松任谷由実の歌詞にいちゃもんつけましょ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1誰もがアタシを愛してる
♪マウスをたたいて〜

マウスはクリックするもの。たたくとは言わないわ?
2陽気な名無しさん:2012/06/05(火) 01:27:37.02 ID:w8MB4XjSO
隣り町もゆれるほどの、花火打ち上げ音のディンドンは解るけど、
街はディンドン遠ざかってゆくわ〜のディンドンって何よ!?
3誰もがアタシを愛してる:2012/06/05(火) 01:29:28.62 ID:h5v1XwKE0
ding-dong[ding-dong]
発音記号[díŋdɔ`ːŋ | -dɔ`ŋ]

[名][U]
1 キンコン, ピンポン(チャイムの音);ガランガラン.
2 (チャイムの音に似た)繰り返し鳴る音.
3 ((英略式))騒々しいパーティー;激論, けんか
have a ding-dong with ...
…と激しくヤり合う.
4陽気な名無しさん:2012/06/05(火) 10:06:50.05 ID:NINmayeR0
ESPERって超能力者って意味でしょ

エスパー【esper】
《extrasensory perception(超能力)の頭文字ESPに、
行為者を表す英語の接尾辞erを付けたもの》人間の知覚以外の力、
テレパシー・テレキネシス・テレポーテーションなど、
常人にはない力をもつ人間。超能力者。

[ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ]

だから「ESPER」の歌詞

愛するため 愛するため誰もが持つ
1つのエスパーはパワー

とかって、日本語になってないわよね。
5陽気な名無しさん:2012/06/05(火) 17:34:34.10 ID:JgOdUfAx0
>>2
最初は「どんどん」だったのよ
でも、オシャレじゃないから「ディンドン」に変えたのよ
6陽気な名無しさん:2012/06/05(火) 20:04:25.66 ID:ZftEYgeY0
>>1
マウスはたたくで合ってるわよw
日本語でいうと。

大口をたたくとも係ってるのよね。
7陽気な名無しさん:2012/06/05(火) 20:17:15.35 ID:ZftEYgeY0
>>4
エスパーは超能力を指す言葉でもあるわよ。
カタカナ=和製英語。
ここまでおかしなところはなしね。

井上陽水なら100行くわねw
8陽気な名無しさん:2012/06/05(火) 21:33:31.19 ID:nkem7l6t0
あなたも今頃は寂しく暮らしてると
どこかで信じている 私の願い許して
ま〜だ〜 愛してる〜

他人の不幸願うなよ!キモいよババア!


彼女は知らないなら 友達になるわ
それしかあなたに会う チャンスはないもの 今は

執念深いにも程がある!キモいよババア!


ルルル ルルル ルルルと 3回鳴らして切ったら
それは それは 寂しい 私から I love you
忘れないでね

真夜中にイタ電かよ!通報するぞババア!
 
9陽気な名無しさん:2012/06/05(火) 23:49:07.47 ID:NINmayeR0
>>7
エスパーの言葉の作り方からして
超能力をさすとするのは変よ、変。
好きな曲だけど。
10陽気な名無しさん:2012/06/06(水) 00:49:00.16 ID:rty3GImRO
>>6-7
アンタどんな辞書使ってるのよw
11陽気な名無しさん:2012/06/06(水) 00:54:46.51 ID:vDA6yBqU0
>>8
「星影も薄れゆく時刻」だから真夜中ではなくて
明け方に近いんじゃないかしら。

アタシがこのスレを作ってと別スレに書いてどなたかが
作って下さったんだけど…。
ユーミンの歌詞は一度調べてからここに書いてほしいわ。
思い込みでこの歌はこうって思ってるのが結構多いと思うから。
12陽気な名無しさん:2012/06/06(水) 01:09:47.29 ID:PuHVepn70
サクランボの包みを持って誰かを訪ねるって
東京ではよくあることなの?
13陽気な名無しさん:2012/06/06(水) 03:01:45.18 ID:EPVcjfJVi
さくらんぼの包みってブラジャーの比喩だと思ってたわよ。
14陽気な名無しさん:2012/06/06(水) 16:54:24.34 ID:VgQoyvHB0
夕闇をひとり
サクランボの包み…だから初夏だと思っていたら、
昨晩お会いしましょうの発売当時(→たぶん11月頃)ラジオで
『今の季節にぴったり』ってユーミン本人が言ってた。
季節感がわからん。。。

でも秋〜冬のイメージがしっくりくる
15陽気な名無しさん:2012/06/06(水) 17:42:35.09 ID:PFiXcXyH0
国籍別生活保護受給比率
@日本国籍 1.15%
A韓国朝鮮 6.60% ←←←★
B他の国籍 1.18% 

上記の外国籍に帰化人を含まず

参考資料:平成21年被保護者全国一斉調査・他
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001071661
16陽気な名無しさん:2012/06/06(水) 21:24:21.83 ID:c3+3myroP
>>14
ぶっちゃけ本人歌詞なんてたいして覚えてないのよ。
あぁこんな曲もあったわねって感じで久々に聞いて、
曲の雰囲気だけで適当にコメントしたのねw
17陽気な名無しさん:2012/06/06(水) 22:59:15.82 ID:tL88KCKQO
あなただけのもの


まさか自分の事歌ってないわよね
18陽気な名無しさん:2012/06/06(水) 23:11:06.83 ID:AOQVgeZD0
私は今でも手土産といえばさくらんぼだわ。
変なんのかしら?
そしてノンケの肛門に何粒入るか試すの。
悶絶して喜ぶわよ。ばかねノンケって。
19陽気な名無しさん:2012/06/10(日) 01:36:45.74 ID:hmpsXFbgO
>>14
さくらんぼは輸入物なのかしら。
20陽気な名無しさん:2012/06/10(日) 01:38:14.22 ID:IfPZFTZw0
中国産ね。
21陽気な名無しさん:2012/06/10(日) 21:25:22.73 ID:EE896q9S0
「夕日がはじまる」って何かしら。
22陽気な名無しさん:2012/06/10(日) 22:25:07.14 ID:65HmnGHp0
あの人の噂が聞ける街なら 私は流れていくわ

ってあるけど、街で噂が聞けるって
2丁目とかそういうのをイメージしてるのかしら。
23陽気な名無しさん:2012/06/11(月) 00:47:07.04 ID:kdbiEiHhO
慰めのカセットって何よ。
どう使うのよ。
24陽気な名無しさん:2012/06/11(月) 06:05:47.84 ID:gYjQcQ2n0
卑猥ね
25陽気な名無しさん:2012/06/11(月) 08:37:32.03 ID:eC/xyJZyO
このオバンのスレが乱立しすぎよ!
26陽気な名無しさん:2012/06/12(火) 15:35:53.71 ID:+jbiUcNj0
> 吹きすさぶ潮風に
> あなたは息を止めていた

息を止めてるとか、わかる?
27陽気な名無しさん:2012/06/12(火) 15:37:00.67 ID:+jbiUcNj0
> Kobe girl あのときさらって
> Kobe girl くれたらいいのに

