【ロング】中山美穂WAKUWAKUSASETE 12inch【バージョン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
中山美穂初の12インチシングル『WAKU WAKU SASETE』を語るすれよ!
ついでに初CD化も願いましょうよ

ついでにバラードアルバムの中山美穂『Ballads』
そして『Treasury』『Miho's Select 』『Dramatic Songs 』
『パーフェクトベスト』も語っちゃってw


●美穂コレクション (発売年で判断してね。)

 87年(黒帯)

 89年(限定ゴールド仕様)

 98年プレス(低価格)

 06年プレス(帯はピンク色 アルバムバージョンはシングルバージョンに差し替え+リマスタ―)


●中山美穂『Ballads』

 89年 初回カラー盤
   通常盤
   限定ゴールド仕様

 92年 廉価盤

 96年 ジャケ違い 再発盤
   これは 『Ballads2』に併せて再発。リマスタ表記は無かったわ。
2陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 03:51:57.17 ID:XJGaZKmM0
前スレ
【リマスター】MIHO NAKAYAMA COLLECTION【コレクション】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1253663209

【リマスター】MIHO NAKAYAMA COLLECTION U【コレクション】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1276381948

【リマスター】MIHO NAKAYAMA COLLECTION V【コレクション
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1290421919

【リマスター】MIHO NAKAYAMA COLLECTION W【コレクション】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1293265258/

【リマスター】中山美穂初 パーフェクトベスト【コレクション】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1294931100/
3陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 04:59:47.08 ID:rxeZdLq70
キングはいつ12インチ出してくれるのかしら?
4陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 06:11:44.15 ID:F6z977M3O
4様
5陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 08:45:44.89 ID:1ctWd5bP0
キングが出さない理由はなにかしら?この期に及んで出し惜しみ?金になると思ってない?
マスターが破損してる???
6陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 09:40:26.85 ID:qHgFLrxC0
12インチの存在自体忘れちゃってるんじゃないの?w<キング
7陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 10:22:22.54 ID:ry4zBVg50
12インチを色々ググッてたら、ジャケット発見。
何だか16歳とは思えないくらいに美穂、かっこいいわね

欲しいわ
8陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 15:27:38.20 ID:71/WKyvT0
ひゃだ!
前スレが1000到達したのね!
信じられないわw
乙よ>>1
あたしに代わって新スレthanksだわ。
過去スレに50レス通過しなかったことあったのが信じられないわね。
スレエンドをもう監視しなくてよくなったのね。
あなたたちに押し付けるわ!
じゃあねドロンするわw
9陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 18:14:44.50 ID:uOAbmuXC0
>>8
姐さん、押し付けずにドロンしないでよw

でもまさか前スレが1000いくとはあたしも思わなかったわw
前スレでそれなりにちゃんと書き込みがあって
DAT落ちの心配も減って、少しは姐さんの負担も減ったのかしらw
10陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 19:26:29.22 ID:MjpfOfR10
「飛び乗る時つまづくのよ」(派手)

って噛みそうになるわ
11陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 19:52:10.60 ID:GYvD2Ye40
3スレ目あたりはレス数が20イか無かったのよねw
12陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 00:54:30.70 ID:2+lwvBDO0
継続は力なり。
やっぱり書き込むって大事なのねw

12インチは、公式サイトの「Single」ページでもスルーなのよね・・・
13陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 01:05:27.63 ID:J+jVbv5k0
あたし12インチ持ってるわ、未開封よ。なんでも2つ買っとくもんね。
14陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 01:34:32.45 ID:/8mb0s3I0
あら、羨ましいわ。でもあたしレコード聴けないから、やっぱりCD化求むわ
15陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 04:14:48.35 ID:5kzc38UY0
本来はコレクション1に収録されるべきだったのよ。12インチは
16陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 04:52:53.67 ID:uSz5Ma8X0
この際、コレクション3のボーナストラック扱いでもOKよ
17陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 08:02:01.62 ID:pfaZMp/k0
18陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 09:19:06.66 ID:EGFo1e/q0
>>15
アナログ盤には入りきらないんじゃない?
19陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 18:08:34.41 ID:8Pr0Kiq10
収録時間には限りがあるしね
20陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 19:06:19.47 ID:YympZQd50
最高位22位の3万枚台ってどうなの?まずまずってとこ?
21陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 19:49:23.24 ID:nzTaX7CnO
>>20
何の話?
美穂である?
22陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 19:56:04.23 ID:byknUQFJ0
12インチなら上出来じゃないかしら
23陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 23:11:00.42 ID:tOqEnN4v0
一概に比べられないけど
マーチカラーやA Plece、Adoreよりかは
順位もセールスも良かったのねw
24陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 23:25:55.57 ID:AoZlf4HK0
A Place Under The Sunってギリギリ1万枚だったわよね。しかも40位
マニアックすぎたかしら?
25陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 23:27:30.56 ID:LsicNICS0
WAKUWAKUのシングルはフェードアウトするけど、12インチはなまいき盛りでオンエアされていたのと同じでフェードアウトしないのよねえ
26陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 00:11:40.03 ID:n0ISVYrS0
あたし再放送でドラマ見てたから、少しだけ12インチ聴いてた事になるのね
27陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 03:06:08.94 ID:1E6qdh6z0
美穂はアルバム曲でもいくつかテレビで披露したわよね?
Switch on、Liberty Girl、Koiiro、KissKissKiss、Love…

アタシ的にはあと
花瓶、I KNOW、Try or Cry、Destiny、野蛮な宝石、COCKATOO、あくとれす
ふったりの〜、Spiritual Kisses、Eternities等
(97年までの各アルバムから一曲を厳選)をテレビで見てみたかったわ。
28陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 09:26:41.69 ID:Rh0cEz9/0
12インチのB面なんだったかしら
29陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 09:42:05.29 ID:y4OqeDo00
調べてみたわ。インストみたいね

SIDE B
WAKU WAKUさせて (ロングバージョン・インストロメンタル)
30陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 09:59:00.56 ID:Rh0cEz9/0
んまあ
即レスありがとう
わがわざ調べて下さったのね
29さんに幸あれ!
31陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 10:22:16.65 ID:5TPHPbfS0
>>27
Kiss Kiss Kissって苦手なのよねえ
ミッドナイトタクシーとコラボなんだろうけど、どうせメロウの曲からやるなら
Treasureかプラキャが聞きたかったわ@FAN
32陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 19:29:48.59 ID:Gady0O3H0
ファンに出演した時、世界中歌ったときの紫の衣装が派手だったわねw
この時のThinking〜はとっても良かったわ
33陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 21:15:37.49 ID:iFiqKGEq0
33wakuwaku!!!
34陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 00:09:36.60 ID:BZmjg01W0
「34」ゲット。

「34」は昔、美穂のバックバンド名だったわよね
35陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 04:19:32.16 ID:oir4fpkj0
>>27
Destinyはビデオシングルだし、テレビで唄ってもよかったかもしれないわね
36陽気な名無しさん:2011/10/28(金) 12:23:26.91 ID:NAD28x2K0
>>27
あたしも野蛮〜、あくとれす大好き。かっこいいわよね。シングルでも全然okよね、もったいないわ。ライブで野蛮歌ったときは鳥肌立ったわw
37陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 01:26:20.52 ID:J7mvNw/E0
>>27
「花瓶」は、若奥様のスペシャルで歌ったんじゃなかったっけ?
38陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 21:12:20.64 ID:M9l8P26d0
Virgin EyesよりDestinyをシングルで出せばよかったわ
89年からシングルは無難な曲ばっかりなっちゃったわよね
アップな曲ならローザと世界中しか良いのないわ
90年のセミス・女神・愛してるの3曲なんて駄曲すぎるわw
39陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 22:09:11.44 ID:2KLEz4Ev0
あら、若奥さまって言えば、来年一月DVD-BOX発売みたいね。
40陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 22:27:06.61 ID:Tc02WTQ20
12インチが流行ってるからとりあえず出したんでしょうけど、
単純な継ぎ足しじゃなくて、それなりにかっこよかった。
ジャケのかっこよさと盤が黄色の透明の遊び心に、
買って満足したものだったわ。
41陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 22:52:36.36 ID:ELP75Iyz0
メリクリ&ハッピーニューイヤーのカードが入ってたわね>12インチ
あとアルバムじゃないのにEXOTIQUE用のポスター貰ったわ
あの12インチ1200円だったかしら??
小6のアタシには高い買い物だったわ
42陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 23:53:10.75 ID:Z00Na12s0
サウンドのかっこよさ
ジャケのかっこよさ
メリクリ&ハッピーニューイヤーのカード・・・


キングやるじゃないの!ますます欲しくなったわ
43陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 01:05:14.31 ID:kGP3876r0
>>37
若奥様のスペシャルって当時、一回見ただけだけど
「花瓶」唄ったのは全く覚えてないわ〜
というかその頃、シングルしか聴いてなかったから
まだ「花瓶」の存在すら知らなかった時期ねw

>>39
これはいい情報、グッドタイミングだわ!
DVD-BOXにスペシャル収録されるかしら?
「花瓶」、見てみたいわ!
44陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 02:45:49.01 ID:vL9gQqPD0
>>36
野蛮とあくとれす、かっこいい曲だしシングルにして欲しかったわ
この2曲、今でもライブDVDでよく見るし、ダンスもキレがあって
かっこいいのよね。あくとれすは特に声もよく出てるし
45陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 05:25:19.16 ID:cAmipVhX0
>>38
もしくはVirginとTaxiの間にリリースするとかね
半年リリースが空いたんだし。<Destiny

90年のセミス・女神・愛してるはね〜
シングルにしては・・・ね。アルバムの中の一曲ならいいんだろうけど。

Taxiとか好きな曲はあるけど
89年〜90年は比較的無難というか地味というかw
そう考えるとローザの登場、ヨシマサとの出会いは有難いわ。
バラードもいいけど、もうちょっと多くアップテンポのシングルを聞きたかったわね
46陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 19:50:41.93 ID:KA6FBu490
あたし、Destinyの良さが全然分からないわ。
47陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 21:40:28.80 ID:bKwPA0eE0
意外と好きな曲がここではあまり人気なくてビックリだわ
Pure Whiteとか
人それぞれね

あと私のWAKUWAKUの12インチ今でも持ってるけど黄色い盤じゃなくてショックだわ
48陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 23:24:07.84 ID:rBwktQ9Q0
企画物なのに再プレスするほど売れたのね
49陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 00:37:57.97 ID:Pozm/z8u0
へえ、12インチも黄色盤はある意味貴重なのね
50陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 01:30:25.50 ID:l5zod/pU0
黒盤の方がある意味貴重よ?
持ってる人のほとんどが黄色でしょうし。
51陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 03:35:00.69 ID:em4jvvmA0
両方お持ちの姐さんがいたら羨ましい限りだわ
52陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 05:27:08.39 ID:Whgb0J630
>>47
Pure WhiteはThe Eternitiesと並ぶ、ライブで〆の曲というイメージだわw
でもこの曲好きよ。というかアルバム「Pure White」は捨て曲なしって感じ。
あみあげた夢、宇宙(そら)、星の盗人、Title、ふったり…
スローバラードの宇宙(そら)やPure Whiteなどはあるけれど
主にアップテンポが中心で聞いてて飽きないわ。
あたし的にシングルメドレー以外のこれらの曲の部分を
一番映像化して欲しかったのよね、94年のライブのDVDは。
53陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 18:13:20.95 ID:x98yDszh0
Pure White Live'94 のDVD完全盤を求むわ
54陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 19:52:31.04 ID:blfp2vNT0
飯島愛が昔番組で思い出の曲とかってディスコの曲をレコード出してかけてたけど
WAKUWAKUの12インチをかけてて黒盤だったわ
55陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 00:33:29.84 ID:qK7grHN10
愛、随分マニアックなレコード持ってたのねw
56陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 04:59:53.73 ID:gCCLooHM0
肝心の美穂はワクワク12インチの存在自体は知ってるのかしらw
57陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 00:05:34.05 ID:L02FQ+2O0
ロゼカラー自体は嫌いではないけれど
Treasuryにはロゼカラーではなくミッドナイトタクシー
をセレクトして欲しかったわ〜
58陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 07:48:27.28 ID:FwpQjypUO
作曲家売上ベスト3が
筒美京平
小室哲哉
織田哲郎
でこの3人ともに楽曲提供うけたことあるのって
美穂とオギノメちゃんだけなんだよね
59陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 08:06:10.31 ID:5Tu/DHO8O
酒井法子は?
裕木奈江は?
60陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 18:25:12.06 ID:JJZchk+z0
シングルでいうと

「C」、生意気、ビーバップ、ついてるね、ワクワク、派手
JINGI、5050
世界中

ってところかしら?
ほう、やっぱりその3人のヒットメーカーの存在は大きいわね。
美穂も作曲家売上ベスト3から曲提供されてラッキーガールね
61陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 18:53:22.27 ID:mWCUqh0B0
愛してるっていわない はいいんじゃない?
セミス・女神も美穂にとって歌いやすそうでいいじゃない?w
62陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 19:12:25.21 ID:aeKofbfF0
愛してるっていわないは「すてきな片想い」にピッタリな詞だと思うけど
曲調が明るすぎというか、そこが少し気になるわ。
最近、女神は好きだわ。昔は好きじゃなかったけどw
女神〜野蛮〜泣かない指輪はあたしのジュエルナお気に入りコースw
ちなみにセミスは今もスルーだわw
63陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 21:02:07.71 ID:5Tu/DHO8O
女神たちの冒険は森高千里のボツ曲レベル。野蛮な宝石のほうがシングル向き
64陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 23:00:26.01 ID:dsfWSfy40
あたしもどちらがシングル向けといえば
野蛮>>>女神
かしらね。真夏のシングルだから余計に野蛮で暑さを吹き飛ばして欲しかったわ
65陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 00:00:25.76 ID:WXH8B6pL0
WAKUWAKUは、夜ヒットの初お披露目のときのが一番かっこよかったわ。
(つべにないのよね)
衣装はモスグリーンのチャイナ服。
ダンサーがいて、いすを使った西条先生のパフォーマンス。
キレがいいダンスとサウンドとが合ってたわ。

ほかは美穂が好きなふわっとした衣装に、頭に飾り物して、歌と合ってないし、
声もダンスもキレがないのよね。
66陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 00:20:13.32 ID:lIv/tCwu0
WAKUWAKUって夜ヒットで何回も歌ってたよね。
月二回位のペースで出てたような。
そのせいか、次の派手までの間が長く感じた。
またワクワク?と思ったらハートのスイッチを押してだった時は嬉しかったわ〜。
でもその二週後ぐらいにはもう派手‼で出たような。
67陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 00:27:57.51 ID:yR/jhL5q0
でも歌手デビューして2年も経たないうちに
シングルのカップリング(ハートのスイッチ)を歌わせてもらえたのは
すごい事よね。
それだけ美穂人気や歌唱的にも比較的安定期だったのかしら。
68陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 00:37:25.70 ID:6BjOEWYm0
ハートのスイッチはキャミソール姿で、鳥かごのセットだったわ。
当時はキャミソールなんて流行ってなくて、シミーズとからかわれてた。
下着だけど、エレガントなデザインが気に入ったからって理由で
衣装にしたと言ってたような。
69陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 00:44:05.79 ID:6BjOEWYm0
「派手!!!」は美穂自体はおとなしいから苦笑したものだわ。
一番好きなのは、ママアイ第1回目のカトケンテレビの歌のコーナーで歌うシーン。
色鮮やかな布がバーッと転がり落ちてくるやつ。

そのシーンを見逃した次男にどうだったと聞かれた三田村さんが、
「布がバーッと降りてきて・・・」とかしどろもどろに説明してて笑ったわ。
70陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 01:23:42.01 ID:Reo1fgT00
確かに美穂本人は「派手」というよりかは「地味」な方だものねw
芸能人にしては。
ママアイでは美穂の曲も色々聞けたわよね
シングル以外にものちにコレクション2に収録される「I Cant Follow You」とか。
どうせなら最新アルバム(エキゾチック)からも全曲聴きたかったわw
71陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 03:45:59.36 ID:TN2DyQgo0
>>65のワクワクin夜ヒット見たことないわ、多分。
つべで見たことあるのとは違うわ。みてみたいわ

>>68
ハートのスイッチはつべで見たことあるわ。
そうそう鳥かごのセットが印象的だったわ。

あとリバティーガールも見たわ。
こちらはミラーいっぱいのセットだったわね。
72陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 04:45:34.31 ID:MJ6j/xHE0
>>66

86.09.10 ツイてるね ノッてるね 
86.10.01 ツイてるね ノッてるね 
86.11.05 WAKU WAKUさせて 
86.12.03 WAKU WAKUさせて 
87.01.14 WAKU WAKUさせて 
87.02.25 SWITCH ON(ハートのスイッチを押して)
87.03.18 派手!!!
87.04.08 派手!!!
87.05.13 派手!!!
87.06.24 50/50
87.07.22 50/50
87.08.26 Liberty Girl
87.09.30 CATCH ME
87.10.21 CATCH ME


夜ヒット出演記録から一部伐採。ほぼ1ヶ月に一回のペースだわw
ワクワクは3回歌ったみたいね
73陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 23:37:10.99 ID:TUl4ue4C0
中山美穂の夜ヒットDVD出ないかしらね
74陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 23:43:53.26 ID:ZoxKPpxs0
Liberty Girlは赤と黒の衣装でよかったわ〜。
美穂ってリボンとかで髪をまとめてることが多くて
(エキゾチックのジャケみたいな)、
曲と合ってないしあまり好きじゃなかったけど、
Liberty Girlは似合ってたわ。
75陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 23:57:01.18 ID:ABxiyBym0
派手って茶色の衣装だったかしら
タイトルとは裏腹に地味ねぇって思った記憶が
76陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 00:17:19.76 ID:AD3YoPS10
確かに思い出せないほど、衣装は地味だった気がするわ
派手はとくにイントロ聞くとそれだけでワクワクしてしまうわね
ただMステだったかしら?
スタジオの機材に乗って、それが動きながら高いところで歌った派手は。
あれ、怖くなかったのかしら?
77陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 01:34:41.30 ID:4fZxebjG0
>>74
美穂は赤が良く似合うと思うわ

Liberty Girl久しぶりに見たくてユーチューブ行ったらなかったわ。残念
78陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 19:15:17.46 ID:EWnqjWl60
次々に美穂音楽番組動画、削除されてく・・・・・気がするの
79金持ち名無しさん:2011/11/04(金) 20:35:17.01 ID:HcmnZKku0
80陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 00:05:44.28 ID:21L1ZGbB0
ByeByeMySeaBreezeもテレビで歌ってもいいくらい
シングル向きの曲だと思うわ
81陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 00:43:08.10 ID:yBgkV4FX0
12インチがアップされてたわ

ttp://www.youtube.com/watch?v=pj68h5ibsXo
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 03:43:33.46 ID:OIXD5okH0
http://c.2ch.net/test/-/kyon2/1315049647/g?g=147
復帰出来るならしたほうがいいよ、40なのにあれだけ綺麗なんだから
じゃないと中山美穂みたいに化け物化するぞw
83陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 03:53:53.49 ID:pS3jq9Sb0
>>81
少し声質が高い気もするけど、シングルのとは違うのかしら?
でも気持ちよく声が出てるわね
最後もフェードアウトしないのが新鮮だわ
それにしても黄色のレコード盤が輝いて見えて羨ましい限りだわw
84陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 09:08:57.43 ID:hExf9GNT0
回転がちょっとはやいんじゃないかしら?
レコードやカセットって機種によってちょっと早かったり遅かったりあったわ
85陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 20:06:24.92 ID:CwRrjS7H0
12インチのアレンジは誰がやってるのかしら?

