松任谷由実のクソ曲No.1を決めよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
648陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 00:19:26.67 ID:JU3NRpY0O
年末にアルバム出すのが定番だったからじゃない?
あと「私をスキーに連れてって」効果
649陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 01:06:28.52 ID:4ODmxP2D0
ユーミッズあたりから、どの曲も 避暑地の出来事 のような、
荒井〜80年代前半の松任谷時代からするとランクが下がる曲の
クオリテーになったのよね
650陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 01:26:37.00 ID:JU3NRpY0O
ユーミッズは至るところで山田ブホ子以下の由実バッシングを意識してて痛いわ
YMロゴやめたのは言わずもがなだけどクレジットのYumi表記とか構成とか「風のスケッチ」外しとかそこまで頑なにならなくてもって感じだった
651陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 10:52:05.27 ID:RBCA7Dt2O
中央フリーウェイ
652陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 13:18:08.49 ID:4ODmxP2D0
>>650 山田ナントかは何言ってたの?
貴女の話だと、由実のアルバムはコンセプトがちがちでダサいとか?
湯水でそれまで保ってた品格が落ちて、むしろ改悪だわね
653陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 16:38:21.94 ID:RBCA7Dt2O
>>650
>クレジットのYumi表記
アタシこれ嫌いだわ〜
クレジットは松任谷由実表記がいいわ。
654陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 22:10:35.37 ID:Q5sryPq80
結婚式をブッ飛ばせはひどいわ
ほかの9曲はほとんど好きだからスユアは繰り返し聴けるけど
これだけは許せない
655陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 23:34:54.86 ID:4ODmxP2D0
とこしえにSay Good Bye(夜明けの色)
656陽気な名無しさん:2012/09/10(月) 23:47:04.09 ID:eTpc3yEL0
スユアは好きなのって言ってたのって
山田ブホ子かしら?
657陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 00:31:51.50 ID:+mlqOEq40
糞曲かどうかはともかく、真夏の世の夢があれだけ売れたというのが信じられないわ。
658陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 00:37:54.78 ID:JDom0vuH0
>>655

はじめて目にするわ。
そのタイトル。
659陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 00:45:31.48 ID:ZyKtG7b7O
>とこしえにSay Good Bye(夜明けの色)

疲れるわね、口が。
660陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 01:05:43.27 ID:t/QwuoeH0
湯水の最後の二人のパイレーツの
マンタのピアノが下手くそすぎなのよ?
661陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 01:07:36.32 ID:3wLXLWYz0
1990年以降のババアになったゾウリムシの作った曲全部。
662陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 01:33:57.48 ID:YCJ2nSqT0
>>660 パイレーツの歌とピアノ、別録りで合うことを願いたい
生の伴奏なら、合わせようとせず煽るばかりの
マンタの伴奏は鬼畜杉 キリンのCMではそうは思わなかったんだけど
663陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 20:24:41.99 ID:va48kcBR0
TYPHOONの人気の意味が分からない僕はバカでしょうか。
664陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 20:49:13.19 ID:boD5VgEN0
ユーミッズ、1曲めからアレンジの安っぽさが半端じゃないわ?
「何を出しても売れるわ!」とでも思ってたのかしら??
2曲めはイミフな「ホンジョゴ」だし。何よホンジョゴって。本所5丁目??
665陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 22:55:13.53 ID:h79IkC/40
ホジョンゴは教養がないと理解できないかもねw
台風といいバカばっかりだわw
666陽気な名無しさん:2012/09/11(火) 23:34:56.23 ID:t/QwuoeH0
今日はどこへも行かせないわ。
667陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 00:44:13.37 ID:MO5Ta6au0
>>664 湯水はマンタが迷走してるだけでしょ あの演奏は生音なのかしら
668陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 01:59:42.37 ID:RBMSRLme0
ホジョンゴはマンタからプロテストソングを
作るようにという要請があったと
ANNで言ってた
669陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 09:10:25.12 ID:4ZvOUtP+0
>>664
やだ、ウケるじゃない。
でも私、ユーミズ嫌いじゃないわ。一曲目のサウンドは「青空のバレリー」の頃のスティーブ・ウィンウッド
を連想させるわ。
670陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 14:32:57.83 ID:yrSXIduq0
あんなかったるい台風ソングいらないわ
671陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 17:38:01.90 ID:Vnqf3p6p0
酷評されてても今のと比べたら声が劣化してないから聴けるわ
672陽気な名無しさん:2012/09/12(水) 18:18:39.91 ID:Hpm+ELUT0
ダンサンを買った200万人のうち、今も聴いているライトファンなんかほぼいないわよね ノイエで間に合わせてそう
ディライトとかは大事に聴くファンいそうだけど
673陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 00:09:31.92 ID:7CONneZ+O
U-mizのコンセプトは90年代のサイケデリックよね?
アルバムタイトルをイランイランにする案もあったみたいね。
歌詞カードにイランイランの香りを染み込ませてあったしね。
あの当時はアロマテラピーって言葉もあまり浸透してなかったわ。
674陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 00:57:02.82 ID:oZYYOtFlO
あたしガキの頃で誰か忘れたけど雑誌の評論でユーミッズに対して
「久々にユーミンの才能が遺憾無く発揮されている名盤だ」
みたいにベタ褒めだったのを覚えてるわ
11月のエイプリルフールは歌詞が面白いし、CMにもこの曲のVが使われてて
なんかかわいくて好きだったわ
675陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 01:22:14.85 ID:xjnOibwr0
>>673
>歌詞カードにイランイランの香りを染み込ませてあったしね。