「くれたらよかった」とかにすべきでは?
28陽気な名無しさん:2012/06/12(火) 15:38:00.09 ID:+jbiUcNj0
> 手をつなぐほど若くないから
> あなたのシャツのひじのあたりを
> つまんで歩いていたの

どれだけ歳食ってても、
シャツのひじのあたりをつまんで歩くほうがおかしいでしょ
29陽気な名無しさん:2012/06/12(火) 16:49:06.58 ID:HG/tUCLb0
そういうことなら
安いサンダル履いてると
どうして結ばれぬデスティニーと
決めつけるのっ?ていう因縁でもいいってことよね?
30陽気な名無しさん:2012/06/12(火) 17:09:27.39 ID:+jbiUcNj0
勿論いいでしょ。
「いちゃもん」ってそういうことじゃないの。
31陽気な名無しさん:2012/06/12(火) 23:10:29.64 ID:fch12nry0
レベルが低すぎてお話にならないわ。
由実様を驚愕する輩はいないようね!!
32陽気な名無しさん:2012/06/12(火) 23:51:30.40 ID:HG/tUCLb0
驚愕するってどういう意味かしら?
凌駕するの間違いじゃなくって?
33陽気な名無しさん:2012/06/13(水) 08:04:03.64 ID:SD6MD2r00
定番かもしれないけど

♪最終モノレールが東の空を流れ

あれ、モノレールじゃないわよ
34陽気な名無しさん:2012/06/13(水) 14:07:06.54 ID:E5TgOBEP0
あなただけを愛することが私のエスパー

エスパー=超能力者だから私のESPにすべきよね
35陽気な名無しさん:2012/06/18(月) 17:58:31.66 ID:7fG0Ag100
>>25
まぁ、後は野垂れ死にするだけの負け組み老害が、
同サロ利用者の9割を閉めているからね。許してあげて
36名無し:2012/06/18(月) 18:02:02.73 ID:AueOexp80
満月のフォーチュンの歌詞の意味がわかりません
37陽気な名無しさん:2012/06/18(月) 21:03:08.05 ID:RZELiOWQ0
『ダンスのように抱き寄せたい』の
「風の影が過ぎる 窓の中に浮かぶ」って所の描写はいったいどんな感じ?
38陽気な名無しさん:2012/06/18(月) 23:29:25.06 ID:JpiaqbSA0
気配、予感、兆し
39陽気な名無しさん:2012/06/19(火) 14:30:32.09 ID:WJ75f2BH0
またとない、またいつか、あるなら教えて〜
が最初???だったけど、ある日ふいにわかって気持ちよかったわ。
40名無し:2012/06/22(金) 21:06:22.45 ID:1Gu7QXTF0
ガードが轟き ちぎれとぶ
41陽気な名無しさん:2012/06/22(金) 22:26:47.71 ID:oOk3Ff2b0
刻むビートは ドラムロールね
42陽気な名無しさん:2012/06/22(金) 23:48:23.25 ID:sbT5i6mI0
少しだけ滲んだドレス 扉に挟んで帰るわ あの日に
43陽気な名無しさん:2012/06/22(金) 23:59:43.38 ID:GeRm+gnx0
× ドレス
○ アドレス
44陽気な名無しさん:2012/06/23(土) 02:49:55.72 ID:SeQPv5+g0
20minites
早くそういってよ
は?早く気づけよ
45陽気な名無しさん:2012/06/23(土) 23:44:32.37 ID:U3Bj+fjp0
>>23
昔、エロショップにエロカセットテープが売ってて、買ったことある…。
mp3で保存してるw

>>37
サスペリアのオルガの家
46陽気な名無しさん:2012/06/24(日) 05:15:27.42 ID:r+8jW+XsO
♪就職が決まって髪を切ってきた時

髪は就職活動前に切るもんじゃないのかしら。
47陽気な名無しさん:2012/06/24(日) 23:07:37.46 ID:xl49wV2Y0
髪を切ったのと就職が決まった前後関係は
明確には歌詞には書いていないから
イマジネーションが足りないと批判されそうね。
48陽気な名無しさん:2012/06/25(月) 00:43:23.20 ID:H+3CPuN2O
>>47
「就職が決まった。そして髪を切ってきた。」

前後関係明らかだと思うけど。
49陽気な名無しさん:2012/06/25(月) 00:46:13.35 ID:bMllcoeZ0
>イマジネーションが足りないと批判されそうね。

イマジネーションが足りないのは誰で、誰に批判されると言うの?
50陽気な名無しさん:2012/06/25(月) 00:48:54.46 ID:n4N7ZIic0
>>47
馬鹿すぎ
51陽気な名無しさん:2012/06/25(月) 15:32:55.64 ID:M47Efj/qP
「あなたを苦しめる全てのことから」(守ってあげたい)


すべての◯◯って本来の日本語じゃないわよ。
◯◯全てって言わないと下手な翻訳調だわ。
52陽気な名無しさん:2012/06/25(月) 23:39:14.27 ID:XCA4Bv/D0
幸せはあなたへの復讐
「だから 手のひらだけをあずけて」が
「そんだから〜」に聞こえるの
「sorry だから」なの?それともただの訛り?
53陽気な名無しさん:2012/06/25(月) 23:59:49.20 ID:VUnYcnZV0
あれはコーラスの「I'm so sorry」をすぐ受けて「だから〜」では?
しかしまあ20年以上も前のアルバムになるのね、もう…
54陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 00:03:20.96 ID:mwpx0xQL0
>>52
歌詞くらい把握してこい
55陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 00:14:45.25 ID:Di9mj4sT0
>>49
イマジネーションというワードがすきなのはユーミンでしょ。
もう明らかね。
56陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 00:31:46.06 ID:LR46b+Rd0
ナビゲイター
「バックミラーで ほほえみみあう」
自分で大失敗だったって言ってたわ。おしゃまします、で。
57陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 00:33:20.74 ID:Ig2+JQFz0
>だから手のひらだけをあずけて踊るのはこの曲が最後

手のひらが着脱式になってるのかしら?
58陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 00:56:15.85 ID:6FmY4wdp0
>>56
アンタ意味ワカッテる?

物理的にバックミラーでは微笑み合えないの

でも言いたい事は判るし風景としては最高のシチュエーション
59陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 01:36:23.57 ID:I1SDi2Zq0
>>46
住職が決まって髪を切ってきた時♪

これが元の歌詞よ
60陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 01:49:49.20 ID:Ig2+JQFz0
「ナビゲイター」に出てくる「私」って
生きてるとは限らないんじゃないの?
「あなた」は
>サイドシートにお前を感じれば地図がなくても逝ける
って言ってるんだし、「私」は実在しなくてもいいのよね?
バックミラーで微笑みあうことも可能じゃないかしら?
61陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 06:13:47.39 ID:V+xp6PFb0
>今も苦しい気持ち 悟られぬように
>ネオンに照らされ 踊ってみせるだけ wow wow

