1 :
陽気な名無しさん:
アタシは団体球技がダメだったわ。
ドッヂ、バスケ、サッカー、ソフト、バレーetc...
いま思い返しても、よく耐えたもんだわ。
でも中2のとき、体育専攻の実習生のヘソ毛にアガったわw
2 :
陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:30:48.84 ID:HKmfSBbR0
3 :
陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:32:12.87 ID:0fAxFv4b0
>>1 乙よ
あたしも球技ダメだった
運動自体は好きだから個人競技やってたわ
4 :
陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:36:31.30 ID:WtuZs6WH0
>>1 乙よ!
殆どのホモはバレーボールを除く球技がダメよ。
5 :
陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:44:58.40 ID:Yu4V0aZZ0
>>4 あたしドッヂだけは得意というか大好きだったわ。なぜかしらね。走るのも好きだわ。野球サッカーバスケなどはもちろんヘタレ。テニスもだめなのよ。
6 :
陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:46:17.55 ID:r3SZNS6R0
7 :
陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:50:02.60 ID:r3SZNS6R0
8 :
陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 21:09:40.97 ID:OOB1Spti0
あたしは鉄棒の前回りが出来なかったわw
勿論ソフト、バスケの球技はダメ。
ただバレーボールだけは上手かったわ!
9 :
陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 23:05:14.70 ID:SFAYHGgD0
ホモはバレーボールとテニス以外の球技、ほぼ全滅よね。
10 :
陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 23:23:56.15 ID:WDjyY4Oj0
テニス、やったことないわ
バレーは学生時代も下手だったし
ゲイサークルでやってる今も下手なままよ
20点超えてからサーブ回ってくると絶望的な気持ちになるわ
11 :
陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 12:44:23.65 ID:Uh1F0Y8HO
バレーボールは、アンダーサーブで無難に相手コートに入れるだけで
精一杯だったわ。
レシーブまともに受けられなかった。
12 :
陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 13:09:57.69 ID:Vtuei+N60
チーム分けって残酷よね。自分がいかにクラスの連中から嫌われてるかを
痛感させられる。
13 :
陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 16:37:58.81 ID:nL8qGLcmO
不思議とイケてる人で運動音痴っていなかったわよね
14 :
陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 19:27:58.69 ID:JzIgOS+p0
あたしは、スポーツ万能な器用な人より、
球技は苦手だけど足だけは速いとか、機械体操はできないけど泳ぐのは得意とか、
一芸に秀でてる人が好きよ。
15 :
陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 23:14:10.91 ID:taYEHQlKP
>>14 それって見方を変えたら、諸芸に劣っているってことだわね。。。。
16 :
陽気な名無しさん:2012/01/25(水) 07:22:35.34 ID:blRm4HI/0
>>14 短距離走は学校代表。それ以外の才能はすべてゼロ。
そんなわしでもいいと?
17 :
陽気な名無しさん:2012/01/25(水) 07:43:00.30 ID:n34yQ+KlO
>>14 万能=良い って言う世間の評価自体が疑問だわねw
人間なんだもん、得手不得手あるのが自然でしょ?
18 :
陽気な名無しさん:2012/01/25(水) 09:43:21.72 ID:Zeci/qzm0
器用貧乏って言葉もあるわね
19 :
陽気な名無しさん:2012/01/25(水) 15:01:53.30 ID:IlGlubA80
アタシ
体育全般だめで
ボール投げも10メートルも行かなかったくせに
なぜかバスケのフリースローだけはうまかったわ
20 :
陽気な名無しさん:2012/01/26(木) 12:47:02.52 ID:opGc/lO/O
何が嫌って、
中学までは特に、スポーツが出来る奴や運動部の奴が無条件にモテる傾向があったこと
勉強を一生懸命頑張っても、人気者にはなれなかたかったわ
せいぜいクラス委員に推薦されて、ホームルームの司会進行を任せられるのがオチでw
21 :
陽気な名無しさん:2012/01/26(木) 20:34:51.39 ID:yo/5i3CHO
>>20 違うわ!古今東西、老若男女全ては見た目よ
スポーツが大した事なくても見た目がそこそこならモテてたわ
22 :
陽気な名無しさん:2012/01/27(金) 01:49:31.31 ID:7EtQrNOh0
確かに見た目よね〜、あたし中学時代なんて顔面にきびだらけで、鏡を
見るたびに泣いてたわ。薬塗っても全然よくならなくて、針で毎晩つぶしてた。
それが高校生になったら、錠剤の薬を一ヶ月服用しただけで、みるみる綺麗な
肌になってったのよ。
もっと早く飲み薬にしておけばよかったわ。
23 :
陽気な名無しさん:2012/01/27(金) 12:44:26.44 ID:6ULE2qm0O
あら、そうかしら?
アタシは勉強は得意だったけど(顔は普通でニキビはあまり無かった)
運動苦手で、モテた記憶ないわ〜
片親家庭で ちょっと大人し過ぎたからかしら?
24 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 08:37:08.38 ID:+5yqHn/nO
25 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 09:02:54.45 ID:aYGF0mxq0
>>23 大人しい子は、どうしても不利なのよね
中学生とかの頃は
26 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 11:59:35.96 ID:xQfvfyjp0
今でもマラソン大会で、一緒に走ろうって約束して裏切る子はいるのかしら?
27 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 13:50:04.51 ID:6cqGqnpj0
その代わり私は
「全然勉強してない!どうしよう」
とか言いながらクラスで1番取ったりしてたわ。
勉強してなかったのは事実だけど
28 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 16:34:09.50 ID:aBIvYZrFO
保健のペーパーテストって、実技との割合で言えば実技10に対して2〜3程度でしかなかったわ
だから、100点取っても2しか貰えなかった
29 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 18:02:07.33 ID:/LMjr+YQ0
あたしも1、2年の頃はそーだったんだけど
3年の時の先生は保健の大事さを訴えてる奴で
3をくれたわ。
30 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 19:14:36.57 ID:rqEBK4bXO
私、勉強もできなくて運動神経もゼロで超デブで根暗で、しかも小学校からずっとオカマって呼ばれて虐められてたわぁ。
よくもまぁ自殺しないでここまでやってこれたもんだわ。
31 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 20:58:30.41 ID:xbiIg7I70
体育はいつもサボってたわ
グラウンドでみんながわーっと散ると、ササッとグラウンド脇のトイレに入って終わりの集合までMDきいたりぼんやりしてたわ
体育館のときは体調不良とかいって見学よ
でも水泳と短距離走だけは好きだから出たわ!
32 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 21:26:33.63 ID:ezYhTszw0
33 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 22:13:04.88 ID:z3BCcu5z0
あたしも、小中と一部の同級生から「オトコオンナ」って虐められてたわ。
高校じゃ、劣等感ですっかり萎縮しちゃって、友達作って遊ぶどころじゃなかったわ。
高校のときの体育教師からは、汚物を眺めるような目で見られてたわ。
34 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 23:05:25.77 ID:sjzctQBM0
わたしは小学校低学年の時の冬に、姉のふわふわのかわいい帽子かぶってっていじめられたわ
体育は跳び箱が大っきらい
上で前方倒立回転?をするのとか考えられないわ
35 :
陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 23:48:59.24 ID:j5JSwRRf0
>>34 ずいぶん高難度なことやらされたのね。
普通のノンケでも難しいんじゃないかしら?
36 :
陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 01:15:25.59 ID:adoMeYjZ0
そーいうことやらせるのって教師のエゴよ。
レベルの高い事をやりたい=他の先生とは俺は違うんだ
って意識がつえーのよ。
37 :
陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 09:37:26.03 ID:AgGFjwQF0
>>29 アタシもそんな感じで「3」だったわ
きっと、同じくらい運痴でペーパーテストもアタシより
点数低い子が「1」「2」だったのね
38 :
陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 15:52:16.34 ID:vX6NB9QAO
実技 ○ ペーパー ○
5
実技 ○ ペーパー ×
4
実技 × ペーパー ○
3
実技 × ペーパー △
2
実技 × ペーパー ×
1
こんな印象だったわ
だから、クラスにいた運動部の連中は4ぐらい取れたんだわ
39 :
陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 08:07:18.40 ID:jwYINnnVO
文武両道で5が付く奴なんて、学年でもさほどいなかったと思うわ。
40 :
陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 19:23:04.54 ID:EwLHpyY+0
あげとくわ
41 :
陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 19:28:24.32 ID:wpWuhoxAO
器械体操は本当に危ないからねえ。
アタシたちは危ない領域まで踏み込まないからいいけど
なまじ動けるノンケなんて怪我と隣り合わせだわ。
死んじゃった子もいたわ。
42 :
陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 19:31:54.77 ID:TfqdaFdy0
体育の授業は嫌いだったけど体育教員って雄臭くて好きだわ
43 :
陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 19:41:19.47 ID:w0FQyWai0
中学の体育教師が学校の便所でちんこ見せてやろうかと言ってきたけど断ったわw
見せて貰えば良かったw
44 :
陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 20:28:36.78 ID:yk6hnPgo0
腐〜ん
45 :
陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 21:06:05.32 ID:VP3AYaLe0
>>38 クラスのDQNどもは
「実技 ○ ペーパー ×4 」が多かったね
46 :
陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 21:13:00.99 ID:LXjY2AOh0
中学生の時に部活の顧問が体育教師で、さらにクラスの担任で最悪だったわ。
部活をサボったら容赦なく家におしかけてきたり、退部届け出しても破り捨てられたり。
ここで性格が曲がってしまったわ。
高校の時は新任の体育教師(わりとイケメン)が顧問だったけど、あたしは反発しまくってたから、
そいつの車のタイヤのところにクギを置いてパンクさせたりしてたわ。
47 :
陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 21:33:22.72 ID:c9RjMVBl0
そもそも、運動部に入るのが意味わかんないわ
しかも中学で嫌な思いしてるのに
高校でも入るとかマジで意味不明
48 :
陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 21:55:09.24 ID:LXjY2AOh0
>>47 別に部活は嫌いじゃなかったわ。
中学の時の顧問がイヤだっただけよ。
49 :
陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 12:39:45.72 ID://UROlc0O
タイヤをパンクさせるとか、なかなかヤルわねw
50 :
陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 17:08:10.47 ID:t00b8thW0
人生において、かっこいい体育教師って出会ったこと無いわよ。
51 :
陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 17:56:22.59 ID:rmu2NjTNO
当たり前だけど体育の教師なんだから、体型はそれなりにガッチリしてるわ
ただ確かに顔は微妙レベルしかお目にかかった事ないわね
52 :
陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 19:23:09.60 ID:2IFIA6F/0
日体大卒教師だとえ〜っさっさ〜って上半身裸で踊らされるのよw
一学年違ってたらやらされてたわ〜危ない所だったわw
53 :
体育の成績オール1よ!学校は東大卒だけど!:2012/01/31(火) 19:29:20.01 ID:VeUOeOqQ0
体育の成績オール1よ!
勉強はしなくてもできたけど
体育だけはだめなの
あんまり嫌いで
腕を2本折って
2年間休学したこともあるわ
体育の授業が嫌いすぎて
腕を折ったのよ
全ての競技が苦手だわ
今でも体育の時間のいじめを思い出すだけで辛いわ!
54 :
陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 23:39:45.58 ID:dlMVeNv60
1なんてつける事あるの?
