割り切ることが最善の策よ
私は大学で事務やってるけどほんとそう思うわ
76陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 07:37:38.46 ID:MsCdl7f/0
大学院でて大学でポスドクやってる。

最悪でしょ
77陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 23:20:14.59 ID:vyCt3tyh0
ほんとそうなのよ

研究者って一般常識がほんとなくて
信じられないことするの
78陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 03:21:57.28 ID:xvK9xG2c0
女装して釜じゃなく、女のスナックに7時間勤務
化粧に3時間かけてるべ 50歳 女性ホルモン歴26年でポッチャリ美形
79陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 03:40:35.04 ID:w74m7tQy0
あたしの彼は博士号持ちだけど、仕事はプラクティカルよ。
だから常識もきちんと弁えているの。

あたし?
あたしは大学で事務の仕事をしているわ、勿論。
80陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 03:45:57.46 ID:r97wYzEz0
プラクティカルって、、クソマンコみたいに気取った言い方しなくても
要は普通の会社員とか研究員的なことやってるんだろうけど。
ま、常識があるなんてクダラない自慢してるところが、逆にアンタも
相手方も常識なさそうな感じですね。
81陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 17:34:03.60 ID:Bca4oKK40
常識って生まれ育ちで変わるしね。
ぎゃくに常識からはみ出た部分を個性として
尊重しあえる関係に私はなりたい。
82陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 18:24:10.85 ID:w74m7tQy0
>>80
このスレでまさかの眉間にしわ寄せレス。非常識な。

研究室に閉じこもっていると常識が身につかないってレスに、
そういえば、あたしの彼は実地に働いているから常識豊かなのね、
っていう流れに沿ったレスをしただけでしょ?
あんたみたいなカスに文句を言われる筋合いはないわ〜。
どうせ大学の事務の仕事にも就けない低脳なんでしょうけど。

あと、うちの彼は会社員でもなければ研究員でもないわ。
この板ってあんたみたいな嫉妬まみれの底辺クソガマが多いから、
はっきり分かるような書き方をしたくないの。お分かり?
83陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 18:56:02.36 ID:UQkRpL9J0
あたし高卒。
たまたま旅行で訪れた国で今は会社やってる。学生やりながら。

最初は趣味がてらにやってたことが、
どんどん客が増えてしまって後に引けなくなっちゃったの。
元々就職する気もなかったけどね。
84陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 19:42:05.07 ID:kX8XllUP0
83理想的。国って日本じゃないってこと?どんなビジネスか
かける範囲で
85陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 19:55:24.19 ID:UQkRpL9J0
あ、ごめん。ここ国じゃなかったわ。
と言えばわかるわよね。輸入販売よ。
はぁ、チキンラーメンが食べたいわw
86陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 22:40:06.88 ID:UYKmg6Mb0
んまー!台湾ね。
87陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 10:36:35.22 ID:D5qA7VTI0
ゲイにとって働きやすい業界ってどこなのかしら
やっぱり大学の事務?
88陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 11:37:15.86 ID:qeQTLBFQ0
フラット立ち寄った国でビジネスをはじめるって
どんだけ商才があるんよ。
台湾でイケメン彼氏とイケメンマッサージしに
いやされてるなんて本当うらやましい。
プールつきの大豪邸でイケメンの執事を
たんまりと引きつ入れて、毎日お風呂にいれてもらって体を
10人に洗ってもらえるなんて本当うらやましい!
89陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 12:17:58.55 ID:jFaHK3Gl0
>>88

現実はイケメンではない冴えない彼氏よ!
マッサージもするけどジジイババアにもみ倒されてるだけw
虫が浮いてる公営のプールサイドではオキャマたちが視線を飛ばしあってるわ

90陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 12:44:08.24 ID:qeQTLBFQ0
それはそれで逆にエロイ。醜い二人が昆虫のように愛し合う。
91陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 00:47:53.13 ID:geC0OauB0
ファーブルなら狂喜して観察しそう。
92陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 14:47:32.98 ID:SRAGwETH0
業界だな
93陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 01:13:18.12 ID:bwPMZwwD0
大学で事務やってる釜とコルセンの釜
どっちが多いのかしら
94陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 20:25:25.90 ID:sP/vGDkzP
もちろん大学の事務よ!!
大学の事務はゲイにとって最高の職場だわ!!
95陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 19:09:33.28 ID:Fzq+Uq240
良い大学じゃないと少子化で倒産もしくは切られるんじゃない?
潰しきかなそうだし。
96陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 09:09:47.49 ID:3ILPmDJN0
大学の事務やってるなら
今週あった、科研費の公募説明会には
参加された方もいるかしら

ちょこちょこイケメンいたぉ


でもあれよね、大学の事務やってると
ほんと使い様ない人間に仕上がってしまうみたいだぉ
97陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 10:12:50.52 ID:h6fDV9HY0
>>96
>ほんと使い様ない人間に仕上がってしまうみたいだぉ

どうして?
98陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 22:09:08.82 ID:wXZBV8x10
裸のシーンもあるわよ
男子アイドル、もう片方はヤンキー
http://www.youtube.com/watch?v=43291-gd5pM
http://www.youtube.com/watch?v=53k8jCNOoHQ
99陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 22:43:43.91 ID:9Rm86dYvO
チンコ見る価値なしだわ、
100陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 00:23:30.65 ID:VbS5a6kT0
大学の事務の仕事よ。
101陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 21:52:12.44 ID:WwQEtvOd0
大学の事務の仕事の人殺されたわね
このスレの人は大丈夫かしら?
102陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 15:54:48.93 ID:S3T3lC1c0
実際、大学事務って物凄い人気職種になっちゃったのよね。
大学職員の倍率が100倍とか、世も末だわ。
103陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 20:26:35.93 ID:21k8uBXI0
それだけブラック企業がいかに多いかってことよね。
104陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 22:55:34.08 ID:5MX4Je5v0
大学翻訳センターはブラック企業っぽいわ。
友近がプロティンダイエットを宣伝してる会社よ
105陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 01:59:40.18 ID:saO3hhBR0
大学の事務の仕事をしている身にはどうでもいいことよ。
106陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 02:04:38.05 ID:qFxiy2NB0
>>104
DHCね。
あそこ、もともとは異業種だったのよね。
107陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 02:05:54.67 ID:G4HuFyFm0
ホテルで働いてるわ。
常連のお兄様の毛深い腕にいつもドキドキしてるの。
108陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 10:13:23.12 ID:PBbAvJBVO
>>107
アタシもフロントとエージェントの予約係してるわ
時々ビックリするほどいい男がいるわよね。やっぱりいい男の名前はよく記憶してるからか、次回の予約入ってもスムーズにルーミング出来るわw
109陽気な名無しさん:2012/10/01(月) 01:59:35.57 ID:k9mOELhM0
あたしら楽器屋で働いてるわ
クソみたいな業界よ
110陽気な名無しさん:2012/10/01(月) 03:47:52.02 ID:k9mOELhM0
やだあたしらじゃなたくてあたしよ
打ち間違えちゃったわ
111陽気な名無しさん:2012/10/03(水) 01:09:35.13 ID:Aq4SAI0U0
御茶ノ水乙です
112陽気な名無しさん:2012/10/04(木) 00:40:43.26 ID:o5dc+5Pv0
ねえちょっと
私、事務やってんのよ大学で
同じ職の人いないかしら
113陽気な名無しさん:2012/10/04(木) 21:20:26.91 ID:sqhHZWDf0
あたし来年から大学の事務よ!
何かアドバイス欲しいわ〜!
114陽気な名無しさん:2012/10/04(木) 23:22:10.56 ID:LqfeiR7+0
ジムで仕事
115陽気な名無しさん:2012/10/04(木) 23:26:11.76 ID:x5XQZXn50
もっとなりあがりましょうよ

ワタスが目指すところは、最後霞が関ょ!!
116陽気な名無しさん:2012/10/04(木) 23:36:29.61 ID:v31u2yww0
永田町じゃなくて?
私の弟は、就職したときから霞が関で働いているわよ。

私は大学で事務の仕事をしているけどね。
117陽気な名無しさん:2012/10/07(日) 10:16:03.38 ID:TyNPbSmD0
私は丸の内のOLみたいに昼休みに財布一つ持ってランチに出掛ける、みたいな
お気楽な人生を歩んでみたいわ。

今は大学で事務の仕事をしているけどね。
118陽気な名無しさん:2012/10/07(日) 11:17:50.65 ID:qeG7O8Tn0
大学の事務の方がよっぽどお気楽でしょうにw
119陽気な名無しさん:2012/10/13(土) 10:46:53.80 ID:s7jQ89b20
大学事務がこれだけ人気なのって、ネット社会になってからよね。
意外な待遇のよさに気付いてしまったという。
いい大学出て大学職員になるというのもどうかと思うけど。
120陽気な名無しさん:2012/10/13(土) 13:05:44.36 ID:5Par0a+w0
大学のジムっていうのが多杉だわね。ここww
121陽気な名無しさん:2012/10/13(土) 16:00:22.09 ID:n+K902jF0
昔はIT業界にいたわ。
もう何一つ覚えてないわw

今は大学(ry
122陽気な名無しさん:2012/10/13(土) 20:15:37.89 ID:TjYWkO3U0
じゃあ、見事大学の事務の座に君臨しているアタシは
人生の勝ち組ってことね!

あなたたち。
アタシのこと、好きになっても良くってよ。
123陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 08:57:27.72 ID:U6KckhKr0
大学の事務だけど給料安いわ
124陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 09:01:41.25 ID:6L+SrEim0
あたしは大学の事務やってるわ。
125陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 09:07:30.88 ID:3G6f6w7T0
大学のジムをヤってるわ
126陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 09:12:31.58 ID:MZo6UQwn0
座ってできる仕事って肉体的疲労が少なくて羨ましい
立ち仕事なんてきつすぎ
127陽気な名無しさん:2012/10/14(日) 09:25:42.47 ID:ByXKjiL4O
所詮学歴よね
128陽気な名無しさん:2012/10/18(木) 11:48:57.50 ID:6o7ftJZ00
大学事務の人気はとどまる所を知らないわね。
今や勝ち組職種の筆頭よ。
大学事務のゲイがいるなら本当に羨ましいわ。
129陽気な名無しさん:2012/10/18(木) 12:07:25.85 ID:TkzRiTUQ0
まさかのネタスレw
130陽気な名無しさん:2012/10/18(木) 12:48:11.92 ID:Cc3ckNEJ0
給料やすいからぁ

7、800万じゃたりないぉ
131陽気な名無しさん:2012/10/19(金) 00:15:01.22 ID:e2YZm8/NI
マジレスしに来たのに、そういう雰囲気じゃないのね、このスレ。
132陽気な名無しさん:2012/10/19(金) 07:57:52.91 ID:Xkwx89lZ0
大学ジムって学生と触れれるところはいいけど、
ふれあえないしょくはやだな。目の前にたくさんの
ごちそうならべられて
133陽気な名無しさん:2012/10/19(金) 07:59:07.07 ID:Xkwx89lZ0
光線でこうししてるけど、寮泊り込みのときみんなで入る風呂がたのしみ。
僕が宿直のときはみんな10人くらい僕の入る時間にずらしてきて
きゃわいい。
134陽気な名無しさん:2012/10/19(金) 07:59:53.38 ID:Xkwx89lZ0
見た目かわいくない子も口にも態度にも出さないくせに
そばに何気にくるこって本当かわいい
135陽気な名無しさん:2012/10/19(金) 10:18:53.31 ID:iW2njEgT0
>>131
なんつうか、レスが真実なら職業リア充さんたちのスレッドね。
あたしなんて場違いだわ。
136陽気な名無しさん:2012/10/19(金) 11:47:25.51 ID:Q9y1wW8W0
実際大学(財政的に安定したところ)の事務は憧れよね。
特にゲイ人気は高いと思うわ
137陽気な名無しさん:2012/10/19(金) 13:47:18.86 ID:/83JRCD30
もはやどこまでネタなのかわからないわw
138陽気な名無しさん:2012/10/19(金) 17:23:39.76 ID:iW2njEgT0
事務って楽そうだと思ってたけど、実際は電話対応が主な仕事なんでしょ?
電話嫌いな私には無理だわ。
139陽気な名無しさん:2012/10/19(金) 20:56:34.69 ID:0NwhUNYHO
>>138
学費の取り立て、払わないヤツは身体で…
140陽気な名無しさん:2012/10/19(金) 21:38:02.46 ID:Bij+BbSC0
いっそうのこと、ここ大学の事務っていう規則にしたらいいのよね、そうよね?あんた。
141陽気な名無しさん:2012/10/20(土) 00:00:17.84 ID:RU6Gw9tU0
>>137
半数以上はネタだと思うわよw
142陽気な名無しさん:2012/10/20(土) 01:26:26.21 ID:eTQzmAs40
バカのひとつおぼえ
143陽気な名無しさん:2012/10/24(水) 08:43:05.73 ID:fC4M0DLO0
事務とかいかにもウケの仕事だよね
144陽気な名無しさん:2012/10/27(土) 12:07:28.13 ID:w6XbAnc/0
>>143
あたし当て掘り好きなバリタチだけど事務よw
145陽気な名無しさん:2012/10/29(月) 03:25:35.26 ID:IUgex21P0
セックスのことしか考えてなさそうだな
146陽気な名無しさん:2012/11/08(木) 23:55:08.65 ID:JdKn87PR0
あたしは大学の事務の仕事なのよ。あんたたちは?
147陽気な名無しさん:2012/11/08(木) 23:57:25.46 ID:Qx8mBWlr0
みんながホントは何の仕事してるか知らないけど、アタシは大学の事務よ?
148陽気な名無しさん:2012/11/09(金) 00:19:09.01 ID:j9lOSh5N0
就職板とか見ると分かるけど、都内有名私立大学職員なんて、商社メガバン以上の勝ち組よ。
高学歴体育会リア充でなきゃ話にならないわ。
149陽気な名無しさん:2012/11/09(金) 03:30:05.57 ID:uQ3aYk5s0
あたしは女子大の事務職員よ
男子大が希望だったんだけど、ないのよねえ、男子大
150陽気な名無しさん:2012/11/09(金) 11:18:26.37 ID:sEHvFMmS0
大学で事務をしてるわよ。
151陽気な名無しさん:2012/11/09(金) 20:01:39.79 ID:K417qpLu0
>>148
あんたってすごい2ch脳ねw
大学の事務はあたしみたいな釜にもなれるし、
ゲイにとって最高の職場だわ
152陽気な名無しさん:2012/11/09(金) 20:11:02.47 ID:vhNohGbv0
>>151
あなたも既に犯されてるのよw アンタが言う2ちゃん脳完成症にww
153陽気な名無しさん:2012/11/09(金) 23:36:06.53 ID:j9lOSh5N0
生まれ変わったら大学事務になりたいわ
154陽気な名無しさん:2012/11/10(土) 00:22:44.11 ID:u7O8eMn40
あとこっちの人で「空港関係の仕事してます」とか言って、地上職どころか
ただの警備だったりするのは何なのかしら。
155陽気な名無しさん:2012/11/10(土) 00:25:55.11 ID:QIOpytfy0
航空関係に憧れるゲイ多いわよね。
ま、あたしは大学の事務だけど
156陽気な名無しさん:2012/11/10(土) 11:47:39.14 ID:SRuTBTJx0
大学事務の人、多いのね。あたしは、高校の教員やってるわ。
大学事務の仕事に応募したけど、書類審査で落とされたわよw
157陽気な名無しさん:2012/11/10(土) 12:02:36.92 ID:RTw3Zt3PO
大学GYMなら憧れるわ。
158陽気な名無しさん:2012/11/10(土) 20:14:28.45 ID:tLk2QVgD0
あたしの仕事はね大学での事務なの。あんたたちは?
159陽気な名無しさん:2012/11/10(土) 20:27:10.18 ID:i1O6qEiz0
3か月ぶりに見たらまだ大学事務とか言っててワロタw
160陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 00:32:56.05 ID:noICZory0
だって大学の事務なんだもの、しょうがないじゃない
161陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 01:25:14.57 ID:Q2XgFCsf0
大学の事務に転職したいがために銀行に就職する時代よ
162陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 01:44:01.47 ID:WCgL/PJ10
あたし、首都圏の某大手私鉄関連会社の開発部門やって辞めて
某都府県の上級職で技術吏員やって辞めて
2年くらい遊んで造園職人兼設計やってて気楽に生活してるけど
こんど実家の水産関係の中小企業継がなきゃならないフインキなのよ。
なんか柄にもなく悩んでるせいか寝付けなくて2ちゃん入り浸りだわw
抑うつ状態かしらね、やだわ。
163陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 01:48:16.61 ID:om/8NJ4f0
>>162
現在は自営ってことかしら?
164陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 01:55:58.71 ID:WCgL/PJ10
そうよ。確定申告めんどいのよ。
165陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 01:59:13.48 ID:Q2XgFCsf0
某都府県の上級職で技術吏員やって辞めて

ここが猛烈にアホだわ。
166陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 02:10:58.36 ID:WCgL/PJ10
まあ、安定を求める人や、なれない人はそう思うでしょうね。
あたし、なんの対策もしないで試験通って採用されたから
特に思い入れもなく辞めたのよ。思い返すと、
給料は安かったけど、福利厚生は手厚くて充実してたわね。
でもつまらないわよ、人生一回きりだし、好きなことやらないと。
167陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 02:16:47.26 ID:Q2XgFCsf0
それで造園職人兼設計???
168陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 02:21:13.29 ID:umBOveb40
したくもない仕事しているわ
169陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 02:21:43.78 ID:WCgL/PJ10
人の価値観はそれぞれぞれよ。
ただ稼ぐだけじゃつまらないわ。
それより、あなた自身のお仕事は?
170陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 02:22:55.46 ID:WCgL/PJ10
やだ、割り込まれたわ。

>>167
あなたのお仕事は?
171陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 02:40:52.14 ID:3k8BMmE00
>>151
>ゲイにとって最高の職場だわ

↑ここがわかんないのよね〜、なぜ大学の事務員がゲイにとって最高の職場なの?
172陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 03:31:35.34 ID:1YN86wL40
工場勤務っていない?
173陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 09:27:12.68 ID:Spk70Sdh0
子供の頃から憧れてた仕事について、なおかつ才能もあって周囲から評価されて、
世間も羨む仕事して、忙しいけど特にストレスなく働いてるアタシは成功者かしら??
174陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 09:29:28.03 ID:8iYkqqoa0
もちろん、そのお仕事というのは大学の事務よね?
それなら間違いなく成功者、人生の勝ち組よアナタ。
羨ましいわ。
175陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 09:29:41.53 ID:rV4QsDwUO
玩具かしら?
176陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 09:38:25.98 ID:5kfTDpbD0
へ〜 みんながんばってるのね

あたしは大学の事務やってるけど
177陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 09:42:52.15 ID:rV4QsDwUO
(笑)
大学の事務ってブランドになってるの?
ゲイのステイタスなわけ?
誰かが言い出して羨ましがった連中が真似して見栄張って言ってるようにしか思えないわ(笑)
178陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 10:14:27.53 ID:O2MypCQx0
・仕事内容のわりにそこそこの待遇
・休みが多くて時間に余裕がある
・転勤少ない
・身近に若い学生がウヨウヨ

