【女性】花の80年組 Vol.3【アイドル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
80年組>82年組!!
華やかさ、実力とも80年組がダントツだわ!!

・聖子さん=今だに武道館のステージに立つ永遠のアイドル
・奈保子さん=シンガーソングライター兼素敵な奥様
・芳恵さん=皇室御用達ロイヤルアイドル
・良美さん=名曲「タッチ」で幅広い世代から支持
・順子さん=国会議員
・鹿取さん=実業家
・和子さん=三味線
・EPOさん=どくだみ〜はぶ茶ぷ〜あ〜る〜♪

□前スレ【女性】花の80年組 Vol.2【アイドル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1340462260/
2陽気な名無しさん:2012/08/08(水) 18:51:43.88 ID:DiRR+kzVP
ちょっと!今夜はFNSに良美さんが生出演よ!

もうすぐよ!!!
3 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/08(水) 19:40:06.88 ID:tnDoqBrb0
FNS、4時間もやるのね。
あたしが思うのは、良美さんにはハングリー精神が全く感じられなかったのよ。
芸能界入らなくても良い相手と結婚して幸せになれるような人だろうし、
懐メロ番組で徳光に「良美ちゃんはすぐやめると思ってた」なんて言われてたから
そういう印象持ってた人多いんじゃないかしら。
4陽気な名無しさん:2012/08/08(水) 21:04:16.72 ID:d9bwu8bV0
「赤と黒」や「あなた色のマノン」が新人としてはフレッシュじゃない、みたいに思う人もあるだろうけど、あの数年前には山口百恵が同じ年齢で「イミテーションゴールド」とか歌ってたわけでしょ?
そしてフレッシュアイドルのトップだった石野真子や榊原郁恵はシンガーとしては大した成果をあげてなかった
シンガーとしての道を選ぼうとしてた良美が「あなた色のマノン」を押しまくったのは当然かもね
聖子のいきなりの大成功など音楽業界の人達も予想してなかったでしょう
5陽気な名無しさん:2012/08/08(水) 21:04:27.14 ID:eo6GAbFD0
>>1
EPOさんも加わったのね!
うふふふ、音楽のような風をよく聴いてたわ
6陽気な名無しさん:2012/08/08(水) 21:04:57.41 ID:d9bwu8bV0
言い忘れたわ >>1
7陽気な名無しさん:2012/08/08(水) 21:40:03.12 ID:gaOasxUJ0
♪わたしはマノン〜マノンレスコ〜

わたしは娼婦って・・・
そんな歌詞ダメじゃん
8陽気な名無しさん:2012/08/08(水) 22:20:32.88 ID:tnDoqBrb0
芳恵さんの90年代のイメージビデオ見たら
ストレートに「わたしは娼婦」って言ってたわ。
9陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 04:48:53.79 ID:FQou7JNK0
>>1
スレ立てお疲れ様。

>>3
良美は姉の宏美と比べるとプロ意識と使命感が
足りないと感じたよ。
10陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 06:00:31.61 ID:VCuwrK/30
芳恵さんの「スキャンダルは美しい」凄いわwww
11陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 07:03:32.09 ID:eyYc2d7N0
右手の恋人
私のカラダでスッキリして

だったかしら?
12陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 08:39:01.73 ID:qIXwsWcn0
>>9 最近は姉のほうがプロ意識足りないけどね
顔も酷いし口も軽い
13陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 08:45:15.37 ID:+fGpESJm0
子供を旦那にあげた時点で冷めたわ
そりゃ旦那の家柄の方がいいから、その方が子供のためって思ったんでしょうけど
母親の愛ってそんなものじゃないと思うのよね
14陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 09:09:03.88 ID:Jl2ux7Q50
「あの頃は子供に会えなくておかしくなりそうだった」「気がつくと子供のことを考えていた」と言う割りに
離婚後速攻でバンドマンと付き合いだしてたわね。

>>10
芳恵さんは最近でも、新作写真集の感想が少なくて残念…とか言って
脱ぎに自信を持ってるところが清々しいわw
15陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 13:18:40.62 ID:0WqFJN070
>・EPOさん=どくだみ〜はぶ茶ぷ〜あ〜る〜♪

今まで爽健美茶のCMがEPO作曲だなんて知らなかったわ!
アリエールの曲もEPOだったのね
16陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 13:47:55.90 ID:Gfy5+17H0
良美さんはフランスを目指してたんだったら、
なぜ五輪真弓に提供を受けなかったのかしら?ポップな良美さんもいいけどさあ。
良美さんは宏美の妹っていうだけでなぜあの時点ではアイドル全盛でもないの
にアイドルとしてデビューしたのよ。アイドルのお約束(水着とか)もやらないし
いし、最初は麗美的ポジション(ユーミンプロデュース)で五輪真弓か、尾崎亜美
が全面プロデュースとかでよかったのよ。
17陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 14:55:35.47 ID:X6200stA0
たしかに亜美の全面プロデュースはいいかもしれないわね。
でも真弓はどうかしら。ちょっとシックすぎると思うわ。
今ならコシミハルあたりといいコラボができそうだけど
ちょっとマニアックすぎて誰も聴かなさそうね。
18陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 20:32:23.52 ID:JPs3nWMh0
むしろアタシは、ポップを極めた良美が観たかったわ。
「夏の扉」のような曲を歌う良美も、きっと弾けて素敵だと思うのよ。

渡辺Pの選曲って、優等生的で面白みが決定的に欠けるのよ。
19陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 20:35:05.00 ID:CdnVYICV0
柏原よしえ
松田聖子
河合奈保子

「宣言!いつになるかわからないけど
 3人で作った楽しいコンサートやろうね!」
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n114413012
20陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 20:36:04.42 ID:5e/kZyhJ0
>>19
得するのよしえだけじゃない
21陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 21:34:31.17 ID:vQshUPhA0
>>19
随分仲良さそうに写ってるわね

下の方の切り抜き、よしえさんの憧れが
ロッド・スチュアートだとは知らなかったわw
22陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 22:08:41.47 ID:5+mSl68g0
中山圭子さんのサイトって聖子をテーマにした本も参考にしてるのね。
それを手にとって執筆する圭子さん怖すぎ。
23陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 23:11:20.84 ID:5e/kZyhJ0
>>19
よく見たら3人娘って書いてあるわよ
3人娘と言えば聖子奈保子良美でしょ新人賞も貰っていないのに場違いな人が一人いるわ
24陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 23:24:08.14 ID:mV9FUHR+0
これだから良美ヲタってどこでも嫌われるのよね。
25陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 23:29:02.25 ID:5+mSl68g0
デビュー時の3人は売り出しだから良いとしても
別格になった81年に同等みたいに扱われたのは聖子派としては凄いうざかったわ。
26陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 23:42:57.08 ID:Gfy5+17H0
「くちびるからサスペンス」や「硝子のカーニバル」あたりは、
明菜が歌ったほうがもっと全然売れてたと思うけど。

27陽気な名無しさん:2012/08/09(木) 23:45:52.63 ID:bsTJOuam0
>>26
荒れるから自殺菜の名前は今後一切出さないで頂戴っ!!
28陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 00:42:30.83 ID:LhjCOV/+0
今、自分の足の指にイボが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|       .≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄
抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。
  ___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|.
\●●● /
   ̄ ̄ ̄
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/2/c/h/2chmokomokocat/20100629.jpg
29陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 00:56:08.81 ID:/AEhoKyt0
>>28
グロ画像
30陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 02:19:59.12 ID:fVXu1h3K0
31陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 04:51:45.66 ID:KhiT8ArC0
芳恵の話は芳恵スレでやって頂戴!
32陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 08:01:10.01 ID:tZF6iguZO
♪私はマ○ン〜 マ○ン○○コ〜
33陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 09:18:45.60 ID:kRQ5D0g90
>>30
> 直美ちゃん、欲しいものがあったら何でも言ってね(よしえ)

んま!んま!んま!
トレモロ派幹部の目が黒いうちは
これ以上の発言は許しませんからっ!!!!!!
34陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 09:27:15.44 ID:fWJzA2aB0
>>30
芳恵さんだけ、下半身が切られてるのね。
ほかの方は、ちゃんと背負われていらっしゃるのに…
35陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 12:56:07.95 ID:g/0wwSwI0
>>30
デビューしたことで初めて着たであろう「良いお洋服」が
絶望的に似合っていないわね>よしえ&直美
36陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 13:13:08.81 ID:v/2WCLzj0
引き裂かれたDカップ
スキャンダルは美しい
今度は全部みせちゃった

こんなビデオ出す女を皇室御用達なんて言わないで頂戴!
37陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 14:10:19.59 ID:V7pqxP780
>今度は全部みせちゃった

なにこの下品なタイトルwww
38陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 15:24:22.84 ID:LhjCOV/+0
今、自分の足の指にイボが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|       .≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄
抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。
  ___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|.
\●●● /
   ̄ ̄ ̄
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/2/c/h/2chmokomokocat/20100629.jpg
39陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 20:42:49.62 ID:VdylPMuW0
よしえはAV女優みたいだから80年組アイドルから消していいと思うわ
40陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 20:56:37.52 ID:NECQV2BI0
>>26
硝子のカーニバルの高音の出し方は相当むずかしそう
明菜は80年代後半から低音の人だったから多分消化不良でしょうよ

唇からサスペンスの鋭さと高音ヴォーカルの躍動感もやっぱり良美ならでわね
なんか明菜について勘違いしてない?
唇からサスペンスに似た明菜のヒット曲なんてないでしょ
あれが売れなかったのは豆乳のせいなのよ
41陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 22:58:27.98 ID:G0E1lFy3O
良美のwardrobeは名盤ね
42陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 23:52:45.83 ID:rMiyyjLa0
明菜って過大評価されがちよね。

あたしロイヤルアイドルは実は西村知美なんじゃないかと思い始めたの。
>>1で過去形なのは芳恵さんだけだし。
43陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 00:21:21.31 ID:6gg8Z5om0
くちびるからサスペンスは化粧品のCMソングにすべきだったわね。
44陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 00:26:31.50 ID:DHnPDhP/0
日清サラダ油の口紅なんて誰も使わないんじゃないかしら
45陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 02:02:20.06 ID:kcw2WiN20
良美さんは良くも悪くも豆乳の女王だからしょうがないわ…

化粧品のCMなら資生堂以来久々にvitowaのラメラジュエルのCMに
昨年の7月から1年間出演したのよね
46陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 09:49:49.30 ID:OjL5vfb+O
80年代は1に資生堂2にカネボウ、3歩下がってコーセーであとは雑魚以下
通販化粧品なんてビガーパンツ並みの胡散臭い扱いだったわね
47陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 10:58:28.14 ID:yL9Gnq7P0
良美は今も豆乳を飲んでるわよっ。
82年組と比べちゃうけど、EPOや松村和子を含めても
見た目の劣化が少ないって何気に凄いことだと思うわ。
48陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 11:02:54.75 ID:CKul+vwC0
もともとあんまり(ry
49陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 11:07:30.09 ID:060uobFp0
南野と違って良美の劣化が少なくても需要ないでしょ
50陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 11:27:21.19 ID:yL9Gnq7P0
芳恵や順子のことも言ってるんだけど
性悪釜しか居ないのかしら、ここ。
51陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 12:55:09.94 ID:SGMyP0y70
皇室御用達っても浩宮だけで、それももう昔の事よ

芳恵は健康ランドの女王でいいと思うわ!
52陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 13:32:33.08 ID:wULC0PM80
ゆう子もなお美も美奈代も去った…幸は遂に脱いで脱落。
20年も続けてる芳恵こそが脱ぐ脱ぐ詐欺の女王よ。
53陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 14:17:26.71 ID:/jYK4L1x0
ソニーの若松さんが聖子の前にてがけてた人は誰だったの?
54陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 14:50:10.68 ID:JJmT5tgGO
>>52
なお美は脱いだじゃない
55陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 15:21:26.53 ID:LHVZOdZP0
>>53
聖子がはじめて。それまでは営業していた
56陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 15:55:50.86 ID:OjL5vfb+O
つぶ子の質問はスルーしな

年末に体調崩すアイドルは決まって中絶の噂立てられてたわね
逆算するとちょうど賞レースのタイミングに合致するのがまた怪しくてw
57陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 17:48:14.47 ID:Am3Y6Z2Q0
くちびるは康珍化作詞林哲司作曲、硝子は都志見隆作曲よね。
前者は何か北ウイングや悲しみが止まらないを意識してるわ。
84年か85年ごろなら明菜でも歌えるわ。
58陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 19:07:53.68 ID:VmrF9IqEO
ヨコハマがつくタイトルで一番有名な曲は?
@追いかけてヨコハマ〜ズン子
Aふりむけばヨコハマ〜マルシー
Bヨコハマチーク〜マッチ
C待ちくたびれてヨコハマ〜芳恵さん
Dブルーライトヨコハマ〜あゆみさん

アタシはやっぱりCかしら…アタシの周りに聞いても断然CかDだったわ!
59陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 19:08:56.59 ID:kRG4Bk3S0
順子、良美のアイドル人気は1年目がピークと思われがちだけど、歌手として何度も盛り返してる
これは容易じゃないこと
それを成し遂げる才能があってこそ今の2人の地位があるわけね

順子・シングル最高位、80〜84
8位→13位→14位→20位→35位→11位→28位→52位→46位→86位→圏外→83位

良美・シングル最高位、80〜85
19位→18位→22位→23位→30位→34位→41位→25位→34位→41位→49位→22位→44位→47位→68位→41位→86位→73位→→94位→→12位→10位
60陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 19:50:25.29 ID:WRvcA2seO
>>52
アルバム「しのび愛」で、乳谷間見せて世間の期待を煽ったのが85年だから、
もう四半世紀以上よw
ある意味すごいわ。
61陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 20:06:31.57 ID:Am3Y6Z2Q0
>>58
シングルのヨコハマHedlightより可哀想だけど
アルバム曲ヨコハマA・KU・MAのほうが知られてるわ。
62陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 20:19:58.63 ID:wULC0PM80
あたしヨコハマAKUMAって知らなかったわ。
82年組スレと両方見てるけど昨日から明菜派がいるような。
>>54
ヘアまで出してたのね。
芳恵さんもヘアヌードブームに乗った方が活躍できたと思うわ。
63陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 21:25:59.62 ID:p1ntArWa0
ヨコハメ・アクメは明菜ファンじゃなくても知ってるひと多いでしょう
良美さんと大滝裕子さんの「ヨコハマ・ヘッドライト」知名度対決は僅差で良美さんの勝ちね
64陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 21:47:23.11 ID:HS9/90RI0
順子は長い時間かかったけど総合的に明菜に追いついたわね
65陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 22:21:14.41 ID:CKul+vwC0
平山みきのビューティフル・ヨコハマも忘れないで!!
66陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 22:23:27.49 ID:OjL5vfb+O
ヨコハマheadlightといえば康珍化って横浜の波止場で女が泣くのが好きみたいよ
「泣いてみりゃいいじゃん」「チャイナ・ライツ」「ヨコハマ・スイート・レイン」「おしゃれ涙」etc.
67陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 22:56:07.36 ID:s38PoH680
このオルガン、まさに60年代って感じでしびれるわ〜

THE DOORS - LIGHT MY FIRE
http://youtu.be/QLKYvDpCpP8
68陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 23:09:28.93 ID:s38PoH680
ごめんなさいね、誤爆だわw
69陽気な名無しさん:2012/08/11(土) 23:23:00.35 ID:p1ntArWa0
>>67
80年代アイドルヲタ的にはタイトルからつちやかおりと長山洋子を連想して
イントロから渡辺美奈代の「ピンクのチャオ」を思い浮かべるのよね

個人的には久々にLOVEの「Forever Changes」を聞き返したくなったわ
70陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 00:46:25.65 ID:O/gslFZo0
>>60
30周年で4年も引っ張っているのも芳恵さんらしいわね。
71陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 00:53:04.36 ID:VjOaae4/O
>>58
なら逆にマニアックなのが深津絵里の
YOKOHAMAジョークかしら?
72陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 01:01:15.25 ID:5zCIZI670
デビュー25周年記念のブルゾンだって未だに発売中なんですからね!
73陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 07:52:58.05 ID:LMvdC4WM0
芳恵ちゃんパーマは森公美子さん、林家パー子さんはじめ、
たくさんの著名人の方に今でも愛されているヘアスタイルなんですからね!

この並びでメドレーって濃いわね↓

聖子さん、ナオコさん、芳恵さん、明菜さんで「アイドルズ・ショー」
http://v.youku.com/v_show/id_XMjYxNTA3NDEy.html?f=6309713
74陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 08:01:30.47 ID:sfI7EjRh0
>>64 最近の歯切れいい発言と活動で順子は明菜を逆転した

個人の差というより、スケールの大きさが80年組と82年組の差だから仕方ない
75陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 10:02:28.92 ID:gmXQmFc20
>>62
「ヨコハマA・KU・MA」はソニーから出てるオムニバスCD「ヨコハマファンタ
ジー(横浜幻想)」に収録されるほどメジャー曲よ。このCDは芳恵さんのあの
曲も収録よ。

>>64 >>74
キャラがツッパリっていうだけで順子と比較するひとがいるけど
歌手・中森明菜は絶対的な存在、追いついたとか逆転したとか阿呆くさ・・。
76陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 10:07:07.47 ID:yvqfWkstO
80年組ヨコハマ三部作
@芳恵さん「待ちくたびれてヨコハマ」
A良美さん「ヨコハマヘッドライト」
B石崎はるかさん「ヨコハマは何処ですか?」
77陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 11:12:26.37 ID:uL0KBS6F0
>>73
最初、緊張顔(不機嫌?)の明菜、
最後は楽しそうね。
豪華な面子だわ。
78陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 11:26:47.57 ID:ocUpGQu+0
とりあえず中森明菜は向こうのスレでやれば?
その曲知らないし・・82年組の伊藤つかさ「横浜メルヘン」ってのはちょっと記憶にあるわ
79陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 11:36:25.20 ID:PEfDUwhPO
「ヨコハマA・K・U・M・A」はタイトルダサいけど「横浜デビル」じゃなくて良かったわ
ついでに中里綴=江美早苗の作品が話題になるだけでうれしいわ
♪チャッカブンチャカブンチャカチャカチャカブン〜
80陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 11:39:24.07 ID:pxGitfqY0
タイトルには入ってないけど、奈保子さんの愛してますは
横浜ソングってことでいいのよね?

>>78
同意。前スレからウザイわ
81陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 12:50:27.78 ID:LMvdC4WM0
ゴーイン・バック・トゥ・チャイナも横浜ソングじゃないの?
82陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 12:51:18.87 ID:1bl0xdPE0
>>78
つかさは81年組よ。
83陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 12:57:49.48 ID:s6wKZlci0
夫を尻に敷く大胆妻は妊娠からマイホームまで思いのまま?!
& 50数回のお見合いでゴールイン!しかし結婚後に問題発生!?
84陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 13:05:21.64 ID:s6wKZlci0
あら、誤爆したわw
ごめんなさいねw
85陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 20:13:25.55 ID:O/gslFZo0
>>75
マイナーコンピに収録されるほどのメジャー曲
歌手・中森明菜は絶対的な存在

阿呆くさいのはどっちかしら。
86陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 21:05:21.20 ID:YqWeDzyb0
>>85
2012年じゃ森高のベストが売れる状況なのも事実ね
こんなスレで明菜押ししてる場合じゃないわよ
87陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 21:40:03.99 ID:PEfDUwhPO
良美さんの新曲に前田敦子のマン毛とかPerfumeの食べ残したタクアンの皮とかランダムに封入したら1位とれるかしら
88陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 22:30:45.07 ID:O/gslFZo0
>>86
あたしは全く明菜押してないわw
じゅん子って現状は頑張ってるけど、芸能活動への後の評価はどうしても企画物っぽくなりそうね。
誰が幸せなのかっていうと色んな意見あるでしょうけど。
89陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 01:43:18.83 ID:79GhDF0T0
>>87
良美さんの心配なんてしないでいいから
アンタは芳恵さんの心配してあげて
90陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 08:41:28.70 ID:dc8JvxcQ0
91陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 10:54:54.71 ID:PAuYok9Y0
>順子 →圏外→83位
「じゃじゃ馬ならし」

>良美 →94位
「ヨコハマheadlight」

この2曲が2人のベストだと思う
92陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 20:17:05.69 ID:bTGzYu8g0
中山さんは何位までいったの?
93陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 22:30:17.27 ID:1hOXOkA90
どの中山さんかと思ったら圭子さんの事かしらw
オリコン100位以内に入ったのかしらね、デビュー曲。
94陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 23:19:41.61 ID:fmC48xu/O
中山さんを馬鹿にしないで!!
タッチ・ユーは激しく名曲なんだからw
で、何位なのよ!?
95陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 23:34:05.63 ID:1hOXOkA90
あたし、中山さんの歌って聞いた事ないのよ。
2ndの>>94が名曲、って評判はネットでしばしば見かけるわね。
そもそも、CD化されてる音源あるのかしら?
ここで大人気の石崎はるこさんとかのデビュー曲をコレクションした
「超珍品!裏'80年組デビュー曲コレクション」とかあったら即買いするわw
当然麻野星子さんも収録よ!
96陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 23:34:08.05 ID:ICB8KxjO0
中山圭子さんは、タイアップが予定通りだったとしても売れなかったと思うわw


97陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 23:38:34.00 ID:iJ4s637Q0
「超珍品!裏'80年組デビュー曲コレクション」
アナログ盤のみ。前10曲収録。2700円とかねw
98陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 23:41:51.66 ID:1hOXOkA90
駄目!ちゃんとCDで出して!!w
2枚組で35〜40曲くらい収録するの。
女性アイドルだけじゃなく演歌とか分類不明なのも入れるのよ。
(ただし、初CD化が条件)マニアは飛びつくわ、間違いなくw
99陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 23:52:22.35 ID:iJ4s637Q0
でも中山圭子さんは全曲CD化されてるから収録されないわよ?
個人的には石坂さんの「ありがとう」のTVバージョンが入ってれば飛びつくわ
100陽気な名無しさん:2012/08/13(月) 23:57:16.48 ID:1hOXOkA90
嘘!中山さん全曲CD化されてるの??
やっぱりオムニバス系かしら?オリアルとかじゃないわよね、きっと。
101陽気な名無しさん:2012/08/14(火) 10:50:35.16 ID:J92PbLQYO
ggrksと言いたいけどomfのミラバイオムニバスで4曲コンプね
百瀬まなみと嵯峨聖子とあと誰だったかしら
102陽気な名無しさん:2012/08/14(火) 15:01:09.61 ID:jv7BRjun0
>>88 三原じゅん子は大体名曲

1 サニーサイドコネクション
2 だってフォーリンラブ突然
3 じゃじゃ馬ならし
103陽気な名無しさん:2012/08/14(火) 15:18:01.26 ID:v+Z5P/dGO
>>101
圭子さんはプレ・デビュー曲「そよ風のベンジー」C/W「アイ・ラブ・ティファニー」を含めて6曲コンプリートよ!!

104陽気な名無しさん:2012/08/14(火) 15:21:57.50 ID:v+Z5P/dGO
圭子さん6曲、嵯峨聖子4曲、川田あつ子4曲、百瀬まなみ4曲のOMFミラバイね。
浮いてる嵯峨聖子と菊地陽子を差し替えて再発売して欲しいわ。


105陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 11:58:49.93 ID:mQiRnuYt0
すんごい組み合わせのCDが実在したのねw
某タ○トのHPみたら品切れだったわ。
106陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 22:38:41.62 ID:i+YMVERy0
ちょっと、「花の80年組」ってどの子までが対象になるのよ。
売れなかった子の話題はスレちがいよね?
107陽気な名無しさん:2012/08/16(木) 22:58:18.61 ID:ykaZzGof0
聖子から圭子まで誰でもOKよ!
108陽気な名無しさん:2012/08/17(金) 00:20:10.50 ID:frCpnUseI
比企理恵ちゃんも現役バリ2よ!
109陽気な名無しさん:2012/08/17(金) 01:33:40.51 ID:xDZPhVte0
圭子さんのファンクラブって
芳恵さんGメンバーと並んで恐ろしそうな団体よね。
110陽気な名無しさん:2012/08/17(金) 15:36:41.65 ID:t1OxSt6q0
聖子がジャズに挑戦よ
111陽気な名無しさん:2012/08/17(金) 20:25:42.19 ID:ZjgXnmeh0
>>109
当時、圭子さんのファンクラブってあったの?
もし会報とかあったら、もの凄いプレミアがつくでしょうねw
112陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 05:41:51.58 ID:ufXSjiu30
>>110
あら、SWEET MEMORIESもジャズだけど。
113陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 18:50:46.06 ID:tynxqX090
圭子さんて歌ってるの見た事無いわ。
いつもここで話題になる大運動会だけなのよ。
水泳大会にも出てたのかしら?
114陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 19:51:08.85 ID:e27713n10
水泳大会に出てたらワイプ歌唱についての恨み言も綴ってそうだわw

>>111
公式サイトによると在ったらしいわよ。
115陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 20:30:34.92 ID:pDPbtKqm0
浜田朱里、今つべ見てるけどいいわね
声も顔もいいわ
曲もいいじゃない
1 黒い瞳
2 本気半分セレナーデ(後藤次利 作曲)
3 想い出のセレナーデ(カバー)
4 あなたに熱中(糸井重里 作詞)
5 青い花火

デビューから2曲を除いて「作詞:三浦徳子/作曲:馬飼野康」コンビが続くわね(↑個人的ランキングの1、5位もそう)
豪華な作家陣、本人のタレント性にかかわらず大成しなかったのは「がけっぷちトリオ」のせいよ
他の2人はそれぞれの道で残ったけど、朱里は鶴光の思い通り路線になったってわけ
でもデビューから丸3年、それなりに歌手活動できたわけだし失敗ではないわね
116陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 20:39:51.94 ID:GDQshQ0W0
>>115
朱里ならあなたに熱中が好きだわ
なんか顔も含めて作り過ぎた感があるのが難だったわね
117陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 20:48:55.86 ID:pDPbtKqm0
>>116 イメージつくり過ぎってことかしら

青い花火のジャケ見たら聖子ちゃんカットで、聖子の「青い珊瑚礁」「チェリーブラッサム」ジャケみたいに口半開きなのよ
目だけが違うの なんとも陰があるの
百恵を意識してたのか、聖子を意識してたのか分からないわ
二兎追うもの・・・てやつかしら
118陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 21:56:02.27 ID:GDQshQ0W0
酒井だから百恵よ、きっと
尾木プロなのよね、のちの静香所属
サンデーズで一定の露出はあったから、70年代臭でのプッシュが実らなかったって感じね
119陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 22:06:20.76 ID:VwN5RXcO0
でも百恵路線でテレビドラマまで主演したってすごい力の入れようね?
120陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 22:14:34.66 ID:QKVsY+fv0
>>115
「本気半分エキストラ」じゃないの。
121陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 22:16:16.77 ID:bkXbGeO40
>>115
馬飼野康二じゃないの
122陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 22:35:50.44 ID:OIZMiT8Q0
>>115
失敗じゃないの
123陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 22:49:51.50 ID:N6iiQdGJ0
あなたに熱中の、服の上に落書きしたリボンが意味不明だわ
124陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 22:54:56.51 ID:4rnXz00M0
そういう服なんじゃないの
125陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 22:58:29.41 ID:uY7yllrT0
>>115 どさくさに紛れないでよ 1982の初めには朱里は順子先生を一瞬抜き去ったはずだわ(想い出のセレナーデ>氷河期)
126陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 22:59:30.28 ID:uY7yllrT0
どさくさに紛れて間違えたわ
×>>115
>>122
127陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 23:21:57.45 ID:e27713n10
だってフォーリンラブ突然の年よね。82年
128陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 00:14:18.50 ID:DmAHdcXL0
朱里って、最初の期待値が高かったし、
「売れる素材」って感じあるから、
やっぱり失敗したってイメージがつきまとうわ。
それに曲もイマイチだったし。
129陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 00:42:08.22 ID:Vds/hA3h0
マイナー組のなかでは、朱里とチェミィはファンを掴んで健闘したと思うわ。
て言うか、比企鹿取石坂ほかのオタって今に至るまで聞いたことないのよね。
130陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 01:17:14.87 ID:9NCxibIm0
まるで朱里オタや智枝美オタなら聞いたことがあるような言い草ね
131陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 01:44:54.79 ID:HHmfwZQi0
それより芳恵はどうしてデビューを焦ったのかしら
80年の11月に「第二章くちづけ」でデビューで何の違和感もなかったはずよ
つべで見るとこの頃はすでに半年前よりは歌うまくなってるしね
81年春「乙女心何色?」も2曲目ならもっとプッシュされて売れただろうし、81年夏「ガラスの夏」、秋「ハローグッバイ」で爆発
これなら81年の新人賞レースももっと面白かったでしょうね
歌唱力ではすでにマッチを上回ってたし

NO1、毎日がバレンタイン、めらんこりい白書に入れとけば芳恵のスカスカアルバムが少しは粒ぞろいになったかもだわ
132陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 01:49:11.59 ID:Vds/hA3h0
>>130
あなたの仰る通りそう申し上げて居りますが
133陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 06:45:17.83 ID:XQQPFkhH0
>>113
圭子さんはとりあえずドリフ大爆笑とカっクラキン大放送で歌ったはず

>>130
とりあえず松村邦洋は朱里さんファンよ
憧れの人とデート出来る企画で朱里さんとデートしてたわ
他にも有名人で熱狂的な朱里さんファンがいたはずなんだけど
なかなか思い出せないわ
134陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 07:05:12.99 ID:OPDRv1B70
>>131
賞レースでジャニに勝てるわけないわよ
歌が格別にうまいわけでもないし、腰カクのインパクトがよしえのすべてなの
135陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 07:54:06.32 ID:Qkk1/CAJ0
>>134 動きは変だけど歌はうまいでしょ
4年?連続で最優秀歌唱賞候補だったんだから
どこからかポッと現れたジャニ幹部に最優秀歌唱賞先越されたけど
136陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 08:42:28.47 ID:OPDRv1B70
>>135
歌唱賞候補だから歌上手いとか感覚が昭和だわ
今やレコ大なんてもらったこと何の意味もない時代になってるしw
137陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 09:46:00.43 ID:Z0SP92doO
事務所から「最優先で押すし、必ずスタアにする」と言われたのに、松田聖子に何もかも奪われた圭子さん。聖子がいなければヒットしたかしら?
138陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 09:54:44.69 ID:iIeEPzE50
>>137
聖子がいなくたって無理よ。
当時ですら古臭い雰囲気だったもの。
デブ枠で見ても河合奈保子のが若々しくて可愛いし
歌も凄く上手いわけでもないし、サンミュは本当に
この娘は大スターになるって思ってたのかしら?
139陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 10:19:11.40 ID:OPDRv1B70
>>138
コネ入社でしょ、優もだし
ロバートは自分の視点からグチってるけど、逆の場合もあったってこと
まだ気づいてないのかしら?
140陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 10:33:06.88 ID:7abwdnxW0
ファンクラブまで作ってくれたサンミュは相当気を遣ってるわよねw
逆に中山側が弱味でも握ってたんじゃないかってくらい。