クラスで運動音痴トップクラスのあたしでも2をもらってたわ。
55 :
陽気な名無しさん:2012/02/01(水) 08:31:05.65 ID:iUtg5HrfO
相対評価ならば、1も一定割合で付けるわよ。
特に、高校入試の時の内申はシビアよ。
56 :
陽気な名無しさん:2012/02/01(水) 09:58:04.35 ID:BUY5sOqw0
若い体育教師に受け持ってもらったことがないのよね。
全員40歳以降よ。(皺とかハゲとか…)
当然萌えなんて絶対にないわ。
57 :
陽気な名無しさん:2012/02/01(水) 10:40:18.73 ID:Dxo2wyfH0
>>56 中高校6年間、体育は教師3人体制の授業で、そのほとんどが
50代の年輩教師、30〜40代の教師、新任or非正規教師 という構成だったけど、
新任や非正規の若い教師は気の合う、体育の得意な生徒ばかり優遇してた。
体育の苦手な子には厳しくて、得意な子には好き勝手やらせてたみたいな感じだったわ。
58 :
学校は東大卒!体育はボイコット!スポーツ選手も嫌い!:2012/02/01(水) 20:40:46.47 ID:jLd1BXPS0
スポーツゴリラとは付き合わない!
59 :
陽気な名無しさん:2012/02/02(木) 12:45:11.41 ID:Cp0Uji9sO
体育教師は、殆ど適当に球技をやらせておくだけのいい加減なのが
多かったわ。
指導してもらった事ないもの。
仲良かったバレー部員のK君とか、個人的にサーブ・レシーブを教えてくれた子はいたけど。
60 :
陽気な名無しさん:2012/02/02(木) 20:36:14.85 ID:WB2+wP2e0
体育教師が新人教員の坊主ガチムチ君をいじめてたのには引いたわ〜
ああ教員も人の子かってね!
そういえば三瓶似だったわ〜その新人教員
61 :
陽気な名無しさん:2012/02/02(木) 22:01:40.02 ID:84N7ExqMO
あたしはナヨナヨしてた割にはいじめられなかったわ
あたしだけ みんな剣道とか手加減してくれたわ
ただ体育祭では先輩にいじめられたけど、なんとか生きぬいてきたわ
62 :
陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 12:02:54.76 ID:Wl36KOG5O
いじめの対象になるのって、運動も勉強もどちらも出来ない奴に
多かった気がするわ。
63 :
陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 12:46:03.16 ID:3jvuvPTEO
男おんな って言われるのよね
64 :
陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 13:25:34.20 ID:ZymVYkS80
あたし、底辺高校だったから、一年生の時に体育が週5回もあって辟易したわ。
他の高校の友達に聞いたら、そんなにないっていわれたわ。
65 :
陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 15:37:56.54 ID:KXksZyla0
わたしは週2時間だったわ
66 :
陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 03:38:33.72 ID:4fUsM8bNO
中学までは義務教育だからしょうがないかもしれないけど
高校からは、体育は選択科目にすればいいのに…
67 :
陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 09:02:35.11 ID:bZnsDMpE0
その点、大学の体育は単位取得だけが目的だったから
出席さえしてればOKだったわ(1年のときのみ)
で、下手だからバカにされるとか一切なかったし・・
大学生は大人だしね
68 :
陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 13:27:06.51 ID:EkpVxyAw0
アタシは大学の時には体育でカヌーポロを選択したわ。
プールにカヌーを浮かべて水球みたいなのをやるの。
一回もボールに触らずに終わって楽だったわ。
びしょ濡れになったけど。
69 :
陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 16:39:30.07 ID:8xTY50JJO
あたしは大学1、2年で体育が必修で週1履修だったけど
バレーと空手をそれぞれの学年で選択したわ。
正直、球技は苦手だけど下手でも出席することに意義があったから
他の大学生からあれこれバカにされることもなく、なんか開放感あったわよ。
70 :
陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 18:04:59.44 ID:kVq1IapN0
大学ではコマの都合で女子ばっかりの専攻と一緒の卓球だった
女子の目が注がれる中で空振りばっかりで死にたかった
71 :
陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 09:00:18.87 ID:iF3IXBDlO
社会人になってからは、あの学生時代の悪夢のような体育の授業が無いだけで
精神的にとても楽だわ、勿論、他のストレスは沢山あるけど体育の恥さらしほどではないわ。
72 :
陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 09:46:24.49 ID:WKG+C2NE0
体育はできなくても開き直ってたわ。むしろウンチをネタにしていたくらい。
勉強は中途半端にプライドがあったから
順位が悪いと凹んでたわ
73 :
陽気な名無しさん:2012/02/06(月) 10:35:38.64 ID:x0phMLBiO
社会人になれば、運動神経なんて関係なくて
圧倒的に頭の良さで勝負なんだけどね
小中、高校生の頃の体育は、勉強出来ない連中のための救済策かね?
74 :
陽気な名無しさん:2012/02/06(月) 10:53:29.95 ID:1rz3nIBmO
4月から社会人だから、社会人サークルに入るわ
健康と美容のための運動ね。ジムより安上がりだし
75 :
陽気な名無しさん:2012/02/06(月) 14:53:10.38 ID:DmfqtvEh0
>>73 学校の体育の本当の目的は、運動能力を高めて、ケガを予防するためじゃないの?
でも現場は勉強のストレス解消とお遊びっていうのもあるけど。
あたしは保健が好きだったわ。教科担の若い体育教師が性教育したり下ネタで盛り上がったわ。
保健の授業の時は男女別々で、男子は男性体育教師の授業だったわ。
76 :
陽気な名無しさん:2012/02/07(火) 12:37:09.72 ID:myKTFYUYO
実技を3段階くらいに分けて、一番下のランクは保健で点数で割り振りしていたのかしら。
保健の点数がいい方から、5段階の3、2、1とw
実技だめだと、ペーパー試験で満点でも4は無理だったわ。
77 :
陽気な名無しさん:2012/02/07(火) 14:10:10.22 ID:38z/VIV60
>>74 スポーツに集中するなら、ゲイ限定のサークルじゃなくて、一般人のサークルに入った方が良いわよ。
78 :
陽気な名無しさん:2012/02/07(火) 15:04:05.33 ID:GSAgyG740
ゲイのスポーツサークルってどうしても色恋目的って目で見ちゃうわよね。
実際そうでしょ?
79 :
陽気な名無しさん:2012/02/07(火) 15:13:33.18 ID:zMyYYfwZ0
やだわー。合宿の途中で2人で抜け出すんでしょ?
あれ?2人どこいくの?みたいな視線を浴びて、まんざらでもない様子で。
80 :
陽気な名無しさん:2012/02/07(火) 15:45:32.10 ID:Og98TnB70
>>78 >実際そうでしょ?
そうよ。
それ以外の目的なんてないものw
81 :
陽気な名無しさん:2012/02/07(火) 16:51:56.45 ID:Hea2SrhgO
82 :
陽気な名無しさん:2012/02/08(水) 08:50:46.42 ID:Q7juNdGxO
>>76 アタシも、保健で95点とか取っても3が最高だった
60点ぐらいの時は、確か2に落ちた
反対に、ペーパーが20点台でも運動出来る生徒は、4を取っていたよ
83 :
陽気な名無しさん:2012/02/08(水) 20:06:28.72 ID:VhZ5xsuy0
タイムや距離を計るものはわかるけど、球技とかはどうやって付けてたのか謎だわ。
バレーやバスケなんか、適当にチーム分けして試合させてただけで、実技のテストなんて
受けた記憶無いし。
84 :
陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 12:49:59.60 ID:Y6L+eE2mO
実技試験で覚えてるのは、
1 マット運動
2 水泳
ともにフォームを見ていたんだと思う。
あと、バレーボールではサーブのテストかしら?相手チーム内に3つにわけたエリアを設けて
1点、2点、3点と書いてあるの‥サーブが外れたら当然0点なんだけど、難易度が高い部分が3点だったわ。
で、合計5回くらいサーブしてトータル得点を先生が閻魔帳に記載
その後、高い順に成績の振り分けだったはず。
あたしは、たった4点だったわ(15点満点中)
85 :
陽気な名無しさん:2012/02/10(金) 01:31:51.52 ID:k3trwF5j0
アタシの覚えてる実技テストは、
マット運動、鉄棒、水泳(25m泳ぐ)ぐらいかしら。
どれも小学生の時よ。
中学以上では体力測定以外の実技はなかったと思ったわ。
86 :
陽気な名無しさん:2012/02/10(金) 08:35:43.67 ID:q+tTXZJBO
中学の時は、体力測定の結果が一部使われていた。
数値化されてるから、評価の対象になったんだろうね。
87 :
陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 06:18:22.97 ID:f50mt4i80
体育なんて個人競技以外は全くダメだったわ
だって、球技の時なんて、みんなから離れたところにポツンと立って
時々ボールが来たら敵陣に投げたり蹴ったりするだけだったからね。
うち得点と偏差値で評価付けするところだったんだけど、偏差値30台
なんていつものことだったわ。
でも、高校3年の2学期にサッカーの試合があったときにみんなに混じ
ってボールに蹴りに行ったら偏差値55くらいがついたわ。
うちの体育ってやる気がすべてだったのね って思ったわ。
88 :
陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 09:45:45.96 ID:Hx+4zE+V0
>>82 >反対に、ペーパーが20点台でも運動出来る生徒は、4を取っていたよ
運動部やスポーツだけ得意な生徒ね
クラスに結構いたわ
89 :
陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 10:24:29.85 ID:f50mt4i80
うち、中高一貫校だったんだけど、保健なんて教科なかったわ。
体育は実技オンリーだったわ。
90 :
陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 12:35:58.85 ID:4SaLfUS0O
>>89 実技のテストって、どんなことやっていたの?
91 :
陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 12:37:57.34 ID:1U78RSjr0
体育教師が担任だったから、休み時間まで
ドッヂボールに強制参加だったわ…
92 :
陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 00:13:07.14 ID:uDKHtKzp0
>>90 だから実技は授業中のやる気できまってたのよ
93 :
陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 08:55:28.50 ID:PtpnE1ec0
自分の場合は体育はそんなに苦手じゃないんだけど、
部活の顧問に体育の評定の付け方を聞いた時に、
出欠と授業中のやる気(団体競技の場合は積極的にやってるか)がメインで、
あとはそこに実技の結果と見込み点などを考慮するんですって。
評価が低い子は教師から見れば積極的にやっていないのがすぐにわかるそうよ。
あくまでもあたしの顧問(贔屓なしのけっこういい先生よ)の見解だけど。
94 :
陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 10:40:42.87 ID:4+6/0J9b0
>>93 実技の結果ってことは、何らかのテストはしたんでしょ?
95 :
陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 11:12:48.93 ID:zqUbae3H0
体育必死で頑張ってたけど2だった自分から見ると
そんな見解は生徒向けの上辺だけのトークだわ
96 :
陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 11:25:32.34 ID:VRcSQktt0
ろくに何も教えないくせに
何が「授業中のやる気」よね
ちやんちやらおかしいわ
97 :
陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 12:57:07.88 ID:PtpnE1ec0
>>94 実技の結果ってすわなち上手い下手のことよ。
98 :
陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 13:03:07.40 ID:PtpnE1ec0
>>96 あんたのところのヘボ教師と一緒にしないでちょうだい
99 :
陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 13:23:59.60 ID:c2fTqdbIO
先生が見た感じで、上手い・下手が区別されてしまうのもなんだかなぁ〜って
思うけど。
団体球技で積極的に参加なんかしたら
総スカン食うわよ。下手くそなくせに邪魔すんなってね。
周りの視線が怖くて積極的に出れない生徒の気持ちも少しは推し量るべきよ。
変な気遣いの仕方だわね
102 :
陽気な名無しさん:2012/02/13(月) 08:24:33.76 ID:s/a8Vk6FO
団体競技で積極的なのは、クラスのボス的存在な
DQNとかでしょ?