黄色い盤うらやましく思えるわ
WAKUWAKUは美穂も好きな曲なのにライブでなかなかやらないわよね
当時はこんな曲歌ってるアイドルがいなかったからすごくうれしかったって思い入れがあるのに
86陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 23:58:51.22 ID:Whqyd3US0
シングルと同じ船山基紀さんみたいよ。
船山さんのWIKIの編曲リストに12インチも載ってたわ
87陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 01:35:54.65 ID:iBwAjAdh0
アイドル時代はWAKUWAKUはライブの定番だったのにね。
WAKUWAKUを最後にライブで歌ったのっていつになるのかしら?
やっぱり94年のシングルメドレー時が最後?
88陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 05:28:02.28 ID:0t4RuWAP0
フェードアウトするシングルより
フェードアウトしない12インチの方が好きだわ
89陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 11:25:43.66 ID:b942CYU40
結局、12インチバージョンは
デジタル音源化されてないの?
レコードしか聞く方法はないのかしら。
90陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 12:20:45.68 ID:fWMCfJ3O0
>>82

WAKUWAKUの12インチ、イイね〜。
フェイドアウトじゃない終わり方がいいね。
テレビではこのバージョン使ってたよね。

シングルヴァージョンで、終わりだけこの12インチバージョンを聞きたい!
91陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 12:56:43.63 ID:SzY3YAMN0
浅香唯はセシルとかシングルではフェードアウト、アルバムはテレビで歌う時と同じ終わり方で嬉しかったわ
92陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 15:09:19.46 ID:fWMCfJ3O0
WINK「愛が止まらない」も同じで、シングルではフェードアウト、アルバムのロングバージョンはテレビで歌う時と同じ終わり方やったね。
93陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 20:39:00.34 ID:wW3edTfo0
Makin'Dancin'で人魚姫の終わり方がドラマとかの終わり方になるのかなって思ったら違っててしょっくだったわ
94陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 00:47:03.06 ID:VaXwTa0/0
Makin'Dancin'とかDANCE BOXとか買ったきりほとんど聴いてないけど
この12インチをきっかけに別バージョンやダンスバージョンなど
色々聞き比べしたくなったわ。でもその2枚、今手元にないのよね〜
95陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 01:04:48.55 ID:xiBA+D710
一斉にキングにメールでも送るだけ送ってみる?みんなで
96陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 02:02:06.11 ID:YFEjIcXk0
そうね。ダメもとでね。
ついでに97年ツアーのDVD化と
美穂が歌う気になったら、CD製作とライブツアーの企画も
お願いしてみようかしら。

ちょっと図々しいかしらw
97陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 04:06:53.78 ID:3Jd77LaT0
>>89
今のところこのレコードでしか12インチ聴けないわ。
このつべが削除されず一日でも長く見れることを祈るわ

>>90
テレビではフェイドアウトする演奏は難しいものね
12インチのような終わり方でないとね。

>シングルヴァージョンで、終わりだけこの12インチバージョンを聞きたい!

これいいわね!
98陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 07:19:43.36 ID:P2ijTf450
そんなの、シングルver.の後ろにエンディング切り取ってくっつければ簡単に出来上がるじゃないの。
99陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 08:20:38.30 ID:lNFC+gzC0
>>94
Makin'Dancin'は当時ハマったけどDANCE BOXは受け入れられないわ
100陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 08:26:17.75 ID:3PIB48Mo0
姐さん、そんな簡単に言わないでw

12インチの終わり方は、何だか引き締まっていいわね
101陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 08:28:52.76 ID:3PIB48Mo0
あら、やだ。>>100の最初の一文は>>98さんに申し上げたのよ

>>99
DANCE BOXは付録は受け入れられたわ
102陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 17:27:16.66 ID:ra5bZQCw0
>>76
怖かったって言ってたわよ。
実際クレーンが一瞬スピード早めた時に目見開いて怖がってたし。

DANCE BOXは紙ボックス仕様で付録付き、ジャケットの美穂は文句なしの美貌、
なのにあの中身でズッコケたわw
あのミックスをいい!と思った人がいるなら是非お会いしたいわww
103陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 18:01:18.29 ID:dE0hP9rC0
派手、クレーン乗りながら、よく歌えたわよねw

DANCE BOXはなんだっけ?
PS I LOVE YOU(仮)というオリアルかベスト企画を考えてたけど
それがボツになって急遽そのDANCE BOXになった経緯があるのよね。
あたしは、別に無理してDANCE BOX製作しなくても良かったと思うわw

それよりかは5曲入りくらいのミニオリアルを出して欲しかったわ。
全曲、作詞:一咲 作曲:ヨシマサというのはどうかしら。
ちょうど発売時期がツアー後半戦だったからそれに合わせて少しセトリもいじってね。
でも波数の撮影などでそんな時間はなかっただろうけど
104陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 20:20:48.36 ID:S5zKTpwk0
DANCE BOXはプレゼント応募券があったわ

フェードアウト系ってテレビ用の終わり方って変なのあったりするわよね
美穂に限らず
シーパラはダメだと思うわ
105陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 00:16:19.11 ID:ccqQZcUR0
シーパラの終わり方って何だか萎んでいく感じかしら。
ワクワク12インチは潔さを感じるわ。

106陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 01:00:16.73 ID:B3HD8odW0
「愛してるっていわない」っもフぇイドアウトの音源より「すてきな片想い」の終わり方はいいわ。
でもドラマの方はスタートのキラキラ音がないのよね。
107陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 02:19:45.12 ID:0ybcnYVF0
アタシも「すてきな片想い」の終わり方好きだわ。
ドラマのスタートのキラキラ音がないのは時間的制約かしらね。

キラキラ音で始まり、ドラマのような終わり方のバージョンがあったら一番ね
108陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 12:55:44.18 ID:Yh7gTP6i0
30周年に出るかしら12インチバー
109陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 15:18:22.63 ID:Yh7gTP6i0
会いたい時にあなたはいないも良かったわ当時リアルタイムで見てたわ
110陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 18:24:56.40 ID:kAkmhJXK0
逢いたいときに〜の主題歌、遠い街のどこかで・・・
って数ある美穂ドラマの美穂主題歌の中で
最もドラマの内容とマッチした主題歌だったと思うわ。

遠い街以上にヒットした世界中やただ泣きも名曲だとは思うけど
そのドラマとはあまりリンクしないもの。
111陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 19:20:20.47 ID:QxncpSVq0
>>108
30周年の時でいいから12インチ出して欲しいわ。

美穂ってあまり○周年など記念イベントってやらないわよね。
昨年25周年は記念というより映画サヨイツで女優復帰祭りだったし。
20周年時は出産して子育てに専念だったし。
15周年あたりは・・・・・バスツアーがそれに当たる?
強いて言えば、10周年の時にスペシャルライブやったり
通常ライブで昔の懐かしの美穂シングルを歌うコーナーがあったりと。
あたしも別に派手なのは望んでないけど記念ライブでいいからやって欲しいわ
112陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 20:09:51.18 ID:MYwjjH9A0
すてきな片想いと愛してる
逢いたいときと遠い
これが1年入れ替わって放送されてたらどうだったのかしらって考えたことあったわ
遠いが人気あったから愛してるが次の年に売れるって感じがするし
113陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 00:30:02.01 ID:lzotZOzw0
でも愛してるってちょっとキラキラしすぎというか
アイドルチックな歌だから、遠い街ほどは売れなかったかもよ?

但し、もしすてきな片想い&愛してるが
91年以降のドラマ主題歌バブル時代の最中に放送&発売してたら
36万ではなく50万くらいはいった可能性はあるわよね
114陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 01:00:45.38 ID:HDH1vnWW0
2日前にスタジオで歌ってるユアマイがつべにアップされたばかりだけど
既に株式会社プレゼントキャストさんによる著作権侵害の申し立てにより削除
されてたわ。

削除早すぎじゃない?w
このプレゼントキャストさんって一体何者?
115陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 02:25:59.24 ID:k/PBo6SW0
すてきな片想いといい、逢いたいとき〜といい、脇役の女優が微妙だったと思うのはゲイだからかしら?
男優は圧倒的にすてきな片想いよね?

12インチ、来年くらいには出してほしいわ。そんなに何年も待てないー
116陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 03:51:58.71 ID:cIxBi8rH0
もう25年、四半世紀待ってるわ・・・12インチ
117陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 15:43:43.46 ID:Yfsjur1k0
118陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 17:26:24.89 ID:+313ZvCu0
ドラマヒットの曲が入ったオリジナルアルバムって少ないわよね
119陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 20:31:39.89 ID:0/EWGgB+0
ドラマチックソングスってベストあったわね。アレ、売れたのかしら?
我が家も姉ちゃん買ってたけど。

今日はパーフェクトベスト聞いたわ。ライナーノーツ書いてる人、知らない人だけど
彼の中では女優中山美穂の頂点は「すてきな片想い」なのね。
「すてきな片想い」が一番好きな人っているのかしら?
120陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 20:41:05.25 ID:Fd1NMO+F0
ライナーノーツなんか入ってるの?
そういや最近CD買っても滅多に歌詞カード見ないわ
121陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 20:49:36.56 ID:Xx5SiSPR0
>>114
民放5局と広告会社で設立した会社らしいわ。

>>119
ドラマチックソングスはまだ世界中の誰よりきっとがランクイン中の発売だったからそこそこ売れたわよ。
美穂の写真1枚も使わないやっつけ仕事のアルバムでキング的には決算前にいい仕事しくれたんじゃないかしらw
122陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 22:18:28.79 ID:5Rx90G0nO
ドラソンは美穂が充電中で稼げないから
穴埋めで作ったって感じだよねw
しかも売れたからキングはウハウハだったろうけど
でも美穂にしか作れないアルバムだよね
主演&主題歌であれだけ実績あるのは美穂くらいだし
けどあのジャケは好きじゃないw
何かしら他に写真あったろうに
123陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 01:27:22.62 ID:0RE6Ck3L0
美穂のベストアルバム売上

87.11.15 *1位 30週 54.2万枚 COLLECTION
89.03.20 *2位 *9週 19.5万枚 Ballads
90.11.21 *2位 16週 39.2万枚 COLLECTIONU
91.12.24 *1位 *9週 30.7万枚 Miho's Select
93.01.20 *2位 13週 43.5万枚 Dramatic Songs
93.11.26 *9位 *5週 *8.9万枚 Blanket Privacy
95.03.01 *3位 15週 59.0万枚 COLLECTIONV
96.12.18 25位 *5週 *4.1万枚 BalladsU
97.04.09 *3位 11週 33.3万枚 TREASURY
01.03.07 28位 *1週 *0.9万枚 YOUR SELECTION 1
01.03.07 62位 *1週 *0.5万枚 YOUR SELECTION 2
01.03.07 67位 *1週 *0.4万枚 YOUR SELECTION 3
01.03.07 68位 *1週 *0.4万枚 YOUR SELECTION 4
124陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 08:46:59.69 ID:tVNEdYZu0
>>120
データブックが同梱された初回盤の話じゃないかしら?>ライナーノート
あの本ここでは評判悪いけれどあたしは好き。カップリング曲を確認するのに便利だわ。

>>123
COLLECTIONWのデータは?w
125陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 10:28:12.55 ID:9hUkRSQ2O
COLLECTIONUの歌詞ガードにはライナーノーツ
というか解説があったよねあれって初回生産分だけなの?
Vにはなかったらつまんなかった

126陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 12:13:07.31 ID:0RE6Ck3L0
>>124
COLLECTIONWは、100位圏外だから、データなしよ。

>>125
COLLECTIONUのライナーノーツは初回生産分じゃないわよ。
>>124の言う初回生産分というのは、TREASURYのデータブックじゃないかしら。
127124:2011/11/10(木) 12:41:24.39 ID:5BYM+V9f0
初回生産分というのは、TREASURYのデータブックだったわw

圏外だったら圏外って書いてほしかったの。
128陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 13:39:22.61 ID:9hUkRSQ2O
TREASURYのデータブックはいいよね
歌詞カードは写真少なくてつまんなかったけど
美穂のアルバムって歌詞カードつまんないの多いよねw
特にCOLLECTIONVとか、OLIVEとか
もっと写真載せたらよかったのに
129陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 17:07:15.09 ID:x+xKXfio0
TREASURYのデータブックは
ただ並べただけという気がしないでもないけどw
キングにしては上出来だったわよね?

確かに美穂のアルバムの歌詞カード、総じてつまらないわw
写真も少ないわよね。
ただポジティブに考えればそれも製作側の意図かもしれないわ。
純粋に歌、曲だけ楽しんでください、という感じで。
OLIVEなんかね
COLLECTIONVなんかは手抜きだと思うけどw
せめてUみたいにライナーノーツ欲しかったわね
130陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 18:42:15.57 ID:IYboR58C0
>>122
>でも美穂にしか作れないアルバムだよね
>主演&主題歌であれだけ実績あるのは美穂くらいだし

確かに美穂くらいだわ<ドラソン
キングも目の付け所はいいなと思ったわ。
問題は、中身よね〜
「C」から「世界中」までの未公開の写真とかなかったのかしら?
あとそれぞれのドラマの写真を使うとか。

まぁ、でも43万の売り上げは凄いわ。
それだけ「世界中」の威力は凄かったものね。
年が明けてもシングルはまだまだ売れてたし。
131陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 18:49:11.39 ID:kzBhyjjw0
OLIVEはジャケットにも美穂がいなくて寂しかったけどあえてああいうアーティスティックな感じに
したのかと思ってたわ。
でもステッカー(?)で美穂のモノクロ写真があって、あの頃の美穂ってKOSEのCMとかでも美人売りにして
ビジュアル的に凄くいい時期だったからもっと他の美穂も見てみたかったと今は思うわ。

COLECTION3は私も手抜きだと思うわ。
FOR YOU放送中でミリオン2曲収録、オリアルに入ってないシングルも多数収録、CDバブル時代
だったんだからボックス形式にしたりしてもっと豪華にしてガンガン宣伝してたらもっと売れたと
思うのに勿体ないわね。
132陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 19:04:54.12 ID:W4z3INEe0
COLECTION3は売り方次第でもっと売れたわよね〜
ドラマ絶賛放映中、主題歌もそれなりにヒットしたんだし
世界中、ただ泣き、遠い街など美穂の三大売り上げシングルが入ってるんだし
ミリオンとまではいかなくても70〜80万くらいはいけたと思うわ。
おまけに美穂の誕生日発売、デビュー10年(少し超えてるか)なんだし
もうちょっと力入れてくれても良かったわね
せめて「Treasury」並みに

OLIVEはアーティスティックなものを目指してたんでしょうね。
ジャケ、歌詞カードから肝心の楽曲まで。
ちょっとお洒落感も感じたわ。中のモノクロ写真もいいわね。
モノクロが似合うのは素材が良くないとダメらしいわ
133陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 20:04:09.89 ID:XGXuFga00
OLIVEの時
雑誌とかに載っていたアー写の美穂を見てイメージ変えたんだわって思ったわ
134陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 21:12:43.23 ID:7p24E0Zf0
歌い方や曲自体もそれまでのイメージとはちょっと違う出来栄えだったと思うわ。
135陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 21:53:36.50 ID:6Y44Krk/0
>>123
コレクション1って30週に渡ってランクインしたのね。
シングルでは世界中やローザが確か27〜28週だから
シングルアルバム通じて、このコレクション1が最長ランクイン作品かしらね

コレクション1は87年〜88年のアイドル最盛期に
ファン以外の一般にも手軽に中山美穂の(シングル)曲を復習するために
最適なベスト版だったと言えるわね。ロングセラーも頷けるわ
136陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 22:43:28.30 ID:qoRHa1A/0
>>118
「C」→「C」
WAKUWAKUさせて→エキゾチック
派手→オリアル未収録
CATCH ME→CATCH THE NITE
人魚姫→オリアル未収録
愛してるっていわない!→オリアル未収録
遠い街のどこかで…→オリアル未収録
世界中の誰よりきっと→オリアル未収録
ただ泣きたくなるの→オリアル未収録
HERO→オリアル未収録
未来へのプレゼント→オリアル未収録


あら!11枚のうち、たった3枚だわw<オリアル収録の自身ドラマ主題歌
しかも後半は全くゼロ。
これは夏にオリアル、秋または冬にドラマが主だったせいかしら?
それとも美穂がシングルとアルバム製作に一線を画した結果かしら?