大学の事務の利点なんてこんなもんかしら?
仕事よりプライベート優先のゲイ向け職業よね。
大学も潰れる時代だから首都圏の有名大学以外はお薦めできないわ。
179陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 12:33:38.03 ID:3k8BMmE00
事務の仕事って電話番、電話対応が主な仕事でしょ?
電話嫌いの私には拷問だわ。
180陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 12:54:01.13 ID:noICZory0
>>178
あと、事務職員同士の人間関係が希薄だから、
飲み会とか付き合いも少ないし、
彼女とか結婚とか色々詮索されずに済むっていうのもゲイにとっては利点ね
181陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 16:20:12.24 ID:WNRAaa8T0
ひゃだ!アタシも大学の事務よ?!
時代はやっぱり大学事務よね。
182陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 16:44:23.20 ID:ERqcGlod0
>>30
なんつぅか、日本の縮図そのものね^^;
>>82
はいはい、火病起こすなよ、妄想畸形カタワまんこがwwww
きめぇから早く腐女子巻き込んで死んどけwwww
183陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 17:43:22.62 ID:uHq8R4yS0
ひゃだ あんたも大学の事務なの? 何かの因果かしら??あたしも大学の事務なのよ。
184陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 23:03:48.80 ID:kVPhJ5Kp0
えええ?なんで?
あたしも大学の事務だわ。
185陽気な名無しさん:2012/11/11(日) 23:23:44.48 ID:Q2XgFCsf0
就職板とか見ると分かるけど、都内有名私大の事務員はこの世のパラダイスとして超高偏差値なのよ。
もしこのスレに本当に大学事務員のゲイがいるなら、一生セックスできなくても神様にお礼を言わなきゃならないくらい恵まれているのよ。
186陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 00:36:20.45 ID:plMNCE0NO
まぁ、あたしも大学で事務してるわ
たくさんいらっしゃるのね
187陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 02:10:53.08 ID:OKXIFy8S0
あらアタシもよ。近く新キャンパスができるからその準備で忙しいわ。
188陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 04:37:40.83 ID:LIcGhc+c0
まあ、大学の事務ってオカマだらけなのねw 眞紀子がどんどん大学潰してしまえばいいのよっ!
アタシは、短大の事務、、、を筆記で落ちたわ

でも真面目な話、中高の教師って簡単に出来るのかしら?
逗子ストーカー殺人の犯人も臨時講師をして食い繋いでいたらしいし、私立は求人が結構あるのよね。
一応教員免許持っているけれど、Fラン時代に取った資格だし、学士入学で学歴ロンダしたから、面接でよく突っ込まれるわw
189陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 08:35:13.19 ID:UlZJ+nFH0
>>188
最近の私立の教師ってワープアらしいわよ。
190陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 10:41:40.87 ID:pansGWoUP
それはないと思うわ
少なくともあたしが知ってる私立高校教師は、公立より給料かなり良いわよ。
191陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 12:06:34.70 ID:Zqnia3No0
388 :薔薇と百合の名無しさん :2012/11/08(木) 23:09:56.15 ID:ApbfAvNA0
ハッテン場とかゲイ関係の職場と、メイク美容デザインみたいなカマ心をくすぐる浮ついた職場を別にしたら、どんな仕事がカマムキなのかしら。
あたしの周り、高学歴ゲイが多いんだけど、皆超一流企業行ってすぐ辞めちゃうのよね。
まあゲイが一流企業行っても何のメリットもないというのも分かるんだけど、せっかく高学歴がもったいないとは思う。

そんな高学歴ゲイの行き着く先がNHKなのかしら。やたら多いわよね。

389 :薔薇と百合の名無しさん :2012/11/09(金) 00:35:59.53 ID:12Bbratci
マスコミ+公務員、みたいな環境が腹黒ホモちゃんにはピッタリだからなんじゃない?
ヤり手のホモちゃんは確かに多いわよね、ノンケぶってるけどさ。あたしのホモ友にも結構いるもん。まぁ、バイも多いけど。
192陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 12:58:08.86 ID:Otv6cb8G0
私立は公立より給与はいいけど福利厚生と社会的地位に劣るのよ。
でも教免あるなんてステキじゃない。是非やるべきよ。
193陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 13:38:40.40 ID:Otv6cb8G0
私大事務は、銀行商社の半分の仕事量でそれらにならぶ高給(福利厚生込み)と言われているわ。
なにより離職率の低さが人気の証ね。
194陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 14:20:13.02 ID:PIrBnfnd0
少子化についてはどうなの?大学事務
195陽気な名無しさん:2012/11/12(月) 14:24:44.58 ID:GKBlI9sKO
これからバンバン大学って潰れるみたいよ。
なにしろガキの頭数いねーしw
196陽気な名無しさん:2012/11/13(火) 00:51:58.02 ID:DQfwNd5EO
私大に転職したいわ〜
今は公立で事務やってるのよ
197陽気な名無しさん:2012/11/13(火) 08:01:08.11 ID:sN5bYVORO
私大こそ事務切り始まってんのに
198陽気な名無しさん:2012/11/13(火) 09:41:44.73 ID:dGUHOaoD0
大学職員のジムさん
199陽気な名無しさん:2012/11/15(木) 01:21:45.39 ID:YoDy8nIZ0
早稲田の事務がプラチナ就職とされてるのね
200陽気な名無しさん:2012/11/15(木) 21:20:09.12 ID:pfXPu7Tg0
200だったら私も大学で事務の仕事ができる!!!
201陽気な名無しさん:2012/11/16(金) 00:38:22.61 ID:hmGkaHPi0
<私立大学職員・30歳の平均年収(教連資料より)>

明治 中央 早稲田
東洋 学習院  立教

- 年収700万円 -

武蔵 成城 文教 甲南 獨協 東京女子 慶応 和光 法政 成蹊 同志社
関西 専修 亜細亜 國學院 二松学舎 東京経済 中京 神奈川 近畿 愛知
関東学院 大東文化 国士舘 武蔵野 明海 明星 拓殖 淑徳 日本女子

- 年収600万円 -

名城 東海 帝京 日本工業 大妻女子 東京理科
津田塾 芝浦工業 青学 福岡 関西学院

- 年収500万円 -

目白 城西 立命館 上智 北里 麻布  他多数

- 上場企業の平均値 -

他医大、地方零細大学
202陽気な名無しさん:2012/11/16(金) 04:34:46.13 ID:Bl75uXDd0
たまたま半年前に転職活動したんだけど、某私立大学事務員をエージェントに紹介されて年収600万で残業月約5時間以内だった。
筆記試験がめんどくさそうだったから受けなかったけど。
203陽気な名無しさん:2012/11/21(水) 03:30:35.04 ID:oCzAanS90
筆記試験なんてあるんだ〜、学生みたいなことするのね。
204陽気な名無しさん:2012/11/21(水) 03:39:50.65 ID:yUamECHYO
ぷっ
205陽気な名無しさん:2012/11/21(水) 22:11:12.78 ID:XbPouXGS0
>>191
NHK大分で東大文学部卒・京大修士卒の高学歴ガマが働いてるわよ。

なぜそんな高学歴でNHKなのか理解できなかったけど、勝ち組ゲイの選択だったのね。
206陽気な名無しさん:2012/11/21(水) 22:42:59.67 ID:whmJjV8C0
あらあそうなの?あんたは何のお仕事?あたし?あたしはね大学の事務なのよ。
207陽気な名無しさん:2012/11/22(木) 13:46:22.12 ID:/d+2fpo80
劇団四季が想像以上にヤバイ事になってる件 
    http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/18587372.html
208陽気な名無しさん:2012/11/22(木) 13:54:13.06 ID:l7FmgVtx0
ホントに大学の事務の仕事したくなってきたわw
209陽気な名無しさん:2012/11/22(木) 13:59:07.73 ID:zjW7wkJoO
ピンキリだって
私大だと真っ先に切られるターゲットだって
210陽気な名無しさん:2012/11/26(月) 06:12:09.98 ID:ywVUmHH0O
医科大学の大学事務辞めたい
大学事務ってマターリ勝ち組の印象あるが、医大は病院に配属されたらヤバイ
年休110で夜勤あり、事務系は医療職から非人扱い、病気の感染のリスクあり
211陽気な名無しさん:2012/11/26(月) 09:08:43.22 ID:39jtBhARO
非人なんて感じてるのね。あなたの他にやりがい感じる人もいるはずだから、辞めれば?
感染は針刺すわけじゃないから満員電車に乗るのと変わらないんじゃないかしら。マスク手洗いね。
212陽気な名無しさん:2012/11/26(月) 13:34:49.67 ID:dPpkCRnA0
で音大の事務職も大変そうね。
213陽気な名無しさん:2012/11/26(月) 22:54:16.62 ID:c9nk49ybO
市役所の事務員と大学の事務員だったらどちらがいいかしら?
どっちも気楽よね。
214陽気な名無しさん:2012/11/27(火) 16:25:37.63 ID:6MxEYGhu0
大学の事務のほうがいいでしょ
市役所の事務員は、窓口で市民に怒鳴られることもよくあるわw
215陽気な名無しさん:2012/11/27(火) 20:47:25.76 ID:dcmGHQ0E0
何言ってるのよ。いったいあんた何の仕事してるわけ??あたしは大学の事務よ。
216陽気な名無しさん:2012/11/27(火) 22:42:56.39 ID:7tFq+t84O
>>205
やだ、特定されちゃうじゃない
かわいそうだわ!
217陽気な名無しさん:2012/11/27(火) 22:47:07.66 ID:HDQzM31v0
こんなこと教えちゃうと誰だか特定されちゃうかもしれないけど
思い切って言うわ。あたしは大学で事務やってるわ。
218陽気な名無しさん:2012/11/28(水) 00:07:55.65 ID:rxhB1tcU0
仕事なんて生活のためにやってると割り切ってる人には最高の職業ね
羨ましいわ
219陽気な名無しさん:2012/11/28(水) 00:39:20.94 ID:qA9zxpxU0
むしろ仕事にやりがいを持ってやってる人ってどういう人なのか気になるわ
特にゲイで。美容関係とかかしら?

あたし?もちろん大学の事務よ。
220陽気な名無しさん:2012/11/28(水) 03:01:37.26 ID:qehX/KZEO
アタシはデパートよ
やり甲斐なんて大袈裟なものはないけど、接客業はアタシに向いてると思うし楽しいわ
いくらお給料良くても事務職や公務員は絶対無理だわ
221陽気な名無しさん:2012/11/29(木) 14:32:09.38 ID:HVBjiMLK0
これからでも大学の事務イケるかしら??
222陽気な名無しさん:2012/12/09(日) 10:55:15.14 ID:p8nHF/lq0
イマ36なんだけど、どこに転職できる
223陽気な名無しさん:2012/12/09(日) 18:37:44.11 ID:6CqFsvfm0
あえて言うなら大学の事務だけど、年齢的に難しいんじゃないかな。
224陽気な名無しさん:2012/12/09(日) 18:40:02.49 ID:rUwZsjz3O
私大の事務はすぐ切られるから辞めた方が良いわよ
225陽気な名無しさん:2012/12/09(日) 23:11:16.98 ID:bR8nYBvm0
でもやっぱり大学の事務よね!
226陽気な名無しさん:2012/12/10(月) 21:59:43.65 ID:WAw3ZzVm0
そう言われると大学の事務かしら?
227陽気な名無しさん:2012/12/10(月) 22:10:10.69 ID:sEfoqOFrO
なんで大学の事務がいいの?
228陽気な名無しさん:2012/12/10(月) 23:41:40.24 ID:bFEsROn40
そこに大学の事務があるからよ
229陽気な名無しさん:2012/12/11(火) 16:30:46.97 ID:HGbShUwk0
ゲイで消防士とか警官っているのかしら?
消防はまだしも、警察ってノンケの職場って感じだわ
230陽気な名無しさん:2012/12/11(火) 22:40:02.76 ID:zWOJzbiU0
ちょっとババァ共!
大学の事務はもう禁句よ!
ほんとは何の仕事してるのよ!!
231陽気な名無しさん:2012/12/11(火) 23:18:28.91 ID:4m+cPZsg0
カフェの受付よ
232陽気な名無しさん:2012/12/12(水) 19:59:58.36 ID:65pYuikv0
大学の事務って実際変な人多くないかしら?
私の知り合いのゲイがまさに大学事務やってるんだけど
本当に頭おかしいのよ
顔はすごく可愛いのに残念だわ
233陽気な名無しさん:2012/12/12(水) 22:27:28.34 ID:kfS5jncDO
このスレで実際のところ本当に「大学の事務」やってる奴殆ど居ないだろw
「大学の事務の仕事は簡単で楽」っていうどっかから聞いた虚言を真似して言ってるだけっぽい
実際大学の事務がどんだけ土方かわかってないだろw
234陽気な名無しさん:2012/12/13(木) 00:57:28.11 ID:1m8ykQjN0
あまり言ってないけど科捜研で働いてるわ
仲の良い釜友からのあだ名はもちろん科捜研のオカマよ
235陽気な名無しさん:2012/12/13(木) 01:04:00.81 ID:Bn+xOLLY0
んまー!
じゃあアタシはアナウンサーよ!
仲のいい友達からは女子アナって呼ばれてるわ!
236陽気な名無しさん:2012/12/13(木) 01:07:11.07 ID:bMMcYmHb0
ひゃだ!アタシもキー局穴よ!
お局ガマ穴が派閥作っていがみ合ってるから殺伐としてるわ〜
237陽気な名無しさん:2012/12/13(木) 01:09:10.19 ID:Bn+xOLLY0
>>236
キー!!
何がキー局よッ!フン!!!

どうせBSで細々とスポットニュースやってるだけのくせに!
238陽気な名無しさん:2012/12/13(木) 01:13:50.54 ID:bMMcYmHb0
てかね、あたしは数少ない転職組なのよ。
穴になる前は、科捜研で働いてたの!
ヒゲねえさんって呼ばれてたわ。。。
239陽気な名無しさん:2012/12/13(木) 20:47:56.24 ID:RuR/wba+0
アナウンサーってリアルにオカマが多そうね
目立ちたがりな職業だし
240陽気な名無しさん:2012/12/15(土) 10:42:15.61 ID:R3lF/tom0
ねえ
いいかげんマジレスする流れに戻しましょうよ
241陽気な名無しさん:2012/12/15(土) 20:03:47.37 ID:D/QObHz/0
マジレスする流れなんてこのスレが立ってから一度もないでしょw
まぁアタシは大学の事務だけど
242陽気な名無しさん:2012/12/18(火) 22:07:56.74 ID:+quxnuxB0
あら、奇遇ね。私も大学の事務よ。
このスレで同業者に出会えるだなんて夢にも思ってなかったわ。
243陽気な名無しさん:2012/12/19(水) 23:54:56.37 ID:wFcJREEA0
あらやだ、あたしも私大の事務職員なの。
これは本当よ。
244陽気な名無しさん:2012/12/25(火) 08:53:08.24 ID:40OSRLgX0
植木職人やってる。
ガーデニングにあこがれてたら
汚い庭のえだきりの仕事しか来ない
245陽気な名無しさん:2012/12/26(水) 21:08:17.74 ID:2/Cuh6qQ0
来年から某電気メーカーで働くんだけど、社会人になったらやっぱり結婚しないと変な目で見られたりする?
不安なので実際に働いてるゲイの声を聞けたら良いなぁと。
246陽気な名無しさん:2012/12/26(水) 21:29:46.74 ID:7fd3QnC40
40〜50代で独身も結構いるからそんなに気にならないわよ
少なくとも35歳ぐらいまでは大丈夫なんじゃない?
電機メーカーだったら体育会系でもなさそうだからマンコ話とか下ネタとかも大してなさそうだし
247陽気な名無しさん:2012/12/26(水) 22:32:55.14 ID:2/Cuh6qQ0
>>246
ありがとうございます。
説明会とかでも聞きにくいことなので、入社する前に聞けて安心しました。
人も多いし、独身者も多いだろうし、きっとゲイもいますよね。
248陽気な名無しさん:2012/12/29(土) 09:18:33.09 ID:Idps8UeQ0
オカマ的には髭伸ばせる職種がいいわよね

あと結婚しなきゃ微妙な職種って肉体系公務員くらいじゃない?
249陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 01:11:30.92 ID:Gi5d575GP
髭伸ばせると言ったら電通が思い浮かぶわw
250陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 01:17:43.10 ID:4M7ptLvN0
無職のオカマがなに油売ってんのかしら。
251陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 01:32:03.28 ID:gJT4dr8FO
あたしコカ・コーラで働いてるわん☆
252陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 01:45:48.40 ID:mq518FAY0
>>251
自販機の補充のお仕事ね。お疲れ様。
253陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 02:23:29.16 ID:ihkXty+9O
ベンダー補充の社員?さん、カッコ良く見えないかしら?


夏場半袖日に焼けた二の腕を、いやらしい目で視姦してるわw
254陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 02:24:55.84 ID:mq518FAY0
コカコーラは、見た目も採用基準のひとつなのよね>補充のお兄さん
255陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 02:28:40.35 ID:rU0YGOl80
>>251
私の兄もコカコーラよ
ちなみにウエストジャパン
夏は日焼けっていうかもはや黒人並に黒いわ
いま29で三児の父なんだけど年収低いって嘆いてるわ
256陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 02:38:24.05 ID:mq518FAY0
年収低いのに、計画性もなくガキを3匹も孕ませるなんて、
ちょっと計画性なさ過ぎね、あなたのお兄さんは。
257陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 02:39:46.17 ID:mq518FAY0
あら、なんだか日本語がヘンだったわ。ごめんなさいね。
258陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 02:41:11.61 ID:Nro9g2eJ0
>>251
どうせ自販機補充員の契約でしょ?
259陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 11:03:31.88 ID:AikoB2Bm0
>>256
立派なお兄様じゃないの!
少子化が進んでる昨今、3人も子供がいるなんて逞しいわ。
260陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 11:24:54.99 ID:cvp1fMWJO
二人ほど知ってるわ、コカコーラのゲイ、確かにイケるわね
私服姿しか見たことないけど、あの制服だとさらに二割増しでしょうね
261陽気な名無しさん:2012/12/31(月) 11:26:36.81 ID:1iU8QvW1O
ブラックだろ?
自販機の奴らって違法就労させられてるって
過労で自殺した奴いるって
262255:2013/01/01(火) 10:39:05.07 ID:I5qLaMf10
>>261
ブラックだし、DQNだらけよ
佐川ほどじゃないけど
263陽気な名無しさん:2013/01/01(火) 22:29:10.97 ID:7EBBdwJE0
警察官とかにもゲイっているのよねぇ?
ノンケ友達で何人か警察官いるけど、
一番ゲイにとって居心地の悪い職場だと思うわ。
264陽気な名無しさん:2013/01/03(木) 22:06:29.73 ID:A+9lCL+M0
じゃあ逆にゲイにとって居心地良い職場ってどこよ?
大学の事務は既に出てるからそれ以外でお願いね
265陽気な名無しさん:2013/01/03(木) 22:12:34.62 ID:k2aYKOu50
大学の教師。
266陽気な名無しさん:2013/01/03(木) 22:40:23.19 ID:xBGvafaW0
批判を覚悟で書くと
この10年程、主夫してるわ。
主人はリーマンで主人のノンケ上司達も知ってるわ。
267陽気な名無しさん:2013/01/03(木) 22:42:56.70 ID:k2aYKOu50
ノンケ上司達の肉体を知っているってこと?
イヤらしい女。
268陽気な名無しさん:2013/01/03(木) 22:55:36.57 ID:xBGvafaW0
笑ったわw
わたしの知る限り主人も浮気なし、わたしも浮気してないわよ。
付き合って数年の間は一緒にゲイバーも行ってたけど喧嘩の元になるから
この10年は行ってないわね。
269陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 00:36:17.48 ID:dpJzbbSH0
>>266
べつに稼げるほうが稼げばいいんだから批判がしないけど
別れたらどうすんの?
通帳は一緒にしてるんでしょ?
270陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 00:56:15.15 ID:sSMMrBjx0
ありがとう!
同サロで主夫なんて言うと批判的な意見が多くて
うちの事情まで説明出来ずに終わるのよ。

通帳も一緒だしマンションの名義もそうなの。
役所には正直に主人に扶養してもらってますって言ってるわよ。
それで主人の扶養控除貰えるわけないけど、わたしの払う
税金も最低額だから世間様には申し訳なく思ってるわ。
トータルするとノンケの夫婦以上に税金は払っているのよね。

日本もうちみたいな形態のゲイ夫婦が増えると思うわ。
271陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 01:59:44.31 ID:SCkaJbL00
>>270
マジレス希望なんだけど、プライド的な話を聞かせてもらえませんか?

養われてるっていうのはどうなの?屈辱的まではいかないだろうけど、その人に頭が上がらないって感覚はないのかしら。
また自分が稼いでいないという点は?