柔道以外ならそんなに苦痛でもなかったわ
それに割りとタイプの体育教師のジャージの膨らみに何度もお世話にもなっしw
あら!スレチね ごめんなさい
104 :
陽気な名無しさん:2012/02/13(月) 11:56:41.33 ID:tKHIefM60
柔道が苦痛だったんならスレチじゃないと思うけど。
あたしは武道よりバスケ、サッカーのほうが苦痛だった。
即座に判断する連携プレーって絶対無理。
だから同じ球技でもバレーは得意だったわ。
105 :
陽気な名無しさん:2012/02/13(月) 12:48:56.32 ID:Aq8cmKTu0
小学校のころ柔道やってたから中高の柔道は楽しかったわ
気に入らないDQNを痛めつけたり気になる子を押さえつけたり出来たし
地獄だったのはサッカーね。サッカーが強い学校だったから「動け動け」言われても動けねーわ!って感じだったわ。
下手なりに一生懸命やってるのはまだいいと思うんだけど、
サッカーの時に最初からやる気も見せずにできない人達で隅っこに集まってお喋り、
ボールがまわってきたらパスすらださずに
人がいるのとは真逆の方に蹴る奴らはムカついたわ。
あたしも下手なりに一生懸命やってるのに、最初から真面目にやろうとしないのはどうかと思うわ。
107 :
陽気な名無しさん:2012/02/13(月) 19:50:22.73 ID:z3j0ICiG0
バレーなんて最悪。
サッカーやラグビーだったら離れたところにぽつんといてたまにボールが来た
ら敵陣のほうに蹴ったり投げたりしてれば事が終わるけど、バレーはそんなわ
けにいかない。
どこまでが自分の範囲なのか決めて欲しかったわよ。
下手がでしゃばっちゃいけないから真剣に困ったわよ。
108 :
陽気な名無しさん:2012/02/13(月) 19:55:16.45 ID:z3j0ICiG0
体育でもテニスとかバドミントンや卓球は平気なのよ
109 :
陽気な名無しさん:2012/02/13(月) 21:18:45.03 ID:Zq8tXkrY0
球技で唯一得意だったのがバレー
あとバドミントンと卓球もいけたわ
俺は障害があって家から出られない
そしてこの結果は俺の親と俺自身が望んだこと
俺が肢体不自由の障害児になること
そしてそうなるまで俺を甘やかした親
つまり俺の結果の人生は
俺と俺の親が望んだ通り
俺の親は俺が自立してくれるのが嫌だった。
そして俺は自立できないようになるため
障害児になった。
つまりこの結果は俺の家族の臨んだこと
111 :
陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 12:46:30.18 ID:1dIz6wbJO
>>108 バレーボールは、トスからしてまともに出来なかったわ。
スパイクする人に向けたつもりが、真後ろにボールが流れたりorz
サーブ打ったらセンターの後頭部直撃、とか
よくある話よね
体育の班一緒になったときクラスのリーダー格の人が
丁寧にサーブのやり方とかコツ教えてくれた
あっち女子だけどね
114 :
陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 16:23:05.93 ID:5OqlHuWj0
あら優しい子ね
弟か妹がいるのかしらね
>>111 >トスからしてまともに出来なかったわ。
あたし、トスしようとしたら、手と手の間をボールがすり抜けて
自分の顔面に直撃した事があったわ。w ボールの大きさより広く
手と手を構えた事が原因だったの。ww 当時は笑い者だったわ。
116 :
陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 16:46:59.75 ID:cUTy185K0
中学二年の時プールの着替えで隣のクラスの子がちんぽ出して着換えてたけどツルチンだったわ
117 :
陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 20:19:25.78 ID:R44vrdB9O
>>115 それ以外にどんな原因があるのよw
サッカーでキーパーやってるときに
バックパスを蹴り返そうとしたら空振りして
そのままゴールってことならあるわ。
って、これ前も書いたわ
あたし、バスケットボールの上に乗っちゃって、
そのまま転倒、メガネをぶっ壊したことがあるわ。
体育教師、反りが合わない奴だったけど、
さすがにその時は「大丈夫か?」って笑いをこらえながら、
起こしてくれたわ。
>>115 あたしバレー部のエースだったけど、トスは苦手だったわ。
セッターみたいにふんわりと受け止めて送り返す事ができなかった。
だから極力トスじゃなくレシーブで返すか、トスのかわりに両手で拳を作ってうまい具合にトスに見せかけて返してたわ。
はっきり言ってバレーって思っている以上に難しいスポーツよ。
まだサッカーやバスケの方がマシだったわ。
120 :
陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 20:49:55.02 ID:SX/9vQ8j0
>>118 笑いをこらえながら・・・悪意の固まりね!本性出しやがったなw
大変だという気持ちとおかしい気持ちが同居してるんでしょ
笑っちゃうのもわかるわよ
笑われなかったら浮かばれないわよ。
ブス釜が独り相撲でメガネ壊してるのよ?
笑われるのは辛いわよ!
>>115 さんと全く同じ経験したわ。バンザイの格好で顔面にバレーボール直撃よ。
あまりの痛さにうずくまり、鼻血まで出てきたの。
体育教師はウケまくりながら馬鹿にしたように「保健室行くか〜?」ですって。
今でも許せないわ!
124 :
陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 23:22:13.14 ID:8jDhuXpQ0
>>1 体育は最高の時間だろ。
体育の授業とか同級生の二の腕とか太ももとか、制服姿の時には見れないものが見れる最高の時間だろ。
男子高校生の腰パン姿はマジ興奮する。
俺は運動音痴だったから優しいイケメンにここはこうするんだよとかアドバイスを貰えるあの瞬間が溜まらなく好きだ。
あたし中高一貫の学校で、中学生のとき体育の時間に体育館の使用が高校生とかぶるときがあったのね。
で、うちのクラスは何か、バドミントンとかゆるふわなのやってて、高校生はバレーボールやってたの。
で、わたしスレタイ通りに体育大嫌いなアンニュイ中学生だったからやりたがってるやつに自分の順番ゆずってコートの外で友達とおしゃべりしてたの。
そしたら高校生がうったバリボーが飛んできて体育座りしているわたしの顔にぶつかりそうになった、その刹那、坊主に不精髭のいかつい高校生が、危ない!つって、わたしを抱くようにして身を呈してかばってくれたの。
で、ボールは高校生の背中にあたって、まあ何事もなかったんだけど、そのあと大丈夫?ごめんねって、頭を撫でてくれたの。
その夜そいつをおかずに抜いたね。
ちなみに男子校よ。
128 :
陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 08:02:25.12 ID:/ex3TtDrO
129 :
陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 08:05:56.11 ID:C0v8mTX90
野球さえ出来ればわたしの人生は相当変わったと思う
130 :
陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 13:31:10.50 ID:3hyJzuB20
131 :
陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 16:18:35.72 ID:uE7739Or0
うちの高校は新設校でプールが無かったのが唯一の救いよ〜
でも1度位ビキニ姿の体育教師の肉体美観たかったわw
>>131 >ビキニ姿の体育教師の肉体美
あたしの高校、大学までは水泳部でしたっていう、体育ではない先生が
結構いたのよ。(英語とか数学とかね)で、年に1回水泳大会が
あったんだけど、そういう先生達が先生チームを作って参加したの。
水着なんてブーメランが当たり前の時代だったから、普段見ない
先生達の肉体が見れて、異常に興奮したのを覚えてるわ。
133 :
陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 17:20:57.56 ID:Ufouk0RM0
プールで思い出したわ
新任の体育教師が水泳大会で勃起してコースに立ってたわw
女子なんか大騒ぎよw
>>131 体育教師でイイ体してるのなんて中高通していなかったわ。
日焼けし過ぎでシミだらけ弛んだおっさんか、
男勝りなおばさんだけだったわ。
135 :
陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 20:43:55.42 ID:uE7739Or0
>>134 あら、残念ね・・前にも書いたけどうちは新設校だったから大学卒業したての
雄フェロむんむんな若い体育教師が多かったのよ
今思うとタイプは一番年長なガチムチな禿の体育教師だったわw
水泳は嫌いだったけど、水泳の着替えは楽しみだったわ。
アタシは体育で唯一まともにできるのが水泳だけだったから、夏は楽しみだったわ。
うちの学校水泳の授業なかったのよね。だからわたし泳げないまま大人になっちゃったわ。小学生のころからプールの授業はさぼってたんだけど
え、普通プールって小学校だけじゃないの?
140 :
陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 04:20:15.83 ID:3BhR3iFr0
>>139 どこのド田舎県よ?
名門高校に行ったノンケ友人の話じゃビキニタイプの競パンでの体育の授業が
必修だって聞いて、驚愕したのを覚えてる。
生地も薄くて、紐の部分も細かったから陰毛処理は大変だったようよw
141 :
陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 12:46:58.09 ID:8dEBDQznO
水泳の着替えの時は、特に泳いだ後って皆、気が緩むのか
バスタオルをあまりギチギチに巻かないから、
隙間からプルンとしたチンチンが見えちゃってたり
バスタオルの下から先っちょが こんにちはしていたりで
楽しめたわ。
ひゃだ!
中高の水泳の授業ってあるのが普通なの!?
東北のど田舎県だから
あるのが珍しかったわ〜
うらやま
>>140 県じゃないわよ。
中学の頃はこの時期雪中サッカーだったわ。
寒いしつまんないし靴やジャージ濡れるし
もう苦痛で苦痛で。
144 :
陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 15:18:56.18 ID:vLELecAh0
あたしスキーの上達はなぜかはやかったのよね
雪国に生まれていれば変わった人生送れていたかもしれないわ
145 :
陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 20:06:15.46 ID:XS0Ezubf0
おまえらがクールなメガネイケメンだったりしたら運痴でもカッコイイんだが
そんなはずないよなあw
146 :
陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 08:01:13.59 ID:gfFEbU/XO
なまじ勉強が出来る奴だと、運動神経の鈍さが目立つ気がした。
147 :
陽気な名無しさん:2012/02/18(土) 10:01:48.62 ID:PN9KtlSP0
>>141 先がまだ皮被っててプクっと太くなってたり
中学3年頃の話だけどww
149 :
陽気な名無しさん:2012/02/18(土) 17:55:59.94 ID:IEIrr3X6O
勉強も運動もともに苦手な奴って、そう居ないのは
なぜかしらね?
150 :
陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 16:41:28.94 ID:h9QYdo5v0
体育が苦手だったクラスメイト(アタシ含め)の学業成績を
思い出すと・・・
5教科全てほぼ満点ていうのが、1割いたわ
残りのうち6割は普通かやや上
3割は学業も下
わたし体育きらいで美術と音楽と倫理と現国が得意だったの。落ちこぼれの甘えん坊よ…。
体育の授業でも、内容によって好き嫌いがあったわ。
バレー・バスケ・ハンドボール・水泳なんかは好きだったけど、
ソフトボール・サッカー・剣道・柔道なんかは大嫌いだったわ。
特に、真冬のサッカーなんか最悪。
153 :
陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 18:12:40.70 ID:hVy5w0Fi0
高校時代の体育の教師、なぜか私には甘かったのよね。
しかも名前で呼んでくれて。強面の20代中盤くらいだったかしら?
