【ゲイが語る】梅ちゃん先生 2診目 【NHK朝ドラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
意外と早く2診だわ

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1333037844/
2陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 00:04:55.34 ID:7Q9flVGW0
>>1乙よ!
3陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 02:03:36.79 ID:EZlZ5LSS0
>>1
乙〜!
4陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 03:27:19.01 ID:AMJPQd+90
埋めちゃんスレ、どんどん梅ようぜ!
5陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 07:38:56.02 ID:RvFA5nnr0
ドラマの進行が遅いね〜
こぶ平のナレが下手ね〜
BGMがうるさいね〜
家族が仮面家族だね〜
6陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 08:14:04.84 ID:URB6oE1wO
カーネーションは約10日間で1000行ってたわよね。
7陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 08:18:13.85 ID:pK2HE+/i0
男に飢えてる食堂マンコうぜ〜!
8陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 08:25:22.55 ID:+Y0lGhSN0
ナレーションが何でも説明しすぎよ
見てればわかることや演技の間で感じることがあるのに
9陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 08:36:19.08 ID:Hwq6a2fF0
目立ったのは果歩の頬骨だけだったわ。
10陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 08:47:58.45 ID:swShWzhr0
まさかの2診目・・
>>8 あさイチでそのこと遠回しにでてたわね
11陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 09:03:23.67 ID:+Y0lGhSN0
>>10
見逃したわ
何て言ってたの?
12陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 09:04:16.04 ID:54VrQ3Nk0
女教師とか食堂マンコとか
演技が稚拙っていうか、つまんないわ。
13陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 09:24:13.23 ID:iXZgdvDJO
>>11
いのっち「梅ちゃん焦ってるだろうな〜と思ったらナレーションが言ってくれた」とかなんとか
14陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 11:07:00.88 ID:FVYvPNfZO
説明しないと、わからないバカが増えてるのかしら。
15陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 11:13:39.63 ID:25P1cq/ZO
インフレがひどいくて給料が上がらないのにあんなに大量に買えるのには違和感を感じたわ。
16陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 11:38:32.58 ID:xy8/Kptg0
パンパン役で栗山千明が出ればよかったのよ。
脇役になっちゃうけどw
17陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 11:58:11.40 ID:AMJPQd+90
朝ドラの視聴者ってバカか年寄りが多いから、いちいちナレーションで
解説してやらないと理解できないのよね。セリフとセリフの行間を私の
演技力で表現してやってるんだから、その行間をしっかり読み取る努力
をしなさいよ。ったく・・・・・・・・・と心の中で思う埋め子でした。
18陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 12:04:55.21 ID:O5lYNG/p0
>>15
買いだしっていうのは多分家の物を売って食糧を仕入れることよね
19陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 12:12:10.04 ID:P/Ka5Xd10
まあ、正式番組名が
連続テレビ「小説」だから
本みたいに説明(ナレーション)が多いという見方もできるわな

じゃあ「朝ドラ」という表現はどうなん?
とは思うがなwww
20陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 12:19:08.92 ID:25P1cq/ZO
>>18
そうか、闇市に買いに行ったんじゃなくて郊外の農家まで買いに行ってたのか。大変だね。
21陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 12:26:46.21 ID:iXZgdvDJO
前にも買い出しのシーンはあったのに。
やっぱりいちいち説明しなきゃダメなのねw
22陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 12:27:00.16 ID:/N2I+o7Bi
>>14
漫画は登場人物の心理が分からないからという理由であまり読まない人が増えているらしいわ。
あだち充のタッチとかは難しい漫画になるみたい。
ライト小説だと心理を読者に話しかけているような表現で凄く分かりやすいんですって。
23陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 12:57:24.94 ID:FVYvPNfZO
>>15
終戦直後に公務員だった人の給与の記録を調べたことがあるんだけど、
物価上昇にあわせて上がってたわよ。
一年に十回くらい。
すぐじゃなくて、時間がずれてた可能性はあるけど。
24陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 13:51:30.82 ID:2AZZYj3Z0
ナレーションにダイヤさんも出しなさいよ
25陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 13:56:24.83 ID:O5lYNG/p0
基本朝ドラは朝にバタバタしてる人が多いから単純なつくりにするんじゃないのかしら
朝ドラ主要層はそういう事情がわかるから説明多くてもいちいち気にしないのよ
26陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 13:57:56.97 ID:O5lYNG/p0
>>23
インフレのスピードが早くて上昇が追い付かなかったのかもしれないわね
糸ちゃんみたいに商売やってるモン勝ちの時代で勤め人は大変だったんでしょうね
27陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 14:24:55.53 ID:nUKxq5QW0
てっぱんの欽兄鉄兄が出たスタパ録画を見てるけど、
森田直幸超カワイイわ〜…
遠藤要の数々の厨二発言が痛々しいけど。
28陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 14:28:19.74 ID:25P1cq/ZO
伸郎のライターって何かにつながるのかしら?
29陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 15:38:16.34 ID:07wWq3Bli
タケオと食堂マンコもなにかありそうね
30陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 17:24:01.98 ID:fWBBpJu5O
戦後のゴタゴタなんておしんじゃ3日くらいで終わったわよ
こんな闇市で余裕こいてなかったわ
31陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 18:01:46.97 ID:iXZgdvDJO
そういえば戦争をしつこく描いてもそこからの復興を描いたのってあまり見ないから、
そこは評価してるわ。
32陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 18:28:57.63 ID:gXr5TrOE0
時計の進みが遅いだけで、ちゃんと描けてるわけではないわw
33陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 18:47:28.23 ID:FVYvPNfZO
梅子の家は焼け出されたと言っても、
家族は皆無事だったしね。
34陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 18:54:06.88 ID:07wWq3Bli
>>31
戦後のインフレなんてカーネーションじゃ無かったような感じだったわね
35陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 19:15:23.98 ID:25P1cq/ZO
>>30
おしんでは旦那が自殺したし、引き上げ者に家を乗っ取られたり初子がパンパンになったじゃねえか。
伊勢なんてど田舎では闇市なんて関係ないよw

>>34
糸子なんて戦争中は軍服を作っていたくせに戦後は自由に商売できるようになったし、水玉模様の服で大儲けしたし、安い生地仕入れて服を高く売ってインフレで逆にもうけたんじゃない?
36陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 19:33:31.47 ID:EZlZ5LSS0
糸子「いくらご時世だからちゅうてここまで上げんでもええやろ」
昌ちゃん「せんせえ!!それじゃ利益でませんよ!!」
こういうやりとりがあったかもしれないわ

学費は竹男の浮いた分があるからそんなに気にしてないのかしらね
それ以上に食料の物価上昇がすごかったんでしょうね
闇市での陽造の取引の様子なんか見る限りだと
37陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 20:51:15.41 ID:eZVDCiNs0
そういや、お悲惨って
インフレの話あったっけ?
そばの買い付けに和美パパを追い出してたのはおぼえてるけど

ウフフアハハばっかりで
インフレ気にしてなかったんかな?
38陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 21:01:17.56 ID:FVYvPNfZO
>>37
田舎だから、食べ物にはあまり困らなかったのでは。
食料品以外は物価直撃だったでしょうけど。
田舎としてはかえって、戦争中のお弁当泥棒の話が
有り得ないように感じたわ。
39陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 21:13:00.17 ID:EZlZ5LSS0
タケオという協力なコネがあったし
白川さんもパーマバブルで潤ってたわ

東京よりは食糧事情良かったでしょうね
そこそこひもじかったみたいだけど
40陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 21:28:38.18 ID:FVYvPNfZO
安岡家もだけど、タケオという名前も他作品とかぶってるのね。
41陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 21:33:21.93 ID:pHf+9Zf00
>>31
カーネーション、戦争中でも、物々交換で食糧が手に入っていたみたいだから
戦後も大丈夫だったんじゃないかしら?
岸和田なら少し町から出れば、田畑は十分にあっただろうし
42陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 21:35:00.90 ID:iXZgdvDJO
お悲惨は肺炎記念写真とか子連れ出勤とかした後時間すっ飛ばしてメルヘンハウスに引っ越したからね。
43陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 22:02:11.08 ID:hQ2+XeGZi
あたしこの脚本家、結構チラチラとおひさまをディスってる気がしてるのw
44陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 22:10:14.54 ID:FVYvPNfZO
>>43
建造を松本の病院の院長に話
→建造「田舎は嫌いだ」と断る
とかは笑ったわ。

45陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 22:18:41.27 ID:1L0rP5S50
>>38
地元の子と疎開の子では大きな開きがあったみたいよ。
おひさまのあの子たちがどうだったかもう覚えてないけど。
46陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 22:32:48.89 ID:IXzINqRF0
梅ちゃんはどうでもいいけど
竹夫がこの先どうなるのか気になるので
見続けるわ
47陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 22:36:23.28 ID:iXZgdvDJO
弁当泥棒はメルヘンハウスで手作り結婚式やって、疎開で来た子は小間使いにさせられたわね。
48陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 23:02:26.51 ID:hKW9Vc0T0
学校もろくに通わせてもらえず、ひたすら子守させられてた子いたわよねw
49陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 00:26:33.85 ID:D/PdmLnQ0
なんだおまいら、
意外とお悲惨観てたんだなwww
50陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 02:04:34.14 ID:T0Wpvkxi0
梅ちゃんの録画分が先週から溜まってる・・・
カーネーションの時は毎晩欠かさずに録画分を見て泣いたり笑ったりしてたのに
51陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 04:39:58.60 ID:xAgPFkoi0
今は焼け野原だけどだんだん再建されていってオープニングのジオラマみたいな感じになるんでしょ
そういう復興や経済成長の過程とか面白そう
まあセットなんでしょうけどw
52陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 05:59:32.11 ID:f2Gofk9B0
>>50
お悲惨もそうだったけど、時計代わりに見る分には脱落せずに見ていけるって部類よ。
でも録画してまで見たいって気にはならないってやつね。
カーネーションがレベル高すぎたのよw。(アタシに取っては「てっぱん」も神だったけど・・・)
みんなとやかく言ってたけど3月からの分だって他の朝ドラよりは遥かによく出来ていたわ。
梅ちゃんだって「ウェル亀」とかダンスの奴(名前も覚えてないわw)なんかよりはずっとマシじゃないのw。
53陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 06:03:07.94 ID:f2Gofk9B0
って書きこんで思いついたんだけど、カーネーションの3月からの低調はこのためだったんじゃないの?
2月までのレベルで終わっていたら、「梅ちゃん先生」なんか誰も見ないわw。
3月の低調があったんで取り合えず見ていられるんじゃない?
54陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 06:13:09.38 ID:xAgPFkoi0
アタシは違うタイプのドラマだと割りきって見てるわ
カーネーションは好きだけどあのレベルを連発されてもちょっとクドいしw
55陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 06:53:03.93 ID:0lSvuNGP0
 俳優の風間俊介(28)が、2012年後期のNHK連続テレビ小説
「純と愛」(月〜土曜・前8時)でヒロイン・夏菜(22)の相手役を務めることが19日、分かった。
ジャニーズ事務所所属の俳優としては、03年「てるてる家族」の錦戸亮(27)以来9年ぶりの抜てき。
昨年大ヒットしたドラマ「家政婦のミタ」を手がけた遊川和彦氏の脚本でも話題を呼んでいる同作で、
風間は主人公の純と恋に落ち、やがて夫婦になっていく青年・愛(いとし)を演じる。

 同作は沖縄・宮古島と大阪を舞台に、ホテルの再建に奔走する夫婦の絆を描き出すストーリー。
昨年末、最高視聴率40・0%を記録したドラマ「―ミタ」の遊川氏が書き下ろした「再生」がテーマのホームドラマだ。

 風間は、主人公の一本気なヒロイン・狩野純(夏菜)と恋に落ち、
やがて将来のパートナーになっていく青年・待田愛を演じる。
弟を亡くしてしまった悲しみを抱える、という孤独な役どころだ。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120420-OHT1T00009.htm
56陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 07:11:24.16 ID:Zi8FU5X70
中学生日記が終了したことでのNHKからのお詫びかしら?

まあ健次郎は好きだから頑張って欲しいわ
57陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 07:12:53.36 ID:O0yh4nBb0
季節は冬なのね…

桃李の露出が減ってがっかりだわw
58陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 07:15:34.45 ID:VaKDC0Op0
今朝、カーネーションの番外編の夢をみた
夢の中で泣いた もやもやしていた長崎不倫の後日談を夢でみられてようやく
個人的にカーネーションにケリついたわ

梅ちゃん先生 きらいじゃない ただあんなドジっこに診察してもらいたくないだけ
59陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 07:33:00.38 ID:bled+KtB0
ゲゲゲで感動シーンの後が
梅の妄想シーンだったから
茶吹いたじゃねーかwww
60陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 07:52:07.59 ID:lGAkCy6Fi
梅ちゃんはだれと結婚するかよくわかんないわね
61陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 08:04:32.66 ID:YmHa8SKX0
高橋克実っていいガタイよね。
結構眼が行くわw
62陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 09:10:49.27 ID:pnb29FOOO
克実ってヨガも上手いのよ。
男で克実みたいにピラミッドを作れる人って珍しいんですって。
63陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 09:13:02.64 ID:G0bq3P250
>>55
風間俊介ねぇ・・・・。
朝からあのイッちゃった目芝居を連発されるとキツいかもw
64陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 09:20:04.68 ID:ZccymV6W0
「わかってるんだ き〜みが靴ひもを」とスマが歌うと、そのあとに
「ラベンダーの 夜明けの海が見たいの〜 そして秘密」と続けたくなるのは
あたしだけよねw
65陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 10:07:38.73 ID:uh4WdQM/0
>>55
ジャニとバーがここぞとばかりにねじ込んできたのね
66陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 10:44:35.03 ID:PHSS3A5T0
新円とか旧円とかの話っていうのも今後関係するのかしら
終戦直後の経済の混乱の話とか面白いわ
今のデフレ時代は医者みたいな安定した職につくのが得だけど、超絶インフレ時代だとわりかし損なのね
これまでの作品だとおひさまは田舎だし糸子はヤリ手だし、そういう話はあまり入り込めなかったわね
67陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 10:55:20.66 ID:PUHovL690
梅ちゃんはお父さんとその教え子というコネがあるので
町医者としては、いい医者になるんじゃないかしら
性格的にも判断できないとすぐ紹介状書きそうだし

町医者で最悪なのは、大病院にコネが無くて
ただの風邪や、ただの便秘や、ただの腰痛で片づけて大病を見逃す医者ね
68陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 10:59:50.69 ID:Iy4D/I4lO
戦後の混乱期は建造みたいな愚直な人より陽造みたいな人がのしあがっていったのねえ。
新円騒動なんて初めて知ったわ。
69陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 11:24:21.37 ID:pnb29FOOO
あたしも新円騒動とは初耳。おしんとかでも無かったわよ。
本当に日本も北朝鮮みたいな事をやったのかしら?
70陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 11:46:31.64 ID:c95gOohg0
勉強部屋作ってる時、新しい便所かしら?って思ったわw
71陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 13:04:07.49 ID:7850a8CiO
700円で生活が無理って、平均いくらで生活してる時代なのかしら。

戦争中は一般家庭の平均月収が100円だと記憶してたけど。
ちなみに慰安婦は1回1円ねw
72陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 16:38:46.07 ID:G0bq3P250
今日のラストシーンは放送事故かと思うほどグロかったわね。
堀北の目ん玉が飛び出て転がり落ちるのかと思っちゃったw
カーネーションでもオノマチがパッチ屋のガラスに鼻を付けて目を剥く
シーンがあったけど、今日の堀北のシーンほど不快には感じなかったわ。
73陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 17:19:18.13 ID:pnb29FOOO
>>70
余所の人が便所と間違って入ってきそうね。

ところで、あの家って仮設の家なのかしら?それとも焼け残った家を買ったか借りているのかしら?
74陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 19:00:12.67 ID:JDj3GulQ0
もちろん仮設のバラック小屋でしょ
75陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 19:28:37.73 ID:0xcnKnHl0
76陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 20:58:40.64 ID:bEgt/3y6O
>>69
サラリーマン金太郎の中に出てくる富豪の婆さんちは、
新円切り替えの前に、資産をすべて株券に替えて財を守ったってあったような気がするわ。

77陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 21:32:07.06 ID:lGAkCy6Fi
大島蓉子一家ってどうなっていくかナゾね
彼女の出番増えてほしいわ
78陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 21:39:00.19 ID:49CYgSqQ0
梅ちゃんよりゲゲゲを楽しみに見てるんだけど、
古手川祐子っていい女優さんだったのねぇ
梅ちゃんとは違って家族がしっかり子供を見守っててこれぞ朝ドラよ
序盤はヒロインと家族の関係が主なんだから上手な役者が揃ってると締まるわ
南果歩の母親役は無理があると思うの
79陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 22:19:15.03 ID:xAgPFkoi0
嫁入り直前のシーンだしましてや遠くに嫁ぐんだものねえ
あの場面たしかに感動的だったわ
80陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 22:29:22.73 ID:7850a8CiO
>>75
可愛いわね
81陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 00:13:07.36 ID:JBXxPUU40
SMAP起用で嫌な予感してたけど案の定次回作でねじこんできたわね
夏菜と使い古されたチビ風間じゃフレッシュさも何にもないじゃないの
瞳のマキダイ、風のハルカのソフィア松岡につぐがっかり起用だわ
82陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 02:09:00.56 ID:rRQrS8YQO
大河も異様にホリプロの主演が多いし。
来年の綾瀬はるかは、どう考えても役にあってないわ。
ゲゲゲの女房の脚本家で、音楽が坂本龍一なのは
楽しみだけど。
83陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 04:05:18.41 ID:bIyPWVhR0
>>81
しかしマキダイは瞳とはなんにも無しで終了したわね
84陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 07:50:09.17 ID:lS87yuyZ0
今朝のゲゲゲも面白かったし泣けたわ
来週はいよいよ結婚式&上京でわくわくよ
梅ちゃんのしつこすぎるどじっ子アピールはもうお腹いっぱい
重度どじっ子のにぶちんが受験直前に慌てて勉強を始めて医者になれるなんて舐めた話よねえ
85陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 07:51:15.14 ID:0GA2wPWp0
予告でネタバレするぐらいなら
今日は合格発表までやれば良かったのにな
変なナレーションも入ってるし
BGMも変だし

あまりいい終わりかたじゃあねーなwww
86陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:10:15.73 ID:rRQrS8YQO
>>84
戦争で勉強できなかったり、
進学できなくなったりした人がたくさんいる中、
お父さんのコネで勉強教えてもらえる人がいたり、
授業料出してもらえたりの
すごく、恵まれたドジっ子なのよ。
この年度でなければ、受からなかったかもね。
87陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:13:03.73 ID:bIyPWVhR0
なにげに気にするカッツミーがよかったわ
88陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:17:51.70 ID:1xchnTFxO
ゲゲゲ神だわ

梅ちゃんでは南果歩もドジっぷりを披露したわね!
消しゴム貸してくれた子も合格できたのかしら?
89陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:18:19.09 ID:rRQrS8YQO
>>87
難度下げますか!ガバッ
90陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:24:00.52 ID:flMIoIyDO
>>88
消しゴムを貸してくれた子は梅ちゃんの親友になるパターンね。
そのままクールで行くのか梅ちゃんに感化されて熱意が芽生えちゃうのか。
91陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:25:04.19 ID:rRQrS8YQO
>>90
今回は友達4人もいるみたいよ。
92陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:32:04.81 ID:lS87yuyZ0
戦争でろくに勉強出来なかったから難易度下げたお陰で合格って失笑だわ
ここだけねつ造は出来ないでしょうからあったんでしょうね
予告でネタバレするなら合格まで見せりゃよかったのに
93陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:32:35.89 ID:KXMQO9rci
>>90
キャラ重視のドラマだからあのままじゃないかしら
94陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:41:14.91 ID:zoeS/iakI
録画したやつをあとで見たけど、637番はなかった。
補欠合格とかその類かも。
95陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 08:44:41.52 ID:EvhT5EEHO
予告、めちゃイケの新メンバーのあごの娘いなかった?
96陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 09:02:40.68 ID:cFuRzvP10
あたし、梅ちゃん先生が土曜日もあるってこと
今日初めて知ったの。
今日のお昼の放送を見るわ!
二週分を見逃したのは悔しいけどw
97陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 09:13:40.01 ID:zoeS/iakI
録画したやつをあとで見たけど、637番はなかった。
補欠合格とかその類かも。
98陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 09:53:17.52 ID:hU8zU6nh0
きょうの終わり方はCMまたぐ民放の手法じゃないのねー。
クズだわNHK。
99陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 11:06:09.31 ID:TPSQPuZzO
滑り止め受験の話出てたし、一度落ちて補欠合格になりそうね。

100陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 11:19:39.15 ID:DpgkOG8v0
補欠ってダメみたいに思う人が多いんだろうけど
あの番号の飛び方で補欠に入れるなんてかなり凄いわ
101陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 11:24:52.70 ID:lZ3wwxvG0
医専の合格も難しいと思うけど
その後の勉強とか、医師国家試験の方が、もっと難しいと思うの。
まあ、ドジっ子だけど何とかなるっていういかにもなパターンで乗り切りそうね。
今週のたけおと食堂女のスレ違いみたいな、ありがちな設定を適当にちりばめて
無難なストーリーを展開していくでしょうね
102陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 11:49:29.76 ID:Bxo/bUXn0
いつも朝の身支度をしながら音だけ何となく聴いて、
一週間に一度ぐらい、土曜の録画を見る。
ってパターンになりそうだわ。

全く見なかったおひさまとは、格が違うわね!
103陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 11:59:03.61 ID:Bxo/bUXn0
克実は脱ぐべき
104陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 12:19:47.46 ID:jm8Th5DTO
せらせや
105陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 12:21:35.43 ID:bmtjxorqO
>>97
うちはハイビジョンじゃ無いんだけど、真ん中の列の上から2番目は637じゃない?
106陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 13:01:27.40 ID:oIhvAIUu0
637を認識するのにあれだけ時間がかかるようじゃ、生活全てがダメだわw
107陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 13:01:31.74 ID:m+c+i7p00
番号がないないと大騒ぎしても
どうせ受かってるんだからどうでもいいじゃない
108陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 13:05:49.56 ID:CEyIfRw9O
どちらにせよ来週の予告で分かっちゃうのが馬鹿みたいだわ。
109陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 13:15:57.94 ID:N41jnBXyO
てか医者になることはタイトルバレしてるしねw
110陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 14:16:04.31 ID:0P7wlqchO
梅ちゃん母は何歳かしら?
母が旧時代の女扱いで、娘が新しい時代の人的な感じだけと
おしんなんて終戦46歳から女社長までのし上がるんですからね!
111陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 17:08:01.08 ID:Jr3U8ten0
桃李にもドラム缶風呂入らせなさいよw
112陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 18:05:34.59 ID:evHZlgrk0
補欠にせよ合格するってことは梅子より下に何人もいたってことよね
どんだけレベル低い受験生達なのかしら
113陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 18:54:07.23 ID:4hwkY1Xo0
肛門科の医者になるのかしら?
114陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 19:38:57.99 ID:LIWp29Sk0
お父さん専門の肛門科がいいわ
115陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 20:34:57.35 ID:1xchnTFxO
梅子の学校の先生はお悲惨の陽子の初恋の人の妻ね!
116陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 23:05:18.21 ID:nlrmfPTy0
今日は竹夫不足だったわ

来週以降、更に出番が減りそうだし…
117陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 23:57:42.72 ID:bIyPWVhR0
小出ってなんか太ってるのはなんでなのかしら
118陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 00:10:37.21 ID:KbdiTs2HO
可愛いからいいのよ
119ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/22(日) 01:27:53.75 ID:/79rGOvdP
梅ちゃんはドジっ子で何をやってもダメダメな印象が強いけど、
本当は頑張れば出来る子なんだゾ!!