アタス最近本能的に家庭を持ちたいとか、何か守っていきたいと感じるのだけど、そういうのありませんか?
272陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 02:25:15.63 ID:sSMMrBjx0
主人ほどではなくても専業主夫になる前はそこそこの会社で
そこそこの収入があったのよね。付き合って同棲し数年経つと
主人が海外勤務。話し合いの末、わたしが仕事辞めてついていく
ことになったの。
色々あったけど一緒に決めたことだし
精神的にどっちが楽とか辛いってのはないわ。
かなり平等よ。

周りに似たようなゲイ夫婦がいないのは寂しいわ。
273陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 02:31:51.41 ID:sSMMrBjx0
主人も俺が稼いでるからって横暴な態度取らないし
わたしは毎日黙々と家事や犬3匹の世話もしてるし
うまく家庭として機能してると思うわ。
274陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 02:38:14.98 ID:0tglaGWuI
あたしポップスターよ。
人気者なのよ
275陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 02:43:37.97 ID:ydTMHgi70
>>273
あなたのご主人はあなたがこんな時間まで
にちゃんねるやってることはしってるのかしらw
276陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 02:47:30.21 ID:t6zKBCAs0
海外っていう設定なんでしょ。
何のためのIDよ。ちゃんと読んであげなさいよ。
277陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 02:52:18.12 ID:7xrTyc490
>>273
時間の融通は効くだろうから経済・社会系学部出身なら税理士の勉強でもしとけ。
1科目でも合格したら永久に有効で5科目受かったら税理士資格を持てるから。
278陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 02:53:20.93 ID:7xrTyc490
んで出身学部で資格が得られないなら簿記の一級でも取るか放送大学で単位を集めればいいから。
279陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 02:55:04.04 ID:sSMMrBjx0
知ってるわよ。
彼は隣で新しいiPadいじってるわ。
わたしはネクサス7で2ちゃんなの。

でも、もう寝ないと来週からの普通の生活が厳しくなるわ。
貴方とお話し出来て楽しかったわ。
ありがとうございます!
よいお年を迎えてね!
おやすみなさい。
280陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 02:59:30.44 ID:sSMMrBjx0
海外勤務は終わったわよ。
4年ほど前に。
設定も何もないし。
普通の夫婦じゃないからビザが大変で
わたしは学生ビザで滞在したわ。
281陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 03:03:36.88 ID:t6zKBCAs0
連投はほどほどにしないと孤独なメンヘラ釜の素地がバレるわよ。
282陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 03:05:57.25 ID:ydTMHgi70
よいお年をむかえてって・・
283陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 03:11:31.04 ID:hucNsoMi0
主夫ねー
その生活が成り立ってるのは素晴らしいと思うわ!うらやましい!

あたしは、食いっぱぐれないように、メーカー営業マンになったわ
転職も案外スンナリ、給料も普通に貰えるけど…
ゲイだからか、ピタリとは合ってないわね

もっと、ゲイの特性を活かせる職種に挑戦すれば良かったのかしら?
なんて、今更思っても遅いわねw
284陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 03:14:13.42 ID:sSMMrBjx0
自慢のためにうちの事情話してるわけでもないのに
孤独なメンヘラ釜って....
ゲイ夫婦で相手がいても孤独を感じるときはあるけど
あなたの願う状況では決してないわ。
285陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 03:29:15.57 ID:sSMMrBjx0
>>283
ベッドルームで年末に買ったネクサス7で2ちゃんしてたけど
ロムるのはいいけど書き込みはつらいわねw

ピタリとあたる職種って難しいわよね・・・
わたしも専業になる前は某電気会社の資材課にいて大変だったわ。
給料はそこそこだったけど海外との時差の関係で睡眠時間がめちゃくちゃよ。

仕事と私生活を完全に切り離せれば楽なの分かってるけど難しいのよね。

沖縄とか北海道とかリゾーチ地に行くと脱サラしたゲイがお店とかペンションとかやってるわね。
なんか憧れるわ!
286陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 03:46:54.69 ID:XYh1Njq4O
どこにお勤めかと、人としての品格は別だと言う事を教えていただいた気がするわ
287陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 10:36:36.29 ID:dpJzbbSH0
現地人は別として、沖縄にこもるゲイって一癖も二癖もあるわよね
288陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 14:50:57.87 ID:SCkaJbL00
>>272
>>271です。
えっとちょっと踏み込むかも知れないけど、1つ例えば別れたときにどうするか不安は無いですか?
多分あなた20代ではない(それ以上)だと思うけど、35以上40代で別れてそこから仕事するとして満足な職業に就くのはかなり大変だと思いますが、どうお考えでしょう。

あともうひとつ、もっと感情の話で聞きたいんだけど、主婦ってことは家を守る、主人を支えるというニュアンスがあると思って、それは承知されているように思えるけど、
一般的な男の感覚から、それって違和感を覚えることが多いと思うんですが、そういうことは無いですか?
まぁそれ自体古い日本の風習に縛られた、刷り込みの価値観といえばそうなんですが、日本で育ってきたからにはそういう感覚持っている人は多いと思うんですけど。

丁寧に書いたつもりが、逆にマンケートみたいに見えるかしら・・・ちょっと不安。
289陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 16:04:28.86 ID:sSMMrBjx0
>>288
年齢を考慮すれば、自分の得意分野の職業につくのは今の段階でも無理でしょう。
たとえゲイだからといえ男が家庭を守ることについては何の違和感もありません。
うちは都市型の分譲マンションなので近所の目もそれほど気になりません。

別れた場合についは不動産と貯蓄で最低限以上の生活を賄える算段です。

昔は別れたら??とかよく考えてたけど今はまるっきり考えてないのが現状よ。
それは上で述べたように、ある程度の経済的な算段がとれたことと
長年連れ添ってきた自信というか一種の余裕みたいなのがでてきたのよね。
290陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 16:55:36.18 ID:2MoOIzWw0
彼氏を主人って呼んでるあんたって下僕なの?
291陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 17:06:40.16 ID:SCkaJbL00
>>289
なるほどねぇ。そういう風に考えられる方もいるのね。ありがとう。

>>290
あんたフェミ万個みたいなこと言わないでよw
292陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 17:25:00.09 ID:2MoOIzWw0
>>291
「フェミ万個」?あんた言ってることがおかしいわ
「万個」の主婦が配偶者を「主人」と呼ぶことに何の矛盾があるの?
「万個主婦」の猿真似してるトラニーならともかくゲイカップルだとしたら
主従関係のような呼称というのは激しく違和感があるから一体どんな意識なのか聞いてるの
293陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 17:42:22.94 ID:SCkaJbL00
>>292
この方の文面からは、そういう実際の地位をさすのではなく、ポジションとしての「主人」として使ってるじゃない。
それを分かった上でなお、結婚した女が男のことを「主人」と呼ぶのは間違ってる!というのは、
そういうことを盛んに叫んでいる、田島(田嶋だっけ?)ようことか、福島みずぽとと同じフェミ女ね、って言ってるのよ。

そういう意味じゃないなら流して。
294陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 17:46:48.66 ID:2MoOIzWw0
>そういう実際の地位をさすのではなく、ポジションとしての「主人」として使ってる

実際の地位でなくポジション?…あんた何を言ってるのかさっぱりわからないわ
>>292のレスのどこが理解できないのかしら?
295陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 17:53:40.65 ID:2MoOIzWw0
一番おかしいのはここね

>結婚した女が男のことを「主人」と呼ぶのは間違ってる!というのは、

なんで急に「結婚した女」の話になるの?万個と何の関係があるの?
296陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 18:26:43.20 ID:drB6OD1B0
ゲイって芸術分野に秀でてるそうだけど、そういうクリエイティブな仕事に就いてる人っていないのかしら?
297陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 18:35:40.72 ID:sSMMrBjx0
主人って呼び方は癖なのね。深い意味は無いつもり。
ゲイの世界では「相方」って言葉が好んで使われてるけど
わたしには違和感があるのよね・・・

銀行やデパートで「うちの人」のことを話す時「うちの主人は◯◯◯」って表現を使うわ。
「うちの旦那は◯◯◯」って言うと軽く聞こえないか?って思ってしうのよ。
298陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 18:38:32.54 ID:sSMMrBjx0
>>296
わたしは違うけど何人か知り合いでいるわよ。
分野まで言うと特定されるから勘弁してね。
299陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 18:45:13.02 ID:2daAJms60
主人で正解よ

友達以外に「うちの旦那」もしくは「亭主」とかいうマン子て常識ない下品なのしかいないわ
300陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 18:46:09.87 ID:3+021vbCO
>>299
オカマの話みたいよ?
301陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 18:51:37.81 ID:2MoOIzWw0
>>297
ID:sSMMrBjx0は銀行やデパートで、
ゲイの彼氏のことを「うちの主人は◯◯◯」って言ってるのね?
銀行やデパートで。
つまりあんたはゲイじゃなくて女装子ということね?
302陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 18:58:06.31 ID:drB6OD1B0
>>298
そういえば何年か前に出会い系の掲示板で知り合った中年ゲイの家に行った事があるんだけど、音楽関係の
仕事に就いてるって言ってたわ
多分、実際に音楽を作る方じゃなくて会場とかを経営する方だったと思うけど
赤坂に家を持ってて、しょっちゅう泥棒にあうとか言ってた
別荘も持っててあたしと会う前にそこに居たとかなんとか言ってたわね
税金が大変だけど今度たんまり入るとか自慢してたわ

まあ、裕福な人なのは間違いないわね
303陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 19:16:03.75 ID:uobhibXHO
音楽や芸能関係なら複数知ってるけど、
世間一般の比率より高いかは分からないわ〜
304陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 19:18:29.88 ID:uobhibXHO
あたしも生活に困らなければ
専業主婦になるかなってもらいたいわ
305陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 19:38:39.50 ID:WdUAWlMK0
高級家政婦よ♬  月に800万頂いてるわ。高給でもないかw
306陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 19:45:29.68 ID:n/AKjc890
一瞬、高嶋政伸にみえたわよ
307陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 20:22:17.23 ID:3H5R/pHEO
あたしは医療関係だけど、同業の友人、知人でパートナーがずっと無職なところはないわねぇ。
医療従事者って、健康な在り方とか人をどう支えるべきかとか考えるからかしらね。
308陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 20:22:52.25 ID:bQQlZaYU0
専業主夫になるって本人はいいかもしれないけど
両親や兄弟にはなんて説明するの?
恥じてないのなら当然説明するはずよね
309陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 20:23:05.26 ID:HZ8W2drT0
>>305
ちょっと次元が違うわね。












月収が億いかない方はすっこんでて頂けるかしら?
310陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 20:42:57.30 ID:iwDjEDxhO
>>308
プライド持って店してるママ連中の中にも、親には言ってないって人もいるし、別問題だと思うわ。
311陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 20:46:05.49 ID:bQQlZaYU0
>>310
同系列に語られたら店のママもビックリねw
312陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 20:50:03.47 ID:n/AKjc890
ゲイバーのママのプライドって共通するものはどんなプライド?
プライドじゃない、捨て身で金稼ぎしてるイメージなんだけど
313陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 20:59:32.58 ID:iwDjEDxhO
>>311
そもそも、色々な生き方の中の一つで、本人が幸せならいいのよ(笑)他人がとやかく言う問題じゃないわ。

例えは悪かったかもしれないけど、恥じてないなら言えるはずよねってあんた個人の物差しで書き込みしてる哀れさを思っただけよ。
314陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 21:11:23.50 ID:bQQlZaYU0
>>313
ハァ?

言ってることがわけわかんないわ??
あなたそんなんで主夫やってるの?
ただの社会不適合者で社会から逃げてるだけでしょう?
話が全然噛み合ってないもの。
よく周りに首かしげられてるタイプの人間ね。
315陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 21:13:16.53 ID:n/AKjc890
同系列って何よ
ぼったくりバァー系列なのかしら?
316陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 21:21:12.67 ID:iwDjEDxhO
>>314
ID見なさいな(笑)

私は主夫じゃないわよ。発狂して冷静さを失ってんのかしら?
それとも、本物のバカかしら?

私は自営で建築設計してるわ。

私が言いたいのは、他人の人生に何で、噛みつく意味があるの?って事。

本人が幸せならいいのよ。幸せって価値観も千差万別。
とやかく言う問題じゃないわよって事よ(笑)
317陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 21:32:05.95 ID:NfdpKZsN0
大学職員って今なるの難しいって本当かしら?
私の知り合いのゲイの大学職員
ものすっごいバカっぽいんだけど
318陽気な名無しさん:2013/01/04(金) 22:17:36.27 ID:uLarHlVn0
あたし、ハドルコーディネーターやってるの
319陽気な名無しさん:2013/01/05(土) 00:38:30.25 ID:zLIf1Eog0
>>318
誰でも考えつくようなクッキーの空き箱で仕切りを作りましょうみたいな収納の話をして
ハドルコーディネーターなんていかがわしい名前付けられて普通じゃないっていい気になってんの?
週末婚に踏み切ったってだけでキャリアガールになったつもりでいるの?
320陽気な名無しさん:2013/01/05(土) 02:10:48.24 ID:WtzS1L1b0
もういいわよその流れ。
つまんないから。
321陽気な名無しさん:2013/01/05(土) 02:15:34.64 ID:6ooxSl0R0
>>317
今採用されるのが誰にとって難しいのか知らないけど、
あたしにとっては簡単だったわよ。
322陽気な名無しさん:2013/01/06(日) 18:56:04.17 ID:RsZ5TB9xO
あたし去年の暮れに思い切って転職したの










私大の事務員に。
323陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 05:40:26.22 ID:dNrvhUtTO
無職スレはおしゃかになったの?
324陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 06:17:54.24 ID:2DDubqeYO
あたし現在求職中でーす♪♪
325陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 07:37:03.35 ID:FKZdhU9eO
私大の事務とかフリーターじゃん(笑)
楽して稼げる職探せよ
326陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 08:02:54.37 ID:dNrvhUtTO
これからガキが少なくなる一方なのに教育関係はありえないw
327陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 18:41:31.91 ID:fhEwMkGJ0
大学職員はアホでもできる仕事だけど、大学での成績と留浪人のないことが重視されるらしいわよ。
転職スレだと。
馬鹿大でも真面目に通ってた人が通りやすいんですって。
あと早稲田や日大の事務は高待遇で休みが多いから大人気らしいわ。
328陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 19:00:58.74 ID:FKZdhU9eO
まぁあんたたちは非正規雇用でしょうね(笑)
貧乏くさいわ
お金がないのはそのせいだったのね
329陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 19:17:42.11 ID:MndnKBvpO
>>312
接客ができてるつもりのプライドは少なからずどこのママでもありそうだけど、結局は店が人気があるとか、ママ自身が人気があるとか…じゃないの?
水腐れしたママはそこから嫉妬のかたまりになるのよね。
長くゲーバーなんてやってりゃ、残された道なんてないのに。
330陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 19:52:08.83 ID:2DDubqeYO
あたし求職中でーす(^血^)
331陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 19:52:34.24 ID:DDvmVBww0
>>330
あたしも
332陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 19:53:38.76 ID:2DDubqeYO
>>331
もうだめ........

ダメダメだめなのよ....

ぃやょぃやぃゃぃゃょ
333陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 19:54:44.52 ID:DDvmVBww0
>>332
体調悪いしねぇ…

癌かしら..
334陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 19:55:39.30 ID:FKZdhU9eO
>>332
ああぁぁぁ!
やっと会えたわ
抱っこ!
335陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 20:29:42.25 ID:2DDubqeYO
>>334
あたし今スーパーに行ってきたんだけど車に跳ねられそうだったわ…ふらふらしているの。
どうしたのかしら…
そんな時ない?
336陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 20:41:21.06 ID:FKZdhU9eO
>>335
あらあたしもよ
波の上にいるような感覚
頭の中で「ズンッ」となって、体全体がフラッとなる事が頻繁にあるの
気をつけて歩こう
337陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 20:44:35.68 ID:FKZdhU9eO
栄養不足でふらふらになる時もあるわ
ご飯食べてる?
それか他にどこか悪いのかしら?
338陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 20:45:07.07 ID:2DDubqeYO
>>336
フェチヨはお薬のんでる?
あたし抗うつ剤随分のんでないの…
秋から病院いってないし…
そんなのも良くないんでしょうね。今日も過眠で寝てばかり。
339陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 20:51:13.03 ID:FKZdhU9eO
>>338
全く飲んでないわ
あぁ、きっと何ヶ月も飲んでないのが原因かしら
冷水飲んで深呼吸!で治る問題じゃないわよね

あたしは診てもらってないんだけど歩いてる時、また最近はそれ以外横たわってる時でも、
頭の中で「ガックン」となって、体全体が下に落ちるような感覚になるの

あとたまに頭の中が圧迫されて割れそうに痛くなったり
340陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 20:53:17.51 ID:2DDubqeYO
栄養はとれてるわ〜
3月まではキツいわ〜
あたし1、2月は毎年だめ。
思考がまとまらなくて体も動かない。冬季鬱が酷くなるから早く医者いくわ..
341陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 20:56:00.41 ID:2DDubqeYO
>>339
やだ..
あんたそれ動脈硬化もあるかも..
あたしもたまにあるんだけど、脳のレントゲン撮ったりしたほうがいいかも。
年齢関係ないもの。ミスチルの桜井みたいに若いとき脳梗塞出る人多いし..
342陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 21:00:43.59 ID:FKZdhU9eO
>>340 >>341
周期的に季節で来る鬱なのね
大阪まで行って診てるのよね?早めが良いわ
あたし動脈硬化かしら?
血液ドロドロなのかな?
煙草の吸い過ぎ?
太り過ぎ?
レントゲン診てもらうわ、こめかみの血管が圧迫しピクピクなるし
343陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 21:02:56.92 ID:FKZdhU9eO
脳か
確かにたまに頭の中で脳なのか血管がピクピクと痙攣したような感覚があるわ
あと「キンっ」って神経が動く感覚
脳診てもらうわ
344陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 21:05:19.64 ID:2DDubqeYO
>>342
太ってるの?
それなら不安よね..
でも痩せてても内臓脂肪が高い人もあるし一概には言えないわよね…
冬季鬱は昔からよ。
だから絶対社員で働くとか無理だったわ。
この季節はいつもシフト大幅に減らしてたからバイトしか無理だった。
345陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 21:12:43.43 ID:FKZdhU9eO
>>344
太ってるわ
あと偏食し過ぎで近年はちょっとずつバランス考えてるようにはしてるんだけどね
体が一番大事よね
社員だと病欠どころか有給すら気を使って消化出来ないし
あぁ、昔から冬は駄目だったのね
北欧なんかは多いらしいね
346陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 21:14:31.22 ID:FKZdhU9eO
たまに脈が速くそして不規則に動いて、
携帯で入力する時、手がブルブル震えていたりする
煙草持つ時手が揺れたり
347陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 21:15:35.69 ID:2DDubqeYO
>>345
あたし今から飯食うわ〜

野菜炒めするの♪
348陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 21:18:11.08 ID:FKZdhU9eO
OK〜
あたしも今からすき家に弁当買いに行ってくるわ
牛トロが食いたい気分
349陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 21:21:21.83 ID:qP4u4ZAx0
教師と警察になりたがるやつは
ぱっとしない学生時代を送ってたやつが多い
権力や自分の威厳を分かりやすく手に入れたいらしい
だからその職業になった途端、傲慢な態度になれる
350陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 21:34:59.88 ID:FKZdhU9eO
>>349
だから40、50の奴らなんかは凄いらしいね
頭を下げたことがないから態度が凄まじく横柄
351陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 22:06:06.81 ID:MndnKBvpO
結局、皆さんはどうなったら幸せなの?
352陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 22:08:50.24 ID:FKZdhU9eO
今こそ聖教新聞読めば幸せになるとか言う人の出番だと思うんだけど
353陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 22:15:17.57 ID:v1zy04Xe0
そんな人いたっけ?
354陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 22:25:21.26 ID:FKZdhU9eO
>>353
いるわ
夜に結構見かけてたわ

>>347
頭破裂しそうなくらい圧迫されて痛いから寝るね
姐さんもお大事にね
おやすみ
355陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 22:26:27.73 ID:2DDubqeYO
>>354
やだ大丈夫!?