今思えば面倒臭がらずに個人指導してくれ的なこと頼めばよかったわ。
キャッチボールくらいしてくれたかも。。
154 :
陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 18:26:31.83 ID:NlvefR/WO
>>153 「運動が苦手なんですけど、コツはありますか?」とか聞けば
良かったね。
何事もキッカケだし…
アタシんとこも高2までは頭悪そうでスパルタな
ダメ教師で地獄だったんだけど3年になったらまるで
インストラクター並に説明もうまくてほめ上手な先生になったの。
トラウマからか体育教師を信じられなくて避けまくってたけど
きちんと教わればよかったわ。
156 :
陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 19:52:57.35 ID:ZcdQI/EM0
高3の時の教師はボンヤリ系だったから
ウンチな私も目立たずやれたわ
評価「3」を頂いたわ
大学は温情教授だったから体育実技「A」よw
157 :
陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 20:09:48.86 ID:kMwCz53g0
あたし運動神経はいい方だったけど、集団行動だから体育が嫌いだったわ〜
体育教師も嫌いなタイプで、2にさせられた事あるわ。
通知表の評価って、少なからずその教師の生徒に対する好き嫌いが影響してるわよね
158 :
陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 20:10:24.20 ID:kMwCz53g0
間違えたわ。
「集団行動が苦手だから」ね
自慢だけど、あたしも運動神経良かったわ!
体育教師のお気に入りで、性に合わないと思いながらデモやオチに使われるキャラやってた。
マラソンもオカマらしく最後尾でタラタラ走りたかったけど、部活やってるの知ってるから蹴りが入るの。
今になって他人事として見ると、オカマのくせにあたし格好よかったと思うわ。
売りになるような魅力って、無くなってから後で気付くのよね。
久しぶりに覗いたけど、ネタが尽きたのか、ファンタジーな書き込みが増えたわね。
161 :
陽気な名無しさん:2012/02/19(日) 21:51:42.71 ID:dc7so5b20
自分のこと垂れ流すだけで、レス間の共感が表現されてないから、仕方ないわよ。
162 :
陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 12:32:17.79 ID:XFRcdEMGO
>>157 体育に限らず、音楽とか美術みたいな点数化が難しい教科は
教師の主観がかなり入るわよね。
163 :
陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 14:39:44.70 ID:IJz0BV6A0
今思うと美術の先生に妙に接近されたわ〜もちろん男の先生だけど
まだその頃って自分がホモかどうかも判らなかったしw
まあ不二家のポコちゃんみたいに白くてフワッとして精通もまだだったから
可愛かったのかしら?
164 :
陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 15:14:49.94 ID:qMNFfVqvO
高3のバレーの時サバサバ(笑)キャラの新任マンコだったんだけどイケメン贔屓なのよね
絡む話すはイケメンのみ
試合がない間みんなボケっと座ったり遊んでる中
アタシ苦手のサーブを黙々と練習しててヤル気充分、
実技テストも良かったのに評価3
せめて4は取れると思ったのに
そんで寝転んで注意受けてたイケメンが4
集団行動しなかったのがいけないのかしら??
165 :
陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 18:15:25.55 ID:ioNt6RQd0
まさしく教師の主観ね。
いえ、
>>164が客観的にみてイケメンじゃなかったことの客観的な結果よ。
高校で男子体育にマンコ教師ってあり得なくない?
>>167 しー腐自然なところは大人の度量でスルーしましょ。
>>167 うちのところは隣のクラスとかがそうだったよ。
体育は基本的に2、もしくは3クラス合同の教師が3人体制で、サッカーや野球とか男子が大半の種目は男性教師だけど、
バレーは女子が圧倒的に多かったから、女性教師が就く場合もあったよ。
>>162 美術はともかく音楽って、苦手にしてる男子多くなかった?
リコーダーとか、ちょっと吹けたら4はもらえたわ
5はピアノやってる(主に女子)生徒に行くの。
うちは音楽は歌とかリコーダーとかの器楽は上手い下手よりもちゃんと譜面とか歌詞覚えて一応なぞれてればAみたいな感じだったわ。あとは簡単な音楽史とか楽譜の知識の筆記テストと授業態度ね。
172 :
陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 12:41:33.58 ID:6q+CvKoWO
あたしの中学時代は、音楽はペーパーテストのみだったわよ。
音楽記号とか音楽史、演奏順序だの何調だの問うパターンで
圧倒的に男子は苦手だったわね。
もはや体育の授業のスレでは無くなったのね…。
174 :
陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 22:00:30.97 ID:z4XXvGkd0
体育実技:保健ペーパーの割合って
謎だったわ
多分、8:2くらいなんでしょうけど、
実技が苦手でもペーパーの得点がいいと
「3」はもらえたわ
体育は嫌いだったが体育教師の股間見るのは好きだったな〜
アタシ実技も苦手ならペーパーもできなかったわ。
興味がなさすぎてバスケのルールとかサッカーのエリアの名前とか
それっぽく勉強しても覚えられなかったの。
どうせ2は確定だって最初から諦めてたから
サッカーのセンターサークルを答えさせる穴埋めでミステリーサークルって書いたり
バスケで「〜をすると●●が宣告される(ファウル名を答える問題)」みたいなので
死刑が宣告されるとかふざけて答えてばかりいたら中学3年間でついに3以上はつかなかったわねw
177 :
陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 22:17:57.50 ID:ra3qK4FiO
>>167 ごめんなさいそこまでちゃんと書きたかったけど忍法帖リセットで文字数禁で書けなかったの
高3で勘づいてくれるかなと思ったけど
高3時は体育の競技が選択で男女混合だしマンコが担当もありえたのよ
178 :
陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 00:47:30.34 ID:aaTMWnyD0
私ホントは運動得意なのよ
親父もスポーツマンだし
でもキャラ的に釜だから他人からは運動神経なさそうに見えるのね
野球で満塁ホーマーかっ飛ばした時は
クラス中が舌巻いてたわ
(運動神経を)温存してるのよ〜温存よ〜
ってアピールしたわw
179 :
陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 06:08:02.32 ID:xCD4HtqCO
カマでなくても、大人しい感じのクラスメートって、
運動神経があまり良くない印象はあったし実際にそうだったわ。
アタシがまさに…
>>178ルックス的にはどうなの?場合によっては結婚して。
181 :
陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 07:44:56.29 ID:NNZttY2xO
あら、バレーの全国大会に出たあたしには無縁のスレね。
ってガキの頃にバレー選んでる時点でオカマよねw
スレチごめそ。
あら?体育は嫌いだったけどスポーツマンが嫌いってわけじゃないのよ?
どこにすんでるの?
バレーやってたならさぞかし背が高いんでしょうね。わたし、背の高い男の方って好きよ。
やっぱり背が高いとあそこもデカイものなの?
>>175 アタシも当時30才のガチムチの男くさい先生が担当だった事が、せめてもの救いだったわ
それに水泳の授業で見せてくれた膨らみもいい思い出だしw
でもあの先生、絶対バイだと思うわ
体育は運動ゴリラだけが
運動ゴリラ教師に好かれ
運動ゴリラのみで盛り上がる
俺のような弁護士で東大卒の才女には
苦痛の時間
俺は運動ゴリラ教師から
羨望と妬みと嫉妬の渦で
体育の時間先生とスポーツゴリラのタッグによる
苛めの標的でした
そして体育の時間に俺を苛める
脳タリンは
全員高卒か
大学行っても
学名も言えないような底辺大学出身で
公務員試験も落ちるような
社会の落ちこぼれ
一方俺は東大にストレートで入り
弁護士の資格を持ち
人生の王道を生きる
そして俺の恨みは
中学の体育教師と体育しかできないスポーツゴリラによる
優秀な俺を苛めるゴリラのつらい思い出があるので
体育とスポーツ選手が嫌いです!
東大卒で運動神経を自慢する馬鹿は一人もいませんでした
185 :
陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 16:08:05.85 ID:CFlEQZac0
体育会系野朗がケツの穴を拡げられて犯される内容のホモビデオに
興奮する、ってのは、過去の体育嫌いが原因かしら?
186 :
陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 16:12:40.27 ID:BqTVOWmy0
>>185 「体育会コンプレックス」はあると思うわ
187 :
陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 16:13:44.49 ID:CFlEQZac0
じゃ、ゲイのほとんどがそれに当てはまるじゃない?
188 :
陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 21:43:43.90 ID:UTz0SFqJ0
会社の上司が体育会出身で声がデカイとそれだけで引くわ〜
逆にヒソヒソ声のクソ万個も嫌だけどw
189 :
陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 22:41:13.20 ID:CY4GPIqi0
>>185 ところがその体育会とやらにハマッテいくのよね。
もちろんプレイの話だけど、臨場感を求めていくとそのスポーツも
多少は出来るようになっているゲイって多いんじゃないかな?
スポユニフェチが、アメフトなり柔道なり剣道なり相撲なりに
はまっていく、みたいな。
スーパー大好き!
191 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 01:08:41.31 ID:HKPBseVB0
来年度から中学で武道が必須で騒いでるけど、
あたしが中学生の時(13年くらい前)も普通に必須だったわ。柔道か剣道か女子はダンス。
それで柔道で頭をうったかなんかして救急車で運ばれた子とかいたわ。
192 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 01:53:24.63 ID:9n2YW/ve0
バスケかバレー必須にすればいいのに
平均身長絶対上がる
>>192 ジャンプ運動がいいのかしらね?
なわとびでも身長伸びるって知ってたら
もう少し頑張ったと思うわ
今も飛べるかしら… 二重跳び
無駄に175ぐらいあって運動できそうに見えるのに
からっきしだったりすると恥ずかしいわよ。私のことだけど
195 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 03:14:45.03 ID:34f/zd1LO
>>192 身長高いと寝たきりになったら介護施設で手がかかるから虐待とかされそうだわ〜
そんな風に考えるなんて、絶対あんた介護職か60過ぎて寝たきりとか老後のこと我が身のように考えられる年頃でしょ?
197 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 11:21:06.87 ID:+cdIOkEw0
やだあたしのためのスレかしらw
体育大嫌いで小中学校の頃体育のある日は学校サボってたりしてたわw
でも何を間違ったか中学でバレー部入ったの。
結局しごきに耐えられなくて一年で辞めたけど、おかげで無駄に身長だけは伸びたわー。
あの一年だけで15センチくらいは伸びたわよw
>>197わたしは中1のときのバレー部3ヶ月でやめたわ。7月から朝練と土日練始まって、夏休みも練習に通わなきゃいけなくなったからよ。
>>197 私帰宅部だったけど中1の1年で15センチぐらい伸びたわよ。
3年間では25センチぐらい伸びたわ
200 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 12:54:00.98 ID:m+OgDNwGO
変に筋肉を付けると身長が伸びなくなるとも聞くし、
兼ね合いが難しいわよね。
201 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 13:02:57.62 ID:34f/zd1LO
>>196 どちらも外れよ。22の大学生
身長高い人は膝を痛めやすくて寝たきりになる確率も高いわ
そのとしから何でそんなに寝たきりのこと心配してんのよ…
203 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 14:30:21.32 ID:9n2YW/ve0
>>200 そうそう、中学の時マッチョに憧れてる子がトレーニングやってて
腕や胸に筋肉付くけど身長伸びてなかったわ
成長期のトレーニングは禁物ね
バレーやバスケはジャンプで太ももの筋肉をものすごく鍛えるから
あまりやりすぎると背が伸びなくなるってバレー部の顧問が言ってたわ。
205 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 16:02:08.28 ID:+cdIOkEw0
水泳部の友達がみんな背が低くて
大胸筋や体幹の筋肉を付けると伸びないのかと思ってたわ。
206 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 16:31:32.33 ID:YHdSNe56O
>>204 バレーバスケはジャンプするから伸びるって聞いたけどそうでもないのかしら??
筋肉つけると背伸びなくなるって大人になってから聞いて
「じゃあ腹筋だけ鍛えれば脚長になれたのに!!」
って思ってたけどそんな上手くいくもんじゃないのかしらね?
207 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 19:16:05.23 ID:9n2YW/ve0
サッカーやってる子は足が太くなるけど伸びない子多いわよね
短足結構いるわ
骨が、伸びることより太くなることに一所懸命になるのかしらね。
209 :
陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 19:30:29.53 ID:9n2YW/ve0
そうね、どっちもだったらいいのにね
>>204 バスケって、「守りの体勢の時に腰落としてかなり踏ん張るから、背は伸びないんだぞ!」
って顧問が小さい部員たちに向けて言ってたわ。
中学教師ってデリカシーないわ。
チンコがすくすく育った原因は何かしら?