芳恵さんはアイドルにしては歌えて
アイドルらしからぬ味?も評価されるポイントだけど
スタッフが上手くやろうとしたところで、結局はみづえフォロワー程度じゃないかしら。
ブレスと乳売りとぶりっ子キャラもマイナスだわ。
141陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 16:22:30.73 ID:D9PLxonH0
ていうか、聖子が居なかったとしてもロバート中山は売れないでしょ。
誰が買うのよ。
142陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 16:56:11.11 ID:e1OmR2Vk0
>>113
見ていたとしても、
全く印象に残らなかったんじゃないかしら。
143陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 20:46:03.68 ID:1m6uNzvp0
>>139
あなた、前スレあたりで「圭子さん=ロバート」を定着させた方かしら?w
あなたのせいで、圭子さんがロバートにしか見えなくなって困ってるんだけど。
144陽気な名無しさん:2012/08/21(火) 23:18:21.79 ID:g7qCkTG10
中山圭子さんっていう顔も知られてない人を「花の」80年組に入れていいの?
「裸足の季節」CMに出てた山田由紀子のほうがまだ花の80年組に相応しいわ 歌ってないけど

>>136 意味わからんわ
芳恵が歌唱賞に3年連続ノミネートされてた頃は昭和じゃないの
意外なのは奈保子は歌唱賞ノミネートされてないらしいこと
でも1984に優秀アルバム賞獲ってるのは流石ね
145陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 04:11:15.49 ID:LpWREtyE0
>>144 つべみて知ったんだけど
エクボちゃんって、裸足の季節から夏の扉までずっとやってたのね
デビューの頃はエクボちゃんが人気で聖子は知名度だったらしいけど
後になるほどつらかったでしょうね
146陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 06:16:53.06 ID:Rg4BuKsq0
山田由紀子さんは82年に歌手デビューしてるから
82年組ね。
147陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 08:10:14.38 ID:jZMsjuF+0
>>144
奈保子がアルバム賞とれるくらいからレコ大もおかしくなったんじゃないかしら


148陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 08:25:51.72 ID:AUO1daYS0
>>147
あなたイメージで言ってるんじゃない?
アルバム『ディドリーム・コースト』を聴いたうえでなら
価値観の違いでしょうがないけど・・・
149陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 08:51:07.84 ID:jZMsjuF+0
>>148
いくら作品がよくても、
POPSのジャンルじゃ売上が伴わないと賞に値しないと思うわ

河合奈保子好きありきでの、作品の評価なら
どんなアーティストにも名盤はあると思うのよ
150陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 10:08:50.77 ID:A82kbNbv0
奈保子の「デイドリーム・コースト」聴いてないからググったら「参加アーティストはデビッド・フォスター、ピーター・セトラ、ビル・チャップリン、ラルフ・ジョンソン、マイク・ポーカロ」て出てきたわ。
少なくとも「アイドル奈保子のアルバム」では無さそうね。これで10万売ってるなら優秀アルバム賞(ノミネート)は有りでしょう。

80年代の最優秀アルバム賞(名称は色々変化)の流れ↓
長渕&YMO&達郎→オフコース&ユーミン&大瀧→みゆき&サザン&ユーミン
→サザン&聖子&ユーミン&サザン→高橋真梨子→陽水→聖子→長渕→氷室→杏里
予想以上に長渕と聖子が強かったわ。
151陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 10:13:09.48 ID:A82kbNbv0

>→サザン&聖子&ユーミン&サザン

1983ミスったわ。サザンが2枚受賞したわけじゃないので。
152陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 10:26:56.97 ID:jZMsjuF+0
>>150
1984年当時10万いくらか知らないけど、年間50位に入らないような作品で
ノミネートされてもしらけるわw
参加メンバーがいくら一流ミュージシャンでも
それぽっちしか売れなかったことが恥ね、内容がよければ尚更w
仮に万人受けする内容なら、年月が経ってもっと評価されてもいいのに
逆に、アイドルの枠に収めてしまった奈保子の力量が問題よ
153陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 10:41:18.55 ID:FSJALwam0
80年代アイドル優秀アルバム賞(アルバムベストテン)※最優秀

83 ※ユートピア 松田聖子  エトランゼ 中森明菜
84 ディ・ドリーム・コースト 河合奈保子
85 D404ME 中森明菜  Today's Girl 小泉今日子
86 ※SUPREME  松田聖子
87 クリムゾン 中森明菜  246コネクション 荻野目洋子
154陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 10:42:36.85 ID:A82kbNbv0
>>152
まぁ聴いてる人達の判断ね。1983に聖子が受賞して(←これも聴いてないけど…)アイドルアルバムが注目され出したのかしら。
155陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 10:54:05.67 ID:A82kbNbv0
>>153 さすがに明菜も強いわ。桃子がいないのは歌唱力偏見のせいかしら…レコ大は辞退してたらしいけどアルバム賞ノミネートぐらい有ってもいいじゃない。
芳恵は7年間も金賞でありながらアルバムスルーね。
156陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 10:54:53.03 ID:VG+utoHjO
聖子、奈保子 優秀アルバム賞
芳恵 優秀歌唱賞

さすがによしえさんに優秀アルバム賞は無理ね(笑)
157陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 10:57:02.67 ID:jZMsjuF+0
>>153
84年って明菜も聖子も何してたのかしらw

>>154
聞いた判断は人それぞれでいいわよ
好き嫌い、好みの問題があるんだから
でもアルバム賞なんてノミネートされてるのは客観的に見て 金と事務所の力でしょ
158陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 11:18:58.37 ID:FSJALwam0
>>156
芳恵さんは賞受賞じゃなくて、ただの最優秀歌唱賞候補よ、候補。
優秀歌唱賞なんてとんでもないわ。
それに芳恵さんは「最愛」で立候補(笑)しなかったのかしらね?
159陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 11:29:29.16 ID:FSJALwam0
>>155
芳恵さんの金賞は82、83、84年の3年だけよ。
81年はゴールデンアイドル賞だし、85、86、87年はただの最優秀歌唱
賞候補よ。

上で「最愛」でって書いたけど84年って細川が最優秀獲ってるから、候補も
無理だったわね。
160陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 11:31:10.20 ID:AUO1daYS0
なんか必死ねw
161陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 14:46:07.01 ID:SrkdAat20
芳恵さんも順子さんみたいに「よし恵」にしないかしら
「よしえ」も「芳恵」もイメージイマイチだし、じゅん子さんみたいにいつか再ブレイクするかもだわ
162陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 20:35:33.57 ID:roUxSyFL0
純粋に疑問なんだけど、レコ大に事務所の力が絡むのはわかるけど、奈保子の事務所は歌唱賞には興味がなかったのかしら
86年なんか「ハーフムーンセレナーデ」があるのに金賞にも漏れて、歌唱賞にもノミネートなしよ
奈保子の受賞歴で輝いてるのは「第7回日本作曲大賞 優秀作曲者賞('87) - 十六夜物語」ね
そこから迷走しちゃったともいえるけどね
163陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 20:41:23.24 ID:jZMsjuF+0
>>162
自作だからなめられたんじゃないの?
あんな退屈な曲ファンだけよ有難がって聞くのはw
164陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 20:49:38.49 ID:CUidpIp70
>>161
じゃあ「柏ばら芳え」ってのが意表ついてて良いんじゃないかしら?w
165陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 20:56:34.84 ID:roUxSyFL0
最優秀歌唱賞候補
1985 ◎石川さゆり、大月みやこ、柏原芳恵
1986 ◎北島三郎、大月みやこ、柏原芳恵
1987 ◎大月みやこ、柏原芳恵、三沢あけみ、松原のぶえ

これ嬉しいのかしら?拷問かしら?
166陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:00:51.08 ID:roUxSyFL0
>>164 「ハーフムーンセレナーデ」で落ちてたセールス回復したじゃないの
1987の芳恵の立候補曲なんか「冬の孔雀」よ!
167陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:00:55.59 ID:bcu5MA/M0
>>165
女性歌手はみんな苗字漢字+名前ひらがななのに芳恵さんだけ漢字+漢字ね
168陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:07:25.82 ID:jZMsjuF+0
>>166
ファンの目線ねw
ファンが買っただけで、真の意味での人気回復曲にもなってないわ
奈保子嫌いじゃないけど、オタのごり押しは嫌いよ
169陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:08:15.13 ID:roUxSyFL0
>>164 それ単語としてはアリだけど文章に入ったら読みにくくて仕方ないわ…「」ごと付けたほうがいいわ
170陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:09:31.64 ID:oG2GfMCA0
>>167
芳恵さんもかつては漢字+ひらがなだったわね。
改名した方が良かったと思うけどもし
ひらがなのままだったらどうだったかしら?
171陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:12:03.48 ID:roUxSyFL0
>>168 そうね、ハーフムーンセレナーデ前後の奈保子は好きだわ 自作でもそうでないのも
ハーフムーン買ってないけど(あれはPVが素晴らしいの)
172陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:12:31.59 ID:bcu5MA/M0
>>162
その「日本作曲大賞」ってどこが主催かご存知?
173陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:22:55.08 ID:roUxSyFL0
>>172 あらTBSね
でも受賞者の顔ぶれはそれなりだわ

ただ詳しく調べたら1987の大賞は林哲司
奈保子はやっぱりノミニーね
174陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:31:07.47 ID:J8FC/Y830
かしはらよしえ
柏原ヨシエ

かしわばらって苗字が、重々しいわりに品がない感じ
西成あいりなんて芸名でも、よかったんじゃないかしら?
175陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:33:21.20 ID:bcu5MA/M0
「A・r・i・e・s」での実績が評価されたのね林さん
176陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:34:23.45 ID:jZMsjuF+0
芸映の先輩の宏美のように
アイドルとしての旬が過ぎても、ヒット曲だせそうな雰囲気はあったけど
やっぱり体型と表現力がファン層を限定してしまった感があるわね
ヒット曲はあるけど、代表曲がないのもそのあたりが要因ね
177陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:34:49.11 ID:CUidpIp70
>>174
どうせなら「西成よしゑ」がいいわ!
178陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:39:48.13 ID:bcu5MA/M0
>>176
賞とかチャート順位とか有名プロデューサーとか金で解決出来る部分では
着実に実績を積んでた一方で「実」の部分が疎かになってた印象だわ
179陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 21:55:51.87 ID:r0IuJ8Fl0
ハイヒールを脱ぎ捨てた女

てタイトルに友達と大爆笑した思い出があるわw
180陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 22:03:23.74 ID:roUxSyFL0
>>175 いえ「思い出のビーチクラブ」です(「びーちく」でなぜか血が騒いだわ)
181陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 22:04:09.90 ID:jZMsjuF+0
パパは私を愛してる
大きな森の小さなお家 これも迷タイトルよね
182陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 22:10:35.33 ID:bcu5MA/M0
「大きな森の小さなお家」は元ネタありよ
183陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 22:16:28.77 ID:UibezzY80
>>179 そのアルバムのジャケットにインスパイアされたのが、奈保子のScarlet、ドナ・サマーのAnother Place and Timeだったのかしら…
184陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 22:29:58.16 ID:l/25DJgv0
サンミュの相澤さん著書で山売ってでもこの娘をスターにしてくれって親がいるって書いてたけどロバートかしら?
185陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 22:35:03.56 ID:bcu5MA/M0
ヤダ忘れてたわ

>>153
83年はEPO子さんの「ビタミンE・P・O」も受賞してるんですからね!
186陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 22:35:11.20 ID:7mk/kljN0
悪戯ナイトドールやビデオタイトルは芳恵さんにぴったりな笑える卑猥さだわ。どきどき旅行も相当ね。
>>178
ああ、確かにね。アイドル復刻ブームまでは、無難に生き延びてた人というイメージだったわ。
187陽気な名無しさん:2012/08/22(水) 23:23:31.19 ID:F+g4aM7T0
芳恵さんは金の鳩賞がお似合いよ
188陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 00:00:23.60 ID:gUNFvMM20
奈保子が急落したのは「メンバーズオンリー(女だけ)」なんてアルバム出したからよ
189陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 01:19:38.92 ID:v0K5Llsa0
80年代アイドルのアルバムの個人的ベスト10を選んでるサイトがあって、他の有名どころに混じって芳恵さんの「しのび愛」があったのよ。
ググったら人生GAMEが入ってるアルバムじゃない。しかも芳恵さんのアルバム曲はつべにちょっとしかあがってない。
人生GAMEの歌詞ってみゆきさんの影響を下手に受け過ぎだわ。。
「♪こんな仕事をしているような女だから
だれにでもやさしくすると思われやすい
こんな服を着ているような女だから
だれとでも仲良くすると思われやすい」
すぐこの「やさしい女」が浮かんだわ。あとは「悪女になってやる」とか。キメの「不幸hey!」だけオリジナルね。
数少ないつべで聴ける曲の中でみゆきカバーの「夜曲」は予想以上によかったけど。

良美の「セシル」ってアルバムはタイトル知ってたわ。大貫妙子作の1曲聞いたけど「これは大貫さんで聴きたい」と思ってやめた。
やっぱ良美はどきどき旅行の安井&加藤コンビ曲がいいわね。

奈保子ちょっと探ってみようかしら。。
190陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 01:41:44.45 ID:I62rzNwC0
アタシみゆき詳しくないからオリコンで「最愛」のB面が「やさい女」って書かれてるのを見て
変なタイトルねーって思ってたら誤植だったわ

「不幸HEY!」は80年代アイドルスレタイトルだけ知ってて変なタイトルねーって思ってたら
同じく80年代アイドルスレで「不幸HEY」=「不公平」だと知って目から鱗だったわ
191陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 01:44:05.18 ID:HDU90I880
>>189
坂本龍一は「ター坊より良い」って言ってたんだけどね。
芳恵さんの糞曲(人生GAME嫌いじゃないけどw)分析するくらいなら
良美のアルバム曲をちゃんと聴くべきだわねw奈保子も佳曲あるし。
192陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 02:46:50.04 ID:v0K5Llsa0
>>191
奈保子の聴いてるわよ。例の「デイドリーム・コースト」も何曲かあがってるわ。
アルバムは通しで聴かないと判断できないけどラストの「夢が過ぎても -As long as we're dreaming-」は夢のように心地いいわ。。
「素敵なハプニング -I love it-」「あの夏をもう一度 -Love inside your love-」とかもいいんだけど奈保子のPVと合ってない気がするわ。
どうしてもカメラ目線になる岩井志麻子みたいな人で、育ちの良さが出過ぎるのよ。このアルバム音源だけで聴いてみたいわ。バラエティに富んでるし。

次の「さよなら物語」もいくつか上ってて、これはPVじゃなくてUP主が奈保子の写真繋いでるの。
これはハマるわ。「海岸道路」の涼しいセンチメンタル、「モスクワ・トワイライト」の情感たっぷりのボーカル。。
改めて「奈保子は85年にデビューなんか歌ってる場合じゃなかった」と痛感するわね。
193陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 05:44:59.68 ID:N4wbZDLo0
大貫妙子は大好きだけど雨の停車場は良美さんの方が似合ってるわよ
良美さんには尾崎亜美より大貫さんにどんどん曲書いてほしかったわ
194陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 07:20:09.13 ID:+K6nc/we0
>>192
どんなに背伸びして作りこんでもOCEAN SIDEの魅力にはかなわない
そこが奈保子の魅力ねw

巨乳のイメージのせいで歌手としては損してたわね
195陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 12:59:23.40 ID:mJW36uGS0
芳恵さんが最優秀歌唱賞獲ってたら、アイドル出身としては岩崎宏美に次ぐ
快挙だったけど聖子に先こされたし、聖子受賞のときって芳恵さん何してたの?
196陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 13:00:51.94 ID:mJW36uGS0
アッ、森昌子もいたわ
197陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 14:08:31.90 ID:KvLQtyh70
>>194
桃子は声質が良いからね〜。こればかりは努力でどうにかなるものじゃないから仕方ないわ。
スタッフに力量ないくせに、待遇だけは異常に良いのも何だかね。>コロムビア
198陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 14:10:56.37 ID:KvLQtyh70
>>195
調べてみたら、まさしく「今度は全部見せちゃった」発売の年だったわw
http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=1042520268
199陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 14:52:30.17 ID:waKtzj6V0
良美も奈保子も桃子(&ラムー)もアルバムが不当に忘れ去られてる

芳恵アルバムは忘れられた方が幸せかも知れないが「ラスター(?)」とかいうのは興味ある
200陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 14:55:46.82 ID:waKtzj6V0
あと斎藤由貴アルバムも評価されるべき

薬師丸&知世アルバムは2000年代になってそれなりに評価されてると思う
聞こうと思えばツタヤで普通にレンタルできる
201陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 15:18:07.48 ID:jKka07wI0
>>197
歌唱力があるわけもなく、作曲家も同一
でも、アルバム一枚聞かせたOCEAN SIDEは名盤だわ
有希子のファーストも違う意味で名盤ね

>>199
奈保子は不当ではなく、正当に忘れ去られたと思うわ
202陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 15:39:12.47 ID:O0bY6kj70
>>200
由貴のアルバムは、普通に正当評価されてるでしょ。
受賞とかそこまでは行ってないけど…。
203陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 15:46:15.36 ID:jKka07wI0
由貴も透明感のある声で好きだわ
でも、作品に癖があるから好みがわかれるのも分かる気がするわ
204陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 17:18:40.08 ID:uH2jm+x+0
80年組派が受けつけるのは、個人的趣味は別にしてクオリティ&オーラを基準にすれば、
薬師丸、知世、明菜、桃子、由貴、荻野目、美奈子、南野ぐらいまでね
今日子はバー&前歴ありで微妙
美穂は本格復帰しちゃう前はもっと評価上だったと思うけど
205陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 17:35:08.32 ID:jKka07wI0
>>204
80年組とかじゃなくて、あなたの好みでしょw
206陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 18:31:08.07 ID:O0bY6kj70
美奈子が入るのはどうかと思うけどねぇ。
今日子、美穂のバー系を省くのは分かるけど。
207陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 18:42:31.89 ID:mJW36uGS0
荻野目だってバー系じゃないよ。
208陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 19:44:10.33 ID:uH2jm+x+0
>バー系&前歴
これよw 今日子が今じゃ明菜以上の活躍をしながら評価低いのは

84年組までのトップクラスは80年組とぼ同じように聞けるわ
85年組の由貴、美奈子たちは演歌っぽい基礎までもってて十分立派よ
桃子、荻野目、由貴、美奈子は80年代前半的で、85〜のアイドル界に反逆したからこそアイドルとしての寿命が短かったんでしょ
209陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 20:08:25.35 ID:jKka07wI0
>>208
由貴に演歌なんて歌えるわけないじゃないのww
どんな耳してんの?
210陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 20:21:12.00 ID:RkbTTl5u0
>>201
>OCEAN SIDEは名盤だわ
ボーカルが無ければね。
211陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 20:24:57.70 ID:TfJoFtNB0
もしも「OCEAN SIDE」を奈保子が歌ってたら退屈なアルバムになったでしょうね
212陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 20:30:18.04 ID:jKka07wI0
林哲司のデビューもすごくつまらない出来よね
優のセーラーマンもだけど
213陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 20:42:47.92 ID:ecITkTY20
このスレ奈保子さんに厳しすぎない?
214陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 20:43:30.26 ID:n5npdC3O0
でも「デビュー」は奈保子の唯一のオリコン1位曲なのよね。
奈保子の林哲司作品なら「涙のハリウッド」が凄く良い出来だと思うし好きだわ。
あまり売れなかったけど。
215陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 21:13:48.66 ID:/oSWW1Om0
>>209 由貴が「さよなら」、来生たかおとデュエット「ORACION」、「夢の中へ」と続いたときには「フォーク演歌」へ向かってるのかしら?と思ったわよw
>>213 奈保子さんをよく知ってる人達にはこの板にもスレがあるし、他板にもあるわ
まともに業績を語れるスレがない人じゃないから、ここで必死に奈保子さんを擁護する必要がないんでしょうね
奈保子さんに辛いコメントしてる人も、よく読めば辛い点つけてるわけじゃないのが分かるわ
216陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 21:23:54.62 ID:DdLLbCoG0
奈保子さんは「砂の傷あと」をシングルにすべきだったと思う。
林さんも是非シングル用に!と意気込んで提供したでしょうに、アルバムのなかの
1曲じゃもったいないわ。
217陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 22:07:29.97 ID:F15Rs3jN0
デビューって、悲しみがとまらないとサビが似すぎ。
218陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 22:10:34.67 ID:O0bY6kj70
>>217
北ウイングにも作りがソックリだわ。
219陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 22:31:27.17 ID:jKka07wI0
雪に書いたラブレターもねw
220陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 23:59:03.81 ID:5iLaFZES0
>>204
ユッコは入ってないのね

グスン
221陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 06:40:37.59 ID:MjsxnfOt0
デビューは奈保子の中でも企画モノ臭しかしないシングルで、>>214が言うようにその前の売れなかった涙のハリウッドの方が、今聴くと当時の果敢だった奈保子にしか出せない良さがある
涙のハリウッドは良美のヨコハマheadlight的なポジション

>>220 ユッコはあらゆるものを持って登場したような気がするけど…ちょっと沢田玉恵さん的
222陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 07:03:24.54 ID:MjsxnfOt0
シングル時系列ミスった
シングル「デビュー」の翌春が、涙のハリウッド(→ハーフムーンセレナーデ)
デビューの前のジェラストレインもけっこうええわ
223陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 09:31:46.56 ID:W+ZZjABI0
デビューも涙のハリウッドも薬にも毒にもならないつまらない曲だわ

両A面だったけどマンハッタン・ジョークをメイン曲にすればよかったのに
大野雄二なんてシブいわ
224陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 10:42:10.06 ID:gbVEZG1f0
林哲司作曲の曲でオリコンシングルN0.1って桃子を除くと奈保子の「デビュー」
だけなのよね、以外なことに。明菜の北ウイングが1位逃してるし。
225陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 13:15:34.21 ID:9UQfEwg60
>>223マンハッタンジョーク曲やアレンジは好き。
詞がね…秋元だからって訳じゃないけど、サビが合ってないし、歌いづらそうなのが気になるわ。
226陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 14:47:58.90 ID:DREiMQ9h0
>>199
芳恵の夢模様やハイヒールを脱ぎ捨てた女もいいわよ
227陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 16:03:24.80 ID:QknyRBvY0
涙のハリウッドは当時ガキすぎて「河合さん久しぶりの明るい曲だけど、またか」としか思わなかったけど、母親は「この曲はいいじゃない」とか言うからビックリしたわ。
ふだんアイドル歌謡を馬鹿にしてた(る)人だから。
後になって動画見たら、たしかに非凡な曲だし何より奈保子のスケールの大きなボーカルに惚れたの。
7年目の'86は河合さんも松田さんも作曲家として認められる仕事をしたわね。
岩崎妹さんは「タッチ」最後のシングルを出したわね。
柏ばらさんは花嫁になる朝をダしたわね。
音楽活動で4人ともターニングポイントだったわ。
228陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 18:43:38.79 ID:vKWkqrH90
>>193
あのもっと長く組んでほしかったわねえ>良美&大貫
90年頃の良美だったらもっとすごかったんじゃないかしら?
大貫は知世よ、やっぱり。20年以上のコラボ関係よ
229陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 18:47:04.46 ID:Q9O5UBYH0
>>227
良美さんのタッチの最後のシングルは
翌87年の「情熱物語」よね?
230陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 18:53:10.74 ID:W+ZZjABI0
涙のハリウッドを出して何枚売るつもりだったのかしら?
全くやる気のない楽曲とセンス

奈保子の曲ってそんな曲が多いわ
231陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 20:02:20.14 ID:JPpOSR6Y0
涙のハリウッド 、全然記憶にないわ。
今聞いてみても、記憶に残りづらい、ペラッとした曲だわ。
232陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 21:23:23.62 ID:jLoZUOU80
好き嫌いは人それぞれなんだし、そんなに否定することもないと思うわ。
あたしは大好きよ>涙のハリウッド

>>224
知世の「天国にいちばん近い島」が1位とってたはずよ。
233陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 21:26:09.52 ID:72vbnZb40
涙のハリウッド、あまり当時はTVやラジオから流れなかった気がするわ。
だから印象が薄いけど、アイドルポップスとしてはかなり良曲の部類だと思うの。
234陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 21:54:56.64 ID:W+ZZjABI0
良曲だろうが、好きか嫌いだろうが
とりあえずリリースしました的な出来上がりよ
あれで30万売ろうとはだれも思ってないと思う

コントロールとか北駅とかジェラストレインの方が意気込みを感じるわ
皆似たりよったりの結果で、キャリア的にはステップアップ出来ないんだけどw
235陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 22:14:04.54 ID:vKWkqrH90
だからいいんじゃない
もろ狙いにいったデビューなんかよりずっと
刹那の夏(86)もいいわ
ふつうだったらデビューが「消える前のロウソクが一番明るい」になるところだけど、ハーフムーンセレナーデ、十六夜物語まで粘れたのは、海外のミュージシャンに鍛えられて奈保子も精進しつづけたからよ
236陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 22:16:21.02 ID:nYEKwECf0
何て言うか、焦点が定まってないのよね
耳で聴いてるだけじゃ何故「涙のハリウッド」なのかよく分からないし
それに奈保子のシングル歴の中での位置づけも不明だわ
237陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 22:40:57.90 ID:zYNNDwwg0
コントロールくらいまではそこそこ売れてるからいいのでは
238陽気な名無しさん:2012/08/24(金) 22:58:42.30 ID:S1fVou/l0
>>237
奈保子については結局>>178ってことなのかしらね
239陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 00:07:14.75 ID:3Xh4OCXy0
少なくとも歌手・アーティスト的な面ではそうでしょうね。
240陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 00:21:34.87 ID:Jgpd8GV80
乳攻撃に惑わされたノンケの奈保子評価と比べると
ゲイからの評価が厳しく思えるのもしょうがないわね。
241陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 03:25:59.51 ID:cLWR/y7S0
>>238
どのへんからのレスの流れ見て
>結局
とか〆てるの?w
242陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 08:08:53.72 ID:mfLNS1Nj0
乳で売上作ってたって結局スタッフ側も分かってたのよね
ビキニで歌う機会の多い6月発売のシングルの売上が好調だったのはそのおかげ
奈保子のシングルで30万以上売れそうってのは今聞いてもないわ
エスカはなぜあんなに売れたのか不思議だけど
デビューで1位獲ったあとは、安心してスタッフも手抜きしてた気がする
243陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 09:18:06.48 ID:lYkvN/3VO
売り上げ伸ばしたハーフムーンセレナーデは秋発売ですが?
244陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 09:24:43.60 ID:8vmRFUbB0
6月頃発売するのは賞レースに向けての勝負曲っていう意味合い
があるから力を入れてるわ。奈保子に限らずねw
245陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 10:18:36.65 ID:de5y3n7A0
林哲司、尾崎亜美、来生たかお
奈保子へのシングル提供曲は凡作
竹内まりやのよりは、疑問符や微風のメロディーの方が好きだけど

良美さんの尾崎亜美作品も、良美さんじゃなくてもいいんじゃない?って感じの曲ばかり
天使のウインクやボーイの季節は、聖子じゃなくて良美さんに歌って欲しかったわ
246陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 11:15:35.85 ID:aYlCc9GX0
ハリウッドの頃はおにゃん子ブーム真っ最中だったからね
247陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 12:46:39.65 ID:ITGbCztJ0
河合奈保子は、楽曲にもうちょっと恵まれれたら大成してたかもね。
248陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 12:54:24.35 ID:8vmRFUbB0
楽曲以前に芸映&コロムビアじゃ・・・
期待できないわ。
249陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 13:28:01.90 ID:ITGbCztJ0
そう考えると、子会社に任せた桃子は正解だったのよね。
250陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 13:42:19.84 ID:Fj70qzAx0
奈保子と今井美樹は同い年で同じ芸映だけど、デビュー時期が違うと
こうも活動内容が違ってくるのね〜と感慨深いわ
今井美樹も87年、88年と優秀アルバム賞取ってるから(奈保子のよりは枚数売ってるけど)
芸映は何だかんだ言って賞関係に力あるのね
251陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 14:12:18.13 ID:ITGbCztJ0
老舗の底力って感じかしらね。
っていうか、同い年なのね…。奈保子と美樹。
不思議な感じだわ。
252陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 15:12:22.40 ID:mfLNS1Nj0
>>243
前作の刹那の夏の頃には、水泳大会もお役御免だったんじゃないかしら?
ビキニ姿で歌ってた記憶がないわw

>>244
年明け一番のシングルが一番勝負曲ってイメージだったわ
253陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 15:16:27.40 ID:mfLNS1Nj0
>>247
歌詞に 胸って単語が多いのもあざといわ

最後まで乳勝負だったから、楽曲のクオリティがイマイチだったのが残念ね

乳に頼らず、楽曲に力入れてたら毎回30万枚くらいの売上とれたと思うわ
あの時代歌番組全盛だったし、悔やまれるわね
254陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 15:29:29.63 ID:vS324bTN0
>>247
素の奈保子がどういう人かは知らないけど、タレント・河合奈保子としての
キャラクターに深みがないからやっぱりあの辺が限界じゃないかしら
255陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 15:33:51.79 ID:JNeMJsBQ0
奈保子さんの乳って記号みたいなものよね
聖子さんでいえば聖子ちゃんカットみたいな
赤いスイートピーで脱聖子カットしたみたいに
奈保子さんも乳から卒業できればよかったんだろうけど
髪型と違って簡単に変えられないのが気の毒だわ
256陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 16:03:30.66 ID:mfLNS1Nj0
乳がなれけば、もっと歌手として大成できたか
逆に乳がなければ、ブレイクすらできなかったか