姉のマツコだって「あんなに熱中できるものがあってうらやましい」って感心していたし、
仮設の掘っ立て小屋には梅ちゃんが一生懸命勉強していた跡があったし、
試験の後には知恵熱を出して寝こむくらい頑張っていたし、
梅ちゃんはスゴイんだ!!
 
120陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 02:27:55.71 ID:vee8wUBm0
>>95 確かにそうだったわ。あのアゴは。
121陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 04:03:48.59 ID:wwndU4lQ0
桃李しか見るところがないわね
122陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 06:34:28.57 ID:a74njXtC0
1週目とかつまんなかったけどだんだん良くなってきてるような気もするわ
キャラが揃って行くにつれて面白くなっていけばいいけど
123陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 06:54:20.02 ID:/8mD1Xc/0
そうね。お悲惨よりはマシだわねw
124陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 07:15:17.74 ID:pjtXq2g5i
>>105残念ながら、そこは654だったわ…
125陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 07:31:49.27 ID:Czo581yY0
最近慣れてきたのか主題歌のキム中井以外のパート部分が好きになってきたわ
126陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 07:38:35.67 ID:phNkJ7HgO
主題歌の時のジオラマはカーネーションの時より可愛い。
キモタクの発音の甘さと中居の音程の甘さは良くないが後半はOK
127陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 07:49:51.55 ID:gz13yudA0
しかし、土曜日23時放送分をみてる人いるんかね?

土曜だと19時前に25分ダイジェスト版放送してるし
128陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 08:45:51.22 ID:uVPjWpfk0
放送していてもテレビの前でじっくり観ることはないわ
ただ褒めたいのは「おひさま」を時々ディスっていること
浪人推奨の安曇野家族よりは、厳しい周囲いいわ
129陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 09:26:45.10 ID:j1EZo+YM0
黒川智花がお友達一味にいるらしいわねw
130陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 09:28:51.27 ID:tPcrO2X80
こぶ平は慣れたわ。スマも>>125さんに同じ。

あと、賛同されないかもしれないけど、
堀北って若手一線級の女優の中ではトップクラスの演技派だと思うのよね。
恋愛パートが若干下手気味なので、作品は選ぶけど。

他の主要キャストも、気を衒った起用が無くて粒ぞろいなお蔭で、
毒にも薬にもならない脚本でも、
十分継続視聴に耐えうる仕上がりになってるわ。
131陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 10:02:15.01 ID:8HroNtAO0
そうね。お悲惨よりはマシねw
132陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 10:03:52.29 ID:Go5/elEs0
黒川智花を使うって大した自信ねw

サエ超えをする覚悟はあるのかしら?
133陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 10:12:53.54 ID:LzAcA6OI0
エキストラ使いすぎだわよ。いくら金があるからって。
134陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 10:32:34.66 ID:DORinoAS0
来週は鶴太郎ののど自慢出演に桃李が反抗するらしいわね
この親子バトルあれこれって、いったい何の意味があるのかしら?

あまりに軽すぎてどちらも戦争を生き抜いた男には見えないわw
135陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 11:10:35.56 ID:Qx+m8WKFi
>>123
あれは1週目が一番面白かったわ
136陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 11:39:31.62 ID:3jGL/yor0
最近は、中居のパートの時に、食器を片付けたりとか
ちょっと席を外すようになったわw
137陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 11:57:21.79 ID:ij9rNEE80
公害って意味では中居よりもキモパートだわw

今からでも森クンが復活しないかしら?
138陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 13:32:09.05 ID:U9CDKlez0
堀北のドラム缶風呂は視聴率効果あったのかしら?
139陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 13:34:58.26 ID:vdJKXzLxO
梅ちゃんの隣の子、
梅ちゃんカンニングだなんてあの子は落ちたわね
嫌がらせに消しゴム投げる妨害だなんて意地悪キャラなのね
140陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 14:35:03.78 ID:LzAcA6OI0
え?! あれが妨害ですって?!!
141陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 14:40:52.80 ID:Oekip2Hq0
>>139
どこの世界でも、こういう人が根も葉もない噂話を流すのね…。
142陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 15:02:58.85 ID:zK8q4uWv0
馬鹿ね…
143陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 17:15:02.36 ID:4aBEsBMBi
梅ちゃん、成功するのは分かってるけど応援して上げたくなるの。
144陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 17:43:34.67 ID:DymrQp+30
明日はいよいよ合格発表ね。
ドキドキするわ。
合格してますように。。。
145陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 19:11:39.33 ID:vdJKXzLxO
私は浪人すると思うわ。
付け焼き刃な勉強のうえ、戦後でレベル低い試験で医者になるだなんて
全国の梅ちゃんから苦情が来ると思うわ。
146陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 20:03:38.00 ID:8kxTC8zM0
トップで卒業してもらわないとね。
147陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 21:27:00.72 ID:YLtLajjo0
普段はじいさんばあさんのグチ聞いて、ヤバけりゃ紹介状書くタイプの医者でしょ?

梅子的にはなるべくしてなる感じだわw
148陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 22:13:25.82 ID:a74njXtC0
>>145
戦時中の医師不足を解消するために医専っていう学校で枠を広げたらしいから
時代に恵まれたっていう点はあるわね
戦後のドサクサってやつよ
149陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 22:16:40.94 ID:47g7VQbq0
そもそも当時の女子医専なんてレベル低そうよね。女子は優秀でも医者になろうとは思わない時代でしょうし。
かつ浪人もしない時代で、周りの女子も戦中でレベル低かったのでしょうね。
150陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 22:28:29.90 ID:pL6eDF8X0
そのわりに受験生多かったわ
合格発表では900番台まであったわよ
151陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 22:46:56.36 ID:bwhD+sc2O
おしゃれイズムに周防が出てたわ!
152陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 23:00:10.76 ID:LzAcA6OI0
MJにSMAPだったわ。あんな振り付けだったのね。
153陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 00:15:32.66 ID:kewn61hK0
>>151
周防、ユニクロのCMにも出ているのね。
俳優論をどや顔で語った高良とか、ユニクロって本当に終わっているわね…
154陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 00:16:35.35 ID:G6P9g2Tg0
周防は行列にも出てたけど、過去作品での気持ち悪さにビックリよ

カーネーションじゃまだ雰囲気マシだったのねw
155陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 00:22:26.41 ID:8jUJWwhc0
>>153
ユニクロって朝ドラから出してるのかしらw
次は松坂なんとかねきっと
梅ちゃんと恋しなさそうだから違うかしらね
156陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 01:46:02.65 ID:zLDGxjJiO
>>153
たしかレディースは赤西さつきよね?
マジ終わってるわw
157陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 04:11:52.64 ID:bv8kdc6aO
母が入試の時に、わざわざ接ぎのあるモンペを着て行くかしら
と突っ込んでいたわ。
それと当時の医専は面接なかったのかしら?
158陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 07:14:49.83 ID:W50MwtSN0
周防にユニクロってw

あんたたちわざと梅ちゃんの話題を避けてるのね?
159陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 07:24:14.87 ID:QVLkSiCP0
>>152
あれ手話がベースだと思う
世界でひとつだけの花と同じ

ただ、かえってあざとさがでてると感じたが
160陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 07:27:08.29 ID:HCktxTQn0
因数分解できない
周期表(元素記号)も覚え始めのアフォが
医専受かるってどんだけ〜〜〜〜〜
ってすっかりのめりこんで見てるのが私です、ハイww

161陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 07:49:21.58 ID:U6g8Mvkk0
梅子の班の仲にひとりきょーれつなのがいるのね。
光浦かと思ったわw。
ちょっと楽しみになってきたわw。
162陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 07:58:11.45 ID:8jUJWwhc0
あの消しゴムの子はボソっと面白いことつっこむキャラなのね
あの子気に入ったわ
163陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 08:04:12.13 ID:7uZcV15F0
637の「7」だけ無理やりすぎだわw
164陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 08:06:16.56 ID:aWEcFnOr0
1と7を
何回も見て間違えるようなヤツが
医者になってええんか?
165陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 08:08:57.54 ID:JJ19bmSH0
お祝いに鮭缶ですって!?
ステキだわ。
166陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 08:11:40.58 ID:vFlbj4jw0
梅子目線ではたしかに「631」
合格を確認した数字の1が明かに違うわ

それにしても下村家の団らんは茶番だわ ぜんぜん笑えない
黒黒川がいいわね
167陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 08:15:20.66 ID:nBYQeR/iO
芸人のたんぽぽかしら 光浦さんみたいな子
168陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 08:43:43.16 ID:Pe6kC6Sw0
お笑いの白鳥さん起用!
169陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 09:11:11.67 ID:Bnw9usLW0
仕切り屋・・・斉藤由貴 消しゴム恩人・・・香椎由宇 根暗メガネ・・・光浦靖子
おひさま風味でめしあがれ!
170陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 09:36:14.35 ID:GMRGSMW00
ウザキャラの名前が「須藤」ってどういうことかしらwwwwwwwwww
171陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 10:06:48.54 ID:C7AvaRE50
>>634
>あまりに軽すぎてどちらも戦争を生き抜いた男には見えないわw

そう! そこなのよね。このドラマのどうしようもない薄っぺらさって。
戦火の焼け野原で命からがら生き延びた感がまったく無く、
主人公は夢見る夢子のようにウフフアハハ状態だし、
家族やご近所にも苦難や試練を乗り越えて来た痕跡がまったく無いわ。
ただ薄汚い格好させてるだけ。
ミムラ松子が時々取って付けたように「智司さん智司さん」って言うのも
戦争を使った軽率なご都合主義にしか思えないのよね。
172陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 10:24:42.56 ID:C7AvaRE50
ごめんなさい。
>>634じゃなくて>>134だったわ
173陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 10:55:15.61 ID:QChMF1x80
>ミムラ松子が時々取って付けたように「智司さん智司さん」って言う

梅子の合格聞いたらとこで、
「智司さんが喜んでくださってるわ」って言わなきゃね。
それが松子なのに。
脚本がが中途半端よ。
松子にはこの先ずっと智司さんがどう思うかをを全ての判断基準に生きていってほしいわ。
174陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 11:02:02.94 ID:GMRGSMW00
なんかミムラと倍賞さんは立ち位置が中途半端なのよね。いなくてもいい感じ。
サトシさんの言葉が梅ちゃんに影響与えてるって話だけど
サトシさんはカッツミーの教え子だったんだからミムラ関係なく家に出入りしてたってことでも
いいと思うし
175陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 11:36:46.58 ID:GMRGSMW00
考えてみたらミムラがいなかったら松竹梅の梅っていう梅ちゃんのついで感が出なかった
ってことになるのかしらね
あと山倉の「じゃあ梅子さんをください」っていうセリフも無かったことになるし
176陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 11:44:31.48 ID:E879mEWQ0
松竹梅!
アタシ、今気付いたわw
177陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 11:56:17.34 ID:nwk2dHnF0
>>152
はじめてちゃんと聞いたけど糞もいいとこね
178陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 12:30:31.09 ID:uc5IEXhsO
ミムラ賠償辺りは先々の死人要因よ。
梅子が医者として初めて看取る賠償
梅子が手を尽くしても助からなかったミムラ
179陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 13:16:19.01 ID:nwk2dHnF0
今週の徹子の部屋   4月23日(月) 出演
田丸 麻紀(たまる まき)
「故郷だんじりが舞台の朝ドラ好演で」
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/html/120423.html
180陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 13:21:42.14 ID:Xm8II4la0
仕切り屋黒川の名前は須藤
須藤医院・・・

またおひさまをディスる気ね!w
181陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 13:23:10.95 ID:wMJWxtKM0
早く帰ってきた親父様と家族の会話から、梅子が帰ってきての
やりとりは朝ドラのテンプレどおりだったわね
せりふの前に予言できたわ
182陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 13:36:14.89 ID:sg+JSSg+O
受験番号を見間違えるくだりは、ただの時間稼ぎね。
183陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 13:38:19.71 ID:RnIc8CY1O
>>180
脳天気な陽子さんキャラね。
184陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 13:53:44.68 ID:soCsJ2uN0
梅ちゃん世界はおh世界と二重構造になってるのよw
185陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 15:05:06.97 ID:1ylyig4x0
いきなり青春学園ドラマになってビックリだわw
お便所同盟に匹敵する仲良し組まで出てきたのね
186陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 15:25:05.08 ID:FzTrdneN0
朝ドラ恒例のしっかり者の親友誕生ねw
187陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 15:31:05.04 ID:dcmhTkIG0
ラスト一ヶ月で、老梅子が出てくるのかしら。
188陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 16:30:51.51 ID:RnIc8CY1O
倍賞さんの二役でいいわ…
189陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 17:03:11.26 ID:HAT+oeCb0
おひさまほど不愉快じゃないのは
淡々と演技してる堀北と
腹黒さ丸出しの心無い演技してる井上の差ね。
190陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 17:09:01.82 ID:AQFLX6A3O
説教臭くない脚本の差よ。


それより次期朝ドラの脇キャストが発表されたわね。
武田鉄矢にもこみちって……
191陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 17:35:28.78 ID:GMRGSMW00
フェミ臭くないのは良い点だと思うわ
堀北は三丁目の夕日みたいな役だから安定感あるし
192陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 17:42:42.16 ID:HAT+oeCb0
>>190
武田鉄矢は存在感がドラマ板で圧倒的に支持されてるからナイスキャスティングね!
あっ!でもここに入り浸ってる社会の粗大ゴミ鬼マンコさんたちは違う意見かもw
193陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 17:57:56.52 ID:j5CU1ECfP
田丸うざいわ
もうカーネーションはおわったのよ マリの破壊力で思い出したくもないくらいに
194陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 18:58:27.35 ID:vFlbj4jw0
あんなバカな娘が医学の専門学校合格だなんて・・
と思ったけど
てっぱんだって素人がいきなりお好み焼き屋はじめていたわねえ
195陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 19:53:50.62 ID:4CBqrH3C0
スレ違い、ごめんなさいね!

NHK朝ドラ『純と愛』2012年10月〜

脚本:遊川和彦

ヒロイン/夏菜…狩野純
相手役/ 風間俊介…待田愛

純の父/武田鉄矢…狩野善行
純の母/森下愛子…狩野晴海
純の兄/速水もこみち…狩野正
純の弟/渡部秀…狩野剛
純の祖父/平良進…真栄田弘治

愛の父/堀内正美…待田謙次
愛の母/若村麻由美…待田多恵子

純の上司/吉田羊…桐野富士子
純の先輩/城田優…水野安和
純の同期/黒木華…田辺千香

http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/118065.html

196陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:04:49.26 ID:AQFLX6A3O
平良進ってちゅらさんのおばあの平良とみさんの夫なのね。
197陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:09:11.33 ID:uc5IEXhsO
>>194
鉄板処女ネアカ!!ね
198陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:45:14.97 ID:8X2Gifdx0
SMAPが歌う主題歌、歌う順番がわかったわ。
木村・中居・稲垣(放送ではここまでね)
2コーラスめが、香取・草なぎなのね。
中居は最後にして欲しかったわ。
199陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:54:58.42 ID:gu2IDVQi0
作曲が菅野よう子なのよね
200陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 20:57:45.57 ID:HCktxTQn0
ソロパート歌えるのは基本木村・香取の二人で大目に見て稲垣まで

中居と草なぎは超絶歌唱力過ぎてプロの歌手とは言えない
201陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 21:18:43.32 ID:bS9ubXVhi
スマップの歌声全員キツイわ
202陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 21:22:49.89 ID:Bnw9usLW0
え〜草なぎはSMAPサウンドになくてはならない声質なのよ?
中居と比べないでっ。
203陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 21:47:28.20 ID:BdFfYDGVO
あたしもあのブス子ちゃんはたんぽぽの白鳥かと思ったわ。
ていうか、黒川智花には女帝薫子みたいな演技して欲しい。
204陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 22:00:18.82 ID:U/6SBt5m0
>>203
ブサイク枠の同級生、園田江美はたんぽぽの白鳥久美子よ。
大出世ねw
205陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 22:11:45.06 ID:kewn61hK0
今日の放送みて
このドラマって結局は中途半端なサザエさんなんだわと思ったわ。
206ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/23(月) 23:22:01.14 ID:g3v3/A4dP
・金持ちの仕切り屋
・皮肉屋でツンデレなブス
・渡鬼で眞と婚約しかけた会計士の女
・内気な光浦靖子

医専での女友達5人組、いい感じで面白くなりそうね♪
固い絆で結ばれた白紙同盟も素敵だったけど♪
207陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 23:36:57.00 ID:jyyMSD8e0
>>195
もこみち。。。いい加減俳優業あきらめなさいよ。。。。。
オリーブオイル芸人一本で頑張れば応援するのに
208陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 02:27:25.62 ID:OAIdKWGQO
会計士の女は、自立を目指す子持ち戦争未亡人、
光浦靖子は方言を気にしてしゃべれなかった(もしかしたら内気じゃない)
みたいよ。

それにアホの子の梅子。
楽しくなりそうだわ。
209陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 05:50:47.00 ID:kB/qXWOl0
>>195
もこみちに城田優って・・・完全にマンコ狙いねw。(話もいかにもマンコ狙いだけど)
でもスキャンダル以降乗りに乗ってる若村真由美が出るってだけで見てしまいそうw。
息子の恋人をイビル嫌な母親だと最高ねw。
森下愛子もなんだかんだで久しぶりじゃない?
これにババア女優をもう少し加えてくれるといいんだけどw。
210陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 05:55:18.27 ID:kB/qXWOl0
ごめんなさい。
wikiったら森下って今は結構出てるのね。
211陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 06:22:10.79 ID:pLkZ5ooB0
>>195
あら、仮面ライダーオーズの渡部秀が出るのね。
朝ドラってライダー系の再利用多いわね。
212陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 06:25:09.63 ID:SswbzyXk0
>>209
太陽の子の子爵バアさんも出るそうよw
213陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 07:17:36.40 ID:kHjPxpcZ0
愛が男で、純がマンコなのねw

もこみちとの身長差が風間愛のコンプレックス…ってな脚本かしら?
214陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 07:36:05.05 ID:GtHlH6IP0
なにこの
お悲惨臭www
215陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 07:46:58.62 ID:Xw+Z2VOY0
制服至上主義 グループ行動 ほんとお便所同盟っぽい
それにしても当時でも100人単位で新入生受け入れていたのかしら
合格発表200名近く番号ありすぎ
216陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 07:48:28.10 ID:KZviCdZWO
今日のはお悲惨で白紙で答案を提出した時を思い出したわ
217陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 08:05:29.68 ID:za2Ks3+v0
太陽の須藤さん鬱陶しいわw
218陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 08:06:30.83 ID:KZviCdZWO
ゲゲゲは地味に星野真里と有森也実が良かったわ
219陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 08:06:34.25 ID:EbbiT8DS0
仲良しグループとは思えないわw
220陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 08:10:39.73 ID:zSqmVcbZ0
だんだんフェミ臭がしてきてイヤだわ。
平Jr.の脱ぎだけ期待しとくわ。
221陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 08:13:45.70 ID:cLqos3sgi
制服作るのをためらわず申し込みしてくれるシーン、少しだけ鼻の奥がツーンと来たわ
222陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 08:13:46.82 ID:Xw+Z2VOY0
平岳いいわよねえ もっとイヤミな男になってほしい
でもきっとミムラ姉とくっついちゃいそうだけど
223陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 08:51:21.79 ID:C/Daq5EmO
ビッチ上級生、もっと色々やらかして欲しいわ。
224陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 10:11:28.41 ID:swKrCo9j0
ビッチ巻き毛リーダーステキだわ。
225陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 12:39:31.53 ID:weImpwKOO
秋からの「純と愛」、主要キャストを見たら恐ろしいほど「ウェルかめ」臭いわ…
226陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 12:41:35.40 ID:weImpwKOO
あ!いま思い出したけど「ウェルかめ」でも突然沖縄の黒島へ行った話があったわよね!?
227陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 12:50:08.81 ID:lbPHq93p0
カメ子のボインwを見せるサービスカット撮りでしょ >かめ沖縄
228陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 12:53:17.64 ID:9jkeITTC0
ボインってウケるわw
229陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 12:54:12.96 ID:C/Daq5EmO
カッツミーのサービスショットがいいわ。
鶴太郎のはいらないわ。
230陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 13:09:07.68 ID:X5mBSLGRO
>>225
渡部秀だけが楽しみ。
231陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 13:37:30.72 ID:xbzZgeuZ0
やっぱり、スワップの歌聞きたくないわ。
もっと上手く歌ってほしいわ。
232陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 13:44:51.14 ID:WyH8LXGV0
須藤医院のほうがビッチ先輩より性根が腐ってる感じするわwww
233陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 13:47:47.35 ID:UITEZKewO
同級生同士のギスギスとか嫌みな先輩とか瞳っぽくてこれはこれで楽しいわw
234陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 14:25:58.60 ID:J3jjw0xw0
最後はみんな和解して親友になるのねw
水戸黄門より分かりやすいわw
235陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 14:40:44.08 ID:WyH8LXGV0
消しゴムと須藤医院は最後までいがみ合ってほしいわw
236陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 15:58:38.33 ID:Ng4eiTg90
班の連帯感とか・・・描く世界が狭すぎて糞すぎて、もうどうでもいいわ。
237陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 16:22:27.33 ID:hB8RYxzFi
>>236
広い世界のドラマがお好きなら
南極物語なんて如何かしら?
238陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 16:44:50.12 ID:Ng4eiTg90
あぁ、そうね。言われてみれば糞加減が似てるかも、埋めちゃんと南極物語
239陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 16:49:57.35 ID:C/Daq5EmO
南極物語ってダッチワイフの?
240陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 17:04:40.44 ID:/4sjoqKq0
今週になっていよいよ
おひさまのお友達ごっこの臭いがしてきたわw
241陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 17:20:41.40 ID:BYM1PrLWi
広い世界といえば宇宙飛行士になるっていうのがあったわね
242陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 18:10:51.80 ID:Xw+Z2VOY0
>>224 エースをねらえ!のお蝶婦人のようね
243陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 18:20:47.94 ID:GTaUSP9k0
これからはC班マンコ同志の友情物語に
いじわるな先輩マンコへの仕返しとマン臭充満の内容よw
244陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 18:23:19.17 ID:isSbF68c0
こんな学園シーンなんか吹っ飛ばして、さっさと先生になればいいのよ
245陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 18:48:59.28 ID:IfLwUstT0
倍賞美津子・南果歩・鶴見辰吾

2009年つばさ・・金田明夫・高畑淳子・吉行和子

金八
246陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 19:37:13.80 ID:JWDefG7E0
いつもヘタクソな歌を早送りしていたから気付かなかったけど、
幼なじみの家がまた安岡なのね。

桃李以外にもイケメン枠があるのが楽しみだわ。
247陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 19:38:43.73 ID:nixXnLm6O
上級生のリーダーが周りとは違った制服の着方をしているところはお約束ね。
248陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 19:46:11.87 ID:9rcXXxSNO
制服はお幾ら万円なの?
あの家の収入からその制服代はどれほどの痛手なの?
249陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 20:32:46.15 ID:za2Ks3+v0
あのビッチ先輩入学当初は戦争中だったからさぞかし地味だったんでしょうね
250陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 20:40:39.38 ID:C/Daq5EmO
ビッチ先輩、戦時中はお洒落モンペをはいてたのよ。
251陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 20:42:09.89 ID:GSU2cF130
中居くんさ〜
音外して入って音探しながら歌うのやめてけろ・・・><
252陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 20:57:53.69 ID:oqks1YDB0
一番難しそうなパートを中居君に宛がってるのがまた謎だわねw
253陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 21:26:04.54 ID:swKrCo9j0
ずっとぉおおぉおおぉお〜♪ そっとぉおおぉおぉおお〜♪

ヘタクソすぎて、ぞっとすんだよっ!
254陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 22:05:18.91 ID:Zi6jqI7u0
昨日の回見たんだけど1と7を間違えるってくだらなすぎるわ
もっと捻りがあるどんでん返しを期待したのに
255陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 22:16:00.75 ID:UITEZKewO
そういう捻りをこの脚本に期待しちゃダメよw
256陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 22:17:36.70 ID:oqks1YDB0
作りこまれたカーネーションの流れからだと随分あっさりして感じるわよね
まぁ軽くてドハマりしないからいいけどw
257陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 23:25:31.36 ID:v1JsElj+O
大学教授令嬢の梅子が制服を作るのにあんなに躊躇したのに、子持ちや根暗があっさり制服で来たのにはアレレレ?という感じよ。
258陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 23:59:20.10 ID:aM6iFYVm0
>>254
先週の土曜日の発表シーンを静止にして確認したときは、
まぎれなく「1」だったわ。
「7」と間違うシーンでは別のに差し替えられえいるわよね。
259陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 00:04:14.22 ID:FKeOIKOV0
1に見えたのは梅子目線ってことでしょ
260陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 00:09:19.37 ID:ob0Xl5FkO
わざわざ書き直してまでそれをわかりやすく伝えるような演出なのよw
261陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 00:33:15.98 ID:3hLGXyPaO
>>260
優しいのね…
262陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 00:37:08.79 ID:QL6YGG9a0
埋めちゃん先生、つま〜〜んない。
カーネーションに及ばないのはしょうがないとしても
お悲惨の方が面白かった〜〜〜!
263陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 03:43:21.62 ID:a9h3ZFjk0
>>254
どうせ学校に合格して医者になるのは確定なんだから
あっさりした小ネタ程度でいいわよ
そもそも合格発表で週をまたぐ必要性を感じなかったわw
264陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 07:07:12.15 ID:NN8PUS5C0
>>257 子持ちってだれ?子持ち設定?