なぜか、ブレイクダンスか阿波踊りかどじょうすくいが思い浮かぶw
62陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 10:00:44.26 ID:LR46b+Rd0
>>58意味が分かっているから書いているのにきまっているじゃないの?
どの文脈から、意味が分かっていないと読み取れるのか今後の生活の参考に是非教えて。
63陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 10:02:15.20 ID:LR46b+Rd0
サイドシートにいる「おまえ」が、バックシートに瞬間移動したみたいなオカルトティックな内容になってしまったって事なのよ。
失敗は。
64陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 10:05:50.46 ID:LR46b+Rd0
ナビゲイターて、映像だけ切り取るとアメリカの荒涼とした半砂漠地帯を移動しているみたいなんだけれども。
実際は、そういう「設定」を借りているだけで、テーマは長い結婚生活、離婚しない結婚生活への決意表明みたいなもんよね。
65陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 12:03:12.41 ID:Ig2+JQFz0
サイドシートに座っていても
首だけ後部座席に移動すればいいのよね
そしたらバックミラーで微笑みあえるわ
66陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 13:15:31.57 ID:saB3ZFxT0
超幅広のバックミラーでもいける
67陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 16:20:40.58 ID:fSqOcQ+iP
このスレって歌詞しか話題にしちゃいけないのかしら?
アタシ松任谷女史の歌唱法にも言いたいことが
たくさんあるんだけど。
68陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 17:50:25.15 ID:awwfZsFE0
歌詞って書いてあるんだからさ…
69陽気な名無しさん:2012/06/26(火) 23:52:40.75 ID:SRUQQJkI0
「歌唱法」がどうのうこうのなんてお話は、
一定の歌唱力がある場合にのみ有益じゃないかしら?
70陽気な名無しさん:2012/06/27(水) 12:08:19.77 ID:DSZl/3FqP
>>69
それもそうよね。
71陽気な名無しさん:2012/06/27(水) 12:26:25.22 ID:lIU5YGy4O
私も>>58がどうして「アンタ意味わかってる?」と言ってるのかが謎だわ。
72陽気な名無しさん:2012/06/27(水) 12:55:45.20 ID:TVbuDe4i0
>>46
就職活動中はロン毛で、就職決まってからショートにしたとかでしょ。
あと短髪だと頻繁にカットするし。
73陽気な名無しさん:2012/06/27(水) 18:34:02.75 ID:/jva6QWd0
あら〜、あなた二丁目は初めて?
そうねえ、短髪にするんなら採用してあげてもいいわよ。
みたいな感じ?
74陽気な名無しさん:2012/06/28(木) 11:20:46.95 ID:jyYpHOnf0
理解不能な歌詞…きっと言える

天才的な転調しまくり曲で大好きだが、歌詞の内容は

尻軽の惚れっぽい超ミーハーバカ女!
って思う

この歌詞、みんなはどんな解釈?既出だったらゴメン。。。
75陽気な名無しさん:2012/06/28(木) 11:41:12.46 ID:iytF0xSA0
侵入マンコの分際で何を勘違いして質問してるんだかw
76陽気な名無しさん:2012/06/28(木) 21:03:58.93 ID:6++lDqOc0
>>74
ありき・たりなま・ちかどで・もいい〜

これ呪文だと思ってた
まさか日本語だとは思わなかった
77陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 01:47:27.51 ID:e+Ct+R6xO
ここは昔の谷間のようってどういうことかしら。
78陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 11:33:35.12 ID:94nfQ/0z0
>震えるミラー
車検をやり直す事をお勧めします
僕の車のミラーは震えません
79陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 11:45:38.16 ID:94nfQ/0z0
>椅子に座って爪を立て
>・・・・の筋をむく
エッチ!
80陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 12:15:32.15 ID:dE6ybLq70
>>77
「人生山あり谷あり」といえばわかってくれるかしらw
81陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 14:46:59.68 ID:Yws4EYZN0
>>65
怖いわwwwwwwwww
82陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 15:07:35.70 ID:Ywmr5s6aO
半年付き合ってて手も握らない、
って一般的な解釈では付き合ってるとは言わない。
83陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 15:26:07.63 ID:Yws4EYZN0
>>82
それ松本隆に文句言ってよ
84陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 17:36:22.52 ID:BB0Fjbh50
付き合いだして半年じゃなくて、
知り合った日から半年じゃなかったかしら?
春色の汽車がせいぜい2回目くらいのデートなら
手をにぎるのがまだでもさほど不思議じゃないわ
85陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 18:16:44.76 ID:e+Ct+R6xO
>>80
やだ、恥ずかしいわ…。
86陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 21:33:31.67 ID:k4oyfsd3I
ユーミンファンはなぜホモが多いのですか?
87陽気な名無しさん:2012/07/01(日) 21:37:52.97 ID:3HU11P9xO
無意味に英語にするの、やめてくださらない?
88陽気な名無しさん:2012/07/02(月) 02:18:22.58 ID:TQwmJNwh0
>>86
お前がホモだからさ
納得したかな?
89陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 00:59:16.82 ID:T4Jm9xU10
>早くあらわれてよ あなたどこにいるの
>これじゃ自惚れてるバカ女じゃない

よく分かってんじゃないか
90陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 01:06:00.04 ID:T4Jm9xU10
>あの人のおでこの上で いつまでも鼻をすすった

きったねーな
91陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 02:25:36.86 ID:KsAMVh9AO
「意味のない快楽求める私を試すの」

意味のない快楽って何かしら。やっぱりオナニーかしら。
アタシもsleepless nightにはSANDMANを呼ぶためにオナるわ。
92陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 02:29:39.55 ID:uVbJz2uY0
ぬるい春のとばり

 春の夜って全然ぬるくないのよね。今の時期ならまだしも。

イメージ優先で書いているから齟齬を来たしているような気がするわ。
93陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 08:50:50.45 ID:Vu0ay/2v0
>>82
付き合っても手を握るのが恥ずかしいってのいるわよいつの時代も

94陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 19:46:28.05 ID:n4rSyQA80
アタシが付き合ったノンケも、
手を握るのはカンベンしてくれって言ったわ
チンコはしゃぶらせてくれたけど
95陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 20:08:35.05 ID:zZzNx5Qu0
それ付き合ったんじゃないから
96陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 21:26:27.25 ID:n4rSyQA80
そうね、彼もそう言ったわ
「そろそろ2年の付き合いだね」って言ったら、
「俺達は付き合ってなんかいない、気持ち悪い事言うな」って
97陽気な名無しさん:2012/07/04(水) 00:34:58.74 ID:eDkITpRM0
>>96
悲しいお話ねw
つい、由実とかみゆきの歌を口ずさみたくなるような感じw
98陽気な名無しさん:2012/07/04(水) 02:29:35.19 ID:4YzEy7Qn0
オカマのさみしさなんてすくえない 夕日に翼を見送る
99陽気な名無しさん:2012/07/07(土) 14:12:45.18 ID:34eAXTlW0
>>96
悲しすぎて腹を抱えて笑ったよw
100陽気な名無しさん:2012/07/07(土) 20:29:18.36 ID:bb7zAsRn0
眠たいタクシー
101陽気な名無しさん:2012/07/08(日) 20:31:11.54 ID:ydLvK0jZ0
>>96
あなたが見てた夢はあなただけの幻
102陽気な名無しさん:2012/07/08(日) 20:36:57.40 ID:beXwZlZOO
「幸せはあなたへの復讐」