同じ乳の芳恵には春なのにやハログみたいな認知度の高い曲があるし
曲には恵まれすぎたわね よしえ

個人的にははじめていいなと思ったシングルが「けんかをやめて」だったわ
エスカレーションがベストテン上位に来てるの見て不思議だったけど
曲自体はいいと思わなかったわ、奈保子も明菜路線に挑戦ねって感じで
コントロールからジェラストレインまでの4曲は歌謡曲として好きだわ
257陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 16:35:57.82 ID:ITGbCztJ0
けんかをやめて、良いんだけど、なんかドスが効きすぎて…。
もうちょっとサラッと歌っても良いんじゃないかなぁと。
258陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 17:11:30.99 ID:ddSi9anu0
奈保子って84年は脂(笑)がのってた感じね。賞なんかも事務所やレコ社の
力とはいえそこそこ賞をもらって数合わせって感じじゃなかった感じするけど。
この年って聖子、マッチ、トシ、チェッカーズがこぞって賞レース出演辞退だっ
たのが影響したんだろうけど。84年の奈保子って売上的には前年よりよくなか
ったのに。
259陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 17:42:37.72 ID:ddSi9anu0
>>250
奈保子 昭和38年生まれ
今井  昭和39年生まれ
同い年じゃないんですけど。    
260陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 17:48:44.25 ID:ddSi9anu0
>>250ごめん、あんたが正しかったわ。
今井って売れてた当時年齢を1歳鯖読んでたのね。
261陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 17:52:03.37 ID:JNeMJsBQ0
奈保子さんって、80年デビューだから歌手として売り出してもらえたんだと思う
262陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 17:53:14.28 ID:JNeMJsBQ0
途中で送信してしまったわ

今井と同じ時代にデビューしたら、かとうれいこみたいな扱いになってたんじゃない?
263陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 18:47:39.33 ID:ITGbCztJ0
でも、グラビアアイドルとしては歌唱力が勿体無いしなぁ。>奈保子
奈保子は85年組の登場で、一気に失速してしまった気がする。
264陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 19:11:01.75 ID:mfLNS1Nj0
>>258
オリジナルアルバムを3か月に一枚ってのもこの時期だったかしら
当時全然知らなかったわ

>>263
歌唱力はあるけど、面白みのない声よね
歌謡曲よりも童謡とか歌のお姉さん的表現力って感じだわ

亜美の曲をあんなにつまらなく歌える奈保子
265陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 19:47:54.23 ID:ITGbCztJ0
>>264
そうね、歌のお姉さんとか、宝塚とか、高橋真麻的なアナウンサーとかが良かったかも。
266陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 19:58:38.88 ID:mfLNS1Nj0
いつも聖子明菜が上にいて、ストレスたまったでしょうね
10代の女の子がランキング番組で毎週格付けされてたんだもの

そりゃ、たばこ吸ってパジェロ乗って
恋愛期間もなくジャッキーに体差し出されて
どんなにつらかったのかしら
267陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 20:17:22.53 ID:ITGbCztJ0
でも、あの楽曲レベルじゃ聖子明菜には勝てないって自分でも分かってたんじゃない?
可哀想だけど…。
268陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 20:17:29.43 ID:JNeMJsBQ0
常に誰かが上にいるストレスと
頂点に立つ者のストレスとどっちがきついのかしら
269陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 20:17:35.26 ID:RxGZyyjI0
奈保子って煙草吸うの?
270陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 20:20:10.19 ID:3Xh4OCXy0
奈保子さんが吸ってたのはアレであって、
喫煙写真が出たのは芳恵さんだけでしょ?
順子は意外に嫌煙家。
271陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 20:22:10.60 ID:mfLNS1Nj0
>>268
性格によるわね
トップにいるプレッシャーに耐えれないって今でいう前田敦子かしら

ヤングタウンのスタッフが奈保子が喫煙者ってのはばらしたのよね
芸映が多かったから誰かと間違えたのかしら?
272陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 20:24:56.07 ID:ITGbCztJ0
>>271
前田敦子なんて、誰もトップだなんて認めてないのに勝手に潰れてるのよねw。
ゴマキ化が目に見えてるわ。
273陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 20:47:23.89 ID:RVSAaggL0
前田なんとかにはゴマキのカリスマ性の10分の一も魅力は感じない
本当に人気あんの?
274陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 20:49:59.37 ID:mfLNS1Nj0
誰がピンで芸能界生き残るかしら
タレント、コメンテーター予備軍はたくさんいそうだけど
275陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 21:21:32.03 ID:T7UAktoJ0
奈保子さんの代表曲はスマイルフォーミーとけんかをやめてよ
皆さんも普段はAMラジオなんか聞かないでしょうけど、時々タクシーからスマイルやけんかをやめてが流れてるわ
それに一昨年までBS2やってた「思い出の紅白歌合戦」で3、4年前にスマイルフォーミーが流れたわよ
もちろん需要があったからよ
芳恵さん映像が流れた記憶はないけど

>>255 奈保子さんの歌唱力だって最初からずっと「記号」でありつづけたわ
しかも進化しながらね。作曲するようになってハーフムーンセレナーデを今の聖子のスイートメモリーズみたいに溜めて歌うようになった
そしたら人気下降して事務所も本人も焦っちゃったのね…聖子みたいに落ち目になってもファンにまで作詞作曲を見放されても継続する騾馬みたいな頑固さがこの世界では必要よ
276陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 21:30:34.09 ID:j3XUGokm0
>>275
たぶんアナタ「記号」の意味が分かってないわ
277陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 21:32:38.02 ID:mfLNS1Nj0
来生の提供曲もパッとしないのよね
ストロータッチの恋や疑問符
もっといい曲なら、売れてもおかしくないくらいの露出は毎回あったのに

奈保子をどう捉えて、曲づくりしたのかしら?
278陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 21:41:13.36 ID:JNeMJsBQ0
捉えどころがなかったのかもしれないわ
279陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 21:43:14.09 ID:j3XUGokm0
プロなんだからそこを何とか捉えなさいよw
280陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 21:47:08.82 ID:T7UAktoJ0
>>276 2chで記号の意味についてあれこれレスしても意味ないわ
あなたが>>275を読んで即「分かってない」と思ったのは実は通じてるからよw(そんなにこだわるなら「」付きにもこだわってね)
他の方々ごめんなさいね
281陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 22:45:12.47 ID:V433Aqqd0
何だか濃い話題が続くわね・・・
奈保子さんヲタのあたしですら軽く胸焼けよ?w
282陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 22:58:45.57 ID:j3XUGokm0
ヤダ!また 胸 って言葉だわ!
283陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 22:58:56.73 ID:XP1B+bGi0
売るべきハリウッドでこけたんだから、
刹那の夏で大人のオンナ風にイメチェンして、売れなくても注目させて
ハーフムーンでドカンといったら良かったのに
まぁ、仮に売れてもその後の状況は変わらなかったと思うけど
284陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:00:15.46 ID:mfLNS1Nj0
桃子の方が30万台のヒットが多いのよ
納得いかないわ 奈保子の方がってのはひいき目かしら?
285陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:02:59.11 ID:V433Aqqd0
>>282
www
刹那の夏、ジャケットとメロディーは綺麗ね。
でもあのルビルビの詞が・・・
286陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:09:17.97 ID:ITGbCztJ0
奈保子、秀美の状況を見て、桃子の戦略を考えたのかしら。>芸映
だとしたら、さすがだわ。
そのまま知美に活かしたんだものね。
まぁ、ミッチョンはどういうつもりだったのか良く分からないけど…。
287陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:11:17.74 ID:j3XUGokm0
今にして思えば「涙のハリウッド」がアイドル期の総括で「刹那の夏」が自作路線への布石だったのかしら
・・・まあ深読みなんだろうけどね
288陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:16:15.22 ID:XP1B+bGi0
刹那の夏のダルダルでエンドレスなナンバーこそ、
当時流行りの12inchで出すべきだったのよ!
289陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:21:29.19 ID:R70WMrtc0
>>245 良美のイメージって人によって本当に違うのね…当たり前だけどあらためて感じるわ
>良美さんの尾崎亜美作品も、良美さんじゃなくてもいいんじゃない?って感じの曲ばかり
ごめんねDarlingや化粧なんて似合わないとか良美さんにピッタリだと思うわ。他に似合うひと思い浮かばないほど。
色々セルフカバーする亜美ですら自分で歌ってるの聞いたことないわ。

でも良美の頂点は84年だと思ってるわ。シングル4曲どれも傑作よ
290陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:30:15.67 ID:3Xh4OCXy0
確か尾崎亜美自身が「良美ちゃんだから書けた曲ばかり」とか言ってたわよね。

奈保子さんの自作は他の曲でも話題性と事務所の努力でそれなりに売れたと思うんだけど
わざわざ「ハーフムーンセレナーデ」をシングルカットしたのが信じられなかったわ。
ネットのある時代なら安倍なつみみたいになってたんじゃないかしら。
291陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:32:00.56 ID:R70WMrtc0
>>287 わかる気がするわ。涙のハリウッドは集大成的よね
涙のハリウッド&刹那の夏2曲セットで、アイドル時代の最後にシンガーとして幅広さを見せつけた気もするわ
292陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:36:08.73 ID:j3XUGokm0
>>288
「刹那の夏」と同じ筒美/船山コンビの「女ともだち」とで
Special Extended X-rated mix versionにして欲しいわ
293陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:49:59.54 ID:R70WMrtc0
個人的には良美さん=1984、奈保子さん=1986、聖子さんは1983がハズレなしと思ってるの
芳恵さんは、ちょっとなら媚薬がなければ・・太陽が知っているがなければ・・花嫁になる朝がなければ・・
春ごころ、途中下車、アリエスは文句つけようがないわ。あの辺りでMFで五輪さんと堂々の共演したのよね
294陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 23:59:11.83 ID:mfLNS1Nj0
>>291
でも、ファン以外誰も河合奈保子に注目してない時期だったと思うわw

宏美や秀樹が芸映抜けて、奈保子に力入れてたと思うんだけど
無駄に夜ヒットでマンスリーあてがわれてたけど
力不足だった気がするわ
295陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 00:00:00.95 ID:j3XUGokm0
>>293
ミッドフィールダーって芳恵さんに相応しいポジションよね
296陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 00:03:22.57 ID:NeEetlMk0
じゅん子さんは当たりそのものが少ないのよね 正直ハズレ多いわw
80セクシーナイト、81サニーサイド、82だってフォーリン、83悲george 
1年に1作だけ、当たりを出してるわね
297陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 00:07:36.57 ID:3zKGoHKD0
あたしは

聖子さん1981、奈保子さん1985、芳恵さん1984、良美さん1982

だわ。ハズレなしの年。
298陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 02:53:04.50 ID:f+cr2nTw0
>>275
芳恵や聖子に当て擦りを言わないと奈保子を正当化できないのね
奈保子ヲタって悲しい人だわ
299陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 03:28:00.87 ID:RR39uPz90
あたしモソ恵さんのせいで芳恵さんにも良い印象
持てないけど、それでも芳恵さんのが奈保子さんより
覚えてる歌多いのよね。
奈保子さんは俊や聖子がいなくてもパッとしなかったと
思うわ。
300陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 05:56:14.17 ID:Xmx7tFJw0
>>296 でも順子ほど歌がうまくなった人も珍しいよ
「ドラム」と「じゃじゃ馬ならし」の生歌動画がうpされてるけど、3年ぐらいであんなに上手くなるとわね
「じゃじゃ馬ならし」は難しい曲やわ
301陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 11:05:44.65 ID:gOUQh2XR0
ロバート私が身を引いたから聖子ちゃんは成功したのよとか思ってそうだわ
302陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 13:31:21.45 ID:Ec19k/sBO
悲・ジョージより気まぐれSTINGのほうが好きだわ>じゅん子
両方ともじゅん子自身の作詞ね

いつかじゅん子作詞で聖子作曲で聖子曲作ればいいのに まりや&聖子以上に話題になるわ
303陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 13:37:00.52 ID:4At3+7V80
それより、よしゑさん作詞・聖子さん作曲・奈保子さん編曲のほうがいいわ?w
とんでもない問題作が出来上がりそう・・・
304陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 13:56:12.34 ID:5axTH1bh0
>>303
トンデモ歌詞×ワンパターンバラード×パクリアレンジね!どれも嫌いじゃないわw
305陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 14:22:14.40 ID:B12ZzoE40
カップリングで聖子さん作詞、芳恵さん作曲ってのもいいわね♪
306陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 16:17:06.95 ID:yoFe6eRr0
よしゑさん、作曲もするの?
307陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 16:25:35.03 ID:niS9WUgEO
そんな作品を良美が難なく歌っちゃうって感じ?
308陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 16:32:56.64 ID:yoFe6eRr0
いえ、epoさんに歌って欲しいわw
例の表紙以来、32年ぶりの顔合わせで大いに話題になること間違いなし。
309陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 16:52:55.79 ID:5axTH1bh0
EPOさんは良美のコーラスもしてたらしいから、そっちで行きましょ。
「ライバルの聖子ちゃんに作詞を、EPOさんには楽器として参加してもらいました」Byよしゑ
310陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 16:57:05.76 ID:yoFe6eRr0
仲良しごっこしたナヲナヲはスルーなのね、よしゑさんw
311陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 18:45:30.78 ID:JiA77WF70
山田麗子(じゅん子)作詞、聖子作曲が一番いいものが出来そうだわ
聖子の再再婚でじゅん子がお祝いメッセージ出したぐらいだからコラボも可能よ
話題性でもじゅん子&聖子が強いでしょうね
それを20年振りの復帰作として奈保子さんが歌って、PVを芳恵さんの「遂に見せちゃった」にしてプロモすれば無敵よ

特典DVDに80年組達の貴重なデュエット場面(芳恵&じゅん子、聖子&奈保子…)入れれば、今の時代でも50万は行くわ
312陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 20:11:55.28 ID:RKoZ/Z8a0
>>311
あら、順子さんがお祝いメッセ出したの?初耳だわw
案外聖子さんの事、嫌いじゃなかったのかもね。
313陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 20:56:36.90 ID:Pu6Cjs1H0
>>312
とりあえずって感じのコメントよ
当時人気絶頂の聖子に好意的な同期なんているわけないと思うわ
人間だもの 
314陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 20:56:49.51 ID:XyoL4o67O
80年娘は芸能人になってなかったら
どんな人生おくってたかしら
315陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 21:03:09.23 ID:gOUQh2XR0
三原議員のお祝いコメントってどんなだったの?
316陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 21:26:36.48 ID:PKsECJ3J0
特に発表ではないけど、早朝にブログに即乗せたのは意外だったわ。その前後が民主党攻撃とかの政治的話題だらけだったから。

「タイトル:松田聖子さん

前職、歌手だった頃の同期松田聖子さんが結婚なさったそうですね。
おめでたい話。
生涯の伴侶と出会えたのですね。
いいな。
お幸せに。」

てか聖子とじゅん子は83、84年の雑誌の中でコタツに入りながら対談して
「周囲ばかり「仲悪い」とか盛り上がっちゃってさ」「あれだけ書かれたら意識しちゃうわよね」とか喋ってたわ
317陽気な名無しさん:2012/08/26(日) 23:59:21.74 ID:oauq+UDt0
つくづく濃い同期生たちね
1980で邦楽ポピュラーが一変した、と言われても納得だわ
現在までの活動で判断すれば良美、聖子、奈保子、芳恵、順子がBIG5でいいのかしら

良美はTOP20に入ったシングルは数えるほどなのにタイアップは豪華ね
資生堂CM、オリエンタル時計CM、日清製油CM、「タッチ」、カメリアダイヤモンドCM…
芳恵は降下し始めてからがやたら豪華ね
「女ともだち」、「アリエスの乙女たち」、「火曜サスペンス」、「LUCKY! 天使、都へ行く」
奈保子は意外なほどタイアップがないわ
318陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 00:01:15.20 ID:om3k2q540
おっパイアップは多かったのにね
319陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 00:24:11.94 ID:kqhb2T890
ttp://homepage3.nifty.com/ginnotake/nktalk08.html
「けんかをやめて」が日立のCMで掛かってたのは薄らと記憶にあるわ
からまん棒ではなかったのね
320陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 01:07:40.18 ID:gJirb2Hl0
順子先生たちみたいに報道されなかったけど
聖子結婚について松村和子が
「本当にめでたい(≧o≦)ノ~''オメデトでちゅ」ってコメントしてて笑えるわ。
321陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 01:56:36.45 ID:RUvoapMP0
>>318
水泳大会が一番のタイアップになったわね
あの時ばかりは奈保子さんが主役って感じで、聖子さんも霞んで見えたわ
322陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 02:08:28.41 ID:F7eKQ/KD0
>>313
聖子って本格ブレイク前の80年8月までに顔見知りだった人たちとは普通に仲良かった印象だわ。
サンデーズの朱里と佐藤恵利、堀越同級生の良美や同じく同級で翌年デビューの沢田富美子、
同い年の松村和子さん、同じフリフリ系で共演も多かった奈保子、ついでにトシちゃんも。
甲斐智枝美さんが亡くなった時も珍しくコメントしてたみたいだし。
323陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 02:48:41.06 ID:yWCanFE90
良美さんとは堀越時代はそれほど仲良くはなかったはずよ。
仲良くなりだしたのは81年頃から。
324陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 03:15:33.65 ID:4lt1le7H0
別に、誰と仲が良いとか全く興味ないわ…。
マムコじゃあるまいし。
325陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 07:45:54.38 ID:S/8ATpLZ0
ヤフーで「河合奈保子」を検索しようとしたら第3候補に「河合奈保子 電動こけし」が出てくるのはこの板の住人のせいよね?
責任転嫁もいい加減にしなさい
326陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 08:09:08.83 ID:bD4qfms30
だって、アレは奈保子ちゃんのだもーん!
327陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 08:33:57.29 ID:S/8ATpLZ0
>>320 芳恵さんみたいなオバサマになったのね>和子さん
演歌で長く頑張ってるのに紅白と無縁なのも何となく理解できたわ
328陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 10:22:58.61 ID:e+4cH5lW0
和子 比企理恵 甲斐 は聖子呼び捨てよね

同期だからかもしれないけど、違和感あったわ
329陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 13:56:58.73 ID:Njj9h53X0
奈保子の85年のライブ動画見たとこだけどMCが予想以上に良かったわ 引用許してちょうだい
「これから皆さんも私も色んな波に呑まれていくと思います。いつか皆さんの引き出しの中から河合奈保子っていう存在が、こ­ぼれてしまうかもしれません。
でも、そのときはそのときでいいと思います。
いつか振り返ったときに皆さんの長いレールの中の一部に“私”って言う存在があったということを少しでも引き出しの片隅に残しておいて貰えれば、すごく嬉しい­です。」

ただMCの中で「本当に」が多すぎね
「本当に、本当に」と繰り返されると、聖子の「Very! Very!」は奈保子へのオマージュだったのかと妄想するわ
330陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 15:09:40.19 ID:gJirb2Hl0
「本当に、本当に」を繰り返すとうそ臭くなるって言うのかと思ったら意外な発想ねw
>>327
芳恵さんと仲良いのも、ここで言われてる優しいからというより単純に気が合うからだと思うわ。
高校行かずに歌手修行されたせいなのか文章がアレだし。
331陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 20:56:15.54 ID:e+4cH5lW0
本当に 本当には しのざき美和のセリフよ
332陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 21:23:39.54 ID:t+3BWNHm0
>>331
wwwww
333陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 21:39:33.16 ID:zqs5G26u0
美和じゃなく美知ね
334陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 21:55:19.90 ID:t+3BWNHm0
>>333
訂正ほんとにほんとにほんとにほんとにご苦労さん!ホイ
335陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 12:16:47.78 ID:n+mZrM4D0
今日って圭子さんの誕生日なのね。
48歳、と言う事はデビューの時は15歳だったのね。
336陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 12:27:23.09 ID:UWiAGZRwO
藤?奥田?
337陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 15:02:30.42 ID:xYyK+9//0
意地悪言うもんじゃなくってよw
ロバートって言わないと通じなくなってきたのね
338陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 16:47:26.62 ID:45//I+mb0
雑誌「ダンク」で表紙&巻頭を飾った80年組って芳恵さんだけなのね。
創刊が84年だから聖子&奈保子はお払い箱かしら?
339陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 17:16:46.66 ID:xg64ZUhn0
84年以降の聖子はそんなのやらないんじゃない?
奈保子さんは例のビキニ封印の頃よね。
340陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 17:23:01.32 ID:pTY1E5ZA0
性子さんは凹貧乳だから、端からお断りよねw
341陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 18:02:24.81 ID:45//I+mb0
ダンクの巻頭&表紙って昭和40年生まれ以降のアイドルだけだったわよ。
40年生まれは芳恵さんと明菜さんだけだったけど。

貧乳なら早見優も巻頭&表紙やってるわよ。
342陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 19:28:02.14 ID:Qabdeio70
>>341
んま!
だったら、聖子さんは昭和30年代生まれのババアで、
貧乳の上に胴長短足でズン胴だから水着姿なんか
目も当てられない、と仰るのかしら?
343陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 21:29:22.51 ID:cnX9RlpJ0
比企聖子って呼び捨てだったの?
344陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 21:37:55.90 ID:foFmwAQw0
いくら心で嫌いでも
さん付けできるようなしたたかさがあれば
もっと実のある芸能活動できたと思うわ

別に聖子側に権力があるとかじゃなく、他の人やスタッフに対する
見えないところでの振る舞いがうかがい知れるのよね
345陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 22:05:22.72 ID:cnX9RlpJ0
でも今じゃ比企さんさやかの友達よ
346陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 22:40:05.92 ID:rw1ik/kb0
80年の9月も激動の月だったわね

聖子が女性アイドルのトップに立って独走態勢に入る一方で
ポスト百恵の本命との呼び声が高かった順子がついに登場

宏美の妹として鳴り物入りでデビューした割には伸び悩んでた良美を
秀樹の妹・奈保子がチャートで上回ったのも9月だったわ
347陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 22:41:08.32 ID:rX+gzPzH0
理恵さんて、聖子ファンでもあったでしょ?

レモネードの夏がお気に入りだったとか
348陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 22:47:49.52 ID:Grf73aG00
比企ってカヒミカリィの親戚説あるわね。
349陽気な名無しさん:2012/08/29(水) 01:29:40.62 ID:GfaZN1cu0
>.>348
ヒキマリ本人がナニそれ?何の事?シルブプレ?ってウィスパーボイスで否定してたけどね
その後の小沢の「嶺川貴子は西川峰子の妹なんですよ」って発言がナンセンスで笑えたわw
350陽気な名無しさん:2012/08/29(水) 23:17:29.17 ID:q4GA0jPR0
>>346 80年10月13日付オリコン

1 - 7.3 風は秋色/Eighteen 松田聖子 1980/10/1
2 1 6.3 ハッとして!Good 田原俊彦 1980/9/21
3 2 4.4 パープル・タウン 八神純子 1980/7/21
4 9 4.0 人生の空から/こいごころ 松山千春 1980/9/21
5 6 3.1 私はピアノ 高田みづえ 1980/7/25
6 5 3.1 ジェニーはご機嫌ななめ ジューシィ・フルーツ 1980/6/1
7 3 3.0 青い珊瑚礁 松田聖子 1980/7/1
8 10 2.5 ダンシング・シスター ノーランズ 1980/7/21
9 7 2.5 別れても好きな人 ロス・インディオス&シルヴィア 1979/9/21
10 4 2.3 順子 長渕剛 1980/6/5
11 8 2.2 How manyいい顔 郷ひろみ 1980/7/21
12 16 1.9 セクシー・ナイト 三原順子 1980/9/21
13 12 1.9 さよならの向う側 山口百恵 1980/8/21
14 13 1.8 ヤング・ボーイ 河合奈保子 1980/8/25
15 17 1.8 恋人よ 五輪真弓 1980/8/21
16 15 1.8 夢のカリフォルニア ママス&パパス 1980/7/5
17 19 1.4 酒場でDA BA DA 沢田研二 1980/9/21
18 14 1.3 哀愁でいと 田原俊彦 1980/6/21
19 11 1.3 防人の詩 さだまさし 1980/7/10
20 21 1.2 ダンシング・アメリカン シェリル・ラッド 1980/7/5

60年代〜70年代をリアルに生きた人たちは80年9〜10月に絶望的な気持ちになったんじゃないかしら
アイドル以外にもジューシーフルーツとか訳わかんなかったでしょうし、ノーランズやシェリル・ラッドとかが上位にランクされて
80年の変化についていけなかった人たちが、必要以上に松山千春、さだまさし、八神純子あたりを支持したのかもね
「人生の空から」「防人の詩」「パープルタウン」とか、この3人のなかでも特に記憶されるような曲でもないでしょ
351陽気な名無しさん:2012/08/29(水) 23:21:23.90 ID:ifcnlgkt0
記憶される曲でしょうよ
352陽気な名無しさん:2012/08/29(水) 23:23:27.25 ID:ySpwBscC0
ていうか、青い珊瑚礁の粘り強さが…
353陽気な名無しさん:2012/08/29(水) 23:30:27.19 ID:cjSaejak0
「哀愁でいと」も15週目ぐらいよね?
4月リリースの「帰ってこいよ」はまだ40位台〜30位台をウロウロしてる頃かしら
354陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 00:26:57.86 ID:Aq1jdgZG0
>>350
ジューシーフルーツってそんなに売れてたんだw
Perfumeがカバーしてたな
355陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 00:53:38.77 ID:62goTfjF0
13 12 1.9 さよならの向う側 山口百恵 1980/8/21
14 13 1.8 ヤング・ボーイ 河合奈保子 1980/8/25
これすごいわ。奈保子は2枚目ですでに引退フィーバー当時の百恵に迫ってたんじゃない?
もちろんさよならの向う側はラストシングルとしてロングセラーになったでしょうけど、同じ条件で勝負してたら奈保子はすでに百恵を脅かす地位まで来てたのよ。

1 - 7.3 風は秋色/Eighteen 松田聖子 1980/10/1
2 1 6.3 ハッとして!Good 田原俊彦 1980/9/21
80年秋に聖子が田原を逆転したのは音楽業界全体をホッとさせたでしょうね。
百恵が去って田原がキングになってたらポップス界は大恐慌になってたと思う。
356陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 01:17:56.78 ID:u/m1jiQh0
週間チャートでものすごく深読みするのねw

業界的にはむしろトシ&聖子の二本柱で活気づいたんじゃないかしら
二人とも華やかな陽性のキャラで新時代の王子様&お姫様って感じだったし
357陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 01:34:50.20 ID:wsfiZtP+0
田原は音痴だしすぐに人気が落ちると思ってたから
新人賞を渡すのは無駄だと思ってたけど、予想外に長続きしてビックリだったわ
358陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 01:59:06.31 ID:EIUvogEs0
田原、声質と歌い方が変だけど、音痴なわけではなかった気がするけどね。
今考えると。
それにしても、売れ続けられたのは謎ね。
本人の知名度だけって気もするけど。
マッチに比べると、私、全然記憶が薄いのよ…。
359陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 03:06:49.16 ID:Aq1jdgZG0
田原の毛頭とかけて薄いと解いたたんですねw
360陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 03:43:05.93 ID:xdBtmVSZ0
んまー!
比企さんって、同期だけど年上の聖子さんを「聖子」って呼び捨てるのね!知らなかったわ!
比企さんは舞台で共演した聖子さんの愛娘、何十年も後輩のサヤカさんの事は「サーヤ」って呼ぶのよね!
比企さん、同期で同じ歳の芳恵さんの事は「よっちゃん」って呼ぶのにね!
361陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 03:55:22.74 ID:R7kkQ3hb0
>>349
それラジオとかテレビで言ってたの?
362陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 17:42:40.37 ID:H7Jcx+LE0
「比企理恵」て芸名だったのか
売る気のない命名だな
名前は大事だよ
「永遠の歌姫・比・企・理・恵!」とか力抜ける
まだ「永遠の歌姫・中山圭子!」のほうがしっくりくる
字面にこだわる人は多いのに(じゅん子、芳恵)響きはオザナリだな
363陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 17:47:07.76 ID:WiWpgtnlO
>>360
理恵さんは聖子よりレコードデビューが5ヶ月先輩よ!!
当時の芸能界なら呼び捨てくらい普通よw

364陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 18:39:35.88 ID:6NO5gCLT0
>>362
ていうか、単に比企一族の末裔でしょ?
365陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 18:40:55.89 ID:2TwNQ4bT0
>>363
厳密には4ヶ月よ。
むつ美さんなら5ヶ月だけど。
366陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 19:04:56.31 ID:poh6UBzz0
>>362
前に、芳恵さんもひらがな+漢字表記にしたら?って話題あったけど
脱ぐ脱ぐ詐欺の先輩・ゆう子&なお美も再ブレイクしたからホントに関係あるかも。
367陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 20:35:44.52 ID:H7cN8pox0
むつ美さん、シングル2枚(よね?)でさっさと引退した理由は何なの?
事務所社長に処女を奪われそうになったから?それとも芳・・・
368陽気な名無しさん:2012/08/31(金) 22:22:50.79 ID:PWkYUXL/0
>>366 だからって「ひき理恵」「比きりえ」でブレイクすると思う?
唯一可能性があるのは「ヒ・キ・リ・エ」ね
369陽気な名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:49.31 ID:G4byS8uQ0
よし恵さんの話でしょ
370陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 01:18:52.10 ID:qeE+KgXl0
壷井むつみは今 出たら売れてたと思うわ
30年早かった
371陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 01:38:33.91 ID:pdRsmyuA0
>>370
え?
今、あの曲で?
372陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 08:30:38.33 ID:pc2O37J60
>>355
百恵はシングル「さよならの向こう側」と同じ日に
「さよならの向こう側」が収録されたアルバム「不死鳥伝説」をリリースしてるのよ。
(ソニーって鬼ねw)
同じ条件というなら、奈保子もアルバム「LOVE」を8月25日にリリースすべきだわ。
373陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 09:53:21.02 ID:U93F5tIc0
百恵のアルバムも結構名盤だわ何で売れなかったのかしら?
374陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 11:17:09.25 ID:qeE+KgXlI
坪井じゃなかった?>むつみ
田舎っぺでロリっぽいキャラだったから
今のほうが受けるって、
上の方が言いたかったんじゃない?
375陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 11:17:15.17 ID:AAk385rfO
>>372
あら、ピンク・レディーも「UFO」と同じ発売日に「UFO」を収録したLP『ベストヒット・アルバム』を発売してるわよ。
ビクターも鬼よw

