【ゲイが語る】カーネーション 6本目【NHK朝ドラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 15:58:42.75 ID:BeHs/QXU0
お店の周年パーティで「銀座パンパン娘」を歌ってたママ思い出すわぁ
まだお元気かしら
930陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 16:02:34.58 ID:Ku2djREh0
たろうの素朴な顔みると、少年愛に走ってしまいそう。
あんなこ、抱きしめたい・・
931陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 16:04:51.34 ID:h6UVr6sD0
>>920
あの枠が今後どうなるか気になるわ
まさか宝田十朱で完走させるとは思えないしw
932陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 16:09:37.88 ID:UC5mbcpL0
>>930
あぶない あぶない(福田和子風に)
933陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 17:08:04.72 ID:FqyBQlqJ0
素は大女優だったら面白いのに>太郎
「照明さ〜ん、あたしに光足りな〜い」
934陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 17:40:52.09 ID:6fKytjpq0
朝から「パンパン」なんて最高だわこのドラマ!
ドラマ見てるチビッコたちが親に「パンパンってどんな職業なの?」と尋ねまくる微笑ましい光景が目に浮かんだわ。
935陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:14:59.77 ID:PtEKq0ns0
「お尻に当たる時にパンパン鳴るからパンパンって呼ばれるのよ?」
って間違えて説明しちゃう親御さんもいるでしょうね。
微笑ましいわ♡
936陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:15:56.41 ID:aPnsS+RK0
>>917 
男前よねw 春太郎にメンチ切ったり、vs澤田のシーンとか…目の芝居が面白いわ〜

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1325803248106.jpg
937陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:21:46.97 ID:UFGcUnv10
おもろなってきたね。
938陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:23:27.92 ID:UC5mbcpL0
オノマチって、年食ったらキムラ緑子みたいになりそうだわ。
939陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:26:07.62 ID:B8+kNPEx0
男尻祭
940陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:27:51.33 ID:Gvag6mO00
戦後も面白い。濱田姐さんとの和解も楽しみよ。
941陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:35:26.69 ID:+X5RU1dS0
パンパンって言われて、今の若い人はわかるのかなあ?
942陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:38:08.44 ID:6fKytjpq0
「はだしのゲン」に出てくるから、平和教育の一環で読んでれば知ってるはず>パンパン
943陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:46:36.06 ID:Bajle8YJ0
今でもパンコとか言ってる田舎あるわよw
944陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:52:23.23 ID:JycKJ3m+0
あたしのおばあさんのご近所さんは
戦後間もなく仕事をもらうため、
14歳から煙草を吸って大人に見せかけてた、って言ってたわ
もしかしてパンパンだったのかしら?
945陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:56:04.91 ID:yy6yIxF00
六角さんが経理に加入して、昌ちゃんサヨナラかと思ったけど、
昌ちゃんも続投なのねw
嬉しいわ!!
946陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 19:07:30.81 ID:hGsm1ycA0
>>936
フェラ顔の暗喩?
947陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 19:10:39.22 ID:1PlqoUtdO
パンスケって言うところもあるわよね。