あんたが幸せになっても相手は痛くも痒くもないのよ?
103陽気な名無しさん:2012/07/08(日) 21:16:02.86 ID:A4cGouaI0
未練たらたらの歌多いよね

私を許さないで憎んでも覚えてて
私の事を傷つけて辛いと人に言わないで
もう一度私の声に振り向いて
彼女は知らないなら友達になるわ
ルルルと三回鳴らして切ったらそれは私からのI MISS YOU

他にもいろいろありそうだけどこの辺にしとくわ
104陽気な名無しさん:2012/07/08(日) 22:30:37.30 ID:9QFq7Qpf0
>>102
それが現実よねw

♪よそゆき顔ですれ違ったら嫌な奴だと怒ってもいい
♪よそゆき顔ですれ違ったら好きなだけ笑って

現実には、あんたがよそゆき顔ですれ違おうがどうしようが
相手はそこまであんたに興味ないのよって感じかしら。
でも、こういう1人で勝手に盛り上がってる感じが
ゲイにうけるのかしらね。特にノンケに恋してるゲイとかに。
105陽気な名無しさん:2012/07/09(月) 21:39:07.46 ID:4HXKZy0k0
一人で盛り上がってるっていえばビュッフェにても相当だわw

もう少しで誕生日ね訪ねていけないけれど
城下町の消印でカード出すわ
あなたも今頃はさみしく暮らしてると
どこかで信じているこんな私を許して
もうしばらく待ってみるわ我儘なあなただから
どんな子も手に負えずに戻ってくるの

ちょっと怖いわw
106陽気な名無しさん:2012/07/09(月) 22:45:07.82 ID:yRDHhv5lO
>>104
確かに「1人で勝手に盛り上がってるゲイ」ってすごく多いわ。
MNJのWantedとか見てるとマジでそう思うw



中島みゆきの歌詞だと「今頃あなた 私の事は想ってないね」とか
「どんなに見つめてみても あなたは気づきもしない 窓辺の花より(私は)値打ちが無い」とか言っていてユーミンとは対称的だわね。
107陽気な名無しさん:2012/07/11(水) 21:01:17.46 ID:wXLkFXiK0
途に倒れて誰かの名を呼び続けるっていうのも
かなり、1人で盛り上がってる感じだと思うわよ
108陽気な名無しさん:2012/07/11(水) 22:01:37.60 ID:uKM/TQS2O
>>107
それは話がズレてるわねw
109陽気な名無しさん:2012/07/11(水) 23:00:55.91 ID:ULtbBONY0
>>107
「101回目のプロポーズ」的なくさい感じではあるな
110陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 00:36:06.37 ID:lkSySxTD0
  君の名を呼んでもめぐり来ぬあの夏の日 君をなくしてから

  声に出して呼んでみても思い出せないあの夏の日の 最後のあなたを
111陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 01:08:38.00 ID:cQ1b0j6t0
>>107
盛り上がりすぎて舞台女優になりかけてるわねw
112陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 02:29:25.07 ID:y2lFuPe40
途に倒れて誰かの名を呼び続ける人を見たことありますか〜♪

ソーダ水の中を貨物船が通るのを見たことありますか〜♪

113陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 03:08:32.73 ID:uTzC7vws0
>ソーダ水の中を 貨物船が通る
船着き場がソーダ水で満たされてるってスゴイな

とか考える奴はそうとうバカだよな
114陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 03:22:26.28 ID:jkhHyfgc0
>>107 >>109 >>111
はぐれ刑事純情派でそういう場面があったけどなww
115陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 06:40:50.14 ID:THa9tqv1O
そういえば、スーパーマリオワールドで「ソーダの湖」が出てきたわね。
ユーミンの方が先だけど。
116陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 10:14:29.86 ID:/1dAA4rF0
既出かもしれないけど、グッド・ラック・アンド・グッドバイって、主人公が見送ってる彼に向って、バスの中から曇った窓に大きくGOOD LUCK and GOOD BYEって書く設定よね? 

見送ってる彼に見えるように書くなら、鏡文字で書かなきゃ彼には訳わからないと思うんだけど、急いで鏡文字なんて書けるのかしら。

それがずっと気になってて、どうしてもこの曲に感情移入できないのよ。
117陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 11:06:51.54 ID:dCtHGuDv0
鏡文字だろう
俺も暇なとき、窓に鏡文字で書いてみたことがある

考え考えぎこちなく書く感じが良いのかもしれない
そんなに急いだ様子の歌詞でもないし
118陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 11:44:07.11 ID:fQwFR4piP
>116
チェ、姐さんが余計なこと書くから、せっかくの名曲の主人公が
水森亜土なっちゃったじゃないの!(怒)
119陽気な名無しさん:2012/07/12(木) 15:33:17.52 ID:O+QuMTEA0
卒業写真ー最後の春休みーグッド・ラック・アンド・グッバイ
この系列は女子中学生の交換日記のイメージw
しかし女性はなぜか大人になっても好きな人が多いねw
120陽気な名無しさん:2012/07/13(金) 04:32:28.59 ID:syJg63DQ0

ルージュの男根
121陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 00:21:27.90 ID:vJnitQSuO
>>115
やーん、「ソーダの湖」だなんて懐かしいわ。

スーマリといえばこれ、「秘密の花園」のイントロに類似してるわ。

スーパーマリオワールド スペシャルコースBGM
http://nicomoba.jp/watch/sm16869896/f?cp_webto=watch_mfri&guid=ON
122陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 03:21:46.13 ID:7g87hxqS0
>>116
アタシ鏡文字、右手でスラスラ書けるわ。
自慢できる特技よ。
別に訓練とかしたわけじゃないんだけどなぜか書けるの。
実は難しい漢字ほど簡単なのよね。
123陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 04:37:01.34 ID:IGXtAqyq0
ルージュの伝言の「明日の朝 ママから電話で 叱ってもらうわ My Darling」だけど、どうしてそうすぐに彼の母親と共同戦線を張れるなんておめでたい思考回路になるのかしら。
日本だから彼氏の母親とはライバル関係、もっというと恋敵になるんであって、アメリカとかだと女友達感覚にすぐになるのかしら?
124陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 04:39:49.34 ID:IGXtAqyq0
今歌詞をよく見たけど、主人公は既婚者で夫の浮気に悩んでるって設定なのね。
でもよくある話は「あなたの辛抱が足りない」「魅力が足りない」「あなたも悪いんじゃないの」で返されそうだけど
血のつながった息子より嫁を大切にする姑っているかしら?
125陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 06:50:53.88 ID:fX9E+2Bi0
11月のエイプリルのdont be cool
冷たくしないでって意味なの?そんな使い方するかしら?
126陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 11:31:21.09 ID:QwWK8mG20
>>59
遅ればせながら
うけたわw
127陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 14:10:03.62 ID:l/b3/dV90
>>124
えっ今まで気付かなかったの?だっさー
128陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 14:53:47.66 ID:IGXtAqyq0
>>125 エルビスの歌から拝借したのかしら。でもあっちはDon't be cruelだっけ
由美ねえはテキトーな耳をしてるのね。
129陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 17:26:37.25 ID:vG11XcJ60
Acasiaってアルバムに「哀しみをください」って曲があるのよね。

さみだれの空を 便箋にして
故なき哀しみ つらつら綴る

いつか あのひとと見た夕焼け
茜い帯と家々の屋根
明日は晴れそうな薄闇の雨


トータルでは同じ日の雨の歌なのに
途中で急に回想シーンで夕焼けを挟んだのか甚だ疑問だわ。
130陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 18:15:02.68 ID:OQ75Ff5l0
>>129
Acasiaじゃなくてacacia
131陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 18:24:28.46 ID:QwWK8mG20
悪ぶるあたししか知らず...