梅ちゃん先生って結局 先生としての活躍がメインになるの?
それとも梅子のキャラだけで半年つづけるつもりなのかしら
女学校時代があと1ヶ月続きそうで不気味
265陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 07:25:45.98 ID:hWY6N4wF0
朝からの医療ドラマは重過ぎるから、ドジッ子梅子の心温まる奮闘記で半年よw
266陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 07:27:18.87 ID:KrCYLAU1O
おひさまも脱落しなかったあたしは
梅ちゃんはおひさまのスピンオフとして楽しめてるわ
267陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 07:42:53.54 ID:jsvnL3Uj0
典型的な朝ドラのパターンなんだけど
こういう展開はわざとらしくて
かえってしらけるんだよなぁ〜
268陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 07:46:03.91 ID:NN8PUS5C0
梅のスピンオフがおひさまなんじゃないかしら
それにしてもモタモタする展開ね 彗星号で果たして世間は感動しているのかしら
同級生との絆 白紙→制服 もうお腹いっぱいだけどどこまでなぞられているのか見続けるw
269陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 07:49:10.64 ID:0G8Bn25Ni
そろそろ山倉出して
270陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 07:51:48.02 ID:3hLGXyPaO
ますます白紙同盟だわw
それにしても横須賀から東京まで馬車や荷車なんて無理よ。

あの荷車はちゃんと返したのかしら?
271陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 07:54:55.09 ID:3hLGXyPaO
>>264
ごめん、ネタバレだったわ…
272陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 07:56:58.30 ID:0G8Bn25Ni
今日は単純すぎる話だったわ〜
須藤医院と澤田さんはもういがみ合わないのかしら
だったら残念だわ
273陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:01:36.11 ID:1CfE72oF0
女子って一旦グループが出来ると、
他のグループへ移れないのかしら。
仕切りや須藤と、ツンデレ、光浦は
他でも干されそうだけどね。
274陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:03:14.59 ID:EzPqXVN00
そもそも、梅ちゃん先生ってだれ?
275陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:10:07.68 ID:QP/zDDwO0
>>274
梅田淳
276陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:13:23.00 ID:T9iKmM53O
トラックのデブドライバー可愛かったわ。
277陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:14:12.75 ID:a9h3ZFjk0
雨宿りしながらダラダラ話すくらいでも結束は固まると思うし
梅ちゃんが一人で荷車を引くのとかかえっていらなかったわね
歌がロングバージョンで時間かせぎのシーン多かったし今日はモロ手抜きね
最後にビッチ先輩がギャフンとしてたのと運送屋の片割れがイケてたのは良かったわ
278陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:17:53.79 ID:A5ne3UIx0
あの時代設定のドラマを見ていつも思うんだけど
歯が白すぎないかしら?
あの時代にホワイトニングなんてなかったでしょうに
もう少し歯が汚れててもいいと思うのよ
279陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:19:23.23 ID:jBa0vhBd0
>>276
あら趣味が合うわねw
280陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:23:13.47 ID:NN8PUS5C0
主題歌がロングバージョンは、CDの発売日だからじゃないの?
281陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:38:04.34 ID:iHWLw0ES0
デブドライバーは藤本隆宏を使うべきだったのよ。気が利かない公共放送ね。
282陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:38:20.37 ID:Vm+Fe73a0
あら、そうなの?
NHK、こんなとこでジャニーズに媚びないで頂きたいわ。
283陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:41:36.85 ID:ob0Xl5FkO
朝ドラらしい朝ドラよねw
こういう感じ最近なかったから逆に新鮮だわ。
同盟の組み方もお悲惨よりは好感持てるし。
284陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:44:34.15 ID:EzPqXVN00
>>275
初めて見たわ
何してる人なの?医者?
285陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 08:49:58.72 ID:NN8PUS5C0
うめじゅんは、元関テレのアナウンサーよね
フリーになってから見かけないわ 同郷だから心配よw
286陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 09:04:04.41 ID:BhgZFioZ0
上級生リーダーは武田久美子風味ねw
287陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 09:39:16.96 ID:nZY0qlM70
上級生リーダー、何かで見たことがあるわ。
ちゅらさんでケイタツの嫁の役してた人?
288陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 09:53:54.94 ID:DQXHYexB0
>>283
オクトパスって卒業したら一人前の女性として扱って「女性たちよ〜」っていう掛け声の生みの親だし
陽子を戦後の危機から救ってくれたのに、なんか可哀想な扱いのキャラだったわ
そういう男を軽んじる脚本じゃないのは良いわね
289陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 10:15:53.10 ID:ob0Xl5FkO
>>288
共通の敵を作って結束するよりはなんぼかマシよね
290陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 10:36:05.85 ID:7h4FFzCX0
>>277
お悲惨の脚本家だったら、雨宿りのおしゃべりで結束という形にしたと思うわ。
雨の中、荷車引くのは男性的発想だもの。
291陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 10:41:16.68 ID:y6xwWOo5O
さかさまの空の発売日よ!
292陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 10:43:37.67 ID:3vzfpIRHP
>>287
その通りよ
調べたらもう30歳なのねw
黒川や岩崎といい過去作の出演者が多いわよね
293陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 10:51:23.32 ID:WOs8zIo90
素晴らしい糞脚本に糞演出、学芸会レベルの役者とナレーション
ご都合主義なベタな展開をここまで続けるなんて視聴者なめてんのかしら
梅子みたいな気の利かないバカは引っ込んでればいいのよ
正義感たっぷりに出しゃばって周りを巻き込んで迷惑な子だわ
せっかくの制服を汚したのに自己満に浸れるなんてひどいもんね
こんなバカが医者になるなんて恐ろしい
あたしの中じゃとっくにおひさま以下になったわ
294陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 11:44:00.86 ID:7IJldAXS0
お悲惨よりはまともだわw
295陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 11:49:17.40 ID:NqeDLLFQ0
堀北の学芸会レベルは今に始まったことじゃないけど
頭揺らしながら演技するのは気持ち悪いからいい加減にしてほしいわ。
296陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 11:50:51.25 ID:BAtNehZ7O
送ってくれた二人組の右側の人がかわいかったわ
297陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 11:57:04.12 ID:EMAtKU6P0
今日は早送りしながら見たわ。
あと医薬品(劇薬含む?)なら、学校が業者に依頼して運ばせると思うのよねぇ。
298陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 12:55:06.38 ID:a9h3ZFjk0
学校の依頼かどうかもわからないわよね
あの先輩の嫌がらせにしか見えないし
299陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 13:13:25.00 ID:NqeDLLFQ0
荷物を持って帰って来たとき、先輩たちのはるか後方に
学校の先生だか職員だかがボケーっと突っ立って見てたわ。
セリフの無い端役が突っ立ってるのが目につくけど、
演出家も学芸会レベルなのかしら?
とにかく、話の展開が遅すぎて先が思いやられるわ。

彗星号の持ち主は、飢える亀の道の駅の駅長だったわねw
300陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 13:16:36.53 ID:dEGdihgrO
雨の中荷車押してるのは感動シーンだったの?w
>>276
あたし、野球の黒木が激太りしたのかと思ったわよ
301陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 13:26:52.21 ID:dAWciQPM0
昨日ミムラにちょっかい出してた男がタイプだわ!ハンコがどうとか言ってた。誰かしら!
302陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 14:56:37.09 ID:4D9FgTSM0
ミムラ、民法ドラマと掛け持ちなのね。
彼女のファンているのかしら。
303陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 15:59:26.84 ID:0G8Bn25Ni
>>300
反町と竹野内がガス欠の車押してるみたいな?とにかく堀北に押させたかったんだと思うわ
304陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 16:13:58.87 ID:qtriXm7X0
上級生リーダーは小公女セーラに出てくるラビニアに見えて仕方ないわ
305陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 16:50:42.56 ID:fQ2VRPV2O
勝矢が出てた
やっぱり舞台俳優だね
なんか大げさだった
306陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 16:52:49.95 ID:BhgZFioZ0
別に舞台俳優=おおげさではないと思うけど。
307陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 18:16:50.95 ID:hYjT2BhZ0
>>301
平岳大じゃなくて?
308陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 19:09:31.96 ID:3dSU5aDti
ライターの話はどうなったのかしら
309陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 19:12:46.31 ID:AQvYRDxN0
寝室でベッドに入って録画で見る習慣なんだけど、15分の間に間違いなく寝てしまう…
カーネじゃなかった症状だわ。
深夜にゴソゴソ起きて、テレビとレコーダーを消す毎日…
310陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 19:30:26.01 ID:3dSU5aDti
松坂なんとかが抗議に行ってそれっきりだわライター話
311陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 20:14:47.59 ID:y6xwWOo5O
>>308
もうすぐよ
312陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 20:39:37.72 ID:3YkS1dmjP
雨の中荷車ひっぱりながらも、かわゆく見られたいのか頭ユラユラしてて萎えた
うぉりゃーって感じで勇ましくできんもんかね 堀北
313陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 22:44:23.49 ID:oev5wuRv0
昭和21年に
松子の会社に若い男多数とか
梅子の学校のビッチ先輩とか
いたのかな?
314ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/25(水) 22:52:02.13 ID:o3D2R11dP
雨の中梅子が一人で荷車を押しているところを、
次々にみんなが手伝っていくシーン、素敵だったわぁ〜。
これから機会あるごとに回想されるシーンになるでしょうね♪

ところで松子姉さんはいつの間に教師を辞めていたのかしら??
教師を辞めて事務員になるなんて、太陽の陽子と一緒ね♪

あと、ドライバーの兄ちゃんとか松子の上司とか、
ちょくちょくイイ男が出てきて萌える。。。(´・艸・`)
315陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 22:53:37.94 ID:Cw2MwmtA0
>>313
梅子のおばあちゃんとか、同級生のシングルマザーで医師目指しちゃう女とか、
ちょっと意地悪な先輩とか、戦後直後なのに皆さん先進的すぎる様な気はするわ。

今日は梅ちゃん達を車で送ってくれた男の一人が良かったわw
316陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 22:55:02.41 ID:oev5wuRv0
そういえばウエル亀の駅長出てたわね
317陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 23:34:35.94 ID:ob0Xl5FkO
夜の回も見ちゃったわ。確かに運転手の右可愛いわw
318陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 04:00:00.86 ID:oMSOz21w0
>>314
教師じゃなくて梅子と同じ勤労動員先だったってことじゃないかしら
319陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 07:25:57.88 ID:pxux+VdB0
ゲゲゲで号泣
切ないわ
320陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 07:28:33.29 ID:FXwElmVmO
ゲゲゲ、いよいよ東京ね。
321陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 07:29:53.12 ID:USbEh6CQ0
でも出発地の境港線って山も川もないんだけどね
伯備線は山ばっかりだけど
322陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 07:34:24.42 ID:PV9Te8HB0
ゲゲ、おひさまの裁縫の先生でてたわね あの顔みると安曇野ドラマを思い出して
ゲゲに入り込めなかった 東京の商店街のおばちゃんたち好きだわ 明日から楽しみ
323陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 07:41:17.87 ID:FXwElmVmO
梅子、医専受験を父に止められたのを
級友に納得されるw
324陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 07:52:14.56 ID:10+QwAzQi
カッツミーだんだんいいお父さんになってるわ
325陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 07:52:53.59 ID:10+QwAzQi
>>322
機能は観月のドラマで殺されてたわ
326陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 07:57:08.28 ID:3DI4l4/e0
パンパンも闇市もなかったお悲惨www

蕎麦探しとウフフアハハだけwww
327陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 08:11:18.22 ID:+bHZkUkIO
C班はお便所同盟化してるわね。
パンパン狩りに捕まるアホ梅子…。
どう見てもパンパンに見えないのにねぇ。
アホの子パワーで切り抜けるのかしら?
328陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 08:15:40.39 ID:oMSOz21w0
育子みたいな巻き込まれ型の逮捕ね
すぐ釈放されるんでしょうけどあの子と仲良くなってどうするかってことね
つか警官イケるわ
329陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 08:19:26.29 ID:pxux+VdB0
変なBGMは全部なくなったわね
その代わりに当たり障りのない爽やかなBGMばっかだったわ
こぶ平もかなり押さえられてた
不評なのが伝わったのかしら
330陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 08:21:44.94 ID:U9NCUiLQO
嫌だわ、こんな所に迄バカーネーションのオタ(>>309)が図々しく乗り込んで来てるww

バカーネだって、面白かったのは前半だけでしょ。
後半がohsmと同様 壊滅的に酷かったバカーネを、いつ迄も心酔し続ける信者w
331陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 08:35:57.57 ID:10+QwAzQi
>>329
ダースベイダーは使い続けてほしいわ
332陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 09:00:41.27 ID:PV9Te8HB0
バカーネってはじめてみたわ
どこの言葉?鬼女?ドラマ板?
333陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 09:18:39.97 ID:ZNgOMYQh0
きょう気になったのは、C班4人が晩御飯をご馳走になって帰ったかどうかだけだったわ。
334陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 10:08:02.55 ID:TGB+f8dL0
パンパンの暴れっぷりが素敵だったわ
335陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 11:01:42.06 ID:m6Octc7ZO
梅子がズボンを縫ったらどうなったのかしら?
糸を引っ張ったら一瞬のうちにストリップかしら?
336陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 13:36:57.60 ID:7iE4arJZ0
C班の小娘たちに「お父様お父様」とチヤホヤされて、ハゲ親父もよっぽど気分が良かったのね。
あんなくだらないシーンに何分費やせば気が済むのかしら? 
C班の仕切り屋とひねくれ屋が、いつの間にかすっかり打ち解けてるのも腑に落ちないし・・・。
337陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 13:54:41.48 ID:rxx1AbZP0
そもそも他人の家に勝手に上がりこんで
そこの父親にいきなり面識もない小娘達が詰め寄るなんて非常識にも程があるわ。
338陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 14:01:34.59 ID:+bHZkUkIO
少なくとも良家の子女がすることではないわね。
339陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 14:28:01.94 ID:S32sxptr0
子どもの頃友達の家に行っててそこの父親が帰ってきたら、アタフタと逃げるように帰ったものだわ
340陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 14:39:19.24 ID:P+IcupQ50
まだ始まったばかりなのに、
どうでも良いエピソードをうすーく伸ばしまくりね。
341陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 14:44:51.41 ID:EhMVELK8O
ノートの清書しなきゃならないのに映画の誘惑に負けるなんてどうしようもないアホの子だわw
でも嫌いじゃないわよこういう話。
342陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 14:59:53.52 ID:5FE9Q0syi
>>340
その通りね。
最初だからこそ、視聴者をつかまなきゃいけないのに。
343陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 15:08:05.33 ID:7iE4arJZ0
雨の中の荷車引きやハゲ親父を囲んで医者の心得を聞くとか
結局このドラマ、前半はC班の結束云々エピソードを軸にして
ダラダラと尺を埋めていく気でいるのね。
344陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 15:15:43.47 ID:MvcK4GJT0
ハゲッツミーなかなか良い親父だな
ただ竹夫が唯一の気がかりか、悩んで禿げなきゃいいが・・・
竹夫しっかりせいや!!
345陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 15:16:16.98 ID:TGB+f8dL0
今日は面白かったわよ
346陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 15:43:12.34 ID:wu5fU0060
(((i)))<竹夫しっかりせいや!!
347陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 15:48:26.44 ID:Jg3A1xhVO
あの時代であの年頃で、学校帰りに映画だ定食屋だってありえたの?
やっぱ医専に通うくらいだから金持ち・・・ではないわよね?
しかもあの蒲田食道、昼から酒飲んでる男だ、パンパンだアメ公だと紛れて
うら若き乙女が食事するの? あげく連行されてパンパン扱いでしょ?

今後、梅毒を治す医者になると思うわ梅子なだけに。
で、タイムスリップするんでありんす。
348陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 16:33:32.60 ID:/mG2HiTw0
克実父さん、梅子の勤労動員時代のエピソードすべてお見通しだったのね。
数々の失敗談を告げ口してたのミムラじゃないのかしら?
今までもたいていの秘密は何気にミムラから漏れてる気がするのよね。
実は松子はかなりの性悪だったりしてw。
349陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 17:21:54.05 ID:AorTyB3c0
>>336
仕切り屋とひねくれ者、ちゃんといがみあってたわよ。好みの俳優の事で。
350陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 17:43:25.49 ID:8GBQ8dmO0
昨日の白鳥のどアップはワロタわ
351陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 18:05:44.71 ID:t89IePd10
でもなんだかんだ、おひさまよりは見れる気がするわ。
梅ちゃんは堀北真希主演の時点で演技に期待できないことや
作りもいつもの温い朝ドラでこの程度の物よねって納得しながら見れるけど、
おひさまは井上真央とか下手に芸達者だったからつまらないのに
これは良い作品なのよ!って押し付け感が凄くて見てて疲れるって言うか・・・。
さらに斉藤由貴パートがあるかないかでもストレス度合が段違いだわ。
352陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 18:07:20.76 ID:PV9Te8HB0
ズボンのオチを出さないのは、
蕎麦屋のなんとかさん(名前失念)は何かに似ている のオマージュよねw
353陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 18:41:49.47 ID:wyxaWKWoO
今朝のゲゲゲと梅ちゃんは対照的だったわね

感動的なゲゲゲ
滑稽な梅ちゃん

アンタたちはどっちが好きなのかしら?
354陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 18:54:59.05 ID:10+QwAzQi
ただ浦木が出て来ちゃったじゃないの
355陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 19:01:24.75 ID:DLdzoZJL0
梅子がお医者になってそれからが気になる
今はいい歳の女の友情物語なんでアレだけど彼女たちの今後のキャリア
を匂わせる展開になれば面白いかもしれないわ
356陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 19:15:15.42 ID:dlH7tZs10
秋田出身はともかく、4歳の子持ちにはびっくりよね。
ひねくれが普通になってきてつまらないわw
357陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 19:15:30.53 ID:m6Octc7ZO
>>353
滑稽な梅ちゃん
358陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 19:46:36.81 ID:Si/GXBo4O

松夫が商売に向いてないのは分かったわ
特に終戦後なんて食うか食われるかだもの

今日のパンパン狩り見てもねw
359陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 19:48:31.76 ID:uhdIkzAC0
>>348
見下してた妹が父の跡継ぎになるのが面白くなくて、嫌がらせしてる感じねw

昨日のホンマでっかTVで、ママ友いじめや万個の腹黒さの実態を知った後だから、
梅子の前で映画行く話して勉強の邪魔したり、家に押しかけて恥をかかせたり、
実はドロドロした陰湿なドラマなんじゃないかと思い始めたわw
360陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 20:09:17.43 ID:oMSOz21w0
内舘ドラマみたいな展開期待してからに!
361陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 20:12:11.87 ID:h74CRaf+O
堀北真希にはドジ役は合わないわね。
362陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 20:19:51.09 ID:Hm22fgxt0
あのシングルマザー、いくらなんでも夫を戦争で亡くした上に、まだ4歳の娘は親に面倒見させている中、
帰りにいきなり友人の家に上がりこんだり、映画観に行ったりするのはやりすぎじゃないかしら・・・。
363陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 20:53:48.64 ID:oMSOz21w0
善ちゃんみたいに面倒見てるジジババが孫にデレデレで離そうとしないんじゃないかしらw
もしくは学校にガキを連れてくるっていうのもアリねw
364陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 21:28:44.59 ID:wyxaWKWoO
克美の後ろ姿がイケるわ
365陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 21:47:46.88 ID:IW2P4ylJI
>>287
そだよ、ケータツの嫁で、えりぃの同僚看護婦の人みたいだよー
366陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 22:28:43.35 ID:b/T7CsZJ0
松子にはひと暴れしてほしいのよねえ
ちょっと期待してるの
松子っていうくらいだし
367陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 23:09:57.90 ID:EhMVELK8O
>>352
太陽神で着物の袖が入らないみたいな話があったわね。
あれのオマージュなんじゃないかしらw梅子がズボンを縫ったら大変なことに
368ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/26(木) 23:19:41.50 ID:m2BHrnZRP
あの薄汚れた掘っ立て小屋みたいな「蒲田食堂」が、
おひさまの駄菓子屋さんみたいな感じになるのかしらね?

オジサンが食堂で梅子ら三兄弟にご馳走したとき、
コロッケや肉まんが出てきたけれど、
工場生産された冷凍食品を解凍したかのようなキレイすぎる見栄えで、
戦後食糧難とのギャップを感じたわぁ…w
369陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 23:33:35.58 ID:+L7JaNoX0
で、25日放送分の、梅子達の依頼を断る
ガチムチトラック運ちゃん役の俳優は誰なの?
370陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 02:44:46.32 ID:/sYEW1Gd0
>>369
そのガチムチ、「勝矢」だと思うんだけど、
「テルマエ・ロマエ」に阿部寛の友達ローマ人役で出てたわよ。
一緒に風呂にも行くし、奥さんを寝取ってる現場に阿部寛が帰ってくるシーンもあり。
371陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 04:53:30.12 ID:fFK6x5MF0
>>367
いらんとこ縫う陽子と違って梅子の場合は股が裂けたんだと思うわ
なんかちょっと抜けてるところあるし
372陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 07:38:58.84 ID:nULfj09s0
カーネーションは朝ドラで
梅ちゃん先生はのど自慢か
NHKも宣伝必死だなwww
373陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 07:39:31.60 ID:7GFZBwBP0
竹夫かわいいわー
374陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 08:01:09.45 ID:fFK6x5MF0
パンパンが本格的で良かったわw
いつかパンパンがヒロインの朝ドラやってほしいわ
375陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 08:08:52.59 ID:XjBwkdgd0
なんか今週になって急激につまらなくなってきたな
どうでもいいエピばっかだし
かあちゃんが死ぬまでがおもしろかった
お悲惨と同じ傾向にならなければいいがな
376陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 08:15:14.01 ID:h+pDvX4r0
ちょっとミムラに嫉妬しかけているわ 平に罵倒されたい
ねちねちイヤミを言われたい
377陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 09:53:37.02 ID:TXWw0fpt0
変態さんねw
378陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 10:53:11.08 ID:mcRpTniVO
あかねはどうなったのかしら?
のど自慢に出てきて優勝したらすごいわ。
379陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 10:58:21.75 ID:W89/KyZE0
あかねと何かあるのかと思ったらなんかすぐ終わったわね
あの子蒲田に来るのは初めてよね

あとライターは結局儲けにならなかったのね
ライターで成りあがる話にしても良かったと思うけど。夢があって。
380陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 11:06:50.65 ID:J/vT594d0
貧乏人を助けてあげるなんて
おひさまにもあったわね
381陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 11:15:39.44 ID:sPS7IdrK0
いつ梅子は梅毒を治すシーンがくるのかしら?
はやくタイプスリップして野風の有名なセリフを聞きたいでありんす。
382陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 11:17:25.43 ID:3BYch/9Ki
平岳ってサブライドのときはキモかったけど、今回なんかいいわ
短髪マジックかしら
383陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 12:01:21.33 ID:W89/KyZE0
一回本を返しに来てたわね
384陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 12:33:09.75 ID:ZYqxQIcy0
び〜コンみたいな
くそつまらんオナニー番宣番組するぐらいなら
関西を見習って
カーネーションダイジェスト版なり
てっぱんダイジェスト版なり
ゲゲゲの女房ダイジェスト版なりの
再放送ながせよ!