ただ泣きたくなるのあたりはPure Whiteに入れても良かったと思うけど。
ただ泣き後、ベストリリースないし。
137陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 23:33:52.30 ID:SJSf30Ma0
12インチってTreasuryのブックレット、シングル欄に載ってたっけ?
138陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 01:09:21.68 ID:jQjJ/6dBO
>>131
98年ツアーのパンフは、美しい美穂満載だけど、なぜかあの年はサイズが小さいのよね。
CD-ROMもついてたわ。

>>137
CとCATCH MEは、オリアルにはアルバムバージョンで収録だから、
実質ワクワクだけね、オリアル収録シングルは。
139陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 23:52:56.49 ID:63nKjWK30
そういえば、98年ツアーのCD-ROMあったわね〜
その頃まだパソコンとかなくて見れる環境になかったから
ひょっとして今の今まで見た事ないかもしれないわw
140陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 04:39:34.89 ID:e0dHvemH0
>123
96.12.18 25位 *5週 *4.1万枚 BalladsU
97.04.09 *3位 11週 33.3万枚 TREASURY

何で未来へのプレゼントの直後にリリースしなかったのかしら<TREASURY
そうすれば50万前後はいけたかもしれなのに。

そして何で未来へのプレゼントの直後にリリースしたのかしら<BalladsU
未来への〜はバラードじゃないのに。
141陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 07:50:36.30 ID:O0MR2eqvO
Deep Lip French と True Romance が惨敗だったから、ベストを出すしか無かったのよ、連続で。
142陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 13:53:52.80 ID:DiXDmzkc0
エキゾチックツアーで歌ったのかしら
143陽気な名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:46.24 ID:ND3ta2VP0
http://www.kingrecords.co.jp/cs/info/faq.aspx

さぁ、12インチCD化の声をみんなであげましょうよ!
興味のある方おねがいします。興味のない方スル―してね。
レコード中古で買って焼けよ!とか、いじめないでね。
144陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 00:07:58.77 ID:1UaRxEYu0
送っといたわ。ついでに97年ツアーなど映像化されてないライブのDVD化も
お願いしちゃったわw
また気が向いた時に送ってみるわね
145陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 01:39:13.98 ID:/JIuVupz0
>>142
エキゾチックツアーって妙に公演数少なかったわよね。
反逆同盟とかの撮影で忙しかったのかしら?

アルバムのエキゾチックは大好きだから
このツアーもDVDにしてほしいわ
146陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 03:58:43.07 ID:IZfB3hgy0
>>141
DLFでデビュー当時以来の10万割れ@オリアルだったわね〜
True Romanceはノンタイアップでアルバム出した後のシングルカットで
カップリングの不意のKISSもDLFに入ってるし
キング、何考えてるのかしら?w
147陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 09:18:46.62 ID:ZpNrekXrO
Thinking About Youで初のトップ10圏外!同じキングの内田有紀の「幸せになりたい」に負けてしまい!!そしてTrue Romance 最高35位。岡本真夜様々ね♪
148陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 09:21:00.74 ID:ZpNrekXrO
この時期、変に天使グッズやスピリチュアルなモノやパワースポットに凝ってたわよね、美穂w 95〜96年あたり
149陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 12:29:28.94 ID:vbOurwlYO
>>148
TREASURYのジャケとかね
確かにあれはかわいかったけど
けど未だにAngelの曲のよさがわからんw
美穂は気に入ってるみたいだけどね
福山とのラジオでもチョイスしてたし
150陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 13:20:18.91 ID:M5Nzzp4xO
>>147
トップ10落ちしたのはその前、95年のCHEERS FOR YOUよ。
151陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 17:48:40.87 ID:edfmtyPl0
CHEERS FOR YOUはいきなり17位だもんね
レベルが高い週だったのか
美穂の歌手としてのパワーが落ちてきたのか
プロモを一切やらなかったせいなのか
原因は様々よね
152陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 19:04:42.80 ID:vbOurwlYO
CHEERS〜と同発で静香もシングル出したよね
揃ってベスト10逃したのは結構衝撃だった
総売上も同じくらいで同じ時代生きてきたから
とうとう世代交代の時期がきたと感慨深かった
153陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 19:28:18.79 ID:LLlSL/TW0
小室ファミリーの台頭もあって
95年は女性シンガーの世代交代の象徴の年であったと思うわ。

>>149
Angel、福山のラジオでもかかったっけ?
そういえばそんな気がするわ。
この曲はまぁまぁ好きだけど
美穂のこの曲に対する強い思い入れはなんとなく伝わってくるわ。
ライブでも良く歌われてたし。
一つ難をいえば、「Thinking〜/ANGEL」は
どちらもいい曲だと思うけど
2曲ともこってりとしたバラードなのよねw
一方をアップテンポの曲にするとかして欲しかった気がするわ
154陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 20:33:04.92 ID:ZpNrekXrO
チアーズはアレンジがダサダサ。あとリミックスも微妙。テレビで歌わなかったし。
155陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 23:03:49.34 ID:EGdolc+p0
チアーズは色々中途半端だったわね。
95年あたりの美穂はすでに落ち着いてた感があるから曲自体合ってないし。
もう2〜3年早く歌ってたら良かったかも。
もしくはシーパラのような弾けた感じにするとか。
156陽気な名無しさん:2011/11/14(月) 23:24:14.70 ID:62LNIxYV0
>>155
ていうか95年は曲がダメだわ。映画のあとで気が抜けてるというか。ただ泣き〜未来への間と言ったほうがいいかしらね。髪型もイマイチだし。
157陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 00:08:00.98 ID:EuCcr3b60
Hurt to HeartとMid Blueはそれなりに良かったとは思うけど
95年前半は映画やドラマなど女優業が色濃かったせいか
95年の歌手活動はなんとな〜く地味に終わった印象よね。
髪型もショートの後だから中途半端だしね。
158陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 02:07:29.18 ID:a50k9jX30
ミッドブルーのツアーは秋冬の曲ばかりで構成されてて良かったわ。
秋冬にライブやること少なかったから。
159陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 02:24:20.15 ID:dmCubW3i0
そうよね。ツアーはほとんど夏だったから、秋のツアーは貴重だわ。
このツアーのセトリはミッドブルー中心でその他もバラードが多かったから
それまでのツアーとはちょっと違った感じだけど、これはこれでよかったと思うわ。
160陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 03:49:38.72 ID:rR9vcwauO
THINKING ABOUT YOUは、シングルより、95年ツアーのアレンジが絶品だわ。
それとこのライブビデオは、ふったりのphotographが入ってて貴重だわ。
94年ツアーが映像化されなかっただけに。
161陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 04:41:41.81 ID:P6zol8fL0
言えてる、貴重だわ。
95年ツアーでもふったりのphotograph歌ってくれて嬉しかったわ。

95年ツアーのTHINKING ABOUT YOUはシングルとアレンジ違うんだっけ?
すっかり忘れてたから、見直さなくっちゃw
でもシングル発売前の約3ヶ月前にライブで初披露するなんて
異例な事よね。
もうその時にレコーディング済んでた、ということかしら?
162陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 10:31:38.90 ID:EEkUSxRGO
Thinking about You なんてシングルで切るにはシブすぎるけど、もうこの時期の美穂には「バラード」しか頭に無かったんじゃないかしら? 『Mid Blue』と『DLF』って二枚を足して一枚にまとめればよかった。似すぎ。
163陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 10:56:36.78 ID:nhG97y5r0
WAKUWAKUさせていいわね
164陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 13:13:12.50 ID:xOq60nSSO
>>162
たしかにあの二枚は完成度は高いかもしれないけど
退屈だよね。あの辺を最後に見切ったファンも多いと思うわ。
個人的趣味に走るのもいいけど、CD出す以上はビジネスなんだから
一般受けする内容も必要だったかもね。
ま、キングは美穂様様だから仕方ないんだろうけど。
美穂のお陰で新社屋建てられたんだもんね。
165陽気な名無しさん:2011/11/15(火) 23:53:47.21 ID:OeePhZdJ0
新社屋建てたんだw<キング
少しはそのお金で美穂ヲタに還元して欲しいわw

そうなのよね。後期のアルバム、『Mid Blue』と『DLF』あたりは
ヲタ的にはそれなりに満足できる内容かもしれないけど
ライト〜一般層は置いてきぼりかもね。
マニフェストなんかはヲタでさえも「あれれ???」って感じだしw
あとは毎年一枚のオリアル製作の限界が近づいたというか。

まぁでもよく15年も売り上げ重視でない、コンセプトに沿ったオリアル
を作り続けたと思うわ。そこは素敵だったわ。
166陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 02:41:33.93 ID:TZVvAjWwO
あっがらぴすとーいんまいぱけっべいべー
167陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 03:10:53.10 ID:024TABLZ0
>>162
この頃は、中山美穂といえばバラード
というくらいバラードのイメージがあったものね。
のちの岡本真夜が「美穂さんといえばバラードだから曲依頼でも
最初はバラードをイメージした」みたいなこと言ってなかった?

Hurt to HeartとThinking about You の間に1クッション、
アップテンポの曲をリリースして欲しかったわ
2曲続けて大バラードはバラード好きなアタシでも濃すぎるわw

でもこのThinking about You からは暫くシングルバラードはないのよね
168陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 21:40:08.93 ID:4p0gJs3B0
バラードが続いたからってシーパラ出したのよ
169陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 22:16:12.40 ID:WduRL4pL0
シーパラダイス大嫌い!
美穂のシングルで一番嫌い!
追っかけのマンコヲタが考えたサビの振り付けも大嫌い!!!
170陽気な名無しさん:2011/11/16(水) 23:01:07.88 ID:WgihEOAa0
シーパラは嫌いじゃないけど
その追っかけのマンコヲタが考えたサビの振り付けってのはイヤ〜ねw
171陽気な名無しさん:2011/11/17(木) 00:36:10.08 ID:2ZZo+uyS0
>>168
シーパラの前は
幸せになるために〜あなたになら〜ただ泣きたくなるの
の3連続スローバラードだったものねw
この3連発が中山美穂=バラードのイメージを決定付けたのかも。
それぞれその3曲は好きではあるけど。
172陽気な名無しさん:2011/11/17(木) 20:21:02.17 ID:MTgEIffG0
あなたにならは夏バラードね
めずらしく
季節感のない曲だけど
173陽気な名無しさん:2011/11/17(木) 21:13:25.41 ID:NlhL38sg0
True Romance は何気に結構好きなのよね
174陽気な名無しさん:2011/11/17(木) 22:07:57.85 ID:zLPpqQ4YO
>>172
「あなたになら…」は曲は好きだけどファンしか知らないよね
プロモーションあまりしなかったせいかね
豪家なタイアップがあるんだからTVでもっと歌ってたら
幸せ〜よりも売れたと思う。作曲、久石さんだし
こういうもったいないシングル多すぎ
けどリクエストベストにも上位で入ったしオタには人気?
美穂はあまり気に入ってなさそうねw
175陽気な名無しさん:2011/11/17(木) 22:54:43.49 ID:6ZJGapYQ0
あたしは「あなたになら…」の良さが全く分からないわ。
美穂の曲は大抵バラードが好きだけど、この曲は好きになれないわ。
176陽気な名無しさん:2011/11/18(金) 00:09:50.02 ID:sE6hHDHJ0
「あなたになら…」はテレビで一回歌っただけだけど
28万のセールスだから、もっとテレビで歌ってれば「幸せになるために」
の水準もしくはそれ以上いったかもしれないわね。
美穂はこの曲どう思ってるのかしらね〜
弟クンへ宛てた歌だから、何度も歌うのは、少し照れくさいのかもしれないわねw
177陽気な名無しさん:2011/11/18(金) 01:32:16.97 ID:ogBykLEV0
>>173
True Romanceはバラードでもアップテンポでもなく
今までのシングルにはないタイプの曲で新鮮だったわ
曲自体も長すぎず短すぎず、Aメロからサビという構成も。
「運命」をテーマにした詞もいいと思うわ。

この曲もDLFの1ヶ月前に発売するなど
ちゃんとした形でシングルカットしてくれたら惨敗せずに済んだかも知れないわ。
その意味では勿体無い曲よね。
178陽気な名無しさん:2011/11/19(土) 03:17:48.40 ID:onrdqtnh0
True Romanceがノンタイアップで
カップリングの不意のKissがCMソングって
これまたユニークなシングルだわ
179陽気な名無しさん:2011/11/19(土) 23:59:01.92 ID:YlzzrC/z0
不意のKiss、アステルのCMソングだったわね。
あたしはどちらかというと「Darlin」の方が好きだけど
180陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 09:09:57.73 ID:nZ5uOHLlO
「80's スタイル 12"コレクション アイドル編」

80年代にアイドル達が残した12"シングルやロング・ヴァージョンを収録したコンピレーション

松田聖子/小泉今日子/中山美穂/早見優/長山洋子/勇直子/石川秀美/ほか


こんな企画がいいわ。変なボックスより
181陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 09:24:06.84 ID:9ik1Yw+K0
さりげなく勇直子が入ってるのね。
182陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 10:05:59.74 ID:ymzqFZrE0
山瀬まみも忘れないで。
可愛いいひとよ12インチ
183陽気な名無しさん:2011/11/20(日) 20:32:05.01 ID:McUlAEki0
リミックスでもないのに12インチなのは普通のシングルには入らない長さだから?
184陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 00:11:12.27 ID:kJxOC5RH0
逆よ。
80年代は12インチリリースするために無理やりロングバージョン作ったのよ。
185陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 11:31:16.60 ID:qMREnHvi0
True Romanceのときは、まだ井上ヨシマサと付き合ってたのかしら
186陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 12:02:51.97 ID:VxelWHOGO
ラップのあるのはなんて曲?
187陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 18:34:08.72 ID:tAZFjFlU0
Platinum Catの事かしら?<ラップのある曲
アルバム「Mellow」収録で一咲&井上ヨシマサコンビよ。

True Romanceの頃はもうヨシマサとは別れて数年経ってたと思うわ。
曲提供する(される)ぐらいだから、「お友達」に戻った感じかしらね?

188陽気な名無しさん:2011/11/21(月) 20:24:46.06 ID:oqn2Qwsm0
Hide'n'Seekもラップになるような気がするの
189陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 00:28:37.87 ID:5Sh4XuFC0
Hide'n'SeekってDestinyくらいしか聞かないわ〜
ジャケットの美穂と薄紫色のセンスはいいと思うわ
190陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 03:59:36.02 ID:9QuxQ8N90
1989 Summer Live

" The Natural Syndrome"
1989. 7.27 大阪フェスティバルホールから
1989. 9.24 渋谷公会堂まで
   全国50公演



↑は公式から。
Hide'n'Seekは9/5発売。
その夏のツアースケジュールといまいち噛み合ってない気がするけど
セトリは初めからHide'n'Seekの曲込みだったのかしら?
それとも途中からHide'n'Seekの曲入れたのかしら?
191陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 05:30:10.49 ID:hLTXgCHd0
>>187
True Romanceは、提供されて数年経ってからの発売。
ずっとあたためてた、って言ってたし。
192陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 05:33:51.88 ID:hLTXgCHd0
"The Natural Syndrome" セットリスト

01. 人魚姫 -mermaid-
02. Hide'n'Seek
03. Destiny
04. Naked Cruising
05. Endless My First Love
06. Virgin Eyes
07. Stardust Lovers
08. GET YOUR LOVE TONIGHT
09. Rising Love
10. You're My Only Shinin' Star (English Version)
11. Lovin' You
12. Ocean In The Rain
13. Time Up
14. 真夏はNonfiction
15. CATCH ME
16. 人魚姫 -mermaid-

―アンコール―
17. サンクチュアリ〜Sanctuary〜
18. Virgin Eyes
193陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 07:51:34.80 ID:s5e7DQMBO
>>192
まさにオタ専のセトリww
ファンの自分ですら??なセトリだわ
しかも人魚姫二回って何?
194陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 09:22:21.38 ID:ZRtmiKMVO
OP〜overture
1 Destiny
2 Hide'n Seek
3 人魚姫
4 Moonlight Sexy Dance
5 50/50
6 Naked Cruising
7 You're My Only Shinin'Star
8 In The Morning
195陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 09:28:39.23 ID:ZRtmiKMVO
9 瞳でLovin'You
10 カバー曲
11 Virgin eyes
12 真夏はNon-Fiction
13 Sanatuary
14 My Endless First Love
15 Rose Color
16 En Velvet Hammer17 En 人魚姫
18 En 誓いを破って
196陽気な名無しさん:2011/11/22(火) 10:09:22.07 ID:3qzReXxb0
あたし武道館ライブ行ったわ。ダンスとかパフォーマンスばっかで肝心の歌がボロボロ。あれは最悪だったわ、ライブビデオ見たらわかるわよ。
197陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 00:10:11.93 ID:xxIRjGKy0
そう。まぁ武道館ライブビデオ見たら、声が重たいというか今ひとつだったから
そんな気がしてたわ。アイドル時代のナンバーもノリノリって感じではないし。
I KNOWとかカットされた曲もボロボロだったんでしょうね。
Try or Cryや最後のユアマイは上手い下手は別にして、一生懸命さは
伝わってきて良かったけど。
198陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 00:18:00.85 ID:xxIRjGKy0
>>192
>>194-195

>>194-195も"The Natural Syndrome" セットリスト なのかしら?
だとしたら、2パターンあって、
やっぱり前半と後半とセトリが違ったと言う事になるわよね?