そのときわたしの中で何かが本当に終わる

「あたし」「わたし」とひとつの歌の中に一人称が2種あるのが気になる。
悪ぶるときの自分は「あたし」でいい子ぶるときは「わたし」?
「おれ」と「あたし」と使い分ける隠れ釜みたいなもんかしら。
132陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 18:53:31.57 ID:kEWtXbjR0
こんばんは、呉田軽穂です
133陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 18:56:26.06 ID:Iq3ZYV7/0
>>131
腹を抱えてわらったよwwwww
134陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 18:57:44.64 ID:1xznIVOIO
♪それからどこへ行くにも着飾ってたのに

いくら着飾っても、ブスはブスよ・・・。
135陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 20:38:14.65 ID:5tDn+b860
手のひらの東京タワー
昔の彼に会うのなら

この二曲なんなの
散々東京タワーの描写しておきながら本当は鉛筆削りだとか
散々デートの妄想しておきながら本当は会いに行かないとか
安いコントのオチみたいだわ
136陽気な名無しさん:2012/07/15(日) 23:00:05.77 ID:+nMYfUSJ0
ユーミン得意のイマジネーション型でしょ。
137陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 00:47:12.03 ID:mvbovADo0
>>134
元彼が何処へ行くにも着飾ってたのよ。
由美のことじゃないわ。
138陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 04:15:44.00 ID:yxuKjp0oO
>>137
馬鹿かしら?
139陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 04:59:51.27 ID:Nmpm/zgP0
>>135
そうね。
でも散々東京タワーの描写しておきながら本当はコケシだとか
いうオチじゃなくて良かったわ
140陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 05:25:37.60 ID:bkb89XSEO
本当はドドメ色のデンドウこけしなの
膣穴で包んだト・レ・モ・ロタワー

汁が染みていると 捨ててしまわないで
つぎはアナルのため 芳恵にください
芳恵のプレゼント ト・レ・モ・ロタワー
141陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 06:08:00.72 ID:emmjjlsq0
つまんね
142陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 06:42:00.41 ID:QW1M5IVQ0
ユーミンは「こけしは何本も持ってたが全部みゆきにプレゼントした」とか言ってたとか言ってなかった
とかww
143陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 07:49:57.80 ID:Ec0IK/Yv0
アホしかいない

2ちゃんねるw
144陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 08:26:36.66 ID:b3IaXtOSO
>>142
みゆき「こけしなら芳恵さんに曲をあげた時に御礼として何本も貰ったから間に合ってるわよ〜」
145陽気な名無しさん:2012/07/16(月) 22:14:36.61 ID:QET4GTYh0
そろそろコケシの話はやめましょうw
146ユーミン:2012/07/19(木) 06:48:34.20 ID:GobYCPMH0
みゆきったら、私が「こけしかしら?」って聞いたら「バカヤロー」って怒鳴ってたくせに
やっぱりつかってたのね (^〜^)
147陽気な名無しさん:2012/07/19(木) 18:43:40.35 ID:/IswIPz30
>翼の横急ぐ夕陽とランデブー
>夕陽はまだBOMBAYへと向かう(西を目指して)
西へ向かえば夕陽は翼の横には見えないと思うが・・・・
気になって寝れない
148陽気な名無しさん:2012/07/19(木) 18:48:18.81 ID:/IswIPz30
そもそも翼が横にあるって事は格安航空券だよな
ユーミンも格安使うの?
ますます気になる
149陽気な名無しさん:2012/07/20(金) 00:55:41.66 ID:DsGgeGq0O
ボンベイってどういうとこなのかしら。
なぜ夕陽はボンベイへ向かうの?
150陽気な名無しさん:2012/07/20(金) 01:24:41.05 ID:fiCgyER30
何でそんなことイメージできなおの?
151陽気な名無しさん:2012/07/20(金) 01:24:43.30 ID:rGzagKbt0
ボンベイは今のムンバイ  インドの都市だよ
主人公はホンコンからムンバイへ向かってるから大体西方向は分かるんだけどね
夕陽がボンベイへ向かうというのは飛行機の中から見て太陽が飛行機と一緒に飛んでいるように
見えるという事だろうね
152陽気な名無しさん:2012/07/20(金) 02:46:50.18 ID:DsGgeGq0O
>>150
>できなおの
馬鹿は黙ってなさいw

>>151
ボンベイがインドというのは勿論知っているわよ。
アタシが知りたいのはなぜボンベイという地を由実が選んだのか、
その歴史的地理的背景が知りたいのよ。

それとも地図帳開いてただ香港より西にあるって理由だけで適当に選んだのかしらw
153陽気な名無しさん:2012/07/20(金) 06:54:40.44 ID:Fy5QdSSg0
えっ歴史的地理的背景? そこまでは分からんなー
まあユーミンは結構エスニック趣味もあるようだからね
ただ地図帳開いて決めたんじゃないの?
つまんない答えでごめんね
なんかシャレ言おうと思ったんだが浮かばなかったしw
154陽気な名無しさん:2012/07/20(金) 06:58:48.89 ID:Fy5QdSSg0
どうでもいい事だが俺が格安でエアーインディア乗った時はすきま風が吹いてて
「おい、これ大丈夫かよ、空中分解すんじゃないだろうな」と思ったけどなww
155陽気な名無しさん:2012/07/20(金) 07:13:36.67 ID:Fy5QdSSg0
あのエッチなエローラ石窟寺院もボンベイから行くのが普通らしい
多分それだww
君の質問のおかげでひとつ利口になったよww
156陽気な名無しさん:2012/07/20(金) 09:20:32.20 ID:dAD6h+d50
ゴメン! Hなのはエローラよりカジュラーホだったね
あれもボンベイから行くのが普通だ
あとHな所はどこかなー
157陽気な名無しさん:2012/07/21(土) 04:27:57.98 ID:tjxfqLps0
ゴアがヒッピーのたまり場だとか聞いたことはあるけど。キリスト教徒が多い地域でいろいろゆるいために
いかがわしい外国人が葉っぱ目的で集まってくるとか
158陽気な名無しさん:2012/07/22(日) 17:26:54.66 ID:oiai9tpM0
>>152

イメージできなおの?
159陽気な名無しさん:2012/07/22(日) 18:52:52.18 ID:7Ko3AWFw0

>最後の春に見た夕陽は うろこ雲照らしながら
うろこ雲は普通秋だけどね  春にうろこ雲って見えたっけ?