お悲惨ダイジェスト版でもいいぞwww
385陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 13:29:51.34 ID:mcRpTniVO
あかねは何をしに鎌田に来たのかな?
竹夫の押し掛け女房になりに?レーキャバのシューカーのオーディションを受けに?
386陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 13:41:58.88 ID:lIGssIgG0
低音ボイスの警官がかっこよさげだったわ。
郵便屋はよく判らなかった。
今日の収穫は以上よw
387陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 15:31:12.19 ID:6UfrBMHZ0
>>384
死ね、糞膣
388陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 15:38:56.67 ID:N5lVKrd90
スレの伸びが人気を物語ってるわね
389陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 18:06:09.55 ID:WkwWx5SRO
怒らずに迎えに来てくれたお父さんに泣いたわ

当たり前に制服を買ってくれた両親からの倍賞のドヤ顔に泣いたわ

押し車最初に助けてくれたアゴに泣いたわ

アゴの訛りを初めて知る梅子達の後ろで、モップを箒のように扱うエキストラに泣いたわ
390陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 20:27:51.03 ID:rBflW4fz0
平岳、今回気持ち悪い役柄ね。でも、いいわ。「路線バスの旅」で脱いでくれたら… マッチョじゃないけど、海や温泉でちょこちょこマッパサービスしてくれるの。ケツなんて平気でさらすわよ。
391陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 20:55:10.38 ID:q7whxqV8i
主題歌ボーカルがアレだから気付かなかったけど、曲自体はかなり良いわ
だんだん好きになってきた
392陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 21:02:36.40 ID:emx0vbwc0
「さかさまの空」がヒットチャート1位ですって?
中居のパートは除いても、最近毎日聴いているせいか
親近感が出てきたわ。慣れは怖いわねw
393陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 21:22:08.05 ID:h+pDvX4r0
菅野よう子だもの
394陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 21:32:43.54 ID:fFK6x5MF0
初期ののど自慢下手なヤツに鐘じゃなくて「もう結構です」って笑えるわw
395陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 21:35:27.31 ID:KbpghlVWO
>>390
キモなんとか枠になるのかしらw
396陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 21:36:20.04 ID:qU/6lDD80
歌詞に靴紐ってあるのはだいたい糞歌だわw
397陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 21:37:52.41 ID:TTZ7ViKM0
>>392
特に入りの稲垣の声は温かみがあってなかなかだね。
398陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 21:42:39.10 ID:emx0vbwc0
>>394
そうよね、言う人もタイミングが難しいと思うわw

今と違ってカラオケボックスも無い時代だから、
急に人前で歌うとなると上手く歌えるのかしらね。
399陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 21:45:30.55 ID:emx0vbwc0
>>397
中居のパートは、稲垣の声を引き立てるお膳立てみたいなものねw
中居も音程の高い部分はソフトに歌えるんだけど、音程が低くなると、
喋っている声と変わらない地声が出るのがネックだわ。
400陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 22:03:18.94 ID:tgPnsie20
このドラマちらっと見たけど、まひるが出てるのね。。
401陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 23:53:12.41 ID:bCrwNuLn0
>>396
おっとGREEN DAYSの悪口はそこまでだ。
402陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 00:28:33.86 ID:gEg9otuo0
>>401
死ね糞膣
403陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 01:19:56.26 ID:uzS5i3QO0
制服買ってくれるシーンは、自分の親が重なって感動したわ
404陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 06:25:47.97 ID:HFrJRjFP0
南果歩も綺麗ね
昔スプーンのヘラ女優とか言われてたけどw
405陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 06:49:58.47 ID:EXPm/kja0
後ろ手に大げさに隠す→バレる
こんな糞な手法を何度使うのかしらw
406陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 07:35:41.47 ID:dZ3MDPZV0
今日はgleeのインスパイアか?
407陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 07:40:42.02 ID:cx2BImwV0
某朝ドラでも仮病芝居があったような
408陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 08:06:48.04 ID:nT1IsGBv0
復興節にちょっとヤラレたわ
409陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 08:10:02.62 ID:JtyGTV9BO
何なの この茶番は
410陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 08:12:57.11 ID:hxRK7JOc0
脚本書いてる男、頭悪いのかしら…
411陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 08:14:35.08 ID:zpXblMtI0
梅ちゃん先生って、いまいち顔もわからないhし
何してる人なの?
412陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 08:16:12.11 ID:gIAGXyg+0
はいはい、茶番茶番…
413陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 08:29:15.99 ID:4prrlCDt0
昭和の糠みそ臭いドラマになってきたみたい。
あたし達の少し過去を見ているのよね。
414陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 08:34:28.78 ID:zpXblMtI0
何のドラマの作者?
415陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 08:43:44.90 ID:AdmLhXe3O
復興節もあきらめ節も、演歌の祖、亜蝉坊絡みね。
復興節はもともとは関東大震災の復興の歌よ。
416陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 10:03:14.06 ID:0/leYM0f0
だんだんとお悲惨の域に近づいてきたわね

あそこまでの不快感がないのが救いだわw
417陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 10:26:17.70 ID:6hIdSZAfO
>>415
さすがは復興支援プロジェクトね!
418陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 10:58:09.63 ID:h04BO2+U0
唄う直前に曲を変えたら演奏できないんじゃないかしら。
たまたま他の人も歌ったか、楽譜があったのかしらね。
419陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 10:58:31.14 ID:uzS5i3QO0
お悲惨の蕎麦屋でのキャッキャウフフはトラウマレベル
420陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 11:12:41.92 ID:6hIdSZAfO
まあ、あれだ…
421陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 11:14:48.47 ID:LEcX4nUx0
AKはゲゲゲ、おひさま、梅ちゃんとほっこりまったり系で
BKはてっぱん、カーネーションと熱い系って感じでガラっと変わるわね
梅ちゃんみたいな単純でまったりしたドラマ好きなんだけど
なんで似たようなおひさまは個人的にダメだったのか自分でもよくわかんないわー
422陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 11:18:38.09 ID:Rk3M8UjMO
お人形アイドルヒロインには
もううんざり…
423陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 11:36:06.65 ID:AdmLhXe3O
お悲惨は、修身の教科書みたいに
経歴のご立派な家族と主人公が鼻持ちならなかったわ。
梅子の家もそのきらいはあるけど、
わざとらしいとはいえ、梅子のアホキャラで
かなり嫌みが軽減してるわ。
424陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 11:57:11.48 ID:/R4aCIe8O
梅子発案の茶番に乗ってあげるばあちゃんや松子とかそれ見てウルウルしちゃうお母ちゃんとかいいわw
このゆるい女どもをカッツミーお父ちゃんが締めてるのがいいのよね。
お悲惨だったら男はバカよねーウフフで終わりよ。
425陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 12:14:42.57 ID:6hIdSZAfO
中居のパートが始まったら「もう結構です」と言いたくなる。
426陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 12:32:16.92 ID:nT1IsGBv0
>>424
おひさまでも陽子のおばあさまの運転手に陽子が仮病させるシーンあったけど
なんか運転手がマヌケみたいな描かれ方だったわ

今日の仮病シーンはなんかベタで笑えたんだけど
倍賞さんにやらせることもないと思ったわw
427陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 12:35:41.22 ID:GqxOq2jG0
あんな巨大な注射器をいつも鞄に持ち歩いている克実が不気味だわw
428陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 12:55:37.95 ID:jZUipQOL0
>>418
本当は無理よね
梅の脚本のいい加減さに今更何か言っても無駄だけど
429陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 13:07:58.28 ID:GUEE8bRw0
こぶ平の声ってアフォに聞こえる
430陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 13:10:55.47 ID:mpwwrqhNi
復興節が当時のど自慢でよく歌われてた曲でバンドが何度かやったことある曲だとしたら、不可能じゃないかも
のど自慢バンドのアドリブ力凄いし
431陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 13:48:55.43 ID:6hIdSZAfO
アコーディオンの横森さんなんかは聞いた事のある曲ならばなんでも演奏していたけど、バンドとなるとどうかな?
432陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 13:56:00.21 ID:/R4aCIe8O
昔は流行歌のバリエーションも少なかっただろうしリハーサルなくてもアドリブ対応できたのね〜とのんきに思ってたわw
事前に歌う曲伝えておけばNHKに楽譜はあったかもね。
433陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 13:56:06.18 ID:zpXblMtI0
マチャミの団長のとこの梅さんかと思ったわ
鼻からグリーーンピース出すオカマ役やる人
434陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 14:49:55.60 ID:LEcX4nUx0
>>423
鼻持ちならないってw
女を持ち上げるために男がみんな抜けてる感じのキャラになってるしね
マトモな男は死ぬか不幸になるのよねw

一方カッツミーは女もどんどん医者になるべきって言ってるし
昭和の男にありがちな差別的な感じはないのよね
435陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 16:18:12.48 ID:xO7ssCbB0
なんか、ドラマが緊張感も無いままにダラダラと垂れ流されてるから、
このスレも弛みまくって、マンコがマンコであることを隠すことすら
忘れてるようね。ババァの茶飲み談話みたいなレスばっかりだわw
436陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 17:39:08.25 ID:VLL4fYAi0
カーネーション最高だよな!
オノマチ演技うまい
437陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 17:53:51.41 ID:6hIdSZAfO
カーネーションマンコ無用
438陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 18:58:36.70 ID:pVZZrnc40
復興節って始めて聞いたけどいい曲ね。
あのくだりはベタだけどいかにも朝ドラって感じでアタシは好きよ。
でも来週のリンゴの唄の下手さ加減はなによw。あれで歌手になるって・・・
439陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 19:54:31.67 ID:rD4th38Y0
武田鉄矢が朝ドラ出演を決めたのは
カーネーションの出来が素晴らしかったからですって!
風間と金八コンビで出演ね!
440陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 19:58:31.86 ID:gmDioyFT0
そういや
カーネーション総集編は
5月3日と5月4日だったっけ?

忘れんように録画予約せんといかんな
441陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 20:33:27.03 ID:nT1IsGBv0
>>422
次のヒロインはクランクイン前から熱愛報道が出るような子だし
その次はクドカン脚本だし、こういう感じのはしばらく無いんじゃない?
アタシは割りと好きだけど
442陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 20:35:29.30 ID:wI4P/qwh0
マンコがやたらとおひさまをディスってて笑えるわねw
梅ちゃんはそれ以下なのにw
443陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 20:50:59.26 ID:ZhpwBlSEO
ひゃだ、昼寝ぶっこいて見忘れたわ!
今日の内容を教えなさい!
444陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 21:06:12.30 ID:AdmLhXe3O
NHK、前に何回か、添田亜蝉坊再発見の番組を
作っていたことあるし、復興に絡めて出したかったのね。
亜蝉坊は社会党設立期に
評議員になっていたり、面白い人物よ。
445陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 21:08:36.41 ID:nT1IsGBv0
>>443
BS見れるならプレミアムで11時から再放送あるわよ
446陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 21:21:20.58 ID:XbC92VJS0
私は竹夫さえ見られれば満足よ
447陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 21:22:08.02 ID:ZhpwBlSEO
>>445
夜もやってんだ
ナイス情報よそこのブス
448陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 21:48:10.55 ID:AdmLhXe3O
復興節の本歌の歌詞貼っとくわ。

うちは焼けても 江戸つ子の
意気は消えない見ておくれ アラマ オヤマ
たちまち並んだ バラックに
夜は寝ながらお月さま眺めて エーゾエーゾ
帝都復興 エーゾエーゾ

田舎の父さん 火事見舞
やって来て上野のやまでビックリ腰抜かし
アラマ オヤマ
こいつはたまげた 
焼けたか焼けねえのか どちらを向いても 屋根ばかり
帝都復興 エーゾ エーゾ

他にも今川焼を復興焼と改名したり、
子供に地震や復興にちなんだ名前をつけたり、
良家のお嬢様が、煮た小豆を丁寧な仕草で振る舞いに来たり、
という世相を写したものや
後藤新平の大風呂敷や
復興利権に群がる政治家が揶揄されるバージョンがあったり、
おそらく、いろいろな人がいろいろ
歌詞を付け足して長大な歌になってるわ。
明るく暢気な曲に乗せてっていうのが、
たくましくしたたかな感じよね。

449陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 22:06:43.86 ID:mpwwrqhNi
>>448
素敵なセンスだわ。感傷的だったり自己啓発的だったりするのよりずっと感動するわ
450陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 22:38:07.68 ID:nT1IsGBv0
>>447
ふん!ご丁寧にどうも!
いくらヒマこいてるからって寝過ごさないようにお気をつけあそばせ!
451陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 22:58:58.90 ID:wftGploh0
あと2分よっ!w
452陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:05.13 ID:/R4aCIe8O
>>448
上野を蒲田に替え歌してたのね
元歌知らないとわからないネタだわ
453陽気な名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:19.37 ID:dEm2oKRp0
15分しかない枠で歌を聞かされるとは思ってなかったわ。
454陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:15:47.30 ID:Vqzsq0o/0
>>453
だんだんやまんてんなんかは
毎日歌が流れてましたが、何か?
455陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:29:37.18 ID:bQFzmYuQO
ファイトも毎週土曜日に由紀さおりの歌のコーナーがあったわねw
456陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 00:42:37.39 ID:R8ecplmm0
瞳は連日のように信じられない被り物ダンスを見せつけられたわw
457陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 02:31:38.77 ID:0sUJhnGZ0
瞳が通ってるダンススタジオに1人カッコいい男がいて
そいつの出演シーンだけ編集してDVDに保存してたけど
結局その後役者として陽の目を見てないわ。
458陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 05:29:42.78 ID:upZudBnZi
あたし眉毛猫わりと好きだったわ
459陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 11:33:28.74 ID:GGeq9DeP0
カーネーション、3日と4日に総集編放送するのね
460陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 11:57:09.12 ID:PtWOPN+8O
鶴太郎が意外と歌が上手かったわ。
461陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 12:01:10.90 ID:b28irawt0
15分でも毎日見ていると、生活の一部になってくるわね。
あたし連ドラ初めてだから新鮮でしょうがないわ!
462陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 13:17:30.79 ID:7StbADhI0
どんなにくだらない朝ドラでも裏のワイドショーより下ってことはないのよね
463陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 13:35:57.66 ID:PtWOPN+8O
ましてや面白い朝ドラなら…
464陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 14:00:51.37 ID:7StbADhI0
>>431
再放送見たら伴奏はアコーディオンのみだったわ
だからすぐ対応できたってことなんでしょうね
465陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 15:24:39.64 ID:R8ecplmm0
鶴太郎&復興節って、いかにもAK趣味っていう印象で興醒めしたわ。
AKはお悲惨の渡辺えり子にしても、埋めちゃんの大島蓉子にしても
魅力的な個性派女優をまったく活かせていないのがガッカリ・・・。
466陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 16:03:36.97 ID:FOuQ2m5k0
パンパン狩りのシーンだけ妙にリアルで思い出すと笑うわw
467陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 18:20:17.18 ID:bQFzmYuQO
AKは概してファンタジー路線なのよね
468陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 18:59:56.02 ID:upZudBnZi
梅子は恵まれた家庭の甘ったれたガキだから
浮浪児やパンパンとの対比が凄く残酷でドキッとするわ
469陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 19:43:41.99 ID:N+od1XA80
パンパンがたむろしている食堂でダベっているような無神経な梅子たちですものw
470陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 20:04:50.37 ID:QDIQkA7ki
そういう甘さって誰にもあると思うし、否定してるわけじゃないんだけどね
糸子の浮浪児やパンパンへの接し方と全然違うのが面白いわ
471陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 20:48:41.34 ID:bQFzmYuQO
蒲田の闇市でパンパンやGHQがウロウロしているそばに住んでるのと、
ちょっと行かないと闇市がない岸和田に住んでるのの違いでしょうね。
472陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 21:00:19.38 ID:DUqeNKDeO
銀座あたりで米兵と腕を組んで歩いていたのは
パンパンだけじゃなくて、丸の内のOLみたいな人もいたのよ。
映画でアメリカに憧れたとか、英語使いたいとか
そういうタイプの子。
あと、女だけじゃなくて、夜の上野公園は釜がたくさんいたのよ。
473陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 21:14:11.39 ID:PtWOPN+8O
銀座の○ニービル前あたりに体を売る少年達が大勢タムロしていたという英語のガイドブックの記事を真に受けて、
今でも○ニービルの前で待っている男の子はみんな売り専だと言い張った痛いブラジル人留学生がいた。
474陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 21:36:55.88 ID:R8ecplmm0
埋め子はガキだからどうでもいいんだけど、
埋め子のハゲ親父や気取った婆さんがパンパンをどういう目で見るのか
ちょっと興味あるわ。
475陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 23:20:01.78 ID:Z+cqgEad0
突然思い出したけど、松子、会社で飲みに誘われた時随分失礼な言い方で断ってなかった?
結構なタマなのね、松子。デラックスだわw
476ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/04/30(月) 01:04:11.08 ID:G3PTAAwGP
SMAPのオープニング曲「さかさまの空」
最初は拒絶感があったけど、毎日聞いていると素敵な曲だなって思えてきたわァ♪
http://www.youtube.com/watch?v=9wgE6RuJ21Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17680210

ちなみにこの曲は、京急・梅屋敷駅の駅メロになっているみたいね。
今度羽田に行く際に途中下車してみようかしら♪(京急蒲田の一つ前よ)
http://www.youtube.com/watch?v=IkxnUms11x4


2012年4月9日より、NHK連続テレビ小説『梅ちゃん先生』の主題歌「さかさまの空」(SMAP)が
接近メロディとして使用されている。『梅ちゃん先生』は大田区を舞台としていることから、
大田区内にあり駅名に「梅」がつく当駅へ接近メロディとしての導入が決まったものである。
『梅ちゃん先生』の放送期間に合わせて同年9月末までの使用を予定している。
477陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 01:58:38.12 ID:3vyNnSS/O
>>476
youtubeで見たけど、1番線と2番線で
使ってるところが違うのね。
478陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 04:30:10.33 ID:9Ztyu9Bq0
キチガイにマジレスよくないw
479陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 07:00:01.99 ID:cI1L/9Hl0
父親がもってた注射器って、あれ浣腸用のじゃないの?

>>452 字幕だと歌詞の蒲田のところが(上野)表示されていたのよ
鶴は替え歌にしたんだなあ、とわかったわ
480陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 08:06:45.93 ID:ZIJ7IK3y0
ブルジョアw
481陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 08:17:34.69 ID:cI1L/9Hl0
先日「武蔵野夫人」を観たのだけど
ブルジョアとかそのあたりのカタカナ語ばかりだった
そういうこと言うのが流行っていたみたいよ

女学生とコーラも既視感 乾杯って言わないだけマシ
482陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 08:29:41.63 ID:lagdkxeGO
コーラってどうやって作るのかしら?
483陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 08:46:56.63 ID:3vyNnSS/O
>>482
コーヒーにレモンと砂糖入れたら、結構似た味になったことあるわ。
炭酸はないけど。

茶色いのはカラメルよね。

484陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 08:55:08.01 ID:3vyNnSS/O
コカ・コーラの風味はトップシークレットの
香料7xと柑橘系およびスパイス系のフレーバー7-8種類程度の
配合によるものと言われる。

コカイン処理されたコカの葉が成分の一部として含まれる。
7xはレモン・オレンジ・ナツメグ・シナモン・ネロリ・コリアンダー・(コカ)の6種(7種)を
アルコールで抽出したものだと言われている。
485陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 08:56:09.29 ID:3vyNnSS/O
>>484
ごめんなさい。Wikipediaの情報よ。
486陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 08:59:41.71 ID:mDGaSmsDO
あたしも生まれて初めてコーラを飲んだ時ってあんな感じだったのかしら
記憶にないけど
487陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 09:04:09.63 ID:cI1L/9Hl0
ドクターペッパーやルートビアのんだとき「うへ」となったわ
488陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 09:07:39.42 ID:b5WmkZP80
あたし親がコーラを飲ませてくれなかったのよね
骨が溶けるってw

>>484
こんな複雑なもんだと思わずに簡単に作ってみましょうっていうのが
戦後のドサクサ感があって面白いわ
489陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 09:14:12.16 ID:HfRZcEoS0
コカインが入ってたのはその昔は鎮痛剤だったのね
490陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 09:36:59.90 ID:b5WmkZP80
>>486
コーラ飲んでおいしそうにしてる人をバンバン映したCMで刷り込んでるような時代なら
コーラは美味しいだろうって先入観持って飲むけど、
この時代だったら得体のしれない感じだったんでしょうね
491陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 12:50:24.48 ID:lagdkxeGO
>>483
コーヒーに砂糖とレモンてw
なかなかやるわね
492陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 13:19:59.81 ID:0x9Mt4ObO
何も知らなかったら茶色い液体=醤油という先入観があって甘い炭酸飲料に意外と思うかも。
493陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 16:06:41.65 ID:IbYuc/jq0
桃李のライターはどうなったの?
494陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 16:12:14.86 ID:KNYdKlxa0
終戦後1年も経過してないのなら
東京の雇われ人生活で、田舎にも親戚がいない家って
相当食料に困窮すると思うけど
そんなのは微塵も描かれないね
495陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 16:18:15.90 ID:4ku3S340O
醤油も今はカラメルで着色してるのよね
496陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 16:28:45.89 ID:ZOf8xONzO
アゴに何があったのかしら?
猫アレルギーかしら?
明日まで待ちきれないわ
497陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 16:38:25.35 ID:zM4Wp0WSO
あぎださけえるおがねがねえだ。
498陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 19:22:35.69 ID:3vyNnSS/O
>>494
実は帝都大学農学部からのおこぼれがあったりするとか。
499陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 19:41:35.31 ID:+dUOjU+10
>>496
連続テレビ小説 梅ちゃん先生(26)「もつべきものは、友」2012年 5月 1日(火)
突然、梅子(堀北真希)を級友・江美(白鳥久美子)が訪ねてくる。
梅子がしていたアルバイトを江美もしたい、というのだ。
江美に訳を聞いてみると、友人の容体が急変したため、
すぐにでも故郷・秋田に帰りたいが、その汽車賃がない、というものだった。
500陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 20:08:50.11 ID:YINSlpk10
昭和モンなのに理不尽な父親や男社会と衝突するみたいなお決まりのキャラじゃないのね
501陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 21:50:28.27 ID:+b6iOiA10
松子さんの上司、顔はあれだけど、肩幅広くていいわ。
抱かれてみたい。
502陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 21:58:05.34 ID:5xULjqOh0
ウメコがコーラを飲む時の表情があざとくて不快だったわ。
ほんと、バカのひとつ覚えのように頭を揺らしながら目をキョロキョロ
させれば「可愛い女学生いっちょあがり・・・」みたいな軽薄演技よね。
視聴者をナメきってるわ。
503陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 22:57:16.41 ID:N6Qwd7pn0
ネタバレありがたいわ
504陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 23:50:45.04 ID:YINSlpk10
>>502
まああれはブリッコっていうよりものちのち成長した感じが出せるように
今のうちはオーバーに幼く演じてるって感じなんじゃないのかしら
堀北の演技力だったらまあ現実的なやり方って感じするわ
505陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 23:58:09.52 ID:0x9Mt4ObO
まあ井上真央のぶりっコ演技よりはマシだけど……
506陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 00:11:30.29 ID:aJsvidVZ0
井上真央ほど不快なものはないわw
507陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 00:18:51.35 ID:kBnGlUqL0
あのドラマで一番不愉快だったのは樋口可南子の役だったわ
男がどうこう抜かすくせに何もやってなかったわ
508陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 00:33:35.73 ID:88FNLFWx0
>>507
樋口可南子って自分のことしか考えてない演技よねw
509陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 07:38:12.38 ID:n+JWB74yO
大豆の代用コーヒーとお酢、
クエン酸、重曹とサッカリン…。
やっぱりレモンコーヒーの線だわ。w
510陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 07:58:14.44 ID:8oXccNSFi
みんなコーラ飲んだことないから偽物でも騙されるってそりゃそうねw
なんでもありの時代ってことね
511陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 08:08:27.97 ID:q8aKORcJ0
ハナちゃんって・・・オチあるわよね
猫抱いて泣いていたしw
512陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 08:10:22.16 ID:q8aKORcJ0
なんでも叔父さん通せば解決してしまうこのドラマ
そういうところが東京制作ってかんじ
513陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 08:48:44.25 ID:eFjJ12WT0
家族同様に飼ってた牛じゃね ハナちゃん
514陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 08:57:45.18 ID:7leY5hrN0
小出恵介可愛すぎるわ。元々可愛いんだけど、
微妙にチャラチャラしてたりお兄系だったりする気になってた部分が
竹夫の時は感じられないからいつも以上に可愛いの。
515陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 09:08:21.96 ID:7nAz51n50

小出恵介はマゲか短髪にしろーイッ!!!!!!!!!!







516陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 09:10:36.04 ID:qmeafXok0
竹夫にすら勉強しろって指摘されてたわw
チクっちゃえばいいのにw
517陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 09:10:38.76 ID:D/AMfCab0
きょうの小出よかったわ〜演技も上手だし。
518陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 09:27:45.11 ID:i5r+xDM30
松子の職場の女が恋愛脳マンコで不愉快だわ
昨日の放送であの女が嫉妬全開でネチっこく睨みつけてたのを見て嫌な予感がしたんだけど
自分は上司には何のアプローチもしないくせに
上司に迫られて困ってる松子にいきなり「あの人と別れろ」と言ってきたり頭どうかしてるわ
見るの止めようかしら
519陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 09:48:06.55 ID:MsBS+SBMO
好きでもない男に付きまとわれた上に別の女から嫉妬されるなんて、踏んだり蹴ったりね。
520陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 10:10:16.38 ID:qmeafXok0
あのマンコ結局松子が平岳に好意を持つきっかけ与えててアホね
仕方ないからアタシが平岳引き取ってもいいけど
521陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 10:12:01.82 ID:96Z1vsXH0
白鳥ちゃんは今週で離脱なのかしら
もったいない
522陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 10:13:56.35 ID:i5r+xDM30
これからドロドロの三角関係になるのが見え見えで嫌になっちゃうわ
嫉妬マンコがヒス起こすシーンなんて朝から見たくないわよ
523陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 10:30:11.18 ID:MsBS+SBMO
初恋の相手に恋人が現れても嫉妬しない、嫁の昔の相手が現れても家族は心配しないような脳天気な脚本よりはマシよ。
524陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 14:01:21.78 ID:+Cy6Nhju0
週が進んでみると当初はいいと思えなかった
小出恵介のモラトリアムキャラ演技はなかなかのものね。
525陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 14:31:20.35 ID:+nICcuiCO
>>521
アンタ今日の梅ちゃん先生の何をみてたのよ?
馬鹿じゃないの
526陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 15:00:40.41 ID:d/83sBmH0
終戦後から昭和20年代って
女の子を地方から東京の大学へ行かせることができる家
しかも医学部となると相当な資産家じゃないと無理だと思う
帰りの汽車賃ぐらいでドタバタするのはおかしい
527陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 15:06:09.47 ID:n+JWB74yO
花ちゃん牛説
528陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 15:07:02.06 ID:n2MSSdoZ0
なんちゃってコーラ、保存きかなそうだし食あたり被害出たりして。
529陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 16:09:11.94 ID:xtLheV5I0
埋めちゃんつまんな〜い
お悲惨の便所同盟の方がワクワクしたわ
530陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 16:34:31.48 ID:3jxJBXbJ0
いじわる上級生はギャフンといわせたから、もう出てこないのかしら。
出てこなくても良いけど。
531陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 17:04:44.04 ID:mtO04clZ0
>>528
食あたりの子供助ける親父みて医者にあこがれたのに
腐ったコーラで食あたり騒動起こしちゃアホの梅子でも精神的に大打撃ねw
532陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 17:18:09.33 ID:utZnTu0ai
>>499
友人って書いてあるから動物じゃないのかしら?
お盆の帰省を早めにすればいいのに
533陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 18:58:34.50 ID:w35RlpBGO
お悲惨のどこにワクワクしたと言うのかしら。
嫌だわマンコって。
534陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 19:18:13.37 ID:AQF9oI3g0
鶴見の叔父さんに「コーラを飲んだことのない人間にコーラって売ってもわかりゃしねえ」
って言われ、素直に喜ぶ梅子。
竹男なら「それってお客を騙すことになるじゃないんですか?」って言いそうだわ。
やっぱり竹男が医者で梅子が商売人になるべきねw。
535陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 20:33:23.96 ID:/QuZ2Waq0
流して見てるからわからなかったんだけど、あの女は平岳と付き合ってる設定じゃないの?片思いで入れ込んでるんなら、どんなヲチつける気かしら…
536陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 20:41:34.45 ID:q8aKORcJ0
コーラって安曇野女学生も喜んで飲んでいたわよね
当時の大事なキー商品なんだろうけど、コーラでひっぱりすぎ
537陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 20:47:25.43 ID:MsBS+SBMO
引っ張りすぎって…最初に出たのは昨日だっけ?
538陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 20:51:49.24 ID:m398/EcoO
体温計の露店販売の失敗から、コーラの販売ルートを鶴見が世話してくれるんでしょ?
で、まだコーラの作り方は分からないと。

露店の場所世話してもらって体温計売るか、サッカリン?あの甘い粉そのまま売ればいいと思うの。
539陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 22:04:27.99 ID:h3oLpqwf0
小原糸子が親父に殴られながら商魂を鍛え上げるのはドラマの軸からブレてなかったけど、
下村埋め子がコーラ売る話に何日も費やすのはドラマの本筋から著しく逸脱してない?
おそらく、こういう脱線モードで秋までズルズル引っ張って、ある日急に医者になるのね。
540陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 22:11:16.33 ID:aySszZVR0
親の負担を気にして学費を少しでも自分で稼ぎたいと思うのはわかるけど、
その割には頻繁に外食してるし大切な制服を通り雨で汚すしやってることが滅茶苦茶よね
541陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 22:17:38.69 ID:utZnTu0ai
>>540
そこらへんの曖昧さってあたしもそんな感じだったから分かるわ
親の負担を気にしつつ遊んじゃうっていうの
542陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 22:21:28.89 ID:aySszZVR0
勉強しなきゃと思いつつ友達と遊ぶのも楽しいってわかるわよ
でも遊んでばっかみたいじゃないw
おひさまみたいに教師になるための学校時代をばっさり切ってもいいくらい無駄だらけだわ
543陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 22:30:19.19 ID:utZnTu0ai
わかるなら滅茶苦茶とか言わなくてもいいと思うの
父親や兄が勉強しろって突っ込み入れてるから、わかってて駄目なところも描いてるってことなんでしょ
544陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 22:52:07.20 ID:h3oLpqwf0
小遣いで遊んだり映画観に行ったり外食しまくるのはヒロインの勝手なんだけど
そんなことを気にさせない「ドラマの柱」がまったく見えないのよね、この作品。
明日、埋め子が突然「わたし、やっぱりお医者さんになるのは諦めます」って
目をパチクリさせて頭を揺らしながら言っても、全然OKなスカスカの空気なのよ。
545陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 22:55:36.95 ID:kBnGlUqL0
そりゃ半年で90年やるドラマとは違うでしょ
今夏休みだしねw
546陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 23:12:56.30 ID:LWICUnmNO
梅子「ウンコ入れたら茶色くなるかも…」
547陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 23:33:10.34 ID:w35RlpBGO
一応コーラ偽造も園田のためだし「人のために役に立ちたいヒロイン様」という軸なんじゃないかしらね。
映画とかは今は勉強よりも遊びに流されやすいゆとりっ子なんです〜って描写でしょw
竹夫やノブや松子もだんだん進む道が決まってきて頑張ってる中主人公のダメっぷりの対比でもあるし、
主人公が我が強くてグイグイ引っ張る前作とは何もかも比べられないわ。
548陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 23:58:17.84 ID:h3oLpqwf0
人のために役に立ちたいヒロイン様・・・・・世の中を明るく照らす太陽の陽子様
に似てるわねw そっか、そういうのが朝ドラの既定路線なのね。
549陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 00:19:23.47 ID:tJQ60H8YO
あー、あたし今、無性に橋田壽賀子脚本の大河ドラマ「いのち」が見たいわ!
今、再放送したらイヤミになるかしら?w
三田佳子が女医を目指して病院始めて、ピン子が闇屋で儲けて、やり手の経営者になる話なのよね。
キューバじゃ大人気だったのよw
オープニングの曲も良いのよ〜

http://www.youtube.com/watch?v=ItSufLaqB28
550陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 00:24:41.79 ID:kUd1cNpf0
でもあのドラマは結構陰気だからね。
旦那役伊武雅刀の母親の菅井きんにネチネチ嫌味言われて虐められるんで
ウンザリだったわ。
551陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:07.97 ID:FztauR1T0
鶴見の腕でサッカリンを高く売りさばけよ、とか、
黒川がお金貸してあげれば?、とか、
西原も人の世話する前に子供の面倒見ろよ、とか、
いろいろ気になるところはあるけど別にいいのよ。

いわゆる時計代わりとしては及第点だわ。
つばさだの瞳だのお悲惨だの、不愉快になるドラマじゃなければ問題なし。
そうそうカーネーション(終盤除く)、ちりとて、てるてるみたいな奇跡は起こらないわ。
552陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 01:49:31.80 ID:lSJuPZBvO
個人的には亀つばさだんだん瞳レベルなら許容範囲よ。
常にカーネレベルを求めるのはニワカだと思うわ。
でもお悲惨は論外ね。
553陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 02:20:32.46 ID:kUd1cNpf0
うぇる亀とかよく耐えられたわね。
私は天花以来の地獄だったわ。
554陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 03:07:32.15 ID:D7RXVEFPO
>>549
いのちに出てきた学校も、帝国女子医専がモデルだったらしいわ。
555陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 04:18:53.70 ID:F1DLSwrc0
オープニングの堀北は今みたいに幼くてバカっぽい感じを出そうとしてないように見えるから
今後成長してくれるのかしらね
今のぐうたら加減も別に悪いとか話が破綻してると感じるレベルじゃないけど
医者になってもこのままだったらキツいわねw
556陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 06:48:56.73 ID:D7RXVEFPO
人のために頑張る梅子の性分からすると、
実際に患者を目の前にしないと、
変わらない気がするわ。
557陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 07:36:17.36 ID:2Ftlv/So0
KONTA??
558陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 07:45:11.07 ID:giqY0GCj0
あかねの歌唱、avexが好む歌い方よね 平成感だわ
コンタ、へたくそね 懐かしいわ 昔映画にも出てたわよね

男の脚本家はりんごの唄と友情コーラあれば戦後が描けると思ってるのかしら
559陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 07:58:56.39 ID:E5C463T10
だんだん
お悲惨臭がしてきたな・・・
560陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 08:06:40.66 ID:D7RXVEFPO
あかね、声が伸びてないわ。
561陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 08:14:51.07 ID:uA0auIVg0
今日はアゴの日ね。
コーラもどきを飲んだ警官の二人目いけてたわw
562陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 08:15:03.77 ID:l5uMsSxZi
園田は金返しなさいよ
ハナちゃんは人間だったみたいね
563陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 08:15:47.30 ID:giqY0GCj0
警官のひとりってお笑いのひとじゃないの?
アンジャッシュのキレる方に似てる
564陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 08:22:27.30 ID:hv7I+SSqO
>>563
児嶋よ。
あの警察コントは児嶋作よ。
565陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 08:39:16.74 ID:l5uMsSxZi
上原多香子のブルーライトヨコハマに似た違和感を感じたわw
566陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 08:43:22.28 ID:l5uMsSxZi
違和感を感じたっておかしいわねw
567陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 09:05:23.99 ID:Yq9aQsMkO
>>563-564
あたし児嶋好きよ
地味に良い演技をすると思うの
児嶋ってマルモでも警察官役だったわね
568陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 09:27:22.62 ID:UyCedmib0
毎日見てるけどクソドラマだわぁ〜。
伏線がクモの巣になってるわ。
569陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 09:34:04.31 ID:IogA8dayO
>>562
大左衛門を連れてきたら良かったのに…
570陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 11:40:51.37 ID:tuBAZVml0
お悲惨の方がまだ良かったわ
571陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 11:43:31.87 ID:RZieOhwCO
てっぱんより酷い
572陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 11:43:36.83 ID:IogA8dayO
>>570
DVDでも買ってシコシコやってください。
573陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 12:07:13.43 ID:jLK2BQgO0
ゲゲゲヲタに執拗に叩かれたてっぱんみたいよね
574陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 13:14:12.55 ID:lSJuPZBvO
あたしあれでゲゲゲ嫌いになったわ。カーネも嫌いになりそう。
575陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 13:42:59.05 ID:sWxZStI00
ちりヲタに叩かれた瞳
576陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 14:07:32.81 ID:xq6PAlUB0
まぁ、あれはねw
577陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 14:21:38.31 ID:PiJ1KLe+0
王道だけど微妙にズレていて俺はわりと楽しんで見てるんだよね〜
578陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 14:23:18.37 ID:SFclpqIx0
満島弟が出てきたとこは面白かったわ、顔が。
もう目移りしてるしw
579陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 14:25:54.05 ID:hisiUPZs0
視聴率21%ですって!
大人気ね、梅ちゃん先生!
580陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 16:04:24.66 ID:nNzifNyk0
あの不細工な秋田のオバサン役を演じてる新人女優は
何という芸名なんですか?
581陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 16:08:03.78 ID:RNqK2hb7i
なんだかんだで、お父さんのキャスティングは毎回いいわね。
克実、小林薫、串田和美、万太郎、、。
回されたいわー
582陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 17:09:17.61 ID:L1+txz610
>>580
白鳥久美子
オープニングのクレジットも見ないのねw
583陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 17:14:32.17 ID:bGxeSt2C0
>>582
オバサン役って聞いてるんだから
違うと思うわ。あの子は学生よ。
で、誰の事かしら⁇
584陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 18:07:50.96 ID:nNzifNyk0
10代の俺から見れば十二分に「オバサン」だゼッ!!!
「名は体を表す」てふ俚諺は事実だったんだナッ!!!!!!!!!!


585陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 18:35:47.94 ID:giqY0GCj0
>>584 あら あなた「おひさま」以来じゃないの?
586陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 19:16:16.57 ID:ke8CXmKz0
>>583
梅子と竹男が野菜を買い出しに行った時に追い返したおばさんじゃない?
587陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 21:10:32.67 ID:qy4mpQWk0
>>584
久しぶりに見たわw
588陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 22:39:29.35 ID:Oqi20sCR0
>>584
カーネーションは難し過ぎたのかしらw
589陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 22:45:16.65 ID:hisiUPZs0
アク禁解除になって嬉々として書込みしに来たんじゃないの?
590陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 23:00:07.60 ID:nNzifNyk0
みんなナッちゃん様のコトが好きで好きで堪らネエらしいナッ!!!



591陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 00:31:39.46 ID:+FlzeCp90
え?
>>580もなっちゃんだったの?
592陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 00:40:54.96 ID:+FlzeCp90
>>581
今回で打ち止めね
次回は武田鉄矢よw
593陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 00:46:44.05 ID:FqFseU550
義父がいいのよ、きっと。
って期待したいけど、武田鉄矢はそういう視聴者が喜ぶ
良い役者を嫌がりそうだわ。
594陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 03:09:57.45 ID:spashxb1i
カーネーションってろくな男出てなかったわね
そういえば
595陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 03:42:10.86 ID:PSGX2bqQi
そう?
下駄屋の首筋はかなりエロかったわ。
まぁ、全部束ねても克実1人に負けるけど。
596陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 05:21:00.68 ID:8J0qlIKJ0
泰蔵兄ちゃんがいたわw
597陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 06:37:21.48 ID:nF9mru2M0
カーネーションは勘助ひとりでじゅうぶんよっ!
598陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 06:42:03.97 ID:5emoh0oI0
カーネーション今日 総集編あるのね
っていうか、端折った総集編じゃなく全部を再放送してほしいわ

関西のぐるかんおひるまえには、星ちゃんもゲスト
599陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 07:38:36.51 ID:r8nOBYoN0
こんなあほぼんが
医者になって
大丈夫なんかね?
600陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 07:46:38.21 ID:EqDCZbMV0
今日はいい意味で15分が長く感じられる
てんこ盛りの充実内容だったわ!
601陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 07:58:02.77 ID:K3htqGis0
>>598
外事警察SPもお忘れなくよ!!!!!

連続テレビ小説「カーネーション」総集編 前編「あこがれ」
NHK総合 2012年5月3日(木) 8時20分〜9時51分

連続テレビ小説「カーネーション」総集編 後編「あなたの愛は生きています」
NHK総合 2012年5月4日(金) 8時20分〜9時51分

外事警察スペシャル -89分リミックス版-
NHK総合 2012年5月3日(木) 24時25分〜25時55分
602陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 08:18:32.62 ID:DOeWOxZL0
内容は薄いとはいえ、みんな無難なキャラなのに、
なんで満島だけあんなにはっちゃけてるのかしら?

だんだんのキモスカ並みにキモいのに、
露出が少ないからか不思議と嫌悪感がないし、なんとなく笑ってしまうわ。
603陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 08:20:01.80 ID:yxtBt0OqO
山倉なら、初登場の時に、
あの建造が優秀な学生と言っていたので、
お勉強はできるんでしょうね。
あのあほぼんぶり、このドラマには必要なキャラだと思うわ。
604陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 08:39:47.85 ID:68edvO+40
勘助かわいいわねぇ。

ま、総集編なんて見ないわ。
605陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 08:42:01.56 ID:SYGTef4+0
オノマチやっぱり最高だわ
勘助と善ちゃんかわいいわ
606陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 08:45:02.28 ID:2MEcGVHH0
総集編とは言えカーネーション見てしまうと
やっぱり梅ちゃんはもの足りなく感じるな

お悲惨より面白いんやけどねぇ 梅ちゃん
607陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 08:45:19.08 ID:F3jygAS60
『きょうは』たしかに本筋とは離れてたけど、人間関係をよく描いてたわ。
雨だし◎をさしあげるわ。
608陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 08:55:36.81 ID:5emoh0oI0
>>601 ありがとう 外事はチェックしてなかった

「梅ちゃん」ってあの猫の名前なのかしら 猫で釣るんじゃないわよ
今日の人間関係って・・
叔父さんに言われて 梅子帰宅 父に思いを寄せるって短絡的だわ
バカな梅子があれだけいわれて察するかな
609陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 08:56:07.45 ID:9T3fKMXU0
高橋克実って真面目なお父さん役ね。
昭和の臭いプンプンしていてステキだわ!
でもあの役柄の生活じゃ、人生疲れちゃうわよね。
610陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 08:57:04.50 ID:ePL9A6yR0
やっぱり
『「カーネーション』(おのまち糸子編)は
NHK朝ドラ史上

最高傑作よ!!!!!!!




611陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:01:47.41 ID:DOeWOxZL0
>>606
同じこと思ったわw

これがお悲惨の総集編だったら真逆のこと思うんでしょうね。
612陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:05:04.08 ID:zYvXKHmI0
カーネーション信者ってイタいわね
613陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:13:19.94 ID:/r7LJQ7J0
キュッキュッキュッやでー、の意味が総集編見てやっとわかったわー
614陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:13:51.20 ID:Qc7b79ws0
カーネーションも素晴らしかったけど
いまだちりとてちんを超える朝ドラは出てきてないわ
615陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:18:28.59 ID:DOeWOxZL0
総集編にしちゃうと、どうしても駿河関連が薄くなるわよね。
朝ドラの相手役って、意外と影が薄いのがデフォだけど、
それにしても朝ドラ史上でも主人公に愛されなかった旦那の一人よね。
616陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:18:30.44 ID:ePL9A6yR0
>>614
ちりとてちんなんてクソよ!
617陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:20:14.36 ID:5emoh0oI0
春太郎もほぼカットよ
618陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:20:16.13 ID:eARgWelc0
松坂桃李ってハゲるタイプかなぁ
619陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:40:31.09 ID:MK1GHGvmi
>>618
若い人向けのカツラの宣伝に
いそうな感じよね。
装着前と後のギャップがすごいのよ。
620陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:41:06.45 ID:mfbm8p6H0
勘助…(涙
621陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:49:37.43 ID:5glU+bZP0
梅ちゃんでは一度も笑ったことないけど
カーネーションはやっぱり面白くて思わず破顔してしまうわね
表情が豊かになるドラマだわ
622陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:50:55.30 ID:5emoh0oI0
役者が顔芸するからねえ
623陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:50:57.47 ID:8Ay5jo1uO
勘助 生き抜いて幸せになって欲しかったわ…
624陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:51:17.56 ID:eKP8DIsUO
カーネーション良かったけど、総集編だとやっぱり限界があるわね。
625陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:53:02.79 ID:5emoh0oI0
たしかに勘助には復員してもらって糸子と喧嘩しつつ いい距離で長い一生を過ごしてほしかった
でも尾上くんからおっさん俳優に交替するのは勘弁 あの遺影でよかったのよ
626陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:53:29.54 ID:dI9bBzxpO
>>594
カーネーションは女たちがメインだから仕方ないわよ
627陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:59:20.50 ID:INFO3Hj10
>>624
それでなくても急ぎ足なドラマだったから、総集編だと超高速って感じよね。
本編では急ぎ足でも細かいところをちゃんと表現してたけど、
総集編ではそれを端折ってしまうから味わいが薄くなってしまうわ。

あたしは梅ちゃん先生も好きだわ。なんか4コマ漫画を楽しむ感じに観られるのよ。
628陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 09:59:55.22 ID:Qc7b79ws0
>>616
見てもいないくせに

ちりとては一字一句聞き逃すまいとするほどの濃さだったわ
伏線回収も見事だったし
役者も最高だった
629陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 10:12:35.73 ID:YdmyzwCB0
そんなに面白かったのね。ちりとては当時両親がハマってたわ。

総集編でもカーネーションの戦中は重たかったわー
本編の時はやっと終わってくれた・・って感じだったものね。
630陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 10:16:43.18 ID:zqyBqXx10
出征する時の泰蔵兄ちゃんはやっぱり素敵だわ
631陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 10:18:15.69 ID:Co31Tho3O
総集編だから大幅カットは仕方ないけど
麻生のたわしで窓拭きヒャーは入れて欲しかったわ
632陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 10:18:38.26 ID:dI9bBzxpO
明日はハルさんの最後の名場面は見れるかしら?
633陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 10:43:57.14 ID:iEQUBdbQ0
すっかりカーネーションスレになって…。
総集編、録画し損なって悔しいの。もう再放送はないかしらね。
634陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 11:14:21.50 ID:0k5c7jzw0
今のゲゲゲみたく、
再放送、激しく熱望だわ!>カーネーション
635陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 11:22:04.56 ID:CazxjD6V0
だんだん梅ちゃん良くなってるわ
当初気になったあの家族のよそよそしさとかわかってて描いてたのね
636陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 12:03:23.48 ID:6/NpZefH0
マリ(夏木の方じゃないわよ)の、雨に濡れながらの鬼の形相シーンも端折られてたわね
総集編とはいえ入れててほしかったけどしょうがないわね
637陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 12:16:19.10 ID:cOMtLXVY0
総集編、10分に1回泣いた