でもどちらもピンク・レディー最大の売り上げ枚数だったわ。

376陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 13:41:13.86 ID:kF1hG7m70
>>370
AKBにいそうな雰囲気よね。
ていうかAKB自体そこいらに転がってる小娘集団だけどw
377陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 16:05:45.03 ID:/L+fxtNm0
動画見たけど
「じてんーしゃ」の「んー」のとこで口開いてるのが
すごい違和感
378陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 18:49:10.17 ID:pc2O37J60
>>375
そういうのを考えると
80年代アイドルって70年代アイドルに比べると
スタッフに大事にされてる感があるわw
379陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 21:20:27.68 ID:L6YiwoYTO
1986
「時間旅行」は聖子の曲もいいけどイントロがいいんだよ
「ハーフムーンセレナーデ」は奈保子の曲もいいけどイントロで引き込まれるんだ
「花嫁になる朝」はイントロで真っ青なんだ…あの部分のみ芳恵の詞曲だと思うんだ
380陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 21:27:52.03 ID:vICF+C2d0
>>375
百恵は7年半の間に22枚もオリジナルアルバムを出したのよ。
べストじゃないわよ、オリジナルよ。正気の沙汰じゃないわ。
381陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 21:32:00.15 ID:NNMIzbzLO
壷井むつ美って鼻なの穴がデカイのが残念だったわね
382陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 22:12:34.23 ID:ltJK65Fa0
>奈保子の曲もいいけどイントロで引き込まれるんだ
アレンジは瀬尾一三さんね。
89年以降M吉野じゃなくって瀬尾さんにプロデュースして
もらえればと・・・
383陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 23:56:31.68 ID:EqGSyVUf0
ツボいムツ美さんは可愛いお顔よね。
写真でしか見た事ないけど。なんで事務所はあんな売り方したのか理解に苦しむわ。
384陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 00:35:38.87 ID:/UAIdt0B0
>>373
百恵のアルバムだけど79年には最高で2位や3位あたりまで行ったんだからまあマシなほうだったとは思うわ
同時期の宏美や淳子なんてそれ以下だったし
宏美は78〜79年あたりもなんとか頑張って最高で11位(「パンドラの小箱」)
淳子なんて78年のみゆきカバー「二十才になれば」が最高28位
翌79年の「愛のロマンス」が50位台、「一枚の絵」なんて最高60何位かだったわ
郁恵と真子のアルバムはどうだったか知らないけど

>>375
ピンクってオリアル出したっけ?
385陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 00:39:46.37 ID:/UAIdt0B0
宏美の79年アルバム「10カラット・ダイアモンド」も最高11位ね
386陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 01:15:30.82 ID:UyRTPoeJ0
387陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 05:48:48.73 ID:cUqOVYu80
>>386
この写真はダメねw
シングルジャケットや近代映画のグラビアは可愛いと思ったけど。
388陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 08:59:02.93 ID:7bpZaY7LI
AKBなら、前田あっちゃんの座にいそうだわ>坪井
今のサエナイのんけ達に、坪井はドンピシャじゃないかしら
389陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 10:28:35.95 ID:ty69sosT0
>>378
奈保子は84年から85年にかけて4作連続でシングル・オリジナル
アルバム同時発売よ。さらに同時期にビデオ3作発売して・・・
390陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 10:57:51.83 ID:LSCV89TV0
>>389
5周年記念だったね
もうあそこら辺で燃え尽きた感があるけど
アルバムはクオリティ高くていいよ
シングルは…
391陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 11:00:37.07 ID:f+J6/EJR0
>>384
淳子ちゃんのアルバム売上げ枚数やオリコン最高位を調べてもウィキに載ってないわ。
ヒロリンのはオリコン最高位だけわかるけど枚数は不明。
以前どこかのスレで淳子ちゃんのアルバム総売上げ枚数が80万枚程度って見た記憶があるんだけど
あれ本当かしら?とすると1枚あたり3〜4万枚程度しか売れなかったってことよね。
392陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 11:09:13.66 ID:7bpZaY7L0
当時の子供なんて
700円のシングル盤かったら小遣いなくなるわよ
アルバムなんてコンスタントに買うのは中高生じゃ無理
ピンクレディーのベストだけバカ売れたのは、
クリスマス、お年玉の時期狙って出したからよ
393陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 12:06:55.72 ID:3NdxP+9G0
このピンクのベストは70〜80年代女性アイドルのカテゴリーの全アルバム
でトップの売上よね。因み2位は明菜の「BESTU」でしょ。
ピンク
ベスト・ヒット・アルバム(CTはタイトル「パーフェクション」)(77年)
91.9万枚
明菜 BESTU(88年) 80.9万枚

394陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 14:03:20.44 ID:fXOYWQkJ0
ピンクレディーのレコード買ってた
(というか親に買ってもらってた)のって
ホント小学生が多かったわよ。
他のアイドルとは購買層に明らかに差があるわ。
もともとレコードを買わないような層をひきつけて数字を叩きだしたのは
すごいとも言えるけど、その層に明確にターゲットを絞りだしたら
本来大事にすべき層が逃げちゃった感じがするわね。
395陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 15:32:01.45 ID:3NdxP+9G0
岩崎宏美の全アルバム(ベスト含む)で10万以上売り上げたのは
あおぞら(10.6万 LP4位、CT2位)
ファンタジー(10.5万 LP2位、CT6位)
夕暮れから・・・ひとり(22.1万 LP4位、CT6位)
エクセル・ワン(19.2万 LP57位、CT2位)
の4作のみ、
郁恵は
ベスト・ヒット(11.4万 LP7位、CT9位)のベスト、
淳子、真子は1作も10万突破はないわ。
396陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 15:35:50.44 ID:MWUS6YnT0
やはり聖子さん奈保子さん辺りから、アイドルのアルバムがドカンと売れるようになったのよね。
'80年組では他に良美さん・芳恵さん・順子さんが1作ずつくらいあるかしら?
アルバム10万枚超え。
397陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 15:39:59.04 ID:3NdxP+9G0
70年代のトップアイドルで10万以上がないのは、
南沙織、麻丘めぐみ、浅田美代子、桜田淳子、伊藤咲子、岡田奈々、
石野真子、(もちろん)大場久美子がいるわ。
398陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 15:57:41.62 ID:dfFDGisC0
書き方が回りくどいけど、70年代アイドルでアルバムが10万枚以上売れたのは
真理、アグネス、百恵、キャン、宏美、ピンク、みづえ、郁恵だけってこと?
399陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 16:24:33.53 ID:3NdxP+9G0
80年組のアルバム(ベスト含む)10万超え
聖子沢山ありすぎ割愛
奈保子9作(ほか5万以上12作)
芳恵2作(ほか5万以上2作)
順子1作(ほか5万以上2作)
良美0作 (リング・ア・ディング 7.7 、タッチ 6.4が5万超え2作)



 


400陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 16:29:39.68 ID:3NdxP+9G0
>>398
みづえも10万超えないの忘れてたわ。あとルミ子は10万超えあるわ。
森昌子も10万超えないわ。
あとはその通りよ。
401陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 16:32:32.28 ID:3NdxP+9G0
連投ごめん。石川ひとみと小林麻美は80年代に1作ずつ10万超えあるわ。
402陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 16:42:10.71 ID:3NdxP+9G0
太田裕美も超えてるわ。
403陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 16:57:12.36 ID:7bpZaY7L0
聖子のSquallの週間推移知りたいのよ
それが分かれば、アイドルのアルバムがなぜ80年代から
売れるようになったのか日も解ける気がするの
404陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 17:39:59.68 ID:qfY07GrQ0
芳恵のクソアルバムが良美のハイクオリティアルバムより売れてるってなんだかな。
405陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 18:54:02.40 ID:fXOYWQkJ0
売れてるからクオリティ高いとは限らないってことよ
406陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 20:38:27.16 ID:zFffA/3n0
>>403
あたしも知りたいわ〜。
いきなり上位にきてドカン!なのか、下位からグングン上昇したのか・・・。
407陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 20:45:41.93 ID:/XP0+yhq0
>>395
宏美はシングル、アルバムともにデビューから2年が売上げのピークだったのね。
「夕暮れから〜」がバカ売れしたのはマドララ効果でしょう。

それにしても淳子のアルバムで10万超えが1作もないって意外だわ。
人気先行型アイドルだったのかしら。
408陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 20:55:25.05 ID:/nxWAX5a0
>>403
その当時リアルタイムで歌謡界シーンを見てた人って
40代半ばくらいの人かしら?
青い珊瑚礁が火がついたのも8月くらいよね
スコールのリリースが8/1だから、初動とランキングとかないのかしらね
シングルの週間はわかるけど
409陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 20:55:53.85 ID:dfFDGisC0
>>403
>>406
推移は分からなかったけど8/11付LPチャートで初登場5位だったらしいわ
同日付シングルチャートで「青い珊瑚礁」が登場5週目にして初のTOP10入り(9位)だから
ややアルバム先行と言えるかもしれないけど肝心の最高位をマークしたのが
いつなのかが分からないと何とも言えないわね
410陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 22:54:37.38 ID:pfu4DMfW0
すでに夏の水泳大会では珊瑚礁ワイプじゃないのよ。新人では破格の扱いね。
411陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 22:57:52.76 ID:DLkA1NHR0
サンミュイチ押しの圭子さんさぞ悔しかったでしょうねw
412陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 23:10:06.07 ID:gPASEYT70
圭子さんはアルバム出たのかしら?
413陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 00:18:27.89 ID:g5rW00OG0
何度も聞くけど、本当に存在したの?
ロバート中山って。
サンミュにいたとか、デビュー曲のタイアップが消えたと思ったら、聖子がデビューしてきたなんて、妄想としか思えないわ。
414陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 00:50:40.15 ID:8CBjr+H4I
2年間、他の娘をデビューさせないっていうのは眉唾だわ
聖子→?→早見→桑田→ゆっこ→橋本
サンミュ、一年ずつ新人がデビューしてたわよね
415陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 01:03:56.00 ID:bLc3boTP0
>>413
「中山圭子デビュー=都市伝説」化ねw

>>414
聖子の翌年は竹本孝之くんよ
あと演歌の杉田愛子もサンミュからデビューしたわね
416陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 01:07:24.51 ID:wfMslZgs0
>>413
Keiko Nakayamaで検索してご覧なさいよ
いるわよ。ヒストリーも完全版が見られるわよw

ようつべも上がっているわ
417陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 02:56:45.88 ID:g5rW00OG0
>>415-416
ホント、都市伝説よ。
迷信とさえ思えるわw。
そのホームページ、何度も見たことあるけど、信用できないわ。
とち狂った妄想アイドルヲタが作ったと思えば、そう思えなくもないわ。
平成のネット社会が生んだ、負け犬モンスターアイドルじゃないかとさえ思うのよ。
だって、テレビでも雑誌でも見たことないもの。
ロバート秋山の女装パロディだって言われたら、あぁそうなのね、って納得するわ。
418陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 03:12:31.43 ID:fDXKzB8yO
>>417
あんた面白さ過ぎるわ(笑)。
負け犬モンスターアイドルってw
419陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 05:20:40.38 ID:+hopMZ2U0
>>413
中山圭子も凄いけど飯島真理もかなり妄想が凄いのね。
懐メロ板でスレが上がってたから見たんだけど
聖子に勝手に言い掛かり付けて恨んでるみたいw
凄く笑えるわ。
420陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 08:34:06.55 ID:5vai5iSX0
ロバート中山さんは運動会のリレーで聖子の頭を蹴るって伝説もあったけど
水泳大会には出てたのかしら?

貧乳の聖子でもバンバンビキニになってたのに、水着きる根性もなかったんじゃないかしら?
421陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 12:00:26.47 ID:8L4BxGn40
>>413
聖子さんと圭子さんが共演した貴重な名場面よww
http://www.youtube.com/watch?v=Ilo2o_R6HCY#t=2m15s
422陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 20:47:16.02 ID:+ltv6ozV0
>>421
この話も事実か怪しいとさえ思ってたわw。
仕方ないわね。
存在を認めるわよ。>ロバート中山
423陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 21:42:06.42 ID:5vai5iSX0
http://www.youtube.com/watch?v=9VVeefG2ODc
ロバートよ

歌はうまいわね
芳恵の歌とか似合いそうよ
でも歌詞が吐きそうなくらいきもいわw
424陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 21:53:11.18 ID:bO1XvPLs0
>>423
圭子さん顔が大きいわあ
425陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:05:25.14 ID:qSfwJgO30
>>423
こんな映像残ってるなんてビックリね!
まあ存在した事が認められたようで嬉しいわ。
確かに歌は上手いわね。ちょっと歌い方が宏美っぽいのかしら?
衣裳もそんな感じに見えるわ。今だとちょっとだけ
広末っぽくない?顔の大きさもあるけど。
426陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:11:19.44 ID:+ltv6ozV0
>>423
ありがとー。
一時期、全くなかったのよ。
動いてる映像。
Touch Youってのも見れたわ。
本当に存在してたのね。
でも、なんか裸足の季節や青い珊瑚礁と同じ時期の同じ事務所の同じレコ社の歌手とは思えないわ。
427陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:11:59.63 ID:+hopMZ2U0
>>423
良美や聖子並に歌が上手いとかならまだしも歌唱力も
見た目もこの程度じゃCMタイアップが上手く行ってたとしても売れなかったと思うわ。
428陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:16:13.42 ID:8x0wpZbL0
>>423
口ひげは剃った方がいいと思うの
429陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:19:23.73 ID:Y8jW1dyt0
>>423
すでにばばあの貫禄やないかw
歌もハゲ散らかした愛人に向けた歌詞で気持ち悪いw
よくデビュー出来たなw
アイドルって感じじゃないぞ
芸人レベルや
430陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:30:14.85 ID:5vai5iSX0
ちょっとロバートふるボッコじゃないのw

でも、擁護する言葉が見つからないわ
絶対売れない感じよね
♪DADDY〜ってなんか間抜けだし、中山大二郎だっけ作詞作曲?
可哀そうとしか言えないわ
431陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:32:41.62 ID:bO1XvPLs0
>>430
ダディー〜♪は作詞が阿木耀子さん、作曲は南こうせつさんよ
432陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:49:08.56 ID:+ltv6ozV0
>>423の動画コメントの「すごい美形なのに〜」って見えるのは、私の視力が問題かしら…。
433陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:49:49.66 ID:8x0wpZbL0
こういうタタタ タタタってリズムを3連符って言うんだっけ?

聖子のユア・オンリー・マイ・ラブの生命力に満ち溢れた力強さと比べると
老婆が子供時代を懐かしんでるみたいでフレッシュ感ゼロだわ
434陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:54:06.65 ID:Y8jW1dyt0
>>432
本当に美形ならださい髪型でもメイクなしでも綺麗なもんだ
不細工フェチなんだろうな〜コメントの人は
435陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 22:57:10.67 ID:TlXd/XpG0
>>423
メジャー組と比べるまでもないような素材だし
なんで売れる気でいたのかつくづく不思議だわ。
436陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:02:27.27 ID:i2plMF4OO
やだ私パンドラの箱開けた感じ。前からタイトルは知ってて気にはなってたんだけど。ダディってやめて欲しいわ。ほんとにあった呪いのダディね。
437陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:03:24.34 ID:+ltv6ozV0
もろに古臭いのよねぇ。
70年代が今後も続くと思っていたのね、きっと。
438陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:08:28.63 ID:jk1pwWXTO
仲地さよりにも似てるわ圭子さん
439陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:09:24.19 ID:8x0wpZbL0
アンタ70年代舐めんじゃないわよ
70年代でも需要がないわよこんなの
440陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:13:13.04 ID:AfBCAOIk0
(笑)
441陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:15:51.18 ID:Y8jW1dyt0
戦前か大正辺りなら需要あったんじゃねw
442陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:17:32.59 ID:bO1XvPLs0
>>433
ロッカバラードね。
確かに聖子の「You are only my love」とは大違いw
443陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:28:16.16 ID:+ltv6ozV0
さ、少しずつ春、を聴いてお口直ししたわw
444陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:33:25.24 ID:Y8jW1dyt0
ハートはもう春のが好きやねん
445陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:45:03.94 ID:8x0wpZbL0
ハートはもう春も古臭いわ
なんだか石野真子のアルバムのボツ曲っぽいわ
タイトルからしてハートで勝負+春ラララだし
奈保子も70年代がまだ続いてると思ってたんじゃないかしら
446陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 23:56:49.40 ID:Y8jW1dyt0
>>445
かと思えば次の曲イチゴタルトはお好きみたいなテクノポップスがあるわけだがw
バラエティに飛んでるわナオナオは
447陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 00:11:30.77 ID:V00pdVNF0
http://homepage3.nifty.com/KeikoN/history/history.htm

はじめてまともに読んだけど
家族対抗歌合戦に出たらスカウトの電話が相次いだとか
両親が反対してたとか知らぬ間にデビューの話が進んでたとか
虚言癖ひどくないかしら
448陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 00:21:17.87 ID:38Lr1QSJ0
圭子デビュー後2年はサンミュから新人をデビューさせないなんて
誰がそんな条件突きつけたのかしら、親代わりだったフジテレビの人?

どう考えても親がしゃしゃり出て来たとしか思えないんだけど・・・


449陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 02:19:04.25 ID:w35wgNXf0
でしょ?
やっぱり、ロバート中山って胡散臭いのよ…。
だから、実在しないんじゃないかと思いたいのよ。
450陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 03:41:40.29 ID:HWy805860
あんたたち、中山圭子をバカにしすぎだわ!
ぷんぷんだわ!!
あたし、当時中学生だったんだけど
明星とか見て、それなりに期待していたわよ
デビュー曲をテレビで見たときも
モワーっとした曲だとは思ったけど
これもありだと思ったわ
2曲目のタッチユーは象印かなんかの魔法瓶だったかの本人も出演のCMソングで
なかなか印象的だったわよ
テレビの露出はそれなりだったと思うわ
だからこそ紅白歌のベストテンで票が集まらずに歌えなかったときは
この人って、そんなに人気が無かったのねって逆にびっくりしたくらいよ
451陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 03:47:26.62 ID:I6/YgvPR0
>>450
おじさんの趣味は片寄りすぎて凡人のミーたちにはわっかりませ〜ん
なのでこの辺で宣伝活動は諦めてください
452陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 03:54:22.07 ID:+YxtqvHO0
>>450
プロデューサー酒井乙。
それとも御本人乙かしら?
453陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 07:03:16.66 ID:4iFpw9jI0
紅白歌のベストテンってそんな企画があったのね
そのあたりのエピに詳しい人いたら教えてほしいわ
♪ダディー〜
454陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 11:50:05.78 ID:64/si46i0
なんか、どっかの古臭い曲のパクリに聞こえるのよ。>ダディ
特にAメロあたり。
455陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 15:04:46.31 ID:whpzrIsr0
中山さん、広末涼子に似ているわ。声にも芯があるし、
素材としては一級品ってことでいいと思うわ。
まるまるとしてらっしゃるけど、デビュー時って皆そうだし。
可愛らしい、景気の良いポップスを歌って欲しかったわ。

このリズムは6/8拍子なので、ハチロクと呼ばれてるの。
「けんかをやめて」とか「Only My Love」なんかもそうね。
アイドルのシングルとして使うのは、かなり冒険よ。
456陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 15:06:21.59 ID:r68T/lvD0
>>430
中山大二郎って誰www「中山大三郎」先生よ!
先生の作品はほとんどが演歌ね
なのになぜか八木美代子の「シークレットラブ」の詞を手がけてるの

だからってわけじゃないけど先生が中山圭子の楽曲書いてたとしても別に違和感ないのよねw
457陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 15:58:47.09 ID:4iFpw9jI0

いやだわ
ずっと中山圭子の曲は大三郎が書いてたって思い込んでたわ
でも、アイドル畑で誰かいたはずよ
カバーの花と小父さんの畠田と間違えたのかしら?
458陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 16:44:52.11 ID:8+CX16ep0
>>457
辻沢杏子の「サヨナラMr.・・・」でしょ?
この曲の作詩が中山先生よ。
459陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 22:28:15.69 ID:V00pdVNF0
>>448-449
存在は証明されたけど、サンミュ所属の証拠はまだないわよね?w
ネット上で自称以外だと、サイトを参考にした個人ブログと2chの証言くらいしか見つからないわ。
460陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 22:57:37.72 ID:nX7T70inO
>>456
三田寛子の「死ぬまで笑ってて」って
八木美代子の「つまんない」のカバーって今まで知らなかったのwムリもないけどw

あたし新井薫子の「私の彼は左きき」知り合いにやいて貰って初めて聴いたんだけどこれは駄作ね。やはりめぐみの原曲の方が1番だわ
461陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 23:27:29.05 ID:o6EA7LqU0
>>459
あらま!
そうだわね。
運動会の映像にも所属情報とか無かったし。
盲点だわ…。
ソニー所属ってのは、問題なし?
462陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 23:33:34.33 ID:McPUOkil0
>>457
ひょっとして同じ「中山」繋がりでそう思ったの?
酒井姐さんもまさかその発想(大三郎先生に圭子デビュー曲発注)はなかったでしょうねw

>>459
存在したことは納得したけどあの聖子を差し置いてCBSソニーからレコードデビューを勝ち取り
しかもサンミュ所属で一押しアイドルだったことに関してはいまだ懐疑的ってことよね
今後もさらなる調査が必要だわww
463陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 23:58:10.04 ID:V00pdVNF0
>>461
レコードはヤフオクに出てるしソニーからCD化もされてるから大丈夫よ!
>>462
ソニーからアイドルとしてって言うのも驚きよね…
ユピテルとまで言わないけど、普通にいったら徳間あたりじゃないのかしら。
464陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 02:19:34.02 ID:6qfmatKB0
ロバート中山のサンミュってのは、このスレで「デビューするならサンミュでソニーよねぇ」みたいに盛り上がってた感じと同じ臭いがするわ。
きっと、妄想ヲタに違いないわ。
ホントは、サンドミュージックとかいうバチモン事務所よ。
465陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 04:05:07.22 ID:0OWrBATe0
みんなサンミュを過大評価しすぎよ!
聖子がデビューするまででまともに売れた女性アイドルは桜田淳子だけでしょ?
リンリンランランや神保美喜やポップコーンがアイドルだった事務所よ
466陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 04:11:10.28 ID:cdktZjfr0
>>465
やだポップコーン懐かしいわ。
神保美喜もサンミュだったのね。
プルメリアに出てたわね。
467陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 04:13:39.15 ID:IMRRkjkri
2丁目に行けば歌ってくれるんじゃない
「ブルー・ロマンス薬局」
468陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 07:10:33.62 ID:7omX322+0
今思うと、サンミュにふりかかる災いはすべてロバートの怨念のような気がするわ
淳子 有希子 法子 スギちゃん
469陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 17:41:23.83 ID:4gGKcl1+0
私の「たられば」は、「Eighteen」が、朱里の
セカンドシングルだったら・・・と言うもの。どう?

ありえない話じゃないと思うの。「さよなら好き」と「Eighteen」は
両方平尾先生の作品で、朱里と聖子は両方サンデーズ。
そして何より、朱里と聖子は両方CBSソニーでもあるわ。
発売時期もピッタリ(「風は秋色」と「あなたに熱中」は同日発売)。

「あなたに熱中」はイイ曲だけど、売れ線じゃないわ。
百恵路線を早々に切り上げて、「Eighteen」を歌っていたら
良美ぐらいのところには行けたんじゃないかしら・・・。
「Eighteen」を歌う聖子は確かに最強だけど、聖子はこの時点で
もうスーパースター確定だったのだから、この曲は大親友の
朱里に譲ってあげれば良かったと思うわ。
そしてこの曲、朱里も必ず上手に歌ってくれたと信じてるわ!

問題は、リリース日の10月1日時点では、朱里はまだ
ギリギリ17歳だったってこと(誕生日は11月1日)かしらw
あ、あと「さよなら好き」が既にヤングヒットソングだったので
2曲続けてヤングヒットソングになっちゃうこともあるわね。
470陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 18:51:08.02 ID:a/O+aj6g0
それよりも
81年の秋に、ユーミンのまちぶせのカバー歌った方がヒットしそう
1曲だけだけど、紅白も出演
471陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 19:14:05.17 ID:Ag3rTKX20
どんな思考よ
472陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 21:50:40.77 ID:WktqQHMG0
そもそもエイティーンってそんなに良い曲かしら?
可も無く不可もなくって感じの曲だわ。
朱里が出したとしても結果は変わらないわ。
革変するような曲でもないのに・・・・・・
473陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 23:39:40.63 ID:iPcuPgQ60
朱里は、第1グループは無理だとしても
第2グループはキープするかと思ったら
年末にはよしえにも抜かれ、
アイドルとしての人気は智枝美以下にもなってしまってたわね
474陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 23:49:19.09 ID:pkK6gt1C0
朱里はなにかのきっかけでブレイクできる可能性は秘めていたと思うの。
スタッフがポスト百恵に拘りすぎていたのが敗因だと思うわ。
顔だけなら佐藤恵利ちゃんの方が似てたもの。
475陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 00:28:22.91 ID:WNQgsdSi0
でもブレイクしてたらしてたでロバに叩かれそうだわ
「同じソニーの酒井Pが手掛けた浜田朱里が〜」とかって
476陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 00:39:07.22 ID:AYH0O9sM0
そもそも、シングル2枚しか出してないC級が同期にあれこれ言うなんておかしな話よね。
477陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 01:23:50.14 ID:8hnlHACs0
早見優の4枚目のシングル「あの頃にもう一度」は
事務所の先輩中山圭子さんが歌う予定だったのが
私に回ってきたって早見優本人が言ってたわ
早見にしてみれば迷惑な話よね
次のナンシーでブレイクするわけだし
478陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 01:42:30.59 ID:WNQgsdSi0
中山圭子って名指ししてたっけ?
479陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 09:09:01.81 ID:7t76HA060
>>477 CMタイアップで必ず当たるだろうナンシーが春に控えてるから 
地味シングルの場繋ぎでしょ あえてショボ作をあてがったのよ>あの頃にもう一度
480陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 09:22:10.72 ID:5XpJbUmD0
>>479
あの状況で必ず当たるとはスタッフ側も思ってなさそうよ
481陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 09:27:43.11 ID:Q+SdS3HtO
でも結局ナンシーがピークだったわね
482陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 09:44:56.64 ID:5XpJbUmD0
でも頭ひとつ抜けたヒット曲があると有利よね
伊代にしても、ちえみと秀美は小粒だわヒット曲が
曲が支持されたというより本人人気先行で終わったアイドル
483陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 10:25:00.72 ID:thptHadN0
>>482
>でも頭ひとつ抜けたヒット曲があると有利よね

一概にそう言えるかしら?
早見優はナンシーのイメージが強すぎて、歌手としては一発屋に近い印象だけど
伊代、ちえみ、秀美はスマッシュヒットを連発した感があるわ。
484陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 10:59:42.30 ID:5XpJbUmD0
ちえみはスチュワーデスで違う意味で頭ひとつ抜けてるけど
ちえみ秀美のヒット曲と優のその他のヒット曲はみんなどんぐりよ
紅白の出場回数やLOVE STATIONのしつこい露出 GET OUT MY LOVE
のヒットとか 優の方が有利でしょ

私優オタじゃないけどね
485陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 12:53:35.70 ID:v0y2ijSt0
>>483
あら、伊代だって優とたいして変わんないわよ、一般が客観的に見たらね。
デビュー当初は確かに伊代人気あって本人のインパクトはあるわ。優はバイ
リンガルで売ろうとしたけど、生まれもっての天然の三枚目キャラの伊代に
はかなわないわね。
あと、秀美もヒットを連発のイメージなんてないわ。
アイドルヲタのあたしでも秀美が売れてたころに出したシングルの順番でさ
えあいまいなんだけど。
486陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 13:14:07.72 ID:5XpJbUmD0
秀美くらいの実績だと
時代的にオリコンベストテン入りはしたけど
真子や郁恵よりも知名度は低い気がするわ
80年代のアイドルブームの恩恵を受けたアイドルって感じだわ

私秀美嫌いじゃないけどね
487陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 13:20:31.63 ID:v0y2ijSt0
秀美って下手すると三田寛子や後輩のいとうまい子より知名度低くない。
488陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 14:05:43.14 ID:5XpJbUmD0
活動期間が短いから、ある年代には弱いかもしれないわね
489陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 15:31:51.24 ID:MsGqd2yj0
秀美の代表作は薬丸夫人として時々出るCMよ
知名度は高いわ
490483:2012/09/06(木) 15:51:26.78 ID:thptHadN0
>>485
客観的とか何とか言うなら、私の言ったことを具体的に示すわね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3%E7%99%BB%E5%A0%B4%E6%AD%8C%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7

もちろん「ザ・ベストテン」が正確無比なデータを示すわけではないけど
当時のステータスである事は否定しないでしょ。

石川秀美 登場曲数8 ランクイン総数16
早見 優     6        16
堀ちえみ     9        21
松本伊代     6        15
491陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 16:07:40.07 ID:5XpJbUmD0
>>490
西村知美 10曲で 19週なのね
意外だわ

492陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 18:43:58.84 ID:noW2vzzh0
悪いけど知美さんの曲ほとんど知らないわ。
493陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 18:47:04.21 ID:noW2vzzh0
ていうか、スレ違いの話題をいつまでやるき?
494陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 19:23:11.38 ID:AYH0O9sM0
圭子ピンのこと調べたいんだけど、彼女発の情報ばっかりね。

>>483
確かに伊代や優を一発屋的にとらえてる人は一定数いるだろうけど
そんな人たちが秀美やちえみの「スマッシュヒット」を伊代や優の曲以上に
認識してるってのはまず無いわ。

80年組にも言えるけど、曲込みで振り返られるか
「懐かしい人」として振り返られるかの違いじゃないの?
495陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 21:42:54.39 ID:JGz7/1I/0
圭子ピン!元気かい!?

郁恵もとんだ辱しめね
496陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 22:03:58.87 ID:Q5dCUvoq0
圭子ピン、

>中学3年生から高校1年生の間は仕事で忙しくて3分の1くらいしか授業に出ていない状態

だったらしいけどドコでナニしてたのかしらw
497陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 00:34:13.88 ID:PohDEUZVO
中一時代かなんかのモデルしてたのよね
いかにも学習雑誌の表紙向けの古風な顔立ちだもの
郁恵も当時はまゆ子・慶子と後輩が次々玉砕で気苦労してそうだわ
498陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 00:44:32.09 ID:29uCSDoi0
ロバートヒストリー2まで読んだわ。
圭子さんって、被害者が意識強いだけじゃなくて善人ぶるのが腹立つわw
499陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 00:57:34.35 ID:lWKoKwlv0
>>498
「ロバ物語」シーズン3のネタバレだけどごめんなさいねw

>学校が変わって当時とても仲の良かったホリプロ所属の親友と別れるのは辛かった。
これは林紀恵のことかしら

>夏用・冬用共に当時着ていた制服と鞄一式はデビュー同期で仲の良かった比企理恵ちゃんにあげることになった。
比企理恵って坪井むつ美とも仲良し設定だったから↓今のこの三人で何かやって欲しいわ
http://preteen.web.fc2.com/ta/tsuboi_mutsumi11.jpg
http://preteen.web.fc2.com/ta/tsuboi_mutsumi10.jpg
500陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 01:58:15.19 ID:tE8HQ6lT0
圭子小学生のときからレコード出したりモデルやったりしてたんでしょ?
なのに親が芸能活動に口出ししなかったとか後の本格デビューにもノータッチだったとかありえないわ
てか我が子を人気アイドルにしたくて必死だったとしか・・・
501陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 02:01:23.92 ID:FWdjInLe0
圭子の親って全く知らないんだけど本当に有名な芸能人なの?
502陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 02:06:46.47 ID:tE8HQ6lT0
佐竹明夫さんね、あたしも実はよく知らないの
そんなに有名な俳優さんだったのかしらね
503陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 02:11:51.32 ID:uusSFjfH0
ロバート中山、妄想もいい加減にしないとサンミュに名誉棄損で訴えられるわよね。
504陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 03:03:25.25 ID:PohDEUZVO
必殺シリーズあたりの時代劇の悪役とかで有名よ<佐竹明夫
でも今の30代は鶴田浩二とか佐田啓二すら知らない位だから(それぞれ子供が俳優よ)
立ち位置まで理解するのは難しいと思うわ
505陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 09:51:31.97 ID:JoBrQRES0
聖子が不倫だの叩かれてるころ圭子嬉しかったでしょうね
食がすすんだせいか、オデブに拍車がかかったようだけど
506陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 00:13:10.97 ID:R/8ETLcM0
ちょっと!ようつべの中山さん、素晴らしいじゃないの!
特に「Touch You」はすっごく上手いわ。聖子とタイプは違うけど、
あの技量なら十分「聖子と同等」と呼んでいいぐらい上手いわよ。
1年目として見るなら、奈保子は完全に凌駕しているし
良美のようなババ臭い手慣れ感もない。これはハッキリ逸材!