結構早いうちにオナニー覚えてたんだけど。
うpしてみ。
科学的に立証はされてないわよね?>バレーバスケは背が伸びる
バスケ部でもチビは山ほどいたし。
サッカーの短足も重心低くするから足が伸びないなんて聞いたことないし。
有利っていうだけで。
あたし中学のときほとんど帰宅部だったけど脚良く伸びたわよ。三年間で座高10センチくらいしか伸びてないのに身長は30センチくらい伸びたわ。高1くらいで身長は止まったけど。
174cmで股下85よ
215 :
陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 06:52:29.29 ID:TBmixcI6O
で?っていう
足長くてもこっちじゃモテないのよね
運動と成長の関係について一例をあげてるんじゃない?脚長を自慢しつつ。
218 :
陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 11:40:13.06 ID:pIYRnpCd0
背が伸びる要因は
乳製品摂るとか睡眠とか言うけど
靴を常に履いてるのがいいって聞いたことある
外人が家の中でも履いてるみたいな
そうかしら?
真逆の様な気がするけど
219 :
陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 12:31:54.74 ID:fUwBTMkTO
>>214 身長−座高でしょ、それw
きちんとビデオテープ法で計れば、80cmもないはずよ
で?っていう
いい加減スレチなんだけど
222 :
陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 18:51:31.52 ID:IU/3Cew/0
股下比率は平均
44%〜46%程度らしいよ
>>219ビデオテープ法ググってやったら、173cmで81cmあったわ。わたし勝ち組ねw
>>223 負けたわ、あたし172cmで18cmだわ、勃起時。
226 :
陽気な名無しさん:2012/02/25(土) 07:25:55.01 ID:GMH6lhzaO
ビデオテープ法では身長165cmで、股下が73cmだったわ。
227 :
陽気な名無しさん:2012/02/25(土) 11:11:50.94 ID:0xTg49D60
>>179 体育が得意だと、性格まで活発になるんだよ
しゃしゃりがちとも言うけどね。
>>227 アナタは得意じゃなかったから、そんな自作自演して楽しんでる
哀れなオッサンになってしまったのね…
230 :
陽気な名無しさん:2012/02/25(土) 16:00:28.38 ID:0xTg49D60
>>228 そういえば、そんな言葉も聞いたことあるわ
身長171、股下81、勃起16だわ
232 :
陽気な名無しさん:2012/02/25(土) 17:06:56.38 ID:9hAGpn8V0
日本人の平均は13よ 韓国は9
チビガリは体育の時間に混じってると吐き気ががする!
234 :
陽気な名無しさん:2012/02/25(土) 17:36:41.74 ID:A3tIwVAU0
馬鹿ね
チビガリほど巨根確率高くなるっていうのにw
236 :
陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 07:33:31.03 ID:BPjmo6zuO
>>234 チビガリは、身体が小さいし痩せてるから大きく見えるだけだろ?
237 :
陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 07:56:55.91 ID:9YEAJD0A0
チビガリで意味もなく堂々としてる奴は大抵デカ摩羅ね
238 :
陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 19:39:23.09 ID:UP42csTo0
チビガリでも青白い病人みたいなタイプほど
デカイいしw
わたしは今日(昨日)名器だってことが発覚しました。
241 :
陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 19:48:51.10 ID:Qx36xNbYO
モテない奴がストーキング行為してるみたいだな。
242 :
陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 23:37:20.93 ID:ucebsZ4H0
>>214 >>231 171cmで股下83cm。マジでこの長い足が嫌い。
短足、尻デカ、股むっちりに憧れる。
いちおう太股も67cmあるし、尻周りも113cmあるんだけれど、
足が長いと細く見えちゃうのが悩み。頭も小さくて周囲54cmって
女子よりも小さい。顔デカの暑苦しいくらいに憧れる。
243 :
陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 15:24:58.14 ID:JSYLwZZ90
肝心のちんぽの長さは?
244 :
陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 15:27:54.12 ID:cooduKtHO
>>191 私は中学じゃなくて高校が武道必修だったわ
245 :
陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 18:47:03.02 ID:JSYLwZZ90
体育専攻の実習生のヘソ毛kwkws
246 :
陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 20:13:50.11 ID:YYeQc9iJ0
高校では武道、選択式だったわ
剣道か柔道、後者を選んだけどね
あと、、大学では空手を選択したんだけど
出席さえしてれば優が貰えたわ
もう運動神経、関係なくって余裕だった
同じ事何度も書かなくて結構よ
アンタの事なんか、誰も興味ないからw
69 :陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 16:39:30.07 ID:8xTY50JJO
あたしは大学1、2年で体育が必修で週1履修だったけど
バレーと空手をそれぞれの学年で選択したわ。
正直、球技は苦手だけど下手でも出席することに意義があったから
他の大学生からあれこれバカにされることもなく、なんか開放感あったわよ。
248 :
陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 12:46:58.25 ID:w+v1cATyO
>>242 その身長で頭囲が54aとは!
一般的に人は羨むかも知れないけど、本人は切実な悩みな訳ね
>>248 こんな事言ってたくせにw↓
219 :陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 12:31:54.74 ID:fUwBTMkTO
>>214 身長−座高でしょ、それw
きちんとビデオテープ法で計れば、80cmもないはずよ
250 :
陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 20:47:29.17 ID:MnQgN2sp0
499 :陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 14:19:36.65 ID:sR6trvwL0
オツムが幼い人って、そんなくだらない事で笑えちゃうのね・・・
>>242 裏山!
ゲイにモテなくてもいいから
そのスタイルは裏山だわ〜
252 :
陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 22:17:27.52 ID:nktewXrs0
>>248 >>251 自分がデブ専だからかもしれないけれど、大和民族体型って言うの?
短足、尻デカ、股むっちり、顔も大きめな感じに憧れるんだよね。
子供の頃は身長が高い方だったので、卒業アルバムとかの写真も
一番後ろで肩辺りからしか写っていなかったのに、大人になってから
集合写真を撮る時に必ず女子から「隣で写りたくない」とか、
「一番前に行ってください」とか言われて邪険にされるし……。
ゲイにモテるために必死にジム通いして股を太くしたりしているけれど、
なんだか虚しいばかりでね。
>>252 その体型でその性格じゃもてないわね。
諦めて2chもやめてどこか開発途上国にでも行って、
ボランティアに一生を捧げるべきだわ。
たしかに足が長い人の褌とか
モデルまがいの頭小の人って気持ち悪いだけだわ
まぁでも結局は顔だけどねw
256 :
陽気な名無しさん:2012/03/04(日) 00:28:16.78 ID:bczILdXr0
>>253 まあまあ、妬み嫉みはみっともないわよ……と ↑ ↓ が笑ってるよww
257 :
陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 22:10:50.78 ID:7M+Pbo6v0
体育の成績って、皆さんは相対評価でした?
アタシの時は見事に相対評価で「2」をくらったわ
でも、「1」は誰に行ったのか謎??
258 :
陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 22:53:31.07 ID:PCK9/LSd0
あたし1だったわよ!w
中学の時は相対評価で1か2よ
高校では絶対評価で2だったわ
261 :
陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 21:20:12.55 ID:Rh2qFXLN0
保健なんていくらいい点数取っても「2」だった
運動しか出来ないヤンキーはきっと「4」「5」が
沢山いたはず
262 :
陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 21:33:32.74 ID:rnQNXr5J0
水泳で着替えるとき、好きだった子のブリーフにウンコがべっとりついてたのが
見えたときはショックだったわ
>>262 どんなシチュエーションなのかわからないわw
266 :
陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 20:57:57.95 ID:bLlWUB1u0
868 :陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 14:07:27.40 ID:Fxr89ZUd0
>>866 悔しいけれど、オマエに夢中なのよw
恥ずかしい自作自演で毎度笑わせてくれるからw
ギャランドゥ〜♪
267 :
陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 22:06:00.84 ID:h5jvQmQh0
子供の頃から肥満児で体育の授業って本当に苦手だったの。
忘れもしない高校一年生の6月のことよ。金曜日の6限目が体育だったんだけれど、
たまたま体育の授業を受け持っていた先生が休みで「自習だ〜」って喜んでいたら、
代理の教員、しかも陸上部の顧問がやってきて、いきなり校庭を5周も走らされたの。
一周400mの本格的なトラックだったのでへとへとで吐きそうになるのを我慢して、
なんとか頑張ったのに、その先生には「デブ!」とか「「熊みたいにもさもさしてんじゃない!」とか
散々罵詈雑言を浴びせかけられたわ。
しかも帰る途中、気持ち悪さは増すばかり。途中に出来たばかりの巨大なニチイ(今はイオンね)が
あって、そこのトイレで吐こうと思って寄ったの。二階のトイレに駆け込んだところまでは覚えて
いるんだけれど、気が付いたら病院のベッドに寝かされていたの。なんでも二つある個室の前の方に
入っていた人が個室の隙間から髪の毛が見えていたので、てっきり後ろから覗かれていると思って
髪の毛を引っ張ったら反応がないので、壁をよじ登って上から見たら高校生らしいのが倒れている
ということで救急車を呼んでくれたらしいの。アタシはゲロって個室内で倒れていて、何度呼びかけても
起きないので、ドアを壊して救出されたらしいわ。結局入院して心臓に欠陥があることがわかって、
手術したわ。医者には「よく今まで我慢してましたね。本当なら小学生の頃からそうとう苦しくて、
体育の授業どころじゃなかったはずですよ」って言われたわ。たしかに苦しくて体育の授業は
よく吐きながら続けていたのよね。
268 :
陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 22:41:14.64 ID:sYXh6/7h0
ネタなの?マジなの?どっちなの?
これ、ネタとは思えないわ。
270 :
陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 23:41:51.42 ID:h5jvQmQh0
>>268 >>269 ネタじゃないわよ。
アタシ、心臓の辺りの傷がコンプレックスでハッテンバにも行けないのよ……ってのは
おいといて、その時の体育の教員は教育委員会によって左遷されたわ。あたし自身も
心臓の病気を知らなかったんだし、可愛そうな気もするけれどね。無理なランニングで
一気に右心房?か何かの穴が広がったかで、身体も一気に酸欠になったらしいの。
あと数分応急手当が遅れたら死んでいたらしいわ。
洒落っ気を出して中学生の頃の坊主から髪を伸ばし始めたことが運を左右したのよね。
その時は長髪万歳って思ったけど、今じゃまた坊主に戻ったわ。デブだから長髪だと
モテないのよねww
ちなみに、その時助けてくれたオジサンとは今も年賀状のやり取りをしているわ。
271 :
陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 23:52:53.16 ID:sYXh6/7h0
年賀状のやり取りをしてるの? やっぱネタくせえわw
ウソよ
心臓の辺りの傷はカバーマークって知ってる?
あれで隠せるわよ
年賀状の繋がり、ほっこりするわね
怖いわ〜
昔の体育教師ってスパルタ好きだったからいろんな事故があったでしょうね。
中学で武道が必修になるのね。
これで年間何人障害者になるのかしら?
死人が出るまで待つのかしら?