>すり切れたカセットを久しぶりにかけてみる
そりゃデッキが痛むからやめた方がいいよ
160陽気な名無しさん:2012/07/22(日) 19:02:33.66 ID:Of8KxjBH0
>>159
リフレイン〜なら
シーズンズカラーズの「秋編」に入ってるわよ。
その一行で半年の経過を表しているのに気付いてほしかったわ。
161陽気な名無しさん:2012/07/22(日) 20:25:01.69 ID:7Ko3AWFw0
>>160
なるほど 参りましたw だけどもう1つ屁理屈をこねさせてくれw

>どうしてどうして私達 離れてしまったのだろう? あんなに愛してたのに
うーん、それはやっぱり片思いだったんだろうな
ほんとに愛し合ってたのなら別れないでしょう やっぱり
162陽気な名無しさん:2012/07/23(月) 01:06:58.58 ID:aMdJ5is+0
過去形
163陽気な名無しさん:2012/07/23(月) 02:50:13.10 ID:Z8S007rW0
あら、「リフレインが叫んでる」だけど、昔、ラジオでリスナーからの
「雪が降ってきて、思わず「リフレインが叫んでる」を口ずさみました」
ってハガキに対して、
「この曲は春のイメージで作ったんですけどね(笑)」って
由実は言ってたわ。

由実も半年の経過を表してるのに気付いてなかったのね!
164陽気な名無しさん:2012/07/24(火) 21:52:28.78 ID:yURkInXz0
>>147
飛行機が空港に降りるために旋回してるから横に見えることもあるの。
>>151
なんで主人公がボンベイに向かうのかしら?
ボンベイに向かうのは夕日だけよ。
主人公はは旋回しながら黄昏の香港に降りて、
数時間後ボンベイが黄昏になるのよ!

ぜんぜんイチャモンになってないわ!!
165陽気な名無しさん:2012/07/24(火) 21:56:56.11 ID:yURkInXz0
あたしのイチャモンはやっぱり

♪小さなツバメが海を渡るように私を見送ってね

よね。ちょっと違ったかしら?
なんとなくニュアンスはわかるけど、歌詞にしたって日本語むちゃくちゃすぎるわ。
小さなツバメが果てしない海を渡るのを見送るように、あなたは見送ってってことよね。
166陽気な名無しさん:2012/07/25(水) 00:51:48.32 ID:5OcfN+kl0
水槽のJelly Fishの英語の歌詞は
もう少し何とかならなかったのかしら?
167陽気な名無しさん:2012/07/25(水) 00:56:46.63 ID:M/KlQp640
>>164
えっ?えっ?香港からボンベイへ飛行機で向かってんじゃないの?
168陽気な名無しさん:2012/07/25(水) 01:27:27.10 ID:gaChUPM80
向かってないわよw
なんで香港ないとサイトのって歌のしょっぱなから香港離れなきゃなんないのよ。

ボンベイへ向かう夕日(これは擬人に近い表現ね)にさよならして
旋回してる斜めの入江を見ながらざわめく夜の空港に吸い込まれていくのよ、
1番は。

飽きさせない表現を次々織り込んで
いよいよ香港につくぞ!って高揚感がよく伝わる本当に楽しい詞よね。

マンタバージョンのラストのホンコンナイッ!ホンコンナイッ!ってとこが
あたし藤井隆のホットホッ!ホットホッ!に思えるのよね。。。
169陽気な名無しさん:2012/07/25(水) 06:46:57.80 ID:6vpaOrpj0
いやー完全に勘違いしてた スマンスマン
170陽気な名無しさん:2012/07/25(水) 07:33:54.45 ID:Z4qtxLKN0
偉そうなこと言う割にはバカばっかりだな。
171陽気な名無しさん:2012/07/25(水) 09:33:19.73 ID:dBbAOcWE0
オマエもな
172陽気な名無しさん:2012/07/25(水) 11:31:14.61 ID:JdiQaGrO0
正隆の「夜の旅人」
ほんとに下手だよね、
マイケルフランクスみたいなダルイ声で勢いつけて
ホンコンナイッ!ってとこ…腹かかえて笑た

「もう一度」って曲の
「灯台の灯が蒼いとばりにに突き刺さる(…って感じ、曖昧だが)」…この歌詞は凄いと思った
さすがユーミン、旦那の曲以上の歌詞を書いてた…当時はネ!
173陽気な名無しさん:2012/07/25(水) 21:25:03.65 ID:lTKRKawW0
気持ち悪い文体だわね
174陽気な名無しさん:2012/07/28(土) 13:30:52.50 ID:a5vz1G/50
雨に消えたジョガーの中で

彼だけ知らない なぜみんながきづかうかという歌詞があるけど

病名は本人に知らされていなかったという設定なのかしら?
175陽気な名無しさん:2012/07/28(土) 20:18:01.22 ID:Gg+Tm3QS0
当時はまだ、告知が一般的じゃなかったんだよ、日本ではね。

時ホテのサウンドと歌詞の情景イメージが「UK」って勝手に思ってたので

物凄く違和感があった。。。

そんなに深く考えることでもないが
176陽気な名無しさん:2012/07/28(土) 20:46:07.19 ID:133dsFkf0
>>175

>物凄く違和感があった。。。

何に?
177陽気な名無しさん:2012/07/28(土) 22:57:05.10 ID:1jDz2r+00
>>165
発売当時の同サロスレで結構激論になったの覚えてるわ
178陽気な名無しさん:2012/07/29(日) 00:27:03.87 ID:29UXf8UH0
「雨に消えたジョガー」だけど

♪去ってゆくオレンジのトランクス

トランクスって下着よね。
下着姿で外を走り回る変態に
亡き彼氏の姿を重ね合わせるなんてどうかしてるわ。
あんたもその変態と一緒に下着姿で走ってらっしゃいって感じね。
179陽気な名無しさん:2012/07/29(日) 04:31:37.91 ID:KX6neGGp0
トランクスはスポーツ用の短パンの事
まだボクサーパンツとか無い時代
180陽気な名無しさん:2012/07/29(日) 08:50:46.95 ID:1Z+4iqa4P
>178
釣りじゃなかったら、頭悪いことさらすだけだから書き込みしないほうが・・・。
181陽気な名無しさん:2012/07/29(日) 12:23:08.45 ID:29UXf8UH0
>>180
釣りにきまってるでしょ!wwwww
182陽気な名無しさん:2012/07/29(日) 14:35:42.04 ID:AW02McFp0
エッチな釣りは俺も好きだよw
あ〜あ 真面目に答えて損したww
183陽気な名無しさん:2012/07/30(月) 08:48:51.47 ID:PlkLvncy0
タイトルではジョガーなのに
歌詞の中ではランナーなのね。
ジョギングとランニングの違いが未だに分からない
おバカなわたしだわ。
184陽気な名無しさん:2012/08/02(木) 19:43:01.29 ID:QeVNmMLC0
もう釣られないゾw
185陽気な名無しさん:2012/08/02(木) 23:48:19.62 ID:QeVNmMLC0
ランニングは下着だなんて誰が言うもんか!
186陽気な名無しさん:2012/08/05(日) 21:01:50.24 ID:l/fIwT8a0
Broken Barricade はユーミンの中ではきわだった駄作だが意味もよくわからん
>見えないバリケード >壊れるバリケード 
バリケードって何だ? 二人の間の心の壁って事かな?
まさかバリケードとバーリ・トゥードを間違えてんじゃないよな
187陽気な名無しさん:2012/08/06(月) 22:34:57.62 ID:szZERj2x0
>>172
マンタのと同じ頃書いた詞で似たようなパターンのがあってさ、
♪冬の始発がまだ明けやらぬ空を破って駆けてくる
ってのね、表現としてはすごいんだけど、しっくりくる詞なのよね。
銀河鉄道みたいでね、荒んだというか何かを捨ててきた明け方にぴったりの表現よね。

