【女性】花の80年組 Vol.3【アイドル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
724陽気な名無しさん
智枝美さんに芳恵さんの根性を少しわけてあげたかったわ…
芳恵さんに相談すればよかったのに
なんとなく気が楽になると思うの
725陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:22:41.07 ID:ImUzoW730
チェミィの方が根性出して、乳首出しちゃってるわよ
乳首も見せない芳恵さんと一緒にしないで!
726陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:25:47.06 ID:NLzjN9g90
>>724
エロビで復帰になるわよw
727陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:34:29.97 ID:XCqrKdXV0
>>722
やだ、目から鱗だわ
728陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 01:26:22.24 ID:/vnhyAV90
>>725-726 ひどい言いぐさね。芳恵さんはNHKに太いパイプがあるし徹子さんとは30年の付き合いよ
729陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 09:46:15.17 ID:bpwRb40V0
>>728
NHKの楽屋に太いバイブが置いてあるのかと思ったわ
730陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 10:30:28.03 ID:EANTRZxg0
>>728
NHK=西成○ームレス協会?
731陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 14:33:05.48 ID:BnTamZbY0
ワロタわ
732陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 17:44:05.23 ID:5QdUzXtz0
冗談はともかく、80年代アイドルの中でも芳恵はNHKの歌番組で大事にされてるわね(聖子、明菜に次いで?)
紅白で冷たくしたことへの償いかしら
まぁそうはいっても今の歌唱力とセールスで紅白に出すわけにもいかないけど
733陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 19:42:27.57 ID:ev34yciB0
懐メロ歌謡枠で使い勝手がいいのよ
楽曲的にも当時古臭かったのが功を奏してる感があるわ
他の歌手が歌手をリタイヤもしくは格上だから芳恵枠が健在ってことね
734陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 20:13:43.38 ID:pdrKAqhQ0
聖子→看板番組への出演を頼み込まれるお立場
良美、順子→近年にレギュラー数本
奈保子→みなさんご存知

マジレスすると芳恵さんのパイプはいちばん細いような。
NHKに大事にされてるといってまず思いつくのは森口と石川ひとみだわ。
圭子ピンは歌のお姉さんだけど、ETV50周年等でスルーだったのは性格のせい?
735陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 20:20:58.50 ID:7PqPpdje0
芳恵さんは60〜70年代の歌手の方々と一緒に、しょっちゅうステージに上がってるわよ。こんなアイドル他には城みちるくらいよ!!
736陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 20:36:11.26 ID:73XDfh7o0
>>710
「相談されたのに、力になってあげられなかった・・・」って郁恵さんが
沈痛な面持ちで語ってたわね当時。
冷たくあしらった、なんてどこからの情報よ?
737陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 20:38:59.85 ID:jtEUMJdJ0
>>732
大事にされてるって
どれを指していってるのかしら?
年に1回でるかでないか位じゃ・・・
738陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 20:52:31.43 ID:ImUzoW730
いくら郁恵でも、
アイドルで泣かず飛ばずで脱いで消えて、家計の事情で復帰したいおばさんの
面倒見られないわよね
739陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 21:23:56.44 ID:/9CZQZAk0
>>737
たまのNHK出演で「生ヨシに会いに来てね☆」
「2番の方が良いから是非CDを買って確認して下さい!」@ラジオ
と自己宣伝甚だしい芳恵さんww
740陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 23:42:53.30 ID:ImUzoW730
>>739 松村和子と同じ匂いがするわW 芳恵さん
741陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 23:49:27.06 ID:jViSRFi00
チェミィは、ホリプロが買い漁ってでも100位内に入れれば、状況変わったかもしれないわね
プロマイドのランキングも、聖子奈保子よしえに次ぐ4位につけてたんだし

基礎票はあるのに、残念だったわ
742陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 23:50:08.28 ID:BezT/63n0
やだ、今日はバイブの話で盛り上がったのね?
743陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 00:13:31.78 ID:U8Qzb+pR0
「パイプ」よ! NHKBSで時々歌わせてもらえるなんて立派じゃない
744陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 00:30:46.12 ID:k9FPcbos0
芳恵さんがNHKに重宝されてるというのはファンの間では定説よ。極太パイプね。
745陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 02:58:12.90 ID:FSoqaLbq0
演歌に混じっての出演でしょ?
「J-POP〜青春のレッツゴーヤング〜」に呼ばれないと駄目よ
リリーズや香坂みゆき、大沢逸美や松本典子まで歌わせてもらってるのに
芳恵さんだけお呼びがかかってないじゃいの!
746陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 03:02:57.48 ID:gWJozt4yO
隔離しないと集団の中では臭いがキツイとかじゃないかしら
747陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 04:35:08.86 ID:JR+3AMQE0
前出たよ。
評判悪いから二度とお呼びがかからないだけで。
748陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 04:53:26.84 ID:dSEb3DLM0
>>747
あの時、芳恵さんだけなんだか異次元にいるみたいだったわねw
749陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 10:19:08.79 ID:vhJMOUh/0
カラコンがキモイのよ
750陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 10:22:45.43 ID:EmNIA2LU0
お水に身を落とした女は、晩年みんなあんな感じよ 
目がうつろで メイクも時代錯誤で 言動も自分の世界に閉じてるの
751陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 10:40:50.42 ID:Xqx3Proh0
それでも芳恵は「生きてる」じゃない
楽しそうに
偉大なことよ
752陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 12:48:31.11 ID:fYkAzNz40
>>748
今年放送されたのは友人たちと見て、良美とか真子とか荻野目には一応
「カワイイ、懐かしい〜」って和やかだったのに
芳恵さんの出番で明らかに空気変わったわw
そんであまりの脇の汚さに気づいて爆笑した。
753陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 17:48:51.75 ID:dSEb3DLM0
>>752
「イタイ」っていう言葉は芳恵のためにあるんだと
確信したわよねw
754陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 20:56:33.09 ID:IjEja5Sn0
>>748
一緒に出演していたメラコーが、ちゃんと芳恵さんのお相手をしてあげていたわ。
なんだかんだで上下関係って続くものなのねと感動したわ。

でも確かに異次元というか、地に足がついてない感じだったわね、芳恵さん。
755陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 21:13:08.91 ID:qnxbctQr0
芳恵さんは60年代や70年代の先輩方の中に入って「最年少でフレッシュな芳恵ちゃん」として
マスコット的に可愛がられてるほうが居心地がいいのよ
756陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 21:20:36.32 ID:fYkAzNz40
早見は芳恵を立ててはいるけど
絶対ばかにしてるだろって感じの絶妙な表情だったわ。
757陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 21:38:04.30 ID:JaRo36740
芳恵さん無駄に一人ではしゃいでたわw
758陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 22:26:23.76 ID:kHQDEUqZ0
>>750
前から芳恵さんの雰囲気や振舞いが謎だったけど初めて納得したわ。
村西ファミリーだもんね。
759陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 01:10:25.77 ID:eAqo/Imm0
>>758
今はまだ「変わってる」で留まってるけど、あの手の人種の
60代以降の最終形態は、大屋政子ちゃんのようになるのよ 残念ながら
760陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 01:19:07.31 ID:jAIaWpNB0
>>757
それは昔から。だからあの人だけいつも歌番組で浮いてたの。
761陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 02:53:22.55 ID:W3mPgmKp0
何だかんだ言って芳恵が出てくると面白いから
春なのにシーズンを過ぎてもTVに出てきて欲しいわ
762陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 04:05:22.43 ID:s7DJO8Iw0
さいきん「春なのに」「ハローグッバイ」以外にテレビで歌ったことあるの?
芳恵はシングルはいい作家に書いてもらってるんだから、無理ないものを歌えばいいのに
「春なのに」は高音が辛そうだし瑞々しさに欠けるし、「ハローグッバイ」は振り付けがちょっと痛々しい
「最愛」押しでいけばいいと思うわ
763陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 09:56:43.44 ID:jylKu+DH0
芳恵のCDってボリュームあげても、なんか満足感低いわ
声がか細いからなのかしら
曲単位で聴きたくても一枚聞くと途中でやめてしまうわ
ロンリーカナリーみたいな曲はともかく ト・ロ・モ・ロみたいな曲は
ちゃんと聞きたいわ
764陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 14:27:33.13 ID:bWY0nKvr0
明菜、きょん、ちえみに苛められ
聖子、伊代、優に馬鹿にされ
奈保子に嫌われた
芳恵様
765陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 15:34:11.68 ID:eAqo/Imm0
>>764 この中じゃ、芳恵さんが一番若い(もしくは同級)のよね 
ヨゴレ経験は段違いに多いだろうけど
766陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 18:04:54.80 ID:SDSDUWvX0
芳恵さんには堀越で同級生だった比企理恵さんという友達がいるわよ。