どちらかと言うと>>192の方がアルバムHide'n Seek 色が強いわね
どちらもサンクチュアリが聞けて羨ましいわ。
個人的には>>194-195のIn The Morningが凄く興味あるわ。
199陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 01:58:55.82 ID:XIMtX8hN0
>>192
>10. You're My Only Shinin' Star (English Version)

英語バージョンなの?
Hide'n Seek のユアマイってそうだっけ?(今手元にないの)

人魚姫を2回歌うのは謎だわw
200陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 04:14:21.51 ID:q5fX88io0
>>191
True Romanceはずっと温めておいて正解だったわね。
96年より数年前だと、歌うのにちょっと若すぎだったから。
201陽気な名無しさん:2011/11/23(水) 21:57:05.22 ID:PRk99/Aj0
ユアマイの英語って角松が歌ってたのをカバーじゃないかしら
202陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 00:46:40.77 ID:tnk21sK20
なるほどね。ユアマイ、あれだけセルフカバーしてるのに
英語バージョンはCD化されてないのね。
あとこのThe Natural SyndromeもDVDにしていただきたいわ
203陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 01:07:30.59 ID:+ujLA5Jp0
美穂のコンサートって、セットリストがほとんどヲタ向けなのよね。
シングル中心にしたツアーってなかった記憶だわ。
あえて言うなら、97年のGroovin' Blueの時が、TREASURY発売直後だけあって、
ヒットシングル多めだったけど。
基本的に、ヒット曲しか知らないにわかファンは楽しめない構成ばかりだったわね。

それにしても97年はすごくいいコンサートだったわ・・・。
MCでも楽しそうに喋ってたわね。
ユアマイのアレンジがすごく良かったわ。どのCDにも収録されてないアレンジで。
しいて言えば、REMIXESに近い、ポップな感じだったわね。

Miho Nakayama CONCERT TOUR '97 Groovin' Blue

01. マーチカラー
02. 人魚姫-mermaid-
03. CATCH ME
   ―MC―
04. 嘘はやめた〜DISAPOINTED LOVE
05. ANGEL SOUL
06. RUBY IN GLASS
07. YEAH!
   ―MC―
08. SHINING FOR YOU
09. 付和雷同−WHAT↑I↓DO−
10. 小さな太陽−CARROT RED
11. 月のリング
12. You're My Only Shinin' Star
13. 世界中の誰よりきっと
14. 未来へのプレゼント
   ―MC―
15. HERO
16. The Eternities

   ―アンコール―
17. Sea Paradise−OLの反乱−
18. ヨッシャ!!
   ―MC―
19. SYMPATHY
20. Treasure
204陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 02:46:46.24 ID:UIs3Cgrk0
確かに人魚姫とCATCHMEあたりは特にTreasuryを意識した選曲だわね
端的に言えば「Treasury」と「Groovin〜」の2枚を予習すれば
それなりに楽しめると言うか。
ヨッシャとTreasureくらいだもんね。その他の曲は。

97年ツアーでのユアマイのアレンジ、そんなに良かったの…
もう映像化されてないから忘れちゃったわw
205陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 20:19:38.97 ID:fBYENfqt0
「シーパラ」「ヨッシャ」
大嫌いな二曲
206陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 20:38:41.71 ID:3naJ5Cf6O
少しはアイドル時代の曲を歌えば動員ももっとあっただろうね
聖子とか明菜は昔の曲を絶対歌うし
キョンキョンだって、未だになんてたって〜歌うんだよ
ちょっとくらいサービスして欲しかった
207陽気な名無しさん:2011/11/24(木) 20:54:03.83 ID:pAr5UK5g0
Groovinは月のリングがなかった時のライブを見たわ
会報でもシングルを固めたのは初めてって言ってたライブだわ
208陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 00:52:07.77 ID:ML6WtzMH0
>>206
本人的には昔の私より今の私を見てって感じなんでしょうね。
ライブは一番好きな仕事って言ってたしアルバムもプロデュースするくらいだから余計に。
安室とかも今は小室時代の曲は全く唄わないし。
209陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 01:34:56.33 ID:EVghiVYV0
99年のホールツアーなど一部は別にして
基本的にツアーはアルバムを売るのが第一目的だから
(キングは特にね。美穂本人はそれだけが目的ではないと思うけど)
どうしてもセトリの半数はアルバム主体になるのはある程度仕方ないわね

あとは昔の曲をどうチョイスするかが問題だけど
なんとな〜く90年代の曲に偏ってた気がするわね。
ただアイドル時代の曲をチョイスするなら
例えばツイてるね〜以降だったら、大人になった美穂が歌ってもそんなに違和感ないけど
ビーバップとか一部の曲を歌うにはちょっと違和感出てくると思うの。
でもデビュー曲の「C」とかワクワク、派手あたりはもっと歌っても良かった気がするわ
210陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 02:02:33.16 ID:ZWKO4E980
美穂は歌手として80年代のアイドル時代も勿論活躍したけど
90年代前半も活躍したし、むしろ売り上げ的には90年代>80年代だから
どうしても90年代シングル中心になるのも致し方ない面もあるわね
211陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 03:37:00.62 ID:wqv/W/Op0
とはいえ、「C」〜「50/50」までのシングルには抵抗を持ってそうなイメージだったわ。
90年代に入ってからの美穂が、自然に脱アイドルしていってる途上で、
ワクワクやツイてるね〜あたりのアイドル時代の代表曲を歌うのは、本意じゃなかったと思うわ。

90年代のヒットシングルで、比較的セレクトされた印象があるのは「遠い街のどこかで…」ね。
96年の時の寂しげなアレンジが秀逸だったわ。
212陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 03:42:22.15 ID:wqv/W/Op0
Groovin' Blueツアーのパンフには、セットリストの用紙が一部写ってるんだけど、
実際のセットリストとは違うのよね。変更になったんだろうけど。
その用紙に記載されてたのがこうだったわ↓

1. マーチカラー
2. 人魚姫 mermaid (宮田アレンジ)
3. ただ泣きたくなるの (jazzぽいアレンジで)
  ―MC―
4. 嘘はやめた(構成を短くする)
  ―Interlude―
5. ANGEL SOUL
6. CATCH ME (宮田アレンジ)

以降は切れてて不明なんだけど。
この中で実際歌われなかったのが「ただ泣きたくなるの」ね。
まぁ、97年当時の歌唱力であの曲を聴くのはキツかったと思うから、外されて正解だったかも。
213陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 04:47:04.57 ID:ahjg7KpB0
jazzぽいアレンジのただ泣きを聞いてみたかった気もするけど
確かに当時の歌唱力ではキツイわねw

(構成を短くする)(宮田アレンジ)とかの(カッコ)書きが
アタシらには普通分からない部分だから、面白いわね

遠い街はどうしてもイメージがクリスマスになってしまいがちだけど
季節問わず歌ってくれて嬉しかったわ。
96年アレンジはアタシも素敵だったと思うわ
214陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 05:57:14.27 ID:T2/zajJ60
>>206
そうね〜ヲタ的には満足でもライト層や一般層の動員を図るには
昔のヒット曲を歌うのも重要よね〜
毎ツアーで3〜5曲、80年代のヒットシングルを歌うコーナーかセトリで
構成してくれたらなお良かったわね。

>>207
あ〜、そんなこと言ってた気がするわ、会報で。
月のリングはGroovinの中でも好きな方だから嬉しかったわ

>>208
今ではすっかりライブは一番好きな仕事って言わなくなったわね・・・
仕事の環境が変わったし仕方ないけど。
セルフプロデュースするようになってから
美穂もライブにどんどんのめり込んでいった感じかしらね
215陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 06:21:48.21 ID:dolCIgHC0
西田昌司議員が語る 私はFTAAPも反対だ
『自由貿易協定TPPは、ユーロと同じような失敗をする』
http://www.youtube.com/watch?v=MHcq197tTfw
216陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 07:12:51.05 ID:40aRqdPJO
「ヨッシャ!」は嫌い。最前列で観てて回ったりしなかったら隣のマンコヲタが「今日は撮影入ってるから盛り上がってくださいっ!」と不細工な顔で説教してきたわw
217陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 21:31:51.04 ID:5FBJ2l2xO
古内東子に提供して欲しかった
あの世界観は美穂に合いそうだと思ったんだけど
あとはボニーピンク。美穂が末期に目指してた
音楽ってあんな感じなのかなって思ったの
218陽気な名無しさん:2011/11/25(金) 23:41:52.74 ID:jbON6dAS0
「若奥さまは腕まくり!」DVD化嬉しいわ。
続けて「卒業」もDVD化して欲しい。
フジのは「おヒマなら来てよネ」と「なまいき盛り」DVD化して!

好きなドラマ
「おヒマ」「若奥さま」「卒業」「夏体験」「なまいき」「反逆同盟」

「ママアイ」は人気あったけど、あたしはべつに普通。「若奥さま」の方が全然面白かったわ。
90年代の月9は「すてきな片想い」以外退屈なドラマばかりだった。
TBSに戻ってー!と思ってたら、
「ラブストーリー」だっけ?豊川とか加藤晴彦が出てたやつ。
あれが糞ドラマ過ぎて、美穂の女優業の限界を感じた。
どれも同じ役に見えちゃうようになっちゃってたし。
219陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 00:19:21.20 ID:aN09bwXY0
「なまいき盛り」は特にDVD化して欲しいわね〜
このドラマで使われたワクワクは12インチに近い(フェイドアウトしない)みたいだから

>>216
あたしは「ヨッシャ」は「回らない」派。
回るのも回らないもその人の自由で、人に強制されることではないわよねw

220陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 00:28:24.54 ID:WURqyJME0
そうね、なまいき盛りで使われたWAKU WAKUはテレビサイズで終わりは12インチの終わり方だったわね。

「ヨッシャ」で回るのも嫌だし、
「シーパラダイス」で追っかけマンコが考えた振り付けをやらされるのも嫌だったわ。
それ以前に曲として駄作過ぎて聴きたくもないのに、
毎年毎年この二曲をセットリストに入れられてウンザリしてたわ。
バンドがナックだったからなんだろうけど、そもそもナックが大嫌いだったのよ。
こんな駄曲よりも、WAKU WAKUやビーバップやった方が客も喜んでよっぽど盛り上がっただろうに。
221陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 00:34:01.25 ID:5ukuHJU/0
>>220
ナックと言うとマイ・シャローナのイヤらしい手つきを思い出してしまうw
222陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 00:41:57.29 ID:4vHHrb+W0
アタシは別にシーパラもヨッシャも嫌いではないけど
ただ「ライブで盛り上がる曲」を選曲する際、ライブでしか聴けないヨッシャは別にして
シーパラはセトリに取り込みすぎの感はあるわねw
アタシだったら、80年代シングル代表として
ついてるね、WAKUWAKU、派手の3連発でイントロからファンを喜ばせてみたいわ。
223陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 01:18:00.57 ID:QLnJG+DT0
>>222
その3連発だけで1万出せるわw
でも変にアレンジするのはナシよ。
224陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 02:06:16.35 ID:9gSjbtvj0
ワクワクは12インチのロングバージョンでお願いw

ところで98年ツアーでは80年代の「アルバム」から「Naked Cruising」「Velvet Hammer」「Please」が披露されたじゃない?
80年代の「シングル」ではないところが美穂らしいわw
ヲタ的には懐かしいんだけど、他のライト層では「???」よねw

一度、シングルオンリーライブか80年代曲限定ライブをやってスッキリしたいわ
でも美穂はやらなそうだけどw(この先ライブ自体あるなしに関わらず)
225陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 04:11:43.77 ID:J+y/4H2a0
>>217
古内東子、ボニーピンクいいかも。一度コラボして欲しかったわ

ところで今度福山がノーシングルライブをやると耳にしたわ
美穂は既にやったわよね?
マニフェストツアーで。
226陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 12:06:45.67 ID:2TrdKij8O
>>225
たしかにmanifestとかOLIVEとかはボニピンに通ずる音楽かもしれないわ
美穂が憧れていたのってああいうのだったかもしれない
227陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 12:42:59.19 ID:O64T5kqx0
コンサートにきた大半はもっとシングル歌ってほしかった、と思いながら帰ってたと思うわ。
歌唱力から考えたら、みんなで騒げるワクワクとかツイてるねとかがお似合いなのよ。
228陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 20:33:34.22 ID:Lx1bBccx0
WAKUWAKU12インチが1曲目でライブしたらイントロ長いし登場まで盛り上がるわ
229陽気な名無しさん:2011/11/26(土) 23:55:59.55 ID:XF5cPhVO0
>>228
それいいわね。もしくは衣装替え中から再び美穂が登場するまでね。
12インチ、便利だわw
ついでに会場で当時のドーナツ盤とCD化された12インチを買って帰りたいわ。

230陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 01:21:44.01 ID:BLuC/39x0
>>226
「OLIVE」は・・・そうだわ〜ボニピン的なものを感じるわ。
とにかくこの作品で従来の歌手中山美穂のイメージを壊したというか消した気がするのよね。
歌い方から何から何まで。何か「NEW MIHO NAKAYAMA」を感じたというか。
ボニピン的なものを目指したのかもしれないわね
結構、新鮮だったし、今でも良く聴くアルバムの一つ。

そしてわずか一年でマニフェストの世界へ。
こちらは今でも馴染めずほとんどスルーw

もしそのまま歌手活動を続けてアルバム製作してたら
どうなってたかしら?マニアックな世界にどっぷりかしらw
231陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 03:45:17.04 ID:nXtGroFW0
>>227
1コンサートあたり20曲として
美穂のライブのシングルの比率って半分以下、1/3くらいかしらね?
これってやっぱり少ない方かしら?
232陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 11:03:30.37 ID:LNEGFHaw0
キョンキョンですら半分位はシングル歌う構成だったのにね。
聖子と明菜は2/3位はシングルよね。

233陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 11:11:02.48 ID:LNEGFHaw0
アルバム曲中心でもいいんだけど、91年以降のアルバムは駄作だらけなんだもん。
90年の「ジュエルナ」までのアルバムは全部好きだから、ライブは毎回すごく楽しかったわ。
91年以降で良かったのは95年の秋冬ソングで固めた「ミッドブルー」のツアーだけ。
他は退屈な曲ばかりだったからライブは単に「美穂を観に行く」だけになってたわ。

234陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 11:13:22.84 ID:LNEGFHaw0
あ、「わがままなあくとれす」も良かったわ。この年のツアーはなぜか久しぶりにアイドルチックな衣装着てくれてかわいかったわ。
235陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 12:39:43.51 ID:0FHPXO0l0
Pure WhiteとGroovin' Blueが良かったわ。
236陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 12:45:43.25 ID:0FHPXO0l0
Pure WhiteとGroovin' Blueが好きだったのに、映像化されなくて悔しい思いをした身としては、
1999年ツアーのセトリは嬉しかったわ。

01. Vermilion Crime
02. Rosa
   ―MC―
03. これからのI Love You
04. You're My Only Shinin' Star
05. HERO
06. True Romance
07. noon moon
08. Spiritual Kisses
09. ヨッシャ!!
   ―MC―
10. A Place Under The Sun
   ―MC―
11. LOVE CLOVER(福岡「遠い街のどこかで・・・」、湯沢・中野<10/13>「Sea Paradise」)
   ―MC―
12. ANGEL【サラ・マクラクラン】(中野<10/13>「Adore」)
13. ライカスタ
14. ANGEL SOUL
15. 星の盗人
16. The Eternities
   ―MC―
17. 未来へのプレゼント

   ―アンコール―
18. Angel
19. Title
20. ふったりのphotograph(京都より「世界中の誰よりきっと」)
   ―MC―
21. Pure White

   ―アンコールA―(中野<10/13>のみ)
22. ふったりのphotograph
237陽気な名無しさん:2011/11/27(日) 19:33:47.68 ID:ldK1r1Rq0
盛りあげ用のヨッシャが前半にくるってすごいわね
前に載せてた妄想セットリストをやってほしいわ
238陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 01:02:44.72 ID:DgSNpAlP0
そういえばそうね。ヨッシャが前半に来るって珍しいわ
そうそう、このツアーはシングル以外では映像化されてなかった「Pure White」からの選曲が多くて
そのツアー参加してなかったあたしも嬉しかったわ

このツアーはアルバム引っさげてのツアーじゃなかったから
こんなときこそ、80年代シングルを連発して欲しかったけど
確かコンセプトが「90年代ベスト」的なものだったから仕方ないわね。
でも90年代でも中〜後半に偏ってる気もするけどw

あとアンコールが全てノン・シングルなのも美穂らしいわw
239陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 01:39:25.93 ID:xKTDE0KQ0
あたしは「D?? eaya」「Mellow」がいいわ。特に「D?? eaya」は今出しても違和感ないくらい秀逸よ。
ライブは口パクが過ぎたけどね。あんなに激しく踊ってるのに息継ぎが全く聞こえないなんて変よね。
240陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 02:14:39.48 ID:8LizdNpO0
ライブの口パクって91年の「MIHO THE FUTURE/NATURE」のことかしら?
あれって、ライブでは歌ってるけど、ビデオでは美穂の歌声は一部CD被せてると思ってたけど
やっぱり生のライブでも口パクだったの?