あ、いちゃもんすれだったわね。
♪それでも(でも、でも、、)クラッシューしたときーぃーぃわーー
もう、2度とあんな詞は書かないで欲しいわ。
なんか消えたけどエロ詩吟読む奴みたいな中途半端なネタ出しちゃった感じ。
188陽気な名無しさん:2012/08/10(金) 23:27:57.04 ID:P3urFROhO
>>187
その曲のタイトル教えてほしいわ。
189陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 15:44:48.37 ID:80+O+2vf0
>>187
透き通った夜明け、かしら?
190陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 18:22:40.34 ID:80+O+2vf0
>>172
「もう二度と」ね。いい曲だわ。
http://www.youtube.com/watch?v=i8QV38J9824
191陽気な名無しさん:2012/08/12(日) 19:04:47.75 ID:ng9WnYVFO
♪ほ〜ねーま〜で溶けるよ、な…。こんな歌は二度作らないでもらいたい。
192陽気な名無しさん:2012/08/14(火) 19:30:26.26 ID:6fvOFR7E0
マラソン人 とか 吉野家 をテーマに(曲を)書くなんて

たかが出自が知れてるよね
193陽気な名無しさん:2012/08/14(火) 19:37:20.70 ID:lkKi0DIAO
ハローマイフレンドって性同がチンコを切る歌だと思うんだけど、どう思う?
194陽気な名無しさん:2012/08/14(火) 19:43:24.85 ID:alLubP6N0
キチガイマンコってなんでゴミみたいな低脳丸出しの妄想や思い付きに
同意を求めるのかしら?   まあバカだからなんだけどw
195陽気な名無しさん:2012/08/15(水) 01:32:48.67 ID:mUfsXxnb0
今晩も笑えたなww
196陽気な名無しさん:2012/08/18(土) 07:13:22.43 ID:PRlnEjfcO
おり風、大凪ってそれぞれどういう意味なのかしら。
197陽気な名無しさん:2012/08/18(土) 14:03:51.44 ID:VBMeg/TR0
1980年の2年前なのに、流線型'80ってタイトル出す厚顔無恥さ
198陽気な名無しさん:2012/08/19(日) 14:04:55.92 ID:oNMkiD5g0
別にいいんじゃないかな
みなとみらい21だって21世紀になるずっと前から作ってるし
199陽気な名無しさん:2012/08/19(日) 23:09:50.15 ID:Cyt3wWL+0
2012世界滅亡の歌 00年代に書きそうで書かなったわね
200陽気な名無しさん:2012/08/20(月) 10:10:33.84 ID:hQT9MJjS0
世界中が滅びて私だけが生き残るのよ

って曲を作ってほしい
201陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 17:57:38.76 ID:dlfXFyfs0
>190
『もう二度と』だったんだ、
どうもありがとう、この曲聴きたかった♪
202陽気な名無しさん:2012/08/23(木) 18:06:37.85 ID:0C8Ailgk0
消灯飛行に似てる気がするイントロだわ>もう二度と
203陽気な名無しさん:2012/08/25(土) 22:12:00.02 ID:I/YPYeXA0
♪アルファベットの名前順さえあなたはひどく離れてた
あくまで五十音順(あいうえお順)じゃないの?
インターナショナルスクールならそうかもしれないけどそんな内容に思えないし
204陽気な名無しさん:2012/08/27(月) 16:03:34.77 ID:2FbO8fHa0
「あくまで」ってずいぶん断定的な言い方ねw
205陽気な名無しさん:2012/08/28(火) 11:20:20.50 ID:v7DWNyrd0
頭悪そう
206陽気な名無しさん:2012/08/30(木) 21:29:40.98 ID:tQVYkLRt0
ごめんなさい
207陽気な名無しさん:2012/08/31(金) 03:54:28.71 ID:nupE1ThwO
あなたもきっとどこかで戦う
MANUFACTURE

ここでのMANUFACTUREってどういうことなのかしら。
主人公が工場勤務ってこと?
208陽気な名無しさん:2012/08/31(金) 19:11:43.58 ID:0Na+rCwT0
>>207
ロボットに例えてるからじゃない?
ロボットはなにかしら「製造」するものだし。
違ったらゴメン。

209陽気な名無しさん:2012/08/31(金) 19:47:50.57 ID:Xqi0RsBA0
いちゃもんつけるのは簡単だけど一度歌詞を作ってみたらいいと思うわよ?
すごい難しいわよ?自分の世界を表現して他人に共感してもらえるものを書くことがどれだけ大変かわかるわ。
どうしてもひとりよがりになりやすいので、書いている内容をまず他人に理解してもらうことがとにかく難しいの。
ただユーミンの歌詞にもハズレもあるけどね。こればっかりは好みの問題ね。
210陽気な名無しさん:2012/09/01(土) 17:50:36.70 ID:fNtMnK9O0
マンタが「そし夢」のときに朝起きたら「由実さんがブラックホールみたいな顔してた」と
面白おかしく言ってたけど、歌詞をはめ込む作業ってある意味イタコの口寄せみたいなもんなのよ。
音符が呼んでる音があるのよね。それをストーリーにするわけだけど、スラッと出るときもあるけど
難産の時もあるのよね。うそラジか何かでユーミンが「日本語を大切にして歌詞は丁寧に作りこんでますから」と言ってたわね。
211陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 15:51:37.98 ID:yOmAjhIb0
時空のダンスは歌入れの時に
少しずつ変えているのを
情熱大陸か何かで放送していたわよね
212陽気な名無しさん:2012/09/02(日) 17:17:46.48 ID:7bpZaY7L0
>>199-201
由実のことだから書いてるわよ
書こうとした時に3.11が起こったからお蔵入りよ
「命の花」みたく
213陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 11:41:39.46 ID:Xpz0TM920
アフリカの広大な大地にモンスーンが来る情景を俯瞰したり
巨大なビッグウェーブが来る様のスペクタクル・・・
ユーミンほどスケールの大きい世界観を出せる人はいないと思うわ。
214陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 11:55:21.39 ID:5Vxucvc40
ユーミンの歌詞の最終責任は正隆にあるわ。プロデューサーなんだから
215陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 12:00:46.56 ID:tbUQmP/yO
マンタが作詞した作品ってあるのかしら
216陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 12:04:48.89 ID:fN8EMvjSO
お婆ちゃん、
「孫の気持ちで歌が創れない・唄えない!」
なんて嘆くのはもうやめましょう。
周りもツラいのよ。
217陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 12:15:15.02 ID:WsgU9cgnO
中央線高速の歌