滑舌と音程と声の通りが良い太田裕美、って感じ。
九月の雨とか100の偽りとか、歌ってみて欲しかったわ。
507陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 00:57:12.71 ID:WCqZe90i0
圭子は飽きたから次はむつ美さん問題について掘り下げたいわ

これまで一曲たりともCD化されてない点とか不自然な引退劇とか入れ替わりにデビューした
芳恵のドヤ顔とか、中山圭子以上に当時のザ・芸能界的な臭いがするのよね
508陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 01:17:37.91 ID:9JA7BHUO0
純情道産子娘のむつ美さんと西成ドヤ娘の芳恵さんの対応の違いでしょ。
中山の妄言は許しがたいわ。検証が必要よ!
509陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 02:03:43.00 ID:xiP4pRW40
郁恵、圭子ピンの話書いてくれないかしら。
510陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 02:17:14.48 ID:OK6U0e1G0
で、いつまで経ってもサンミュ所属は本人発言からしかソース取れないという…。>ロバート中山
511陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 02:38:00.56 ID:9JA7BHUO0
とりあえず、ヒストリー2話の「郁恵・良美・圭子の3人を中心に作られたドラマ」なんていうのは嘘ね。
ロバートのクレジットは7番目だし、あたしが見た雑誌の番組紹介では写真なしだったし、
他にも美形の子が出てたなかロバートは一番地味な役柄だし。
タイアップがダメになってもまだまだ押されてたってことにしたいのかしら?
見栄っ張りみたいだから、こういうの沢山あると思うわw
512陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 02:45:22.85 ID:sSL1zKT6O
え?圭子なら当時のヤンソンでデビュー曲の下に
サンミュージック住所載ってたわよ
513陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 02:49:45.55 ID:rUlgoKrh0
むつ美
なお美
ひろ子
あつ子
あさ美
こず恵
けい子
よう子
ゆり子
よし恵

…無意味に羅列してごめんなさい
ただ、今なら「昭和な名前ね」って、感じだけど、昭和の当時もかなり
ババくさい名前だったんじゃないのかしら?
514陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 02:49:54.70 ID:OK6U0e1G0
>>511
やっぱり、ちょっと病んでるのかしら…。
しかし、ここまでハッタリとプライドを突き通せば、いつのまにか事実に昇華しかねないという恐ろしさw
515陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 03:03:58.87 ID:4u38VlAb0
>>506
その動画ってこれよね?
http://www.youtube.com/watch?v=1rout3Mpccc

地平線をイメージした壮大なセットをバックに堂々と歌う圭子さんは確かに上手いけど
初期の聖子の魅力って上手さじゃなくて心地よさだったと思うの

圭子の髪の毛がベタベタしてるのはシャンプーのCMがダメになった恨みで
頭を洗うのを止めたせい?37秒あたりで痰がからんでるのは何かのサイン?

謎は深まるばかりだわ
516陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 09:17:05.05 ID:is56buIL0
>>515
アイドルの素材じゃないわね口直しに右に並んでた中山美穂 C見たわ
517陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 11:24:22.21 ID:xylrVAEB0
>>477
デビューから4枚目までは元々違う人が歌う予定だったものが私に回ってきた
と昔雑誌で言ってたけど、それら全部圭子のものだったのかしら?
518陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 11:36:23.30 ID:QiRAXjbO0
圭子さんって昭和でも昭和初期の古臭さをかんじるわ。
割烹着とか防空頭巾が似合いそう。
519陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 11:38:59.11 ID:xylrVAEB0
ところでロバート中山って何なのよ?
520陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 11:57:13.79 ID:vUFPddvl0
いつからここはロバート秋山スレになったんだ
うぜーし消えろ
さ、ナオナオの話でもしよう
521陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 12:24:37.36 ID:eEAeVI1u0
>>506
二枚目が売れなかったのは暗過ぎるせい、衣装が婆過ぎるせいって
タイアップが通ったら通ったでまた責任転嫁してるわね。
この人どうしようもないわ…。
522陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 13:10:38.15 ID:hJQl0qox0
>>517
あなたの記憶違いよ
4枚目だけよ
はっきりと事務所の先輩中山圭子さんって言ってたわ
523陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 14:35:09.54 ID:cxf/cd5D0
>>511
クレジットが7番目ってのが笑えるw

あとその番組に出てた「美形の子」ってのが気になるわ
どんなアイドルが出てたのかもし覚えてたら教えてくださらない?
524陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 15:09:41.24 ID:sSL1zKT6O
「スターダッシュNo.1」でWikipediaに結構詳しく載ってるわよ
一連の郁恵シリーズ、たまりまセブンくらいまで名古屋でもネットしてたけど
ローカルセールス枠に移行して全く見られなかったわ(2012年になっても解消されないの)
たのきん全力投球も同じくシカトだったけどマンコの大量抗議でようやく遅れネット開始したわ
ついでにピンキーパンチとかは土曜日朝6時30分とかのスゴい時間帯にぶちこまれたわ
525511:2012/09/08(土) 15:48:27.31 ID:BSK0TVwR0
>>523
遠藤真理子さんという子役出身の女優よ。
http://preteen.web.fc2.com/a/endoh_mariko.html

あの顔で期待の新人でもなくなった圭子が
この美人より格上だとのたまってるの。
526陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 17:19:12.57 ID:ZSOmvxUO0
>>517
急いで初恋も、英語詞の多いLove Light もロバートには似合わないわ

ハロー・グッバイなら似合いそうだけど
527陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 17:33:01.13 ID:kFAab6880
>>513
あたしむつみにもよしえにもなんとも感じなかったけど
とし恵って名前は、さすがに婆臭いと思ったわ
528陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 19:45:53.29 ID:sSL1zKT6O
それはきっと正司敏江が脳内インプットされたせいよ
529陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 22:37:18.23 ID:ayzR0IZZ0
笑顔の素敵な人だから
微笑み返してあげたいな
目と目が合ったら照れないで
一緒にお話しませんか
あなたの夢を教えて
あなたの歌を聞かせて
そんな小さな触れ合いで
大きな愛が始まるわ
笑顔が笑顔が笑顔が
大好き
530陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 09:08:28.10 ID:kj9R/xtQ0


つぼい夢都美
531陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 11:35:50.81 ID:o1Z2WrJ60
1986のレコ大、最優秀歌唱賞は
聖子、「時間旅行」
良美、「チェッチェッチェッ」
奈保子、「涙のハリウッド」
芳恵、「春ごころ」
で争って欲しかったわね

聖子は休業中でボイトレしてなかっただろうから不利だろうけど
良美のは「タッチ」曲の中でも薄い曲だけど、かなり難曲だわ
北島三郎の「北の漁場」って知らないわ
532陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 11:45:12.48 ID:y/w5gcR40
>>522

>>517さんは多分「明星」で、デビュー曲からTonightまでのシングルジャケを並べて、
それぞれに優のコメントがついてたやつを読んだのだと思うわ。
「あの頃にもう一度」には
「デビュー曲からこの曲までが1つのストーリーになっています。
 もともとは別の人が歌う予定だったのが、私に回ってきたの」って感じで書いてあったの。
4作全てが別の人が歌う予定だったと取れないこともないけど、
4曲目だけがそうだってことで良いのよね。
セーラーマンは「歌詞が幼稚でショック」って書いてあったわ。

優は「Love Light」のジャケが好きだと自分で言ってたり、少しナルなところがあるわね。
533陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 12:05:40.38 ID:q3adz9xY0
私も「あの頃にもう一度」について、優が
別の人が歌う予定だったとか、
その人のレコーディング風景身にいって
いい曲だなと思ってたら、自分が歌うことになった
とかを言ってたのは読んだ記憶あるけど、優が「中山圭子」の名前を言ったのは
読んだことなかったわ。
逆に、中山圭子のブログで自分がレコーディングした曲を、その後早見優が歌った
っていうのは書いてあったわね。(曲名は書いてなかったけど)
534陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 12:11:24.30 ID:ZAqulyEMO
圭子の話題はこれまでにも何度かあがったけど今までは割と同情的なレスだったと思うわ
確かに盛ってる部分は否めないし、ティモテが輸入OKで聖子が81年に回ったとしても結果に大差ない気がするけど
それでも挫折の中から続けてきただけやっぱりスゴいと思うしね
535陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 12:18:28.72 ID:xgZG9ORh0
>>534
いったい何が凄いって言うの?
536陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 12:29:59.27 ID:y/w5gcR40
ところで「あの頃にもう一度」って「まちぶせ」に似てないかしら。
537陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 16:56:53.16 ID:mAFtB+Bn0
奈保子だけじゃなく良美もレコ大最優秀歌唱賞にノミネートされてないのね
>>165見たら1985はノミネートされるべきね
金賞より最優秀歌唱賞やるべきだわ
石川さゆりの波止場しぐれなんてどうでもいいわ 天城越えの年に贈ればいいじゃない
538陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 16:58:32.86 ID:AY/Cm+pc0
フジの曲でレコ大にノミネートされるかしら?
539陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 17:13:45.55 ID:ZJ3w1BRR0
>>536
キーが同じAマイナーっていう点以外、似てるところが思いつかないわ?w
540陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 17:15:15.27 ID:mAFtB+Bn0
>>538 タッチは1985の金賞には入ってるわよ
541陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 17:58:52.13 ID:XJS45T3d0
>>537
ありだとは思うけど、場違いだろうとドヤ顔で乗り切れる芳恵さんに対して
2人は恐縮しそうであまり見たくない気もするわw
>>535
中山家に異常なほどプライドもってるのにニートなところとか。
542陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 18:01:26.13 ID:q3adz9xY0
そういえば、中山圭子さんって
年金保険料とか払ってないかもしれないわね
543陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 19:18:35.64 ID:FRxJFj6I0
84年のあなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭で奈保子は「唇のプライバシー」で
最優秀歌唱賞受賞したのよね。
544陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 19:57:23.23 ID:zAWYlTqt0
何故このスレでロバートさんがここまで叩かれるようになったのかしら?w
ことの発端は何?ブログは以前から有名だったはずだし。
545陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 21:03:01.42 ID:xgZG9ORh0
>>544
若い子の聖子ファンとか80年代のアイドルのファンが
増えてるからでしょ。
それで検索とかであのサイト見て圭子さんの動画見て
呆れちゃうのよ。
546陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 22:02:37.05 ID:BcpcJ56o0
中山さん叩かれてたの?ネタとして弄られてるんだと思ってたわ
あんなの芳恵さんなら日常茶飯事よw
547陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 22:05:55.68 ID:LtWrYypI0
あのhistoryの記事まとめたのって圭子ファンだっけ?
前はファンサイトだった気がするんだけどいつの間にオフィシャルになったの?
548陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 22:14:26.42 ID:XJS45T3d0
あまり知識のない新参の子やノンケの単純なアイドルオタの方が中山さんの言い分信じやすいと思うわ。
>>547
そうなの?中山さんが第三者を装ってるのか文章化だけ委託してるのか疑問だったのよ。
549陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 22:25:30.84 ID:qRFQFT6i0
最初はファンサイトを装ったオフィシャルサイトだったのかしら?
ファンにしてはやりすぎな一代記だし
550陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 22:28:38.48 ID:oBwZCCc20
historyだけ残して圭子のブログにリンク張ったのよ。

ほかにも、廊下で聖子に無視された圭子が、「青いカーネーションになんか負けない」
と日記に悔しさをぶつけたとか、
酒井プロデューサーがCMクライアントに「圭子をつぶしたのはお前らだ」とわめいたとか
いろいろ読んだ気がするんだけど気のせいだったのかしら。
551陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 22:35:05.26 ID:LtWrYypI0
何れにしてもあんな微妙なhistory残さなきゃいいのに>圭子
最近つべでデビュー曲の動画見たけど悪くは無いのよね
歌も上手いと思うわ
でもやっぱり地味
CMのタイアップが予定通りでもスマッシュヒットクラスで終わってたと思うわ
歌は早々に諦めてサンミュに居たままドラマで頑張れば良かったのに
552陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 22:49:40.37 ID:XJS45T3d0
「主演」ドラマの話を「何本か」もらっておきながら「すべて」ポシャッたのは何故かしら?
どうせならそちらの悲劇も記せば良いのに。
553陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 23:02:55.47 ID:XJS45T3d0
ああ書いてあったわ、ごめんなさい。
主演なんてあり得るのか、そっちの方ばかり気になって。
確かにサンミュに残ればよかったわよね。
554陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 23:10:44.90 ID:ZAqulyEMO
やっぱりサンミュージック側が契約終了を提示したんじゃないかしらね
そりゃ聖子という金の卵を手に入れたんだから見込みのなくなった圭子より聖子に投資回すでしょ
「タッチ・ユー」は象印のタイアップもあって本人出演でCM流してたんだけどね
でもAメロはまんま「失恋記念日」よね〜
555陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 23:17:47.26 ID:diRL92c/0
豚ギリ失礼。
奈保子さんのスルーザウィンドゥって曲、似たような洋楽なかったかしら?パクリとまでは言わないけど、アレンジとか聞いたことあるなーって感じで気になっちゃって…
556陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 23:52:47.89 ID:6rxaMhIO0
>>554
渋谷や太川や香坂くらいの売れ方ならともかく、
ポップコーンクラスだから置いてもらえないのが普通かもね。
香坂みゆきみたいに聖子の恩恵でブレイクできたとしても、
それはそれで恐ろしそうだわ。
557陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 00:07:37.41 ID:xgZG9ORh0
>>556
ポップコーンはたくさんテレビで見たわよ。
圭子さんは全く見た覚えないからポップコーンと同じとかいうのは失礼よ。
558陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 00:43:03.17 ID:JU3NRpY0O
「ブルーロマンス薬局」がおはよう子供ショーのマンスリーで露出はあったけどあとは大して出てないんじゃない?
2曲目「フレー!フレー!」なんて日テレ音楽祭ノミネートでチラ出した程度よ?
559陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 00:59:55.63 ID:t1Cjsaub0
ポップコーンって全く記憶にないわ。

「3時のあなた」で2年ぶりに本格的活動を再開した聖子の特集(Strrawberry Timeの頃ね)を
たまたま見てたんだけど、相澤会長の奥さんがインタビューされていて、
デビュー前に会長宅に下宿してた頃の話になり、
「当時、聖子と一緒にポップコーンという2人組も預かっていて、よく3人で
歌のレッスンをしてましたよ」と言ってたの。
あたしてっきりお笑いの双子兄弟のポップコーンだと思ってたわ。
あらあの漫才師、歌もやってたのね。と解釈してたのww
560陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 01:04:04.81 ID:HwuxCJcb0
まあ田村はいまや勝ち組の一員よね。

561陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 01:58:34.61 ID:8XxZMjIl0
私が、ロバート中山ってそもそも存在してなかったんじゃないか?とか言い出したのが悪かったのよね…。
ごめんなさい。
存在はしてたのね?
で、ソニー&サンミュ所属ってのは事実なのね?
なのにテレビで見たためしがないの。
もう、それだけでお腹いっぱいだわ。
562陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 02:17:42.40 ID:4+J48fOK0
私、ポップコーンはリアルで見たことなかったけど
中山圭子は「タッチ・ユー」でなら何回か見たわ。
>>545
新参者なんてそんなにいるかしらw
存在自体への疑問って新たな切り口で
ネタとして、ちょっと盛り上がっただけでしょw
563陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 02:30:22.35 ID:2nztD2IQ0
また四年後、次のパラリンピックの時に圭子さんネタで盛り上がりましょw
564陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 02:35:01.64 ID:8XxZMjIl0
ポップコーンは、近所のそごうで歌ってたのを見たことがあるわ。
子供心に、なんか可哀想な気持ちになったのを憶えてる。
565陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 09:14:59.81 ID:5IwRw5LA0
ロバート圭子ピンって名前だけでも語り継がれるのは凄いわよ
566陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 10:20:45.63 ID:JjrkAzBY0
決定ね。命名ロバート圭子ピン
またいつかお会いしましょう
567陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 10:23:22.91 ID:rTczQL3D0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
568陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 10:33:40.77 ID:HCycvA4V0
>>543 よくぞ選んでくれた>「あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭」
84年は82年組の活躍で80年組の影がもっとも薄くなったとき
85年になると82年組が次々と沈んでいって、80年組は楽曲&結果で実力の違い見せたけどさ
良美=タッチ大ヒット&愛がひとりぼっちでついに10位内
聖子=結婚後の英語盤Dancing Shoes&Sound of My heartでも成功
芳恵=レコ大優秀歌唱賞&紅白復帰
奈保子=デビューでついにNo.1
豪華な1年や
569陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 10:46:20.33 ID:HCycvA4V0
良美さんがすみれ色の涙歌ってる動画見たとこだけど、なんでこんなに上手いのに、こういう歌一切出さないんだろ
宏美さんは良美さんとコラボしてるときが一番いい表情してる
570陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 11:00:42.30 ID:h5rPYw+70
そもそも圭子さんがサンミュ&CBSソニー所属に違和感があるのよね。
事務所が「第一プロ」で、レコード会社は「トリオ」か「ミノルフォン」なら納得がいくわ。
571陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 12:32:33.71 ID:33s1d3Dg0
>>570
向きにならせてもらうけど、芳恵さんは優秀歌唱賞じゃなくて
ただの最優秀歌唱賞候補、候補よ。表彰なんかされてないし、ゴリ押しし易い
候補でしかないわ。たまたま85年から歌の披露があっただけよ。
572陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 19:10:00.28 ID:cqhi/F530
>>555
作詞作曲Peter Beckett、訳詞売野雅勇、編曲Tom Keane&Humberto Gatica
アレンジしたひとたちはAOR系では著名な方々ですが。なにか?
573陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 19:13:27.90 ID:JU3NRpY0O
ムキになりすぎてアンカーつけ間違えたのねわかるわ
レコ大と歌謡大賞(と紅白)以外は営業上のメリットめっちゃ低いしね
574陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 19:20:51.17 ID:4ODmxP2DI
石坂けいこも豚だったけど、ロバート中山よりよほど華があったわよ
575陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 20:06:00.43 ID:Av0QXYwS0
>>574
石坂けいこって誰www 智子さんよね?
ロバートさんが大好きだからって混ぜちゃ駄目よ!
576陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 20:14:36.01 ID:JU3NRpY0O
「後浦なつみ」みたいに石崎はるこ+石坂智子+中山圭子+水越けいこでユニット組むとか
577陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 20:20:19.87 ID:Av0QXYwS0
水越さん、そこに入れる?w
可哀相だわあまりにも。春けい子のがいいんじゃなくって?
578陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 20:28:57.22 ID:cx5q1E5K0
>>570
でしょ?
スゲー違和感があるのよ…。
579陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 21:03:21.37 ID:8wb3g4GG0
>>576
そこでもセンター無理そうだわ、圭子さん。
80年組はやっぱり聖順奈良芳(せいじゅんならよし)よね!
580陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 21:50:33.82 ID:cqSuMzu80
麻野星子や兵藤まこはスルーなのね・・・
581陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 22:50:33.44 ID:f/V5nJanO
街田祐子さんもスルーかしら?
582陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 23:35:12.64 ID:33s1d3Dg0
あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭の最優秀歌唱賞って女性アイドル系だと
81、82年の岩崎宏美と85年の明菜と84年の奈保子しかいないのよね。
583陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 23:41:20.97 ID:+724PHi80
>>571 レコ大ではそれを「優秀歌唱賞」っていうんじゃないの?
芳恵側がもっと食らいつけば89年に「化石の森」で4回目の「優秀歌唱賞」
さすがにレコ大審査委員も折れて「最優秀歌唱賞」あげたわよ
584陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 00:22:42.82 ID:rIrwJ0qp0
>>583
しつこいようだけどレコ大で優秀歌唱賞っていう賞は過去ありません。
81年から87年までは最優秀歌唱賞候補をノミネートしてその何人(組)の
中から最優秀歌唱賞を選んでたのよ。でも、たとえば大賞候補の金賞や最優秀
新人賞候補の新人賞やアルバム大賞候補の優秀アルバム賞のように賞として認定
されてないので、表彰ももちろんないのよ。
81年から84年までは最優秀歌唱賞発表前の歌披露は部門賞発表(ノミネート)
でも本選でもなかったのよ。85年から87年は金賞、新人賞のように最優秀の
発表前に行われたっていうだけなのよ。だから芳恵さんのレコ大の85〜87年
の出演は何の勲章にもならないわ。因み83年は金賞のほかに最優秀歌唱賞候補
に聖子がなってたわ。
585陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 00:44:23.78 ID:rIrwJ0qp0

連投ごめん。
>>583
残念ながら88、89年は金賞(大賞候補)の中から最優秀歌唱賞を同時に
選ぶ仕組みになったからそこそこのヒットじゃないと難しいわね。
たいしたヒットじゃない細川の「北緯五十度」や「北国へ」みたいのもまぎれ
こんでたけど。でも最優秀歌唱賞目的じゃ無理ね。88年は島倉「人生いろいろ」
、89年はさゆり「風の盆恋歌」よ、強敵すぎるわね。
586陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 00:50:41.81 ID:0KN1fkrk0
>>583
芳恵さんが本格派として大躍進した場合は貰えたかもしれないけど
あげなきゃならないとこまで行かないことを見越しての抜擢なんじゃないの?
売れてない曲で受賞は国民的歌手じゃないと無理だと思うわ。
587陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 07:07:39.26 ID:2r2fcRGf0
>>585
人生いろいろの歌唱で最優秀ってのも違和感あるわ
功労賞的な意味合いとかあったんでしょうけど
588陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 09:39:08.52 ID:FtpL4BIu0
「ちょっと並び役」なんでしょ?
589陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 10:04:16.14 ID:rIrwJ0qp0
84年の奈保子って賞レ−ス恵まれてたわね。1枠ないし2枠の受賞とってたわ
ね。あと少ない枠じゃないけどアーティストとして名誉ある賞もね。
84年奈保子が獲った賞
あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭最優秀歌唱賞
日本歌謡大賞プロデューサー連盟賞
日本レコード大賞優秀アルバム賞

芳恵さんのなかでわりと価値ありそうな賞は
84年全日本有線放送大賞優秀スター賞「最愛」
82年ゴールデンアロー賞グラフ賞(81年は奈保子だったわ)
590陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 15:33:00.89 ID:vCL8YlnQ0
サンミュって80年当時そんなに大手だった?
591陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 16:09:50.04 ID:oCWYMyo20
>>581
街田さんは81年組でしょ?
592陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 16:12:26.11 ID:rIrwJ0qp0
大手でしょ。淳子さん落ち目だったけど女優としては結構でてたし。
都はるみはいるわ。牧村三枝子はいるわ。佐藤佑介もそこそこ人気あったし、
太川、哲平はレッツヤンやってるし。香坂も脇役だけどドラマ出てたし。
水越けいこもいたし。チータや幸子もどのへんか知らんけど所属のときあったら
しいし。80年後半は川中がブレークするし。
593陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 17:13:44.50 ID:2r2fcRGf0
川中も中途よねサンミュ
594陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 18:05:56.90 ID:YCJ2nSqT0
>>591 街田の曲、作曲がジュリーって箔つくのかしら? 
曲調が'60sだからアイドルには向かない気がするけど
595陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 20:32:28.96 ID:+9jS/e0pO
ジュリーの作曲活動はナベプロ系以外はなぜかB級に多く書いてるわ
松金よね子「おばあちゃんバ」影山ヒロノブ「ほとんどクレイジー」堤大二郎「ぎりぎり愛して」松本友里「SAYONARAを止めて」高樹澪「生活美人」etc.
596陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 20:40:06.42 ID:boD5VgEN0
>松金よね子「おばあちゃんバ」

やだ!懐かしすぎるわwww
何かのアニメのエンディングテーマだったわよね?
まさかあれがジュリー作曲だったなんて!!
597陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 21:41:49.95 ID:fblFYZXB0
ちょっと!芳恵さんが西成PR大使落選よ!
みんなでコスプレ大好き市長に抗議しましょ!
598陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 22:33:30.04 ID:YCJ2nSqT0
太川は80年代 レッツヤンの司会とかジャリタレ系のドラマに出てて
何だかんだいって いいポジションにいれたと思うわ
髪型もショートにして いい男だった
今の禿げっぷりは 渋谷テッペイよりも変わり果てて残念だわ
599陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 22:41:40.52 ID:2r2fcRGf0
太川が80年前半生き残れたのは聖子の恩恵でしょ
600陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 22:45:39.54 ID:YCJ2nSqT0
聖子と懇ろだったの? 聖子ってうらやましいわ
601陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 22:57:00.12 ID:IHzalHIU0
事務所だか社長の家にいくといつも「お兄ちゃ〜ん」と甘えながら
太川の膝の上に乗ってきたんでしょ。
娼婦よあの女は
602陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 23:00:36.10 ID:2r2fcRGf0
>>601
やだ、金獲ってたのかしら?
603陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 23:00:55.26 ID:YCJ2nSqT0
聖子は眉のきりっとした濃い目で
スリムかつケツのプリンとした男が好みなのね
生まれ変わったら聖子になりたいわw
604陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 21:36:42.93 ID:Av7CmtjJ0
聖子になれるなら、ユートピアとCanaryを中心にしたコンサートを開くわ。
マイアミ午前5時とPrivate Schoolはアンコールで熱唱よ!
605陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 21:37:03.91 ID:q2JVNHP/O
常々男はビキニパンツが好きって言ってたわね聖子
トシちゃんはトランクスばっかりだったから脈がなかったのね
606陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 22:42:29.55 ID:dQtz8pa10
>>605
田原は独立騒動の時に週刊紙にピチピチブリーフ姿
載ってたわよw
607陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 08:54:14.69 ID:DyXIw6aP0
>>604
ロバートになって、パパは私を愛してるでも歌ってよ
608陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 17:21:33.12 ID:xjnOibwr0
正輝やひろみは写真集で黒ビキニ姿出してるけど 大きくないわよね?
609陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 20:29:27.30 ID:+i4HN/1Y0
>>604
じゃああたしは、暴漢になってアンタの頭を殴りに行くわね?w
610陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 20:38:16.33 ID:Jd7XGrA50
>>604
あたしはオールスター運動会の50m走でコケたあんたの頭を華麗に蹴り上げるわ
611陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 20:44:57.62 ID:2+EtI6v00
当時事務所の一押しが変わって聖子とロバートのような例は他になかったのかしら?
612陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 22:26:23.15 ID:plWn0qCe0
ホリプロ 比企理恵→甲斐智枝美
ゴールデンミュージック 坪井むつ美→柏原よしえ
613陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 22:45:56.34 ID:AGFO+9kkO
>>604パイナップルとキャンディーも入れて。
アンコールは、微熱がある様に〜、ってなんだっけ?タイトルが思い出せないわあ。明菜のは全部解るけど。
614陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 22:51:13.83 ID:xjnOibwr0
Party's queen をリミックスして、オールで流してほしいわ
615陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 02:38:09.01 ID:9aQ+44lJ0
>>611
ホリプロ 伊藤美紀→仁藤優子
616陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 02:58:57.81 ID:z6AykqUJO
引っかかったわねw
スレタイ読みなさいよ

フォノグラムとしてもイチオシは佐藤恵利から芳恵さんに変わったのかしら
やっぱり2曲目前後にアルバムが出るかどうかで力の入れようが分かるわね
617陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 12:55:38.54 ID:N/DRBVro0
ホリプロ 杉浦幸→山瀬まみは?
618陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 20:10:33.47 ID:c8DtvNJSO
>>617スレタイ100万回読んで出直してこいバーカバーカとっととタヒんで

今日は「流れ雲」聴きながら静かに寝るわ
619陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 20:12:54.67 ID:um0Kb0d00
>>617
それ、逆じゃなくて?
620陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 21:00:54.58 ID:40QR2axx0
>>618
それ、誰の曲だったかしらと一瞬悩んだわw
あたしもまだまだね!「タッチ・ユー」でも聴きながら寝るわ。
621陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 21:06:58.83 ID:um0Kb0d00
>>620
タッチユー聞きながら寝たら、悪夢にうなされそうじゃない?
622陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 21:11:28.37 ID:40QR2axx0
そうかもねw
じゃあ「この夢の果てまで」にしておくわ。
623陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 21:55:42.62 ID:lFPd4KaN0
>>619
いや、あってるんじゃない?
杉浦が1月、山瀬は3月よね。
杉浦は歌手デビュー前から
活動してるし。
624陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 22:39:08.75 ID:bpEkeRZf0
過去スレのリストを参考にすると11月上旬までに1stアルバムを出した
良美・聖子・奈保子・和子・順子が上位組(比企さんは除外)で
11月下旬〜12月に出したEPO・朱里・智子・智枝美・よしえ・洋子が
まだチャンスはあるかもって思われてた第二グループって感じね