理恵さんは自身のブログで「(芳恵さんに)私が痩せたら会おうねと言ったけど、
当分痩せそうにないから会えない。ごめんね、よっちゃん」と言ってたけど。
767陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 19:02:45.86 ID:vc908y1j0
>>750>>759
やだ…ひょっとして笑ったらまずい人だったのかしら?
私コミカル芳恵の大ファンなのに。

>>763
私も芳恵さんのアルバムは一枚聴ききれないと思うわ。
ベスト盤も2〜3回に分けるものw
768陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 22:12:17.67 ID:bfKfLIDE0
芳恵さんのバイブ事件っていつだったの?
769陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 22:16:31.90 ID:bWY0nKvr0
>>765
一番若いのはちえみよ。優はちえみと同級生でしょ。
770陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 22:22:12.90 ID:AUblARZ90
>>764
聖子は芳恵を馬鹿にはしてないと思うわ
全く興味がないというか、今では存在すら憶えてないんじゃないかしら
771陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 22:31:15.32 ID:x/ygHtUt0
性子みたいに男関係の話題づくりせずに
歌一本だけで活動し続けている芳恵さんの方が
一貫してて好きだな!
772陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 23:01:29.09 ID:1arfV0YU0
「4・21渚戦争」ふっかけたときは芳恵はキャンペーンでも展開したの?

そしたら聖子は「プッ、やっと19万枚歌手なのに・・それもあの曲で」とか内心思うのが自然でしょうね
773陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 23:25:57.49 ID:WqW6IQN90
>>766
芳恵さんの堀越の同級生って
比企理恵、松本伊代、新井薫子、松本小雪、蝦名由紀子
川島恵、水野きみこ、橋本清美、仁科扶紀
朝川ひろこ

他に誰がいたのかしら?
南野陽子、本田美奈子の学年は有名なのが沢山いたから知ってるんだけど。
774陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 23:39:20.13 ID:Ntfr6SEz0
>>770
バカにしてたかどうかは置いといても、
何かしら思う所があったから
ゴールデンアイドル賞の例の動画のようなことが
起こるんじゃないの?
775陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 23:40:23.58 ID:jylKu+DH0
>>772
ジャケ3種じゃない?
対する聖子はものすごいシャのかかったジャケット
776陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 00:00:41.46 ID:LSng39QB0
>>770
あたしもそう思うわ。
全く覚えてないでしょうね。
777陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 00:16:48.21 ID:8HC+OWn70
>>772  渚戦争の歌詞

聖子「バカね呼んでも無駄よ 水着持ってない」
芳恵さん「こっち向いてよサマーギャル!」

そのうえ芳恵さんの曲は素人の作ったような間延びした歌謡曲で
救いようが無かったわ

春なのにvs秘密の花園 だけよね 芳恵さん聖子に肉薄したの
778陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 00:20:06.05 ID:91N8jz1o0
男のオナザーメンを絞り出したのは
性子より芳恵の勝ち!!!!
779陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 00:24:23.23 ID:hq3/eUJu0
>>771
★「2011年“生ヨシ”」チラシ集★より
http://www.geocities.jp/tomorrow_yoshie/tokyokenko.jpg
「歌手仕事を中心に女優活動 テレビドラマ・映画・ミュージカル・ビデオ・CM・個展を開くなど幅広く活躍中」よ!
780陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 00:29:08.97 ID:aNo+EaCo0
>>777
>素人の作ったような間延びした歌謡曲

「渚のシンデレラ」作詞作曲の藤原いくろうさんだっけ
当時「この人誰???なぜド素人起用したのかしら」って思ったわ
781陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 02:47:24.22 ID:JbrI2O0u0
渚のシンデレラって昔の古臭いビアガーデンで
かかってそうな曲よねw
782陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 04:14:02.25 ID:Coae1Q0w0
>>779
私が検索して調べた限りでは
テレビドラマは92年を最後に出演なし
Vシネマは96年の「淫霊女学園」以来出演なし(これでさえ5年ぶりの出演)
ミュージカルは2000年の「トラップ一家物語」以来出演なし
舞台は2001年の小林幸子公演を最後に出演なしのようだけど…

783陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 09:32:23.71 ID:dNzXhU/u0
>>779
右下の卑猥なマークは何よッ!!!!!!!!!!!!!!
784陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 10:13:26.68 ID:uaFNHaCA0
>>772
しかも聖子の渚のバルコニーは
発売1か月後のアルバム「PINEAPPLE」にA面B面もぶっこんだのよ
完全な捨てシングルじゃないのw
785陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 10:26:30.11 ID:8HC+OWn70
「花梨」のジャケットみてぶったまげたわ
作詞・作曲 谷村シンジ ってクレジットがデカデカと入ってるの
演歌歌手でもそういう事しているのいなっかたわよ?



786陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 13:30:41.71 ID:/Vsjll2P0
芳恵さんと田端義夫って紅白当選の運に恵まれない2大歌手らしいわね。
787陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 13:43:15.04 ID:JbrI2O0u0
>>786
芳恵さんは自業自得でしょ
自分でイメージ悪くしたという・・・
バイブ事件でw