二人して流星になった二人

なんかくどいわ。もう少し二回目の二人を別の言葉にできなかったの頭
218陽気な名無しさん:2012/09/03(月) 12:17:04.53 ID:O6fXlKY90
ふたりして〜流星になったぁ    み    た    い

っていう歌詞だと思ってたんだけど?
219陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 06:43:40.86 ID:rLMTT2bB0
中央線高速とは普通言わないしw
中央高速だろ
220陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 06:46:54.15 ID:rLMTT2bB0
あっ中央線快速の事か
いや やっぱり違う
ただの釣りだと気付いた俺w
221陽気な名無しさん:2012/09/04(火) 16:00:44.47 ID:ewgx0zIs0
中央線の歌も唄ってなかった?
最終電車の10番線は中央線?
222陽気な名無しさん:2012/09/05(水) 15:22:11.94 ID:vx9bv2zi0
うんうん、西島三重子が歌ってたね
223陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 03:53:59.41 ID:65WwwuPo0
ってそりゃ池上線だろ
224陽気な名無しさん:2012/09/06(木) 23:21:25.31 ID:XMtoH/Ik0
おろしたての絵の具深いブルー筆にふくませ

ここが聞き取りにくいのよね。
ルーフとか言ってるように聞こえるのよね。
夕涼みでルーフを使ってるから間違いやすいのよ
225陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 01:14:45.58 ID:ZglHdPWO0
>>221
思い出に間に合いたくての10番線最終電車は
当時の新宿駅総武線三鷹方面
226陽気な名無しさん:2012/09/07(金) 14:24:52.57 ID:nN8qOlOA0
>>225
あら、ありがと。
ユーミンって通学や通勤を詞に取り込んで、
アイテムとして電車や地下鉄をよく登場させるね。
聴き手の一般庶民に媚び売ってるようにも見えるけどw
つうかユーミン自身、プライベートで地下鉄に乗ったりしてるんだっけ?
227陽気な名無しさん:2012/09/08(土) 19:44:36.19 ID:mwRI1dzM0
昔から乗りまくってるわよ。
東京FMに行くのにも半蔵門線つかってるみたいだし。
消息も確か新宿駅だったわよね。詳しい方いるかしら?
228陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 00:32:20.92 ID:GJ+vGJLk0
9月9日雨時々晴れ 夕方虹が出た。綺麗だった。湖から。

時々晴れじゃなくて雨のち晴れじゃ駄目だったのかしら?
夕方虹が見えたのならそういう光景が浮かぶんだけどね?
229陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 00:43:34.65 ID:ne8cYBTP0
>>225
また2ちゃんねらーのデタラメテキトー発言だわ

ユーミンがモチーフにした時代は
10番線は山手の内回りよ

第一三鷹方面に住む様なダサい詞を書くか馬鹿
230陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 00:53:26.71 ID:m3emrwpt0
>>229
え?当時は7番線から総武千葉方面
山手線外内挟んで10番線三鷹方面だったのよ
大体山手線で何処に帰るのよw
231陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 00:54:36.27 ID:x6iCv9AA0
( -o-)<調布
232陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 00:57:16.41 ID:ne8cYBTP0
あんたマジで言ってんの?
ググれば判るわよ

新宿からなら恵比寿でも品川でも(当時はウォーターフロントの走り)
いいわけだし、住んでた街は東横線沿いイメージしたって言ってたわ
(下らないイチャモンはやめな! 渋谷からはタクるのよ)
233陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 01:02:22.48 ID:m3emrwpt0
どうでもいいわ
234陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 01:03:57.14 ID:49Cu2VxvO
どうでもいいのにこだわる理由をわざと見つけているのよ
235陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 01:04:39.27 ID:eR995YsP0
>>225-233
総武線各停逃しても、三鷹ならタクシーで追えるわよw
236陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 01:06:20.60 ID:m3emrwpt0
>>234
うまいわw
237陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 01:06:24.15 ID:ne8cYBTP0
>>233
知りもしない事をアホ丸出しで書くな
恥知らず
238陽気な名無しさん:2012/09/09(日) 01:08:58.49 ID:m3emrwpt0
>>237
当時の10番線知ってることの方が恥かもw
嫌だわカリカリしてる人ってきらい
つまんないことで切れるのね〜
仲良くしましょ
239陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 02:04:03.98 ID:uBsvQcuNO
とても幸せな さみしさを抱いて これから歩けない
わたしはもうあなたなしで


っていうダンデライオンの歌詞が、わかりづらいったらありゃあしない!


二通りの解釈してみたけど、それ意外に正解があるのかしら?

もう、あなたなしでは「とてつもなく幸せなさびしさ」を抱いて、私はこれから歩けない

もう、あなたなしでは「幸せなさびしさ」 を抱いて、とてもじゃないけど私は歩けない

240陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 02:23:10.49 ID:zxz979GO0
>>239
これはあなたを見つけて結婚することで親から巣立って行くことのさみしさ
その前に「故郷の両親がよこす手紙のようなぎこちないぬくもりほど泣きたくなる」ってあるでしょ
241陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 02:26:59.42 ID:uBsvQcuNO
あ〜ん、エロいねーさんありがと。
わかりまんこよ
242陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 04:06:43.75 ID:9Rx89GEg0
とてもの二通りの解釈の結論は出てないわね
243陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 04:53:52.25 ID:ZyKtG7b7O
本当よw
>>240は的外れな回答をしてるのに、
なんで>>241は感謝してるのよw

「とても」が
@「幸せな」を修飾しているのか、
A「歩けない」を修飾しているのかってことよね。

これはもう「由実のみぞ知る」だわ。
嘘ラジオにメール送るしかないわ。
244陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 06:07:33.78 ID:uBsvQcuNO
ほんとよぉ!
「とても」の二通りの解釈がなされてないままじゃない!!
おっちょこちょいだわ、あたし…酔いが回ってきて頭がクラクラしてたのよw
今も少しクラクラするわw

それと「幸せなさびしさ」の解釈だけど、
「ほんとうの孤独を今まで知らないの」っていう前の歌詞から、
「運命の人との幸せ」と合わせ持つさびしさ…。
本当に愛する人と結ばれた分だけ孤独感も強い事や愛する人の死別を含めて
「幸せなさびしさ」と解釈していたの。

「幸せなさびしさ」の解釈=親から巣立っていくことのさびしさって事で納得…だったのねw。
245陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 13:19:43.35 ID:88IfS+/q0
ダンデライオンは
あしながおじさんのテーマ曲としての原田知世版で知ったせいか、
「本当の孤独を今まで知らない〜」のくだりは、
実はずっと支えてくれていたAがいた、と気づいた=
実は自分は幸せだったことに気づいた的な意味かと思ってたわ。
Aが男ならラブソングになるし、
Aが身内なら愛情ソングになるようなずるくてうまい歌詞という感じ。
246陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 13:44:54.92 ID:7XhAVbEdO
君は「蒲公英」

単に「ダンデライオン」って言葉が使いたかっただけね。
元祖中二病だわ。
247陽気な名無しさん
浄化結晶が消えぬ間に
繰返が叫んでる