そんなのあった?あたしのには香水の香りなんてしなかったわよ ちくのう症だったのかしら
676陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 01:30:59.85 ID:z8j4rfgY0
>>673
歌詞カードじゃなくて、ツアーパンフじゃなかったっけ?
677陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 01:41:26.95 ID:7CONneZ+O
歌詞カードよ。
678陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 03:04:49.13 ID:w7Zh3Z7i0
>>664 >>669 自由への翼はパット・メセニーのLast Train Homeを意識してたのでは?
当時、由実か旦那がパット・メセニー好きだったはず。
679陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 03:27:24.85 ID:FcZ7u53w0
いいえ。ツアーパンフよ。
680陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 03:31:24.13 ID:CbseICMeO
http://www.youtube.com/watch?v=1g6nPYyIS_I&sns=em
これね。つまんない糞曲だわ。
「自由への翼」の方がずっといい曲だわ。

シンデレラエクスプレス然り、情熱に届かない然り、
元ネタ聴くとマンタってなんだかんだいって才能あるのねって思うわ。
681陽気な名無しさん:2012/09/13(木) 12:11:40.70 ID:xjnOibwrI
元ネタが糞曲に変更しようかしら
682陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 17:13:44.55 ID:wfWKxx6b0
>>680 えっ?グラミー受賞したアルバムに収録された代表曲を糞曲って…
そういえば、月夜のロケット花火って、オリビア・ニュートン・ジョンのPhysicalとの類似性が指摘されていましたね。
683陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:45:59.49 ID:bl+zintR0
日本の恋と、ユーミンと (`·ω·´)キリッ
684陽気な名無しさん:2012/09/14(金) 23:52:54.50 ID:AjUxiv5wO
>>682
グラミー賞がなんぼのもんよ。
つまんない退屈な糞曲だわ。
685陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 00:00:33.34 ID:t+7AqH8l0
これだからユーミンしか知らんユミオタは…
686陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 00:22:52.68 ID:RwL9bXFeO
>>685
ちゃんと聴いた上での感想だけど?何か文句ある?
687陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 00:59:51.10 ID:ClRYpZcm0
今度のベスト、Neue Musik持ってれば買わなくていいのかしら?
688陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 03:57:44.14 ID:gIk5nkPo0
モーツァルトやベートーヴェンですら糞扱いする奴もいるんだし
パット・メセニー程度ならしばしば糞扱いされるくらいが妥当
689陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 16:41:21.44 ID:IJwGfFJV0
ひこうき雲やミスリムですら糞扱いする奴もいるんだし
カゥガール程度ならしばしば糞扱いされるくらいが妥当


690陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 21:32:43.19 ID:u7Z9RJ9N0
リマスターされるから、ノイエ持ってても絶対買う
楽しみ♪
691陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:32:37.35 ID:Lak5C5UT0
11月発売のベスト、収録曲は決まったのかしら?
692陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:36:18.76 ID:IJwGfFJV0
>>691 公式みろやヴォガ
693陽気な名無しさん:2012/09/15(土) 23:41:57.78 ID:Lak5C5UT0
やだ、ヴォガ噴いたわww

・・・「潮風にちぎれて/消灯飛行」「遠い旅路/ナビゲイター」
「白日夢-Daydream-」は今回も収録ナシなのね。買わなくてよさそうだわ。
694陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 16:24:54.37 ID:IksX+rBI0
>>689
>ひこうき雲やミスリムですら糞扱いする奴もいるんだし
その人に逆にどんな曲がよかったのかきいてみたいわw
695陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 16:38:08.89 ID:XzfILi7VO
KATHマンDU
696陽気な名無しさん:2012/09/16(日) 17:32:19.58 ID:Ht5eh7DZ0
消灯飛行をリマスタしたイイ音で聴いてみたいわ
697陽気な名無しさん
>>646
そうね、ポスト香美って呼ばれてた時代があったわね由実ブス。