オノマチの台詞回し、「とーきょー」とか「ぐんぷくー」って
言い方もかいらしくてなんか好き。台詞自体は台本で
決まっててもあの言い方と表情はオノマチならではね。
948陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 19:14:59.58 ID:kDtJSGpHO
>>945
当たり前じゃないw
昌ちゃんは糸子の右腕的な存在よ
顔を真っ赤にしながら一緒に階段を転げ落とすことができるのも昌ちゃんだけだわ
949陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 19:21:27.62 ID:CttxGvaIO
私も「〜が死んだのはお前のせい」と言われた経験あるから、八重子さんの気持ち痛いほど解ったわ。
でも、岸和田で再出発するのね。濱田のマリちゃんとも和解しそうだし、良かったわ。
950陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 19:22:38.11 ID:a5w0HBYx0
太郎ってどっかで見たことあると思ったら、
うぇるかめの弟役だわ。
951陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 19:27:17.95 ID:+LoOWO6C0
うぇるかめ弟の成長系は映画「プリンセストヨトミ」で女装してる
952陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 19:41:34.29 ID:f7whuqlIO
最後の八重子さんの呆け顔ちょっとエロかったわ
953陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 20:52:14.56 ID:iR/nCuB90
>>950
やっぱり朝ドラって、続けて出る人は出るのねー。
何年かしたら勘助みたいな役で、また見るかしら。
954陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 20:54:17.04 ID:UC5mbcpL0
勘助自身が朝ドラ出まくってるしね。
955陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 21:00:28.05 ID:iR/nCuB90
だから同じように、子役の時からの常連になるかなと思って。
まあでも、競争厳しいだろうけどねぇ。
956陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 21:12:20.43 ID:3cidLUerO
チビ勘助まだかしら?
957陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 21:27:03.93 ID:j9V5pXEg0
>>944
さすがの戦後でもガキが出来る仕事は少なかったんじゃない?
売春じゃなくてもさ
うちの婆さんは近所のおばさんから物を安く流してもらって闇で売ってたって言ってたわ
958陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 21:34:02.36 ID:8HLH3QqV0
>>950
ウェルかめは森永なんとか君じゃなかった?
色白で丸顔だわ
959陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 22:29:22.26 ID:zF+xHPYZ0
>>958
小さい時のほうよ
960陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 22:33:18.92 ID:J2TWdLsg0
安岡のおばちゃん、「嫁に余計なこと吹きこむな!」と乗り込んできてくれないかしら
また糸子とのバトル見たいのよ。これであっさり和解とかだったらガッカリだわ
961陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 22:38:30.27 ID:6fKytjpq0
>>960
勘助の葬式行列のとき狂女のようになってたから
もうそんな元気もないんじゃないかしら。
ひたすらブツブツ毒を吐きまくる鬼婆と化してそうだわ。
今日の糸子、玉枝のこと「正気じゃない」ってキッパリ言ってたわね。
962陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 22:39:22.25 ID:8HLH3QqV0
>>959
さすがにそれは思い出せないわw
963陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 22:47:42.43 ID:iR/nCuB90
>>961
もともと優しい人やのに、おかしくなって「あんたが死神をウチに持ち込んだ」とか。
「線が細い人やから」とは言うてたけど、息子二人死んで、家に男手いなくなって、
今後の生活の目途が立たない…となれば、誰も正気ではいられんわね。
964陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 22:48:38.10 ID:F8Xe8LTz0
安岡のおばちゃんの繊細さを勘助が受け継いだのね
965陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 22:57:08.85 ID:kDtJSGpHO
糸子にパーマ機を買う余裕があるのがビックリだわ
966陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 23:22:31.43 ID:pJUvodh80
次スレ立てました
【ゲイが語る】カーネーション 7本目【NHK朝ドラ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1325859673
967陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 23:52:54.47 ID:F2Ad+zDX0
安岡のおばちゃん、泰蔵が大工方をしていたのを見ていられないっていう
一番最初の方の描写を、今、見事に活かしているわね。
こういう回収がこれから後も続きそうね。

あと、戦後の黒谷とか美律子との再会のシーンは
震災を経験している人にとっては、かなり特別のものに見えたでしょうね。
個人的には、糸子と美律子に息子について直接会話させなかったのが良かったわ
968陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 23:53:09.56 ID:Z7C7xTnn0
田丸は泣きの演技下手ね
969陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 00:18:09.56 ID:3F2AIyXJ0
>>965
食糧難だっただけで仕事は途切れてないからお金はあるんじゃないかしら。
970陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 00:54:21.80 ID:GYQCtx+W0
濱田マリのスタパとか見ると
あの家族は全員生きていて
サイドストーリーで絡み続けてほしかった気がするわ。
チームワークすごくよさそうだったじゃない。
971陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 00:56:27.26 ID:yrivvsNzO
サエってそんなお互いの生存を喜ぶほどしばらくぶりだったかしら?
お洒落もんぺの時に会ってたから最近なんじゃない?
972陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 01:08:47.61 ID:3F2AIyXJ0
>>971
あの時はまだ空襲がなかったから
973陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 02:18:15.40 ID:53Q4Cak6O
>>971
あんた馬鹿?
その話が2週間くらい前でも、ドラマの中では2〜3年以上は経ってるのよ
974陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 02:32:36.83 ID:fGgWzX1J0
>>843
昔の人は仕立て直す度まめに洗い張りするだろうからなんとか。
975陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 02:40:44.26 ID:4H5ujEO50
>>973
というか、その数年が生きるか死ぬかの時期だったからってことよね。
976陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 03:54:59.00 ID:zB4i5FYq0
ドラマの中の昭和17年頃はハル婆さんは台所で支度をしていたのよね。
それから2〜3年で横になっていることが多くて、食事は誰かに手伝ってもらっているシーンを観ると悲しいわ。
年寄りってピンピンしてたと思ったら何かがきっかけで寝たきりになってしまうんだもの。
977陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 05:22:22.62 ID:/l0zlam+0
サエからしたらしばらく店で服を売らないでいたのに何年かぶりに開いてるもんだから
そりゃ嬉しかったでしょうね
978陽気な名無しさん
>>975
あの時は昌ちゃんが「なんや戦争に勝てそうな気がします」なんて言っていた時代だったのよね。
戦争って言えば戦場だけが生き死にの場所だった頃よ。
まさか日本で空襲受けるとは思ってもみなかったでしょうね。