運に恵まれなかったのは伊代だと思うわ
788陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 14:54:51.35 ID:0pjqRVGb0
>>782
ごまかすにしてもそこまで盛るのは病的だわ。
嘘の自覚があるのか、最近だと思ってるのか、それとも・・・。
789陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 16:30:38.89 ID:XktqZhel0
バイブ事件って当時の歌番組で触れられてたの?
790陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 20:06:04.32 ID:jJXHOG91O
>>784
「パイナップル」タイトル決まる前は「制服」が入るって店頭告知されてたわ
80年代は両A面シングル以外カップリング収録は「レモネードの夏」だけよね
791陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 20:08:07.34 ID:uaFNHaCA0
他のアイドルでB面もアルバムにいれてたのって
予算の少なさそうなB級アイドルが多かった気がするわ
792陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 20:12:30.66 ID:QSmuQG0SI
芳恵さんのB面も70年代臭いわ
「抱きしめると、いう感じ」みたいな、なんてなくクリスタルっぽい
タイトルの曲あるけど、聴くの怖いわw
793陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 20:13:12.71 ID:HZgkWKCJ0
>>790
手術前で声の調子がいちばん悪かったから
あまりレコーディングできなかったんだわ
794陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 22:07:19.90 ID:sKwTs2Mj0
>>777 そういえば秘密の花園と春なのには肉薄してたわね
そこで芳恵側が「渚戦争・再び」になって、阿木&宇崎コンビでもって「80年代の百恵vs聖子の代理戦争へ突入よ」となったわけね
そのちょっと並び役でまたその他大勢に逆戻りしたんだけど
芳恵さんの頭の中では明菜なんてまだペーペーの役不足だったんだわ
795陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 22:23:26.76 ID:EqWJ12U/0
当の聖子サイドは対マッチで忙しくて芳恵なんて眼中になかったんでしょうけどw
でも芳恵の二度目の30万枚越えに焦った奈保子陣営が禁じ手を使うことになったのね
796陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:30:19.31 ID:sKwTs2Mj0
上昇気味だった奈保子が82年冬の「Invitation」でつまづいたのは誤算だったわね
竹内まりやはツボついてるし覚えやすいヒット狙いの曲だったのに「けんかをやめて」からだいぶ落ちたのはなぜかしら…
797陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:40:00.57 ID:CY6EvFu2O
地味すぎたのかしらねぇ…アタシはインビ大好きなんだけど。
798陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:49:20.79 ID:Xj5OhGZ40
インビはあるばむのとりも飾ってるし
ちょい落ちくらいでいうほど戦犯じゃない
問題は次の曲ストロータッチの恋という糞曲で大分落ちた
そこからディスコサウンドにイメチェンしてまたブレイクして良かったけど
799陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:50:04.57 ID:uaFNHaCA0
基礎票が少なかったのよね
おっぱいでレコード売ってたから
でもインビもけんかもそんなに売上変わらないんじゃない?
ベストテンでのチャートはけんかが良かったけど
800陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:51:22.68 ID:Rxn05Rhu0
>>792
「抱きしめると、いう感じ」 A面のめらんこりい白書よりいい曲だわ
復刻版にもベスト盤にもこの曲だけどこにも入ってないのよね
聴くには中古シングルレコード探してくるしかないのかしら
801陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:52:32.29 ID:HZgkWKCJ0
淫靡はバカみたいなカマトト歌詞であの時代でもありえなかったわよ
だからまりやもセルフカバーできないでいるわ
802陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:54:38.47 ID:Xj5OhGZ40
おっぱいだけじゃないあのリスみたいな顔と愛嬌と歌が上手く
なおかつ初代楽器弾けますアイドルだったから人気あったんだ
森高の元祖と言ってもいい
あの中森や顔は止めなボディの三原でさえナオナオのことを尊敬してたんだ
これほどクオリティ高いアイドルはいないだろう
楽曲は別として
803陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:56:00.79 ID:HZgkWKCJ0
オナオナヲタは巣に帰りな
804陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:57:28.87 ID:uaFNHaCA0
>>802

おっぱいだけよ


805陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:58:24.44 ID:EqWJ12U/0
>>800
薄いケースのベストに収録されてるわ、という感じ

>>801
>289 陽気な名無しさん New! 2012/09/21(金) 23:51:39.93 ID:3N4luOdG0
>旅行のお土産がペナントと通行手形

シンクロニシティ、という感じw
806陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:59:51.14 ID:uaFNHaCA0
河合奈保子って聞いたら、その世代の人は「おっぱい」を思い出すと思うの

奈保子のどんなヒット曲も「おっぱい」にはかなわなかったのね結局のところ

森高は美脚が売りだったから、元祖は秀美に近いと思うわ
807陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:01:02.46 ID:xrpNucph0
>>805
www
あのベスト、たしか入手困難よね?
かと言ってBOX買うほどでもなさそうだし・・・。
808陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:03:20.51 ID:EqWJ12U/0
>>802
元祖・森三中の間違いじゃないの?
809陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:15:47.40 ID:gHcD0Qr+0
どうしてナオナオばかりこうも目の敵にされてるんだ
何かナオナオがしたか?
普通にいいアイドルやんか
クリス松村が泣くぞ
810陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:26:23.62 ID:NXFtOw950
>普通にいいアイドルやんか
そうね。そうよ。でもクリスは泣かない。

>これほどクオリティ高いアイドルはいないだろう
ないわー。ありえないわー。死ねばいいのに。

こういう事よ
811陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:36:43.30 ID:gHcD0Qr+0
>>810
アンチ乙
クリスはナオナオBOXやレコード持つくらい強者だぞ
お前らアンチなんかフルボッコやw
812陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:48:25.39 ID:vtR2P8me0
>>798
ムーンライト・キッス 11位
ラブレター 11位
愛をください 7位
夏のヒロイン 7位
けんかをやめて 5位
Invitation 8位

Invitationで落としちゃいけなかったのよ。周囲もあそこでガクッと来たと思うわ
芳恵の恋人たちのキャフェテラス的なつまづきよ

>>809 芳恵ヲタのあの人がここで鬱憤はらすからよ
813陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:53:21.97 ID:gHcD0Qr+0
>>812
なぜストロータッチを抜かしたw
枚数的には微落ちだぞインビは
ストロータッチは戦犯にはならんのかw
814陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:55:07.00 ID:NXFtOw950
どっちのアンチ扱いされてるのかよくわからないけど松村クリ子は
「ラブ・スケッチ」や「まぶしいねチャイニーズハーフ」の1st2nd両スリーブを持ってるような人だし
圭子ピンの「あの頃にもう一度」のデモテープ持っててもおかしくないような人だから
特に奈保子ファンでわけじゃないでしょ
ていうか「ナオナオBOXやレコード」なんて私も持ってるわよw
815陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:06:53.05 ID:gHcD0Qr+0
>>814
持ってたらアンチを許せってかw
誰だって好きなアーティストがデスられたら怒るわw
お前が前から誰も興味もないのに推してるなんとか圭子をデスられたら嫌だろうが
816陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:08:04.32 ID:JkHwhEaQ0
あら!
ロバートさんのデモテープ聴きたいわ!(そもそも存在するのかしらw)
聴かせてくれるなら、クリ子と寝てやってもいいわ。
ただし本当に寝るだけ。セックスは一切ナシよw
817陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:09:58.53 ID:vtR2P8me0
>>813
愛をください 7位 17.7万
夏のヒロイン 7位 21.5万
けんかをやめて 5位 21.5万
Invitation 8位 18.0万
ストロー・タッチの恋 9位 14.2万

Invitationもストロータッチも同じぐらい落ちてるし
せっかく秋にもセールス落とさないでいい流れだったのに、Invitationがコケて以来、夏のオッパイ奈保子に戻ってしまったってこと
818陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:12:47.34 ID:gHcD0Qr+0
>>817
やっぱストローのがダメじゃんw
ファンが聴いても糞曲だもんな〜
戦犯はストローだな
エスカで自己最高をマークしたから良かったけど
819陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:13:32.63 ID:NXFtOw950
奈保子の事だけを語りたい人にピッタリのスレがあるの

♪♪河合奈保子を語ろう16♪♪
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1335005233/

奈保子ファンの奈保子ファンによる奈保子ファンのための千年庭園のようなスレよ
820陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:14:06.89 ID:gHcD0Qr+0
ちなみに一番売れたエスカはおっぱい出してないからな
おっぱいだけじゃないというのがよく分かる
アンチざまぁw
821陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:14:58.51 ID:JkHwhEaQ0
え〜ストローあたし好きなのに!
そりゃ当時は眼中なかったわ、こんな地味で単調な曲。
でもベストなんかで聴きかえすと、アレンジは綺麗だわ奈保子さんの声が
伸びまくりだわで、気持ちよくならない?
ノンケの方はそうでもないのかしら。あ、インビテーションも大好き。
822陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:16:48.40 ID:gHcD0Qr+0
>>819
じゃあここでは何を語ったらいいの?
ナオナオも80年代なんだけど
看板の80年代と言うのは嘘偽りありなの?
823陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:18:18.07 ID:JkHwhEaQ0
>>819
千年庭園!あなたうまいわw
824陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:21:29.61 ID:gHcD0Qr+0
>>821
好きなのに単調で地味な曲、よくわかってるじゃんw
まぁスルメ曲としてはいいけどシングル曲?として聴いたらアレなんじゃないかと
クリス松村辺りは好きそうだけど
インビはイントロが神曲の匂いがするから好き
けんかをやめては王道過ぎて皆のうたって感じで飽きやすい
夏のヒロイン辺りは意外とノリが良く歌うと気持ちいい
エスカは普通
825陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:31:50.48 ID:NXFtOw950
「80年組」全体を語るスレだって言えば理解出来るかしら?
あなたがNaoko as No.1の姿勢でもいいんだけどその分
奈保子に否定的な意見が書き込まれて、結局のところ