どなたかパティさんの「Far Away」のリリース日ご存じないかしら?
625陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:35:57.87 ID:eVtZYreU0
>>624
82年になると、期待されているアイドルは
デビュー曲出してすぐファーストアルバムって流れになるのよね。
伊代、堀ちえみ、明菜、優、寛子、薫子、佐和子、さやか、きみこ、渡辺めぐみがそれね。
626陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:54:57.53 ID:bpEkeRZf0
82年組スレで思う存分語れば?相手してあげるから
627陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 00:05:43.73 ID:i3faW6YJ0
>>624
奇蹟の誕生・大型新人の圭子さんは?
628陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 00:51:01.93 ID:WPE9OmTd0
>>624
当時明星のヤンソンとかでそれぞれのアルバムがどんな扱いだったか知りたいわ
良美聖子はファーストから全曲紹介してもらえただろうけど
奈保子順子辺りはどうだったのかしら
明星を買い始めたのが81年なんだけど
その頃にはもう聖子奈保子>その他って感じの扱いだったのよね
629陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 07:23:17.70 ID:59iVXYeMO
当時はアルバム全曲集なんて掲載されてなかったわよ
まだアルバムがミーハー売れする認識がなかった時代だから
寺尾聰の「リフレクション」が単発企画で全曲楽譜付きでやったけど
本格的に始まるのは82年の中島みゆき「寒水魚」あたりから?
ヤンソン編集長シライシさんがみゆき推しだったのよね
3ヶ月連続特集組んだりして
630陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 07:26:36.71 ID:59iVXYeMO
とか思ったけどトシちゃんの3枚目とかマッチの2枚目は全曲掲載されてたような
聖子は「パイナップル」が発売2ヶ月後に初めて全曲載ったと思うわ
631陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 10:28:45.67 ID:XYVDwAvT0
84ミスセブンティーンコンテストも興味深いわ特別賞の草履が一番の出世とは…グランプリの立場は?
632陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 11:14:22.77 ID:59iVXYeMO
↑鼻の穴から手ェ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか
633陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 11:58:27.09 ID:WPE9OmTd0
>>629
詳しくありがとう
一番古い記憶がなぜか伊藤つかさの「さよならこんにちは」なの
あの作家陣の名前見て、嫉妬してしまったわ
634陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 12:43:46.15 ID:ggkRjxv70
81.03 田原俊彦『TOSHI '81』全曲集
81.04 近藤真彦『MATCHY THANK 愛 YOU』全曲集
(他にピンクレディー解散大特集。もんた&〜特集など)
81.05 中島みゆき『臨月』大研究(2曲カット)
(他に西城秀樹ベストテン、横浜銀蝿特集など)
81.06 雅夢『夢つづり』(3曲カット)
81.06 寺尾聰『Reflections』(3曲カット)
※のちに全楽譜集として再掲
81.07 松山千春『時代をこえて』全曲集
81.07 松田聖子『Silhouette』全曲集
81.07 河合奈保子『Twilight Dream』(3曲カット)
※初特集企画で、上記のほかにシングル全曲と
『LOVE』から数曲ピックアップと言う、まとめの内容
81.08 田原俊彦『No.3 Shine TOSHI』全曲集
81.08 横浜銀蝿『仏恥義理蹉?怒』全曲集
81.08 原由子『はらゆうこが語るひととき』(3曲カット)
※翌月リリースのSAS『ステレオ太陽族』は華麗にスルー
81.09 寺尾聰『Reflections』全楽譜集
(他に郷ひろみベストテン。アリス解散記念代表曲集など)
81.10 河合奈保子『DIARY』全曲集
(他に石野真子全シングル集(引退記念)など)
81.11 伊藤つかさ『つかさ』全曲集
(他に、3ヶ月連載松山千春ディスコグラフィーがスタート)
81.12 松田聖子『風立ちぬ』全曲集
81.12 沖田浩之1st『HIRO』と2nd『ヒロ・イン』のベスト選集
635陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 12:45:08.89 ID:ggkRjxv70
ベスト選集<全曲集<全楽譜集、と言うことになるわ。

奈保子は『DIARY』が初の全曲集で、オリジナルアルバムは
なんとビックリ『スターダスト・ガーデン』まで全曲集だったわ。
『サマー・ヒロイン』『サマー・デリカシー』『デイドリーム・コースト』
『さよなら物語(!)』はオールカラー。愛されていたのね奈保子。
でも、1番売れた『あるばむ』だけ、特集されなかったの。ぞの理由は、
当時「奈保子のキーボード講座」がカラーで連載中だったからと思うわ。
81.07が『LOVE』込みの企画なので、ファースト単独の特集はナシと思うわ。
良美は『SAISON(81.03)』『ウェザー・リポート(81.09)』共にスルー。
順子も『時限爆弾(81.06)』はスルー。驚いちゃったわ。
ちなみに芳恵は82.01で、奈保子の81.07相当の「まとめ企画」が掲載よ。

ディスコグラフィー企画は、みゆき(8204-07)、ユーミン(8210-12)、
SAS(8303-04)と続くの。みゆきは『寒水魚』全楽譜集込みで4ヶ月モノ、
SASは歴史が短いせいか、2ヶ月モノだったわ。

名物(笑)ベストテンは、読者の投票で順位をつけて発表する企画よ。
この後オフコース(8201)、聖子(8205)、奈保子(8207)、トシ(8208)、
少し離れてマッチ(8308)、と続いてるわ。デビュー順ってことね。

なお、8103以前のヤンソンは、私持っていないの。ごめんなさいね。
あと念のため、「81.03」は81年3月号で、発売日は81年1月25日よ!
636陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 16:13:55.33 ID:IJwGfFJV0
聖子のLPは、安っぽかったわね
パイナップルだけじゃない?カラーの歌詞カードだったの
じゅん子のオレンジのレコードとか 見ててうらやましかったわ
637陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 16:31:09.71 ID:XrgPff/H0
聖子はわざとシンプルな歌詞カードにしてたのよ
ファンシーなアイドルファンは相手にしてなかったから
638陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 16:55:13.37 ID:IJwGfFJV0
よくあれでLPバカバカ売れたわね せめてシングルは2pとかしてほしかったわ
伊代とかちえみとかレーベルからこだわってたじゃない
639陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 17:22:34.30 ID:1gLA6rsm0
LPの特典、奈保子さんは特大水着ポスターとかあったわね。
んなもん売れるに決まってるだろ!と思ったわw
芳恵さんはその手のはやらなかったのかしら?
良美さんはクリスタルEP付属が嬉しかったわ。

>>636
安っぽいという言葉を使うなら後者なんじゃない?
640陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 18:08:36.96 ID:IJwGfFJVI
よしえさんは三枚ジャケット違いのAKB商法30年早く取り入れてたわw
641陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 18:24:09.69 ID:FWbqad4z0
>>639
紙ジャケットにはポスターないんだよな…
水着ポスター作って欲しかった
642陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 18:30:00.58 ID:1h+iiqcLO
芳恵さんの何かのLP、ジャケに『YOSIE』って印刷されてて目を疑ったわ・・・
制作サイドの頭が弱いと、売り上げもボロボロなのね。
643陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 19:46:00.67 ID:o7ZbVLZA0
>>642
ローマ字でも訓令式の表記だと
YOSIE
になるのよね。
644陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 19:50:15.70 ID:XrgPff/H0
SQU A L L SEI K O MATS U D A

なんで文字の間隔が空いてたのかしら
645陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 20:24:27.29 ID:KGWKar7t0
文字の間隔が空いてるのって80年組じゃないけど
百恵さんの「乙女座 宮」「いい日 旅立ち」
646643:2012/09/15(土) 20:43:02.86 ID:o7ZbVLZA0
>>643
自己レスだけど、レコードジャケットに訓令式なんて
あんまり使ってるのみたことないから、
やっぱり制作サイドの頭が弱かったのかもしれないわね。
647陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 20:50:00.86 ID:o5LLryRuO
Hの無い芳恵さんなんて、芳恵さんじゃないわw
648陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 21:06:56.14 ID:XYVDwAvT0
でもヒストリー詠むと感じるのは聖子の運の強さねもしそのシャンプーが発売されてたらどうなったか
649陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 21:09:50.05 ID:o7ZbVLZA0
聖子の運の強さと言えば、楽曲もそうよね。
デビュー曲に平尾先生作の「ラブスケッチ」とか「さよなら好き」みたいな曲が
あてがわれていたら、どうなったか。
650陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 21:39:40.16 ID:IJwGfFJVI
聖子  オーディションで気まぐれヴィーナス歌ったくらいだから、
自分で作家選べたら、阿久都倉コンビ指名しそうだわw
651陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 21:42:18.23 ID:2SyR7VAf0
下手したら、今みたいな自作でデビューするなんて言いかねないわw >聖子
652陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 21:43:45.90 ID:MKnno3RB0
>>634
確かさよなら真子号からちょっとデカくなって中綴じになったのよね
653陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 22:34:50.64 ID:hp3R+OWf0
>>634
凄い情報量ね!ヤンソン揃えてもってるのかしら?

81年になってヤンソンBEST20で、芳恵さんがいきなり20位にランキングされて
直ぐに8位に急上昇、そして5月号では明星の表紙にまで一気に上りつめたのよ。
デビュー年はオリコン100位近くでウロウロしてたB級アイドルだったのに
年が明けた途端、A急にのしあがったゴリ押しの過程をヤンソンや明星で再確認したいわ!
654陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 22:55:35.40 ID:Lak5C5UT0
あたしは、前年秋に奈保子さんが23→23→10と急進した過程が知りたいわ!
たしか唯一ヤンソンで1位を獲った月の号のまとめ順位でそうなってたはず。
655陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 22:59:05.04 ID:IJwGfFJV0
良美や朱里、智子みたいなオンナノコは必要なかったのね
芳恵さんや奈保子さんみたいな肉感的なのが求められたってことね
656陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:07:28.39 ID:Lak5C5UT0
良美さんは違うんじゃない?
少なくとも'82年はじめ頃まではヤンソンでも10位以内だったわ。
あとの方々は記憶に無いけどw
657陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:21:47.51 ID:MKnno3RB0
658陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:22:47.26 ID:wBVDezgn0
>>656
ID:IJwGfFJV0の方は的外れだと思うわ
聖子の方針理解せずに安っぽいとか言うし
659陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:50:05.51 ID:cjELfC8i0
>>642
それはさすがにネタなんでしょ?
普通に考えてジャケの名前を間違えたまま売り出すなんて当時の芸能事情からはありえないわ。
ソースを貼らないと誰も信じないわよ?
660陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:00:10.68 ID:MKnno3RB0
ようやく見つけたわ
http://img.chu.jp/AC-74/Jan09737.JPG
661陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:05:23.81 ID:GPiqqoLw0
>>659
これね。

柏原はちゃんと「KASHIWABARA」ってなってるのにねw

ttp://img.chu.jp/AC-74/Jan09737.JPG
662陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:08:32.56 ID:6xNnopbVO
ホントだったのねw
しかヘボン式と訓令式がゴッチャになるなんてありえないわ。
完全な誤植よ、これは。
試し段階でスタッフは気付かなかったのかしら?
663陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:17:03.61 ID:n4wGBERI0
>>660 このアルバムって、某歌謡曲批評のHPで 
評価不可能ってボロカスに叩かれてたやつよね?
664陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:19:53.22 ID:8EcGsBSK0
>>662
芳恵スレでは「インク代ケチったから」って
結論出てるわよ??
665陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:36:53.18 ID:NHYG7HxH0
>>663
これってオリアルなの?
アリエスのスマッシュヒット景気に乗っかったベストかと思ったわ
666陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 00:56:04.30 ID:n4wGBERI0
>>665 最後のオリアルよ 
そのHP確認したら、単なる駄作って書いてあったわw
667陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 01:15:00.24 ID:xtRm3Ugq0
このアルバム以降16年間リリースなし。
コロムビアやテイチクならまだ出せたわよね?
それとも全てはソーマさんのしわざ?
668陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 01:34:58.02 ID:5OQCuaOF0
>>657
んま!!この顔でどれだけの中高生のザーメンを絞り取ったのかしら!
「(チンポ)咥え奈保子」という名前で「私のアソコはエスカレーション」でデビューしてれば
もっと人気が出たと思うわ
669陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 01:51:50.90 ID:JZInlss3O
ジャケは篠山紀信撮影でキレイなのよね<イエアイ
「化石の森」が入ってるから他にも筒美&武部コンビ作品収録かと期待したらどちらもゼロで呆然としたわw
670陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 02:40:26.09 ID:CIlS7LdM0
>>635 それ日比谷図書館かどっかでバックナンバー見たことあるわ
ていうかそのみゆきの歌詞の連載で「みゆきって凄いわ」と思ったの

あの頃のみゆきはアイドル的要素もあって、ヤンソン20位内に入ってたわね
「ひとり上手」からアイドル的にシングルが立て続けにヒットしたから80年組とかぶってる印象があるの
80年後半
聖子「青い珊瑚礁」87→29→22→17→12→9→7→6→3→2
奈保子「ヤングボーイ」111→29→22→19→14→13
みゆき「ひとり上手」81→17→12→11→11→11→9→7→6
よく似た動向だわ
671陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 02:55:48.81 ID:JZInlss3O
80年ギリギリの記憶辿ると
リクエスト特集で読者のハガキをそのまま縮小印刷して載せたり
藤公之介の作詞指導ページとかが記憶にあるわ
前年までのNMブームでアリス「夢去りし街角」や千春「夜明け」が新曲カラー紹介されてて
白黒ページは写真の掲載技術がかなり試行錯誤の状態で
中島みゆき「りばいばる」と岩崎宏美「万華鏡」がトンでもない事になっていたわ
672陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 03:02:10.05 ID:JZInlss3O
…って79年の話ねw
80年は「青い珊瑚礁」が初登場が白黒楽譜(聖子画像なし)、次の月はカラーだけど楽譜なし(レイアウトの問題?)と微妙な扱いが続いたの覚えてるわ
「セクシーナイト」が臨時発売扱いで9月号(7月末発売)の巻末に順子の上半身画像付きで掲載されたような
673陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 04:00:43.25 ID:/47aCaSt0
ヤンソンの近田の「新曲評」は文庫本かなにかでもう一度よみたいわ。無性に。
代打でばんばひろふみがときどき書いてたけど文章力、着眼点が格段に違ったもの。
今の文春の「ヒットの気持ち」より短くて的をついてて良かったしね。
近田が何年ぐらい担当してたのか知らないけど80年組はけっこう批評されたんじゃない?
80年デビューBIG5では聖子、良美がよく批評書かれてたわ。芳恵評もけっこうあったけど奈保子評はそれほど記憶にないし順子評はまったくない。

聖子
ハートのイヤリング=「クリスマスプレゼントに誰かに贈りたい名曲」
時間の国のアリス=「詞が素晴らしい。曲は大したことないが」
良美
恋ほど素敵なショーはない=「とてもいい。ただサビで英語に逃げたのが惜しい」
芳恵
カム・フラージュ=「中島みゆきにしては鋭さが足りない凡作」
ロンリー・カナリア=「快心作。中島みゆきはよくこんなシチュエーションを思いつくなあ」
なんてのが特に記憶に残ってる批評よ。
良美の尾崎亜美作品はやっぱり2つとも大絶賛だったわね。2つとも売れなかったけど、近田が正しかったことは時間が証明してくれたわ。
674陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 07:17:50.48 ID:yfX4emdP0
>>668
そのキャラ設定ならよしえさんがピッタリね。
第二弾が「ヴィン、ヴィン、マイ・バイブ」
675陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 07:37:21.41 ID:or+5PRDpO
近田評はちょっと偏りがあるかなとも思ったけど自分が応援してるアイドルが好評価だと嬉しかった。渡辺桂子とか良いのになんで売れないんだろうとか高橋美枝の声の伸び?とか誉めてた。
676陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 09:18:20.69 ID:n4wGBERI0
>>673 この批評みると、どの曲も まっとうでかつ審美眼を持って書かれてるわね 
近田って自身もアウティングしてるけど やっぱり釜の性が文章にも出るのね

小林克也も90年代にヤンソンで連載もってたけど
いかにもガサツなノンケ親父の大味な批評ばっかりで 食傷気味だったのを覚えてるわ
677陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 09:32:09.53 ID:JZInlss3O
80年はまだ近田さんの批評は白黒ページだけ(つまりトップ集団は除外)じゃなかったかしら
80年は豊島たづみの「パジャマ・ゲーム」に100点付けてたのと「ROBOT」をリンリンランランみたいだってホメてたのを覚えてるわ
678陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 10:06:30.82 ID:iBoIl4q30
あたしが憶えてるのはこのへん
当時のヤンソンは押入れにまとめてしまってあるから暇なときに出してみようかしら
あと近田さんは売れそうにないけど真面目に作ってるキワモノ曲に偏愛を示す傾向があったわね

渚のバルコニー
「ばかね〜水着持ってないで松本は保守に走った。失敗作である。」
時をかける少女
「2番の詞がいい」
処女的衝撃!
「三浦さん、女性なのにすげー詞書くなあ(笑)」
679陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 10:23:40.21 ID:JZInlss3O
渚バルの時は実験的に辛口でいくって宣言した時ね
中でも千春の「夜よ泣かないで」と郁恵の「ひき潮」がコテンパンにやられたのよ
千春のマンコヲタが大量抗議したらしいけど
私も「夜よアーアーアーアー泣かないで」なんてサビの歌なんて誉められないわ
680陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 12:19:51.85 ID:ciZuUqnB0
>>679 その実験的な批判の回、強烈だったから覚えてるわ
松山のことを「この人に才能はまったくない」ぐらい書いてたわ。まあもともと嫌いだったんでしょうね
その回の批評を全部読み直したいぐらいだけど、その回でも良美のどきどき旅行は褒められてたのは覚えてるわ
681陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 12:41:11.05 ID:/DbQNJsb0
私も松山千春ってなぜあそこまで人気があるのかわかんなかったから
近田さんの批評にはうなずいてたわw
近田さんって聖子の「時間の国のアリス」で
聖子の声を褒めてたわね。

ばんばひろふみの批評ってつまんなかったけど
良美の「Vacance」を今月のベストみたいに評価してあったのが嬉しかったわ。
「Vacance」って「愛してモナムール」の次のシングルとしてリリースすることはできなかったのかしら。
「どきどき旅行」も嫌いじゃないけどw
682陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 13:55:44.08 ID:vUu+39lT0
近田さんって昔からアンチ松本隆だよね
683陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 14:06:32.28 ID:iBoIl4q30
近田は内田裕也ファミリーだったから
日本語ロック論争ではっぴぃえんどとは敵対する関係だったせい
684陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 14:13:57.10 ID:cAEU4vob0
>>678
渚のバルコニーは「♪水着持ってない〜」の歌詞とメロが全く合ってないことも批判してたわね。

>>679
郁恵の「ひき潮」だけど女性アイドルがやたらバラードを歌いたがる風潮に苦言を呈してたわ
ただおとなしいだけのつまらない歌がバラードだなんて勘違いも甚だしい、みたいな
685陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 14:21:51.19 ID:yfX4emdP0
近田の批評の話題はすれ違いだからいい加減やめてね。
686陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 15:44:17.47 ID:JZInlss3O
なんとか80年組につながるよう努力したのにイケズやわぁ
順子は「ミスティーヒロイン」のサビが対になってないのを気分悪がってたのと「恋心中」?だっけ、なかにし礼のセンスが古いとかなんとか
687陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 16:32:34.57 ID:irqqz2aH0
別にいいじゃない
あの当時のアイドル楽曲に正面から取り組んで、まともに批評できたのは近田ぐらいなんだから
>>681みたいに他の批評家でもいいのよ

それにしても>>670の80年後半って芳恵はまだ80位ぐらいだった頃よね
こんなにスロースターターで成功したアイドルは他に知らないわ
浅香唯もそうかも知れないけどあれはスケバン刑事でブレイクしたわけだし、訳がちがうわね
芳恵ほど人気も続かなかったわ
688陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 18:31:58.54 ID:vRuH7fxh0
80年代女性アイドルバラードブームの先駆けって聖子さんかしら?
バラードが好きって言ってたような気がするわ
もちろん70年代後半には百恵さんや宏美さんも歌ってたけど

郁恵ちゃんは元気で明るいイメージで声質も軽めだからバラードはちょっと・・・って感じね
バラードって声にある程度迫力がないと聴けたものじゃないのよね
後になるけど武田久美子のデビュー曲がバラードだって言ってたから試しに聞いてみたけど
バラードどころかただの童謡としか思えなかったわ
689陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 18:37:28.86 ID:ZgT5+dnu0
>>687
以前もベストテンスレに書き込んだ事があるけど
芳恵は一発屋で終わると思ってたわ
石川ひとみみたいな感じで
だからヒットが年末で、紅白に間に合わないのを見てて
運のない人ねって思ってた
そしたら次もベストテン入りしたから驚いたわよ
690陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 18:59:09.18 ID:1sv44bsV0
一生懸命ヤッたのねw…というのは半分本気の冗談だけど
芳恵はひとみと違って若かったし、バーと日テレが猛プッシュしてくれて本当に運が良かったのよね。
「なぜこの子?」って雰囲気はあったけど、
83年の春という早い段階で実力をアピールできたのはすごいことだわ。
691陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 19:12:19.25 ID:fFFnyCL60
>>688
ヌメヌメドロドロ歌唱のよしえのバラードもお忘れなく!
♪あそこから〜wでおなじみの「あの場所から」が好きよ
692陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 19:20:51.40 ID:GPiqqoLw0
芳恵のタイニーメモリーと千春がの流れ星が同じ時期の発売で、
近田春夫が「タイニーメモリーはつまらない曲」って酷評した後
逆に千春には「全然芳恵に書いた曲よりいい曲だけど、自分の曲
の方がいいのはどうか」みたいな事を書いてたような。

夏模様の時は「芳恵はこの路線で行け」みたいなベタ褒めだったのに。
693陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 19:22:10.69 ID:/DbQNJsb0
郁恵のバラードって「イエスタデイ・ドリーマー」は好きだったわ。
あと、東芝のCMで流れてたのは「ときめき年頃」だったかしら。
私は曲自体が好きだったから、歌は郁恵じゃなくてもよかったけど。

>>690
ダン池田が桃子や有希子と違って
芳恵さんにはヤる気を感じとってたのよねw
というのも半分本気の冗談よ
694陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 20:28:27.84 ID:A1AADcp60
>>689 確変型の石川ひとみと違って、芳恵は1年半かけて徐々にチャート上っていったでしょう?
ハログの前の「ガラスの夏」ではすでにザ・トップテンに入ってたし。一発屋になるとは感じてなかったわ(それ言ったら石川ひとみももう少しヒット出すと思ってたけど)。
ただ芳恵は浅香唯とちがってベスト10入りした時点でドヤ顔&爆発パーマになって向上心が見えなくなった。いきなり人気上昇がSTOPしたじゃない?

でも奈保子も芳恵も、あと良美もそうだけど、歌にかける意気込みが後続のアイドルたちと違って、息の長い人気だったわね。デビュー7、8年目まで存在感を示してたんだから大したものよ。
良美に劣らず芳恵も作家に恵まれてたわね。谷村新司作の「花梨」なんて傑作だと思うし、汚点だらけの82年シングルからよく立ち直ったわよ(奈保子は84年のDフォスターとの仕事で3年寿命が伸びたのね)
695陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 21:32:52.06 ID:1sv44bsV0
>>694
確かに浅香はスケバンでA級アイドル、Cガールでトップアイドルになったけど
芳恵は曲ごとに波があるだけだったわね。でもドヤ顔はデビュー当時からよw

奈保子も良美も芳恵も、後半デビューの中堅アイドルと違って歌手として良曲を歌ってたのよね。
696陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 23:54:01.48 ID:NVDRCnlE0
ハロー・グッバイが売れ始めた頃まだ小学生でアイドルにそんなに興味が無かった私が
初めて「柏原よしえ」という人を認識したのがベストテンのスポットライト(with伊代)だったわ

その時点では意識してなかったけれども実はテレビを見ながら心の中で確信してたのね
自分は30年後に2ちゃんねるで「柏原よしえ」についてあれこれ語ってるだろうって
697陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 03:47:48.36 ID:qAM4fba40
芳恵ってアルバムはアレだけど
シングルは良曲切ってたわね
ディレクターが良かったのかしら?

アルバムはいい曲あるのにシングルは?っていう
ユッコや良美、優とかとどっちが良かったのかしらね
698陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 08:51:08.62 ID:BXftYemBI
芳恵さん「春なのに」LPは、全曲みゆきのカヴァーだったの
でも選曲が、研ナヲコちゃんが歌うような
みゆきの中でもマイナーで、オッサン臭い曲ばかりだったわw
699陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 10:21:43.54 ID:TQu8W8EDO
みゆきの作品続けてもらうとまるごとみゆきでアルバム作りたい病になるのかしら
ナオコ淳子芳恵ときて忘れた頃に静香が病にかかったわ


芳恵さんの場合はアルバムにまであまり予算が回らなかったんだと思う
「春なのに」〜連続ヒットと連動して83・84年は他のアイドルと遜色ないレベルだけど
「人生GAME」もきっと作詞家に発注するお金がなくて…
700陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 11:06:25.64 ID:4mSXC8Tz0
ロバート圭子ピンの話題はないの?
701陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 11:19:35.19 ID:qLjRofCo0
チェミィはもっと売れて欲しかったなァ。顔も可愛かったし
702陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 11:30:29.95 ID:9xWiAA070
>>701
あのEPOさんも一緒だった明星の新人特集
今見ると一番可愛く写ってると思うわ
でも当時は後列の聖子に目が行ったのよね。なぜだか分からないけど
703陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 11:56:32.94 ID:kWQMJ5/l0
甲斐さんはアイドルにしてはお顔がちょっとクドかったのがね。
モデルならよかったかも。
あと肝心のお歌もあんまり・・・って感じ、べチャべチャした歌い方だったから。
704陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 14:49:50.63 ID:BXftYemBI
チエミィさんが自死したのは残念だけど、
旦那があのT squareを解雇されてて、
花屋か配送やってる現実が居たたまれなかったわ
705陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 19:55:40.65 ID:zMSFjAAf0
しかも、義理のお父さんか誰かと家計のことで揉めてたのよね?
記事を読んで陰鬱な気分になったわ。
706陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 21:23:33.23 ID:AVoVwZM90
榊原郁恵が「復帰したいなら相談してくれたら」なんて言ってたけど、そんな力があったのかしら?
707陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 21:23:55.39 ID:4mSXC8Tz0
郁恵は郁恵派ロバート圭子ピンには優しくてもチェミーには冷たかったのね
708陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 21:35:41.50 ID:qVGzl9MV0
甲斐ちえみって一曲も知らないし自殺の印象しかない・・・原因もはっきりしないし、同情できない。というか腹が立つぐらいだ
岡田有希子と同じ

松田聖子、柏原芳恵とかも世間にひどい晒され方して地獄味わってきてるんだよ
709陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 22:41:20.59 ID:z/InAJKA0
智枝美が復帰しても需要が無かったと思われる
710陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 22:45:50.32 ID:cEnlp7bs0
復帰したいって郁恵に相談したのに冷たくあしらわれたのよね
711陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 22:51:04.01 ID:qVGzl9MV0
不確かな情報流されて榊原郁恵も迷惑だな。だから自殺はよっぽどじゃないと加害者になっちゃうんだよ

岡田有希子も峰岸とか松田聖子とか石原裕次郎の関係者に20年以上迷惑かけまくってる。
そういえば石原裕次郎が死んだのは岡田有希子自殺の数年後じゃないの?
憶測だけで言えば、岡田有希子が原因かもしれない
712陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 23:15:15.81 ID:AXvhpUtlO
智枝美で良かったのは『スタア』だけだわ。
713陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 23:28:34.99 ID:iSFxTTxS0
お金が必要といってもチェミィクラスで20年近いブランクがあったら仕方ないわ。
郁恵のほかに聖子、良美、芳恵がコメント出してたわね。奈保子は豪州住まいでだいぶ後に知ったとかかしら。
714陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 23:29:27.17 ID:9xWiAA070
チェミィって82年ぐらいにはもう脱いでなかった?
715陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 23:46:17.18 ID:cEnlp7bs0
何度でも言うけど「スタア」のB面の「あなたのランキング」の無自覚なドSっぷりが好きだわ
宿命のライバルだったよしえがどの客にもあなたが「No.1」よって媚び売ってたのと対照的だわ

「渚のシンデレラ」は智枝美のベチャ声の方が安っぽさが際立って良かったかも
716陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 23:51:12.56 ID:TQu8W8EDO
私たちのスタンスって「あなたのランキング」そのままよね
たまにシャカリキに格付けしようとする人いるけど
717陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 23:53:06.62 ID:qAM4fba40
>>711
そういうあんたが不確かな情報流してるじゃない
あんたみたいなのが一番迷惑なのよ
718陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 23:53:52.51 ID:ubolR3Pb0
>>710
単なる悩み相談ならまだしも本気で仕事の相談されても困るわよ。
郁恵だって1タレントに過ぎないんだもの。
それにホリプロだって、智枝美に回す仕事があるなら
芸能界にずっとしがみついてる理恵や逸美に回すでしょ。

郁恵にもそこらへんが嫌というほどわかってるから
智枝美にどう言えばそれを理解してもらえるか
困ったと思うわ。

ええ、これは全部私の勝手な推測よ。
719陽気な名無しさん:2012/09/17(月) 23:57:56.03 ID:qLjRofCo0
結婚後も引退しないで地味に女優とかできなかったのかなチェミィ
720陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:04:54.85 ID:TQu8W8EDO
チェミィレベルだと女優継続しようにも登録制派遣と同じで
自分の都合なんて優先できないノリだと思う(ほとんどの芸能人がそうだけど)
だから育児しながら女優もなんて、よほどオファーが来るくらいの実績がないと無理だわ
721陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:06:46.82 ID:XCqrKdXV0
「枯葉天使」ってタイトルは蓑虫みたいなビジュアルをイメージさせてダメよね
722陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:10:17.20 ID:BezT/63n0
>>721
あなたに言われるまで、蓑虫をイメージしたことなかったわwwww
723陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:16:14.91 ID:NLzjN9g90
>>720
そういえば子持ちで活動続けられてるの聖子だけね。
724陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:19:25.47 ID:/vnhyAV90
智枝美さんに芳恵さんの根性を少しわけてあげたかったわ…
芳恵さんに相談すればよかったのに
なんとなく気が楽になると思うの
725陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:22:41.07 ID:ImUzoW730
チェミィの方が根性出して、乳首出しちゃってるわよ
乳首も見せない芳恵さんと一緒にしないで!
726陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:25:47.06 ID:NLzjN9g90
>>724
エロビで復帰になるわよw
727陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 00:34:29.97 ID:XCqrKdXV0
>>722
やだ、目から鱗だわ
728陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 01:26:22.24 ID:/vnhyAV90
>>725-726 ひどい言いぐさね。芳恵さんはNHKに太いパイプがあるし徹子さんとは30年の付き合いよ
729陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 09:46:15.17 ID:bpwRb40V0
>>728
NHKの楽屋に太いバイブが置いてあるのかと思ったわ
730陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 10:30:28.03 ID:EANTRZxg0
>>728
NHK=西成○ームレス協会?
731陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 14:33:05.48 ID:BnTamZbY0
ワロタわ
732陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 17:44:05.23 ID:5QdUzXtz0
冗談はともかく、80年代アイドルの中でも芳恵はNHKの歌番組で大事にされてるわね(聖子、明菜に次いで?)
紅白で冷たくしたことへの償いかしら
まぁそうはいっても今の歌唱力とセールスで紅白に出すわけにもいかないけど
733陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 19:42:27.57 ID:ev34yciB0
懐メロ歌謡枠で使い勝手がいいのよ
楽曲的にも当時古臭かったのが功を奏してる感があるわ
他の歌手が歌手をリタイヤもしくは格上だから芳恵枠が健在ってことね
734陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 20:13:43.38 ID:pdrKAqhQ0
聖子→看板番組への出演を頼み込まれるお立場
良美、順子→近年にレギュラー数本
奈保子→みなさんご存知