それよか、数学を鍛えた方がいいと思うわ。
275 :
陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 17:57:29.82 ID:ei3Qmkb80
ちょうどローカル番組で柔道導入の是非について特集してたわ。
賛否両論寄せられるなか素人主婦の「今の子は礼儀等が成ってないから重度ぷで鍛えてほしい」
なって意見が紹介されていたけど、柔道やったこともない馬鹿女に限ってこんなこと言うのよねw
柔道やったことあんのかよ?3年間やるならまだしも4.5回の授業で礼儀もクソもあるかって。
あたし、高校のときに柔道の授業で指を怪我して手術しそうになったのよ。
幸いしなかったけど。
部活と違って柔道なんて「やりたい」と思う人間は少ないのに
無理やりやらせても真剣に取り組まずに危険なだけってわかないのかしら。
>>275 スピードラーニングを買いさえすれば、あるいは
ノバに授業料を払い込んだだけで、
英語がペラペラ話せるようになると思ってるのよね、
こういうマンコ脳は。
自分が勉強しなきゃなんにも身につかないのよ。
277 :
陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 18:47:14.24 ID:f3mAM4ht0
「柔道をやれば礼儀が鍛えられる」とか内柴を見てから言って欲しいもんねw
278 :
陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 22:35:03.56 ID:GwmpanY+0
ちなみに
>>267だけど、
胸の傷はハッキリ見てわかるし、人によっては興味津々で聞いてくるから嫌なの。
虫垂炎の手術の痕も腹膜炎を起こしていたからか大きな傷になっているしね。
そう言えば中学の時の体育の授業では武道は相撲だったわ。
もちろん教える方も、授業を受ける方も素人だからまわしは無しだったけれど、
肥っているってだけで市内の相撲大会に出場させられて、初めてまわしを付けたの。
それがすごく恥ずかしくて嫌で仕方なかったんだけれど、おかげでその年は体育で3を付けて
もらったわww
279 :
陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 23:21:48.98 ID:w5dahBBh0
ねえ知ってる?体育教師ってどんなに頑張っても校長には成れないのよw
280 :
陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 23:42:03.05 ID:LlDLAka20
剣道って絶対ヤバいスポーツだと思うわ
面ってアタマ打つわけだし
アタマ打っていい訳ないわ
一つ間違えればクモ膜下で倒れるわ
281 :
陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 23:46:35.79 ID:rBGkmUPxO
282 :
陽気な名無しさん:2012/03/08(木) 23:58:11.45 ID:9Wejnuga0
>>280 何よりいちばんヤバいのは
防具が吐きそうなほど臭いことよ!
小手と前垂れは洗濯機ぶっ込む
面はタワシでゴシゴシあとすすぐ
剣道でどう動いたらいいかわからなくてずっと相手を見てたら
あとで「すごくうまいね」って言われた
柔道ではふざけて抑え込まれてるときにノンケのチンコもみもみしまくったわ。
286 :
陽気な名無しさん:2012/03/10(土) 22:28:07.79 ID:kllwAc/v0
君が代斉唱の強制化とか中学・高校での武道の必修化とか
日本の学校が右化しtげいる証拠だわ。
もっと頑張りなさい、日教組!
もっと批判なさい、韓国、北朝鮮!
287 :
陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 13:20:46.66 ID:qT4RKyzI0
>>279 意図不明なペーパー試験を作るくらいだし
オツムの弱さは、分ってたわ
>>287 人は一人で生きていけると思いますか?
みたいな知性の欠如したやつが問題で出たわ。心の中でドン引きしたわよ
今は、が体の良い体育教師が校長になって、昔のような学校崩壊を防いでるんだけど、
あたしの自治体だけなのかしら?それとも中学だけとか?
つうかあたしの母校の校長って体育の教授だったわ。思いだした。
某国立大学の体育学の教授兼その附属高校の校長。
その次の校長は東大出身の音楽美学の教授。
随分昔の話だけど。
291 :
陽気な名無しさん:2012/03/14(水) 11:04:04.67 ID:agNwCQa40
私立男子校の体育教師はゲイ率高いわ
292 :
陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 22:44:30.59 ID:U1dzNFG10
>>276スピードラーニングってどうなの?今検討中なの
あんなもん無駄よ
英語は地道に語彙力を増やすのみ
英語なんて言葉だやれば誰だって出来る、てドヤ顔CMでも言ってるけど
地道にやるしかないから英語は馬鹿でも出来るのよ
294 :
陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 15:12:53.90 ID:tQabPYwV0
自分が体育教師だったらウンチの子にはコッソリ贔屓して上げるわ
あたしの高校の体育教師、新任の若いのは普通の教師だったけど、
中年〜年輩の体育教師は中肉でタチの悪いオヤジばっかだったわ。なんかもの凄く口が悪かった。
296 :
陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 21:05:01.74 ID:NPX4+eOa0
相撲の授業だと教師が自らちんぽ見せてまわしつけるのかしら?
297 :
陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 22:06:41.76 ID:NPX4+eOa0
何で実習生のヘソ毛が見えたのかしら?
ハードルでも跳んだんじゃないの?
299 :
陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 23:52:39.46 ID:ClrzCZxw0
相撲の授業は相撲パンツとかいうのをジャージの上からはかされたわ。
まわしってけっこうお高いから、体育の授業程度じゃ買わないわね。
自分は小学生の頃から柔道を習っていたので、柔道が良かったんだけれど、
結果相撲でも良かったわ。おかげでその学期の体育では4をもらったわww
300 :
陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 19:28:09.22 ID:XGmm+tmI0
301 :
陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 19:32:45.20 ID:XGmm+tmI0
302 :
陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 19:39:22.31 ID:jBb3idq70
見れんわよそれ
>>302 普通に見れるけど。
URLをコピーしてアドレスバーに貼り付けてみた?
直接クリックしても見られないと思うよ。
305 :
陽気な名無しさん:2012/03/28(水) 20:53:56.07 ID:jBb3idq70
URLコピーしたら見れたわ どうも
でも期待した程のものじゃなかったわ
写真を解説しないの?
んまあ!
自分の知能が足りないのを人のせいにして
人の助けを借りたあげくに悪態をつくなんて
腐ったお釜だこと!
なんの画像なの?ゲイビキャプ?
309 :
陽気な名無しさん:2012/04/07(土) 17:53:04.35 ID:q5Q61jhC0
あげええん
310 :
陽気な名無しさん:2012/04/07(土) 22:21:57.08 ID:+iB332NT0
アタシも体育は、本当に酷いもんだったわ。
特に球技と体操は、ほとんどモノにならなくて、できるコが眩しかった。
でも、痩せていたのと一人でできるから長距離だけは割と早かった。
全校大会で30番以内に入ったこともあって、担任が驚いていた。
特に高校の3学期に長距離しかやらなかったから
1度だけ4がついて目が点になったの。
あとね、大学から不純な動機で水泳を始めたんだけど、
息継ぎをマスターしたら2〜3,000メートル平気で泳げるようになって
体系が逆三角形に変貌してうれしかったわね。
授業でいかに教えてくれなかったという証左ね。
でもね、太りやすい体質だったのか、
勤めてからはあっという間に相撲取りに転落…泣
311 :
陽気な名無しさん:2012/04/08(日) 01:14:29.10 ID:XgWmDt4NO
朝ご飯食べなきゃ痩せるわ
>>311 よく読みなよ。
>>310は超絶ブス。
あれだけ自慢ばっかり垂れ流してて、顔のことは全然触れてない。
313 :
陽気な名無しさん:2012/04/09(月) 18:57:04.13 ID:MWEO9sA40
自称・元体育会所属のゲイも多いんだし、ゲイでも体育が好きな人は沢山いるのかしらね?
それとも元体育会所属の人たちは嘘付いてるだけかしら?
あたし、通知表万年「2」(5段階)だったわ
315 :
陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 17:14:46.64 ID:eWpN3DHE0
>>314 それ、相対評価?
ま、「1」も誰かに付いていたんでしょうけど。
316 :
陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 21:36:28.31 ID:TUVAMDRb0
中二の時の水泳の授業でパンツ脱げた子チンゲ生えてなかったわ
317 :
陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 15:38:10.52 ID:8N9MD0NQ0
中学の時水泳の時マッパでフリチン野子がいたけどツルチンの包茎だったわ
一応保守しとこうかしら
319 :
陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 23:44:05.22 ID:lFkRVDTP0
>>316 剃ってたのかもよw
>>317 私なんて14か15歳から剥け始めた
もちろん真性包茎ではない
>私なんて14か15歳から剥け始めた
>もちろん真性包茎ではない
?
>>313 あたし元体育会だけど、体育は大っっっっ嫌いだったわ
学校指定の体操服とジャージを着て、クラスという雑多な集団で運動行為を強いられる、あのかったるい空気
刑務所の受刑者みたいな気分よ
運動会は脱走したし、大学の共通教育科目も体育なんてスルーよ
一緒に居る理由がない奴らと、やる理由の無い運動を強いられるのは堪え難い
部活と体育とスポーツって別よ
あたしは運動神経がよくてもスポーツが好きなわけではないし、しっかりオカマ呼ばわりされてたわ
体育の授業は嫌いだったけど体操服は好きだったわ
指定の短パン裾が広いの それで2人1組で準備体操するんだけど
倒立とかで逆立ちして支えるとチンチンが覗けるんだ
持ったまま脚広げられると、見られてるっと分かるけど抵抗できない
交代して同じことしてやる 毎回そんなだった
>>301 んまぁ〜坂口先生懐かしいわー
それの動画見たいけど八方塞がりなのよ! どなたか助けて!!
あたい体育教師には恵まれなかったわ。運動苦手だったし、体育教師にも嫌われてたわ。
ただ、中学の時の体育教師は学生時代に陸上やってた毛深いマッチョで、
短パンでストレッチやってる時、ブリーフから玉が少し見えてドキドキしたわ。
それを思い出しながら、かなりオナッたわ。
夏の水泳の時は毛深いカラダと、もっこり競泳パンツを堪能したわ。
3年間を通して嫌われてたけど、なぜか2年の時の夏は妙に優しかったのよ。
あたし水泳部だったから水泳だけは得意だったんだけど、妙な優しさに戸惑ったわ。
甘えてみたら違う展開だったかしら?!なんて思ったり…。
325 :
陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 20:33:50.38 ID:9VgecfTX0
大学に体育があるのは理解できないわ。
ラケットに球が当たったらすごいことなんだけど、全部ホームランよ。
女子の目が戸惑いから憐れみに変わっていったのが痛いほどわかったわ。
うちの大学、一般教養の中の選択だったわよ
327 :
陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 18:33:42.53 ID:sxKEYLW+0
そういえば昔さんまが五年生の時チンゲ生えたけど剃ったって言ってたわ
328 :
陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 19:50:01.60 ID:q84PUFKL0
先生の着古したジャージが欲しかったわ
329 :
陽気な名無しさん:2012/05/13(日) 16:26:01.40 ID:bqFdRdLb0
小学生でチンゲって早くない?
私は小5でモジャモジャ&胸毛ありだったわ
小3でオナニしてたから早熟だったかしら
331 :
陽気な名無しさん:2012/05/13(日) 17:11:43.91 ID:pvVdPuEh0
バレーボールの授業だけは張り切ってやってたわ
あたしはバレー部の奴といい仲だったわ
333 :
陽気な名無しさん:2012/05/13(日) 22:16:56.44 ID:2lcAkJSE0
中学や高校で、男子には更衣室がなくて、体育が得意でいつもえばっているやつが、
女子の目を気にしながら恥ずかしそうにズボンを脱いでパンツ晒して着替えている姿には萌えたよ。
334 :
陽気な名無しさん:2012/05/13(日) 22:51:51.84 ID:Yz1zRlzrI
中学の時の数学の先生が、俺も一緒に泳ぐ!って
宣言して、僕ら学生と同じ部屋で水着に着替えた。
学生たちは恥ずかしい盛りで、タオルを腰に巻いて
着替えてたのに、その先生ったら、いきなりフリチン
になって、黒々したヘアとズル剥けチンをオープンに
してた。
その晩から俺のオナペットは彼になったわ。
>>334 学生じゃなくて生徒ね。
学生というのは、大学生のことを言うのよ。
337 :
陽気な名無しさん:2012/05/15(火) 06:41:10.11 ID:LQEA28Pq0
先生にもオカマっぽい生徒が嫌いなのいるじゃない?