>どうしてナオナオばかりこうも目の敵にされてるんだ
に戻るだけよ?
826陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:38:45.08 ID:vtR2P8me0
あの芳恵ヲタは週末に芳恵ネタが書けないとフラストレーションがたまるんだよ

スレの流れみてれば良美、芳恵、奈保子と順番に話題の中心になってる
827陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:40:04.77 ID:gHcD0Qr+0
>>825
じゃあ何も書き込むこともないよ
このスレはますます冷え込んで誰も近寄らないだろう
さようならだな
一部の糞カマのせいでまた音楽を語るやつはいなくなるだろうね
自分達で首を締めてることにどうして気付かないのか
偏差値低いんだろうな
828陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:57:11.80 ID:NXFtOw950
だからMembersOnlyの奈保子スレなら私みたいな人もいないから
ブリリアントな奈保子さんにつて思う存分語れるわよって言ってるのに
もう見てないんでしょうね

それにしてもアンチ認定の基準て「自分が気に喰わないから」なのね
ちょっとビックリしたわ
829陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 02:28:15.82 ID:RBnj4pQ40
奈保子ってもっと売れてるイメージだったけど
数字は意外と・・・ショボイのね
最高は伊代並なのね
っていうよりエスカの禁じ手がなかったら・・・
優と同じくらいなのかしら?
830陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 02:39:42.58 ID:4Bb1aolX0
>スレの流れみてれば良美、芳恵、奈保子と順番に話題の中心になってる

このスレを読み返すと話題の中心はむしろロバート圭子ピンだったわw
831陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 02:54:53.94 ID:Wk1okBOh0
>>827
ノンケな上に気に入らないことはアンチ認定とか
あなたここ向かないわよ。
832陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 03:02:40.28 ID:gHcD0Qr+0
>>829
伊代はデビューのセンチメンタルだけ良くてそこからはB級いやC級アイドル並みにしか売れてない
ナオナオは安定して10万20万売れた時期が長い
総合で600万枚は売れてるとMステでも言われてる
松田聖子や中森の次くらいに80年代アイドルでは売れたんじゃね
833陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 04:11:01.36 ID:ltOYalne0
総合なら小泉、薬師丸、知世が上では?(アルバム入れて)
834陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 04:17:05.34 ID:ltOYalne0
>MembersOnlyの奈保子スレなら私みたいな人もいないから
>ブリリアントな奈保子さんにつて思う存分語れるわよって言ってるのに

それいうなら芳恵さんスレなんか星の数ほどあるんだから、レスの流れの隙見つけて思う存分語りなさいw
それも2chの醍醐味よ
835陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 05:30:52.81 ID:cB1v0Sin0
どんなアイドルのヲタにも基地外はいるのよ。だからけんかをやめて

奈保子
・おっぱい・爽やかさ
芳恵
・おっぱい・気持ち悪さ・名曲・ねっとり歌唱

一般層の認知はこんなとこだと思うけど、
薄口で無害な奈保子と、売上のわりに濃いけどアイドルとはかけ離れた感じの芳恵さん
どっちが良いのかは微妙なとこネ。
836陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 08:20:02.06 ID:lyp/ctHS0
>>820
水泳大会でおっぱい歌唱披露した時期よエスカ
837陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 08:28:16.60 ID:b6cWS0qOO
いまだに2ちゃんで彷徨いてる奈保子信者って
「聖子(と明菜)さえいなければ奈保子がトップ確実」とか
「エスカレーション」も「ストロータッチの恋」も駄曲で代表曲には程遠いとか他力本願な思考が蔓延しててキショイわ
中山美穂の「美穂キレイ」「○○さんは美穂ファン」の繰り返しもキッツーだけど
838陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 08:58:14.66 ID:lyp/ctHS0
あとデビューはオリコン1位獲ってたけど、無駄な1位ね
その後のオリコンの権威を失墜させた功罪も大きいわ

体型もデブだし、お顔立ちも美人って感じじゃないわ
839陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 09:33:55.41 ID:b6cWS0qOO
オリコン1位は聖子もマッチも加担してる部分大きいから仕方ないわ
ただ85年の吉川晃司から始まってマッチの「夢絆」でソニーと大喧嘩、さらに翌年のおニャン子大量1位と
オリコン自体が急速に死に体化してったわね
「チャートがお金で買えるなんて知らなかったんです」って言ってたの誰かしら
840陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 10:13:50.29 ID:64EdV8UGO
私も奈保子ってもっと売れてたイメージだわ。
ただ、知らない曲が多いのも事実で…。
841陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 10:26:08.32 ID:ClkESBhWO
芳恵さんは「ハログ」の後の二番煎じ曲「キャフェテラス」「春なのに」の後の「ちゃっと並び役」の180度方向転換で二度も同じ轍を踏んだのが痛かったわね。
「並び役」の次が芳恵さん以外の方でも名曲って認めて下さる「夏模様」だっただけに余計に事務所の戦略ミスが惜しまれるわ。
842陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 10:26:59.17 ID:byruGW4o0
ロバート圭子ピンの話題にしましょうよ
843陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 11:40:20.97 ID:v2E+4q2s0
奈保子さんって上手いんだろうけど、童謡かアニソンを聞いてるような気分になるのよね
エスカレーション路線だとそれはあまり感じないから
あの路線に行って正解だとは思ったわ
844陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 11:45:00.08 ID:lyp/ctHS0
来生の曲もなんか退屈よね 明菜の方が聴かせるわ

愛をくださいは思いっきり百恵の横須賀ストーリーだし
芳恵よりも巧妙に百恵を意識してた感じだわ
あの乳キャラで微塵も感じさせなかったのはある意味流石だと思うわ
845陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:05:55.04 ID:lyp/ctHS0
>>808
笑ったわ
体操着来て並んだら、森三中のメンバーでも違和感ないわ
846陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:24:22.25 ID:1ucKVATk0
あら、私は「愛をください」って
それまでの奈保子にしては能動的な感じがして好きだわ。
でも、もし芳恵さんが歌ってたら「アレをください」みたいに
ちゃかされてたかもしれないわね。
847陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:29:52.54 ID:lyp/ctHS0
>>846
横須賀路線は、愛してますだったわ

デビュー曲の歌詞とタイトルも斬新だったわ
848陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:32:43.63 ID:b6cWS0qOO
エスカとアナクロ歌謡というコンセプトは同じなのに受け付けないわ<愛管
この前後で若草恵(♂)をメインに起用してしまったのは失策ね
849陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:35:31.99 ID:ltOYalne0
ここで海外で作った奈保子アルバム紹介してもらったけど、あっちのほうがいいわ
エスカレーション路線を発展させたような力強いものでコーラス重ねてて
その中の「モスクワ・トワイライト」っていうのはシングルにすべきだったわ
いくら一生1位をとれなくても
850陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:37:08.65 ID:ClkESBhWO
ピンクレディーのペッパー警部の振り付けには眉をひそめた松田トシ先生は、芳恵さんの「NO1」卑猥なの振り付けには阿久先生には嫌味を言わなかったのかしらね?ピンクはデビュー時10代後半だったけど芳恵さんは弱冠14歳の若さだったのよね…
851陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:41:40.63 ID:b6cWS0qOO
>>849
「モスクワトワイライト」は国内録音なんだけど…
852陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:45:14.36 ID:ltOYalne0
>>698 芳恵の中島みゆきカバーアルバム、「夜曲」だけ聞いたけど、あれは悪くなかったわ
他はあがってなかったけど、
1.ボギーボビーの赤いバラ
2. あした天気になれ
3. わかれうた
4. 海よ
5. ダイヤル117
6. バス通り
7. 渚便り
8. 髪
「海よ」はもしかしたらいいかも知れないけど、「あした天気になれ」なんて投げやりっぽい歌とか、ほんとオッサン選曲ね
すでに「RUN」歌う予兆はあったのね
853陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 13:08:42.30 ID:ltOYalne0
>>851 「Daydream Coast」の何かの曲と混ざったわ。でもモスクワ・トワイライトは売れたと思うわ
ああいうコーラスの曲で、メロディラインもはっきりしてる奈保子のシングルは無いんじゃない