マジレスすると芳恵さんのパイプはいちばん細いような。
NHKに大事にされてるといってまず思いつくのは森口と石川ひとみだわ。
圭子ピンは歌のお姉さんだけど、ETV50周年等でスルーだったのは性格のせい?
735陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 20:20:58.50 ID:7PqPpdje0
芳恵さんは60〜70年代の歌手の方々と一緒に、しょっちゅうステージに上がってるわよ。こんなアイドル他には城みちるくらいよ!!
736陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 20:36:11.26 ID:73XDfh7o0
>>710
「相談されたのに、力になってあげられなかった・・・」って郁恵さんが
沈痛な面持ちで語ってたわね当時。
冷たくあしらった、なんてどこからの情報よ?
737陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 20:38:59.85 ID:jtEUMJdJ0
>>732
大事にされてるって
どれを指していってるのかしら?
年に1回でるかでないか位じゃ・・・
738陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 20:52:31.43 ID:ImUzoW730
いくら郁恵でも、
アイドルで泣かず飛ばずで脱いで消えて、家計の事情で復帰したいおばさんの
面倒見られないわよね
739陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 21:23:56.44 ID:/9CZQZAk0
>>737
たまのNHK出演で「生ヨシに会いに来てね☆」
「2番の方が良いから是非CDを買って確認して下さい!」@ラジオ
と自己宣伝甚だしい芳恵さんww
740陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 23:42:53.30 ID:ImUzoW730
>>739 松村和子と同じ匂いがするわW 芳恵さん
741陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 23:49:27.06 ID:jViSRFi00
チェミィは、ホリプロが買い漁ってでも100位内に入れれば、状況変わったかもしれないわね
プロマイドのランキングも、聖子奈保子よしえに次ぐ4位につけてたんだし

基礎票はあるのに、残念だったわ
742陽気な名無しさん:2012/09/18(火) 23:50:08.28 ID:BezT/63n0
やだ、今日はバイブの話で盛り上がったのね?
743陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 00:13:31.78 ID:U8Qzb+pR0
「パイプ」よ! NHKBSで時々歌わせてもらえるなんて立派じゃない
744陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 00:30:46.12 ID:k9FPcbos0
芳恵さんがNHKに重宝されてるというのはファンの間では定説よ。極太パイプね。
745陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 02:58:12.90 ID:FSoqaLbq0
演歌に混じっての出演でしょ?
「J-POP〜青春のレッツゴーヤング〜」に呼ばれないと駄目よ
リリーズや香坂みゆき、大沢逸美や松本典子まで歌わせてもらってるのに
芳恵さんだけお呼びがかかってないじゃいの!
746陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 03:02:57.48 ID:gWJozt4yO
隔離しないと集団の中では臭いがキツイとかじゃないかしら
747陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 04:35:08.86 ID:JR+3AMQE0
前出たよ。
評判悪いから二度とお呼びがかからないだけで。
748陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 04:53:26.84 ID:dSEb3DLM0
>>747
あの時、芳恵さんだけなんだか異次元にいるみたいだったわねw
749陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 10:19:08.79 ID:vhJMOUh/0
カラコンがキモイのよ
750陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 10:22:45.43 ID:EmNIA2LU0
お水に身を落とした女は、晩年みんなあんな感じよ 
目がうつろで メイクも時代錯誤で 言動も自分の世界に閉じてるの
751陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 10:40:50.42 ID:Xqx3Proh0
それでも芳恵は「生きてる」じゃない
楽しそうに
偉大なことよ
752陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 12:48:31.11 ID:fYkAzNz40
>>748
今年放送されたのは友人たちと見て、良美とか真子とか荻野目には一応
「カワイイ、懐かしい〜」って和やかだったのに
芳恵さんの出番で明らかに空気変わったわw
そんであまりの脇の汚さに気づいて爆笑した。
753陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 17:48:51.75 ID:dSEb3DLM0
>>752
「イタイ」っていう言葉は芳恵のためにあるんだと
確信したわよねw
754陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 20:56:33.09 ID:IjEja5Sn0
>>748
一緒に出演していたメラコーが、ちゃんと芳恵さんのお相手をしてあげていたわ。
なんだかんだで上下関係って続くものなのねと感動したわ。

でも確かに異次元というか、地に足がついてない感じだったわね、芳恵さん。
755陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 21:13:08.91 ID:qnxbctQr0
芳恵さんは60年代や70年代の先輩方の中に入って「最年少でフレッシュな芳恵ちゃん」として
マスコット的に可愛がられてるほうが居心地がいいのよ
756陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 21:20:36.32 ID:fYkAzNz40
早見は芳恵を立ててはいるけど
絶対ばかにしてるだろって感じの絶妙な表情だったわ。
757陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 21:38:04.30 ID:JaRo36740
芳恵さん無駄に一人ではしゃいでたわw
758陽気な名無しさん:2012/09/19(水) 22:26:23.76 ID:kHQDEUqZ0
>>750
前から芳恵さんの雰囲気や振舞いが謎だったけど初めて納得したわ。
村西ファミリーだもんね。
759陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 01:10:25.77 ID:eAqo/Imm0
>>758
今はまだ「変わってる」で留まってるけど、あの手の人種の
60代以降の最終形態は、大屋政子ちゃんのようになるのよ 残念ながら
760陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 01:19:07.31 ID:jAIaWpNB0
>>757
それは昔から。だからあの人だけいつも歌番組で浮いてたの。
761陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 02:53:22.55 ID:W3mPgmKp0
何だかんだ言って芳恵が出てくると面白いから
春なのにシーズンを過ぎてもTVに出てきて欲しいわ
762陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 04:05:22.43 ID:s7DJO8Iw0
さいきん「春なのに」「ハローグッバイ」以外にテレビで歌ったことあるの?
芳恵はシングルはいい作家に書いてもらってるんだから、無理ないものを歌えばいいのに
「春なのに」は高音が辛そうだし瑞々しさに欠けるし、「ハローグッバイ」は振り付けがちょっと痛々しい
「最愛」押しでいけばいいと思うわ
763陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 09:56:43.44 ID:jylKu+DH0
芳恵のCDってボリュームあげても、なんか満足感低いわ
声がか細いからなのかしら
曲単位で聴きたくても一枚聞くと途中でやめてしまうわ
ロンリーカナリーみたいな曲はともかく ト・ロ・モ・ロみたいな曲は
ちゃんと聞きたいわ
764陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 14:27:33.13 ID:bWY0nKvr0
明菜、きょん、ちえみに苛められ
聖子、伊代、優に馬鹿にされ
奈保子に嫌われた
芳恵様
765陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 15:34:11.68 ID:eAqo/Imm0
>>764 この中じゃ、芳恵さんが一番若い(もしくは同級)のよね 
ヨゴレ経験は段違いに多いだろうけど
766陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 18:04:54.80 ID:SDSDUWvX0
芳恵さんには堀越で同級生だった比企理恵さんという友達がいるわよ。

理恵さんは自身のブログで「(芳恵さんに)私が痩せたら会おうねと言ったけど、
当分痩せそうにないから会えない。ごめんね、よっちゃん」と言ってたけど。
767陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 19:02:45.86 ID:vc908y1j0
>>750>>759
やだ…ひょっとして笑ったらまずい人だったのかしら?
私コミカル芳恵の大ファンなのに。

>>763
私も芳恵さんのアルバムは一枚聴ききれないと思うわ。
ベスト盤も2〜3回に分けるものw
768陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 22:12:17.67 ID:bfKfLIDE0
芳恵さんのバイブ事件っていつだったの?
769陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 22:16:31.90 ID:bWY0nKvr0
>>765
一番若いのはちえみよ。優はちえみと同級生でしょ。
770陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 22:22:12.90 ID:AUblARZ90
>>764
聖子は芳恵を馬鹿にはしてないと思うわ
全く興味がないというか、今では存在すら憶えてないんじゃないかしら
771陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 22:31:15.32 ID:x/ygHtUt0
性子みたいに男関係の話題づくりせずに
歌一本だけで活動し続けている芳恵さんの方が
一貫してて好きだな!
772陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 23:01:29.09 ID:1arfV0YU0
「4・21渚戦争」ふっかけたときは芳恵はキャンペーンでも展開したの?

そしたら聖子は「プッ、やっと19万枚歌手なのに・・それもあの曲で」とか内心思うのが自然でしょうね
773陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 23:25:57.49 ID:WqW6IQN90
>>766
芳恵さんの堀越の同級生って
比企理恵、松本伊代、新井薫子、松本小雪、蝦名由紀子
川島恵、水野きみこ、橋本清美、仁科扶紀
朝川ひろこ

他に誰がいたのかしら?
南野陽子、本田美奈子の学年は有名なのが沢山いたから知ってるんだけど。
774陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 23:39:20.13 ID:Ntfr6SEz0
>>770
バカにしてたかどうかは置いといても、
何かしら思う所があったから
ゴールデンアイドル賞の例の動画のようなことが
起こるんじゃないの?
775陽気な名無しさん:2012/09/20(木) 23:40:23.58 ID:jylKu+DH0
>>772
ジャケ3種じゃない?
対する聖子はものすごいシャのかかったジャケット
776陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 00:00:41.46 ID:LSng39QB0
>>770
あたしもそう思うわ。
全く覚えてないでしょうね。
777陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 00:16:48.21 ID:8HC+OWn70
>>772  渚戦争の歌詞

聖子「バカね呼んでも無駄よ 水着持ってない」
芳恵さん「こっち向いてよサマーギャル!」

そのうえ芳恵さんの曲は素人の作ったような間延びした歌謡曲で
救いようが無かったわ

春なのにvs秘密の花園 だけよね 芳恵さん聖子に肉薄したの
778陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 00:20:06.05 ID:91N8jz1o0
男のオナザーメンを絞り出したのは
性子より芳恵の勝ち!!!!
779陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 00:24:23.23 ID:hq3/eUJu0
>>771
★「2011年“生ヨシ”」チラシ集★より
http://www.geocities.jp/tomorrow_yoshie/tokyokenko.jpg
「歌手仕事を中心に女優活動 テレビドラマ・映画・ミュージカル・ビデオ・CM・個展を開くなど幅広く活躍中」よ!
780陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 00:29:08.97 ID:aNo+EaCo0
>>777
>素人の作ったような間延びした歌謡曲

「渚のシンデレラ」作詞作曲の藤原いくろうさんだっけ
当時「この人誰???なぜド素人起用したのかしら」って思ったわ
781陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 02:47:24.22 ID:JbrI2O0u0
渚のシンデレラって昔の古臭いビアガーデンで
かかってそうな曲よねw
782陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 04:14:02.25 ID:Coae1Q0w0
>>779
私が検索して調べた限りでは
テレビドラマは92年を最後に出演なし
Vシネマは96年の「淫霊女学園」以来出演なし(これでさえ5年ぶりの出演)
ミュージカルは2000年の「トラップ一家物語」以来出演なし
舞台は2001年の小林幸子公演を最後に出演なしのようだけど…

783陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 09:32:23.71 ID:dNzXhU/u0
>>779
右下の卑猥なマークは何よッ!!!!!!!!!!!!!!
784陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 10:13:26.68 ID:uaFNHaCA0
>>772
しかも聖子の渚のバルコニーは
発売1か月後のアルバム「PINEAPPLE」にA面B面もぶっこんだのよ
完全な捨てシングルじゃないのw
785陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 10:26:30.11 ID:8HC+OWn70
「花梨」のジャケットみてぶったまげたわ
作詞・作曲 谷村シンジ ってクレジットがデカデカと入ってるの
演歌歌手でもそういう事しているのいなっかたわよ?



786陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 13:30:41.71 ID:/Vsjll2P0
芳恵さんと田端義夫って紅白当選の運に恵まれない2大歌手らしいわね。
787陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 13:43:15.04 ID:JbrI2O0u0
>>786
芳恵さんは自業自得でしょ
自分でイメージ悪くしたという・・・
バイブ事件でw

運に恵まれなかったのは伊代だと思うわ
788陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 14:54:51.35 ID:0pjqRVGb0
>>782
ごまかすにしてもそこまで盛るのは病的だわ。
嘘の自覚があるのか、最近だと思ってるのか、それとも・・・。
789陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 16:30:38.89 ID:XktqZhel0
バイブ事件って当時の歌番組で触れられてたの?
790陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 20:06:04.32 ID:jJXHOG91O
>>784
「パイナップル」タイトル決まる前は「制服」が入るって店頭告知されてたわ
80年代は両A面シングル以外カップリング収録は「レモネードの夏」だけよね
791陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 20:08:07.34 ID:uaFNHaCA0
他のアイドルでB面もアルバムにいれてたのって
予算の少なさそうなB級アイドルが多かった気がするわ
792陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 20:12:30.66 ID:QSmuQG0SI
芳恵さんのB面も70年代臭いわ
「抱きしめると、いう感じ」みたいな、なんてなくクリスタルっぽい
タイトルの曲あるけど、聴くの怖いわw
793陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 20:13:12.71 ID:HZgkWKCJ0
>>790
手術前で声の調子がいちばん悪かったから
あまりレコーディングできなかったんだわ
794陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 22:07:19.90 ID:sKwTs2Mj0
>>777 そういえば秘密の花園と春なのには肉薄してたわね
そこで芳恵側が「渚戦争・再び」になって、阿木&宇崎コンビでもって「80年代の百恵vs聖子の代理戦争へ突入よ」となったわけね
そのちょっと並び役でまたその他大勢に逆戻りしたんだけど
芳恵さんの頭の中では明菜なんてまだペーペーの役不足だったんだわ
795陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 22:23:26.76 ID:EqWJ12U/0
当の聖子サイドは対マッチで忙しくて芳恵なんて眼中になかったんでしょうけどw
でも芳恵の二度目の30万枚越えに焦った奈保子陣営が禁じ手を使うことになったのね
796陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:30:19.31 ID:sKwTs2Mj0
上昇気味だった奈保子が82年冬の「Invitation」でつまづいたのは誤算だったわね
竹内まりやはツボついてるし覚えやすいヒット狙いの曲だったのに「けんかをやめて」からだいぶ落ちたのはなぜかしら…
797陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:40:00.57 ID:CY6EvFu2O
地味すぎたのかしらねぇ…アタシはインビ大好きなんだけど。
798陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:49:20.79 ID:Xj5OhGZ40
インビはあるばむのとりも飾ってるし
ちょい落ちくらいでいうほど戦犯じゃない
問題は次の曲ストロータッチの恋という糞曲で大分落ちた
そこからディスコサウンドにイメチェンしてまたブレイクして良かったけど
799陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:50:04.57 ID:uaFNHaCA0
基礎票が少なかったのよね
おっぱいでレコード売ってたから
でもインビもけんかもそんなに売上変わらないんじゃない?
ベストテンでのチャートはけんかが良かったけど
800陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:51:22.68 ID:Rxn05Rhu0
>>792
「抱きしめると、いう感じ」 A面のめらんこりい白書よりいい曲だわ
復刻版にもベスト盤にもこの曲だけどこにも入ってないのよね
聴くには中古シングルレコード探してくるしかないのかしら
801陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:52:32.29 ID:HZgkWKCJ0
淫靡はバカみたいなカマトト歌詞であの時代でもありえなかったわよ
だからまりやもセルフカバーできないでいるわ
802陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:54:38.47 ID:Xj5OhGZ40
おっぱいだけじゃないあのリスみたいな顔と愛嬌と歌が上手く
なおかつ初代楽器弾けますアイドルだったから人気あったんだ
森高の元祖と言ってもいい
あの中森や顔は止めなボディの三原でさえナオナオのことを尊敬してたんだ
これほどクオリティ高いアイドルはいないだろう
楽曲は別として
803陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:56:00.79 ID:HZgkWKCJ0
オナオナヲタは巣に帰りな
804陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:57:28.87 ID:uaFNHaCA0
>>802

おっぱいだけよ


805陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:58:24.44 ID:EqWJ12U/0
>>800
薄いケースのベストに収録されてるわ、という感じ

>>801
>289 陽気な名無しさん New! 2012/09/21(金) 23:51:39.93 ID:3N4luOdG0
>旅行のお土産がペナントと通行手形

シンクロニシティ、という感じw
806陽気な名無しさん:2012/09/21(金) 23:59:51.14 ID:uaFNHaCA0
河合奈保子って聞いたら、その世代の人は「おっぱい」を思い出すと思うの

奈保子のどんなヒット曲も「おっぱい」にはかなわなかったのね結局のところ

森高は美脚が売りだったから、元祖は秀美に近いと思うわ
807陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:01:02.46 ID:xrpNucph0
>>805
www
あのベスト、たしか入手困難よね?
かと言ってBOX買うほどでもなさそうだし・・・。
808陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:03:20.51 ID:EqWJ12U/0
>>802
元祖・森三中の間違いじゃないの?
809陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:15:47.40 ID:gHcD0Qr+0
どうしてナオナオばかりこうも目の敵にされてるんだ
何かナオナオがしたか?
普通にいいアイドルやんか
クリス松村が泣くぞ
810陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:26:23.62 ID:NXFtOw950
>普通にいいアイドルやんか
そうね。そうよ。でもクリスは泣かない。

>これほどクオリティ高いアイドルはいないだろう
ないわー。ありえないわー。死ねばいいのに。

こういう事よ
811陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:36:43.30 ID:gHcD0Qr+0
>>810
アンチ乙
クリスはナオナオBOXやレコード持つくらい強者だぞ
お前らアンチなんかフルボッコやw
812陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:48:25.39 ID:vtR2P8me0
>>798
ムーンライト・キッス 11位
ラブレター 11位
愛をください 7位
夏のヒロイン 7位
けんかをやめて 5位
Invitation 8位

Invitationで落としちゃいけなかったのよ。周囲もあそこでガクッと来たと思うわ
芳恵の恋人たちのキャフェテラス的なつまづきよ

>>809 芳恵ヲタのあの人がここで鬱憤はらすからよ
813陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:53:21.97 ID:gHcD0Qr+0
>>812
なぜストロータッチを抜かしたw
枚数的には微落ちだぞインビは
ストロータッチは戦犯にはならんのかw
814陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 00:55:07.00 ID:NXFtOw950
どっちのアンチ扱いされてるのかよくわからないけど松村クリ子は
「ラブ・スケッチ」や「まぶしいねチャイニーズハーフ」の1st2nd両スリーブを持ってるような人だし
圭子ピンの「あの頃にもう一度」のデモテープ持っててもおかしくないような人だから
特に奈保子ファンでわけじゃないでしょ
ていうか「ナオナオBOXやレコード」なんて私も持ってるわよw
815陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:06:53.05 ID:gHcD0Qr+0
>>814
持ってたらアンチを許せってかw
誰だって好きなアーティストがデスられたら怒るわw
お前が前から誰も興味もないのに推してるなんとか圭子をデスられたら嫌だろうが
816陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:08:04.32 ID:JkHwhEaQ0
あら!
ロバートさんのデモテープ聴きたいわ!(そもそも存在するのかしらw)
聴かせてくれるなら、クリ子と寝てやってもいいわ。
ただし本当に寝るだけ。セックスは一切ナシよw
817陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:09:58.53 ID:vtR2P8me0
>>813
愛をください 7位 17.7万
夏のヒロイン 7位 21.5万
けんかをやめて 5位 21.5万
Invitation 8位 18.0万
ストロー・タッチの恋 9位 14.2万

Invitationもストロータッチも同じぐらい落ちてるし
せっかく秋にもセールス落とさないでいい流れだったのに、Invitationがコケて以来、夏のオッパイ奈保子に戻ってしまったってこと
818陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:12:47.34 ID:gHcD0Qr+0
>>817
やっぱストローのがダメじゃんw
ファンが聴いても糞曲だもんな〜
戦犯はストローだな
エスカで自己最高をマークしたから良かったけど
819陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:13:32.63 ID:NXFtOw950
奈保子の事だけを語りたい人にピッタリのスレがあるの

♪♪河合奈保子を語ろう16♪♪
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1335005233/

奈保子ファンの奈保子ファンによる奈保子ファンのための千年庭園のようなスレよ
820陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:14:06.89 ID:gHcD0Qr+0
ちなみに一番売れたエスカはおっぱい出してないからな
おっぱいだけじゃないというのがよく分かる
アンチざまぁw
821陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:14:58.51 ID:JkHwhEaQ0
え〜ストローあたし好きなのに!
そりゃ当時は眼中なかったわ、こんな地味で単調な曲。
でもベストなんかで聴きかえすと、アレンジは綺麗だわ奈保子さんの声が
伸びまくりだわで、気持ちよくならない?
ノンケの方はそうでもないのかしら。あ、インビテーションも大好き。
822陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:16:48.40 ID:gHcD0Qr+0
>>819
じゃあここでは何を語ったらいいの?
ナオナオも80年代なんだけど
看板の80年代と言うのは嘘偽りありなの?
823陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:18:18.07 ID:JkHwhEaQ0
>>819
千年庭園!あなたうまいわw
824陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:21:29.61 ID:gHcD0Qr+0
>>821
好きなのに単調で地味な曲、よくわかってるじゃんw
まぁスルメ曲としてはいいけどシングル曲?として聴いたらアレなんじゃないかと
クリス松村辺りは好きそうだけど
インビはイントロが神曲の匂いがするから好き
けんかをやめては王道過ぎて皆のうたって感じで飽きやすい
夏のヒロイン辺りは意外とノリが良く歌うと気持ちいい
エスカは普通
825陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:31:50.48 ID:NXFtOw950
「80年組」全体を語るスレだって言えば理解出来るかしら?
あなたがNaoko as No.1の姿勢でもいいんだけどその分
奈保子に否定的な意見が書き込まれて、結局のところ

>どうしてナオナオばかりこうも目の敵にされてるんだ
に戻るだけよ?
826陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:38:45.08 ID:vtR2P8me0
あの芳恵ヲタは週末に芳恵ネタが書けないとフラストレーションがたまるんだよ

スレの流れみてれば良美、芳恵、奈保子と順番に話題の中心になってる
827陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:40:04.77 ID:gHcD0Qr+0
>>825
じゃあ何も書き込むこともないよ
このスレはますます冷え込んで誰も近寄らないだろう
さようならだな
一部の糞カマのせいでまた音楽を語るやつはいなくなるだろうね
自分達で首を締めてることにどうして気付かないのか
偏差値低いんだろうな
828陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 01:57:11.80 ID:NXFtOw950
だからMembersOnlyの奈保子スレなら私みたいな人もいないから
ブリリアントな奈保子さんにつて思う存分語れるわよって言ってるのに
もう見てないんでしょうね

それにしてもアンチ認定の基準て「自分が気に喰わないから」なのね
ちょっとビックリしたわ
829陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 02:28:15.82 ID:RBnj4pQ40
奈保子ってもっと売れてるイメージだったけど
数字は意外と・・・ショボイのね
最高は伊代並なのね
っていうよりエスカの禁じ手がなかったら・・・
優と同じくらいなのかしら?
830陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 02:39:42.58 ID:4Bb1aolX0
>スレの流れみてれば良美、芳恵、奈保子と順番に話題の中心になってる

このスレを読み返すと話題の中心はむしろロバート圭子ピンだったわw
831陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 02:54:53.94 ID:Wk1okBOh0
>>827
ノンケな上に気に入らないことはアンチ認定とか
あなたここ向かないわよ。
832陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 03:02:40.28 ID:gHcD0Qr+0
>>829
伊代はデビューのセンチメンタルだけ良くてそこからはB級いやC級アイドル並みにしか売れてない
ナオナオは安定して10万20万売れた時期が長い
総合で600万枚は売れてるとMステでも言われてる
松田聖子や中森の次くらいに80年代アイドルでは売れたんじゃね
833陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 04:11:01.36 ID:ltOYalne0
総合なら小泉、薬師丸、知世が上では?(アルバム入れて)
834陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 04:17:05.34 ID:ltOYalne0
>MembersOnlyの奈保子スレなら私みたいな人もいないから
>ブリリアントな奈保子さんにつて思う存分語れるわよって言ってるのに

それいうなら芳恵さんスレなんか星の数ほどあるんだから、レスの流れの隙見つけて思う存分語りなさいw
それも2chの醍醐味よ
835陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 05:30:52.81 ID:cB1v0Sin0
どんなアイドルのヲタにも基地外はいるのよ。だからけんかをやめて

奈保子
・おっぱい・爽やかさ
芳恵
・おっぱい・気持ち悪さ・名曲・ねっとり歌唱

一般層の認知はこんなとこだと思うけど、
薄口で無害な奈保子と、売上のわりに濃いけどアイドルとはかけ離れた感じの芳恵さん
どっちが良いのかは微妙なとこネ。
836陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 08:20:02.06 ID:lyp/ctHS0
>>820
水泳大会でおっぱい歌唱披露した時期よエスカ
837陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 08:28:16.60 ID:b6cWS0qOO
いまだに2ちゃんで彷徨いてる奈保子信者って
「聖子(と明菜)さえいなければ奈保子がトップ確実」とか
「エスカレーション」も「ストロータッチの恋」も駄曲で代表曲には程遠いとか他力本願な思考が蔓延しててキショイわ
中山美穂の「美穂キレイ」「○○さんは美穂ファン」の繰り返しもキッツーだけど
838陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 08:58:14.66 ID:lyp/ctHS0
あとデビューはオリコン1位獲ってたけど、無駄な1位ね
その後のオリコンの権威を失墜させた功罪も大きいわ

体型もデブだし、お顔立ちも美人って感じじゃないわ
839陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 09:33:55.41 ID:b6cWS0qOO
オリコン1位は聖子もマッチも加担してる部分大きいから仕方ないわ
ただ85年の吉川晃司から始まってマッチの「夢絆」でソニーと大喧嘩、さらに翌年のおニャン子大量1位と
オリコン自体が急速に死に体化してったわね
「チャートがお金で買えるなんて知らなかったんです」って言ってたの誰かしら
840陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 10:13:50.29 ID:64EdV8UGO
私も奈保子ってもっと売れてたイメージだわ。
ただ、知らない曲が多いのも事実で…。
841陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 10:26:08.32 ID:ClkESBhWO
芳恵さんは「ハログ」の後の二番煎じ曲「キャフェテラス」「春なのに」の後の「ちゃっと並び役」の180度方向転換で二度も同じ轍を踏んだのが痛かったわね。
「並び役」の次が芳恵さん以外の方でも名曲って認めて下さる「夏模様」だっただけに余計に事務所の戦略ミスが惜しまれるわ。
842陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 10:26:59.17 ID:byruGW4o0
ロバート圭子ピンの話題にしましょうよ
843陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 11:40:20.97 ID:v2E+4q2s0
奈保子さんって上手いんだろうけど、童謡かアニソンを聞いてるような気分になるのよね
エスカレーション路線だとそれはあまり感じないから
あの路線に行って正解だとは思ったわ
844陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 11:45:00.08 ID:lyp/ctHS0
来生の曲もなんか退屈よね 明菜の方が聴かせるわ

愛をくださいは思いっきり百恵の横須賀ストーリーだし
芳恵よりも巧妙に百恵を意識してた感じだわ
あの乳キャラで微塵も感じさせなかったのはある意味流石だと思うわ
845陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:05:55.04 ID:lyp/ctHS0
>>808
笑ったわ
体操着来て並んだら、森三中のメンバーでも違和感ないわ
846陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:24:22.25 ID:1ucKVATk0
あら、私は「愛をください」って
それまでの奈保子にしては能動的な感じがして好きだわ。
でも、もし芳恵さんが歌ってたら「アレをください」みたいに
ちゃかされてたかもしれないわね。
847陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:29:52.54 ID:lyp/ctHS0
>>846
横須賀路線は、愛してますだったわ

デビュー曲の歌詞とタイトルも斬新だったわ
848陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:32:43.63 ID:b6cWS0qOO
エスカとアナクロ歌謡というコンセプトは同じなのに受け付けないわ<愛管
この前後で若草恵(♂)をメインに起用してしまったのは失策ね
849陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:35:31.99 ID:ltOYalne0
ここで海外で作った奈保子アルバム紹介してもらったけど、あっちのほうがいいわ
エスカレーション路線を発展させたような力強いものでコーラス重ねてて
その中の「モスクワ・トワイライト」っていうのはシングルにすべきだったわ
いくら一生1位をとれなくても
850陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:37:08.65 ID:ClkESBhWO
ピンクレディーのペッパー警部の振り付けには眉をひそめた松田トシ先生は、芳恵さんの「NO1」卑猥なの振り付けには阿久先生には嫌味を言わなかったのかしらね?ピンクはデビュー時10代後半だったけど芳恵さんは弱冠14歳の若さだったのよね…
851陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:41:40.63 ID:b6cWS0qOO
>>849
「モスクワトワイライト」は国内録音なんだけど…
852陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 12:45:14.36 ID:ltOYalne0
>>698 芳恵の中島みゆきカバーアルバム、「夜曲」だけ聞いたけど、あれは悪くなかったわ
他はあがってなかったけど、
1.ボギーボビーの赤いバラ
2. あした天気になれ
3. わかれうた
4. 海よ
5. ダイヤル117
6. バス通り
7. 渚便り
8. 髪
「海よ」はもしかしたらいいかも知れないけど、「あした天気になれ」なんて投げやりっぽい歌とか、ほんとオッサン選曲ね
すでに「RUN」歌う予兆はあったのね
853陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 13:08:42.30 ID:ltOYalne0
>>851 「Daydream Coast」の何かの曲と混ざったわ。でもモスクワ・トワイライトは売れたと思うわ
ああいうコーラスの曲で、メロディラインもはっきりしてる奈保子のシングルは無いんじゃない