おやすみ〜
356陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 22:41:35.86 ID:v1zy04Xe0
>>354
恐怖新聞でも読んで寝なさいよw
357陽気な名無しさん:2013/01/08(火) 23:11:38.25 ID:9lfZH/540
転職して、12月から働いてるけどヤバいわ…
給料等の条件も職場環境も良かったから、飛びついちゃったけど
今考えたら、逆にその条件の良さが怪しかったのよね…

会社自体は良いけど、所謂、掃溜め部署での就業だったわw
意味不明に怒鳴ってきたり、客の電話に向かって呪詛を吐いてる奴もいるわ
きっと一人で良いからマトモな奴を入れたかったのね
既存の社員は誰も行きたくないからってさ
ま、あたしオカマだからマトモじゃないんだけどw仕事はマトモよ

25日の給料いらねえから、無かったことにしてくれるよう会社に掛け合うのは可能かしら?
職歴に傷がつくのが嫌なのよ!
だって、給料貰っちゃったら、次の会社に源泉徴収票持ってかなきゃならないじゃない!
1ヶ月で辞めたなんて、履歴書に書けねーわ
どなたか、知恵を貸していただけないかしら?
358陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 00:12:04.32 ID:RzliU46w0
掃溜め部署でこき使われて、掃溜め掲示板で愚痴るホモって、
何が楽しくて生きているのかしら。
頭悪そうだし、とっとと人生に見切りつけりゃいいのに。
359陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 00:19:15.09 ID:9hpHI0wm0
まるで、楽しんごねw
360陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 00:26:16.36 ID:I9SQJD4SO
>>357
仕事はまともよ。
と、あるけど、
まともな仕事なら暫く我慢してみるのもいいんじゃないかしら?
嫌なら、給料いらないから〜 と、正直に伝えて掛け合うのも手よね。
なんでもいいから仕事が欲しくて欲しくてノイローゼになる人もいるのよ?
また、新たに仕事を探してもどう考えても採用されないような人もいるし。

職歴に傷が〜なんて小さな事よ。
361陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 00:26:26.96 ID:WFaLse4Y0
>>357
あたしの職歴なんてもう惨劇のようだわ!
就職なんてしたくないという自分にきづいて自営になったわ
362陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 08:53:16.75 ID:C96KrtGoO
手に職つけたいわね!
誰でも出来るどうでもいい仕事だとモチベーションあがらないわ。
363陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 08:56:30.06 ID:bSOeNxR3O
ブルガリア語を学びたい
364陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 09:44:47.47 ID:C96KrtGoO
>>363
あんたの趣味はいいわよw
語学出来たら今時いったいどんな会社が雇ってくれんのよ?
そういうところは日本語の出来る外人雇うのよ!
365陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 20:37:29.52 ID:E1pls/QF0
転職って何回までなら社会的に許されるのかしら?
2回ぐらいかしら・・・
366陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 22:42:44.48 ID:C96KrtGoO
>>365
専門職かただの事務員とかそういうのによるわよ。
367陽気な名無しさん:2013/01/09(水) 22:44:27.75 ID:E1pls/QF0
>>366
普通の文系会社員とするわ
368陽気な名無しさん:2013/01/10(木) 04:34:40.76 ID:dFQelqghO
>>367
いまは需要ないでしょ
なんの技術もないような文系とか
369陽気な名無しさん:2013/01/12(土) 09:39:25.70 ID:Xa0c/GxNO
第二種冷凍機械に合格。
バイトから契約社員に転職するか…
370陽気な名無しさん:2013/01/14(月) 11:28:42.02 ID:7bxnnU7VO
この板ってほぼニートなんだと思う。
371陽気な名無しさん:2013/01/14(月) 17:22:41.91 ID:VtG+sJ7u0
あたし?

無職よ

親の金で優雅な生活してるわ
372陽気な名無しさん:2013/01/14(月) 17:27:37.84 ID:i/7ktX4c0
内科医よ。
ココに医者は居ないかしら?

いつも医療者スレが落ちちゃうのよねorz
373陽気な名無しさん:2013/01/14(月) 17:33:44.18 ID:PlLqYjXu0
>>361
惨劇www皆そんなものよね。ホッとしたわ。
374陽気な名無しさん:2013/01/15(火) 10:23:13.92 ID:95AU3MczO
無職スレがメンヘラに乗っ取られて久しいわね。
ここが代わりになるかしら?
375陽気な名無しさん:2013/01/16(水) 00:40:52.78 ID:wKXOcKMu0
IT系web系のオカマ多い気がする
376陽気な名無しさん:2013/01/16(水) 19:25:28.63 ID:JPW2xEXhO
>>375
その手の仕事は40くらいで限界来るわよ。
377陽気な名無しさん:2013/01/16(水) 19:36:11.39 ID:hk6uN7VR0
役所勤めゲイいない?
378陽気な名無しさん:2013/01/16(水) 20:52:46.02 ID:b4hKmHTc0
土日開けろ!
379陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 01:04:42.14 ID:C2FXgIqy0
2ちゃんで名無しになってオネエぶっこく公務員とか最低だな。
しかも勤務時間中に書き込みとか処罰もの。
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20130116/aGs2dU43VlIw.html
380陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 10:08:04.84 ID:ZetHQ9lw0
昨日役所勤めいない?って書き込みした者だけど、アタシが役所勤めなんてできるわけないでしょ!
ただのアパレル釜よ!
381陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 20:31:07.95 ID:AaVmP0Ye0
アパレルってゲイ比率3割はいってる気がするわ
382陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 20:46:50.76 ID:C2FXgIqy0
カスの吹き溜まり産業だからな。
383陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 20:48:53.02 ID:9gwefFxuO
アパレルのノンケなんて激レアだわよ!!
384陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 20:59:15.62 ID:BWYH7OM90
>>381
アパレルって40くらいになったら何してるの?
385陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 21:02:51.19 ID:AaVmP0Ye0
知らないわw
でも優秀なごく一部は本部に行くんじゃないかしら
あとはおっさん向けのアパレルにでも転職するんじゃない?
386陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 21:49:39.30 ID:6s8WxIkFO
私、酒屋で配達してるわよ。
387陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 22:22:20.62 ID:pUNnUPD0O
>>386
あら酒屋の配達ってイケメン多いのよね
あなた足は臭いかしら?
スニーカーの中の匂いが気になるわ
388陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 23:27:56.92 ID:ZetHQ9lw0
>>381
アパレルには普通にノンケもいるわよ。
結婚ノンケよ?

40の販売員なんてあんまりいないわよね。だから公務員試験考えて勉強してるのよ。
だから役所勤めゲイいないかなーと思って。結婚とか催促されそうじゃん。
389陽気な名無しさん:2013/01/17(木) 23:28:54.29 ID:ZetHQ9lw0
>>388
結構ノンケの間違いね。ごめんなさい
390陽気な名無しさん:2013/01/18(金) 11:15:30.66 ID:exukLjwf0
外資金融釜だけど、転職しようと人材会社に登録しに行ったわ。
今の上司が最悪で、年棒評価で不当に低く査定しやがった。

人材会社経由で良いお話が舞い込んで、今の会社を「バ〜イ。」って見捨ててやりたいわ。
391陽気な名無しさん:2013/01/22(火) 14:03:06.40 ID:aznZNKvjO
今日面接行ってきたわ。
来週月曜に結果を電話で知らせてくれるみたい。
ダメでも即来週月曜に問い合わせの電話が出来るように候補会社をリアトアップしなきゃ!
3月の第一週まで頑張るわよ。
392陽気な名無しさん:2013/01/22(火) 14:53:26.70 ID:aznZNKvjO
美容師やアパレルやITやゲーム業界って40手前くらいから厳しくなるわよね。
みんなその後はどうしてるの?
393陽気な名無しさん:2013/01/22(火) 14:58:43.98 ID:BnoVB4EO0
>>392
美容師→店のオーナーになれなきゃ死亡
アパレル→本社に入れなきゃ死亡
IT→そもそも上流Slerじゃなきゃ死亡
ゲーム→知らん
394陽気な名無しさん:2013/01/22(火) 23:23:07.11 ID:mtgtK4ZB0
アパレルは、洋服の青山とかなら定年まで大丈夫よ
395陽気な名無しさん:2013/01/23(水) 04:08:51.17 ID:aTPedTmzO
まぁそれをふまえても、40くらいから会社にいることさえ難しくなる職種ってあるわよね?
そういう人たちのその後が知りたいわ?
396陽気な名無しさん:2013/01/23(水) 20:28:48.44 ID:sUuK2c+Y0
>>377
ここにいるわよ。
むしろこっちは、役所辞めてアパレルにいきたいぐらいだわw
397陽気な名無しさん:2013/01/23(水) 20:33:09.18 ID:/PUA13HE0
教師(小学校)
398陽気な名無しさん:2013/01/23(水) 20:49:59.45 ID:MTXKfs250
テレビ局及び製作会社とかレコード会社も釜は多いはずだわ
399陽気な名無しさん:2013/01/23(水) 20:51:56.69 ID:Vp1UqvsX0
>>396
教えて!
どんな感じ?
アタシ今勉強してんのよ。
ゲイにはきつい仕事だったりする?
結婚しないと浮くとか。
400陽気な名無しさん:2013/01/23(水) 20:53:05.74 ID:MTXKfs250
40過ぎた釜達は何してる人多いのかしら
結婚にうるさい職場だってあるわけだし
401陽気な名無しさん:2013/01/23(水) 21:07:07.44 ID:62mdW2msO
コールセンターだわ
402陽気な名無しさん:2013/01/24(木) 02:26:01.28 ID:ljH8BSCJO
40過ぎてバイトや派遣は厳しいわね
403陽気な名無しさん:2013/01/24(木) 10:00:16.69 ID:WUMKOswP0
脳外科医よ
404陽気な名無しさん:2013/01/24(木) 12:36:48.34 ID:3LiZLjyW0
4 名前:名無しさん@13周年 :2013/01/22(火) 14:43:13.26 ID:/ECTJU4cP
ここまで日本が落ちぶれたとは……おまえら、もう解散しろ。解散、解散、解散!
ありえんわ、これほどまでに集団で一法人であるフジテレビを叩くなんて精神疾患
でもあるの?こんなことだから大韓民国から見下されてんだよww。戦争犯罪日本!
パソコン通信なんて止めなさい。今はテレホーダイの時間じゃないぞ。低速どもが。
おまえら糞を喰らって西へ飛べw


46 名前:名無しさん@13周年 :2013/01/22(火) 14:57:04.18 ID:eZFcHAl40
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
をアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469

469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456
このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation

株主
日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10%
関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%

米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に
東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
405陽気な名無しさん:2013/01/24(木) 16:40:58.22 ID:NdVIjPRAP
>>398
あたし、そのいずれかに所属してるわw

釜多そうなイメージがあったから働きやすそうって思ってたけど、ノンケ社会でプライベート無いし全く楽しくないわよ
部署にもよるだろうけど

もちろんお仲間らしき人はいるけど、割合としては他の企業と変わらないでしょうね
406陽気な名無しさん:2013/01/24(木) 17:20:42.24 ID:otVFVj450
テレビ局系だけど激務すぎて辞めたい
撮影とか普通に深夜にあるし土日固定休なんて夢の話だし
芸能人も大変だけど、彼らはそれと引き換えに富と知名度が上がるからねぇ
407陽気な名無しさん:2013/01/24(木) 17:41:43.58 ID:41cW4iJv0
>>406
どの仕事もそうよ、あたしだって同じよ
急患入るわ、患者の容態悪化するわで殆どねてねーわ
408陽気な名無しさん:2013/01/24(木) 21:46:10.07 ID:HHgr9Z4T0
>>406
あたしはテレビ局本体で制作系だけど、
まあ月8日は休んでるわね。

制作会社さんかしら?
409陽気な名無しさん:2013/01/24(木) 21:49:36.16 ID:9Wo0bNY60
確か今土日固定休な人って労働者の40%もいなかったんじゃないかしら
410陽気な名無しさん:2013/01/24(木) 22:04:24.85 ID:DNjldTFk0
官僚よw
411陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 00:58:46.86 ID:wwnuSyGDO
給料安くてもいいからもっと楽な仕事したいわ。
412陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 01:04:58.84 ID:FZkFhuO+O
げーじつ家よ…。飯は複数のパトさんたちに食わせて貰ったりして今のところ生活成り立ってるわ
ちなみにげーじつ家としての仕事はそれなりにギャラはある
413陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 01:16:49.25 ID:u9NS3lBlO
飲食店経営よ ストレスゼロ! オホホ
414陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 01:24:53.83 ID:7mhw1h+w0
あたしショップ店員なんだけどさ、馴れ馴れしい常連客がいてさ、
今日来たのよ、2時間ぐらい雑談に付き合わされて、もううんざりしてるわ。
ああいう客って、相手の気持ちを察することできないの?
415陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 06:38:36.72 ID:VRHETZoIT
三セク
416陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 11:17:15.69 ID:wwnuSyGDO
ショップ店員って現実的な定年って何歳くらい?
417陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 11:23:09.91 ID:u/CSE/Lp0
田舎で農業やってるわ
418陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 11:28:39.23 ID:wwnuSyGDO
あたし免許ないから田舎では暮らせない。
419陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 13:41:05.74 ID:rNDQ5a2e0
どれがマジなのかわからないわ
414は本当っぽいけど
420陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 16:53:03.65 ID:5ejDGyb50
>>414
それなりの金づるなら割り切って対応することもできると思うけど。
そんなに金落とす人ではなさそうね?
421陽気な名無しさん:2013/01/25(金) 23:57:40.69 ID:+Q3xcGOI0
>>399
勤めていてわかったけど、役所は妥協で役所勤務同士結婚して、些細な最低限の幸せを
唯一の生きがいにしていく人向け。
確かに最低限の身分は保障されているけど、それのみで、
それ以上は決してないの。1%の希望、生き甲斐を捨てるの。
ゲイにはかなり息苦しいと思うわ。
もちろんあらゆる意味で、最低限のことは保障されているから、
結婚しないからってなにも責められることはないわ。
でもそれだけ。責められないだけで、ムラ体質の組織だから、噂や陰口はあらゆるとこに広まるわ。
そう、最低限の責められるということがないだけで、それ以上のこと(=噂や悪口)すべて目を瞑るのよ。
422陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 00:00:19.93 ID:Pbj8ZAyi0
ドコモショップ店長してます
楽しい事とつらい事半分半分ってところでしょうか
携帯ショップ勤務の方おられますか?
423陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 00:04:17.72 ID:UUsJkQCS0
それと、村役場でもいかない限り忙しいわよ。
もちろん定時帰宅の部署も一部はあるけど、深夜様もザラよ。
残業代も一定しかでないところが殆ど。
公務員には労基の介入がないから、ある意味何でもできちゃうのよ。
楽をしたいとかならお勧めしないわ。
もっといろいろ教えてさしあげたいけど、ここには書けないわ
424陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 00:04:34.19 ID:Vf7DmfSx0
ショップの店員って得意気にしてる莫迦女とか莫迦男とか多くない?
425陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 00:13:24.03 ID:6EaRorzL0
426陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 00:15:29.90 ID:iB0GVe0a0
役所の方の意見聞けて参考になったわー。
東京だから東京の役所で考えてるのよ。
アタシ無駄に良い大学出てるんだけど、就活するのがバカみたいで結局販売員になったのよね。
でもこのままじゃダメだなって思ったのよ。
頑張ってみるわ。
427陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 00:19:03.81 ID:iB0GVe0a0
連投でごめんなさい。
またいろいろとゲイ目線での公務員を教えてね。
428陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 01:31:03.43 ID:YjfJ+GDe0
>>387
あなたいつも酢クッセェとか言う人よね?
気持ち悪いわ…
429陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 11:02:35.85 ID:o0Qx/8Dx0
>>426
就活するのがバカらしいっての、凄いわかるわ…。
430陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 11:14:37.96 ID:8ZVD+qZn0
あたしは30代後半で、介護福祉施設で働いているわ
今年で3年目。
この仕事に就くまで、転職何回もして
自分でも何が何だかわからなかったけど
やっと自分の方向が見えたわよ。
お年寄りは可愛い人も多いし
女性の職員が7割だし
こんなあたしでもそれなりに楽しく働いている。
ゲイの人、向いていると思うのよね。
道が見えなくなった人、試しにどうぞ。
給料が安い点を除けば満足よ。
431陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 11:32:04.19 ID:iJ8r6t7gO
、、、>>430
ゲイの人、というかそんな向いてるかしら、、嫌味とかじゃなくて>>430さんは器がでかいとかだと思う
わたし実は高校が福祉科で介護福祉士の国家資格まで取って一年働いたの。
でも「人の役に立ちたい」というある種の典型的気軽さな動機で志したけど
まず体力のなさ、そして痴呆の方の理解不能な言動、施設の中の異様な空気感に卒倒してわたしノイローゼになって帯状疱疹発症したりで辞めた。
「人の役に立ちたい」って簡単な動機で自分の無力さを痛感した同時18のわたしの挫折でわたしには介護とかそういうの不適合だと思った
履歴書にも福祉のことは一切書いてないわ
432陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 13:18:45.79 ID:m82PBXEO0
当てつけではないんだけど
介護に堪えられるかどうかを、向き不向きに着地させるのは、後ろめたい。

自分の叔母が、身障の旦那がいながらバリバリ介護の仕事をやっていて
一切疲れた表情を見せないし、楽しいとか言ってる。
老若男女の懐にどんどん入っていく性格で、あっけらかんとしてて、とにかく世話がうまい。

つい、向いてるからだと思ってしまうけど、
叔母のような人は、向いているとか強いのではなく、しっかり事と向き合い頑張っていて、
自分が単に根性なしで、面倒と向き合わない人間なのではないかなと。
433陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 20:14:24.04 ID:tlEXAZT6O
月曜、2次面接なの。
気が重いわ…
434陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 20:23:47.16 ID:F0G9DV3N0
じゃあ行くのやめろ
働きたくないんだろ、欠陥動物
435陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 20:47:57.49 ID:lFbZG2QDO
銀行員よ
仕事はさほどできないけど、学歴あるからそこそこ出世してるわ
436陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 20:54:05.12 ID:ifGAkMMs0
ジャニーズ好きのショタコンは教師が多い
437陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 20:54:45.87 ID:zGuDB9GR0
>>435
銀行って激務でパワハラがすごいってよく聞くけど実際どうなのかしら?
438陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 21:05:43.87 ID:0IpsaW3f0
金融って滅私奉公のイメージだわ。
高級ブラックってやつね。
439陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 21:06:54.64 ID:0IpsaW3f0
やだ。高給ブラックの間違いよ。