今日出かけるのに 顔パンパンよ・・・どうしてくれるの
638陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 12:30:29.09 ID:SHC8SZIAO
総集編の少女時代を見て糸子が四姉妹だったと知った。
639陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 12:58:12.21 ID:OZA63ne+O
>>637
元からよ!
640陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 12:58:40.20 ID:1KP6Ji65i
>>637
埋めちゃんでは今日もパンパンが
出てたわよ。
ところであの隠し物をわざとらしく
隠してバレさせる演出、確信犯っぽいわね。何度も出てくるし。
641陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 13:04:42.43 ID:JwuSYBfK0
繰り返しギャグの基本ですな(山倉風で)
642陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 14:44:31.07 ID:wrmbBUGpi
カリスマ路線の陽子糸子と違って、梅子は間抜けさが際立つわね
643陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 15:22:43.29 ID:HdfAa7I40
全く笑わない克己を見てると青の時代ってドラマでやった
暴力看守役を思い出しちゃうわ。あれ苦手だった。
でもあの時代の大学教授が陽気なおじさまというわけにはいかないわよね
644陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 15:39:43.17 ID:aF/M5lXw0
GWで普段観てない人も観るだろうから、通常より面白くしたのかしらw
645陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 16:46:21.88 ID:CazxjD6V0
>>643
フラガールの暴力オヤジもキツかったわ
当時トリビアのおっさんみたいな印象しかなかったし
あのときのカッツミーの娘役が梅ちゃんの澤田役だってどっかのスレで知ったわ
646陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 17:09:02.69 ID:SHC8SZIAO
澤田?
647陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 17:15:45.83 ID:uu2gO+GS0
>>628
「ちりとて」の役者が最高?
笑わせないでよw。
貫地谷の素人演技の酷さは朝ドラ史上でもかなり上位に入るわw。
小さな事にもいちいち目をひんむいて「うええー!」とか驚くのに閉口して途中でリタイアしたわ。
母親役の和久井も貫地谷が嫌いだったのか、受けの芝居を一切しないで、「私が主役!」な演技でびっくりしたわ。
確かに脚本と男たちは良かったんだけどねえ・・・
あれほど主役が総てをぶち壊した朝ドラは始めてだったわ。
648陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 17:25:30.95 ID:F3jygAS60
「太陽の陽子」
「松竹梅の梅子」

似たような出だしキャッチーだったけど、梅ちゃんは浮上中よ。
地平線に沈んでしまった太陽とは違うのよ。
649陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 17:41:23.81 ID:5JnHAYy50
ちりとては花男のフォーマットを上手く入れてた印象だわ
本家のF4より落語家のF4のほうが渋くてかっこ良かった
650陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 17:58:14.69 ID:oe/NMvQSP
>>647
そうかしら。
あれは貫地谷だからまだマシだったと思うけど。
そりゃ下手は下手だけど、あのキャラだからまだ救われたのよ。
今の日本にあの役にハマる上手い子なんていないわ。
ぶち壊したとすれば、企画の段階ね。
そもそも朝ドラの主役に演技力求めるって、ちょっとズレてるわ。
651陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 18:01:10.86 ID:INFO3Hj10
梅子の彼氏、沢口靖子の科捜研の女で刑事役やってた人だわ。
ちょっとチュートリアルの徳井に似てる人。あたし結構好きなの。
652陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 18:11:27.29 ID:+FlzeCp90
梅子の彼氏って誰かしら?
出てきてる?
653陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 18:23:41.51 ID:3/yTvSKLi
横須賀に薬品を取りにいったとき
運転を断った人じゃない?
654陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 18:51:24.87 ID:INFO3Hj10
>>652-653
さっきNHK観てたら、今後の梅ちゃん先生は。ってのをやってたの。
それで、多分梅子の彼氏になる人が出てきたのよ。
655陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 19:01:17.54 ID:5emoh0oI0
みたわ こぶ平が案内してた30分弱番組
へんな編集だったの 普通に順序追ってみせてくれればいいのに
「梅子の友情」「梅子の恋」とかムダに分けてたわ

656陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 19:10:40.37 ID:qTFbGaSS0
本当、無駄な編集だったわ。
657陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 19:43:10.84 ID:GV2IFMmqi
糸子の演技はいいけど自分の演じる役柄を理解は出来ていない気がしたわ。
658陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 19:59:30.81 ID:EqDCZbMV0
>>628
ちりとては途中からあんたたち腐れマンコの
御用達ドラマに成り下がってたじゃないw
659陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 20:06:27.09 ID:ePL9A6yR0
>>657
あなたは自分の言ってる事柄を理解出来ていない気がするわw
660陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 20:35:02.42 ID:nBqeYtaA0
>>658
ちりとてちんは801板にもスレ立ってるしね
661陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 21:25:28.41 ID:ePL9A6yR0
NHK朝の連続テレビ小説
最高番組平均世帯視聴率(%)【関東地区】

カーネーション 25.0
おひさま 22.6
てっぱん 23.6
ゲゲゲの女房 23.6
ウェルかめ 20.6


ちりとてちん 18.8
662陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 21:30:59.43 ID:OZA63ne+O
>>651
高橋光臣でしょ?
塩谷瞬の後輩レッド
663陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 21:32:01.16 ID:2S7Xij4pO
腐媚したスピンオフまでやったわよねちりとて
664陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 22:11:02.65 ID:YG5l2Zp/0
てっぱんやカーネに比べたらつまらないけど、おひまに比べたらはるかに面白いわね
665陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 22:21:53.86 ID:CRWFYaZ40
>>661
ウェルかめ
ってあったんだな・・ド忘れしてたぜw
666陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 22:51:36.70 ID:ExrH3dECO
確かに、不等号だと
カーネ>てっぱん>>>梅>>∞>>おひさまね
667陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 23:04:33.60 ID:n/cpgspY0
今日は不思議なのよ
あたし毎朝梅ちゃん撮ってるのに、今日は何故か梅ちゃんでなくて
カーネーションが撮られてたの!
もちろん一人暮らしだし、カーネーションファンてわけでもないし・・・
いったいなんなのかしら?気味悪いわ!
668陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 23:17:43.10 ID:HdfAa7I40
新聞のテレビ欄くらい確認しなさいよw
669陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 23:27:58.83 ID:ptNN5HGn0
ゲイもスーパーヒロイン糸子に自分を投影して
高揚感、満足感、充実感なんかを楽しんで見てたりするの?
やっぱ周防さん萌え〜とか
670陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 23:30:53.38 ID:nBqeYtaA0
あんなデカ鼻に自己投影するわけ無いでしょ!
671陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 23:31:03.25 ID:rrX+qqyC0
>>667
月〜土毎週録画設定?
おひさまが入ってたら怖いけど、そうでないならBSの再放送見たら良いわ。
672陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 23:52:31.95 ID:2S7Xij4pO
>>666
やっぱりこのスレの評価はまともで安心するわw
673陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 23:59:24.06 ID:F3jygAS60
>>667
お風呂場の排水口に長い髪の毛が絡まってたら
アイツがいるわよ。
674ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2012/05/04(金) 00:03:00.57 ID:oKbvKWTYP
梅ちゃん先生は出てくる男優さんみんな素敵な殿方ばかりで、
見ていてときめくわね♪

一方でカーネーションといえば、ほっしゃん(笑)
夏木マリといい、酷いメンツが揃っていたわね…見苦しい。。。
 
675陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 00:20:28.63 ID:xwrh+d/4O
>>654
その総集編ではじめてこのドラマを目にしたんだけど、
あの熱を出したひろしって子はどうなったの?
亡くなったか治ったかわからないけれど、もし治ったとして、
あのみなしごを家から追い出しだの?
676陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 00:22:54.48 ID:GDq9ZGTT0
死んだわ
677陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 03:00:44.23 ID:hKJZyZ5u0
>>675
梅子一家の看病のお陰で、元気になって、
親戚の家に戻って行ったわ。
後日、葉書が届いてた。
大人になって、再会の場面があるんじゃないかしら。
イケメン俳優だと良いわねw
678陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 03:45:27.15 ID:1erP7O/i0
昨日は結構出来が良かったから今日も淡い期待をするわ。
679陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 06:23:09.39 ID:RDoEQYHN0
昨日って褒めるほどの出来?
昨日からのここ読んで驚いた
カンタンに父親の気持ち察しすぎ 陽子梅子反抗期がなくてつまらない
脚本家が男だと、理想の娘を描きすぎ
680陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 07:37:27.54 ID:8UeRbzDO0
あら、KONTAが出てるわね
あたしが人生で一回だけ夢精したときの夢に出てきた人だわw
681陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 07:48:15.17 ID:zGwMNJN10
なんか
だから何って言う伏線が多すぎやねw
682陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 08:34:31.11 ID:RDoEQYHN0
みどり母、あんな大事なことを梅子に告白するなんて、あの子もばか
明かに先週までとはテイストが違うわね 
683陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 08:49:14.79 ID:x1llEuAoi
須藤医院の「鬱陶しい」笑えるわw
山倉と付き合えばいいのにw
684陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 08:49:45.64 ID:6zBEzV6J0
「ぴあの買うて〜」の三重唱が聴けて満足だわw
685陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 08:51:05.27 ID:x1llEuAoi
>>679
この脚本家男キャラ描いてる時のほうがノリノリっぽいわ
おひさまやカーネーションがフェミ臭かったからたまにはいいんじゃない?
686陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 08:54:05.58 ID:RDoEQYHN0
>>685 なるほどね
やさぐれ平や兄、となりの幼なじみは確かにいい感じね 彼らを中心にみることにするわ
687陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 09:06:06.57 ID:ZCO+b/zj0
このまま松子の職場のマンコには出てこないでほしいわ
688陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 09:19:24.08 ID:LVasDSzQ0
夏木マリ出てきたんで見るのやめるわ。出かけましょ。
689陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 09:37:13.62 ID:viDsrd8L0
カーネーション総集編夏木ver
こうちゃんの出番がほとんどなかったorz
690陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 09:50:18.30 ID:lMyFJjzW0
あたしは夏木のパートも好きよ〜
関西の年寄りの演技頑張ってるじゃない
691陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 09:52:54.50 ID:79+PmZtJO
周防エピソード気持ち悪いわ
周防なんて大っっ嫌いよ!
692陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 10:05:28.04 ID:R9xnq8r1O
夏木編評判悪いわね〜あたしは好きよ。
それより周防イラネ
693陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 10:15:05.37 ID:AvaC/4g/0
今日は春らしい恋絡みの内容だったわ。

梅子は山倉と結婚するのかしら?
あたしは山倉みたいな顔はイマイチだけどw

竹夫も世間通のおじさんが居て羨ましいわ。

松子と会社の男の関係の今後も気になるわね。
694陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 10:21:44.32 ID:R9xnq8r1O
キモ倉は早くも新しいターゲットを見つけてたわねw
あのままキャラ貫いてほしいわ。
695陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 10:28:10.11 ID:LPz2c1j60
ここはナッちゃん様以外は程度の低いド白痴どもの書き込みばかりだナッ!!!

「カーネーション」の時に書き込んでやったのも知らネエでサッ!!!!!!!





696陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 10:42:40.75 ID:slaDmkKP0
>>668
いやだ!もちろん>>671のとおりよw

>>671
BS見られないのよ・・・

>>673
だ・・だれなの!!?

今日はちゃんと梅ちゃんが録画されててカーネーションは録られてなかったわ
何もいじってないし・・・本当に謎よ
697陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 10:52:09.84 ID:SxVBh+9N0
>>696
貞子よ。映像を差し替えてしまうのよ。
698陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 11:20:42.27 ID:slaDmkKP0
あらやだ観たはずなのに憶えてなかったわ・・
年ねw
699陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 11:41:17.74 ID:8bSjU2DLO
糸子と周防は肉体関係あったの?
700陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 11:54:19.44 ID:+fgseeaqO
AAAの人より
カーネーションの直子の方が歌うまいと思う
701陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 12:33:20.20 ID:GDq9ZGTT0
>>699
ドラマの中だとプラトニックっぽいわよね。

別にフィクションでもいいんだけど、
流石にあのパートは綺麗事過ぎたわ。
まあ、朝ドラで主人公の不倫エピをカットしなかっただけでも偉いけど。
702陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 12:53:17.41 ID:3rFYskf5O
あかねの歌、いかにもかなを降って覚えたような発音ね。
703陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 13:02:56.92 ID:3rFYskf5O
典子が言ってた復員兵、そんなにすぐに仕事があったの?
実家が金持ちか、商売やってたのかしら。
704陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 13:04:26.55 ID:GDq9ZGTT0
復員兵カッコよかったわね。
恐らく制服&汚しメイク補正だと思うけど。
705陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 13:10:37.30 ID:RDoEQYHN0
糸子が周防に店出させた夜 一回だけやってたわよ
朝帰りして満足そうに、寝てる子どもの横でカラダ伸ばしていた
子どもに対する罪悪感とかないのよね

>>695 カーネーションは誰萌えだったの?
706陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 13:10:47.45 ID:1erP7O/i0
今日も鶴見と小出のパートはよかったわ。
マンコばっかのシーンはダメだったけど。
707陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 13:24:35.03 ID:FvEG/CS7P
あの子持ちの女うざいわね!
なにが、幸せになれないの、よ
若くして子供までいて、医者になるため学校までいかせてもらってて、またプロポーズされて
708陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 13:26:43.70 ID:GDq9ZGTT0
鶴見が必要以上に、万能で便利で都合のいいキャラなのよね。
そんなに違和感ないけど。
709陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 14:00:21.39 ID:lMyFJjzW0
梅ちゃんは戦後ってこともあってこれからますますお気楽な世界観になっていくかしらね
三丁目の夕日のような古き良き時代を描くならそれなりに凝ったセット用意してほしいのだけど。
脚本は今後もあっさり風味なんでしょうねー資格試験もあっさり突破しそうよね
710陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 14:11:52.11 ID:teFwJKSp0
>>699>>701
周防の店が完成した時に糸子が周防と無断外泊したじゃない
二人が一晩一緒に過ごした最初で最後のチャンスよね
何があったかは知らないけどさ
寝ずに糸子の帰りを待ってた千代さんがかわいかったわ
711陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 14:14:38.84 ID:ZCO+b/zj0
梅ちゃんよりカーネーションの方がずっと面白いわね
ヒロインの顔のレベルは梅ちゃんのが上だけど
712陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 14:22:41.82 ID:WNAui7PJO
>>702
そういう時代よw
713陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 14:42:27.36 ID:J7beFOm/0
今日は絵が上手なかわいそうな子wの設定に萎えたわ。
飽きもしないでよくもまあw

で、和さんって何に似てたのかしら?
714陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 15:03:25.25 ID:x1llEuAoi
子持ち口説いた求婚男が結構良さそうだった
715陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 15:16:40.61 ID:3rFYskf5O
>>709
当時は国家試験ないみたいよ。
認可された学校卒業したら、医者になれる。
716陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 15:23:40.31 ID:oc8LW4j3O
梅は、あちらこちらクビ突っ込むから
肝心な勉強に集中できないのよw
717陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 15:35:47.47 ID:jJCLY93IO
梅子のコーラは売れたのかしら?
718陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 15:46:08.23 ID:lMyFJjzW0
>>715
あらそうなの
医専に入ってから卒業するのが鬼のように大変なんだろうけど
梅子じゃそれが伝わってこないわw
719陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 15:57:41.95 ID:X+ENXjtE0
医者になってからも、診察間違ったけど周りに助けられて結果オーライ!で乗り切れそうだわw
720陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 16:18:01.78 ID:/jaTFzYB0
>>718
なんかモデルのないオリジナルものってあんまり頑張ってるみたいな描写されても
かえってしらけちゃうのよね
もうこれはこのままユルく行くんだと思うわ
721陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 17:00:51.03 ID:xOM2qTvr0
>>659
役を理解していなくても魅せる演技が出来る事もあるわ。
段々矛盾が大きくなってくるけど。
カーネーションの場合、不倫ネタが矛盾大きくなった所じゃないかしら。
722陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 17:09:27.56 ID:+fgseeaqO
あんなオンチを何で採用したんだよ
723陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 17:31:02.84 ID:66FdHnQKO
いっそのこと コンタがうたったらよかったのに
724陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 18:23:36.25 ID:my1mMN8Q0
>>685
同意だわ、このドラマ男キャラの方が生き生きしてる感じ
私はフェミっぽい展開がすごく嫌だから、今のところ安心して見てられるわ
カーネーションはその辺差し引いても面白かったから最後まで見たけど

とりあえず鶴見辰吾と小出恵介がたまらなくいいわ!
二人とも、いつの間にかすっかり大人のかっこいい男になってたのね〜
725陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 18:51:30.54 ID:ZwixyRbT0
>>710
千代さんのことだから途中で口開けて居眠ってたと思うワw
726陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 19:49:09.56 ID:IoK7OTG2P
歌の下手くそな子が「歌が上手い前提」でストーリーが進むのって
日本のドラマじゃよくあるけど、気持ち悪くて見てるのが辛いわ・・・
727陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 19:52:19.34 ID:IoK7OTG2P
って調べてみたら、宇野実彩子って子、本職の歌手(AAA)だったのねw
普段ダンスとごりごりの加工で誤魔化してる分、こんな役で実力さらして
本業に支障出ないのかしら・・・
728陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 19:56:48.25 ID:RdRN51Sa0
>>724
小出恵介はともかく50近い鶴見辰吾に「いつのまにすっかり大人」はどうなのよw
729陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 19:59:02.49 ID:SMFqdKbD0
え〜っ!歌手だったの?
ちょっとびっくりよ。
新進女優さんだと思って、
「吹き替えしてもらえばいいのに〜」って寛大な気持ちで見てたのに、
歌手とは、聞き捨てならないわ。
730陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 20:00:33.19 ID:SxVBh+9N0
コール・ポーター!
731陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 20:17:35.50 ID:RDoEQYHN0
KONTAオーディションのときは、今時の歌い方だった
avexと聞いて納得 AAAって紅白でしかみたことないけど
732陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 20:59:57.58 ID:1erP7O/i0
>>724
私もマン汁臭いの苦手だからカーネーションも苦手部類のはずだったけど
出来が良かったから夏木が出てくるまではホントに楽しく見られたわ。
733陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 21:02:31.26 ID:WNAui7PJO
>>722
そこはキャバレーよ。
誰も歌なんか聞いていないわよ。
734陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 21:31:16.25 ID:my1mMN8Q0
>>728
そうなんだけどさw 私近年あまりTVを見なくなって
朝ドラは、たまたま見たゲゲゲにハマって見るようになったけど
鶴見っていうとやっぱり金八とか無邪気な関係とか、歳がバレるけど竹の子すくすくとかw
若い頃のイメージしかないのよね、で、全然興味無かったの
だから今回、急にいい感じのオッサンになって現れたからびっくりしてるのよ
>>732
同意してもらえてうれしいわ〜
735陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 21:59:24.26 ID:LLgdjSby0
鶴見と小出があの狭い小屋で汚れた服着たまま相互オナニーやってるとこ
想像したら萌えるわ〜
736陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 22:28:37.24 ID:4GNYiVEYO
あの子持ち女、どっかで見たことあると思ったら渡鬼の棒先輩の妹だったのね。
気付くのが遅すぎたわ…
737陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 22:32:27.13 ID:GDq9ZGTT0
またBSで解説番組の再放送ね。
738675:2012/05/04(金) 22:37:46.90 ID:xwrh+d/4O
>>677
ありがとう
助かって、親戚に引き取られたのね
あんな熱を出しているシーンを持ってきて、
その後の説明がないから気を揉んでいたわ。


>>676
それも一つのドラマにはなるわねw
739陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 22:56:49.07 ID:+fgseeaqO
>>733
いや、そうじゃないんですよ
他に歌歌える
役者は居なかったのかなって
なんか調べたらAAAっていう歌手らしいな
新米風にワザと下手くそに歌ってるんだろうか………
740陽気な名無しさん:2012/05/04(金) 23:59:58.98 ID:YHzUNlAa0
鶴見辰吾の力の抜けた演技が逆にリアルでいいわ。
高橋克実や鶴太郎は変な力が入りすぎて芝居が胡散臭く見える。
741陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 00:39:29.04 ID:E8MQCaPZ0
>>726
あたしあかねの歌聞いて、9係のえんくみ思い出しちゃったわ
とにかくひっどい歌だったわよ
742陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 01:27:27.80 ID:PZdgUGDS0
あのマンコがAAAだなんて知らなかったわ。
このドラマの評価が余計に辛くなりそう。
しかしAAAってヒョットコ顔以外は全く顔の印象がないわ。
743陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 01:35:13.57 ID:NWPU+owM0
エセル・マーマンみたく、もっとパンチをきかせて大音声に歌うべきだよナッ!!!
コール・ポーターの「Anything Goes !」は♪


744陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 01:54:20.31 ID:gg437UMC0
>>741
現状では単なるキャバレー歌手でしょ?
そんなに違和感ないわ。

もう少し昔っぽく歌えばいいのにってのは思うし、
今後スターになる設定みたいだから、それはちょっと厳しいかしらとは思うけど。
745陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 02:00:06.05 ID:iGwo0Z/B0
>>740
ほんとねー
克己の眉間の皺が胡散臭いわよね
746陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 02:49:45.40 ID:EOTIKB9V0
今さらなAAAよりいっそ無名の歌える女優を起用して番組きっかけに売り出せばよかったのよ
今回は主役が有名どころだから裏ヒロインとしてね
747陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 06:08:28.46 ID:0PgHU5tl0
>>738
あの若さで克実にアナニーの味を教えこまれたんだから、これから苦労するのよw
748陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 06:32:22.01 ID:SFfBf/Wzi
アイコニック使ったほうがまだネタになったわ
エイベじゃないといけないのなら
そういやどんど特別編にこぶ平と出てたわね
749陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 06:44:32.50 ID:iGwo0Z/B0
AAAって知らないけど画像みたら化粧ケバケバしいのと薄いのと2人いるじゃない
どっちよ?癖のない顔って印象しかなくて全然わからないわw
750陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 06:50:29.85 ID:3e+vdTPt0
あかねって女が本当に歌手だったって、今週のびっくりしたことベスト3に入るわw。
リンゴの唄をあんな気だるく歌うし、じゃ、ジャズっぽいのなら大丈夫かしらと思いきや、あの発音よw。
ともかく聞いている人を不快にするほどドの下手だわw。
751陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 06:55:13.25 ID:CCkkrzGb0
>>742
ほんと。AAAって目立ちたがりのヒョットコ顔しか印象無いわねw

キャバレーマンコはやつれた国仲涼子に見えて仕方ないわ。
752陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 07:40:41.45 ID:Rq32PzYS0
お涙ちょうだい路線が露骨やな〜
かえってわざとらしくみえるな
753陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 07:41:10.92 ID:sZTA0M9a0
マンコ同士の友情ウザイわ〜〜〜
754陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 07:42:53.65 ID:3e+vdTPt0
ああ、再試験中に飛び出すなんて本当に腹立つわ!
アンタが他人の事を心配できる立場なのかよ!
「自分が幸せにならずに他人を幸せに出来ない」っててめえに言いなさいよ!

755陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 07:46:48.94 ID:3e+vdTPt0
なんか梅子って新興宗教にハマってる人間のようなウザさを感じるわw。
756陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 07:46:51.77 ID:ODVds+J00
今日のは、ここの姐さん方に酷評されると思うわw
お〜怖っ!
うっしっし。
757陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 07:53:20.15 ID:SFfBf/Wzi
姐さんって言われても
758陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:02:15.76 ID:navQKTjCO
梅子ったら馬鹿ねw
759陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:06:20.79 ID:EhdmlxMI0
>>755
みんな家族じゃ〜教
ウフフアハハ教
に次ぐ宗教の誕生やね
760陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:09:45.12 ID:ZPl+yonX0
はいはい、茶番茶番…
761陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:11:44.73 ID:gyR6k+/Di
ドジっ子ね梅子
762陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:12:28.90 ID:GIUoR0wG0
久しぶりに見ようと思ってテレビつけたら、朝ドラのお手本みたいな展開してたから、
速攻テレビ消したわ
763陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:13:33.48 ID:YsHTP0j50
今日の放送、少し涙ぐんだわ。
764陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:15:55.23 ID:SFfBf/Wzi
こういう民放ドラマ的なイベントの作り方やめなさいよ
765陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:19:15.37 ID:ZHqHfbCF0
もうやだ 梅子ってほんとワンパターン
大和田と安曇野の英語教師と立ち位置は同じね
>>763 どこで? 
766陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:21:32.69 ID:JgB0LIZV0
小野文恵「やっぱり牛でしたか・・・」
767陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:23:44.45 ID:JgB0LIZV0
まーきょうはマンコとチンコで反応はわかれるわね。

ただみなさん汽笛にはびっくりね。
768陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:30:02.63 ID:YsHTP0j50
>>765
再々試験を受けられる瞬間よw
769陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 08:50:53.35 ID:ZHqHfbCF0
え あなたいい視聴者
770陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 09:19:44.54 ID:0sVVgYys0
あら、いよいよ来週から高橋光臣登場ね!
771陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 09:21:42.72 ID:Eg3rT3DvO
マソコ友達が揃ってウフフアハハはホントおひさま展開ね。
花ちゃん牛説が大当たりであまりにも予定調和すぎw

カーネーション後編やっと見たけど時間配分が不満だわ。
ラスト一ヶ月の夏木編に30分は多すぎよ。せいぜい15分ね。
それか総集編でも晩年をきちんと描きたいなら前中後編にして
夏木編を後編にすればいいのよ。アタシは夏木編飛ばすからw
772陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 10:28:19.50 ID:Giog40bw0
>>771
正月のミカン投げ姉妹喧嘩シーンとか、結構カットされちゃったもんね。
773陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 10:30:37.86 ID:aa2mpUJD0
ウメ子の父親役の人があまりにも酷い棒読み大根役者すぎてイライラしっぱなしなんだけど。誰よコイツ。さっさと逝ってくれないかしら。
774陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 10:37:56.07 ID:KcFnWCXN0
>>773
あなたがシナリオ書きなさいよ。
…死んだ父の医師をつぐ埋め子であった。
とかね。
775陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 11:52:15.04 ID:hKKQzHdNO
>>527 だけど、予想が当たって嬉しくないわ。
ベタすぎで、地方出身者sageがひどいんじゃないかしら。
秋田は雲のじゅうたんの真琴の出身地よ。
776陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 11:55:47.42 ID:hKKQzHdNO
>>772
しかも、糸子結婚式で奈津が衣装貸す
くだりとかもカットされてたわよね。
糸子が奈津のドレス作る伏線だったのに。
777陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 11:58:41.22 ID:hKKQzHdNO
>>773
他作品ではいい役者よ。
でもこのドラマの設定が極端な頑固オヤジでそう見えるのよ。
778陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 12:12:19.42 ID:69ultcVg0
子持ち典子の生活が苦しい描写も無かったし、
むしろ子供放って遊びに行ってたりしてたし、
梅ちゃん達に何かしてあげてた感じもしないから、
大事な試験中に飛び出してまで典子の恋を応援する梅ちゃんにイライラしたわ。

779陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 13:28:36.88 ID:xBBtl0YU0
もう梅子みたいな無意識過剰キャラはお腹いっぱいよ。
どうせ医者になっても患者の私生活に入り込んで
あとで我にかえって「あ〜、あたし医者だったテヘッ」で終わるのよ。
780陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 13:39:15.63 ID:iGwo0Z/B0
ゆるゆるねー。
家族の食事描写ひとつとっても生活感ないわ
781陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 13:44:28.22 ID:UUaIx9mWO
スマッペの歌に聴き慣れて、口ずさめるまでになってきたわ。
782陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 13:53:00.40 ID:FTmMdKIa0
カーネーション総集編見逃したけど
”ピアノこーてーーピアノこーてーー”の3
姉妹大合唱と優子と直子の道端での赤いバッグ
争奪大喧嘩はあったの??”うちがおかあちゃんにこーて
もろたカバンやーー”ていうの。あれは名場面
783陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 13:54:03.01 ID:KcFnWCXN0
わたしは歌の時だけ消音してる。
録画なら早送り。
最終日までこれで通すわ。
784陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 13:59:49.18 ID:9LrFXeHfO
>>779
バカね、うっかりドジッ子梅ちゃんは前フリよ
医者になったら生死の現実を見て、冷徹人間梅ちゃんになるのよ。
785陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 14:02:39.22 ID:iGwo0Z/B0
あたしはゆるゆるのまま優しいお医者になって
カーネの婦長さんみたいなおばちゃん看護師に毎日怒鳴り散らされてる梅子が浮かんだわ
786陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 14:49:19.41 ID:+rHvcE330
>>783
アタシもw
すぐ消すから
「わかってるんだ♪」までしか知らないわw
787陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 15:25:25.99 ID:mmjbIQzWP
なに、今日のつまらなさ
再試験中にとびだすとかありえねー
788陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 15:44:57.04 ID:AMLGyy5P0
SMAPの糞歌を毎日聞かされるたびに
椎名林檎は良かったと思い返される
789陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 15:46:54.85 ID:Giog40bw0
>>782
バッグ争奪はあったわよ。
「ピアノ買うて」もあったけど、ちょっとだけ。
糸子の服に縫い付けるエピソードとかはカットされてたわ。
790陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 15:54:49.25 ID:dbl2FLIGi
>>788
あなたも消音したらいかが?
最初のピョ〜ン!が合図よ。
791陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 15:57:30.53 ID:9LrFXeHfO
>>785
あ〜さ〜く〜らぁ〜って怒られるのね?
792陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 15:59:46.09 ID:AMLGyy5P0
ローソンってロー損よね
793陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 16:31:47.83 ID:hKKQzHdNO
>>778
夏休みに復員したばかりの人に、
休み明けには求婚されてるご都合展開だし。
自分の果たすべき最低限のことをクリアしてない奴に
心配されても、普通は説得力ゼロよ。
794陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 16:35:09.76 ID:KcFnWCXN0
カーネーションのスレ、
復活してほしいわ。
内容が交錯して読みにくいのよ。
795陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 16:47:12.78 ID:70HORteW0
あーあ、お悲惨に並んじゃったわね。
迂女ちゃん先生にタイトル変更したらいいわ。
796陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 17:05:45.78 ID:r80d2hfX0
細かいことだけど、オープニングのミニチュアって毎日ちょっとずつ
変わってない?
同じカットで、花火が上がる時と電車が走る時があったり。
歌よりそういう間違い探しに執心してるわw
797陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 17:07:51.31 ID:o+FEHw0Ri
いい話みたいのが駄目っぽいけど、きっと
町医者になったら人情話みたいの増えるわよね
梅子が成長すればマシになるのかしら
798陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 17:08:42.89 ID:o+FEHw0Ri
若い時を思い返して、あの時はバカだったわーとか言うのかしら
799陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 17:17:09.20 ID:gyR6k+/Di
立派な女医になった梅子を、医専仲間が来ては医専時代のドジっ子エピ語って梅子をプンスカさせるのね。
800陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 17:19:09.95 ID:s4jSe9fO0
下町のお医者さんになって瞳的な要素が加わるのかしら?
801陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 17:40:25.61 ID:afpkhV3m0
>>796
土曜日のOPだと最後らへんに梅子が転けて近くに停めてたトラックが跳ねるのよw
あれには笑っちゃうわw
802陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 18:46:02.51 ID:CCkkrzGb0
なーんか、ぬるま湯的な温かさで気持ち悪いのよ、埋めちゃん先生。
803陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 19:52:10.87 ID:PZdgUGDS0
>>781
曲は悪くないわよね。
それを素人が合唱してると思えば
朝ドラに合ってるような気もするし。
804陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 19:58:53.66 ID:iGwo0Z/B0
寝起きで頭ぼんやりしてるけど中居のパートですっきり目が覚めるわ
805陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 20:07:58.91 ID:3e+vdTPt0
梅子→みんなの役に立ちたいわ。てへ。
てっぱんの初音→他人の役に立つことより、他人に迷惑かけん事を考えや。
カーネの糸子→まず自分の幸せ、次に家族、それから回りの人・・・他人、そんなのどうでもええわ。
お悲惨の陽子→わたしが幸せなら世界も幸せよ。
806陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 20:11:28.52 ID:VzYfu2sX0
本当に初音さんは素敵だったわね
807陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 21:09:54.30 ID:ZHqHfbCF0
阪急電車に、ちび奈津でるわよ!フジ
808陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 21:13:51.72 ID:cHctrdHG0
>>806
おせっかいしても、さりげなくて押しつけがましくなかったわね
809陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 21:42:05.88 ID:k54PjCun0
やっぱ、こぶ平の語りがうざいわ。こぶは脱いで毛むくじゃらの体をさらす役で出演
すればいいんだわ。

来週はおぐちゃんが出るのが楽しみだわ
810陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 22:11:59.03 ID:Yzrr3YF30
初音礼子が何に出てるのかナッ?



811陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 22:37:49.23 ID:gg437UMC0
今まで比較的生暖かい目で見てたけど、
流石に今日は酷過ぎる。
完全に、お悲惨レベルに成り下がってしまったわ。

今日で視聴者が大量に離れても文句言えないわね。
あたしは、一応来週も見るけど、
812陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 23:05:47.03 ID:hKKQzHdNO
>>796
携帯公式でオープニング画像FLASH待ち受けを
配信してるんだけど、毎月変えるらしいから、
どんどん変わるのかも。
813陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 01:34:11.99 ID:5OEfdheg0
退学かかった大事な試験ほっぽって友達の色恋沙汰に気をもまれてもまったくいい話に思えないわね
この馬鹿なにやってるの?あれが「友達思いの良い子」だと思ってるのかしら脚本家は
814陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 01:46:13.03 ID:q4zfQ9fk0
万個同士のちゃっちぃ友情物語最高に寒いわよー
欲のない天然ボケの良い子ちゃんでもカーネの聡子には好感持てたの
ただアホに見えるだけでその実芯のしっかりした部分があったからだわ
梅ちゃんは本物のアホになっちゃってる
梅ちゃんには奉仕の精神とか自己犠牲とか、
医者には欠かせない資質が備わっているのよ。

ずぶ濡れになって医薬品を運んだシーンや、
今回の再試験を放り出してまで友情を大事にするシーンは、
視聴者の涙を誘うわね。。。

816陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 04:45:47.05 ID:D2P/tmUFO
>>813
どう考えても
再試時間>結婚話だと思うわ。
試験終わってからもできる話だし。

ぶっ倒れた患者の一刻を争う診察中に、
他のことが気になって、
飛び出していく医者だったら患者アウトよ。
817陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 05:27:51.76 ID:HjQCn4oL0
海猿で、プールでの訓練じゃてんでダメだけど、海に出た途端に見事な力を発揮するキャラがいたから、埋め子もそんな感じなのよw
818陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 05:30:04.11 ID:ZDXpJk330
>>786
そこが一番苦痛よw
あたしは「わかってるんだ♪」を聞いたら負けだと思ってるわw
819陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 06:35:14.25 ID:kVv7wu7A0
わかったわw
これからは>>790の方がおっしゃるように
「ピョ〜ン!」の合図で消音にするわw
リモコンかまえて待ってないとミスるわね〜
820陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 08:12:13.38 ID:GEjXqfMS0
林檎もへんな息継ぎで好きじゃなかったわ
歌詞がなくてもいいのに 主題歌でも視聴者を釣ろうとするから
松嶋菜々子のときのヤマタツはよかった
821陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 08:17:22.25 ID:zhA7npOKO
アメリカドラマに
遺体安置所でアルバイトする女の子の話しを思い出したわ。
その子は特殊能力があって、事故や事件に巻きまれた死者の声が聞こえて
その人がまだ生きている時刻に戻って助けてあげることができるの。
彼女も医者志望なんだけど、医学部入学試験のときに人助けに向かわざるを得なくて
浪人するのよ!
822陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 08:22:37.36 ID:GEjXqfMS0
梅ちゃんはそんな壮大な人助けでもないわよね
823陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 08:30:18.24 ID:D2P/tmUFO
まんが最上の明医(命医続編)で、
主人公が医学部入試の時に、
倒れた隣の席の受験生を救うエピがあったわ。
そんな命にかかわる場合はともかく、
あんないつでもできる話をするために、
試験を放棄して許されるなんて甘いにもほどがある。
824陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 08:44:27.26 ID:2iH5s26w0
>>804
泣き声じゃなくて歌声を消してほしいわよねw
825陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 08:45:33.53 ID:2o+T3H5g0
寝坊して見逃したと思ったら、
今日は日曜日なのね。
GWで曜日の感覚がズレてるわ。
826陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 09:21:17.49 ID:roSmjCD60
>>816
そうなのよ。
一番引っかかったのは、試験を放り出す理由がないことよね。
数十分を待てない理由が皆無だった気がするんだけど、
何か見落としてたのかしら?

脚本家が男性って聞いてびっくりしたわ。
完全なマンコ思考よね。
827陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 09:37:47.06 ID:q4zfQ9fk0
やたらしおらしいだけの万戸ばかり出てくるのは脚本の好みなのかしらね
白けるわ〜
そんなのより梅子をボケキャラにして笑いを取りに行くべきよ
828陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 09:43:41.12 ID:hyG7FjkI0
典子を見送った後の梅子は試験中であることを完全に忘れていたから、
そもそも試験を放棄したのは合理的な思考に基づいた行動ではないのよ
それと、典子が駅に向かう前に汽笛の音が鳴っていたのは
タイムリミットぎりぎりで、梅子が試験を放棄して典子を説得しなければ
間に合わなかったことを暗示している演出だと思うわ
ただ、そのことを把握した上で梅子が試験を放棄したわけではなく
梅子は直感で行動しているだけという描き方でしょうね
829陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 10:02:46.00 ID:iXugQQA30
マンコは思考とは無縁で行動することを描いたドラマなのよ
830陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 10:41:29.97 ID:JG54vBn80
試験放棄の件が強烈で、みんなごまかされてるけど
「典子さんは人のことばかり考えてる」ってのが唐突だったわ。
そんなエピあったかしら??
そんな人なら、再試前の梅子に自分の結婚話なんてしないと思う。
本人も否定せずに「前の旦那にも言われた」とか言い出すし。なんなのあの女。
831陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 11:14:37.57 ID:D2P/tmUFO
復員及び出会いから1ヶ月くらいで結婚話を
決意してるらしいのもびっくりよ。
混乱期で相手だって 自分の身の振り方を
考えてる時期だと思うの。
なのに、結婚したら学費も楽になるとか
決めてかかってるし。
相手がよっぽど財産家の息子なのをわかってのことなのかしら。
でも地主だったら、農地解放であてが外れたとかになりそう。

832陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 11:35:17.06 ID:MZqDYRI+0
>>826
朝ドラって見てる人がマンコばっかり(それも戦後のリブ時代を過ごした安保世代が多いじゃない)だから、
男の脚本家が書くと変にマンコに媚びたものになってしまうんじゃないの?
女ということでマンコに媚びなくても済む女性脚本家のほうがいいと思うこともあるわ。
833陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 11:39:25.70 ID:MZqDYRI+0
>>830
夏休みに復員兵の世話をしようって言ったエピじゃないの?
結局は本人の自己満足に回りを巻き込んだだけだと思うんだけどw。
しかも自分だけ良い獲物を釣りあげちゃうっていう見事に計算高い女だったんだけどねw。
834陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 11:54:56.20 ID:SJqqOiWhi
>>829
それなら納得だわ
835陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 11:56:59.83 ID:SJqqOiWhi
>>833
コーラとか制服とか物資運搬とかハナちゃんの見舞いとかで誰かしら他人を巻き込んでるわよねwこの班
ギブアンドテイクってことかしら
836陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 12:02:42.67 ID:93IthInz0
本当にこのドラマって男女関係のグダグダが好きね
マンコ脳エピソードなんて梅子周辺だけで十分だわ
松子と竹男の恋愛描写なんて削れば良いのに
特に松子の会社の嫉妬マンコとあかねは要らないわ
837陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 12:15:56.48 ID:GEjXqfMS0
>>836 むしろ梅子周辺を削ってほしいと思っているんだけど

平息子の復員兵が背負っている重さ、は興味深いわ
838陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 12:29:47.30 ID:UXZI/zQ/0
角度によってはサバンナ八木に似てるわね>平息子
839陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 12:35:20.24 ID:cVYt+uY40
平息子を助けたのが成子だった…ってエピが待ってそうねw
840陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 12:38:51.66 ID:Se8b82aW0
梅ちゃんのおせっかいも相当なもんだけど
マンコ友達も梅子の家に押しかけるだけじゃなく
典子の男の家にまで押しかけて根掘り葉掘り聞いたのね。
どんだけ図々しいのよ!w
841陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 13:00:08.24 ID:HD/9nxHPO
>>839
ベタ過ぎで梅ちゃんらしいけど
成子は九州の病院で平は南方でやられたって言ってたわよね
842陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 14:09:46.63 ID:ufL4mmeD0
なんであそこに成子みたいな安いのを使ったのかしらw
843陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 15:53:17.79 ID:fW/S7GgsO
なんだか、このドラマ見ていると天空の城ラピュタのサントラが混ざって聞こえてくるわw
844陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 18:52:23.92 ID:9GK+yWBD0
平の息子はこっちじゃないわよね?
サッカー少年で、留学して医学部目指してる、って佐久間良子がうれしそうに話してた記憶があるわ。
845陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 19:17:22.08 ID:Yy9mK6TsP
>>836
色々盛らないと半年もたないのは朝ドラの伝統よw
846陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 19:20:27.47 ID:GEjXqfMS0
平息子 NHKの芸能人がお仕事やってみる番組にでるわ
ちょっと楽しみ プッシュされてるのね
847陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 19:41:10.50 ID:n5MyrOzsO
あんた達が大好物な平岳大が今夜の相棒に出てるわよ。
848陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 19:45:27.20 ID:D2P/tmUFO
>>796
携帯公式からオープニング情報
曜日で違うみたいです。

>オープニングは曜日別で6パターンあるんですが、お気づきになりましたか?
>例えば、夜、列車が通過する場面は背景が花火だったり三日月だったり。
849陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 23:06:22.61 ID:9PaOFZ1Y0
平岳大と鶴見辰吾を絡ませてくれないかしら。
桃李とかマン島弟とか要らないから・・・。
朝ドラの影響力は絶大ね♪
でも、岸和田の方は全然盛り上がってなかったと思うけどw


「暗い、男の街」から一変!「梅ちゃん先生」舞台 蒲田に活気
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/06/kiji/K20120506003192770.html
女優・堀北真希(23)主演のNHKの連続テレビ小説「梅ちゃん先生」(月〜土曜前8・00)の舞台となっている東京都大田区蒲田の商店街が、
“梅ちゃん景気”に沸いている。梅酒や梅風味もなかなど関連商品を販売する店舗も多く、どれも大人気。
商店主らは「さすがNHKの全国ドラマ」と、その威力に驚いている。
あと、イケメン俳優・平岳大サマが木曜のNHKに出演するわ♪
新宿伊勢丹に就職体験するみたいだけど面白そうね(^ω^)


仕事ハッケン伝「平岳大×百貨店バイヤー」
http://tv.yahoo.co.jp/program/55764667/
852陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 00:38:56.00 ID:buKTrycl0
でも平って百貨店のイメージあるわね。
今年の紅白は梅ちゃん&中居の司会、
大トリはSMAPで決まりね♪

オープニングのSMAPの曲「さかさまの空」は、
聞けば聞くほど味があっていいわぁ(´・艸・`)

作曲した菅野よう子は、NHKの震災復興ソング
「花は咲く」も作曲しているのよね。
あとは創聖のアクエリオンなど。

とても印象に残る曲ばかりで、
メロディーが頭から離れないわぁ〜。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17680210
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17532523
854陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 01:06:48.18 ID:+VSNp4Cw0
合格発表の1と7といい、ツメが甘いというか、プロの仕事とは思えない杜撰さが散見されるのよね〜
855陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 01:23:04.66 ID:HfdQhcpCO
岸和田のいろんな観光施設の入場者数は3倍から4倍近くになってる。なんも知らん糞ボケは黙っとけ、カス。
856陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 01:23:50.58 ID:sx+zKnxTP
>>850
梅ちゃんグッズが地元の人にそこそこ売れるのはわかるけど、
わざわざ蒲田に出向こうって人いるのかしら?
ぶっちゃけ何にもないわよね・・・アド街ックも相当無理があったわw
857陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 02:02:29.08 ID:Fhyv30gq0
平幹二郎の息子が何故ヘテロの役で出てるんですか?
858陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 03:14:03.28 ID:buKTrycl0
今日のスタジオパークに遂に六角さん出るわよ!
何もなければw
859陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 06:53:56.81 ID:0xcrjq3k0
菅野ようこの名作は「星間飛行」
860陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 07:39:26.27 ID:+h0PuNCF0
今週もチンタラgdgdな展開になりそうだな
見所は田中要次たんぐらいだな
861陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 07:45:41.48 ID:0xcrjq3k0
「なんでしょうか?」のタイミングの噴水 エロいわね
ミムラの入浴シーンいらない
862陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 07:46:26.83 ID:biooMxBi0
松岡って結構イケるわ
これからけっこう出てきそうなキャラね
863陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 08:11:01.60 ID:4qHwqUbZO
平幹息子「流行ってるらしいぞぉ」
ワイルド杉ちゃん風だわ(笑)
864陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 08:13:26.88 ID:OV2FftBwO
可愛い妹と美姉がいるってのに
あんな貧相な赤根が好きなんて
タケオってバカ
865陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 08:15:30.08 ID:vWrOV2XPO
平 かわいいわ
866陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 08:28:21.41 ID:CzfptiyAO
あかね、いらないわね。
平はちょっと間の火10時ドラマでもセフレ男やってたけど、
昔の津川雅彦みたいな線を狙ってるのかしら。
このドラマの役はいじめっこの屈折感がちょっといいわ。

867陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 08:29:37.64 ID:DCgtVPn70
いや〜ん、遂に光臣(松岡)登場ねっ!
「俺の空」の主役やってた棒もいるわ!
868陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 09:03:22.72 ID:QcFkUyPa0
堀北ミムラときたら次はカッツミーの入浴シーンね!
869陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 09:03:30.46 ID:5Xn00myx0
小学生でも見れる朝ドラにしてるのかしら。
それにしちゃ入浴シーンとか。

大和田、田中に続く解剖実習の先生が誰なのかだけが楽しみだわ。
870陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 10:46:52.86 ID:p4/5qyJR0
何も持たずにただブラブラ歩いてくる学生服軍団ってどうなのよ?
こんな安易な登場のさせかた、梅ちゃんクォリティだわw
高橋光臣可愛いから許すけどw
871陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 10:50:23.45 ID:197Iz5RDO
>>869
そのまま田中じゃない?
872陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 11:10:25.94 ID:Fhyv30gq0
6 名前:名無しさん@恐縮です

漫画家の原哲夫って自分自身がゲイでありながら、
「ホモ」などという蔑称・差別語を平気で使いやがるんだナッ!
しょせん詰まらぬオカマだゼッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!











873陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 11:12:28.39 ID:Ov0kgUyD0
あらあたしホモって言うわよw
ゲイこそ腐マンコの使う言葉だわよ
874陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 11:53:26.94 ID:0gS6v90M0
>>863
2月のレッドカーペット?以降の撮影なら絶対スギちゃん意識してると思うわw
875陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 12:10:02.00 ID:mJiSxNMf0
今日の最後のシーン、梅子が突然赤点のテスト用紙を持ち出してきたタイミングで男子生徒が来たわね
しかも梅子はテスト用紙をポケットにしまわずに丸見え状態で手に持ちっぱなし
きっと後の旦那になる男に見られて恥をかく展開なんだわ
花子が牛だった時といい伏線や展開がバレバレなのよね

梅子の間抜けアピールはもう沢山よ
あんなに周囲に笑い者にされて見下されてるのに悔しさをバネにしようともしないし
主人公なのに成長とか負けん気とかが全く見られなくてイライラするわ
876陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 12:58:42.72 ID:NtCHdDwG0
そういうキャラじゃないことは見てればわかりそうなもだが
877陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 13:06:08.21 ID:QcFkUyPa0
>>863
完全にスギちゃんだったわねwww
878陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 15:08:59.59 ID:bnEkCXvC0
今日のスタジオパーク、六角精児だったけどカーネーションネタが
ラジオの春太郎に身もだえするシーンとオカマ走りするシーンの
VTR流すだけだったわ。もっとカーネの裏話とか共演者のメッセージ
とか色々期待してたのに残念だったわ。
879陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 15:35:04.91 ID:XKe6i6N6O
六角さんは完全に期を逃したわね。
今さら終わったドラマの出演者なんかどうでもいいわ。
880陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 16:24:51.83 ID:197Iz5RDO
>>878
いいかげんにカーネカーネから卒業しろよw
881陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 17:36:02.51 ID:KclNBj54P
マリの破壊力でカーネなんてもう思い出したくないわ
882陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 17:38:16.84 ID:QcFkUyPa0
国会が入って延期になったのよね>六角さんのスタパ
そういえば昌ちゃんや恵さんってその後どうなったのか少しはドラマで触れてほしかったわ
883陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 17:40:10.52 ID:bnEkCXvC0
>>880
黙れ糞膣
884陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 17:44:08.05 ID:bnEkCXvC0
わざわざ過去のカーネーションネタを引っ張りだしてくるならいざ知らず、
今日放送された番組の感想を書き込んでなにが「卒業」だ
885陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 18:32:35.24 ID:dHLcnU+N0
真っ昼間から精児が歌う
♪ 早く抱いて〜 上手く抱いて〜
886陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 18:49:44.14 ID:CzfptiyAO
>>875
公式の全体のあらすじでは「持ち前の負けん気」
で勉強を克服していくことになってるのよね。
でも、今のところ、友達に呆れられても、
父に罵倒されても柳に風のキャラだわ。
887陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 19:02:29.20 ID:7UMO5wB10
>>875
伏線てか、見られるシーン公式サイトのトップに思い切り出てるわよw
松岡某役の子、イケメンだけど華が無いわね。
でもラグビーやっててガタイ良さそうだから入浴シーンに期待するわ。
http://optgsj.gignosystem.com/cgi-bin/img.pl?cid=vb&id=opt/sokuhou/200907/TM125_01&whr=60&margin=on&&sizer=70
888陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 19:12:20.25 ID:buKTrycl0
高橋光臣って激しく劣化したわね。
何か顔が水で滲んでボケてるように見えるわ。
889陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 19:25:37.54 ID:/fLbrZDT0
たっくんの頃はかわいかったわよね
890陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 20:20:27.24 ID:biooMxBi0
>>886
スタート前に出てる全体のあらすじってだいたい変更されてるわよ
てっぱんの初音さんなんて鬼婆みたいだったしw
891陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 21:12:03.69 ID:uQDyG9p80
キャバの女が竹夫に、蒲田の店で合格したことを梅ちゃんにも伝えてって言った日から、
随分と経ってるような感じだったけど気のせいかしら・・・?
あんなにしょっちゅう会ってるのに。
892陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 21:16:06.16 ID:z4RAJm930
メグミちゃんと違ってまさにノンケって感じだったわね>六角さん
あれだけオネエオネエ出来るってスゴイわね。
893陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 21:18:04.52 ID:z4RAJm930
それにしても田代アナ、
「わたしも“早く抱いて!”と思いました!」だなんて…
真っ昼間から恐ろしい子!!
894陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 21:24:36.84 ID:gJ3U8yYb0
>>891
先週は一年の夏休みで今週から2年になっているので
竹夫は半年以上梅子に伝えてなかったようです
895陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 21:29:57.43 ID:uQDyG9p80
>>894
やっぱりそうよね!
梅ちゃんと竹夫も随分と長い間会ってなかった設定なのよねきっと・・・(´・ω・`)
896陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 21:32:33.72 ID:kyNRBvfBi
おじさんがあんまりこっちに来るなって言ってたからかしら
897陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 21:51:37.28 ID:s0JrogDi0
>>895
鶴見が梅に「ここへは来るな」って言って梅も退散したのに今日あっさりいたから
多少時間は経ってるわね
898陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 21:57:05.91 ID:aLeDVQUBO
>>871
田中さんこっちなのよね〜。お相手した事のある人マジで羨ましいわ。
ハゲなのに男前って、超そそられるから一度お願いしたいわ〜。
世田谷の和風小料理屋に1人で飲みに来るみたいだから張り込みしたい!
しないけどw
899陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 21:58:08.82 ID:myBHaYLU0
>>888
だって光臣クン30歳だもの
許して上げなさいよ
相手役なら小出クンで良かったけど
万年兄役は彼の指定席だから相手役はダメだったのかしら
900陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 22:08:40.75 ID:A05TEu9v0
解剖実習って
やっとそれらしいのが出てきたわね
でもあっさり流すのかしら。ほんと盛り上げどころが毎度中途半端なドラマだしね
901陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 22:28:11.14 ID:kyNRBvfBi
解剖じっくりやられても困るわ
902陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 22:44:29.90 ID:OW6uqNU60
先週の録画を見てるけど、面白いわー。

松子さんの上司にがん掘りされたい
903陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 22:51:16.50 ID:13JtaP5x0
先輩3人衆の中に、梅舟惟永がいたなんて!
なんていう税金の無駄使いかしら・・・・
わたし、ケイタツ嫁役の締まりの悪い口元が嫌いなの
904陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 23:27:45.89 ID:XKe6i6N6O
第1回でも
「お父さん僕は今度から解剖です」
「そうか解剖は絵を描いてみなさい。そうすれば理解が早まる」
って会話があったわよね。
竹夫はこのあとすぐ学校をやめてしまうから梅子はもうすぐ竹夫を追い越すのよね。
今まで見下してた梅子が医者の道を進んでいくことに竹夫はどう思うのかしら。
お父さんも唯一医者の道を継ぐ子供だからなにげに嬉しかったりするのかしら。
竹男やら復員兵やら他校の男子学生やら、
次々に若くていい男が出てきて素晴らしいドラマだわぁw

ほっしゃん(笑)がのさばってたクオリティの低いドラマとは大違いねw
 
906陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 00:02:52.18 ID:QI+5v5qq0
あのアホの梅子を桃李と高橋光臣で取り合うのかしら、良いご身分ね
どっかの雑誌に視聴率はいいけど主役に魅力が無いって書かれてたわ
907陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 00:23:12.76 ID:gpV4ILpf0
梅子のジャガイモの絵、倍賞の持ってたジャガイモを見て
美術さんが描いたのバレバレだわねw
それがこのドラマのクオリティー
908陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 00:36:43.62 ID:G3IwOyGPO
>>884
泣くなw
909陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 01:40:13.21 ID:EZsRppU8O
>>907
あそこまでそっくりなじゃがいもそんなすぐにはないわよねw
910陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 02:05:26.67 ID:M4Um9+JV0
高橋光臣って今頃になってこんないい役もらうなんて
堀北の事務所に移籍が決まってバーター出演とかかしら?
911陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 03:15:42.24 ID:eMPYgzLLO
>>904
医大と医専のカリキュラムは若干違ってて、
医大の方が何年か多かったみたいだから、
多分、入学から解剖までの時間も竹夫より短かいと思うわ。
912陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 03:31:28.71 ID:i/Jizs9c0
>>906
あんな脚本で視聴率いんだから主役ががんばってるってことになるわね
913陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 07:35:23.99 ID:xMDNtWjI0
ネタがないなら
無理にアバンを設けなくてもいいのに
914陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 07:43:09.20 ID:Df3oUVDa0
キャ〜〜 きゃぁぁっぁ ギャーーー wwww
915陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 07:48:30.01 ID:ebTF248a0
男性陣は演出上大芝居打ってるのかしら
自然な演技って小出と鶴見だけね 
今日の「きゃー」もいただけない演出 あのくらいしないとお年寄りから笑いをとれないのかしら 
いっつも梅子は同じ顔 梅子雪子ほかも髪が茶色になってる
916陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 07:56:56.13 ID:kobz6bnl0
松岡って芸能人にしてはゴツめなのかしら
ますます気になってきたわ

あのキャーっていう字幕は、真っ暗な画面だけ映したらテレビが壊れたと勘違いする人が多そうだからじゃない?
どうでもいいこと突っ込んでくる人っているからw

917陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 08:10:21.37 ID:XQuUC6E30
老けたわ〜光臣
918陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 08:15:50.94 ID:YLagmaanO
高橋光臣には無駄に水浴びしたり風呂入ったり期待
919陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 08:30:33.34 ID:eMPYgzLLO
梅子35点w
治療法とか、建造にも聞ける恵まれた環境でしょうに。
大学レベルの授業って、学生に調べさせたり、
質問することも多いと思うんだけど、
まだそんなシーンはなしね。
920陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 08:36:11.07 ID:ZyZF1m+Zi
去年まで一般教養で医学の授業は始まったばかりよ
921陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 08:40:22.00 ID:8SZsc18Q0
今度は竹夫より梅子の方が客を集めるのが上手いって言われるのかしら。
922陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 08:46:51.57 ID:eMPYgzLLO
あかねはいらないんだけど、あかねのいる
キャバレーでダンスパーティーやるらしいわ。

松岡は、
結核で休学したため、ほかの学生より年上、
理屈っぽく建造に似た性格という設定なのね。
923陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 08:57:48.77 ID:ebTF248a0
ペニシリンって狙ってるわよね
924陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 09:07:39.57 ID:lEd+xp6x0
>>908
言い返せないから「泣くな」だって
さっさと死ね、この腐膣
925陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 09:33:57.98 ID:G3IwOyGPO
>>924
カーネマンコ涙ふけよw
共演者のメッセージなんて、いまさら番宣やっても仕方ないだろw
926陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 09:40:51.29 ID:YLagmaanO
>>923
あちきの事でありんすね?
927陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 09:59:29.89 ID:ifEAKeW8O
ああ…そういうこと
なんかギャグが絡んでるのかと思ったw
928陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 11:13:54.13 ID:hGbUa2/z0
ったく「カーネマンコ」なんてインパクトも面白みも何もないわ。

「カーオネションマンコ」とかバリエーションはいっぱいできるのに。ほんとにマンコって・・・
929陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 13:02:57.65 ID:HvpJdwmD0
いつも時間配分が同じでつまんないわ
梅子(と家族や周り)6割、松子で2割、竹男で2割w
梅子がヒロインってのは朝ドラっぽくていいんでしょうけど、松子とあの厭らしい目つきの男上司
がメインの方が面白いわw
ふとした表情がいけるわw
930陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 13:06:17.19 ID:EZsRppU8O
今日の面白かったから朝昼2回見ちゃったわw
931陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 13:26:00.39 ID:FDElxVUa0
>>156
夜も見ましょうよ。
シモネッティ復活ね。
便所、便所って連呼して…。
932陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 13:28:13.10 ID:FDElxVUa0
上はアンカーミス
わたしの番号がクサイになってるわ。
933陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 13:37:44.11 ID:cmJthDfK0
松岡可愛いわ
934陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 14:32:32.53 ID:R8zmRsiy0
あたしはヤ・マ・ク・ラ
山倉不足でたまってます
935陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 14:47:00.60 ID:lEd+xp6x0
>>925
この腐膣しつこいわー
六角さんは国会中継と証人喚問で2回も放送が飛んでしまったから
こんな中途半端な時期になったの知らないのか。死ね馬鹿糞膣
936陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 14:55:42.27 ID:Jl3M5bIdi
途中から面白くなった朝トラって何があるのかしら?
叔母は「君の名は」と「ひらり」だと言うんだけど。
937陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 15:14:29.56 ID:VuxSlF6f0
ごめんなさい、膣はないけど「ちりとてちん」
938陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 15:44:32.84 ID:G3IwOyGPO
>>935
六角さんにはかわいそうだけど他のドラマにもいっぱい出ているからいまさらカーネにすがる必要が無いんじゃない?ねぇ〜腐マンコちゃんw
939陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 16:11:04.25 ID:fNXPMKSb0
東北娘のイニシアチブに感動したわ>行ぐべ
940陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 17:02:25.63 ID:lEd+xp6x0
>>938
腐膣が逆認定してるわ哀れ
941陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 17:05:00.33 ID:TXf87e/O0
ミムラってあのままナリ子と結婚したとしてもうまくいってなかったと思うわ
なんか一言多いしw
942陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 19:01:46.00 ID:7yHVgdFO0
高橋光臣、今までキライな部類だったけど
今回のイモ臭い髪型は結構好きだわ。
943陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 19:46:31.19 ID:ebTF248a0
ミムラの会社と蒲田の家周辺復興度の落差がすごいわ
会社は豊かにいろんなものがあるのに

蒲田の用品店でスーツ買ったっていってたけど
闇市のような風景しかみてないからピンとこないわ 
944陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 20:15:12.47 ID:Jl3M5bIdi
>>943
松子が勤める会社周りの風景が今日流れていなかった?
945陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 20:20:48.12 ID:xR9xHRUP0
男子学生の中に、お仲間の橋爪遼がいたわねw

警察の職務質問でバレた!大物俳優の息子の恥ずかしい趣味…
http://imashun-navi.seesaa.net/article/247235696.html
946陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 20:27:59.68 ID:WuRVIiSs0
ブログ見たら、結構開き直ってるわね。

>素敵キャストさんに囲まれながら
>
>医大生、田口役を演じてます
>
>学生服で登場してますよ
>(^^)
>
>しっかし今回の医大生チームの皆さんがまたさぁ〜
>
>足は長いわ
>
>身長は高いわ
>
>顔はカッコイイわ
>
>ガタイはいいわ

ですってw ちょっと羨ましいわ
947陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 20:30:38.21 ID:ZyZF1m+Zi
贅沢言わないから松岡の着替えとか撮ってきなさいよ
948陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 20:44:44.19 ID:EZsRppU8O
一月くらい前に戦隊にも出てたわね
なにげに特撮役者多いわこれ
949陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 20:57:10.94 ID://jXLq5zi
>>946
ブログ読んじゃった。
自分のこと、おいちゃんとか言ってるのがキモイわ〜w
950陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 21:18:53.06 ID:Q/s3F57V0

平幹二郎の息子がヘテロ(異性愛者)役で出てる奇妙なオンナ芝居だよナッ!!!






951陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 21:22:12.81 ID:G3IwOyGPO
シロだったのになんで公になったのかしら?
保護事案って酔っ払っていたので保護されたって事かしら?
952陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 00:11:39.84 ID:0iIKH0bXO
>>948
誰のことかしら?
ゲスト含めると多すぎてわからないわw
953陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 01:50:53.71 ID:0DeUKUME0
特撮ヲタマンコはそろそろ皆殺しにしないとナッ!
954陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 06:17:14.57 ID:QZ3bROku0
中居のパートで、「鳴き声」の歌詞辺りが
最悪なのよね〜。
いっそのこと、全部ファルセットで歌って
くれないかしらw
955陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 06:38:09.35 ID:xhq/T9Ko0
よくきいているわね スマップなんて誰のパートかも興味ないからわからないわ
956陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 07:55:31.28 ID:G6X+39KaO
中居だけは特に音程がユルいからわかるのよ。
957陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 08:03:14.25 ID:QZ3bROku0
あたしは徳永えり(かつて、ひねくれ)の
ふてぶてしい態度が好きなんだけどw
あら、始まったわ。解剖担当の先生、
ガタイが良さそうね。
958陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 08:04:49.03 ID:xhq/T9Ko0
平息子、脇をみせなさい せっかくの浴衣なんだから
959陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 08:06:47.75 ID:3/4Ia+vw0
山倉が見事な便利キャラになってるわw
960陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 08:25:02.18 ID:DPfewIE10
スマップの歌、一番最初が一番下手ね。あれはクサナギ?
中居は二番目よね?声が変だからすぐ分かるわ。
961陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 08:30:10.95 ID:NjjGLLH00
一番最初はキムタクよ
962陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 08:30:17.13 ID:HdmXNC15i
>>960
よく聞いてられるわね。
963陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 08:32:43.36 ID:HdmXNC15i
そういえば松子に嫉妬してた女、
なぜ病院に来ないのかしら?
964陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 09:08:02.45 ID:DPfewIE10
>>961
あれキムタクなの?中居より音程ヘロヘロだし呂律回ってなくて気持ち悪いわ。
965陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 09:15:49.52 ID:nEOMrhS60
>>963
あんなキチガイ女、もう二度と出てこなくて良いわw
966陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 09:41:59.75 ID:aq0ef4k+0
平セクシーじゃないの。ミムラとだと画がしまるわぁ〜。

おばあちゃんちのテレビは昔ながらの茶箪笥の上に置いてあるんだけど
中居が歌い始まるとガラスの引き戸が「ビビィ〜〜ン」て共鳴しはじめるんですって。
967陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 09:42:31.26 ID:hnf3TnJH0
全然先がわからないんだけど、
ミムラが成子を捨てて平息子と結婚する ってオチなのかしら?
968陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 11:14:33.46 ID:PxJhW9Xe0
捨てるって、、、
戦死しているのに。
969陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 11:22:23.95 ID:cYuk5MrO0
平がどんなイイ男ぶっても
サバンナ八木みたいで笑えるw
970陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 12:35:18.78 ID:qyx2DV7aO
平息子は途中退場みたいよ。
971陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 13:02:04.21 ID:g5TYoRMD0
あのマンコ嫉妬してるように見せて
ミムラに平岳の世話をするように仕向けたんじゃないの?
あいつは平岳に飽きたのよ
972陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 13:09:35.82 ID:YMp33imC0
そろそろ野風が出てくる頃でありんす。
先生!あちきの腹を切っておくんなんし!
973陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 17:20:19.77 ID:AnTs4owIi
>>969 私は多田野に見えるわ。
974陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 17:22:02.70 ID:qyx2DV7aO
いっそ、出てくれればいいのに。
教官のルロワ先生とか(原作子孫)。
975陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 18:11:59.72 ID:xhq/T9Ko0
枯れた花瓶みて「わたししかカレを守れないんだわ」なんて思っているんでしょうねミムラ
976陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 19:11:36.89 ID:2ZuhXxMXP
山倉、ウザいを通り越してかわいく思えてきたわw
977陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 19:15:13.30 ID:nlT+q5mc0
初登場の時からこの子、持ってると思ったわ
978陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 19:27:39.74 ID:qyx2DV7aO
>>976
山倉が出ると活気が出てくるわ。

あの調子のよさを、毎度辛口弥生に皮肉られたら、
いいコンビになりそう。

979陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 19:45:13.69 ID:qyx2DV7aO
カッツミー好きだけど、「学生は勉強」と
頭ごなしに怒るのではなく、
「医者には将来○○が必要だから、今は○○をすべき」
と具体的に言えばいいのに。

カーネ引き合いに出したくないけど、小林薫の役は
それがあったから共感できたわ。
980陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 19:48:13.36 ID:A6fllrpu0
松子あの会社の女とキャットファイトしないかしら
981陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 20:15:08.39 ID:lraJnYsEi
>>979
カリキュラムは医専が設定してくれるから、まあ先生の言うことをよく聞いて勉強しろとしか言わないんじゃないかしら
勉強しろと言いたい気持ちも遊びたい気持ちもわかるわ
相手が松岡だし
982陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 20:25:11.19 ID:GSNsl6YN0
>>913
AKはアバンに挑戦したゲゲゲがヒットしてから、執着してるわね
おひまでも、アバン→OP→さっきのアバンをくり返して本編って時があったわ
983陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 20:28:32.63 ID:6y6vU7aXO
カーネやてっぱんみたいにたまにアバンとかならメリハリついていいのにね

でも、梅でアバンなくしたら、OPは視聴者逃げるわねw
984陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 20:37:46.92 ID:qyx2DV7aO
>>981
自分も医学部教授だし、カリキュラムにも一言あると思うの。
脚本家やスタッフに取材力がないのね。

985陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 20:45:19.06 ID:3/4Ia+vw0
低迷期は主題歌のときはどのドラマも視聴率下がってたのかしらね
8時16分から見ればいいやみたいな感じで
アバンつくったり作らなかったりならとりあえず最初から見ようとするものね
986陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 20:53:53.56 ID:lraJnYsEi
>>984
ちょっと意味わかんないけど、何をすべきかは医専が教えることで
医専のやり方以前に、梅子の生活態度に文句あるんじゃないのかしら
カーネーションでいうなら善作が勉強やでーって言ってた頃みたいな
987陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 21:18:34.60 ID:u9bJNY2g0
一番良いのは、歌を最後に流すのw
988陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 21:47:43.22 ID:sKeCH1PB0
歌は月曜の冒頭だけでいいわ
989陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 21:56:53.31 ID:Q1T3CcK70
>>987
てるてるの、ブルーライトヨコハマ方式ねw
990陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 22:22:37.26 ID:c/g9dsv2O
>>984
解剖に関しては人間の体を知ることは大事だから頑張れとか絵を描くと理解が早まるとかアドバイスしてたわよね。
特に医専のカリキュラムには文句はないんじゃないの。
梅子も学校の話を親にあんまりしてないみたいだしw
991陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 22:48:34.32 ID:hDRUny2H0
次スレよ

【ゲイが語る】梅ちゃん先生 3診目【NHK朝ドラ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1336571209/
992陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 23:12:47.26 ID:uwnrblHkO
主役のたどたどしい棒読みって役作りなの?
何か父親まで棒なんだけど、高橋カツミってあんなに大根だったっけ
993陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 23:14:28.84 ID:4osBJh110
昭和の厳格な父を演じようとがんばったら棒読みになっちゃったのよ、きっとw
堀北とカッツミーが棒でひどいもんよね
994陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 23:15:41.31 ID:c/g9dsv2O
>>991
乙だわ
995陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 23:33:58.40 ID:uwnrblHkO
>>993
わかりやすい芝居をやらされてるのかしらないけど
みんながみんな幼稚というか大映ドラマ臭いのよ。倍賞まで
一番人間らしいのがおじさん なんてね
996陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 00:19:47.10 ID:tO0iKL8+0
>>992
梅はどうみても指導されてあんな演技してるわよ、陽子もあんな感じだったし
六ちゃんは良かったわよ
演出家の差だと思う
あの家族では果歩が一番酷い
997陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 00:25:05.81 ID:OQPErKm/0
松子が入院中の平岳大の身体をクンクン嗅いだとき、何となく股間を狙っていたわよねw
風呂に入れないから恥垢が臭うのかとドキドキしたのはあたしだけかしら orz
998陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 04:29:16.52 ID:WK2Pzq43i
>>996
昭和の青春ドラマみたいなセリフ回しだわね
堀北って男でもいいような役が多かったからやりづらそう
999陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 07:24:03.93 ID:jP76zX4U0
>>996
井上真央に感じたような不快感がないだけまだマシだわw
1000陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 07:46:22.11 ID:4h7jn1g0O
1000なら梅子は松岡と付き合う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。