でいーやはそれまでにない新しい音楽の誕生って感じ。
聞いてて飽きないわ

「Live In Mellow」は美穂ライブの中で1位2位を争うくらい、ダンスも歌も良かったわ。
アルバム「Mellow」も好きよ。
241陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 03:00:15.33 ID:iRCIO9b80
>>234
アンコールのDreamとヨッシャのアイドルチックな衣装は度肝抜かれたわw
でもものすごく美穂が楽しそうに歌ってて、いい意味で壊れてて良かったわw
242陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 05:35:02.40 ID:qD0gBL4J0
>>233
姐さん、90年「ジュエルナ」のツアーまでは毎回好きで楽しんでたのね。
それなのにキングったら90年までのツアーの多くがDVD化してないなんてw

あたし「ジュエルナ」好きだから、このツアーの映像見てみたいのよね〜
あと88年の夏ツアー。何でビデオ出なかったのかしら?
この頃は「中山美穂」と冠つくだけで売れただろうに。
あのMakin Dancinだって20万近くのセールスだったんだしw
243陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 21:23:42.41 ID:A0u1lTxq0
デイーヤのライブって生歌だけどビデオになるときに差し替えられたのと違うの?
244陽気な名無しさん:2011/11/28(月) 23:08:03.55 ID:LFhd5jMd0
>>242
そーよ!
90年までのライブが良かったのにビデオになってるのが少なすぎよ!
88年夏のツアーは名盤「マインドゲーム」+シングル多めだったわ。
終盤に「50/50」「クローズアップ」「C」「人魚姫」をぶっ続けにやって最高だったわ。

90年夏のは「真夏の夜の翔帯夢(ショータイム)」とかいうタイトルだったような。
あたし、その頃からいつもアンケートに「C」とか「生意気」歌って!美穂ちゃん!!
ってしつこく書いてたんだけど、このツアーか91年春かに「C」と「生意気」をやってくれて嬉しかったわ。
すごい変なアレンジだったけどw
「ジュエルナ」は名盤よね。
245陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 08:48:47.31 ID:3WrBCJoS0
>終盤に「50/50」「クローズアップ」「C」「人魚姫」をぶっ続けにやって最高だったわ。

素敵過ぎるシングル4連発だわw
クローズアップなんて90年代以降なんてほとんど歌ってないんじゃない?
マインドゲーム、あたし大好きなアルバムだわ
strange parede, Moonlight Sexy Dance,I knowとか生ライブでやったと思うから超羨ましいわ
この88年夏コンを当時も今も映像化されなかったなんて、あるまじき行為だわ。

アンケートに書いてリクエストした曲が歌われてたなんて凄いじゃないの!
デビュー曲{C」はともかく生意気もなんて。
しつこく書いた甲斐があったわねw
246陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 08:51:21.63 ID:zQ4LBdM0O
>>236
ヲタ以外はポカーンな内容ねw
247陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 08:53:06.76 ID:3WrBCJoS0
paredeじゃなくParadeね。

>>243
あたしもそう思うけど、実際どうだったのかしらね?
差し替えとなると、相当生歌が酷かったのかしらw
仮にそうだとしても、差し替えじゃなくてそのままビデオ化して欲しかったわ
248陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 08:57:38.32 ID:3WrBCJoS0
>>246
シングル8〜9曲歌ってるからこれでも「ポカーンしない」方よw
でもオープニングのVermilion Crimeの時は
あたしは知ってたけど、同時に「ヲタ以外はポカーンよね」と思いながら見て聞いてたわw

未だにこの曲がなぜオープニングだったのかは謎なのよね
249陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 13:49:51.81 ID:IQs1h0o30
これからのI Love You ってそんなに売れたわけでもないのに
結構ライブで歌われてるわよね
95年、99年とか

アンケート。
一枚じゃ足りないから、数枚コピーして後にファンクラブか
キングに送った記憶があるわw
ライブで歌って欲しい曲はたくさんありすぎてそれ全部書いてたけど
数曲に絞って、何度もしつこく書き続ければよかったかしらw
250244:2011/11/29(火) 14:20:42.74 ID:DTH25TkD0
ごめんなさいw
「これからのI Love You」、
あたしのせいかもw
()
そう、あたしは歌って欲しい曲を2、3曲に絞ってアンケートに書き続けたわ。
歌ってくれるまで粘着にしつこくw
89〜90年頃までは「C」と「生意気」と「By-By My Sea Breeze」を。
91年以降は
「白いはがき」「これからのI Love You」「By-By My Sea Breeze」(1番好きなのよ)あたりを。

何回も書き続ける粘着っぷりに美穂が折れてくれたのかしら。
美穂ちゃんありがと!

「白いはがき」はツアーでは歌わなかったけど、映画「LOVE LETTER」の試写会だか記念パーティーみたいなので歌ってくれたのよ!
こんなマニアックな歌。

95年以降あたりはめんどいので
特にアルバム「ONE AND ONLY」「All For You」「ジュエルナ」「わがままなあくとれす」が好きなので、
この中から何か歌ってくれたら嬉しいです!
みたいにいつも書いてたわ。

こう考えてみると、結構あたしの粘着リクエストに応えてくれてるわ。
美穂ちゃん大好き!
251陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 15:29:33.21 ID:Q9qDicKU0
>「白いはがき」はツアーでは歌わなかったけど、映画「LOVE LETTER」の試写会だか記念パーティーみたいなので歌ってくれたのよ!

えええ?マジで???w
白いはがきって「After School」(あたし、このアルバムほとんどスルーなのw)の最後の曲よね?
ってか自信なかったから、一応調べて確認しちゃったわよw
凄いわね〜「LOVE LETTER」だから「白いはがき」なのよね、きっと。

それにしても姐さんの「作戦」…じゃなくてw「リクエスト」に応えてくれて良かったわね〜
美穂、よくアンケートには必ず目を通すって言ってたものね

「By-By My Sea Breeze」もいいわね〜
たまには「Sea Paradise」じゃなくてこの「By-By My Sea Breeze」でも歌ってくれたら
ファンの多くも喜んだかもしれないわね、90年代後半のツアー。
252陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 15:30:41.33 ID:zQ4LBdM0O
美穂ちゃん大好き!


マンコくせぇなあ
ぷわ〜ん
p(´⌒`q)
253陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 15:35:10.77 ID:Q9qDicKU0
あ、そうそう、白いはがきの他に「白い砂のラ・メール」は歌わなかったのかしらw
この曲、Jewelunaの中でも野蛮の宝石や泣かない指輪と並ぶ名曲というか代表曲だと思うけどw
でもこの曲もライブで歌ってない気がするわ
254244:2011/11/29(火) 15:40:23.66 ID:DTH25TkD0
>>251
アンケート、美穂との文通みたいでいつも書くのが楽しみだったわ。
後期はプリクラとか貼ったりすると、美穂はMCで喜んでくれてたし。
反応が早くて、美穂の誠実なとこにますます好きになってたわ。

>>252
マンコじゃないわよ。
でも、250にマンコみたいなの書いちゃったw↓
()

あたし、子供の転がらずっと「美穂ちゃん」って言ってたから、ほんとは呼び捨てしたくないのよ。
255244:2011/11/29(火) 15:41:48.45 ID:DTH25TkD0
>>253
「白いはがき」と「白い砂のラメール」と「センチメンタル通信」の3曲よ!
超レアよね。
256陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 15:57:13.21 ID:zQ4LBdM0O
つか
白いはがき とか
スターライトバケーションとか

アフタースクール
って美穂のなかで一番の駄作なんだけど…。
257陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 16:06:14.70 ID:DTH25TkD0
駄作とまでは思わないけど、地味よ、アフタースクール。あたしはそれなりに好きだけど。
曲は美穂より妹の忍に似合いそうな曲が多く入ってた。
258陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 16:07:06.70 ID:jfSokbgA0
アフタースクールはまずジャケットがアレよねw
Heartbreakとか好きな曲もあるけど、アタシもあまり聞かないわ。

>>255
見事に「ラブレター」チックな曲3連発だわw
259陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 17:27:46.04 ID:LyGzMLpP0
アフタースクールジャケットは中のバイクのライダース姿のジャケットサイズのステッカーのがカッコいいから
そっちを表に入れてる
アフタースクール何気に選曲いいんだよな
アイドル色強めだが音はベテラン陣が作ってるだけにこだわってる
逆に角松辺りはお洒落な感じはあるが若干雑な印象
260陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 17:47:42.32 ID:ROsd3dx60
そのステッカーの方をジャケットにすればよかったと思うわ
アタシは中古だから、そのステッカー持ってないけど。

映画ビーバップのイメージにあわせたのかしらね

確かに作家陣は松本隆筒美京平に加え
三浦徳子とか
のちの幸せになるためにと競作する岩里裕穂とかなかなか豪華。

それと生意気の両面ソングにビーバップのカップリング「放課後」は収録されてるのに
なぜか「BE-BOP〜」が収録されてないのよねw
この頃からシングルはシングルと、アルバム製作とは一線を画してたのかしら
261陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 18:01:31.49 ID:LyGzMLpP0
中古で買ったけど入ってたラッキーだったのかなw
BE BOPは権利の関係もありそう
後のライブアルバムバージョンがカッコいいし好きだけど
美穂ちゃんは初期の声が好きだなよく声出てるしw
262陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 18:02:49.27 ID:zQ4LBdM0O
中山美穂のアルバム 聴かないベスト3

1 アフタースクール
2 manifest

3 Deep Lip French
263陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 22:25:46.03 ID:QmzS4hPO0
ビデオは持ってないけどヴァージンフライトのCDはよく聴くわ。
本田美奈子のDISPAなんかとあわせて聴くと当時にもどっちゃうね
264陽気な名無しさん:2011/11/29(火) 22:28:21.22 ID:uxFKSvt+i
バージンフライトで「のどかー」って叫んでる男ヲタも今では相当なオッサンになってそうね
265陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 14:06:05.23 ID:PP2cvIQn0
少なくとも25歳年食ってるわよねw

バージンフライトは明菜のモナリザを美穂がカバーして
それが聞ける唯一のCDよね。
あと色ホワイトブレンドのシングル持ってないから
シングルボックス買うまでは、「ときめきの季節」を聴ける
唯一のCDでもあったわ

266陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 15:59:25.74 ID:DasNoj210
>>262
中山美穂のアルバム 聴かないベスト3

1.manifesto
2.アフタースクール
3.ALL FOR YOU


あたくしも>>262と似た感じだわ、オリアルだと。
ALL FOR YOUはKoiiroくらいしか聴かないのよね。

あとリミックス系はほとんど聴かないわね。
それとベスト系もあまり聴かないわ、意外にも。オリアルばっか。
267陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 17:30:41.76 ID:hBiNuepoO
よく聴くベスト3

1 わがままなあくとれす
2 One And Only
3 Jeweluna
次点 エキゾティック
268陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 17:40:41.62 ID:kXS/occ0i
>>267
あたしと趣味が同じだわ!

あたしのよく聴く5は
1*ONE AND ONLY
2*わがままなあくとれす
3*エキゾティック
4*Jweluna
5*All For You
269陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 18:13:30.82 ID:X8v+/yjP0
あくとれす、Jewelunaは共通してるわ。お二人と

1。エキゾチック
2。Jeweluna
3。わがままなあくとれす
4。Mind Game
5。でいーや

次点でMidBlue、Mellow、PureWhite、Angel Hearts、GroovinBlue
この5作品は順位は流動的ね
270陽気な名無しさん:2011/11/30(水) 18:18:55.62 ID:X8v+/yjP0
>>261
>美穂ちゃんは初期の声が好きだなよく声出てるしw

ついてるねやワクワクの頃は声が良く出てたわね
あとあくとれすの頃。
特に初期の頃は若いということもあって声に張りがあった気がするわ
ずっと、そのままでいて欲しかったわ。声。
でも磨かないと声も劣化するのよね、やっぱり。
そんな中、Mellowやあくとれすのころはボイトレの成果もあって
ライブでの歌声も良かったわ

271陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 00:42:52.59 ID:8Od6u7kt0
ONE AND ONLYはBy-By My Sea BreezeとSilent NightとLiberty Girlをよく聴くわ
このツアーもアイドルとして最盛期だったはずなのに、ビデオ化されてないってどういうことよ。
272陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 00:49:35.46 ID:uIKYanJ/0
あたし、ONE AND ONLYは捨て曲無しだわ。「斜めな愛を許して」も入れて欲しかったわ。
「50/50」はほぼ同時期発売だから仕方ないとしても。
273陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 01:15:01.06 ID:XfDr/J2u0
「斜めな愛を許して」
美穂のカップリングで好きな曲の5本の指に入るかもしれないわ。
あとその前作の派手のカップリング「ジェラシー」も好きだし
この時期のカップリング曲はあたしにとって「当たり年」よ
274陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 01:42:48.30 ID:uIKYanJ/0
末期に出た「YOUR SELECT カップリング編」、
ファン投票だけど、末期の曲ばかりでセンス悪いわ。

こんなB面ベストだったらいいのに↓

瞳のかげり
ハートのスイッチを押して
ジェラシー
斜めな愛を許して
BAD BOY
サンクチュアリ
本気でも…
Save Your Love
Without You
Dream
Holiday
Angel
275陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 02:43:17.16 ID:Cty7tHfm0
美穂のライヴビデオは、86年のファーストコンサート、88年春ときて、
次が89年の武道館なんだけど、結局、アイドル絶頂期としてのライブは88年春しか映像化されてないのよね。
ホント、これがなかったら・・・と思うと恐いわね。
87年〜88年の映像を観たい人は沢山いるはずだわ。
276陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 03:05:40.39 ID:44X7u+X20
そうなのよ。その3本がもしビデオ化されなかったら・・・
と思うと末恐ろしいわw

その3本の特徴はまさに「特別」なライブ、ツアーなところかしら。
1stライブ、復帰後初ツアー、そして武道館と。
そこがビデオ化された理由の気もするわ。

当時はライブのビデオ化って一般的じゃなかった時代だったかもしれないけど
「通常」のツアーもビデオ化して欲しかったわ
277陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 04:52:05.70 ID:wBRtHp0s0
>>274
あたしのB面ベスト@10曲は↓かしら

ハートのスイッチを押して
ジェラシー
斜めな愛を許して
BAD BOY
サンクチュアリ
本気でも…
Dream
Holiday
Angel
empty pocket

9曲は同じでw 
empty pocketを追加させてもらったわ。
瞳のかげり、Without Youも好きだし
In TheMorningやYOU AND Iも捨てがたいけど、惜しくも落選ね

ファン投票、ほとんど末期からの曲だったわね〜
セレクション1〜4全部でも、80年代の曲が少ない少ないw
調べてみたら計40曲中僅か5曲(ユアマイ、ハートのスイッチ、サンクチュアリ、シーブリーズ、花瓶)よw
278陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 07:08:20.78 ID:nv/PSgg6O
あたいは
ハートのスイッチ
ジェラシー
斜めな愛を
Bad Boy
YOU AND I
Sanctuary
本気でも
Dream
Holiday
I Love You
279陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 09:55:08.57 ID:+YxM94LHO
Ah〜STARLIGHT VACATION〜
やったね冬休み〜
の季節ね
280陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 10:24:01.82 ID:nv/PSgg6O
↑糞曲だったわ
281陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 10:50:26.48 ID:+YxM94LHO
あら、せっかくよいしょしてあげたのに
これだからマンコって嫌なのよね〜
282陽気な名無しさん:2011/12/02(金) 20:28:27.95 ID:Ryv9JWUu0
私セレクションのアンケートでBAD BOY書いたわ
283陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 01:26:13.76 ID:3rTa4iYP0
あたしはサンクチュアリだったかしら、アンケ。

STARLIGHT VACATIONかぁ
アフタースクール、今度一回全部聴きなおしてみようかしら
また新たな発見があるかもしれないわ

ちなみに冬といえば「冬色のコートの人達・・・」の
ハートのスイッチを押して/Switch Onを思い浮かんだわ


284陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 01:48:49.98 ID:9pZcO/Ao0
ヘッドホンで聞きながら自作リマスターするとさらに再発見あるかもね
時間かかるけどw
285陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 02:41:04.35 ID:D7FWunDR0
>>278
こう見ると、ハートのスイッチからBad Boyまでの4曲は鉄板ね
Sanctuary、本気でも、Dream、Holiday

I Love YouはCindy作曲だったわね。
HERO、CHEERS〜とカップリングがシングルのバージョン違いが続いてたから
新曲でホッとした記憶があるわ。



286陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 02:42:42.82 ID:D7FWunDR0
Sanctuary、本気でも、Dream、Holiday

↑も鉄板ね、と書きたかったの…
287陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 23:05:37.69 ID:zVybISih0
「Hurt to Heart/I Love You」を聞くために「ひと夏のラブレター」全話見たわ。
「幸せになるために」を聞くために「ええにょぼ」も全話見たわ。
でも「あなたになら」を聞くために映画「水の旅人」は見に行かなかったわ。
288陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 23:39:52.87 ID:yxPTl27FO
>>287
「I LOVE YOU」って挿入歌って扱いだったけどドラマでは
一回しか使われなかったよね。ドラマ自体に
全然マッチしてなかったから当然だろうけどw
反面「Hurt〜」は歌詞は微妙だけどドラマには合ってたね。
しかし、何故あのドラマに曲が起用されたかは謎だわ
プロデューサーや脚本家、制作会社とかそれまでの美穂とは
仕事したことなかったし。強いて言うなら同年の「ForYou」のキャストが多かったくらい。
克典、横山めぐみ、明石亮太郎くん。
主演の松下由樹とは映画で共演したけど交流はなかっただろうしね。
289陽気な名無しさん:2011/12/03(土) 23:50:09.81 ID:Y+bA8qmR0
確かに「I LOVE YOU」はドラマとはマッチしてなかったと思うわw
「Hurt〜」を使ったドラマのタイトルバックは好きだったわ。
そうね、確かに美穂を主題歌に起用したのは謎だわ。
「For youのキャストで集めたから、主題歌も中山美穂に依頼すっか」という適当感だったのかしらw
でも克典とか事務所繋がりじゃない?やっぱり
290陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 05:52:10.94 ID:gUEOnZ8eO
もうすぐクリスマスなんで、
さっき車内でMerry Merry聴いたわ
291陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 09:18:46.68 ID:K1SNYf+7O
事務所繋がりのバーターだと克典がケイダッシユ、
あとバー本体の稲森いずみが出てたけど脇役だったね
自分はタイトルにラブレターってあるから美穂の映画繋がりかなと思った。安直だけどw

「ええにょぼ」も主演も脇もホリプロばっかだし、
「水の旅人」も「金融〜」もバー系は見当たらないんだよね。
どっから主題歌の依頼が生まれたんだろうねw
歌手としての評価は…正直ないだろうしw
292陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 22:07:07.93 ID:xz3vTtdT0
ええにょぼは世界中の誰よりきっと効果。
水の旅人は作曲の久石さんが美穂を指名。
金融はバーニングの力。
って感じかしら。
293陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 22:37:37.61 ID:UzoYe8XI0
>>272
完全同意だわ!
真夏の開放感がいっぱいのアルバムで、捨て曲ないわよね。