結構辞める人も多いみたいね。
440陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 21:48:08.72 ID:iB0GVe0a0
銀行こそノンケ社会なイメージだわ
441陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 22:05:01.62 ID:zGuDB9GR0
そうね
てか新卒就職人気ランキングとかで上位に上がるのって総じてノンケ社会だと思うわ
442陽気な名無しさん:2013/01/26(土) 23:24:58.07 ID:+SL8YAxl0
>>440
中途入社で某地方銀行(まあまあなランクと規模)で働いたけど
行員同士の陰湿な潰しあいに度肝を抜かれたわ
そういうのが好きな人には向いてるけど
あたしは、性格悪くないから1年以内でギブアップした
今考えると、もっと早く辞めるべきで、無駄な時間の浪費だったわ
メガバンクなんかは、また違うのかしら?
もっと酷かったりしてね
443陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 00:34:19.01 ID:xxdYKniA0
陰湿な潰し合いっていうと出世争いかしら。
労組がうるさいところも嫌ね。
444陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 00:35:29.26 ID:xh+gNTZdO
みんなは手に職あるの?
445陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 00:37:34.19 ID:OXJcyBch0
性格悪くないってよく自分で言えるわね
446陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 00:37:40.18 ID:9qhUiHEp0
手コキ検定 準2級なら持ってるわ
447陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 00:38:33.40 ID:rsZMrrAG0
手に職あると良いわよね。
働きながらでも何か資格とろうかなーって考えてるうちにあっと言う間に今年27だわ。
同世代の子でもtacとか行って勉強してる子いて尊敬しちゃう。
448陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 01:38:23.70 ID:v/PtkbDx0
手に職あるけど、フリーから会社員になったわ。
部活やりながらせっせと修行して、大学も狭い門を通った。
あたし酷い怠け者のクズだけど、親の経済力とホモである危機意識で上手く行ったわ。
449陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 10:36:43.78 ID:xh+gNTZdO
>>448
まぁどんな仕事?
450陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 10:43:16.92 ID:3iLncir20
>>448
今の時代、それ差別用語→ホモ
451陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 10:58:07.86 ID:NDctSZBSO
435の銀行ガマよ
メガバンクだけど本店勤務だから
そこまでひどくないわね
手に職もないしクビにならない程度に
がんばるわ
452陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 12:33:03.31 ID:xh+gNTZdO
銀行って預金を親戚回ってしてもらうとか聞いたことあるわ?
453陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 12:56:16.94 ID:JN6zdkvW0
銀行って年に一回、一週間有給休暇を取らされて
その間に監査から机やパソコンをガサ入れされるのよねw
454陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 13:20:37.67 ID:xh+gNTZdO
銀行とか絶対イヤだわ
455陽気な名無しさん:2013/01/27(日) 19:58:17.97 ID:rsZMrrAG0
銀行より役所の方が良いわ
456陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 14:45:44.09 ID:w+w8QFZ4O
就職が決まってバイト退職の連絡した。
457陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 14:52:29.05 ID:ALxEMLI/0
銀行なんてお見合いの話が今でも来そうよね?
どうしてるのかしら?
458陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 14:55:01.82 ID:srr9auCL0
商業銀行って、外資系だとユルユルでいいわよ。
ただ、海外銀行の東京支店って激減してるし、今残っている東京支店だっていつクローズするかわからないわ。

でも、一度入ったらなかなか抜けられない居心地の良さよね。

商業銀行って投資銀行と比べて年齢構成もかなり上になるから、おっとりしてるのよね。
459陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 14:58:35.70 ID:Bchc1qQF0
高学歴ゲイは目先の華やかさで有名企業にいってすぐドロップアウトというのが多い気がするわ。
20、25、30歳で大勢が同じような言動パターンとってる。
銀行なんて行って続けてるのは既婚ゲイが殆どでしょ。
その後はけっこう人によって分かれるのよね。
460陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 16:02:05.12 ID:D8rDjP2zO
自衛官、警察にも隠れゲイがいる
461陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 16:56:10.98 ID:VKTkEKTQO
無職よ☆
462陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 17:24:47.64 ID:346oW9kuO
以前付き合いのあった自衛官は仕事というのか公務というのか知らないけど
自分には合わない合わないって愚痴ばっかり言ってたわ
463陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 17:29:45.72 ID:srr9auCL0
どんな職業に就いていても、愚痴を言う奴は愚痴を言うわね。


あら、自己紹介になっちゃったわ。
464陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 22:24:09.05 ID:xf3oMqSN0
警察官にもゲイっているのよね?
すごいわ
465陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 23:24:52.04 ID:7pPXZw35O
今どき銀行も独身増えてるわよ〜
待遇は昔ほどよくないし、
みなさんに勧めようとまでは思わないけど。
今から高校生に戻れるなら、やっぱり医者かしら。
激務だけど手に職で安泰だし。
466陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 23:29:19.61 ID:ZdR7RRe40
人生詰んだ女もどきの釜オッサンしかいない板で、
勧めるも何もなかろう。
467陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 23:34:55.09 ID:7pPXZw35O
そー言われればそうね。
みなさん→若い子に変えるわ
468陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 23:35:42.35 ID:4Xxhuen00
>>466
あたしらは会社じゃ男性社員だから、
マンコの2〜3倍の年収はあるのよ?w

先進国ワースト女性差別社会の日本バンザイだわ!
469陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 23:37:40.43 ID:ZdR7RRe40
会社じゃ男性社員(笑)

素だと女性なんだ、やっぱり。
470陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 23:40:30.85 ID:7pPXZw35O
その分働いてるわよ?
女になって専業主婦なんて楽しそうだけど、
今や専業主婦は贅沢なのね
471陽気な名無しさん:2013/01/28(月) 23:44:35.41 ID:4Xxhuen00
>>469
素だとオカマよ?
マンコって脳にウジが湧いちゃってんのねw
472陽気な名無しさん:2013/01/29(火) 00:54:29.71 ID:y5sEPH0qO
なんにしろ技術系は転職に強いわよね。
473陽気な名無しさん:2013/01/29(火) 01:06:44.97 ID:adRWT21y0
手に職があるのって、憧れるわ…。
474陽気な名無しさん:2013/01/29(火) 02:38:07.05 ID:XwgG6OOf0
お針子よ〜
475陽気な名無しさん:2013/01/29(火) 03:50:06.69 ID:y5sEPH0qO
ビルメンのゲイっていないの?
476陽気な名無しさん:2013/01/29(火) 05:12:54.42 ID:YtUfNd4z0
私整体してるの、タイプの殿方だと嬉しくってテンションあげあげよ〜
直に触れないにしてもお尻の筋肉触り放題だしもうまな板の鯉状態よ
逆に女やキモオタ、ガリジジにはさっさと事務的にやって終わらすの
やっぱりガチムチで体格良くて筋肉がタップリ付いてて揉みがいある方が
やりがいと達成感あるわ〜
477陽気な名無しさん:2013/01/29(火) 09:19:24.40 ID:y5sEPH0qO
生態ってなんか資格要るの?
478陽気な名無しさん:2013/01/29(火) 19:33:31.55 ID:fzXmcpMd0
私、放送局だけど、入った当初はかなりの体育会系体質だったんだけど、
コンプライアンスだの何だので大分社風が変わって住みやすくなったわ。
独身、離婚者も多いし。
二人ほどカミングアウトしてる剛の者もいるけど、出世潰しとまでも
いかなくとも、普通に他の社員は話の種にしてるから、私には、わざわざ
カミングアウトする必要性が分からないわ。
479陽気な名無しさん:2013/01/30(水) 15:31:38.00 ID:e1we2AUGP
>>478
キー局?
部署何やってるのかしら??
480陽気な名無しさん:2013/01/31(木) 02:49:30.65 ID:UdXRxxsO0
高校時代:ロッテリア
大学時代:スタバ
就職浪人:佐川急便(倉庫内) パチンコ屋

現在:SEGA
481陽気な名無しさん:2013/01/31(木) 05:04:13.57 ID:Qd6UZFyKO
サービス業はイヤよ。
482陽気な名無しさん:2013/01/31(木) 05:39:05.10 ID:zh+658i2O
戻れるなら…美容外科医になりたいわ。
オネエっぽい人もけっこういるわよね〜
483陽気な名無しさん:2013/01/31(木) 07:01:06.78 ID:Bes/hn8hP
バカねえ、美容外科はチョンばっかりよ。
484陽気な名無しさん:2013/01/31(木) 07:41:58.39 ID:nkMYxVRH0
476なんだけど未経験者の新人のオデブちゃんが入って来たの
私が練習の台になって〜ってオデブに得意のツボに入れると、痛がって
ギブです・・なんて半分いじめて楽しんでるわw
でも受けるのも良い勉強なのよね〜
485陽気な名無しさん:2013/01/31(木) 09:02:44.66 ID:mUg1ac8KO
職場の子に欲情したりズリネタに使ってたりする?
486陽気な名無しさん:2013/02/02(土) 00:03:22.33 ID:J3ShI8ON0
>>485
職場のノンケには絶対にそういう目で見ない様に心がけてるわ
487陽気な名無しさん:2013/02/02(土) 10:48:34.38 ID:59MOnsox0
練習の台になって/秋川雅史
488陽気な名無しさん:2013/02/02(土) 11:11:39.68 ID:T0BfYhXZO
今度ビルメン業界に社員として入ります。
同業界の方いませんか?
489陽気な名無しさん:2013/02/02(土) 20:31:09.10 ID:lSzufdVp0
ビルメンってビルの清掃業者?
490陽気な名無しさん:2013/02/03(日) 10:30:57.38 ID:ImuQYo3WO
>>489
電気系統の保守でしょ

ってかこの板ってこれだけスレがありながら人生で一番労力使ってる仕事に関してはほとんど語らないのw
ほぼニートとニートマンコの板ね。
491陽気な名無しさん:2013/02/03(日) 10:54:29.74 ID:WJmeJO5JO
ビルメンって一番労力使う仕事なんだ?
どんな仕事内容なの?
給与は良い?
492陽気な名無しさん:2013/02/03(日) 12:32:44.98 ID:LOT5UeJX0
>>490
あたし、家に帰ってから仕事のことは考えないようにしているから
当然、ここにも書き込まないわよ。
493陽気な名無しさん:2013/02/03(日) 14:19:02.81 ID:Vfe+2kmT0
あら、あたしは泌尿器科で受け付け事務よ。
今日は休みだから書き込んだの。
494陽気な名無しさん:2013/02/04(月) 00:30:04.04 ID:GKQ6IKZr0
>>490
もしもし
仕事内容に関して語ってもここの誰も理解してくれないでしょ
ガチャ
495陽気な名無しさん:2013/02/04(月) 21:14:34.36 ID:VPcznIAj0
男看ってさ
医者の彼氏見つけるのには最適よね。
泌尿器科には男看いるの?
496陽気な名無しさん:2013/02/04(月) 22:54:15.82 ID:jsjaLLaQ0
医者が看護師なんかと付き合うかしら?
ま、イケメンならOKなのかしらね
497陽気な名無しさん:2013/02/05(火) 02:23:31.84 ID:bdqSDdWZO
もっとノンケっぽい仕事のゲイはいないの?
498陽気な名無しさん:2013/02/05(火) 03:35:53.10 ID:0GQw+yEqO
自動車学校の教官してます
499陽気な名無しさん:2013/02/05(火) 06:12:53.96 ID:qWrgPLbY0
教え子触りたい放題ね。
500陽気な名無しさん:2013/02/05(火) 11:34:38.42 ID:MVr4sm9m0
>>498
なんかそれって、いいわね。
車内という密室ってなんかドキドキするわ。
さりげなく、太ももをさわっちゃったりして。
501陽気な名無しさん:2013/02/05(火) 12:18:22.03 ID:qWrgPLbY0
イケメンならなおいいわね。
クソマソコならただひたすら事務的に。
502陽気な名無しさん:2013/02/05(火) 17:20:42.59 ID:bdqSDdWZO
トンネル工事士とか大工とかいないの?
503陽気な名無しさん:2013/02/05(火) 22:37:37.35 ID:iFmVYF3Q0
>>498
大阪かしら?

あたし通ってたときにゲイっぽい教官いたわ
504陽気な名無しさん:2013/02/06(水) 14:01:51.64 ID:BUzn2UeoO
初出勤の日がもうすぐでマタニティブルーだわ
505陽気な名無しさん:2013/02/06(水) 23:48:04.85 ID:7nq3FTIw0
毎日職場で気の使い通しでヘトヘトよ
転職なんてするんじゃなかったわ。
506陽気な名無しさん:2013/02/07(木) 01:15:51.96 ID:ZGzo5qf20
必須ではない評価を得ようとする無意識があると、過剰な気遣いで疲れるわよ。
枝葉の評価は捨てて、締めるところだけ締めるよう集中すればいいわ。
507陽気な名無しさん:2013/02/07(木) 11:34:29.94 ID:ZqIK1KGb0
ところがどっこい今の会社の上司その枝葉末節であたしの評価を下げようと
必死なのよ。パワハラみたいなことも。訴えてやろうかと何度思ったかゎかりゃしない!
508陽気な名無しさん:2013/02/07(木) 14:08:57.78 ID:TiosFPBE0
>>507
それって、きっと上司がアナタの存在を恐れているのよ。
いわゆる出る杭は打たれるってやつね。
そういうちっぽけな上司に限って、減点法で部下を評価して、自分の上位の地位を確保したいだけなのよ。
ほんと、くだらない上司よね。

でも駄目よ、面と向かってはむかっちゃ。このご時勢、仕事があるのは有難いことなのよ。
509陽気な名無しさん:2013/02/08(金) 00:38:05.87 ID:RLf8lysH0
>>508
なんか下らない奴の方がまともな人より大手を振って歩いているような気がするのはあたしだけかしら。

そうねしばらくはじっと耐えてみせるわ。いろいろありがとね。
510陽気な名無しさん:2013/02/08(金) 01:07:47.25 ID:I/04/lyR0
私は、耐え切れずに辞めてしまったわ…。
511陽気な名無しさん:2013/02/08(金) 07:32:05.90 ID:RLf8lysH0
>>510
何されたの?
512陽気な名無しさん:2013/02/08(金) 10:27:30.19 ID:lPbUdWd/0
>>510
大丈夫?次の仕事は見つかったの?心配だわ。
まだ若ければ、すぐ見つかるだろうけど、アタシみたいな40釜だととても難しいわ。

40にもなると、正義感よりも生活を考えて耐えざるをえないの。
どんなサル顔で、デリカシーがなく、声がうるさくて、業務を知らないバカでブスな上司でもよ。
今もアタシの隣に座って、偉そうにしてるわ、この60チンパンジーが!
513陽気な名無しさん:2013/02/08(金) 12:57:56.76 ID:fwhizFHJ0
>>511
色々されたわ。
・ちゃんと仕事してるのに、毎日大声でわめかれる
・自分が20年放置してきたことを、今期中にやれとやたらとせっつく
・書類を渡すときは、投げてよこす
・書類を隠される
・上の人たちは見て見ぬふり。
・専務だけが直接注意してくれたわ。でも効果なし。

>>512
もう1年無職よ。
私も40歳になってしまったわ。
30代のうちに決めたかったけど…。
今日も、面接で玉砕してきたわ。
そろそろ潮時…。
514陽気な名無しさん:2013/02/08(金) 15:21:10.78 ID:lPbUdWd/0
>>513
そう、それは大変だったわね。
勢いで辞職されたかと思ってたわ。話を伺うと辞めてもっともだったわね。ごめんなさいね、辛い事を伺っちゃって。

世界的に株価も上がってきたし、円安で日本の輸出産業も上向きになるだろうし、きっとイイ話が来るわよ。
自暴自棄にならないで。さしでがましいけど、職を離れてる今しかできない、自分磨きもあると思うわ。
普段の前向きな姿勢が、面接にも自然と表れて先方に好印象を与えるはずよ。

これから年度末で人材市場も回転してくだろうし。大丈夫よ、今まで真面目にやってきたアナタなんだから。
515陽気な名無しさん:2013/02/08(金) 21:02:14.40 ID:RLf8lysH0
>>513
そう、それはひどいわね。あたしも似たようなことされてるけど。
仕事場に道徳がないのはどうしてなのかしら?

>>514が仰るようにまだ希望を捨ててはだめよ。
あたしも酷い目に遭ってるけどあなたに良いことがあるように祈ってるわ。
だからがんばってよね。
516陽気な名無しさん:2013/02/08(金) 21:20:43.54 ID:klQhXaL1O
来週から新しい職場だわ。
緊張するけど堂々としていこう!
517陽気な名無しさん:2013/02/08(金) 21:28:34.66 ID:CzcIMvF80
あたし製造工。
体育会系の職場。風俗好きの上司のお供で抜きキャバにも行ったわ。
518陽気な名無しさん:2013/02/08(金) 22:12:06.65 ID:j/K3ztAE0
>>514
ありがとう。
でも、面接ではパワハラが原因で辞めた、なんて言えないのよ。
マイナスの評価しかないんだって。
でも、それ以外に理由が無いのよ。
それらしい理由というか、嘘を上手くつけなくて、大変。

>>515
道徳が無い、って本当に酷いよね。
その会社、天下りとか出向者とかばかりの組織で、プロパーは殆どいないの。
で、その人、設立時からいる人で、その人が裏で牛耳ってるの。
だから、その人がいないと回らない会社だったのね。
それに上の人たちは、天下りとか出向で2年おきにいなくなる人たちだから、我関せずよ。
519陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 05:12:17.22 ID:2M/CqqiuO
自分の技術や資格で会社員やってる人は居ないの?
520陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 06:46:34.45 ID:FGGrvaYcO
コンビニ店員って大変?
応募しようと思ってるの
極度に頭悪いし気が弱くて臆病者なんだけど大丈夫かしら?
521陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 07:29:22.06 ID:CjN3wXWlO
今まで通り自宅警備員の方が向いてるんじゃないかしら
522陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 07:42:23.80 ID:FGGrvaYcO
>>521
じゃああんたがあたしを養って
責任持って養ってちょうだいね
よろしく
523陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 08:14:43.67 ID:fWyMnKDI0
>>520
とりあえず、やってみればいいんじゃないかしら。
それで自分には無理とおもったら、
その時考えればいいと思うわ。
524陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 11:20:54.67 ID:2M/CqqiuO
あたしサービス業は絶対イヤだわ。
だって誰でもいいのよ。
ちゃんと法律的にこの仕事をするためにはこの免許を取ってみたいな仕事以外は、
はっきり言って実は誰でもいいのよ。
525陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 16:05:10.39 ID:IpLIbOKG0
サービス業は若い釜限定よね。
526陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 16:23:04.16 ID:SBTzTsor0
何もない自分が免許資格でユニークな存在になれるなんて期待は、俗物根性よ
免許資格は、法の規制で必要か基礎部分の評価を省く担保に過ぎない
527陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:19:08.76 ID:2M/CqqiuO
あらでも免許資格がなければ今の会社に採用されることはなかったわ。
だってその前は長いことバイト生活だったもの。
その間に就職のための準備をしたとも言えるけど。
528陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:25:31.95 ID:SBTzTsor0
バイトの前後、免許資格の有無で本質は変わらないって話。
免許資格を自尊心にサービス業を馬鹿にするなんて、俗物だって言いたいのよ。
529陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:36:49.42 ID:2M/CqqiuO
>>528
でもサービス業は結局は若い釜の場つなぎでしかないわよ。
530陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:39:28.89 ID:2M/CqqiuO
例えば調理師としての技術でサービス業も兼任してるのなら話は別よ。
それはそれで立派だと思う。
でもココロカフェの店員にリスペクトは感じないわ。
531陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:41:57.80 ID:uSP1cD210
ところがさ、結局、資格も何年それを生かしたかが重要になるのよ
堂々と、こんな資格持ってますっていえるのは、せいぜい20代後半までが勝負だわ
と、何年後のことは政治家でさえ分からないのよね
532陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:45:36.78 ID:uSP1cD210
資格マニアより、
行動できる人間を会社は雇いたいって事なんじゃないの
即戦力よ!
533陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:48:51.42 ID:uSP1cD210
簡単な話、車の免許取っていたってペーパーじゃ???ってことよ
だったら、自転車乗っています、はいすぐ行きます、って方が強い時代なのよね
534陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:49:06.40 ID:jtbj/aqKO
資格なら超難関資格じゃないと、
意味ないわね〜
医師、弁護士とか
医者は難易度的にはピンきりだけど
535陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:52:12.54 ID:2M/CqqiuO
でも世の中にはその免許資格がないと面接さえ受けられない業界はたくさんあるわよ。
不動産は宅建、旅行業者は旅行主任者持ちを前提の場合が多いわ。
あたしが入った世界は2種電工と3冷凍機械で応募可能だったわ。
536陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:52:57.66 ID:uSP1cD210
でも、自転車で宅配ピザやってもね、じゃ
537陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 18:54:20.85 ID:2M/CqqiuO
いくらやる気があっても技術者を登録しなければいけない業界では、
経験があっても免許が交付されない人は雇えないわよ。
538陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 19:03:46.42 ID:2M/CqqiuO
>>534
社会経験がないのがまるわかりよ、アナタw
539陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 19:25:48.86 ID:IpLIbOKG0
>>529
美容師の釜なんて悲惨らしいわよ。
自分家が理容業でない限り若さの終わりとともに
業界をお払い箱らしいわ。
540陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 19:32:12.16 ID:2M/CqqiuO
サービス業は免許制であったとしても、
お客ありきだからその辺は厳しそうね…
541陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 19:33:22.92 ID:jtbj/aqKO
>>538
社会人10年以上やってるわ〜
資格が必須な仕事はあるでしょうけど、
それだけで差別化図れるほどではないってこと
542陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 19:35:24.75 ID:MyLhsKXV0
美容師とか理容師って何となく
刑務あがりって感じしない?
個人の感想です
違ってたらごめんなさい。
543陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 19:39:40.80 ID:f30+WTW60
>>542
理容師は国家試験
美容師は誰でも成れるの
544陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 19:40:12.53 ID:jtbj/aqKO
将来的には部長までやって
グループ会社の役員できればいいんだけど
今のままの評価では厳しそう…
545陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 19:43:30.21 ID:2M/CqqiuO
>>541
でもあなた!
あなたの生活周りのライフラインや公共サービスは、
ほとんどが有資格者でなければ就けないわよ。
もちろん末端の土建屋ならわからないけどw
まず公務員だったり、建築士だったり、資格の難易度は様々だけど、
みんな一様になにかをくぐり抜けてそこにいるのよ。
546陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 19:44:49.75 ID:lee5ah4T0
>>541
>資格が必須な仕事はあるでしょうけど、
>それだけで差別化図れるほどではないってこと