何気に差別したり
そう言う場合って校長や教育委員会に直談判すると
適当に処分されるのかしら?
今思えば何か行動起こせばよかったと思うわ私
ばかね。性同ならともかく、一般のオカマが自己主張するほどイタいことはないわ。
ちゃんと使い分けないさい。
339 :
陽気な名無しさん:2012/05/15(火) 11:00:34.38 ID:6nH/vEja0
さんざん既出だと思うけど、あたしも悲惨な思い出だらけ。
サッカーのドリブルでは、走ってるときボール蹴ってしまいとんでもない方向に行っちゃうし、
ソフトボールはそもそも、ルールをよく分かってなかったから、ひたすらボール飛んでこないことを祈ってたり、
ハードルでは飛ぶとき、腕がW←こんなになるから「買い物おばさん」ってあだ名付けられたわ。
>>339 >買い物おばさん」ってあだ名
wwwwwwww
341 :
陽気な名無しさん:2012/05/16(水) 03:24:48.19 ID:tfa05htc0
>>337全てのトイレの壁にそのセンコーの中傷悪書きを書くのよ「○○先生はホモだ」って お灸を据えるべきよ
342 :
陽気な名無しさん:2012/05/17(木) 22:42:57.94 ID:gzXVEyvo0
アタシ23歳ぐらいまで、電車の車窓から見える学校のグランドでの体育の授業風景を常に避けてたわ。
それぐらい、イヤだった。
あたしジムでやたら鍛えてるし走り込んでるから根っからの体育会系とだいたいの人に間違われるんだけど、完全な運動音痴よ。球技まるでだめ。走るのだけよまともなの。ウフフ
球技ダメはデフォね。
バレー、テニスは除く。
中学:軟式庭球部 3年間でラケットに球が当たったのは数回
高校:ハンドボール部 持久力なしの球がキャッチできず即退部
でも短距離走は学校代表
なんなのこのアンバランス
男の玉を見る目は悪いけど、逃げ足だけは早いオカマ
でしょ。
347 :
陽気な名無しさん:2012/05/21(月) 10:23:16.59 ID:srLL5kWF0
あたし、オカマだけどバレーもてんでダメだったわ。
身長がでかいから、かなりみんなに期待されてたんだけど。
アタック打とうとジャンプしても、ボールの落下とジャンプのタイミング、手の動きが全く合ってなく、
空振り&顔面にボール直撃。
レシーブも、距離感が全く分からずヘディングになったり、腕で受けてもそのボールがアゴ直撃したり。
ほんと吉本新喜劇のようなことやってたわ。
あたしが得意だったのは、走り高跳びだけ。ゴム跳びのおかげよ。
目に浮かぶわw
349 :
陽気な名無しさん:2012/05/21(月) 17:58:19.00 ID:azc4kj4Q0
ノンケで球技上手いのにカナヅチっていたわ 思いっきり馬鹿にしてやったわw
あたしバドミントンでジャンプして受けようとして空振った挙句着地に失敗して骨折したわ
>>347 世代の違いかしら?
妹と「アタックNo.1」、風船で真似したわよ。
十字トスとか大ボールスパイクとか。
352 :
陽気な名無しさん:2012/05/25(金) 08:01:36.24 ID:i4Rs4iIV0
ソフトボールでボールを思いっ切り遠くへ投げようとして
思いっ切り地面に叩きつけちゃう私w
小学の休み時間に男子全員が野球をやっている中に入っていない自分に、野球グローブを貸してくれた担任の残酷さはないわ。できないことはほっといてほしい。
>>352 それあたしもw
力みすぎてリリース出来ないの。
ほんとゲイって野球やサッカー苦手よね。
脳科学者に分析してほしいわ
このスレ的には殺されるだろうけど、
あたし体育は得意だったけど、高校の体育の授業はキラいでサボってばかりだったわ。
高校卒業して6年経つんだけど、なんでそうだったのかよく考えてみたら
体育の教科担に気にかけて欲しくて反抗していたみたいだわ。
357 :
陽気な名無しさん:2012/05/29(火) 09:13:27.68 ID:jAvlurCk0
体育の教師がプールの時チンゲ見える水着でアガったわ
球技ダメ、水泳ダメ、跳び箱尻餅な私だけど何故か足だけは速かったわ。
あたしは体育教師に気に入られていて、いちいち弄られるのが苦痛だったわ
そっとしておいて欲しいのよ
360 :
陽気な名無しさん:2012/05/29(火) 19:53:56.14 ID:jAvlurCk0
当時22歳の教生の先生のちんぽが包茎だったわ
361 :
陽気な名無しさん:2012/05/29(火) 20:07:40.95 ID:6SNXEk120
高校は私立の共学だったせいか
ソフトボール大会みたいのなくて楽勝だったわ
高校のクラスの副担任が角刈りがっちりの柔道家でした。
赴任した時に「自分はビシビシやるからな!」と宣言したんだけど、学校一やさしくて、マジ惚れしました。
休日の部活に娘さんを連れて来たのを見て、世界が崩壊するショックを受けました。
でも、その後、同級生と初69できて良かったです。
おしまい。
小学6年の担任が新任で、水泳選手。
水泳の授業で履いてた競パンからスゴイ量の毛が出てた。モッコリもでかかった。
今もハッキリ覚えてる。
今でもヌケる
球技で、飛んできた球をキャッチすることが出来ずに場外に出しちゃって、
それを追いかけて行って、拾って、またコートまで走って戻ってくる
この時間の惨めさったらなかったわ
そしてそれをコート内に投げ返したり蹴り入れたりするんだけど
その時も大抵飛距離が足りなかったり蹴り方が悪かったりで思うように相手まで届かないのよね
本当に毎回消えたいと思いながらやってたわ
あたしも球技は苦手だったけど、そこまでは・・・
お気の毒さま
中学時代下校時
校庭の横を帰るんだけど
クラブで練習してる野球部のボールがよくコロコロ転がって来るの
友達と一緒の時はその子が投げ返してやるんだけど
自分一人の時はしょうがない私が投げてやるんだけど
暴投して恥かいたことある
それ以来校庭の横は速攻突っ走って通り過ぎてたわw
わかるわ。
あさっての方に転がってって相手を走らせることになるのよね。
ボールって何で一昨日の方向に飛ぶのかしら
明後日の方向にすら飛ばないわ
あなたの方向感覚がわからないわ。
ボールが相手のところに届いたためしがないわ
大抵明後日の方向に行くか飛距離が足りないかもしくはその両方よ
野球の授業のとき、最初の方に「じゃあ準備運動がてら5分間キャッチボールな〜」みたいなのがあったんだけど
その時点であたしには試練だったわ
あたしにとってはそんな軽いノリで出来るもんじゃないのよキャッチボールって
バレーボールで腕が斑点形の内出血
バスケットボールやバレーボールを成長期にやると背が伸びやすくなると本気で信じてた
インターネットで調べたら関係ないらしい。
>>370 経験ない?
前向きにサッカーボール蹴ったら後ろに飛んでったとか
バレーでサーブしてネットにかかるかと思ったら前衛直撃したとか
ボウリングでガター覚悟の投球しようとしたらボールが足元に落ちたとか
何となく想像が付く「明後日の方向」にすら行かないのよ
運動神経だけじゃなくて頭も悪いのね。
376 :
陽気な名無しさん:2012/06/05(火) 23:56:30.67 ID:2RsEEENj0
そういうあんたは性格と根性が底なしに悪いのねww
>>373 バレー部だったけど、その反対って言われたよ。
成長期に太ももを鍛えてしまうと背が止まってしまうって。
まあ背は伸びるかもしれないけど、脚が伸びなくなるってことなんだろうけど。
378 :
陽気な名無しさん:2012/06/07(木) 21:23:49.82 ID:RTRQwVtr0
成長期の後半は、脚でなく胴ばかり伸びるわ
379 :
陽気な名無しさん:2012/06/09(土) 19:54:46.90 ID:WPXuavnF0
hoshu
高校2年のときに入ってきた体育教師、
なかなかいい股間だったわ。
ただ、顔がスキーの原田と槇原敬之の
合わせ技みたいなブサイクだったのよね。
381 :
sage:2012/06/09(土) 23:01:33.04 ID:i3bn6nKp0
体育の時間はいっつも校舎の時計みて早く終れって念じてたわw
382 :
陽気な名無しさん:2012/06/10(日) 01:36:56.31 ID:h/QBOdBz0
中三の月曜1時間目2時間目体育 もうサイテ〜
383 :
陽気な名無しさん:2012/06/10(日) 23:15:51.88 ID:yZO8gJiP0
高校はスポーツテストとかマラソン以外はほぼ選択で
卓球・テニス・バドミントン
と、どの季節もラケット競技が選択肢にあって惨めな思いは少なかったわ。
一度だけ選択決めの日に休んでサッカーに割り振られてしまって酷い目にあったけど。
あと、体育館の2Fのギャラリーで卓球をわいわいやってたんだけど
運動神経悪くて友達もいない子が毎年バスケを選択してて
上から「あの子、心が強いのね・・・」って2Fから眺めてたのが思い出。
384 :
陽気な名無しさん:2012/06/11(月) 22:53:01.58 ID:1+90EtDq0
あるとき教師が「いつか相撲もやります」って言ったのよ。
高校にはいっちょまえに相撲場はあったのね。相撲部は廃部したクセに。
体育も武道も大嫌い、フンドシなんてオカマのプライドが許さん!
って感じだったんだけど、もっと恐かったのがクラスメートの誰もが
「ふーん」って頷いてたこと。。。普通「えー!、俺イヤだ〜!」って
言うもんじゃない?相撲なんて。相撲が盛んな土地でもなく、フンドシ
に慣れてる地域でもないのに。。
結局相撲はやらずじまいだったけど、周りの普通の男の子との違いを
見せ付けられたショックで、しばらく学校行けなかったわ・・w
残念だけど不合格
>>384 あんたの体じゃ、ふんどしが割れ間に挟まっちゃうし、臭いわよ。
土俵がけがれるわ
388 :
陽気な名無しさん:2012/06/17(日) 08:22:09.38 ID:rXV02nul0
>>384小学校の時の親友が転校して違う中学に行った
そこでは1年の5月に相撲の授業があったらしい
体育館で男子2クラス全員チンコ丸出しでマワシつけらされたらしい
最初は皆大騒ぎだったらしいけど2回目からは誰も騒がずに粛々とマワシに着替えたらしい
ノンケってそんなもんかって思ったわ
389 :
陽気な名無しさん:2012/06/17(日) 09:46:27.84 ID:BRAid1Io0
ノンケって、適度に無神経なのよね。繊細すぎるアタシには向いてないわw
剃ったあとパンツはいたら、新芽が布を突き抜けて
ハリセンボン状態だったわ。
やる前は嫌で嫌で仕方なかったんだけど、意外に柔道は得意だったわ。
みんなができない背負い投げも難なくマスターしたもの。
>>391 背負い投げは、相手の股間にすばやく腰を入れるのが重要だからね。
腰の使い方、股間への嗅覚はオカマならでは。天性の才能だったのね。
そういえば友達に「筋肉ないのに、押さえ込みの時は力半端ない。逃げられない」って言われたっけ。
相撲なんて羨ましいわ
中学の体育の教科書の相撲のページおかずにオナってたもの
>>388 成長期真っ只中の厨房には拷問じゃないかしら?