ところでここには三原順子先生のアルバム、隠れた名曲を知ってる人はいないのかしら
82〜83年のレコードなら期待できるわ
854陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 13:18:25.13 ID:b6cWS0qOO
そういえば時節柄で鹿取洋子ネタが出るかと思えばさっぱりだったわ
「まぶしいねチャイニーズハーフ」ですらクリス松村ネタで上がってたのに
855陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 13:31:47.30 ID:ltOYalne0
なんでこんな時にチャイナへ帰らなきゃならないのよ
856陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 13:38:50.72 ID:b6cWS0qOO
逆に梅子の存在をアピールするチャンストゥナイトだと思うの
桑田みたいに「いつかまたデビュー曲を皆さんの前で歌えますように」って前置きして
「どうして欲しいの…」とか「グッドナイトドール」を全国ライヴで行脚できるわ
有料で出来るかどうかはさておき
857陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 14:01:22.61 ID:cB1v0Sin0
昨年、雑誌のアイドル同窓会企画に鹿取さん出てたわ。
優が仕切るのは役割だから仕方ないけど、その場で最も知名度が低いと思われる
鹿取さんがかなりでしゃばっててびっくりしたw
その位じゃないと続けられないんだろうけど、芳恵さん和子さんタイプのようで興味わいたわ。
858陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 15:40:33.49 ID:JzbZGIF40
徳間時代にラジオCMで「もうこれ以上移籍できないの〜みんな買ってね!」
って言ってたんでしょ?梅子さんたら凄いわ。
その割にその後コロムビアに移籍出来たようだけど
859陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 17:53:44.42 ID:YgfjAukk0
>>852
「海よ」、「夜曲」はあたしもいいと思うわ
フォークっぽさがなくなってて、みゆきのオリジナルとぜんぜん違うアレンジに仕上がってるわね
その他の曲の選曲は確かに首をかしげたくなる感じね
春なのにのイメージでアルバム買った人はちょっとドン引きしたんじゃないかしら
860陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 19:31:44.70 ID:tTnSJj540
ニコ動で「女性アイドル詰め合わせ」聴いてたら浜田朱里の「黒い瞳」「青い花火」が出てきたわ
朱里の「さよなら好き」「想い出のセレナーデ」は当時ふつうにTV見てた人にはおなじみの曲よね(天地の「想い出の〜」は聞いたことないわ)。ベスト50に入ってないけど
「黒い瞳」「青い花火」あたりもそれなりに知られてるし
やっぱり80年デビューって70年代後半を引きずってて、倉田まり子みたいに一曲もベスト50に入れたことない人が「How ワンダフル」「グラデュエーション」っていうヒット曲もってるのと同じね

これが82年、84年デビューになったりするとベスト50に入れないなんて大失敗で、夜のヒットスタジオに出るなんてあり得なかったんじゃないかしら
861陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 19:31:58.41 ID:AF+JOLtS0
>>857
あら、読んでみたかったわそれw
他はどんな顔ぶれだったのかしら?
862陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 20:30:12.48 ID:ftQaFPnG0
>>838
>無駄な1位ね
意味がわからないわ。

ひとによっていろいろだとおもうけど。
>体型もデブだし
84年当時日本を代表するファッションデザイナーだった君島一郎氏
はゲストモデルに20数名のタレントの中から選出した。選考理由は
「清潔で清純スタイルがいい」
>お顔立ちも美人じゃないわ
「おしゃれ」という番組で司会の久米宏さんは「なおこちゃんは本
格的な美人だなって黒柳某といつも話しているんですよ。」
863陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 20:57:29.55 ID:b6cWS0qOO
やだやだ奈保子マンコのご来店ね
塩まいちゃって
864陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 21:57:15.66 ID:cB1v0Sin0
>>861
良美、優、麻衣子、かずえ、浅香、
ミッチョン、知美、逸美、野々村夫妻など。
ミッツのルックス批評つき。

鹿取さんは「しわ無いでしょ?テープのおかげなの」と
他人に鏡を持たせて顔にテープを貼ったりしてたわ。
865陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 22:03:24.44 ID:AF+JOLtS0
>>864
あら、どうもありがとう!
何だか濃い顔ぶれだわ〜w ま、洋子さんがいちばん先輩かしら?良美さんも同じよね?
野々村としえがピクピクしてたんじゃないかしらw つか顔にテープ??ってw
清水アキラにでも憧れてるのかしら?
866陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 22:36:29.76 ID:cB1v0Sin0
>>865
その発想は無かったわwでも確かに肌がつっぱってお若かったのよ
どの写真も自信に満ち溢れた顔してたわw
良美と洋子さんは同い年だし仲良かったのよね。
良美って聖子はもちろんのこと、芳恵さんにも菓子与えるしガツガツ系が得意だったのかしら。
867陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 22:57:30.80 ID:AF+JOLtS0
>>866
フェイスリフトするお金が無いのかしら?w
梅干しビジネスは順調に行っているのよね?
そういえば'80年夏の月刊明星で奈保子よしえ智枝美洋子の水着対談があったけど
ここでもハジけてて大笑いできたわ、洋子さんw
868陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 23:11:38.47 ID:HRs/t+UFI
あのばしょから、花梨を聴いて、
今更ながら、芳恵の歌のうまさを実感した。
869陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 23:28:26.25 ID:NXFtOw950
>>867
ヤダそれ見たいわw
870陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 23:45:32.00 ID:v0JXxf1t0
「あの場所から」は、アルバムのアレンジの方が好きだったわ
871陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 23:59:46.49 ID:XH0gemF40
82年の芳恵のシングルって焼き直しっぽいのばっかりじゃない?
あの場所から、もたしかカバーでしょ
よくその後5年もったわね
872陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 00:32:06.35 ID:wB7G32+30
良美と洋子って日テレ系の朝ドラで共演してたわよね?確か。
洋子って、ヒロインの良美に意地悪する役だったような。
873陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 00:51:39.34 ID:ZmGH7XxS0
>>872
共演してるわ。そこそこ付き合いは長かったのね。
洋子さんって可愛いというよりキレイ系だし
当時の明治学院出身だから知的で落ち着いた人なのかと勝手に思ってたら
案外はじけていらしたのねw完全に見逃していたわ。
874陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 02:26:11.21 ID:PNF+xkpu0
「あの場所から」って当時あたしの周りの子は演歌かよとか言ってたわ
地味なバラードだけど流石に演歌じゃないわよね
本当に演歌のカテに入れていいのは「待ちくたびれてヨコハマ」だと思うの
875陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 07:47:25.07 ID:ZmGH7XxS0
アソコから愛をはじめたいの…
カバーなのに芳恵さんのためにあるような曲ねw
876陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 09:08:32.33 ID:HWtKbHX9O
花梨も演歌よね

島倉千代子のホウセンカみたい
877陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 09:20:51.35 ID:UqiMJnEs0
花嫁になる朝じゃないかしら?
待ちくたびれて〜ってまだポップな感じがしたし、作家でそんなイメージじゃないかしら

花嫁でアタシの芳恵歌の興味は失せたわ。
878陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 09:24:29.45 ID:RCIXeDA+0
最近あるブログで知ったけどエクボのCMソングはもともとサンミュの新人を売り出すためのものだったらしいわよ
879陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 09:50:25.69 ID:HWtKbHX9O
途中下車も演歌チックよね