30前後にもなって何意味不明なことを独語してんだよ、オカマ脳。
547陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 19:52:41.76 ID:jtbj/aqKO
>>541
公務員建築士なら職業に直結するわね

あたしの簿記1級なんて大して役に立たないわ〜
548陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 20:00:33.67 ID:2M/CqqiuO
>>547
簿記1級なら税理士も取れそうな?
549陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 20:05:32.84 ID:jtbj/aqKO
全然難易度が違うわよ
っていうか、税理士は範囲広すぎね
550陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 20:09:43.45 ID:IpLIbOKG0
>>547
あら、簿記1級ってすごいわよ。

>>542
同意。髪やってもらってるときに話しててそう思ったことが何度かあるわ。
「友達が軽い気持ちでそこにあった自転車乗ってたらたまたま捕まったんですよ〜酷いですよね」とか
「信じられない、犯罪じゃん」とか心の中で呟いてたわ。
551陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 20:28:23.69 ID:2M/CqqiuO
結局難しい資格でも独占業務なしだと、
結果的には雇用する側の好き嫌いに左右されるわけで、
それなら難易度低くても独占業務のある国家資格を
複数関連するジャンルで持ってたら、就職する上では有利だと思う。
552陽気な名無しさん:2013/02/09(土) 20:30:54.82 ID:nZMBphrQ0
そういう意味だったらその二つだけ特別って意味はわかるわね
553陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 01:18:54.91 ID:Hj0AQG6/0
>>551
で、誰と戦ってるの
554陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 01:45:55.64 ID:BTuapC+5O
資格も技術もないままただ単に運だけで入った会社が倒産した時、
すべてが終わるよ。
555陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 04:03:50.18 ID:gqcZVA9G0
だから何なのかしら
みんなで資格を取りましょうって話?
556陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 08:55:54.44 ID:BTuapC+5O
どんなシュチュエーションになっても喰っていくための保険を
自分自身に担保しておかなきゃねって話よ。
557陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 09:10:21.68 ID:JGgWvTULO
>>553
社会と、自分と、戦ってるんじゃないの?

美容師って要するにフリーターと同等なんでしょ?
古い技術のまんまとかセンスが練られないまんまだとすぐお払い箱ってことだよね
あと美容師って週休1日なのに給料凄い安いって聞いた
558陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 09:16:26.71 ID:BTuapC+5O
美容師はその代わり経営してお店が当たれば結構稼げるんじゃないの?
調理師とかと同じかな。
ただ今の時代、中高年で突然無職になることだって考えておかなければならないから、
そういうときにすぐに転職できる人と途方に暮れる人とは何かが違うわよね。
559陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 09:29:36.45 ID:JGgWvTULO
んー
ファッション性の職業でもあるだろうし流行ごとに持たせるのが大変そうだね

あと話変わってごめんなさい、
クリーニング屋開業って何か資格必要なのかしら?
商店街のクリーニング店のビルの後ろと上の階が洗濯の作業場みたいで、
旦那さんと息子さんが職人さんなの
女将さんとパートがレジやってるわ
楽そうに見えるけどどうなんだろう?
かなり昔からその店利用してるんだけど、
息子さんが若い頃は茶髪でピアスじゃりじゃり&細眉+顎髭でヤンキーみたいだったのに今は黒髪でかっこいい職人さんって感じになってるわ
560陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 09:37:55.00 ID:BTuapC+5O
クリーニング師ってのがあるみたい。
国家資格で業務独占の必置資格よ。
知事からの免許交付制ね。
独立するにはかならず誰か有資格者が必要になるということ。
561陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 09:40:40.36 ID:BTuapC+5O
いま見てる資格の王道によると、合格率60%だから、
業務に従事してるなら取れそうな感じ?
562陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 09:47:09.47 ID:JGgWvTULO
>>560
あら、じゃあクリーニングの知識や技術がひととおり無いと無理なのね
ド素人が職人さんを雇って任せるってのは不可なのかぁ
これもひとつ勉強になったわー!ありがとう
563陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 10:08:14.78 ID:hxhXaHaOO
私、明石で15歳から漁師やってて今は40歳。最初は余り御給金頂けなかったけど、20歳を越えてから今まで月に40万を切ったことが無いわ。大漁の時なんて月に100万の時とかざらにあるし、結婚もしてないからお金ばかり貯まって仕方ないわ。トホホ(;´д`)
564陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 10:14:29.28 ID:JGgWvTULO
>>563
漁師さんって保険は特殊なのかしら?
男臭そうな世界って印象があるんだけど、漁師さん同士のセックスとかってある?
565陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 10:23:39.73 ID:9lS4WwgX0
資格持ってなきゃ、面接にすら行けない仕事もあるのは確かです。
だけど、ある程度の年齢になっちゃうと即戦力を雇いたい、資格より経験が大事になってくるんじゃないの?
資格持ってるだけなら、同じ立場の若い子を育てた方が会社も有意義って事よ。 
566陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 10:26:28.05 ID:9lS4WwgX0
>>563
なんか嘘臭いわ
イカホモじゃなくって、明石のタコホモね
567陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 10:31:21.12 ID:BTuapC+5O
>>565
若くて資格も職歴もあるようなのが居ない業界もあるのよ。
あとその会社が20代主力なのか40代主力なのかで採用の基準も変わるわ。
若くても資格もなく職歴もないただのニートは使えないわよ。
568陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 10:35:07.65 ID:BTuapC+5O
それから今の社会には人材を育てるという概念はもう無いわよ。
自分でステップアップしていくしかないわね。
569陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 11:19:54.75 ID:9lS4WwgX0
それはそうよね。釜バーだって仕事教えないし、
若い子も言われなきゃ何にもしないらしいわ。
570陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 11:20:43.46 ID:xj2weqGP0
資格は取れるんなら
取っておいた方がいいと思うの。無駄にはならないわ。
それもなるべくグレードが高いの。
571陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 11:34:20.29 ID:9lS4WwgX0
補助金制度ってなかったっけ?
職探しのため、資格取るなら、国から生活費が出るのよ
去年のナマポ不正受給で、どうなったのか知らないけどね
572陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 11:55:07.01 ID:BTuapC+5O
資格は当たりを付けたら資格板辺りで
取得後の展望をリサーチしておくことをお勧めするわ。
難しくても需要のない法律系士業なんかは生活出来る金にはならないらしいし、
少なくとも独立なんかしなくても
自分ひとりくらいは喰える収入が見込めなければ取る意味もないし。
ある年齢以上の人が取っても使い道のない資格とかも要注意!
要は自分の興味あるなしではなくて、
その資格を持ってることにより容易に転職可能にならなければ無意味よ。
573陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 12:10:07.65 ID:xj2weqGP0
年齢の高いわたしに向いてる資格って何?
574陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 16:49:46.40 ID:kaLQCWVM0
調理師免許じゃない!
575陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 16:52:04.20 ID:kaLQCWVM0
自分で食堂でもやるのよ
志村けんのひとみ婆さんみたいにね 定食屋「おねえ」なんてどうかしら
576陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 17:11:59.45 ID:CXoLhpl8O
>>572
資格や職業の具体的な名前を出してもらわないとそんなの机上の空論というものよ
577陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:10:56.66 ID:0y1cDyLMO
どっちにしても年いってから
他の業種職種は厳しいんじゃないの?
あたしはアラフォーだから
今の会社にしがみつくしかないわ
578陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:18:50.39 ID:xj2weqGP0
>>574
調理師の世界って修行中はなぐったりは普通らしいわよ。
あたしにはとても・・・
>>577
そうよねそうよね。つらくっても頑張らなきゃいけないのよね。
579陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:19:05.59 ID:1/cGAeCe0
「アラフォー」なんて言葉、女しか使わんだろ。

おまえ達が40歳前なのか過ぎているのか知らんが、
この間司法書士会の会報を読んでいたら、
25年前に35歳で会社を辞めて司法書士になった人の所感が載っていた。
奥さんの親は、会社を辞めると聞いて血相を変えたらしいが、
奥さんがよくできたひとで、大きな支えになってくれたらしい。
580陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:22:01.31 ID:0JIHmNKh0
公務員や某携帯会社がこうなるなんて5年前は思わなかったわよねえ
みなさんの勤めてる職場だって安穏としてられるの?
まあ公務員は安泰でしょうね
581陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:27:46.78 ID:BTuapC+5O
>>576
具体的な考察が出来ないのはあなたの考える力が貧弱だからじゃない?
アタシは2年がかりで資格とって転職したわよ。
582陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:39:11.55 ID:xj2weqGP0
>>581
偉いわ、どんな資格かしら?
583陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:48:05.62 ID:BTuapC+5O
>>582
技術系国家資格を5つほど取ったわ。
その内2つは年1試験だったから色々な計画を立てて勉強に突入するのに半年、
そこから最初の試験を受けて最後の試験の合格までが約1年半くらいね。
584陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:51:10.10 ID:0JIHmNKh0
>>578駄目よ 修行なんかするなんてさ
オリジナルでやるのよ
>>581
計画建てなきゃダメね、その通りだわ
585陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:53:10.08 ID:0JIHmNKh0
計画立てるの書き損じね
いやーだ、じゃ、とんび見るわ
後一時間あんのね 健が見たいわ
586陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:53:20.88 ID:JGgWvTULO
飲食社員の知り合いは毎朝8:30に始業で明け方03:00頃に帰宅ですって
帰宅したらすぐ寝るから休日にしかシャワー浴びられないとか
587陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 19:59:33.65 ID:BTuapC+5O
>>586
それはただのブラックでしょ
588陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 20:19:57.92 ID:xj2weqGP0
>>583
>色々な計画を立てて勉強に突入するのに半年、
そうよね働きながら生活しながら勉強するのって大変よね。
その中がんばって資格取ったあなたは本当に偉いと思うわ。
爪の垢頂きたいわ。
589陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 20:22:40.85 ID:xj2weqGP0
>>584
地震ないわ。味付け比較的濃い方だと思うの。
上手い人って薄味よね。
590陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 20:22:42.08 ID:0y1cDyLMO
ホントね。
あたしも証券アナリスト二次が中々準備できないわ
無くても困りはしないからやる気出ないし
591陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 21:13:29.37 ID:BTuapC+5O
アタシ別に仕事にってわけじゃないけど、来月ITパスポート受けるのよね。
みなさんIT資格はもってらっしゃるのかしら?
592陽気な名無しさん:2013/02/10(日) 23:11:21.94 ID:xj2weqGP0
あたしはIT持ってないわ。

それにしてもこのスレってさ書き込みする時は波のように人が集まってきて
書き込まないときはザーーーーーってこれも波のように人が引くのよねえ。
釜の行動パターンって似てるのかしらねw
593陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 05:04:30.23 ID:LRV+IzsJO
そもそも以前は大学事務の腐マンコの独り言だったスレよw
594陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 08:20:53.46 ID:eXV/ZJrG0
意外と営業職って向いてるわよ。
アタシ超おネェで営業してるけど先方のウケが良いのよ。
職場でもカムアしてるけど、成績良いのもあって何にも(陰では言われてるだろうけど)ないし。
595陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 10:19:47.98 ID:LRV+IzsJO
>>594
なかなかそれは出来ないわよ。
596陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 10:53:33.67 ID:MRdOFa6j0
>>587
あながち事実かもよ
友達が女装してコミックでおかまさんバーで働いていたけど
  21時〜5時まで営業その後で、掃除、ミーティング、ショーのレッスンで開放されるのは昼12時
毎日のメイクや衣装選びも時間割かなきゃならないし、休日には、姉妹店で働かされて3カ月に1回休める程度だった。でも貯金は相当できたんですって
今は風営法の強化で1時終了らしいわ。 と、女の子の店で働く方が給与が良いそうよ。
597陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 12:12:54.83 ID:sRBSIDVK0
>>594
>>595に同意。後々のこと考えたら出来ない。
でも若くて事務してたりする釜ってこのごろあまり隠さない(モロ出しもしないけど)ような気がするのも確か。
こないだ母校に用事があって行ったら事務が若い釜だったわ。あたしたちのころよりも
世間の認知度が高くなったせいだろうけど。
598陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 13:28:39.15 ID:guav0MGK0
なにそれって、もろオネエ丸わかりの事務ってことかしら
599陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 14:03:18.58 ID:Rwnx4bjq0
>>597
事務だとカマってことなの?
600陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 14:17:23.71 ID:guav0MGK0
そう言われたら、男の事務職に結構ホモがいそうね
言葉使いは丁寧で、几帳面だけど、チクッと嫌味言うのよ
嫌ねえ
601陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 14:57:32.93 ID:sRBSIDVK0
>>598
>>599
なんて言うのかしら、自然体というか、バレても構わないって割り切っているような、、、
私たちのころよりその点は楽に生きているような。事務に限らず釜はどこにでもいると思うけど。
602陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 15:20:23.22 ID:La9/01F00
>あながち事実かもよ

何だ、その意味不明な日本語は。
ここは尋常小学校止まりのババアの巣窟か。
603陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 15:25:46.38 ID:sRBSIDVK0
>>602
いいじゃないの、そんなことでわめきなさんな。
604陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 15:32:34.39 ID:La9/01F00
バアさん何歳?
605陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 15:38:43.48 ID:f5Xz4Kbt0
618 :陽気な名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 10:28:46.33 ID:melic7Vc0
ID:La9/01F00 は有名な中卒の50代の処女ブスじゃないw
このスレに定期的に書き込みしてる、「ガッツ石松顔の体重94キロ」のあいつよ。
以前は「ノンケ」っていうバカなコテ名乗ってた、誰からも相手にされない嫌われ者よ。
主婦が羨ましくて仕方ない永遠の処女だからスルーした方がいいわよ!
不幸がうつるわよ! あら、わたしも奴の大好物のレスしてしまったわw
誰からも相手にされないブスが、人からかまってもらう手段を身につけたのよw
それは、、、わかるでしょ?バカにされてもいいからかまって欲しいのよ。ID:La9/01F00 はw
606陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 15:42:24.96 ID:sRBSIDVK0
>>604
気持ちワルイから死んでくれない?腐ババア。。。オエ
607陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 15:44:07.14 ID:La9/01F00
分かった。死ぬよ。
608陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 15:45:35.14 ID:sRBSIDVK0
良かったw
609陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 16:26:35.40 ID:D3VLikXI0
ホモです。メタボいかほもです。S県H市で無職です。みんなからオカマだと思われています。
アホなので、ワシはニューハーフを買っておる。立派ななノン気だと喋ったのが運のツキでした。えへへ
610陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 16:28:12.28 ID:D3VLikXI0
本当に女どころか、
ニューハーフにも相手にされそうにもないゲスなブタです。w
611陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 16:29:24.12 ID:D3VLikXI0
インポです。過食症です。煙草も吸います。イメージアップ プッ
612陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 16:32:34.29 ID:D3VLikXI0
腹いせに地元のハッテン場を台無しにしたブタです
金で欲がでたんだね、S県H市のあのブタホモ・・・
613陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 16:37:14.89 ID:t+AfroJCO
オッサン、もういいから、な?
614陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 16:54:32.81 ID:D3VLikXI0
え、リマ男!
615陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 17:00:34.90 ID:M3vFCqwm0
今年のゴールデンウィーク、週末と丸被りじゃない…
土日と被る年は柔軟にはずらせってのよ
616陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 17:03:25.34 ID:D3VLikXI0
皮をむく仕事してます。手がイカ臭いです。えへへ
617陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 17:05:41.23 ID:D3VLikXI0
先生に社長、ママと染みついたセリフがある無職のいかにも系のメタボです。
完了
618陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 17:06:46.10 ID:D3VLikXI0
↑ 毎日がゴールデンウィークのおっさん
619陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 17:28:23.35 ID:sRBSIDVK0
店の経営がおもわしくないわ。
そしてここももう駄目ね。妾時代が懐かしいわ、幸せだったわ。
620陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 19:30:59.55 ID:esHH3SBh0
大学の事務員やってて年収3000万よ。
621陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 20:24:45.22 ID:LRV+IzsJO
>>620
スレの最初の方の方ねw
622陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 22:02:28.02 ID:GvH+CmcKI
社労士っている?
623陽気な名無しさん:2013/02/11(月) 22:54:56.29 ID:9483fsfL0
日銀の支店長やってる。支店長なんて三十以上も有るからね。
未来の総裁候補が行くような有名な支店には配属されてないよ〜。当然(涙)
624陽気な名無しさん:2013/02/12(火) 00:59:39.12 ID:Z80MEn4u0
>>622
いるよ
父親も社労士で、なんとなく取っちゃって働いてるわ
625陽気な名無しさん:2013/02/12(火) 11:53:01.38 ID:f7U2qHwj0
>>623
え、それって小樽支店かしら。
今から25年前に二丁目に飲みに来てた、若く好青年なデブリーマンもBOJだったわ。
んで小樽支店に新人の頃、回されたって言ってたわ。

今頃、そのBOJの彼ってどうしてるのかしら。
あそこって給料はべらぼうに良いわね。男子行員は皆、高級腕時計をしてるわ。
でも、上に行くポストは逓減してて、40代で早期退職する人間が多そうなイメージだわ。
626陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 00:18:27.87 ID:hvFuMrXW0
社労士って仕事あるのかしら?
今って社労士でなくても弁護士が変わりにできることも多いでしょ?
調べたら、資格保有者が多いにも関わらず仕事がないから、かなり大変だって聞くわよ。
民間企業でも社労士資格求めるとこほとんどないし。
627陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 02:01:30.44 ID:JvM3b2ysO
事務処理系&法律系資格は飽和状態よ。
やるなら医療系または技術系国家試験をねらうべきね。
いかに世の中文系人間であふれているかよね。
でも世の中需要と供給の世界なのよ。
はっきり言って文系人間はつぶし利かないわよ。
628陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 08:41:30.06 ID:h5MmjowQO
行書と社労、どっちが良いかしら?