このころトシちゃんとつきあってたのよね。
このアルバムから声が出るようになったから、
恋すると声が変わるのかしら?と思ったものよ。
294陽気な名無しさん:2011/12/04(日) 22:57:05.30 ID:UzoYe8XI0
そういえば、美穂が東芝の家電製品のコマーシャルを独占した時は感動したわ。
洗濯機の時間半分水半分、掃除機の強と清までは覚えてて、あと冷蔵庫とかあったはず。
東芝がスポンサーの番組のコマーシャルは、連続して美穂。
駅の通路のポスターが、全部美穂だったときは圧巻だったわ。

あれってアイドルの頂点だと思うの。
テレビ、ポスターと人目に付く至るところ美穂だらけなんて、すごいプロモーションだったわ。
(北島マヤもそうだったわw、小泉今日子も日立家電を制してたわね。)
295陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 02:55:21.10 ID:K937IMWT0
その頃の東芝日曜劇場見てたら、簡単に美穂東芝CMを捕獲できた時代よねw
その頃の美穂はドラマ主題歌を多くやってたせいか、美穂CMとのタイアップはそれほど多くなかったわよね。

>>293
やっぱり恋すると頑張ろうって気になって、声も出るようになったのかしらw
声自体も大人の色気が出てきたというか。
88年冬にユアマイをシングルカットしたのもいいタイミングだと思うし
sherryとかI Knowのようなバラードも板についてきたと思うわ

296陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 05:16:14.26 ID:jmdaT/M/0
>>290
Merry Merryに収録の「WithoutYou」が好きだけど
のちに愛してるっていわない!のカップリングに起用されたり、CMソングになった時は嬉しかったわ
WhiteChristmasはだいぶ後だけど、夜ヒットで少し歌ったわね

>>292
「幸せ〜」と「あなたになら」のタイアップは、「世界中」のヒットのいい影響かしらね。
この2曲はバーの力を感じず、普通に美穂にオファーが来た印象だわ。
あと野球の始球式なんかも。やっぱ183万のヒット曲の力は凄いと思ったわ。
297陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 19:28:20.03 ID:mgANLs1S0
幸せになるためにのテレビサイズ版はCD化されないのかしら?
298陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 20:45:35.44 ID:1w2W2voyO
幸せになるためにって主題歌に視聴者からクレームがあって
撮り直したってほんと?
299陽気な名無しさん:2011/12/05(月) 23:28:32.97 ID:tdWz59Su0
え?でも最後まで同じバージョン、テイクだったわよね?
クレームはあったかもしれないけどw
300陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 00:06:05.74 ID:mEZvrhFLO
20年前の今頃
遠い街のどこかで…。ヒット中
今年は
とおくはなれてても
301陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 00:26:26.53 ID:zs0ZGlw00
ひゃだ!20年も前になるの?遠い街
美穂もヲタもあたしも年取るはずだわw

20年前の今頃はFNS歌謡祭かしらね?
あの薄いピンクの衣装で歌った遠い街は、歌詞間違いはあったけど中々良かった気がするわ

あとは「Rosa」が年末でもベスト100に残っててカラオケ忘年会でかなり人気で
紅白でも歌われて、年を跨いで27〜28週のロングチャートインを達成。
女優としてもだけど歌手としてもヒットに恵まれた91年だったわね。
302陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 00:34:24.62 ID:5GQiPJiH0
20年前は半ズボンで坊主で野原を駆け巡る少年だったな…
303陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 01:58:51.27 ID:BXs7ZNbY0
遠い街のどこかでって初めてラジオ「P.S. I LOVE YOU」で聴いて、
なんか地味な曲〜って思ったわ。
それが初の60万枚突破で、当時の最大ヒット曲になったのよね。
ドラマで毎週聴いていくうちに好きになったわ。
304陽気な名無しさん:2011/12/06(火) 02:24:41.55 ID:MEDmt4an0
前作がローザで派手な曲だったから、第一印象はあたしも地味だと思ったわ
でも何回か聞いていくうちに馴染んできて
今ではヲタ以外にも比較的よく知られている美穂の代表曲の一つとなったと思うわ

あと個人的にはカップリングの「TELL ME」も地味ながら好きなのw
「無言でいじめないでよ、笑顔でいじめないで」
美穂のアカペラに近い、淋しげな歌声が悪くないわ
305陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 00:47:49.83 ID:KMoYSEvI0
91年はこれからのI Love You,Rosa,遠い街のどこかで・・・も全部最高位3位だったわね
遠い街はビーズや長淵剛など強敵揃いで不運だったわね。
でも年末の「Miho's Select」で1位(しかも2週分)獲れてよかったわ
306陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 05:17:38.28 ID:7QOWIE0/0
「Miho's Select」はアタシの好きな花瓶、I Know、コカトゥー、本気でも
がセレクトされて「あら、美穂と同じ趣味ね」と勝手に喜んでたわw

欲を言えば、歌詞カードに美穂がその曲をセレクトした理由
もしくはその曲への思いなどを綴ったライナーノーツが欲しかったわね
307陽気な名無しさん:2011/12/07(水) 12:58:06.96 ID:omw6THtoO
美穂ってセレクトアルバム多いけどそこでも美穂の好みがまんま出てるよね
balladsなんて、既発のバラードシングル全部入れたらよかったのに
サザン、B'zもバラードベスト出してるけどシングルは大方収録だよ
特に「U」は内容見て買うのやめた
結果全然売れなかったし
ライトとか新参者は相手にしてない感じだよね
308陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 00:03:30.25 ID:G6ZmfK9V0
「U」の内容見て買うのやめた人多いかもしれないわね
シングルは「幸せになるために」だけだものw
そんな中途半端なら、一切シングルを入れないほうが逆にすっきりしたかも。
一番いいのは、「T」以降の既発のバラードシングルを全部収録して
その上でアルバムやカップリングのバラードを収録すればよかったと思うわ。
309陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 00:43:08.94 ID:YPabjFg/0
>>308
あら、「Thinking About You〜あなたの夜を包みたい〜」もシングルよw
忘れないで頂きたいわ。まぁ、ファン以外は知らないから、このアルバムを売るアレにはならないけど。

「I」以降のバラードシングルっていえば、

1. ROSECOLOR
2. Midnight Taxi
3. これからのI Love You
4. 遠い街のどこかで…
5. 幸せになるために
6. あなたになら…
7. ただ泣きたくなるの
8. HERO
9. Hurt to Heart〜痛みの行方〜
10. Thinking About You〜あなたの夜を包みたい〜

以上10曲ね。
310陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 00:59:59.59 ID:O3xfkRwQ0
あらやだ!「Thinking About You〜あなたの夜を包みたい〜」忘れてたわw
というか、わざわざ家のCDラックから引っ張り出すの面倒だから
美穂公式のアルバムディスコグラフィーから調べたの。
そうしたら

13.不意のKiss
14.Angel
15.Thinking About You?あなたの夜を包みたい?

の3曲が漏れ抜けてたわw
これからは情報調べる時は公式を使わず、ウィキ使うわw


あとその10曲のバラードシングル全部を収録してればもう少し売れたでしょうね
そういえばロゼカラーも「T]に入ってなかったのね

311陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 03:20:11.00 ID:yxRT884r0
>>309
その10曲にTとダブるけどユアマイを加えたら
オールシングルバラード集として
ヲタ以外のライト層にもアピールする事が出来たわね
あとは発売時期ね。
Thinking About Youのあとでも良かった気がするけど。
でもそれじゃ、DLFが売れないか。
312陽気な名無しさん:2011/12/08(木) 08:06:26.52 ID:ai6gqD0CO
>>309
その選曲いいよね
それにユアマイ、あとアルバムから数曲で
かなり売れたと思うわ。遠い街〜があるから年末発売でね
ほんとキングは商売下手!
美穂で勉強した結果今日のAKB商法か
313陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 00:56:46.39 ID:5NA0PpEN0
もう少しキングが商売上手だったら
順位や売り上げも伸びてたCDもあっただろうし
もしかしたら美穂の歌手寿命ももう少し伸びてたかもしれないわ。

あとバラード2ってなぜか「Hide'n Seek」や90年のシングルアルバムはスルーなのよね。
タクシーやKoiiroが入ってもよかったのに。
314陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 03:56:41.89 ID:nK41/GkA0
Party Down、 Hide 'n' Seek、 Naked Cruisingを今日久しぶりに聞いたわ。
Hide 'n' Seekは何だか新鮮でいいわ〜ちゅるちゅちゅちゅ〜
Naked Cruisingは98ライブでも歌ったけど、CD(つべだけどw)だと少しまだ声が幼いわね。
今では98ライブの大人の美穂の印象が強いから。

久しぶりにアルバムHide 'n' Seekを通しで聞いてみたくなったわ
315陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 21:20:48.04 ID:VppVufN50
Naked Cruisingきらいだったけど大人になってからすきになったわ
なんでかしら
バラードでもないのに
316陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 21:31:09.39 ID:9XHdhnbI0
1回ぐらい、全シングルを歌うライブやれば良かったのにね。
キョンキョン、明菜ちゃん、唯ちゃんは大盛況だったよ。
317陽気な名無しさん:2011/12/09(金) 23:09:49.15 ID:LvyLJso60
あたしも一度でいいから美穂にも全シングルライブやってほしいわ
その際は、80年代の曲全部やって欲しいわ。

Naked Cruising、あたしもほとんどスルーだったけど
かっこよくライブで歌ってくれて結構好きになったわ。
PleaseやVelvet hammerも同様かしら。
318陽気な名無しさん:2011/12/10(土) 00:43:06.76 ID:NN8m+ds10
明菜も今日子も映像化もされていいわよね。

歌が下手なくせにアーティスト志向が強くなっていって興味失せた。

12インチそろそろCD化お願いよ。
319陽気な名無しさん:2011/12/10(土) 01:13:03.71 ID:igtVBHNg0
ただアレよね。歌が下手でアーティスト志向は別にしてw
シングルだけに頼らず、オリアルをこだわって作り、
ライブツアーでもそのオリアルの世界を体現し続けた
元アイドル歌手って美穂くらいなもんじゃない?
毎年ツアーやってる聖子でもここまでオリアル色強くないみたいだし。

あたしはヲタだからその独自路線も好きだけどw
ただライト層はついて行くのは大変よね
320陽気な名無しさん:2011/12/10(土) 09:09:59.57 ID:Ue/uqaVIO
>>316
その結果オタ以外は挫折したけどねw
やっぱり過去の曲を大切にして、ファンサービスしないと長持ちはしないわ
聖子はいまだにデビュー当時の曲を歌うし
マドンナとかも過去曲を歌うもの
サザンだってシンドバットは必ずセトリにいれる
美穂好きだけどたまに?な感じは否めない
321陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 00:32:56.82 ID:n5UjtrOO0
でも美穂のデビュー当時の曲って、なかなか大人になるにつれ歌いにくい曲もチラホラあるわよね。
それでも大切に歌って欲しかったけど。

90年代前半までは美穂も比較的過去の歌よく歌ってたし
94年のピュアホワイトでは、シングルメドレーもあったけどね。
ただ98年では過去の曲といってもシングルじゃなくてアルバムからの曲だしw

まぁ、美穂が過去の歌大切にしてない、とまでは思わないけど、
もうちょっとサービスしてくれても良かったわね
322陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 01:10:57.80 ID:TdBFl0ii0
>319
河合奈保子もシングル入れないアルバム多かったし、シングルは一般受け、アルバムはヲタ向けな感じしたわ。
323陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 02:56:23.89 ID:6f2C+qyS0
あら、河合奈保子もそうだったのね。
美穂もアルバム、ツアーはヲタ向けと割り切ってやってたかもしれないわね

ところで昨晩は皆既月食ということで
Moonlight Sexy Dance、月のリング、BabyPink Moon、noon moonを思い出したわ
ついでに「Mellow 月の輝く未来あるいは、ムーンライト・キス」もw
324陽気な名無しさん:2011/12/11(日) 23:47:05.36 ID:tVCT3GnJ0
12インチをCD化するにはリクエストベストリリースしかないわ!
ファンキーマーメイドとかオリアル未収録を集計するべきね。
キングさんにお願いするのよ!
325陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 00:58:30.12 ID:X6cEAc1W0
そうね。
ユアセレクションの時に「WAKUWAKUさせて12インチ」と書かなかったアタシの責任だわ。
今度リクエストベストみたいな企画があったら、絶対12インチにするわ
326陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 01:08:48.52 ID:4CpIE+1k0
リクエストベストってどうやってリクエストしたの?前のユアナントカのとき
327陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 01:29:11.97 ID:VDkL6Vow0
ネットからじゃなかった?あまり詳しくは覚えてないけど
328陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 04:09:50.53 ID:zLgBnDD/0
>歌番組で実際に出演歌手が歌わず、口パクですませるのは一般的な手法だ。
>特にダンスの激しい楽曲では、息が切れるため、音源として発売されているような声量、
>技術で歌うことはほぼ不可能に近い。

とあるスレからの引用。
確かに美穂は下手だけどw
ただ泣きとかの口パクを除いて、
ほとんど口パクせずに歌番組やライブで歌ったのは良かったかしら。
例えば、歌番組の人魚姫はダンスの激しい方だと思うけど、
歌声も含めていいパフォーマンスの時もあったわ。
ライブでも特にメロウの時は、ダンス激しくてもよく歌えてて素敵だったわ。
やっぱり下手でも生歌>口パクよね。
329陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 20:21:09.35 ID:MpNmpryI0
愛してるっていわないって苦しそうだったけど
そのあとは普通に歌えてたわねCD
330陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 20:32:04.83 ID:kuqfiIob0
ひゃだ!
ゲイサロンの中古CDスレとリマスタースレは復活しないの??
331陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 21:34:23.95 ID:XDcrgRPD0
オリアルボックスキボンヌ
332陽気な名無しさん:2011/12/12(月) 23:11:20.36 ID:uWTq3cPf0
特典はもちろん12inchでね<オリアルボックス
333陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 00:01:44.82 ID:K+2r1Bo60
>>329
CDで苦しそうなのは、あとラブクローバーかしら
再録してほしいわ
334陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 00:38:06.59 ID:4SEnbR7E0
Groovin' Blue以降は、苦しそうではないけど音程(喉)がかなり不安定。
OLIVEは口先だけで歌ってる。98年ライヴはビデオ観ても最悪な不安定さ。
335陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 01:05:34.56 ID:dq/HCa+G0
OLIVEはよく言えば、歌い方変えたと言えるけど
悪く言えば、声が出なくて、歌い方変えたのかしら?と思ったわ
結果、どうしても口先だけで歌ってる様に聞こえてしまうわね
336陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 01:53:08.98 ID:X0HyQZi/0
>>334
フィアンセはdvdでさえあんなにつらそうで声出てないから、行ってないけどライブだと声はほとんど聞こえてないはずよ。ホント98は最悪ね。あのあとドラマだったからハードだったのかしらね。
337陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 02:15:14.93 ID:ot/xQRQe0
フィアンセ、「空を見上げたら」の所、難易度Maxよねw
美穂もハードル上げすぎよw
338陽気な名無しさん:2011/12/13(火) 04:13:34.57 ID:xYO7QJje0
オリーヴではエルニーニョがロック調で好きなの。
339陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 00:45:09.48 ID:nnko4l6X0
17年前の今日はHEROの発売日ね。なぜドラマ放送開始前に発売されたかは今でも謎w
340陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 00:50:20.88 ID:uQ9nM3yF0
美穂がラジオで誇らしげに言ってたわ
今まではドラマありきで主題歌を出すって言うパターンだったけど
ヒーローは主題歌として選ばれた逆のパターンって
凄く嬉しいとも
341陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 01:11:03.61 ID:peM31/Hj0
>>340
いずれにしても主題歌に選ばれたことには変わらないんじゃね?意味わかんね。
342陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 01:16:17.03 ID:hMVuyiIs0
美穂そんなこと言ってたのね。
他にも主題歌の候補があったのかもしれないわね

ヒーローを最初カバーすると聞いたとき「えっ?大丈夫?」なんて
思ったりしたけどw、聞いてみたら思ったほど詞もアレンジも悪くなかったわ。
美穂の歌声も「打ち勝つ力〜」のところは萎えるけどw
あとはまぁまぁ歌えてるかなという印象。
343陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 01:37:25.48 ID:u+7uiRAu0
HEROのカバーって、マライヤから直々のご指名みたいに報道されたけど、
これってどういう経緯なのかしら?
マライヤからのご指名っていうのは信じがたいけど。
そもそも、日本の歌手の中から中山美穂、なんておかしいわ。
344陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 02:01:01.21 ID:TgYMlE520
ヲタのあたしでもそのご指名報道は信じてないわw
多分、バーの妄想じゃない?
345陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 05:32:28.22 ID:FGYTFBP90
HEROはライブでも結構歌ってくれたと思うけど
96年のビデオではカットされた気がするわ。
(違ってたらゴメン)
95年はビデオは完全収録だったけど、DVDではHEROのみカットよね、確か
346陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 07:50:09.49 ID:ceBRRH7XO
>>344
確かマライヤサイドがHEROを日本語でカバーしてくれる人を探してて
たまたま美穂が、って感じじゃない?美穂が手を挙げた感じ?
少なくとも他に適任はいくらでもいたよねw
347陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 10:43:10.10 ID:8CH4krjOO
本人セレクトのアルバムベストが欲しいわね。ボーナスで「とおくはなれてても」収録
タイトルは「Treasury II」
348陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 20:40:17.97 ID:u+7uiRAu0
HEROって実は、美穂の曲の中で4番目に売れたシングルなのよね。
世界中→ただ泣き→遠い街→HERO
そんな実感ないわ。元々あたいこの曲好きじゃないってのもあるけど。
よく売れたわね。

95年〜99年のツアーで、98年以外では全て歌われてるわね。
349陽気な名無しさん:2011/12/14(水) 21:47:05.98 ID:Bh79SW040
OLIVEのライブだったかしら
遠い街のどこかでの最後