高見知佳のカバー、しのび愛はイントロがドラマチックで良いわ

880陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 12:25:53.71 ID:8X/LUsmEO
「あの場所から」が7月21日発売で改名話題付き「花梨」が10月1日だから切り替えの速さで乗り切ったわね
でも南沙織版「あの場所から」は全然演歌臭くないのは素質の違いかしら
881陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 12:58:08.69 ID:o/scT94R0
芳恵の「あの場所から」はアルバムバージョンが好きだわ
882陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 13:07:41.87 ID:ezy0msAC0
>>876
千代子www
あたしの脳内で花梨を歌っている千代子がリピートしているわw
883陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 15:08:13.56 ID:0y+am8fX0
「花梨」は他のアイドルでも歌えるレベルだし、「途中下車」も心地いい、「あの場所から」は何とか許容範囲
フォーク系の人が提供するとああいう曲は普通にあるわ
中島みゆきや谷村新司の提供曲とか、山口百恵の名曲とかに

ただ「花嫁になる朝」は無理、苦痛
実際あの曲で芳恵ははっきり落ちたしね
翌年の「ARIES」のときは既に「過去の人・復活」扱いだった
奈保子の「悲しい人」での陥落と並んで何かがプツリと切れた瞬間だったわ
884陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 15:23:37.15 ID:YeuSh4Qs0
「あなたならどうする」はこの曲リリース時に、あたい昭和のあゆが当時好き
だったから複雑だったわ。スレンダー(古)でおしゃれなイメージのあゆみの
歌をマジ?って思ったわ。
885陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 15:48:39.41 ID:ZoxcHGru0
>>884
この曲を出した頃、あたしの地元のショッピングモールに営業にいらしてたわ。
あたしは部活で行けなかったけど、母が観に行って感想を聞かせてくれたわ。
母いわく、しゃべりはド下手だったみたいw 歌は良かったらしいけど・・・
886陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 15:48:50.94 ID:8X/LUsmEO
「化石の森」に続いて筒美モノで行きたいところで予算的な障害があったんでしょうね
でなきゃ「愛しただけよ」をカップリングに持ってくるはずないし
「あなたならどうする」自体は平成の世でも通用するから違和感はあまりなかったわ
887陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 16:04:42.42 ID:sBcCFv9HO
奈保子と芳恵って終焉時期は重なってたのよね。
奈保子がテレ朝の刑事ドラマで元アイドル扱いで出てた時期と芳恵が急激にエロセクシー路線に進出した時は明らかに格落ちしたって思ったわ。
でも82年組アイドルと比較したら二人とも息が長かったわね。
888陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 16:26:45.52 ID:0y+am8fX0
1987後半〜1988は鬼門だったわ
奈保子&芳恵は急落するし、聖子バッシングが爆発するし、良美シングルも(タイアップありでも)オリコンにランクされなくなるし
すべてが暗転したわ
889陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 16:35:07.91 ID:8X/LUsmEO
京平先生が「88年になったとたん僕ら(職業作家)の作品が全くチャートに入らなくなって驚いた」っておっしゃってたわね
それでも京平さんは意地で頑張った方なんだけど
バンドブーム&作詞だけアイドルの台頭&スターシステムの崩壊で従来の売り出し方が不可能になっちゃったのよ
890陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 16:38:34.69 ID:RCIXeDA+0
比企理恵さんはホリプロだったから大映ドラマに良く出てたわね
891陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:00:50.52 ID:YeuSh4Qs0
>>888
聖子バッシングは89年よ。
892陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:05:35.05 ID:KP1uO8qW0
80年代前半までのアイドル脱落者は、基本的に脱ぐしかないって感じだったと思うけど
彼女達は@バラエティー進出A地味に歌手&女優という選択肢があったから良かったわ。
まあ、後半まで頑張った子なら当然かもしれないけど、70年代なんて相当売れても脱いでた気がする。
893陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:21:20.53 ID:8X/LUsmEO
芳恵のエロセクシー路線は浅野ゆう子がトレンディ(笑)女優に鞍替えした穴埋めなのかしら
二人とも13〜14でデビューしてるから脱ぎ出した頃はまだまだ20代前半で使えたんでしょうね
894陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:26:27.32 ID:0y+am8fX0
>>891 「聖子、米デビューのためサヤカを置いて単独アメリカへ。神田と別居状態に。」と騒がれ始めたのが87年秋〜冬だったと思うわ
それから2年ぐらい賛否両論があった後、89年に小倉千加子先生が「松田聖子論」を出してたわ
895陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:38:53.14 ID:8X/LUsmEO
松田聖子論(笑)あったわね〜
あれは百恵との比較って時点でソニーのステマだったわね
それに関係者に取材すらしてないんだからなんの糞役にも立たないフェミ本よ
896陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:42:23.74 ID:sBcCFv9HO
芳恵さんの事務所的には戦略として、浅野ゆう子がセクシー男性誌専門から女性層憧れトレンディ女優へ奇跡の復活を果たしたような将来の青写真があったのかしらね。
あの時期ってあの岩崎宏美ですら「男女7人」に出てたし。
897陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:43:10.40 ID:KP1uO8qW0
明菜と松居の事務所が逆なら、先輩2人の未来も変わったのかしら?
898陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:50:40.55 ID:0y+am8fX0
その本、最近図書館で見つけたのよ
なんで「山口百恵・松田聖子論」にしなかったのか不思議だわ

あと芳恵が五輪真弓に書いてもらった「春ごころ」の動画みると「あれを化石の森の前後にだして、火サスのEDに使われてたら」と思うわ
86年の時点では表情がまだドヤ顔アイドルで背伸びしてるけど、「化石の森」の頃ならもっといいパフォしたと思う
「春ごころ」が芳恵シングルでは一番好きだわ
899陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 20:31:58.88 ID:YeuSh4Qs0
>>897
バー系ゴールデンじゃ、明菜があの位置にはいけなかったでしょ。バーには
小泉がいるし。
中途半端に売れた誰かさんがいたんじゃやりずらいわよ。
松居が研音ってありえないわ。森田だって明菜ブレイク後だから研音に
入れたのよ。
900陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 20:45:06.60 ID:YeuSh4Qs0
ゆう子も芳恵も入れ替わってたらどっちもいい方向いかないと思うけど。
芳恵さんは中途半端に売れてなければ違うかもだろうけど。
でも、明菜がゴールデンだったら島崎や香田さんもまた変わったかもね。
901陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 21:28:30.62 ID:RCIXeDA+0
85年組って首位獲得いっぱいいるわね82年よりも
902陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 21:41:58.23 ID:nRzXCeik0
同時期にブレイクした同級生の伊代の「オトナじゃないの」と比べると「あの場所から」はオトナ過ぎるわね
仮にも16歳の少女が過ぎ去った肉欲の日々に思いを馳せてるんだもの
903陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 21:59:00.34 ID:YeuSh4Qs0
首位獲得者