独学で今日から法学を学びはじめるんだけど、何からはじめたら良いか教えてください
629陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 10:06:51.77 ID:bsAM7bqHO
>>432
嫌味っぽく聞こえたら御免なさい。
文法的な間違いを放っておけなくて。


「あっけらかん」の本来の意味は、
「(口をぽかんと開けて)呆然とする様」。

どうしてもこの言葉を使いたいなら、
後ろに自動詞ではなく他動詞が必要です。

正例) 周囲の人間をあっけらかんとさせる位、
彼女は誰とでも打ち解けられる。
630陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 10:35:36.75 ID:0RxbZ84d0
>>628
アタシ行書は持ってるわ。
行書の方が広く浅く、社労のほうが狭く深く、問題難易度は行書の方が高いけど、資格の価値は社労のほうが上かしら。
法学自体初めてなら、行書を目指して憲法民法を一からやるのがいいのかもね。
どちらにしても地盤やコネが無いなら仕事は難しいわ。
事務所で有資格者を雇うところも多いけど、供給過多だから待遇は酷いわよ。
631陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 10:45:43.55 ID:h5MmjowQO
>>630
ありがとう

という事はあたしは今から憲法と民法から読むべきってことね?
PROVIDEMCEシリーズ C-Bookというのはどうなのかしら?
パラパラ見てみたんだけど、判例があってそれについて解説が書かれてるの
あたしにはまだ早いかしら?
伊藤真の憲法入門、伊藤真の民法入門というのもあるんだけど、高校生にも読める解説だわ
これから読むべき?
632陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 11:34:44.98 ID:26C27xt00
>>629
>正例) 周囲の人間をあっけらかんとさせる位、
彼女は誰とでも打ち解けられる。

え?何?この変な例W
そんな使い方しないよ、アンタ朝鮮人ねW

 
633陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 11:55:12.97 ID:h5MmjowQO
そんなものでいちいち突っ込むあなたも所詮そのレベルなのよ
634陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 12:33:52.73 ID:bsAM7bqHO
疑問符・感嘆符の類いを使った後は、半角(若しくは全角)で一マス空けるものよ。

疑問符・感嘆符を用いるにしても、
半角にして必要最小限な箇所だけで使う方が
落ち着いた文章に見えて品が良くなるの。

まともな文章すら書けない未成年が粋がらないで。

「あっけらかん」自体 話言葉では聞く事が少ない表現故に、
文法的に分かりやすく示す為に、主語・述語・目的語を敢えて明確に書いたのよ。
解説と実際に使うのとでは、訳が違うわ。

書言葉としては小説や随筆、
新聞記事や雑誌等のメディア媒体の文章に時々出てくるわ。

正しく使われる事もあれば、誤用もある。

気に入らない書き込みを朝鮮人だと決め付ける暇があるなら、
新聞でも読む習慣付けた方がいいわ。
635634:2013/02/13(水) 12:39:12.57 ID:bsAM7bqHO
付け忘れました。

>>632に対して…です。
636陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 13:32:11.17 ID:0RxbZ84d0
>>631
まあ実生活に役立つ(気がする)のは民法よね。
参考書はシケタイでもCブックでも何でもいいと思うわ。初学レベルなら。
本当は基本書と百選は持って欲しいけど、試験合格がメインなら参考書と過去問の往復が近道ね。
637陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 13:53:25.39 ID:h5MmjowQO
>>636
ありがとうございます

民法から学びはじめてみます
それからごめんなさい、シケタイとか基本書とか百選とか、わからなくて・・・
もしお時間がある時に具体的にどんな書物を読むべきか推薦書のタイトルと著者と出版社教えていただけたら・・・


実は今書店に居るんですが、とりあえず今日は『PROVIDEMCEシリーズ C-Bookの[民法1]』というのを買ってみようかと思っています
あと
■『プレップ 法学を学ぶ前に』道垣内弘人 著 
弘文堂

■ 『現代法学入門(第4版)』伊藤正己/加藤一郎編
有斐閣双書

もピックアップしてカゴに入れています

やはり最初はお金を惜しまず買った方が良いですよね?
638陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 14:16:13.65 ID:0RxbZ84d0
うーん、目標によるんじゃないかしら。
法学部生なら道垣内先生の著書とか良いと思うけど、試験対策にはならないような。
資格試験なら過去問と参考書(Cブックでもシケタイ(伊藤塾)でも何でもいい)で足りると思うわ。
基本書というのは、学者が書いたアカデミックな教科書。こちらの方が良いけど正直読み辛いわ。
百選というのは各科目ごとに著名な判例をピックアップして要約して百前後にまとめたものよ。
参考書の抜粋だけでは分かりにくくて記憶に定着しないから、百選か百選まとめはあったほうが良いかも?

そりゃお金は惜しまない方が良いけど、そんなにお金に余裕あるのかしら。羨ましいわ。
あとは、毎年のように蓄積する資格試験敗退組がオクやらブックオフに出す中古を買う手もあるけど、
古すぎると法改正があるから気をつけてね。
639陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 14:33:43.92 ID:h5MmjowQO
>>638
なるほど・・・
ありがとうございます

まずはアカデミックな教科書から読むべきなんですね
それから試験対策本へと移すんですね
過去問集も重要ですね

今から大きな書店へ行って見てみます

無職なんでお金無いですよ
あと一万円以内ならなんとか・・・

また何かあったら教えてください!
ありがとうございます!
640陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 14:38:44.09 ID:0RxbZ84d0
逆よ逆。
アカデミックな基本書を読んだ方が良いけど、試験対策だけならそんな難しいのはやめた方がいいかもなのよ。
基本書は学者や実務家も読むものなのよ。

アタシは大学職員になりたいわ!!!
641陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 14:49:13.35 ID:h5MmjowQO
>>640
勘違いしてました!
手っ取り早く資格対策本を読むべきなんですね
焦ってしまって勘違いしてしまいました

「法学」という学問を知りたい時に基本書を読んでおいた方が良い、という事ですね

大学職員ですか?
どんな仕事なんでしょう?
学閥とかありそうで怖いイメージが

コミュ力あってうらやましす
でも営業みたいに体力も必要そうですね
あたしには向いてなさそう
642陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 20:49:13.57 ID:h5MmjowQO
>>640

『伊藤真の民法入門』
『PROVIDEMCEシリーズ C-Book民法1 総則』
を購入しました
あと六法も買うべきでしょうか?でもお金が無いです・・・
生活があるから買えません
643陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 21:26:16.71 ID:26C27xt00
日本語もしゃべれないような朝鮮人やタイ人のアホ共がが旧帝大の寮に入って
毎月20万円もの金もらって遊び暮らして
日本人の税金食い荒らしてるって言うのに。。。。
そいつらだけでも30〜50万人はいるというのに。移民もあわせりゃ何兆という日本人の税金が
無駄に投入されてるのに、まだ移民ふやしてんだから
日本人は乞食になるしかないのが分かってんのに、増税はすべて奴らに贅沢させるためのもの。
なんで誰もこんな大変なことを取り上げないの?
644陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 21:32:19.76 ID:BULnfEqX0
シナ人留学生が一番厄介よ

学費はもちろんん日本政府が出し 生活費も出してるけど 当の学生は
大学が有る場所と違う県に住んでバイトに明け暮れてるのよ
日本で数年バイトすれば シナに帰ったッとき豪邸が建つらしいわ。だからバイトのために
留学して来るのよ
以下 コピペ

********************************
さらに文部省は、2020年までに「外国人留学生30万人計画」達成を推進中です。
そして、私も含め、多くの国民には知らされていませんが、
現在でも外国人が日本の大学に留学する場合、

日本人でも貰えない、返済不要の奨学金が月額142,500円(年171万円)、

授業料は、国立は免除、公立・私立は文部省が負担(年52万800円:現時点)、

渡航費航・空券支給/東京-北京 (111,100円)を支給、

さらに渡日一時金を25,000円も支給し、

この上、さらに宿泊費まで、月額9,000円または12,000円(年14.4万円)支給、

さらには帰国費帰国旅費として、
奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合には
航空券(111,100円)も支給、

そして医療費も8割補助。


・・・一体、何のために、ここまで外国人を優遇する必要があるのでしょうか?
645陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 21:42:24.82 ID:h5MmjowQO
え?
ひょっとして、啓蒙()でもしてるつもり?
646陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 23:37:53.16 ID:26C27xt00
>>644
残酷きわまりない中国が国連の常任理事国であり続けていること
太平洋戦争の戦勝国???とされていること
オバマは同じマイノリティーということで中国韓国と深くつながっていること

を考えれば敗戦国???の植民地日本に日本人を支配させるために移住させてる
というだけの話なんじゃないのかな。

日本人の終末が移民の増加と比例してる。
残念だが。
647陽気な名無しさん:2013/02/13(水) 23:39:32.58 ID:26C27xt00
マレーシア人=中国人だからね。お忘れなく。
648陽気な名無しさん:2013/02/14(木) 01:07:08.05 ID:YBzku7vAO
マレイ人と華人くらい学習しとけバーカ(笑)
649陽気な名無しさん:2013/02/14(木) 01:26:25.64 ID:6ZtcBqQH0
>>647
きったねえ中国人や東南アジア人の分類なんてどうでもいいんだよ!
マレーシアは中国が支配してるからマレイ人なんてもう存在してねえんだよっ!
世界情勢も分からんマヌケw
650陽気な名無しさん:2013/02/14(木) 01:27:31.51 ID:6ZtcBqQH0
>>648
打ち間違えたわっ!

きったねえ中国人や東南アジア人の分類なんてどうでもいいんだよ!
マレーシアは中国が支配してるからマレイ人なんてもう存在してねえんだよっ!
世界情勢も分からんマヌケwの糞チョンwwwwwww
651陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 07:54:14.01 ID:EKq8U/whO
月末にITパスポート受けるわ。
試験があと10日あまり…
追い込みかけるわ!
652陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 14:37:18.61 ID:XlnX3YTz0
ニューハーフパブで働いていた時、貢がせまくったお客がツケとけって、うっとうしくなってきたの
先輩に教わって、帰りにファミレスで地声でマジンガーZ歌ったら、新人に指名切り替えてくれたわ
653陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 14:45:19.35 ID:+IK5d+290
はい次!
654陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 15:05:54.12 ID:Z+K8q4Us0
>>650

は、誰が見ても朝鮮人ね。
655陽気な名無しさん:2013/02/16(土) 17:11:10.65 ID:PXWFA/We0
>>654
お前の得意料理はホンタクだろw
自分のうんこで食うんだろw
ウソツキ朝鮮人めw
656陽気な名無しさん:2013/02/17(日) 06:33:05.57 ID:YrjPE8H1O
職場の都合で自衛消防技術試験を受けることになった。
防災意識の高まりかしら?
でも大きなビルで自社やテナント管理してる人はみんな持ってるみたい。
657陽気な名無しさん:2013/02/17(日) 10:12:54.73 ID:V4yKfW9g0
↑  チョンが遅れて涙目レス返してるわねw  わかりやすいのよ。あいつら。デブスチョンw
658陽気な名無しさん:2013/02/17(日) 23:41:58.63 ID:nE2Eh6jO0
===== 1民族1国が滅ぶ原因はすべて他民族の流入によるものです=======
659陽気な名無しさん:2013/02/18(月) 18:12:24.34 ID:+OYwIUT/0
>>479
いまさらのレスで申し訳ないけど、そう、キー局。
どこもそうだと思うけど、テレビ局は余程優秀でない限り、
ずっと制作系&報道系っていなくて、とにかく異動がドラスティックなのが
玉に瑕よね。制作から営業行ったり、いきなりメディアコンテンツとかに
行かされたり・・。私もドラマ、広報、人事とか回ったわ。
でも、元々、現場系なんてキツイとこ嫌だったし、志望会社はJAL
だったりして(今考えると行かなくて良かったわ)、採用試験が早くて
たまたま受かっちゃっただけだったから、同じくらいの給料が貰えて、
こう言っちゃあ何だけど楽な管理部門のほうが好きだわ。現場は拘束時間
長い割りに適用除外職場で給与の頭打ちがあるし。
660陽気な名無しさん:2013/02/18(月) 18:21:47.39 ID:eo0IRZM10
何故今さら
661陽気な名無しさん:2013/02/18(月) 18:39:36.12 ID:2mxZ4hG+O
662陽気な名無しさん:2013/02/18(月) 18:42:43.28 ID:2mxZ4hG+O
>>658
嘗てブルガール人がスラヴに潰されたのも、そうだったのね
なるほど
663陽気な名無しさん:2013/02/18(月) 18:48:53.75 ID:gAk940cN0
司書の仕事ってどうなのかしら?図書館とか。
楽そうよね。
664陽気な名無しさん:2013/02/18(月) 19:09:24.40 ID:2mxZ4hG+O
>>663
例えばどんなところが?
665陽気な名無しさん:2013/02/18(月) 19:49:21.37 ID:g6bpZEOY0
>>663
元図書館員だけどとても楽よ
一部のおかしい人と悪臭を放つホームレスに耐えられれば
666陽気な名無しさん:2013/02/18(月) 21:30:03.85 ID:Dfbjo/620
カウンターで何か言ってくるのかしら。
昔決まった時間に図書館の検索システムで
ひたすら所蔵場所表示の印刷かけてる人いて恐怖を感じたわ。
667陽気な名無しさん:2013/02/19(火) 17:23:15.97 ID:AiChTuSfO
会社の都合で自衛消防技術試験を受けることになった。
みなさんは持ってますか?
668陽気な名無しさん:2013/02/19(火) 17:32:47.39 ID:PYUL6h5D0
私はマンションの事務、管理組合運営の仕事してるわ。
ほんと自分勝手な人ばかりだから
オネエで説教してやりたくなるわ。
669陽気な名無しさん:2013/02/19(火) 17:44:37.51 ID:j5ioINOVO
>>668
理事、組合員の会議疲れない?
震災起こったら誘導しなきゃいけないんでしょ
大変だわ
670陽気な名無しさん:2013/02/19(火) 19:51:02.37 ID:AiChTuSfO
きょう自衛消防技術試験の手続きに消防署行ってきた。
5,400円だった。
東京は防災意識が高いし、設備関係やビル管理関係はもとより、
たとえば入居しているテナントの責任者や、マネージャーとかも持ってる人多いよね。
3月後半に受けたかったのだが、立川ならあったんだけど遠いから
スケジュールに余裕を持って4月半ばの秋葉原にしたわ。
今月はITパスポートも来週受けるから忙しい!
671陽気な名無しさん:2013/02/19(火) 23:44:31.82 ID:otaA8rbx0
>>668
自己主張の強いババアが喋り出したら嫌になってきそうね・・・・
672陽気な名無しさん:2013/02/21(木) 00:33:59.41 ID:78mNOg1j0
年収300万くらいで良いから
人間関係の良い手頃な仕事ないかしらね〜

だって、オカマだから金あんまり必要無いじゃない
ノンケと競って働いてる、自分の無意味さに気づいてしまったのw
さー、どうしましょ
673陽気な名無しさん:2013/02/21(木) 00:41:30.71 ID:hSlDJLnS0
手に職付けたら?
674陽気な名無しさん:2013/02/21(木) 01:20:40.83 ID:gpnjZ50dO
大学病院勤務…ハードすぎる…
675陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 04:30:31.13 ID:MC+DVeNs0
かっこいい看護師さんと付き合いたいわ
676陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 11:05:38.30 ID:Fy/UEKaaO
現場監督のゲイとかいないの?
そういう人と付き合いたい♪
677陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 13:46:03.24 ID:kwJhS0bT0
>>668
むかし(バブル期)、管理人がヒステリックな婆で、ホモバレして追い出された
うっかりさあ、友達とオネエ言葉でしゃべっていたら、白い目でにらまれたわよ

エレベーターでションしてやったわ  口では(頻尿病なんです、洩らしました) 本音(掃除しろよな!糞ババア)ってね
ホモバレしちゃったら、いずらかったんですもん
 新宿○丁目でよ
678陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 13:51:10.57 ID:kwJhS0bT0
管理費払う時だけ、作り笑顔のババアだったわね
みなさんも、ホモがばれたら仕事も職場もいずらくなるはずよ
おほほほ
679陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 13:55:28.75 ID:kwJhS0bT0
苦肉の策で、わしはニューハーフを買った、寝た、立派なノン気だ!
って言って墓穴を掘ったオカマオヤジがいたわ

おだてて、へーMさんてやるんですねって、からかったら、
あいつ、わしを後ろ向きにさせて何だと思ってるんだって言ったわ
ってことは下半身ありありのNHを買ったノン気なのよね  有り得ねー w
680陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 14:02:11.68 ID:kwJhS0bT0
こう言うとみんなが、
なんで女を買ったって、言わなかったのかしら?っ、て聞かれるんだけど、

多分童貞の、後ろめたさが有ったんでしょうね
傲慢で意地悪な激太りの中年だったから、ノセてみたかったの

話がスレとずれてきたので失礼しました 
681陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 17:31:00.01 ID:E6s4DuCF0
こんなのと対峙しなきゃいけない管理人て大変ね。
682陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 21:06:37.19 ID:Fy/UEKaaO
さて話を戻しましょ
ところで上司がエネルギー管理士を持ってるの。
でもアタシには無理だわ。
なんか爺さんにもかなわない自分がイヤ…
昔とは合格率が違う資格って困るわ。
電験三種なんていま合格率5%台なのよ!
昔は10%オーバーなのに!
683陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 21:20:31.09 ID:yATaA0Go0
俺は凄いんだアピールしてくるか、ぶちぶち文句言いの爺さんは耐えられそうにないわ。
政治健康の長話は黙って聞けるけどw
684陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 23:00:22.86 ID:Fy/UEKaaO
>>683
実際スゴいのよ。
独身でずっと勉強してきてるからノンケなのになんかゲイに通じるところもある。
難関資格だいたい持ってる。
東工大出身の上司。
でも理系オネエってまず数が少ないしアタシとか変わり種だとおもう。
アタシは元文系なんだけど社会人になってから理系に転じたクチ。
685陽気な名無しさん:2013/02/22(金) 23:04:45.69 ID:YI2x8SXCO
>>684
あなたは専攻何だった?
686陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 00:16:46.05 ID:j+/FOYPe0
あたしはトレーダーしてる。
年収は去年3000万だったわ
687陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 06:29:55.42 ID:cRxCM/QMO
>>685
文学よ。
なぜ理系に転じたのかはよくわからないけどなぜかそうなってしまったのよ。
人生おもしろいわ。
学生の自分なら今の自分は全く想像出来なかったわ。
688陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 07:35:08.61 ID:cRxCM/QMO
でもアタシ思うにゲイの9割方って文系人間よね?
理系ゲイってほんと少ないと思う。
物理や工学系のゲイなんて身近にいないのよね。
医療とか化学系ならまだ見かけるんだけど…
アタシはよりノンケに近い脳の作りをしている気がするわ。
なんかホテルマンの友人の話を聞いていて理解できないことが多々あるもの。
別にそれがなぜ躊躇なのかやればいいじゃん?とか…
689陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 07:47:51.72 ID:aW2sI9K20
>>688
そうね、その日本語力。
確実に文系じゃないわ。
690陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 08:10:37.45 ID:cRxCM/QMO
あらでも文学専攻だったのよ?
でも文系だと転職も難しいし、資格も歳取ると役に立たないでしょ。
理系資格は年齢とは関係なく評価してもらえるからお得よ。
転職もし易いし。
691陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 09:02:35.20 ID:Xx2YGfrAO
>>676
マジレスすると現場監督つーかゼネコンはノンケ男社会で平均年齢の高い年功序列社会(どこも平均45歳前後)
おまけに現場監督は大抵理工系の学部を出ている
それに工期の関係上激務になって程々に働きたいと思っても働けないし(乗り込み時や引き渡し後の残務整理を除いて土曜日は休める日より休めない日の方が圧倒的に多い)
ものづくりに強いこだわりがないと無理
よってゲイと現場監督は相反するもの
692陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 09:17:45.29 ID:fIZ3crH50
ゲイに理科系が少ないってわけではないと思う。地震のときに24会館の壁のひび割れがすごくて倒壊しそうだって大騒ぎになった。
そのときに国立大学や有名私立の建築学科出身のゲイたちが何人も柱や壁の強度等々をチェックして報告を書き込んでいたよ。
693陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 09:49:58.85 ID:cRxCM/QMO
>>692
それはエセ建築士でしょw
694陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 10:12:38.44 ID:FpsVZrp1O
>>687
なに文学やられていたのかしら?外国語は?
あたしは中国だったから中国語やっていたわ
あなたに興味があるわ
あたしが思うにあなたとてもお話面白いはず
あたしマニアックな話が好きなんだけどあたしの疑問全てあなたが解決してくれそうw
夕方6時にレストラン入って食事しながら長話して10時閉店時間になっても物足りず家まで行って朝までお話したいくらいだわ
いやあ、マジであなたといろんなお話したいわw
695陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 10:37:10.30 ID:cRxCM/QMO
>>694
だから国文よ。
ってかあなたキモいわねw