生えてる生えてない、デカイ小さい、剥けてる剥けてないという問題を一番気にする時期なのに。
あたしだったら、怒りでどうにかなりそうだわ。
397 :
陽気な名無しさん:2012/06/18(月) 23:30:48.74 ID:kiC/Q5me0
あたしの中学時代なんて男子全員丸刈りよ
小学校6年の時からその話題は出てたのよ
でも中学入学の時には全員が綺麗に丸刈りしてて最後まで抵抗したあたし馬鹿みたいだったわ
中学でも「髪伸ばしたいよな」って言っても誰もが「別に、面倒臭いし」って感じだったわ
なんだかあたし無力感感じたのを思い出したわ
先輩も守ってきた伝統だからとか規則になってれば納得いかずとも従うとかソレノンケの習性なのかしらって
あたしの謎よ
398 :
陽気な名無しさん:2012/06/19(火) 00:46:24.82 ID:Hb+t6OoO0
柔道って、やる以上に嫌だったのは審判をやらされたことだったわ。
ルールなんてにわかだなんだから知っているわけもないし、
血の気の濃いノンケはあたしの判定にケチつけてきてブチ切れるし無理がありすぎんのよ!
399 :
陽気な名無しさん:2012/06/19(火) 21:52:57.94 ID:1WlIfmhB0
六尺好きだけど、中学んときとかは自分の嗜好と向き合えなかったから
384とか388の姐さんのいうようなシチュエーションだと耐えられなかったと
思うわ。
「好きだけど受け入れられない」っていうのが、特に武道に対してはあったわねぇ。
男らしさに憧れているくせに、自分が男らしさを強要されるのはイヤ。。っていう。
400 :
陽気な名無しさん:2012/06/19(火) 23:59:32.44 ID:Vx8ghrrq0
>>399それよっ
当時ならあたしどんな汚い手を使っても欠席したわよ
今ならどんな手を尽くしても見学するわ
違うわね
今なら普通に喜んで参加してるわよね オサーンになったからね
401 :
陽気な名無しさん:2012/06/24(日) 07:37:20.54 ID:90bwYW1U0
オカマの私を差別した体育教師T
生まれた子供がダウン症
ザマだわ
402 :
陽気な名無しさん:2012/06/24(日) 12:56:48.60 ID:NNEDIdp60
銭湯行ったら高校の時の体育教師が来てたわ
盗み見したらズルムケでそこそこデカかった
久々に興奮したわw
403 :
陽気な名無しさん:2012/06/27(水) 18:28:29.34 ID:M13nU3to0
404 :
陽気な名無しさん:2012/06/27(水) 19:47:25.72 ID:by6Akni20
オカマを苛めると後が怖いって証明ね
405 :
陽気な名無しさん:2012/06/27(水) 19:52:19.34 ID:o2GeRZhh0
高校のときにアタシをネチネチいじめてた陰湿体育教師は
淫行で捕まって教員免許取上げ処分になってたわw
新聞には実名出てなかったけど、取上げ処分になったとき官報に
載って2chで晒されたわ。ほんとザマミロだわ
406 :
陽気な名無しさん:2012/06/27(水) 20:21:29.62 ID:e3ZX9STV0
>>405 悪さすれば、晒されてしまうもんだよねw
因果応報ってやつ
タイトルどおり
さすがオカマの中のオカマが揃ってるわ。このスレ。怖いわー
408 :
陽気な名無しさん:2012/06/28(木) 00:57:52.58 ID:sU1gepws0
私小4の時の男教師にいじめられてたわ
名前検索しても出て来ない
教頭か校長になっててもおかしくないんだけど
途中で首なってるのか?
409 :
陽気な名無しさん:2012/06/28(木) 21:58:32.51 ID:iUmUSySi0
2chに晒されても名前だけだと、削除されないみたいねw
410 :
陽気な名無しさん:2012/06/30(土) 09:40:04.49 ID:MfRXvZ6I0
削除対象は、電話番号とか住所、アドレス
411 :
陽気な名無しさん:2012/06/30(土) 10:04:15.10 ID:bXLw57bIO
アタシ、大概の男教師には可愛がってもらえたけど
なぜか女教師からは必ずと言っていい程虐められたわ。
特にその虐めの酷かったババア教師は家族自慢も半端無かったんだけど
まず、息子が電車に飛び込んで自殺
その後に旦那も首吊り自殺して
心底ざまあ!って思ったわ。
412 :
陽気な名無しさん:2012/06/30(土) 10:08:54.47 ID:EVXCMU0vO
そのババアは息子も旦那も虐めてたのよ。
多分フェミニストね。
>>411 アタシも女性教師からは冷たいあしらわれたけど、男性教師からは可愛がられたわ
だからオヤジ専になったのは、こう言うのも影響してるかも知れないわw
わたしは小学生の頃から男女どちらの教師からも、あからさまにヒイキされてたわ、先輩にも可愛がられてた。
だけど同じ年齢からは好かれないのよね〜
それは社会人になってからも同じw
だから同い年の友達は1人も居ないわw
あたしは女の先生 それもオバサンから可愛がられたわ オバサンがやってる塾でも普通に主婦感覚の井戸端会議に参加してたわよ
そのかわり体育会系の男の教師からは嫌われたわ
416 :
陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 07:45:04.58 ID:HNku3xbG0
鉄棒のぶら下がり懸垂が一回もできないモヤシっ子がいたの
腕立ては2回がやっと
さんざん笑われて馬鹿にされて・・・・・
あたしのことですw
35歳の今は、見た目ムキムキで腕立て80回は軽いw
外見だけでもスポーツマンに見えるように筋トレに励んだの
筋トレは運動神経なくてもできるからw
417 :
陽気な名無しさん:2012/07/03(火) 21:34:04.33 ID:3RAc1DYt0
>>409 しかも、同姓同名も居るから
警察も取り合わないみたい
放置しかないのよね
418 :
陽気な名無しさん:2012/07/04(水) 09:32:40.64 ID:VMTZANah0
いちいち取り合ってたらキリがない
店が酷評浴びて売上減少とかならまだしも
419 :
陽気な名無しさん:2012/07/05(木) 02:46:21.88 ID:XkAzYOZsO
何もかも嫌いだわ
アタシの高校の時の体育教師なのだけど、ふざけていつもアタシを羽交い締めにしながらモッコリを押し付けてきたり
見た目も「さぶ」に載ってそうな感じだったから、男にも興味あるか学生時代経験ありの先生だったと思うわ
体育教師って中年以降になるとメタボ体型が多いのはなんでかしら?
体育教師だからこそ鍛えてる印象があるんだけどね。
高校の時の体育の授業は3年間ずっと、
20代(非常勤か新任)、30代、50代の男教師で、非常勤以外はメタボだったわ。
420はそれで小説を書きなさい、
主語は何がいいかしら?
俺?
あたし?
なに言ってるの。ばかね。
僕よ。
体育はできないけど勉強はそこそこ。
男が好きかどうかまだわからないぽっちゃりスポーツ刈り君よ。
ラストは大学合格で上京の場面。
いやん
卒業して始めての夏休みに帰省して先生とバッタリ出会ってもらわないと、二人が結ばれないわ?
そんな設定にしたら体育教師がウケマグロだってことがばれちゃうじゃない。
高校生を食う時には69までよ。
427 :
陽気な名無しさん:2012/07/07(土) 19:09:58.50 ID:nTH6y18h0
掃除中、竹箒にまたがって魔女宅のマネをしてたのを体育ハゲ教師に見られて
「オカマはどう頑張ったって魔女にはなれんぞw」って言われたから
「本当ですね。世の中にはどうしようもないことがいっぱいありますからね、先生の髪の毛とか」
って言い返してその場で睨み合った記憶が蘇ったわ
あらシャレのわかる先生じゃないの?
ちょっとネタっぽいわ
ネタと妄想のオンパレード
気持ち悪いスレよ
あたしドッヂわりと強かったんだけど上からは投げらんなくてサイドスローだったわ
クラス一の巨女がサイドスローだったのを思い出したわw
あたしは巨女の繰り出す剛速球からひたすら逃げ回るオカマだったけど。
434 :
陽気な名無しさん:2012/07/10(火) 00:09:25.40 ID:QKtcCeU30
体操服の短パンが白でブリーフの線が透けるのが嫌だったわ
>>434 中学も高校も、自分たちの2つ下の学年から、体操服のパンツがジャージにかわったわ。
でも男子のジャージ姿を見るとカッコ悪かったよ。女子と同じ格好だったからだろうけど、まだ白短パンの方がマシって感じ。
436 :
陽気な名無しさん:2012/07/10(火) 20:37:33.02 ID:d1KDpnxS0
あたしはトランクスだったから心配無用だったわよ。
裾から見えたり透けたりしても恥ずかしくはなかった。
>>434 それが今では穴あきデニムからケツ割れを
透かすようになったのね
体育祭で棒倒し・組体操・騎馬戦で男子が上半身裸になるの嫌だったわ〜
439 :
陽気な名無しさん:2012/07/11(水) 11:17:32.56 ID:xUkwU2zy0
騎馬戦ねえ・・・・
あたし体が小さかったので乗る役目だったの
負けて馬役の3人にねちねち言われたわ
440 :
陽気な名無しさん:2012/07/11(水) 11:49:54.25 ID:Gyr5zPt9O
学校現場もいい加減体育の授業がイジメの原因になることを
認めればいいのにね。
体育の授業であからさまに体力の差がわかるからイジメにつながる。
体育教師がもっと体力の無い子どもに配慮して指導するように変えていくか
いっそ能力別クラスにしたほうがいい。
441 :
陽気な名無しさん:2012/07/11(水) 12:02:06.16 ID:skyHYmLI0
そんな弱々しいことではダメ!
今の腐った学校教育の中で体育だけは唯一、生命力の優勝劣敗を
実感できる貴重な時間なのよ。お勉強できるできないとは無関係の、
放課後や休み時間におけるヒエラルキーが自然に形成されるための
子どもなりの序列がそこで決まるのよ。
442 :
陽気な名無しさん:2012/07/11(水) 12:09:29.81 ID:/raXk0SU0
高校の球技大会が苦痛だったわ。クラスの勝敗かかってくるから、
体育会系は燃えるし、ミスしたら試合中でも罵倒されるし。
一日中数学のほうがどれだけマシか・・・。
443 :
陽気な名無しさん:2012/07/11(水) 15:40:41.33 ID:TEKs7jk50
>>441 ご立派w
こういう人って分かれるのよね
いわゆる「気はやさしくて力持ち」な人か
弱者の痛みがわからない人か
残念ながら後者が多いけど
444 :
陽気な名無しさん:2012/07/11(水) 16:24:00.49 ID:c5i5Rxo9O
>>442 分かるわ・・同じよ!
でも、あたし一度だけ水泳大会でリレーのメンバーに選ばれてしまったことがあるの
死に物狂いでクロール50m泳ぎ切ったら、結果は何故か2位だったわ
火事場の馬鹿力ってあるもんなのねって思ったわw
大人になったら関係ないとか、運動神経が悪くても問題ないと理屈では言えるけど
どんなにイケメンでも、走り方がまともじゃなかったらハンパなく幻滅するわ…
あたしは田舎だったから脳性麻痺の子とか一緒だったの
駆けっことかで果てしなくビリでゴールするとみんなで(主に女子)拍手したわ
乙武なら拍手される覚えはないって言うところね
>>442 数学なら居眠りできるけど
体育はそうもいかないのよね
私、サッカーの時間はゴール横で草むしりとアリの巣つつき、
柔道は常に突き指してる設定にしてたわ。
万個みたいに生理を言い訳にできたらどんなによかったか
万個はそんな真剣にならずに和気藹々と球技やってたわよね
ロリコンの顔