82年組
薬師丸ひろ子
中森明菜
小泉今日子
原田知世

85年組
河合その子
うしろゆびさされ組
おニャン子クラブ
斉藤由貴
南野陽子
浅香唯
中山美穂

おニャン子1つにまとめれば85年だって1組多いだけじゃん。
904陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 22:01:05.44 ID:RZmfBq+a0
薬師丸ひろ子 って81年組じゃなかったかしら
905陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 22:03:44.44 ID:RZmfBq+a0
と思ったけど伊代より発売日後だったのね>薬師丸
906陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 22:05:39.55 ID:RZmfBq+a0
原田知世も時を書ける少女のブレイクが83年だから83年組のイメージがあったけど
デビューは82年なのね
907陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 22:22:50.45 ID:8ArWka6/0
久しぶりに釣れたからつぶ子うれション垂れ流しねw
908陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 10:01:35.28 ID:aAIhLL3o0
薬師丸 さんって聖子が
いるのに80万超えのヒット曲出したってすごいと思うわ市場にその余力があったってのが
909陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 10:23:18.55 ID:mWAWJrj10
明菜ですら最大のヒットは70万台だものね凄いわよ
2作位80万でしょ
910陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 12:52:27.82 ID:S0PCjMss0
薬師丸さんてなんで人気あったのかしら
けっこう撫すよね
911陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 17:09:48.85 ID:MUOdmYd20
薬師丸は声でかなり得してんのよ
912陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 18:28:55.69 ID:Wj4MYKwE0
そうそう
当時は興味なかったけど改めて聴くと透明感がありすぎるわ
Womanでうかつにも泣きそうになったわ
913陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 18:51:15.00 ID:xEev7aYo0
棒読みっぽい歌い方で何がいいのか分かんないわ薬師丸。
声質もいいと思わないし。
914陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 18:53:13.27 ID:mWAWJrj10
ソプラノコーラスだから好き嫌いわるわよね
セーラー服〜は退屈だけど、Womanは好きだわ
昔は探偵物語の良さも分からなかったけど、あとで好きになったわ
915陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:25:33.72 ID:MUOdmYd20
語りつぐ愛にもせつなくていいわ〜
916陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:34:50.31 ID:RFeiuh+Q0
声質、楽曲のクオリティの良さと、アイドルではないという立ち位置風味もあって、一般人が手を出しやすかったのでは…。>薬師丸
917陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:47:09.51 ID:QV6eO97r0
角川事務所の戦略に乗せられたのよw
918陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:47:53.01 ID:vMR0YUji0
薬師丸ってもっと早くファーストアルバム(歌中心の)出せばそれなりに
もっと売れたのかしら?「古今集」って40万ちょっとの売上で聖子、明菜
より売上的には1ランク下がるわね。
919陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:52:13.94 ID:6k73h4dX0
当時の薬師丸フィーバーは凄かったわね
人気絶頂の頃に大学受験で休業したのも余計に飢餓感を煽ったし
920陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:52:29.73 ID:zO3z9xIiO
とりあえずスレ違いの話題はハウスよ
921陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:52:41.25 ID:w+NOjW7WO
>>914の「セーラー服〜」で薬師丸が歌う「セーラー服を
脱がさないで」(もちろん振り付き)を想像して吹いたわw
922陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 21:11:04.77 ID:sUBr+diu0
80年組、82年組、84年組とかいうけど、78年組とか88年組とかあったのかしら
けっきょく歌謡祭でアイドルの新人賞争いが最盛だった時代限定の呼び名?
80年〜85年までしかそういう呼ばれ方しないわね
923陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 22:26:21.98 ID:BJZ/B0YD0
>>918 古今集って、当時30万枚限定で即完売とか云われてなかった?
924陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 22:37:42.83 ID:Hr+R2kR/0
>>791
デビュー曲B面の1stアルバム収録状況(あたし調べ)

・収録されてる
EPOさん、比企さん、和子さん、奈保子(*1)、順子さん、智子さん、よしえさん、智枝美さん、洋子さん

・収録されていない
良美さん(*2)、圭子ピン(*3)、聖子さん、パティさん(*4)、朱里さん

(*1)どこが違うんだかよくわからないアルバムバージョンで収録
(*2)何故か2ndアルバムに収録
(*3)1stアルバム発売待ち
(*4)デビュー曲B面はA面のインスト


これだけ見るとソニー以外はほぼ収録されてるわ
925陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 22:40:51.46 ID:S0PCjMss0
薬師丸の歌では、「あなたを・もっと・知りたくて」 がいいわね
「もっと」の前後に中グロ「・」が付くのよ 間違えないでね
926陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 07:40:31.97 ID:Bd80Novk0
>>924
圭子ピン何十年待たされてるのよw
927陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 07:49:16.66 ID:E4FzfN810
いかに聖子のアルバムが作りこまれていたのかって
当時の状況が見えてくるわね

朱里は涙目だけど


聖子の場合、ライブアルバムも一枚もないのね
これも斬新な手法だったわ
928陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 09:05:22.20 ID:jFFrQQJuO
「TRUE LOVE〜そっとくちづけて〜」は純然たるB面にしては勿体無かったわね
なぜか「ただいま放課後」の一場面に使われてたけど
929陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 09:46:40.34 ID:E4FzfN810
SQUALLとはまた違った世界観だから、B面に落ち着いた感じだけど
赤いスイートピーみたいに男の子が奥手な感じなのよね
930陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 10:06:56.69 ID:H+BHT0Pl0
>聖子の場合、ライブアルバムも一枚もないのね
あら初期から口パクだったのかしら?
931陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 17:29:00.10 ID:+pUa1XFe0
聖子って今に至るまでライブアルバムを1枚も出してないわね?
それどころかライブバージョンすら出してない
932陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 17:58:58.19 ID:sZmbHlxX0
>>930-931
ライブビデオの時代になったからよ
933陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 18:12:18.92 ID:6YPd7/CE0
ライブビデオになる前

初期の頃って演奏が酷そう
934陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 18:44:23.34 ID:wNtwXvaZ0
>>931
良美って今に至るまでライブビデオ(宏美と共演除く)1本(枚)も出して
ないわね。順子やつかさは?
あと、80年代前半に太田裕美がライブビデオだしてたのね。
935陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 18:46:06.69 ID:wNtwXvaZ0

ライブだけじゃなく音楽ビデオすべてだったわ。
936陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 18:56:51.69 ID:3lc5Uj6J0
聖子のライブビデオは、顔が違ってからのものばかりだから
後追いの若いファンにとっては間違った印象を与えてしまうわね

でも '83 伊集院演出のseiko landのような
今でも鑑賞に耐えうるビデオしか 販売してないのは SONYは偉いわ

レモンの季節とかレッツヤンの劣化盤みたいな構成で酷いもの
937陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:19:59.82 ID:gMyExqGs0
クチパクばっかだからもう出せないわ
938陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:25:00.83 ID:jFFrQQJuO
そんなこといったらパフームとか某集団はどうすんのよ
939陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:36:14.63 ID:c3JojvOh0
>>924
奈保子さんのはハッキリ違いが判るわ。

大森小家C/W→ボーカル別テイク(こちらのほうが断然上手い)、間奏のギターを目立たせてある
ヤンボーC/W→ボーカルのリバーブ(残響)控えめ、サビにエフェクト処理

マニアック過ぎてごめんなさい。まさかのDVD発売に興奮を抑えきれないの!w
940陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:37:29.76 ID:y35bmbQ60
聖子も映像なら、音被せましたが通用するでしょw
聖子は実力がありながら優等生歌唱ではなかったからコンサートの歌唱も大好きだわ。
ビデオで唯一気になるとすれば、伝説の「お・ん・な飛翔」はソフト化されてないのかしら。
941陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:44:55.31 ID:H+BHT0Pl0
>>932
>ライブビデオの時代になったからよ
聖子さんの初ライブビデオは84年2月
(ちなみに奈保子さんは82年11月)
映像があるから口パクでもOKなのよねw
942陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 21:02:03.62 ID:wNtwXvaZ0
>>941
聖子の「レモンの季節」は83年発売でしょ。
奈保子が82年11月?そんなに早くコロムビアが音楽ビデオ出してた?


>>940
LDにはなってたわね。
943陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 21:04:19.58 ID:c3JojvOh0
>>942

>奈保子が82年11月?そんなに早くコロムビアが音楽ビデオ出してた?