今年の目標は去年取った2種冷凍をバージョンアップして1種冷凍を取得すること!
その先はエネルギー管理士(熱分野)ね。
電気分野は文系人間の性で関数計算で歯が立たないわw
しばらくは2種電気工事士止まりだわ
696陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 11:00:08.89 ID:FpsVZrp1O
>>695
国文ということは2外ではロシア語あたりかしら?
電気なんていかにも野郎の世界ってイメージだわ
電気についてあなたにいろいろ教えていただきたいわw
あたしキモくないわよ
なついちゃ駄目だったかしら?
697陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 11:11:01.36 ID:cRxCM/QMO
>>691
常に勉強していかなきゃならないから恋愛下手なゲイが居ても知り合うのが難しそう。
でもたまに上野浅草とか飲みに出てるんじゃない?
698陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 20:03:32.06 ID:mB1k+NfH0
ゲイって、一夜恋でしょ?
ええ歳ぶっこいって、恋愛?下町?オエっ!って感じ
ホモビの、重役たちの休日かしら プっ
699陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 20:05:53.89 ID:mB1k+NfH0
まあ、ホモバレする前に偽装結婚してないと出世も出来ない職場は有るわよ
50前後で未婚って変よ! 仲人になりたがり屋もいるわよ!
700陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 20:10:01.25 ID:mB1k+NfH0
40前後だわね
職場やマンションから叩き出されないようにね
あの人ホモよってさ! (体験者)
701陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 20:11:45.28 ID:mB1k+NfH0
あ〜ん、マリ感じちゃうって、つい、うっかり・・・
ほほほ
702陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 20:12:48.58 ID:mB1k+NfH0
下ネタ(女とやった)できないオヤジもいるのよ〜
703陽気な名無しさん:2013/02/23(土) 20:31:49.40 ID:1X5Dsg/2O
偽装結婚したけど、夜の生活が苦痛で2年で別れた。
ちなみに営業職。
704陽気な名無しさん:2013/02/25(月) 10:37:18.56 ID:T6ve6dE6O
営業はつぶし効かないねぇ…
705陽気な名無しさん:2013/02/26(火) 18:23:32.84 ID:hmvhUdhJO
ITパスポート行ってきました。
総合650点でしたが、600点越えで合格です!
ホッとしました。
706陽気な名無しさん:2013/02/28(木) 09:48:16.47 ID:M8+Td2+CO
基本情報とか持ってる人居ないのかしら?
707陽気な名無しさん:2013/03/03(日) 15:59:43.03 ID:4es4R0+0O
来月は自衛消防技術試験があるから少しづつ準備しようと思ってたらいきなり風邪引いたわ。
秋にはなにか試験受けるつもりだけど、まだ思案中…
708陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 00:56:44.63 ID:73FM3IdP0
電機メーカー勤務。20代。

男社会だから、下ネタばっかり。

飯食う時はAV女優の話で、週末に一人で出掛ければ合コンか?と聞かれる。

イケメン作業員はいても、工場の現場と事務所じゃ関わりないし。

gradar真剣にやるかなw
709陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 07:41:01.41 ID:zr0Id9aOO
>>708
作業員やれば?
710陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 09:46:04.18 ID:Qh4WYosy0
ここまで流し読みして思ったわ。
やっぱり大学の事務がいちばんだわ。
711陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 16:33:24.80 ID:zr0Id9aOO
>>710
スレの初期の方ね。
でもアタシは現場監督の方と付き合いたいの。
大学の事務やってるゲイなんてムシズが走るわ!
712陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 16:35:54.19 ID:broVr9DGO
仕事?無職だけど^^
713陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 18:02:53.08 ID:QFIM7+Sw0
今日も一日タンポポで疲れたわ。
714陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 18:21:02.01 ID:4R2q4u9Q0
事務職のゲイって結構いるかしら?あたしチキンだから営業とか無理だわ。体育会のノリもてんでダメなの。
715陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 18:44:34.88 ID:zr0Id9aOO
>>714
一番付き合いたくないタイプね。
716陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 20:00:50.00 ID:73FM3IdP0
事務職と営業職は違う。
717陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 20:05:11.83 ID:zXhLc+5u0
事務職は会社のトイレの個室でオナニーよね。
それで営業職は外回り中に駅や公園のトイレか車の中でオナニー。
718陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 20:09:05.71 ID:NIhkRPO30
あたし一応事務職あつかいになるのかしら。普通の公務員だけど
719陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 20:09:06.90 ID:fM4Id2Ku0
>>711>>715
付き合いたい付き合いたくない以前に、
専業主婦がオカマと付き合ってどうすんのよ。

ホモ様にハメてもらいたいの?病気がうつるわよ。
720陽気な名無しさん:2013/03/04(月) 22:31:22.07 ID:WnVaw7dTO
年収1千万になったけど全然足りない。

割りと贅沢に育ったからかしら。
721陽気な名無しさん:2013/03/05(火) 12:27:40.21 ID:1Qk4lmxB0
>>720
そんなに何に金を使ってるのよ?
飲み代+タクシー代かしら。
722陽気な名無しさん:2013/03/05(火) 23:21:54.66 ID:GtDxEKR5O
あと、若い子との食事代ね。
723陽気な名無しさん:2013/03/05(火) 23:27:16.65 ID:1Cl9DM6GO
どこに行っても可愛い、カッコいい、イケルと言われてチヤホヤされ続けたけど
そろそろいい歳になって思い返すと、これまではまあ悪くない人生だったわ
大切な彼氏と友達に恵まれて、自分を持ち上げてくれる沢山の男達からいい思いさせてもらえたわ
40超えるとモテなくなっていくんだろうけど、充分にチヤホヤされたからもう寂しくはないと思うわ
まだ30代半ばだけど仕事も順調で所得も多くてマンションのローンはすごい勢いで繰り上げ返済
安定したパートナーがいて、見た目に騙せれず一生付き合いたいと思える人達だけを厳選してきた友達と、十分な貯金と外貨預金と個人年金と株と各種保険を用意しているから、何の心配も無いわ
今後は過去の栄光は忘れて若い子をチヤホヤしてあげて、可愛いお爺ちゃんを目指すわ
何て幸せなゲイ人生なのかしらって自分で思えるって幸せよね
724陽気な名無しさん:2013/03/05(火) 23:29:23.15 ID:pIdyUYvt0
良いわね
アタシは20代だけど将来に不安しかないわ
ちなみにどういう仕事してるのかしら?
725陽気な名無しさん:2013/03/05(火) 23:33:50.59 ID:1Cl9DM6GO
>>724
2ちゃんで妄想をコピペする仕事よ
726陽気な名無しさん:2013/03/06(水) 00:02:25.27 ID:eysB8YWBO
将来に不安って金銭面かしら。
727陽気な名無しさん:2013/03/06(水) 02:36:47.46 ID:CMqCbj/g0
このスレ読んでると、自慢乙としか言えないw

書いてあることが事実なら、羨ましいな。
728陽気な名無しさん:2013/03/06(水) 12:55:08.79 ID:txq74uxVO
仕事の話をなさいな
729陽気な名無しさん:2013/03/06(水) 22:55:58.69 ID:gFtDyfw90
よくあるコピペよ、それ。
ノンケの転職スレでも同じような書き込み結構あって、同じIDの奴が実は妄想ってバラすのを何度も見たわ。
ちなみに年収一千万なんて日本人で何パーセントいるか考えたら、嘘か本当かよく分かるわよ。
そんな人がこんなとこに張り付いてる可能性低いんだし。
730陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 21:29:47.35 ID:PGDAu+C5O
仕事の話は出来ないの?
731陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 21:31:44.94 ID:0Ci5Ohyf0
薬剤師って楽しそうだわ。
患者に渡す薬を間違ったら大変なことになるけどw
最近薬局の薬剤師はなんか丁寧な印象な人が多いわね。
732陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 21:33:40.49 ID:VaL/o2Et0
薬剤師ってすんごいマッタリ気楽そうに働いてるわよね。
給料も悪くないし。あれは羨ましいわ〜。
733陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 22:15:51.30 ID:sMLIxMHD0
海外営業いる?
年間3分の1を海外出張で出てるけど、同じような営業マンと情報交換で飲みに行きてーな
734陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 22:47:38.16 ID:6TVmh3gUO
>>732
うちの薬剤師は阪大の薬学部出てるわ。
735陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 22:51:07.03 ID:0Ci5Ohyf0
入学金とか授業料が高いのよね。
736陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 22:55:44.61 ID:H6FLKrK70
ただの噂好きな専業主婦のスレね。
737陽気な名無しさん:2013/03/07(木) 23:29:25.82 ID:6TVmh3gUO
私が好きだったノンケも馬鹿のくせに薬学部に憧れていたわ。
そのくせ高1の時に成績が悪すぎて理系に進級できなかったので近高中退してプーだったのよw
738陽気な名無しさん:2013/03/08(金) 04:20:23.56 ID:HO7BBuDkO
ビルメンいないかしら?
基本4点資格取って入社したけどなかなか大変だわ。
739陽気な名無しさん:2013/03/10(日) 06:31:09.05 ID:JoUM4pmuO
どんだけニートばっかりの板なんだろ?
740陽気な名無しさん:2013/03/13(水) 11:03:45.02 ID:bBn5P/iRO
この板って無職しかいないの?
741陽気な名無しさん:2013/03/20(水) 17:29:10.34 ID:FhxQaS2K0
TPPで得をするのは
オバマの黒人社会とシナと朝鮮人
つまり日本企業とは名ばかりの朝鮮人に合併された
三菱UFJ、本田,トヨタ、などの日本の大手企業やソフトバンク、ユニクロ
ワタミ、BOOK OFFなどの朝鮮企業が日本人を完璧に奴隷化できる。

電力業は日本のは世界一だからそれを手中にするために原発叩きをしている
チョンども。「もうかる」とかそのレベルではなく日本人の奴隷化が目的。
もちろん移住外国人どもは幹部職で優遇。日本人は一生アルバイトか単一作業しかさせてもらえない。
自分の持家すら持てない貧乏人に。日本人差別が堂々とできるというチョンの長年の夢がかなう。
742陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 15:41:37.07 ID:zW6260MrO
2月の頭に転職してなにかと大変な日々よ。
みなさんも中途は厳しいわよ。
異業種はツラい。
743陽気な名無しさん:2013/03/21(木) 23:07:39.51 ID:PIXc/Ogh0
在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・ 強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・ 祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。なぜか徴兵も無視。
・ 帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・ 日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・ 立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・ 大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・ 外国でトラブルに遭うと、祖国の大使館ではなく日本の大使館に泣きつく。
・ 祖国に帰れば参政権があるのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
・ 祖国を良くするための諫言はしないが、日本には内政干渉をする。
744陽気な名無しさん:2013/03/22(金) 20:55:01.97 ID:Ifhp2sPg0
仕事量は増える一方なのに、給料が1年半も更新されないわ。
745陽気な名無しさん:2013/03/24(日) 21:55:52.82 ID:FI0sbsdrO
みなさんは正規、非正規?
746陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 08:11:59.87 ID:S3znUtzP0
正規よ。派遣で働いていた頃よりかは
自分の裁量で仕事をハンドリングできるからいいけど、給料が低いわ。
747陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 08:16:16.27 ID:8iXslH3N0
ねえ中村勘ちゃんの死因ってさあ・・・・・
驚いたわ
悔しかったでしょうね
748陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 10:13:26.66 ID:lu81EzJIO
>>747
ハァ?( ̄○ ̄;)
749陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 12:50:15.99 ID:Rp53JzTrO
いま前職の賃金トラブルで労基に来てるの。
払わせられないなら思い切り労基で粘るわ。
750陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 15:30:06.49 ID:3W2pnbfg0
村田先生って同志社の学長になったんですって
40代でカミングアウトもせず、したたかに地位をあげてるって立派よね
751陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 16:10:59.51 ID:Rp53JzTrO
労基の指導の元に未払い請求書を特定郵便で以前の会社に送ったわ。
どっと疲れたわ。
752陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 17:25:11.18 ID:8iXslH3N0
書類書くと時間が経つのはあっという間よね
なんでかしら
753陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 17:32:57.01 ID:Rp53JzTrO
集中してるからよ。
ところで来月15日に秋葉原で自衛消防技術試験受けるのよ。
準備が書類書きで取られて悔しいわ。
今年はITパスポートを取ったからこれとったら2つ目だわ!
754陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 19:10:59.87 ID:yPqAackBO
いわゆる一般事務(一般職)って、男が採用してもらうのはほぼ無理なのかしら?
私、やりたいんだけど。
755陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 19:16:06.50 ID:CqH3oBQr0
大学の事務ね?
アタシもそれよw
756陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 20:33:15.61 ID:Hc6XKlAbO
>>755
ううん、普通の会社の事務。
学校の事務もやれるものならやりたいけど、多分、狭き門なんでしょ?
757陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 20:37:47.96 ID:hMgZQNOR0
>>756
男は難しそうだけど、オカマなら可能かもよ。
人事に問い合わせてみれば?
758陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 21:21:23.65 ID:oVSekq2VO
でも事務っていっても専門性のなぃものはすぐに首をすげ替えるよ。
759陽気な名無しさん:2013/03/25(月) 21:27:35.13 ID:hMgZQNOR0
あら、一般職ってそのためにあるのよ、ボクちゃん。
760陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 06:25:07.02 ID:9SAIUH/qO
「一般職の社員は、総合職の社員の嫁候補として採用されるから、30歳までに寿退職するのが普通」とも聞いた事があるわ。
それならマンコばかり採用されてるのも納得よね・・・チキショウ!
761陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 10:34:47.22 ID:yFQ6CUeu0
万故がついてるだけでノンケは万個のもの。
マンコついてても子供産めないマンコより同じ子供産めないあたしの方がいい
って一度でも思わないのかしら?
762陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 12:43:03.72 ID:9SAIUH/qO
>>761
マンコがついていても子供を産めないマンコなんて、ごく一部でしょ。
そんな少数派の人と自分を比べられないわ〜。
763陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 12:45:15.37 ID:hDUZQ6Hd0
う〜ん・・・意味がわからないわね
764陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 14:25:46.96 ID:9SAIUH/qO
何がわからないのかがわからないわ。
765陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 16:32:02.82 ID:yFQ6CUeu0
なにが分からないのかが分からないということが分からないでいることが分からないっていうことかしら?
766陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 16:36:27.48 ID:DfovKmoP0
独身のゲイで地位や名誉ある人は少ないだろうね
767陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 16:42:35.18 ID:yFQ6CUeu0
>>766
なんでそんな風に決めつけるのかが分からないわ。
どの程度の地位なのか知らないけど
ゲイの独身なんて珍しかないし
成功してらっしゃる方なんて沢山いらっしゃるわ。
768陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 16:43:49.05 ID:XI0l2DzP0
きっと生きてる世界が狭いのよ。
769陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 16:49:46.21 ID:pYjD8Wr20
あたしは大阪市内でレトロなカフェやってる。
雑貨や昔のレコードとかCDも売ってる。
年収は300万だからもうちょっとがんばりたい。
770陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 17:05:16.96 ID:yFQ6CUeu0
>>769
前向きでいいわ。
771陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 18:55:53.02 ID:EkTuyqcl0
あたしは司法修習生。
弁護士業界の惨状と自分のメンタルの弱さに、めちゃくちゃ後悔している・・・
でも、上の自営業姐さんの後で恥ずかしいわ。がんばる。
772陽気な名無しさん:2013/03/26(火) 23:02:11.61 ID:VcENRmnAO
仕事しながら試験勉強は大変。
でもやっていかないと生き残れない。
773陽気な名無しさん:2013/03/27(水) 01:24:58.55 ID:b7yYL7lv0
仕事しながら夜間の大学院に通ったわ
結果女友達が増えただけな気がするけどw
774陽気な名無しさん:2013/03/27(水) 08:52:46.63 ID:rNgu5/5sO
夜間の大学院に女が多いとは意外だわ。
775陽気な名無しさん:2013/03/27(水) 08:56:00.26 ID:6R/vcRjXO
>>769
あらやだ
行きたいわ
776陽気な名無しさん:2013/03/27(水) 14:21:17.04 ID:pcJ/dyw10
>>767

>ゲイの独身なんて珍しかないし

ゲイの独身なんてチンしかないし
と読んでしまったわ

ちょっと恥ずかしいわ
777陽気な名無しさん:2013/03/27(水) 18:46:09.34 ID:jUzZT/4T0
チンしかいない世界に住みたい。
778陽気な名無しさん:2013/03/28(木) 10:38:15.90 ID:sBkD4V3W0
♪ハァ
文化も無ェ 文明も無ェ 民度もそれほど育って無ェ
遺跡も無ェ 史書も無ェ 盗賊毎日ぐーるぐる
朝起きて 鏡見て 二時間ちょっとのプチ整形
娯楽も無ェ 未来も無ェ 放火とデモだけやり放題
ウリこんな国いやだ ウリこんな国いやだ
東京へでるだ 東京へ出たなら
武装スリやって 東京で女買うだ〜♪

♪ハァ
秩序も無ェ 法理も無ェ 遡及法とは何者だ?
酋長は いるけれど 二重になって馬鹿加速
真実無ェ 情報無ェ たまに来るのは毒電波
常識無ェ あるわけ無ェ ウリの国には民度が無ェ
ウリこんな国いやだ ウリこんな国いやだ
東京へでるだ 東京へ出たなら
民潭に入って 日本に永住するだ〜♪

♪ハァ
漫画も無ェ アニメも無ェ パクリばかりでつまんねェ
喫茶も無ェ パチンコ無ェ 娯楽はほとんど強姦だ
朴さんと 金さんと ガソリンまいて声上げる
希望も無ェ 未来も無ェ 反日反米親北マンセー
ウリこんな国いやだ ウリこんな国いやだ
アメリカへでるだ アメリカへ出たなら
ライフル買って セレブぶち殺すだ〜♪
779陽気な名無しさん:2013/03/31(日) 05:50:27.31 ID:wv/QFKohO
学ぶことは確かに大事だけど、それを発揮する職場で働かなければ金には換えられない。
勉強したり資格取ったりするだけのニートが多すぎる。
780陽気な名無しさん:2013/03/31(日) 21:06:51.16 ID:X4cri9B30
「おい!日本の政治家!インフルエンザワクチン打たせろよ日本人の特に男の子に。じゃないと日本人がなかなか
死なないじゃないか。移民で漢民族を日本に増やしてるが
まだ日本ジンが多すぎる、早く日本人減らして、少数民族にして
虐殺してえ〜!」
781陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 10:08:28.18 ID:nOLbMMOjO
>>780
意味わかんわ。
782陽気な名無しさん:2013/04/03(水) 23:52:25.04 ID:DL1erJNY0
ローンのある君には梶原システム
_________ ______/
       _ハハィ/L_ ∨
      /      \        /⌒⌒⌒⌒\
     / ノノ从从从ヘ ヽ      /            ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | イ ―  ― ヽ|       |  /)ノ)人(ヾ(ヽ |  | もろえるもんはもろうときたい
    ノ彡| (⌒) ヽ(⌒) |ミ.      | /  ⌒  ⌒ ヽ| ∠  
     (6.|     |   |6)     ( |  ⌒   ⌒  | )  | そんな君には河本システム
     Y|    ヽノ   |イ       |     ‥   |   \___________
      |ハ ヽ・ 皿 ノ ハ| .___☆.|   ┬┬┬  |
    / l \  ̄ ̄ /  \─/ / ヽ    ̄ ̄  ノ____ ☆
   /  > ヽ▼●▼<\  .||ー、  > ヽ▼●▼< \─/ 
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ.  \ i |。| |/   / || ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \ .  l |。| | r-、y (ニ、`ヽ
 l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ__|二二|  ̄ l `ニ  ノ \
    / ̄生活保護/|--'  / 生活保護 /|ヽ--'  |`~ヽ_ノ
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ |____|___
/ ̄生活保護/|  ̄|__」/ 生活保護 ̄/| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/生活保護 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 生活保護 /|. /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
783陽気な名無しさん:2013/04/17(水) 06:24:54.54 ID:4WWq+W2HO
月曜日、秋葉原で自衛消防受けてきた。
一番多いのはたぶん警備関係の人たちで会社で受けに来てるっぽい。
個人で来てるのなんてあんまりいないのかな?
あたしは設備なんだけど転職対策ね。
784陽気な名無しさん
あら消防なんて理想的な職場だわ〜
前の彼氏がそうだったんだけど
芸術的な肉体でしがみつかれる快感は
忘れわしないわ。