ところでここには三原順子先生のアルバム、隠れた名曲を知ってる人はいないのかしら
82〜83年のレコードなら期待できるわ
854陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 13:18:25.13 ID:b6cWS0qOO
そういえば時節柄で鹿取洋子ネタが出るかと思えばさっぱりだったわ
「まぶしいねチャイニーズハーフ」ですらクリス松村ネタで上がってたのに
855陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 13:31:47.30 ID:ltOYalne0
なんでこんな時にチャイナへ帰らなきゃならないのよ
856陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 13:38:50.72 ID:b6cWS0qOO
逆に梅子の存在をアピールするチャンストゥナイトだと思うの
桑田みたいに「いつかまたデビュー曲を皆さんの前で歌えますように」って前置きして
「どうして欲しいの…」とか「グッドナイトドール」を全国ライヴで行脚できるわ
有料で出来るかどうかはさておき
857陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 14:01:22.61 ID:cB1v0Sin0
昨年、雑誌のアイドル同窓会企画に鹿取さん出てたわ。
優が仕切るのは役割だから仕方ないけど、その場で最も知名度が低いと思われる
鹿取さんがかなりでしゃばっててびっくりしたw
その位じゃないと続けられないんだろうけど、芳恵さん和子さんタイプのようで興味わいたわ。
858陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 15:40:33.49 ID:JzbZGIF40
徳間時代にラジオCMで「もうこれ以上移籍できないの〜みんな買ってね!」
って言ってたんでしょ?梅子さんたら凄いわ。
その割にその後コロムビアに移籍出来たようだけど
859陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 17:53:44.42 ID:YgfjAukk0
>>852
「海よ」、「夜曲」はあたしもいいと思うわ
フォークっぽさがなくなってて、みゆきのオリジナルとぜんぜん違うアレンジに仕上がってるわね
その他の曲の選曲は確かに首をかしげたくなる感じね
春なのにのイメージでアルバム買った人はちょっとドン引きしたんじゃないかしら
860陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 19:31:44.70 ID:tTnSJj540
ニコ動で「女性アイドル詰め合わせ」聴いてたら浜田朱里の「黒い瞳」「青い花火」が出てきたわ
朱里の「さよなら好き」「想い出のセレナーデ」は当時ふつうにTV見てた人にはおなじみの曲よね(天地の「想い出の〜」は聞いたことないわ)。ベスト50に入ってないけど
「黒い瞳」「青い花火」あたりもそれなりに知られてるし
やっぱり80年デビューって70年代後半を引きずってて、倉田まり子みたいに一曲もベスト50に入れたことない人が「How ワンダフル」「グラデュエーション」っていうヒット曲もってるのと同じね

これが82年、84年デビューになったりするとベスト50に入れないなんて大失敗で、夜のヒットスタジオに出るなんてあり得なかったんじゃないかしら
861陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 19:31:58.41 ID:AF+JOLtS0
>>857
あら、読んでみたかったわそれw
他はどんな顔ぶれだったのかしら?
862陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 20:30:12.48 ID:ftQaFPnG0
>>838
>無駄な1位ね
意味がわからないわ。

ひとによっていろいろだとおもうけど。
>体型もデブだし
84年当時日本を代表するファッションデザイナーだった君島一郎氏
はゲストモデルに20数名のタレントの中から選出した。選考理由は
「清潔で清純スタイルがいい」
>お顔立ちも美人じゃないわ
「おしゃれ」という番組で司会の久米宏さんは「なおこちゃんは本
格的な美人だなって黒柳某といつも話しているんですよ。」
863陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 20:57:29.55 ID:b6cWS0qOO
やだやだ奈保子マンコのご来店ね
塩まいちゃって
864陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 21:57:15.66 ID:cB1v0Sin0
>>861
良美、優、麻衣子、かずえ、浅香、
ミッチョン、知美、逸美、野々村夫妻など。
ミッツのルックス批評つき。

鹿取さんは「しわ無いでしょ?テープのおかげなの」と
他人に鏡を持たせて顔にテープを貼ったりしてたわ。
865陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 22:03:24.44 ID:AF+JOLtS0
>>864
あら、どうもありがとう!
何だか濃い顔ぶれだわ〜w ま、洋子さんがいちばん先輩かしら?良美さんも同じよね?
野々村としえがピクピクしてたんじゃないかしらw つか顔にテープ??ってw
清水アキラにでも憧れてるのかしら?
866陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 22:36:29.76 ID:cB1v0Sin0
>>865
その発想は無かったわwでも確かに肌がつっぱってお若かったのよ
どの写真も自信に満ち溢れた顔してたわw
良美と洋子さんは同い年だし仲良かったのよね。
良美って聖子はもちろんのこと、芳恵さんにも菓子与えるしガツガツ系が得意だったのかしら。
867陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 22:57:30.80 ID:AF+JOLtS0
>>866
フェイスリフトするお金が無いのかしら?w
梅干しビジネスは順調に行っているのよね?
そういえば'80年夏の月刊明星で奈保子よしえ智枝美洋子の水着対談があったけど
ここでもハジけてて大笑いできたわ、洋子さんw
868陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 23:11:38.47 ID:HRs/t+UFI
あのばしょから、花梨を聴いて、
今更ながら、芳恵の歌のうまさを実感した。
869陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 23:28:26.25 ID:NXFtOw950
>>867
ヤダそれ見たいわw
870陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 23:45:32.00 ID:v0JXxf1t0
「あの場所から」は、アルバムのアレンジの方が好きだったわ
871陽気な名無しさん:2012/09/22(土) 23:59:46.49 ID:XH0gemF40
82年の芳恵のシングルって焼き直しっぽいのばっかりじゃない?
あの場所から、もたしかカバーでしょ
よくその後5年もったわね
872陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 00:32:06.35 ID:wB7G32+30
良美と洋子って日テレ系の朝ドラで共演してたわよね?確か。
洋子って、ヒロインの良美に意地悪する役だったような。
873陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 00:51:39.34 ID:ZmGH7XxS0
>>872
共演してるわ。そこそこ付き合いは長かったのね。
洋子さんって可愛いというよりキレイ系だし
当時の明治学院出身だから知的で落ち着いた人なのかと勝手に思ってたら
案外はじけていらしたのねw完全に見逃していたわ。
874陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 02:26:11.21 ID:PNF+xkpu0
「あの場所から」って当時あたしの周りの子は演歌かよとか言ってたわ
地味なバラードだけど流石に演歌じゃないわよね
本当に演歌のカテに入れていいのは「待ちくたびれてヨコハマ」だと思うの
875陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 07:47:25.07 ID:ZmGH7XxS0
アソコから愛をはじめたいの…
カバーなのに芳恵さんのためにあるような曲ねw
876陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 09:08:32.33 ID:HWtKbHX9O
花梨も演歌よね

島倉千代子のホウセンカみたい
877陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 09:20:51.35 ID:UqiMJnEs0
花嫁になる朝じゃないかしら?
待ちくたびれて〜ってまだポップな感じがしたし、作家でそんなイメージじゃないかしら

花嫁でアタシの芳恵歌の興味は失せたわ。
878陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 09:24:29.45 ID:RCIXeDA+0
最近あるブログで知ったけどエクボのCMソングはもともとサンミュの新人を売り出すためのものだったらしいわよ
879陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 09:50:25.69 ID:HWtKbHX9O
途中下車も演歌チックよね

高見知佳のカバー、しのび愛はイントロがドラマチックで良いわ

880陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 12:25:53.71 ID:8X/LUsmEO
「あの場所から」が7月21日発売で改名話題付き「花梨」が10月1日だから切り替えの速さで乗り切ったわね
でも南沙織版「あの場所から」は全然演歌臭くないのは素質の違いかしら
881陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 12:58:08.69 ID:o/scT94R0
芳恵の「あの場所から」はアルバムバージョンが好きだわ
882陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 13:07:41.87 ID:ezy0msAC0
>>876
千代子www
あたしの脳内で花梨を歌っている千代子がリピートしているわw
883陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 15:08:13.56 ID:0y+am8fX0
「花梨」は他のアイドルでも歌えるレベルだし、「途中下車」も心地いい、「あの場所から」は何とか許容範囲
フォーク系の人が提供するとああいう曲は普通にあるわ
中島みゆきや谷村新司の提供曲とか、山口百恵の名曲とかに

ただ「花嫁になる朝」は無理、苦痛
実際あの曲で芳恵ははっきり落ちたしね
翌年の「ARIES」のときは既に「過去の人・復活」扱いだった
奈保子の「悲しい人」での陥落と並んで何かがプツリと切れた瞬間だったわ
884陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 15:23:37.15 ID:YeuSh4Qs0
「あなたならどうする」はこの曲リリース時に、あたい昭和のあゆが当時好き
だったから複雑だったわ。スレンダー(古)でおしゃれなイメージのあゆみの
歌をマジ?って思ったわ。
885陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 15:48:39.41 ID:ZoxcHGru0
>>884
この曲を出した頃、あたしの地元のショッピングモールに営業にいらしてたわ。
あたしは部活で行けなかったけど、母が観に行って感想を聞かせてくれたわ。
母いわく、しゃべりはド下手だったみたいw 歌は良かったらしいけど・・・
886陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 15:48:50.94 ID:8X/LUsmEO
「化石の森」に続いて筒美モノで行きたいところで予算的な障害があったんでしょうね
でなきゃ「愛しただけよ」をカップリングに持ってくるはずないし
「あなたならどうする」自体は平成の世でも通用するから違和感はあまりなかったわ
887陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 16:04:42.42 ID:sBcCFv9HO
奈保子と芳恵って終焉時期は重なってたのよね。
奈保子がテレ朝の刑事ドラマで元アイドル扱いで出てた時期と芳恵が急激にエロセクシー路線に進出した時は明らかに格落ちしたって思ったわ。
でも82年組アイドルと比較したら二人とも息が長かったわね。
888陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 16:26:45.52 ID:0y+am8fX0
1987後半〜1988は鬼門だったわ
奈保子&芳恵は急落するし、聖子バッシングが爆発するし、良美シングルも(タイアップありでも)オリコンにランクされなくなるし
すべてが暗転したわ
889陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 16:35:07.91 ID:8X/LUsmEO
京平先生が「88年になったとたん僕ら(職業作家)の作品が全くチャートに入らなくなって驚いた」っておっしゃってたわね
それでも京平さんは意地で頑張った方なんだけど
バンドブーム&作詞だけアイドルの台頭&スターシステムの崩壊で従来の売り出し方が不可能になっちゃったのよ
890陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 16:38:34.69 ID:RCIXeDA+0
比企理恵さんはホリプロだったから大映ドラマに良く出てたわね
891陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:00:50.52 ID:YeuSh4Qs0
>>888
聖子バッシングは89年よ。
892陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:05:35.05 ID:KP1uO8qW0
80年代前半までのアイドル脱落者は、基本的に脱ぐしかないって感じだったと思うけど
彼女達は@バラエティー進出A地味に歌手&女優という選択肢があったから良かったわ。
まあ、後半まで頑張った子なら当然かもしれないけど、70年代なんて相当売れても脱いでた気がする。
893陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:21:20.53 ID:8X/LUsmEO
芳恵のエロセクシー路線は浅野ゆう子がトレンディ(笑)女優に鞍替えした穴埋めなのかしら
二人とも13〜14でデビューしてるから脱ぎ出した頃はまだまだ20代前半で使えたんでしょうね
894陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:26:27.32 ID:0y+am8fX0
>>891 「聖子、米デビューのためサヤカを置いて単独アメリカへ。神田と別居状態に。」と騒がれ始めたのが87年秋〜冬だったと思うわ
それから2年ぐらい賛否両論があった後、89年に小倉千加子先生が「松田聖子論」を出してたわ
895陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:38:53.14 ID:8X/LUsmEO
松田聖子論(笑)あったわね〜
あれは百恵との比較って時点でソニーのステマだったわね
それに関係者に取材すらしてないんだからなんの糞役にも立たないフェミ本よ
896陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:42:23.74 ID:sBcCFv9HO
芳恵さんの事務所的には戦略として、浅野ゆう子がセクシー男性誌専門から女性層憧れトレンディ女優へ奇跡の復活を果たしたような将来の青写真があったのかしらね。
あの時期ってあの岩崎宏美ですら「男女7人」に出てたし。
897陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:43:10.40 ID:KP1uO8qW0
明菜と松居の事務所が逆なら、先輩2人の未来も変わったのかしら?
898陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 17:50:40.55 ID:0y+am8fX0
その本、最近図書館で見つけたのよ
なんで「山口百恵・松田聖子論」にしなかったのか不思議だわ

あと芳恵が五輪真弓に書いてもらった「春ごころ」の動画みると「あれを化石の森の前後にだして、火サスのEDに使われてたら」と思うわ
86年の時点では表情がまだドヤ顔アイドルで背伸びしてるけど、「化石の森」の頃ならもっといいパフォしたと思う
「春ごころ」が芳恵シングルでは一番好きだわ
899陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 20:31:58.88 ID:YeuSh4Qs0
>>897
バー系ゴールデンじゃ、明菜があの位置にはいけなかったでしょ。バーには
小泉がいるし。
中途半端に売れた誰かさんがいたんじゃやりずらいわよ。
松居が研音ってありえないわ。森田だって明菜ブレイク後だから研音に
入れたのよ。
900陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 20:45:06.60 ID:YeuSh4Qs0
ゆう子も芳恵も入れ替わってたらどっちもいい方向いかないと思うけど。
芳恵さんは中途半端に売れてなければ違うかもだろうけど。
でも、明菜がゴールデンだったら島崎や香田さんもまた変わったかもね。
901陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 21:28:30.62 ID:RCIXeDA+0
85年組って首位獲得いっぱいいるわね82年よりも
902陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 21:41:58.23 ID:nRzXCeik0
同時期にブレイクした同級生の伊代の「オトナじゃないの」と比べると「あの場所から」はオトナ過ぎるわね
仮にも16歳の少女が過ぎ去った肉欲の日々に思いを馳せてるんだもの
903陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 21:59:00.34 ID:YeuSh4Qs0
首位獲得者

82年組
薬師丸ひろ子
中森明菜
小泉今日子
原田知世

85年組
河合その子
うしろゆびさされ組
おニャン子クラブ
斉藤由貴
南野陽子
浅香唯
中山美穂

おニャン子1つにまとめれば85年だって1組多いだけじゃん。
904陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 22:01:05.44 ID:RZmfBq+a0
薬師丸ひろ子 って81年組じゃなかったかしら
905陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 22:03:44.44 ID:RZmfBq+a0
と思ったけど伊代より発売日後だったのね>薬師丸
906陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 22:05:39.55 ID:RZmfBq+a0
原田知世も時を書ける少女のブレイクが83年だから83年組のイメージがあったけど
デビューは82年なのね
907陽気な名無しさん:2012/09/23(日) 22:22:50.45 ID:8ArWka6/0
久しぶりに釣れたからつぶ子うれション垂れ流しねw
908陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 10:01:35.28 ID:aAIhLL3o0
薬師丸 さんって聖子が
いるのに80万超えのヒット曲出したってすごいと思うわ市場にその余力があったってのが
909陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 10:23:18.55 ID:mWAWJrj10
明菜ですら最大のヒットは70万台だものね凄いわよ
2作位80万でしょ
910陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 12:52:27.82 ID:S0PCjMss0
薬師丸さんてなんで人気あったのかしら
けっこう撫すよね
911陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 17:09:48.85 ID:MUOdmYd20
薬師丸は声でかなり得してんのよ
912陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 18:28:55.69 ID:Wj4MYKwE0
そうそう
当時は興味なかったけど改めて聴くと透明感がありすぎるわ
Womanでうかつにも泣きそうになったわ
913陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 18:51:15.00 ID:xEev7aYo0
棒読みっぽい歌い方で何がいいのか分かんないわ薬師丸。
声質もいいと思わないし。
914陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 18:53:13.27 ID:mWAWJrj10
ソプラノコーラスだから好き嫌いわるわよね
セーラー服〜は退屈だけど、Womanは好きだわ
昔は探偵物語の良さも分からなかったけど、あとで好きになったわ
915陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:25:33.72 ID:MUOdmYd20
語りつぐ愛にもせつなくていいわ〜
916陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:34:50.31 ID:RFeiuh+Q0
声質、楽曲のクオリティの良さと、アイドルではないという立ち位置風味もあって、一般人が手を出しやすかったのでは…。>薬師丸
917陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:47:09.51 ID:QV6eO97r0
角川事務所の戦略に乗せられたのよw
918陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:47:53.01 ID:vMR0YUji0
薬師丸ってもっと早くファーストアルバム(歌中心の)出せばそれなりに
もっと売れたのかしら?「古今集」って40万ちょっとの売上で聖子、明菜
より売上的には1ランク下がるわね。
919陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:52:13.94 ID:6k73h4dX0
当時の薬師丸フィーバーは凄かったわね
人気絶頂の頃に大学受験で休業したのも余計に飢餓感を煽ったし
920陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:52:29.73 ID:zO3z9xIiO
とりあえずスレ違いの話題はハウスよ
921陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 19:52:41.25 ID:w+NOjW7WO
>>914の「セーラー服〜」で薬師丸が歌う「セーラー服を
脱がさないで」(もちろん振り付き)を想像して吹いたわw
922陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 21:11:04.77 ID:sUBr+diu0
80年組、82年組、84年組とかいうけど、78年組とか88年組とかあったのかしら
けっきょく歌謡祭でアイドルの新人賞争いが最盛だった時代限定の呼び名?
80年〜85年までしかそういう呼ばれ方しないわね
923陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 22:26:21.98 ID:BJZ/B0YD0
>>918 古今集って、当時30万枚限定で即完売とか云われてなかった?
924陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 22:37:42.83 ID:Hr+R2kR/0
>>791
デビュー曲B面の1stアルバム収録状況(あたし調べ)

・収録されてる
EPOさん、比企さん、和子さん、奈保子(*1)、順子さん、智子さん、よしえさん、智枝美さん、洋子さん

・収録されていない
良美さん(*2)、圭子ピン(*3)、聖子さん、パティさん(*4)、朱里さん

(*1)どこが違うんだかよくわからないアルバムバージョンで収録
(*2)何故か2ndアルバムに収録
(*3)1stアルバム発売待ち
(*4)デビュー曲B面はA面のインスト


これだけ見るとソニー以外はほぼ収録されてるわ
925陽気な名無しさん:2012/09/24(月) 22:40:51.46 ID:S0PCjMss0
薬師丸の歌では、「あなたを・もっと・知りたくて」 がいいわね
「もっと」の前後に中グロ「・」が付くのよ 間違えないでね
926陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 07:40:31.97 ID:Bd80Novk0
>>924
圭子ピン何十年待たされてるのよw
927陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 07:49:16.66 ID:E4FzfN810
いかに聖子のアルバムが作りこまれていたのかって
当時の状況が見えてくるわね

朱里は涙目だけど


聖子の場合、ライブアルバムも一枚もないのね
これも斬新な手法だったわ
928陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 09:05:22.20 ID:jFFrQQJuO
「TRUE LOVE〜そっとくちづけて〜」は純然たるB面にしては勿体無かったわね
なぜか「ただいま放課後」の一場面に使われてたけど
929陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 09:46:40.34 ID:E4FzfN810
SQUALLとはまた違った世界観だから、B面に落ち着いた感じだけど
赤いスイートピーみたいに男の子が奥手な感じなのよね
930陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 10:06:56.69 ID:H+BHT0Pl0
>聖子の場合、ライブアルバムも一枚もないのね
あら初期から口パクだったのかしら?
931陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 17:29:00.10 ID:+pUa1XFe0
聖子って今に至るまでライブアルバムを1枚も出してないわね?
それどころかライブバージョンすら出してない
932陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 17:58:58.19 ID:sZmbHlxX0
>>930-931
ライブビデオの時代になったからよ
933陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 18:12:18.92 ID:6YPd7/CE0
ライブビデオになる前

初期の頃って演奏が酷そう
934陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 18:44:23.34 ID:wNtwXvaZ0
>>931
良美って今に至るまでライブビデオ(宏美と共演除く)1本(枚)も出して
ないわね。順子やつかさは?
あと、80年代前半に太田裕美がライブビデオだしてたのね。
935陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 18:46:06.69 ID:wNtwXvaZ0

ライブだけじゃなく音楽ビデオすべてだったわ。
936陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 18:56:51.69 ID:3lc5Uj6J0
聖子のライブビデオは、顔が違ってからのものばかりだから
後追いの若いファンにとっては間違った印象を与えてしまうわね

でも '83 伊集院演出のseiko landのような
今でも鑑賞に耐えうるビデオしか 販売してないのは SONYは偉いわ

レモンの季節とかレッツヤンの劣化盤みたいな構成で酷いもの
937陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:19:59.82 ID:gMyExqGs0
クチパクばっかだからもう出せないわ
938陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:25:00.83 ID:jFFrQQJuO
そんなこといったらパフームとか某集団はどうすんのよ
939陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:36:14.63 ID:c3JojvOh0
>>924
奈保子さんのはハッキリ違いが判るわ。

大森小家C/W→ボーカル別テイク(こちらのほうが断然上手い)、間奏のギターを目立たせてある
ヤンボーC/W→ボーカルのリバーブ(残響)控えめ、サビにエフェクト処理

マニアック過ぎてごめんなさい。まさかのDVD発売に興奮を抑えきれないの!w
940陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:37:29.76 ID:y35bmbQ60
聖子も映像なら、音被せましたが通用するでしょw
聖子は実力がありながら優等生歌唱ではなかったからコンサートの歌唱も大好きだわ。
ビデオで唯一気になるとすれば、伝説の「お・ん・な飛翔」はソフト化されてないのかしら。
941陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 20:44:55.31 ID:H+BHT0Pl0
>>932
>ライブビデオの時代になったからよ
聖子さんの初ライブビデオは84年2月
(ちなみに奈保子さんは82年11月)
映像があるから口パクでもOKなのよねw
942陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 21:02:03.62 ID:wNtwXvaZ0
>>941
聖子の「レモンの季節」は83年発売でしょ。
奈保子が82年11月?そんなに早くコロムビアが音楽ビデオ出してた?


>>940
LDにはなってたわね。
943陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 21:04:19.58 ID:c3JojvOh0
>>942

>奈保子が82年11月?そんなに早くコロムビアが音楽ビデオ出してた?

出してたのよ。そしてそのDVDが11月に発売されるのよ!
944陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 21:08:57.23 ID:E4FzfN810
コロムビアも奈保子の乳は金になるって目をつけていたのね
945陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 21:22:37.22 ID:H+BHT0Pl0
>>942
聖子さんの初ビデオ作品は82年6月よ。
946陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 23:04:36.95 ID:aCC1XkSS0
>>928
TRUE LOVEのサビまでの柔らかい発声は聖子がスターになる過程で
切り捨てたモノの一つだと思うの
947陽気な名無しさん:2012/09/25(火) 23:15:22.55 ID:bbaRsMyD0
当時って映像として残すのにそんなに金かかったのかしら
聖子はすばらしいTV映像もたくさんあるし、奈保子や芳恵は当時のライブが動画で残ってる
でも良美が生で歌ってる動画見ようとすると、バラエティとかのしょうもないステージばっかり出てきてゲンナリなのよ
生で歌って圧巻の良美こそライブDVDを残しておくべきだわ
「赤と黒」〜「ヨコハマHeadlight」の19曲ぶち抜きライブ残してくれないかしら
948陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 00:03:40.27 ID:hL7s8sgx0
昼にテレビ放映されたのはあったわよね>良美コンサート
949陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 00:11:26.89 ID:DVB1ZRj00
良美さんってベストテンやトップテンにあまり出てないから歌ってる映像がほんとショボイ番組の動画しかないわね
朝のワイドショーみたいな番組で右上に時報が出てるのとか、TV東京の安っぽいセットで歌ってる映像とか
あなた色のマノンを検索したら、歌ってる最中に西城秀樹がいきなり出て来て踊り出すのやつが出て来たの
もうなんでこんなのばっかなのかしらって感じ
950陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 00:22:10.35 ID:E26VLdJh0
良美の夜のヒットスタジオBOXなんて出せないかしら?
それだけじゃもの足りない感があるなら、フジがMFの映像も入れてBOX出してくれればいいわ

MFよりはヒットスタジオの方が敷居低かったわよね
浜田朱里とか何度か出たんじゃない?
鹿取、石坂も出たみたいだし、80年組(聖子は別に出すとして)ヒットスタジオBOX出して欲しいわ
順子もたっぷり楽しめそうね
951陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 00:44:56.09 ID:GpKGN2I30
いらないわ、それw
でもDL刑罰化されるんだから色んなアイドルの映像をネットで配信して欲しいわね。
単独で有料配信となると鹿取や石坂にまで手が伸びないけど。
Mフェアはアゴ美さんとの共演もあって結構貴重よね。
952陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 01:04:04.90 ID:GpKGN2I30
じゅん子先生は歌やトークよりCM集が見たいわ。
953陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 02:56:35.85 ID:fCugVit90
良美のウィキに「代表曲は「涼風」「タッチ」「愛がひとりぼっち」「青春」など。」とあるのが引っかかるわ。
「青春」ってなによ・・アニメ見てた人じゃなきゃ知らないじゃない。良美自身は思い入れあるみたいだけど。
タッチ関係の曲が3曲もあるのも気に食わないわ。
「赤と黒」「涼風」「I Think So」「タッチ」ならバランスいいわ。
954陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 03:47:24.09 ID:6r9MfKD50
良美さんはアニメ歌手じゃないんだから代表曲は
「涼風」「Vacance」「濃いほど素敵なショーはない」の3曲でいいわ

955陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 12:33:06.69 ID:qAJTJDFx0
「Vacance」は私も大好きだけど、アニメ除いて3曲選ぶなら
「愛してモナムール」の方が世間一般って気もするわ。

と言いつつ、私が選ぶ良美さんの代表曲は
「東海岸」「唇に夢の跡」「くちびるからサスペンス」
なのっ
956陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 13:30:26.39 ID:VjVLkfRY0
カップリングだった青春なんかよりCMソングの硝子のカーニバルのほうが有名でしょ
良美さんは「話題のデビュー」「豆乳」「タッチ」「永遠の歌姫」の人なんだから、
涼風、恋ほど素敵なショーはない、タッチ、硝子のカーニバル
が代表曲よ
957陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 13:36:58.58 ID:i6+EUNnnO
アイテンクソーはCMソングだったし、割りと浸透してんじゃないかしら?
958陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 13:42:11.23 ID:j+ktAYqU0
タッチって最高視聴率30%超えてるし
再放送も地方含め何度もやってるのよ
それに青春は選抜の入場曲よ
アニヲタだけのものって決め付けちゃ駄目だわ
959陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 15:50:58.72 ID:HhLT76Bm0
タッチの達也和也の双子の葛藤を、
宏美良美姉妹に照らし合わせたキャスティングだったのかすぃら

堀ちえみがタッチ歌う予定だったなんて、信じたくないわ〜
960陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 16:55:45.21 ID:jmBnI9l00
レコード会社キャニオン・レコード(現・ポニーキャニオン)側は当初、プロモーションのため新人歌手の起用を提示したが、監督の杉井ギサブローがこれに抵抗。
話し合いがもつれるうちにあだち充の世界を表現できる実力のある歌手ということで、キャニオン所属歌手の中から岩崎良美で落ち着いたという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
961陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 16:59:11.08 ID:QKdHyH0G0
当時は売れないアイドル岩崎良美もアニメの歌なんて歌わされて
可哀そうねなんて位にしか思ってなかったけど、
今となっては、強運ね
962陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 17:00:17.63 ID:jmBnI9l00
>>959
ビッチは関係ないんじゃないの?w 2chで言われてるだけだし。
この頃からキャニオン×フジアニメのタイアップ急増したわよね。
963陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 18:15:31.79 ID:M7BsbGpv0
>>960
ポニキャニの新人歌手って誰かしら?
斉藤由貴?
井森美幸?
964陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 18:52:23.92 ID:vTra0USL0
斉藤さんのめぞん一刻は良かったわ。
井森は下手すると新田現象ね。
965陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 19:38:41.72 ID:QKdHyH0G0
浅倉亜季とかかしら?
966陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 19:44:38.08 ID:vTra0USL0
>>965
南ちゃんコンテストは86年初め
967陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 20:17:30.72 ID:YHqP6iuFO
その前に「ナイン」の単発アニメとかだと騒動前の倉田まり子が歌ってて安泰状態だったのよね
だからまり子→良美の流れで考えるとそんなに違和感はなかったわ
でもまさか1年間もタッチ関連でシングル出すとは思わなくてそのまま二度とNM路線に戻って来なかったのが寂しいわ
968陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 20:37:59.24 ID:QKdHyH0G0
>>966
じゃあ宇沙美かしら?
969陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:11:55.19 ID:zBOVTSte0
ヤング・ボーイってひどいタイトルだわ
970陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:19:11.26 ID:cFcS002Z0
「自転車通学」のほうが罰ゲームみたいなタイトルよ?w
971陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:20:15.23 ID:hqqVdI5N0
タッチの後を追うかのように(ってわけじゃないけど)聖子も奈保子も85年にアニメ仕事してるのね
それぞれの形で特記に値するシングル作品になったわ
972陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:23:29.37 ID:YHqP6iuFO
タイトルはじめて聞いた時に思わず「リトルボーイ」を想起したわw
でもモタモタした前半からサビでパワー全開になる構成は成功なんじゃないかしら
973陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:31:56.82 ID:cFcS002Z0
>>972
リトルボーイだなんて、あなたバb・・・いえ何でもない何でもないw
その手法は「17才」「ガラスの夏」でも使われてるわね。
ありきたりな手法の割りに、劇的な印象の変化を与えられるのよね。
974陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 21:40:37.50 ID:pqcW2urS0
何度同じこと話すのよw
宇沙美はスケバンもタッチもダメとか
運なさすぎと思ったら84年デビューじゃん。
まあどっちも宇沙美じゃかなり規模の小さいものになるわね。
975陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 22:55:29.44 ID:PBk7ulWB0
>>970
風船付きのヘルメット被って自転車を漕ぐむつ美さんが頭に浮かんだわw
976陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 22:57:00.68 ID:YHqP6iuFO
そろそろスレタイ無視無視警報発令される頃かしら
「裸足の季節」ってデビュー曲なのにプロフィールが書いてないんだけど作る暇もないほど慌てて出したって事かしら
977陽気な名無しさん:2012/09/26(水) 23:29:42.49 ID:h6P5LPVk0
>>960
85年のポニキャンってことは、由貴か井森よね。
他に居たっけ?
由貴は、前年から卒業やら楽曲をスタッフが作りこんでたらしいから違う気がするわ…。
978陽気な名無しさん
堀ちえみのタッチってなんか違和感なくていいような気がするんだけど
まあ良美さんのような歌唱力はないからインパクトはちょっと薄くなるあもしれないわね
斎藤由貴はタッチはぜんぜん合わないわ 井森なんかちゃんと歌えるのかすら怪しいじゃないの