出してたのよ。そしてそのDVDが11月に発売されるのよ!
944陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 21:08:57.23 ID:E4FzfN810
コロムビアも奈保子の乳は金になるって目をつけていたのね
945陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 21:22:37.22 ID:H+BHT0Pl0
>>942
聖子さんの初ビデオ作品は82年6月よ。
946陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 23:04:36.95 ID:aCC1XkSS0
>>928
TRUE LOVEのサビまでの柔らかい発声は聖子がスターになる過程で
切り捨てたモノの一つだと思うの
947陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 23:15:22.55 ID:bbaRsMyD0
当時って映像として残すのにそんなに金かかったのかしら
聖子はすばらしいTV映像もたくさんあるし、奈保子や芳恵は当時のライブが動画で残ってる
でも良美が生で歌ってる動画見ようとすると、バラエティとかのしょうもないステージばっかり出てきてゲンナリなのよ
生で歌って圧巻の良美こそライブDVDを残しておくべきだわ
「赤と黒」〜「ヨコハマHeadlight」の19曲ぶち抜きライブ残してくれないかしら
948陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 00:03:40.27 ID:hL7s8sgx0
昼にテレビ放映されたのはあったわよね>良美コンサート
949陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 00:11:26.89 ID:DVB1ZRj00
良美さんってベストテンやトップテンにあまり出てないから歌ってる映像がほんとショボイ番組の動画しかないわね
朝のワイドショーみたいな番組で右上に時報が出てるのとか、TV東京の安っぽいセットで歌ってる映像とか
あなた色のマノンを検索したら、歌ってる最中に西城秀樹がいきなり出て来て踊り出すのやつが出て来たの
もうなんでこんなのばっかなのかしらって感じ
950陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 00:22:10.35 ID:E26VLdJh0
良美の夜のヒットスタジオBOXなんて出せないかしら?
それだけじゃもの足りない感があるなら、フジがMFの映像も入れてBOX出してくれればいいわ

MFよりはヒットスタジオの方が敷居低かったわよね
浜田朱里とか何度か出たんじゃない?
鹿取、石坂も出たみたいだし、80年組(聖子は別に出すとして)ヒットスタジオBOX出して欲しいわ
順子もたっぷり楽しめそうね
951陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 00:44:56.09 ID:GpKGN2I30
いらないわ、それw
でもDL刑罰化されるんだから色んなアイドルの映像をネットで配信して欲しいわね。
単独で有料配信となると鹿取や石坂にまで手が伸びないけど。
Mフェアはアゴ美さんとの共演もあって結構貴重よね。
952陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 01:04:04.90 ID:GpKGN2I30
じゅん子先生は歌やトークよりCM集が見たいわ。
953陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 02:56:35.85 ID:fCugVit90
良美のウィキに「代表曲は「涼風」「タッチ」「愛がひとりぼっち」「青春」など。」とあるのが引っかかるわ。
「青春」ってなによ・・アニメ見てた人じゃなきゃ知らないじゃない。良美自身は思い入れあるみたいだけど。
タッチ関係の曲が3曲もあるのも気に食わないわ。
「赤と黒」「涼風」「I Think So」「タッチ」ならバランスいいわ。
954陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 03:47:24.09 ID:6r9MfKD50
良美さんはアニメ歌手じゃないんだから代表曲は
「涼風」「Vacance」「濃いほど素敵なショーはない」の3曲でいいわ

955陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 12:33:06.69 ID:qAJTJDFx0
「Vacance」は私も大好きだけど、アニメ除いて3曲選ぶなら
「愛してモナムール」の方が世間一般って気もするわ。

と言いつつ、私が選ぶ良美さんの代表曲は
「東海岸」「唇に夢の跡」「くちびるからサスペンス」
なのっ
956陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 13:30:26.39 ID:VjVLkfRY0
カップリングだった青春なんかよりCMソングの硝子のカーニバルのほうが有名でしょ
良美さんは「話題のデビュー」「豆乳」「タッチ」「永遠の歌姫」の人なんだから、
涼風、恋ほど素敵なショーはない、タッチ、硝子のカーニバル
が代表曲よ
957陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 13:36:58.58 ID:i6+EUNnnO
アイテンクソーはCMソングだったし、割りと浸透してんじゃないかしら?
958陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 13:42:11.23 ID:j+ktAYqU0
タッチって最高視聴率30%超えてるし
再放送も地方含め何度もやってるのよ
それに青春は選抜の入場曲よ
アニヲタだけのものって決め付けちゃ駄目だわ
959陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 15:50:58.72 ID:HhLT76Bm0
タッチの達也和也の双子の葛藤を、
宏美良美姉妹に照らし合わせたキャスティングだったのかすぃら

堀ちえみがタッチ歌う予定だったなんて、信じたくないわ〜
960陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 16:55:45.21 ID:jmBnI9l00
レコード会社キャニオン・レコード(現・ポニーキャニオン)側は当初、プロモーションのため新人歌手の起用を提示したが、監督の杉井ギサブローがこれに抵抗。
話し合いがもつれるうちにあだち充の世界を表現できる実力のある歌手ということで、キャニオン所属歌手の中から岩崎良美で落ち着いたという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
961陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 16:59:11.08 ID:QKdHyH0G0
当時は売れないアイドル岩崎良美もアニメの歌なんて歌わされて
可哀そうねなんて位にしか思ってなかったけど、
今となっては、強運ね
962陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 17:00:17.63 ID:jmBnI9l00
>>959
ビッチは関係ないんじゃないの?w 2chで言われてるだけだし。
この頃からキャニオン×フジアニメのタイアップ急増したわよね。
963陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 18:15:31.79 ID:M7BsbGpv0
>>960
ポニキャニの新人歌手って誰かしら?
斉藤由貴?
井森美幸?
964陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 18:52:23.92 ID:vTra0USL0
斉藤さんのめぞん一刻は良かったわ。
井森は下手すると新田現象ね。
965陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 19:38:41.72 ID:QKdHyH0G0
浅倉亜季とかかしら?
966陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 19:44:38.08 ID:vTra0USL0
>>965
南ちゃんコンテストは86年初め
967陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 20:17:30.72 ID:YHqP6iuFO
その前に「ナイン」の単発アニメとかだと騒動前の倉田まり子が歌ってて安泰状態だったのよね
だからまり子→良美の流れで考えるとそんなに違和感はなかったわ
でもまさか1年間もタッチ関連でシングル出すとは思わなくてそのまま二度とNM路線に戻って来なかったのが寂しいわ
968陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 20:37:59.24 ID:QKdHyH0G0
>>966
じゃあ宇沙美かしら?
969陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:11:55.19 ID:zBOVTSte0
ヤング・ボーイってひどいタイトルだわ
970陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:19:11.26 ID:cFcS002Z0
「自転車通学」のほうが罰ゲームみたいなタイトルよ?w
971陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:20:15.23 ID:hqqVdI5N0
タッチの後を追うかのように(ってわけじゃないけど)聖子も奈保子も85年にアニメ仕事してるのね
それぞれの形で特記に値するシングル作品になったわ
972陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:23:29.37 ID:YHqP6iuFO
タイトルはじめて聞いた時に思わず「リトルボーイ」を想起したわw
でもモタモタした前半からサビでパワー全開になる構成は成功なんじゃないかしら
973陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:31:56.82 ID:cFcS002Z0
>>972
リトルボーイだなんて、あなたバb・・・いえ何でもない何でもないw
その手法は「17才」「ガラスの夏」でも使われてるわね。
ありきたりな手法の割りに、劇的な印象の変化を与えられるのよね。
974陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:40:37.50 ID:pqcW2urS0
何度同じこと話すのよw
宇沙美はスケバンもタッチもダメとか
運なさすぎと思ったら84年デビューじゃん。
まあどっちも宇沙美じゃかなり規模の小さいものになるわね。
975陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 22:55:29.44 ID:PBk7ulWB0
>>970
風船付きのヘルメット被って自転車を漕ぐむつ美さんが頭に浮かんだわw
976陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 22:57:00.68 ID:YHqP6iuFO
そろそろスレタイ無視無視警報発令される頃かしら
「裸足の季節」ってデビュー曲なのにプロフィールが書いてないんだけど作る暇もないほど慌てて出したって事かしら
977陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 23:29:42.49 ID:h6P5LPVk0
>>960
85年のポニキャンってことは、由貴か井森よね。
他に居たっけ?
由貴は、前年から卒業やら楽曲をスタッフが作りこんでたらしいから違う気がするわ…。
978陽気な名無しさん
堀ちえみのタッチってなんか違和感なくていいような気がするんだけど
まあ良美さんのような歌唱力はないからインパクトはちょっと薄くなるあもしれないわね
斎藤由貴はタッチはぜんぜん合わないわ 井森なんかちゃんと歌えるのかすら怪しいじゃないの