遠い街のどこかでーって最後の歌い方にビックリしたわ
歌い方変えてるけど
声が枯れてるようにしか思えなかったわ
腹筋使ってほしいわ
350陽気な名無しさん:2011/12/15(木) 00:35:16.40 ID:3o0LYCSA0
98年のビデオだったら、収録が最終日の中野サンプラザで
声も含めて疲労が溜まってたのかしらね。声が枯れたのは。
ただ声が枯れないようにするには、腹筋使った声でないとダメよね。
ま、曲によってはそのちょっと枯れた声がいい味出してる部分もあるかもしれないけど。
351陽気な名無しさん:2011/12/15(木) 02:09:39.88 ID:19P58EhU0
>>348
HEROが4番目に売れたシングルというのは
アタシも実感ないわ。
世界中→ただ泣き→遠い街は、順当で実感もあるけど。
HERO発売当時、テレビで一回しか歌ってないし、
ベスト1〜3位に食い込むほどではなかったし。
でもコレクション3がなかったら、もしかしたら50万超えもあったかも
352陽気な名無しさん:2011/12/15(木) 04:19:56.21 ID:r/5SUeXq0
>>347
本人セレクトのアルバムベスト「Treasury II」ね〜
まーた、80年代の曲スルーされそうだけどw
今の美穂が何をセレクトするかは気になるわね
あとタイトルからして「Treasure」は入りそうだわ
353陽気な名無しさん:2011/12/15(木) 07:51:36.44 ID:Vq/gDkCDO
1 Treasure
2 I Know
3 Angel
4 LOVE CLOVER
5 小さな太陽
6 I LOVE YOU
7 Horizon
8 Special Ever
Happened
9 16ブランコ
10 不意のkiss
11 いたずらにまねしたり
12 あなたを宇宙に届けたい
13 HERO acoustic version
14 とおくはなれてても

こんな選曲かしら?
354陽気な名無しさん:2011/12/15(木) 17:42:06.27 ID:mOZT/wN/0
オリアルからの謎のシングルカット「True Romance」(37位)と、
オリアルに未収録の「LOVE CLOVER」(14位)が、共に5週、3.8万枚っていうのが不思議だわ。

それから88年の紅白は「Witches」をトップバッターで歌って、印象も薄く話題にもならなかったけど、
一番売れた「人魚姫」、もしくは一番スタンダードな「ユアマイ」が妥当だったのにね。
紅白出場時の新曲ってことで、バーのごり押しだったのかしら?!
トップバッターにしては地味だし、ヲタ以外にはさほど知れ渡ってないから、
後にNHKで紅白特集があっても、まず取り上げられることがないのよね。悔しいわ。
2番手の静香の「MUGO・ん…色っぽい」の方がトップバッターにはふさわしかったわ。
355陽気な名無しさん:2011/12/15(木) 23:21:14.55 ID:mJ3w9S/i0
>>354
88年の紅白の選曲はどうみても宣伝の類よね。
紅白ってNHK側が曲決めるらしいけどWitchesは美穂側の要望にしか思えないわw
でもWitchesは年超してヒットしてるから年間ランキングでは上位に食い込んでないけど
累計売上を88年側に片寄せしたら年間11位のヒットらしいわ。
356陽気な名無しさん:2011/12/16(金) 00:35:30.24 ID:maDx5S650
>累計売上を88年側に片寄せしたら年間11位のヒットらしいわ

11位なんて意外だわw
でもユアマイ(29万)よりは売れたものね。

確かに紅白Witchesは美穂側の要望だと思うわ。
でもアタシはその理由は美穂の歌唱力の問題と思ってるわ。
今は違うだろうけど、当時の紅白は歌唱力も相当要求されてし。
ユアマイにしろ人魚姫にしろ完璧に歌いこなせなかったと思うの。
その点、Witchesは比較的無難というか。

でもそれでもアタシも「人魚姫」で行って欲しかったわ。
あのイントロはトップバッターに相応しいもの。
357陽気な名無しさん:2011/12/16(金) 00:42:07.89 ID:maDx5S650
>>354
紅白特集で美穂が取り上げられるとしたら、世界中とかよね。
今までローザやVirgin Eyesは見た記憶があるけど、Witchesはないわ。
Witchesって、確かにヲタ以外への浸透度は低い気がするわ

True Romanceとラブクロが同じ売り上げ、登場数週なのね。
ラブクロの方は、テレビで歌ったらもっと売れた気がするけど
一方でテレビの生歌はちょっときつかったかしらねえ…
358陽気な名無しさん:2011/12/16(金) 01:06:18.08 ID:x+ow2q8O0
本当に88年の紅白は悔やまれるわ。
その後は順当なのよね。
Virgin Eyes→愛してるっていわない!→Rosa→世界中→幸せになるために→ただ泣き

LOVE CLOVERはCD音源でさえ不安定で、ライヴでは聴いてられないほどだったわ。
久しぶりにライブビデオ再生してみようかすら。一番恐ろしいライブビデオよね。

True Romanceは全然売れなかったけど、「中山美穂」の名前があったからか、
あたいの近所の大型TSUTAYAでは、何十枚も入荷(レンタル)してたわ。
あれ見る度に心配になってたわ。「誰かレンタルする人いるのかしら?!」って。
その店のランキングでは上の方になってたわ。
359陽気な名無しさん:2011/12/16(金) 02:02:02.03 ID:f4rDwD9S0
あたしも昔TSUTAYAでよく美穂のレンタルチェックをしてたわw
True Romanceは「中山美穂のアルバムは借りて聴くほどではないけど
シングルなら借りて聴く」という層に一定の役割を果たしてたのかしらね?

ライブビデオのLOVE CLOVERは苦しそうよね〜
でもよくカットせず全曲収録したわ、キング。そこは偉いわ。
ギリギリセーフかしら。ホントギリギリだけど。

紅白はWitchesじゃなく人魚姫だったら順当、完璧だったわね。
あと91年は遠い街じゃなくRosaを選曲したのはよかったわ。
紅白は大晦日だし、ハッピーメリークリスマスではないしね。
もっともあたし的には遠い街は単なるクリスマスソングではないけど。
360陽気な名無しさん:2011/12/16(金) 04:48:01.65 ID:S6bryiWo0
>>353
この際、シングル2枚を削って、その分80年代の曲を加えてくれたらなお良しね。
他は結構好きな曲多いわ
小さな太陽もGBではよく聴くし。但し詞は未だに難解だけどw
Special Ever Happenedも何か心地よい、子守唄のようなバラードで好きよ
361陽気な名無しさん:2011/12/16(金) 08:06:03.29 ID:cIaM5rD6O
人魚姫歌わなかったのはTBSのドラマ主題歌だったからじゃない?
あの当時は今みたいにNHKが民法色出さなかったし
スポンサー絡みなのはけっこうNGだったよね
だからノンタイアップの曲になったんじゃない?
362陽気な名無しさん:2011/12/16(金) 10:08:18.28 ID:/BAtw/mWO
>>361
いつの時代の話よ。そんなのとっくに規制緩和されてるわよ。
83年に岩崎宏美が「聖母たちのララバイ」歌ってるし。その後も立て続けに火サス主題歌よ。
それに、静香の無言なんてモロCMソングよ。
363陽気な名無しさん:2011/12/16(金) 16:26:55.63 ID:xKSfmNnd0
'88年はやっぱ人魚姫が初出場トップバッターにふさわしいわ。
当時の映像流れる時って初出場って事で静香と腕組んでるとこは流れるけど肝心の歌は流れないわねw
'89年は登場のマジック失敗が痛いわ。
'90年は素敵だったわ♪ ちょっと声裏返ちゃったけど…
'91年は一番好き。歌詞間違いさえなければあの年の紅白の中でもかなり上位の見応えよね。
'92年はせっかくの大ヒット曲なんだからセットも衣装ももっと華やかにしてもらいたかったわ。
初めての2部トップバッターで待遇は良かったけど。
'93年は地味な曲の割には良かったわね。歌終わり前に拍手来ちゃったけど美穂のせいではないわw
'94年はいつも言われる口パクがorz
364陽気な名無しさん:2011/12/16(金) 22:05:37.30 ID:DVR0pDCm0
紅白ってNHKが曲決めるんでしょ
だから新しい曲って選んだのかもね
NHKって結構選び方おかしいわ
夏川の涙そうそうとか毎年
いくらなんでも視聴者もあきるじゃない
365陽気な名無しさん:2011/12/17(土) 00:43:03.61 ID:SSoMXlS70
建前では、NHKが決めることになってるけど
実際は相当、歌手側(事務所側)の要望、注文があると思うわ。

>>363
88年は初登場&トップバッターで緊張しただろうけど
Witchesを無事歌い上げたと思うわ。逆に特に問題がなかったから
印象が薄いのかも。無論、あたしも人魚姫がよかったわ。

89,90年は悪くはないけど、全7回の中でやっぱり声の不安定さが気になったわ。
「愛してる〜」の時の華やいだ演出は紅白ならではで好き。

91年があたしも一番好き。途中の衣装脱ぐ仕掛けやダンサーとのこちらも
華やいだ演出がよかったわ。歌詞間違いはあってもすぐ復活して安心したわ。

92年、そうなのよね〜折角の大ヒット中の世界中なのに衣装も演出も地味。
まぁそのかわり美穂の歌声は安定してたと思うけど。
あとフルコーラスじゃなかったのが残念。この曲そんなに長くないのに。

93年は地味ながら91年に続いて好き。シンプルながら美穂の歌声で勝負。
94年は、綺麗だろうが衣装も華やかだろうが、口パクの時点で論外。
366陽気な名無しさん:2011/12/17(土) 01:22:55.43 ID:uAXZ2EBD0
仮に87年にも紅白出てたら何歌ってたかしら?
派手も5050もCATCHMEも売り上げ的にはほぼ横一線だけど
367陽気な名無しさん:2011/12/17(土) 13:32:47.38 ID:rFuu50zF0
82年の聖子も野ばらのエチュードだったけど普通は赤スイと思うわ
368陽気な名無しさん:2011/12/17(土) 20:31:11.40 ID:0WxfXxCk0
派手だと思うわ
369陽気な名無しさん:2011/12/17(土) 21:57:44.28 ID:H76vBtKRO
後期のアルバムがボニピン的って話題があったみたいだけど
美穂の80sの曲って今のポップ化したボニピンが歌ってもめっちゃはまりそうだわ
人魚姫、ウィッチズ、ロゼカラー…
ボニピンの声で想像すると…

あら不思議
ガッツリ合うわ
370陽気な名無しさん:2011/12/17(土) 22:23:32.70 ID:lSLGKlGdO
>>369
言われてみれば80年代の曲もそうかもね
ボニピンはスウェーデンだけどテイストは似てるね
後期のDLF、OLIVEあたりはもろボニピンぽいよね
371陽気な名無しさん:2011/12/18(日) 00:01:33.89 ID:33oW99SU0
美穂に提供されたCindyの楽曲はボニピンが歌っても違和感ないかもだわ
372陽気な名無しさん:2011/12/18(日) 01:31:31.16 ID:gqoTeris0
>>368
派手もイントロインパクト強いから、トップバッターには
もってこいの曲ね。
あと話はずれるけど派手のカップリング「ジェラシー」を歌ったライブビデオが見たいわ。
373陽気な名無しさん:2011/12/18(日) 09:47:45.15 ID:wyuxBZnIO
93年の紅白は「幸せに〜」歌ったんだから「ええにょぼ」のキャストが
来るかと思ったけど地味な曲紹介だったわね
前年はドリカムでヒロインの石田ひかりが司会で盛り上がったのに
やっぱり不評の主題歌だったから?
紅白は総合的に見て冷遇だったわね7回出場は女アイドルでは多いのにね
374陽気な名無しさん:2011/12/18(日) 12:32:50.96 ID:GMwLrTgN0
88年の紅白の衣裳は西川峰子が絶賛してたわ
375陽気な名無しさん:2011/12/18(日) 17:19:33.19 ID:GMwLrTgN0
ベストテンボックス欲しいわ美穂の
376陽気な名無しさん:2011/12/18(日) 20:47:14.70 ID:XESfNzCg0
82 聖子 野ばらのエチュード→赤いスイートピーor渚のバルコニー
三原 ホンキでLove Me Good!!→だってフォーリンラブ・突然

83 奈保子 UNバランス→エスカレーション

85 芳恵 し・の・び・愛→ロンリー・カナリア

88 美穂 Witches→人魚姫orユアマイ
小泉 怪盗ルビィ→グッドモーニング
明菜 アイミス→TATTOO

紅白歌唱曲このほうが違和感なかったわ。
377陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 00:51:54.60 ID:iOUdXziT0
こう見ると、必ずしもその歌手のその年一番のヒット曲を
歌ったわけではないのね。
Witchesのように直近に発売されたシングルを歌うケースもあるわけね
明菜の場合は加えて、TATTOO専用衣装が着れなかったらしいけどw
(年間ベストテン88、本人談)
378陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 00:59:11.26 ID:qcg+dF/MO
小泉今日子91年落選が意味不明

「あなたに会えてよかった」(6)

中山美穂95年落選が 意味不明

「HERO」(8)

早見優87年落選が
意味不明

「ハートは戻らない」(4)
379陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 01:34:06.98 ID:Zwe+/GNl0
「落選」は「落選」なんだろうけど
美穂はもう紅白を「卒業」したかったんじゃないかしら?
7回も出場できて十分満足よ♪みたいな。

勿論、アイドル時代は紅白出場も目標の一つで頑張っただろうけど
いざ、出場してみると、気を使ったり、
そういった紅白の舞台裏、色々大変だったんじゃないかしら?
だから余力を残しての「卒業」のタイミングを見計らってた気がするわ。

ただ95年は小室ファミリーとか新しい女性歌手が台頭してきて
美穂もヒット曲はあったけどミリオンレベルではないし
元々、出場依頼がなかったと思うわ。
逆にこれで紅白卒業出来てホッとしたんじゃないかしら?

あくまでも個人的な想像だけどね
380陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 01:40:46.23 ID:coAkWaKw0
>>378
キョンキョンは91年紅組司会も兼ねてオファーされたけど89年落選が尾を引いて
レコ大優先したって噂よね。
95年の美穂の落選は週刊誌でもなんで?って書かれてたけどバーが書かせたのかもしれないわねw
HEROが95年発売で94年に口パクしてなければ選ばれてた気もするけどww
森口や聖子が出れるなら美穂が出ても変じゃないし。
95年は美穂・静香の落選だけじゃなく、日本の音業界全体が小室とか小林武史の台頭で
世代交代の年ってイメージだわ。
87年、早見出すなら美穂や南野のほうが妥当よw
381陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 01:55:42.16 ID:AyjmFBmB0
美穂の場合、94年の口パクも原因だったかもしれないわね。
NHK側に「やる気なし」と受け止められたかも。
ただ、美穂はバーだし、ごり押ししようと思えば出場できたかもね。
1回くらいごり押ししてもよかったかも。他にごり押し的な人もいるわけだしw
382陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 02:21:37.06 ID:BWZL9Ik20
>>380
仮にだけどもし美穂が95年に出場してたら
94年発売の「HERO」は歌えなくて「Hurt〜」だったかしらね?
それともそういった規制はもうこの頃にはなくて大丈夫だったかしら。

あと紅白って辞退だったとしてもいちいち「落選」と報道されるから
歌手側にとっては面倒でしょうね
383陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 03:37:46.70 ID:EpGR5UlV0
>>375
美穂のベストテンボックスいいわね。あと夜ヒットも欲しいわ
384陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 04:33:08.56 ID:Lt07SLjN0
>>373
93年の司会が戸田菜穂だったりしたら、あり得たかもしれないわね
キャスト駆けつけは。
紅白は他に大物揃いだから、美穂はどうしても肩身が狭いわよね。

>>374
88年の黒い衣装は女性週刊誌でも褒められてたわ。
弱冠18歳であの黒を着こなした美穂は流石だったわ。
385陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 10:22:40.87 ID:D3aH0oFu0
あの衣裳ベルベットかしら
386陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 11:50:09.03 ID:/VIoZYlQ0
キョンは5回で卒業、ってことだったよ、たしかファンクラブの会報でそう書いてたような気がする。週刊明星だったかな・・
早見優のハートは戻らないってそんなに売れた感じしないけど。
トシちゃんは一回落選したあと、「抱きしめてTonight」でオファーがあったけど、断ったって本人言ってたわ。
387陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 20:22:08.14 ID:D3aH0oFu0
トシは紅白決定後に辞退したわよちょっとした事件だったわ88年
388陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 21:00:49.45 ID:nOv8j2DL0
>>374
峰子が衣装で絶賛してたのは美穂じゃなくて明菜のほうよ。
389陽気な名無しさん:2011/12/19(月) 22:49:38.23 ID:qcg+dF/MO
5万円くらいで
全アルバム紙ジャケボックスが来ないかしら?LPサイズで
390陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 00:19:44.59 ID:r+Ye30Ya0
5万は高くない?
確かに40枚以上は出してると思うけど。
12インチ付だったら、5万でもいいわw
391スウ(自称39):2011/12/20(火) 00:43:48.58 ID:iOspj5IWO
枚数からすると五万くらいだぉ。キングはセンス無いからむしろLPサイズにして帯そのまま復刻とかしないと無理。シングル・ボックスみたいに素っ気ないのはノンノンよp(´⌒`q)
392陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 00:51:10.07 ID:2x/bBNQ90
シングルボックスは素っ気無かったわね〜
こういったボックス類はファンにとって一生の記念の宝物である
という認識をキングにはきちんと持っていただいて製作してほしいわ。
そういう意識があれば、誤字脱字も極力避けられるはずよ
393陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 01:57:13.78 ID:qg/CRMeR0
12インチをそのまま復刻して1200円で出してほしい
394陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 02:22:50.67 ID:IkfQw/w90
あたしレコード聴けないけど、12インチ復刻版あったら買うわ。
そしてあの黄金(きん)色のレコードをずっと眺めるのw
395陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 02:43:58.25 ID:Bs+7TuKP0
>>387
そういえば、一旦決定後辞退したんだっけ?トシ。
紅白での美穂とトシの「共演」は実現しなかったけど
実現してたらリハの模様とかで新聞を賑わせたかもしれないわw
396陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 03:44:41.18 ID:I8ka4NG3O
今すき家にいるんだけど、
遠い街のどこかで、が流れてるわ!
いいわ〜
397陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 03:56:44.86 ID:dZvCq0BU0
あら、すき家で遠い街というのもいいわねw
この時期らしいわね、遠い街


ttp://www.youtube.com/watch?v=x8aaQ1_UIR8

美穂が光ゲンジと一緒に紅白選手宣誓してたのすっかり忘れてたわw
398陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 08:38:37.77 ID:I8ka4NG3O
アルバムは単品で復刻してほしいわ
ボートラつきで
399陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 11:31:03.53 ID:JolL9UlEO
キングはAKBで忙しいでしょうから美穂の番は
当分先でしょうね
黙っててもミリオン確実なんだからあえて過去の美穂の仕事をしようと思わないでしょ
それに美穂を担当してた人もけっこうな年齢か定年の人もいるだろうし
400陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 12:08:49.11 ID:5JqfMmLvO
もし紅白に懐かしの復活枠があるなら美穂は候補にあがるのかしらね
401陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 21:36:14.36 ID:URbFvflU0
聖子スキヤキってあんまりねNHK
402陽気な名無しさん:2011/12/20(火) 23:50:12.16 ID:eutHJu8U0
ゴメン・・・言ってる事がよく分からない
403陽気な名無しさん:2011/12/21(水) 10:00:49.02 ID:y1GSrWzx0
>>400
オファーが仮にあったとしても、美穂は断りそうな気がするわ、紅白。
404陽気な名無しさん:2011/12/21(水) 11:40:09.59 ID:MrsVuO8J0
>>398
ボートラは、今まで映像化されてない各種ライブDVDがいいわ〜

>>399
福住さんだっけ?お元気かしら?

確かにAKBで忙しいだろうけど
その儲けたお金でw
長年キングを支え続けてきた美穂ヲタにも還元してほしいわ〜
405陽気な名無しさん:2011/12/21(水) 12:06:54.51 ID:umrVmXvY0
>>398
エキゾチックのボートラはWAKUWAKU〜12インチだわね
エキゾチックだけ売れそう
>>404
それはボーナストラックとは言わないと思うわ
ボーナスディスクだわね
406陽気な名無しさん:2011/12/21(水) 12:15:04.58 ID:LpSEPMKx0
エキゾチックについてるねノッテルネも入れたらええんちゃう?
あれオリアルに入ってないっしょ
ついてるねノッテルネリミックスもあったらつけて欲しいおキングさん
紙ジャケットで帯も忘れずに
407陽気な名無しさん:2011/12/21(水) 17:05:53.46 ID:A/5mv5UoO
レコファンでワクワク12インチ買ったわ!帯に「初回のみカラーレコード!」とあるけど通常黒盤てあるのかしら。

音がいいし、エンディングはこれよ!
408陽気な名無しさん:2011/12/21(水) 17:38:44.90 ID:LpSEPMKx0
エキゾチック(紙ジャケット仕様)(キング独自の最新KGリマスター仕様)
(ボートラ付き)(シングルジャケットも付き)2600円也

1 炎の舞
2 ペニンシュラ・モーニング
3 黄金海岸
4 霧のケープコッド
5 WAKU WAKUさせて
6 スウェーデンの城
7 インカの秘宝
8 熱い夜
9 スウィッチ・オン(ハートのスイッチを押して)
10 時の流れのように
ボートラ
11 泣かないわ
12 ツイてるねノッてるね
13 WAKU WAKUさせて 12インチバージョン

これならいい?
409陽気な名無しさん:2011/12/21(水) 17:49:37.87 ID:A/5mv5UoO
ワクワク12インチB面いいわ!( ̄∀ ̄)
410陽気な名無しさん:2011/12/21(水) 19:02:38.10 ID:50gwBAFF0
best of kyong kingみたいなレア音源集とかもいいわね。
もちろん12インチもいれて。
FMで聞いたことあるけど数曲radio editも存在するはずよw
411陽気な名無しさん:2011/12/21(水) 20:01:07.61 ID:2xB8bg120
>>408
2600円ならWAKUWAKUとツイてるねのカラオケも欲しいわね。
松本隆、筒美京平、美穂のコメント付きなら文句なしよw
412陽気な名無しさん:2011/12/21(水) 23:59:45.14 ID:ZD3FWUh/0
スレ違いだけど、ここみて!
山 美穂(なかやま みほ、1970年3月1日 - )って書いてるわ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1309703240/707-726
413陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 23:07:04.68 ID:m+onjq+x0
>>408
文句ないわw
一枚のアルバムで通常と12インチバージョンを聞き比べること出来るのは
便利だわ

>>411
美穂のコメは最低限欲しいわぁ
414陽気な名無しさん:2011/12/22(木) 23:50:26.59 ID:ccsYkpehO
音楽の話もしあう繊細なノンケ友がいるんだけど
彼はアイドル系は全く聴かないのね
その彼に美穂の90年代のアルバムを貸したの
そしたら、意外と…凄く良いねと言ってくれたわ
中山美穂ってこんなに真面目にアルバム作るんだ、って

グルービンブルーがダントツで良くてオリーブがまあまあって言ってたわ
415陽気な名無しさん:2011/12/23(金) 00:12:07.59 ID:3cCuyjp60
その彼の話、凄く嬉しいわね。
特にファンではないにもかかわらず。
美穂が真面目というか拘ってアルバム作りした甲斐があったと思うわ。
また、メジャーなシングル収録がないグルービンやオリーブを
評価してくれたのも嬉しいわ
416陽気な名無しさん:2011/12/23(金) 00:40:14.46 ID:HGKOEpWW0
>>407
通常黒盤あるみたいね、12インチ。
初回は黄色?みたいよ。
417陽気な名無しさん:2011/12/23(金) 01:27:56.06 ID:vPC23lMrO
>>415
そうなの!
でもね、貸す前に中山美穂の曲で好きなのある?って聴いたら
「シングル曲も多分半分位しか知らないけどmidnighttaxiとtrueromance好き」と言ったの!素晴らしいわw!
だから貸したのよね
こんなに多作なのに大味なのがないって評価してくれたわ

色んなアルバム聴いた時に彼なりの大味感があるみたいよ
彼は基本ロックが好きなんだけど最近は色んなの聴いてるみたい
そんな中でのグルービンとオリーブだったんだけど
一番感動したのはミッドブルーですって
こんな感覚忘れてた…って言ってたわね
休日にはミッドブルー聴いてから昼寝したり寝る前に聴くと最高らしいわ〜


私も嬉しいわ〜
418陽気な名無しさん:2011/12/23(金) 02:20:24.48 ID:N6+0cANG0
「美穂の曲で好きなのある?」と聞かれて
普通、世界中とかただ泣きとかもしくは昔のアイドル時代のナンバーからよね。
それがタクシーやTrue Romanceと答えるあたり、只者ではないわw素敵よ

確かに美穂のアルバム作りはシングル3〜4枚溜まったらアルバムリリース
という手法ではないし、ライト層置いてきぼりなんだけど
ただそれだと、やっぱりアルバムの世界観がないというか
統一感のないバラバラな感じになっちゃうのよね。
その点、ミッドブルーってその世界観をとことん追求したというか。
決して派手さはないけど、ミッドブルーの世界観が好きな人は
たまらないアルバムだと思うわ。
419陽気な名無しさん:2011/12/23(金) 04:10:23.30 ID:z4Y5qAhj0
16ブランコや追憶は厳かな気持ちにさせられるわ
420陽気な名無しさん:2011/12/23(金) 12:34:57.71 ID:QbbKk6t00
生歌では勝負出来ないからうまく歌えたのをつなぎあわせてアルバム歌手。
アイドル時代の歌がお似合いとも思うわ。
421陽気な名無しさん:2011/12/23(金) 19:58:37.83 ID:BwWVFAI4O
87年の声が好き!
422陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 00:06:21.66 ID:YC78Ifgj0
10年ぶりくらいに、98年の「Live*O*Live」を観てみたわ!
あたい、美穂のことは80年代から女優としてよりも、歌手として観てたんだけど、
このあまりにも不安定な歌声のライブビデオを観てたら、
“美人女優がその人気にあやかって一応歌も出してみました”みたいに思えてきたわ。
そのくらい歌が酷過ぎるのよ・・・ 反面、ビジュアルは最高潮ね。

勢いあまって、続いて95年の「f」も観たわ。98年と変わらないへたっぷりにびびったわ。
「ヨッシャ!」で、「どんなにおばあちゃんになっても、この歌は歌ってもいい?」なんて、
ファンに向かって訊いてたけど、今の美穂に見せてあげたいわね。
このライブは、やっぱり「Thinking about you」のコンサートバージョンのアレンジがいいわ。
「ふったりのphotograph」もいいわね。
423陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 00:17:59.33 ID:EKoDSvyb0
この10年、80年代の曲を歌っていないアイドルは美穂くらいね、そういう機会もないけど。
424陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 00:22:36.72 ID:pGe3/l/nO
てか「生意気」はファーストコンサート以外で歌ったのかしら?
425陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 00:32:29.03 ID:YC78Ifgj0
>>424
歌ってるわよ。

「生意気」がセットリストに入ったコンサート(メドレー除く)
86年 Virgin Flight in Summer
86年 EAST FIRST LIVE '86(よみうりランドEAST)
87年 美穂+WAKU WAKUさせて
87年 「CATCH ME」新曲発表会(よみうりランドEAST)
91年 MIHO The FUTURE, MIHO The NATURE
426陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 01:46:18.09 ID:/9ZTn7y40
こう見ると、「生意気」って割と歌われてるわねw
91年でも歌ってるなんて。
生意気は「C」に負けず劣らずいい曲だと思うわ
427陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 03:03:07.86 ID:KidrmZbK0
>>422
「Live*O*Live」の98年はただでさえ女優の年だったからね。
「歌ってる女優」という雰囲気はあったと思うわ。
「オリーブ」の曲を聞けたのはよかったけど、
やっぱり「フィアンセ」あたりがきつかったかしらねw

「f」の「どんなにおばあちゃんになっても、この歌(ヨッシャ)は歌ってもいい?」
発言、よく覚えてるわw
ホント、今の美穂に聞かせてあげたいわ!!!
ミッドブルーは結構好きだから、比較的このツアーは満足。
「Thinking about you」「ふったりのphotograph」も良かったわね。
あとビデオの方の「HERO」も今となっては貴重だわ。

95年と98年はDVDでのHEROカットを除いて全曲収録は良かったと思うわ。
ただ95年を境に美穂の歌唱力が下降線になってきたと思うわ。
特に92〜93年と比べちゃうとね。(もともと「ない」とは思うけどw)
428陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 03:06:37.49 ID:KidrmZbK0
>>421
アルバム「Mind Game」の時と
「Live in Mellow」の時の声質が一番好きだわ
429陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 11:32:28.03 ID:3NQlWvP60
>>426
インタビューで生意気好きとか言ってた気がする
430陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 14:29:32.17 ID:QgNIvhGd0
「生意気」って85年当時から「なんでこんな地味な曲をセカンドシングル」
に持ってくるんだろう?」って思ってたけど、今聴いたら、「C」より大好き。
軽薄な「ビーバップ」よりもっと好き。
セカンドにして10入りなんて、やはりファンの人は分かってたのかな?
431陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 14:32:11.53 ID:QgNIvhGd0
>>399

AKBのヒットで儲けたキングレコードが、八木さおりや新田純一等の
マイナーアイドルのベスト盤を出したように、きっと美穂のBOXを
検討してるはず。
絶対、「WAKUWAKU」の12インチと、名曲「瞳のかげり」を
復刻して欲しい。
432陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 15:03:27.18 ID:cBaccAiC0
ボックスなんかいらんから、レアトラック集めとかで出して。3500円までしか出せないわ。
433陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 15:06:01.28 ID:F4ZVcss20
>>430
当時は知らなかったけど、
「生意気」って洋楽のパクリだったのね。

>>432
どんだけ貧乏なのよw
434陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 16:49:48.14 ID:oxp4TjTZ0
WAKUWAKU12インチをワンコインシングル\500で出してくれたら最高
435陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 19:34:51.87 ID:mqnL8r1F0
12インチをワンコインシングル\500で復刻はいいことよ?
ほかの古くさアイドル歌手も続けばいいの。
436陽気な名無しさん:2011/12/24(土) 23:09:55.28 ID:RqlwVkMz0
生意気ってシングル向きじゃないわよね
当時としてはシングル向きだったのかしら
437陽気な名無しさん:2011/12/25(日) 12:29:27.56 ID:DosJGeSlO
生意気って明菜が歌いそうな曲だよね
当時は事務所も明菜を意識してただろうから当然かもしれないけど
その路線でいくかと思いきや色ホワみたいなの出したり
438陽気な名無しさん:2011/12/25(日) 14:31:08.42 ID:Q3uwWhGXO
てかアナログ→デジタル化簡単よ。12インチは音がいいし。某サイトを見て、紙ジャケCD-Rを作ったわ!レーベルまでそっくりそのまま。
439陽気な名無しさん:2011/12/25(日) 15:01:22.94 ID:M1cZ2ZUC0
>>438
それ、うPしてくれ
見たい
440陽気な名無しさん:2011/12/27(火) 14:55:45.61 ID:uamjkE430
>>437
色ホワは「C」、生意気、BEBOPと来て
ちょっとイメチェンを図りたかったのかしらね?
441陽気な名無しさん:2011/12/27(火) 17:13:53.61 ID:kTD02K4S0
>>431
「瞳のかげり」はいい曲よね。A面のクローズアップより好きだわ。
80年代シングルカップリングの中でもね

美穂ボックスはいつか出そうな気もするけど
今じゃなくて、○○周年とか、もしくは
仮に歌手復帰した時など何かきっかけがあって出して欲しいわ
442陽気な名無しさん:2011/12/27(火) 23:39:06.29 ID:PKJJb1Zm0
>>429
「生意気」好きと言ってたのね。なら、またいつか歌って欲しいわ。

この曲、イントロからダイナミックというかドラマチックな感じがして
結構好きなの。

>>430
しかもノンタイアップよね?生意気
ただ「トップテン」ではトップテン入り出来たけど
「ベストテン」ではベストテン入り逃したのよね。
「生意気 in ベストテン」見たかったわ。
443陽気な名無しさん:2011/12/28(水) 00:52:36.84 ID:5laVeKlFO
ホントに美穂のシングル・ボックスがもうちょっとしっかりしてたらね〜。あの枚数であの内容価格はガッカリしたわ。
444陽気な名無しさん:2011/12/28(水) 05:11:03.60 ID:zkBJsU+K0
>>443
あれは数あるボックスの中でもかなり低レベルな仕上がりよね。
ソニーやビクターならあんな糞仕事してないわ。
キングに南野BOXを送りつけてやりたいものw
445陽気な名無しさん:2011/12/28(水) 08:11:09.61 ID:414FFfok0
音源コンプしているわけでないのにセイコスイートってなんでか神よね?
ナンノBOXはジャケ復元じゃないけど音源ほぼコンプで満足できるアイテムだわ。
一番ありがたいのは紙ジャケでボートラ満載による音源コンプな知世BOX25000円だわ!
446陽気な名無しさん:2011/12/29(木) 08:27:18.29 ID:lCf0qzx40
懐メロ板に新スレ立てたわw

【吐息で】南野 陽子【ネット】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1325114617/
447陽気な名無しさん:2011/12/29(木) 12:05:27.55 ID:lGoWrGun0
>>445
紙ジャケでボートラ満載による音源コンプな美穂BOX出して欲しいわ!
美穂なら5万くらいかしら?

>>444
美穂がソニーやビクターだったら、
もうちょっとマシなシングルボックスだったかしらね?
448陽気な名無しさん:2011/12/29(木) 16:55:59.10 ID:CWC4jbUv0
でも「キング」だからこそ美穂も自由な音楽活動というかアルバム作りが出来た気もするわ。

美穂のリリース物で比較的満足できたのは
「Treasury」とライナーノーツがある「コレクション2」くらいかしらね〜
あとは・・・w
449陽気な名無しさん:2011/12/30(金) 15:40:45.89 ID:DepDxMfx0
>>442
生意気のベストテンの最高位って何位だったのかしら?
450陽気な名無しさん:2011/12/30(金) 18:41:08.14 ID:PW8C6ms80
年末はザ・ベストテンの季節だったのよね〜
懐かしいわw
451陽気な名無しさん:2011/12/30(金) 18:53:44.35 ID:VvERAzRp0
マーメードは年間4位だっけ?
87年はワクワクも派手も5050も年間ベストテンまではいかなかったのよね?確か

美穂のベストテンは5年くらいだったから
もう少し見ていたかったわね
452陽気な名無しさん:2012/01/01(日) 00:23:25.68 ID:/8UONj8y0
美穂あけおめ。今年こそはライブしてくれないかしらねえ。
12インチの発売も頼むわ。
453陽気な名無しさん:2012/01/01(日) 03:22:12.01 ID:El8KAkmx0
美穂のベストテンといえば、JINGIの時だったかしら?
新幹線の停車駅で歌おうとしたけどドアが閉まったのはw
当時見てなかったけど、あれっきりだったのかしら?
あの後、次の停車駅や車内(迷惑かw)で歌わせてもらえたのかしら?
454陽気な名無しさん:2012/01/01(日) 11:42:53.91 ID:9E3mgtax0
>>449
生意気・ベストテンデータ
1985.10.24 16位
1985.10.31 16位
1985.11.07 11位
1985.11.14 14位
455陽気な名無しさん:2012/01/01(日) 17:08:45.35 ID:Sfgeo+op0
最高位11位だったのね。惜しかったわね
456陽気な名無しさん:2012/01/02(月) 19:38:13.12 ID:H6cOs4Fc0
キャッチミーはベストテンで一回しか歌わなかったわよねえ
しかも辛そうだったし。
457陽気な名無しさん:2012/01/02(月) 23:53:56.99 ID:f/Gvzxb20
今日、「CATCH THE NITE」を聴いたわ。
「花瓶」「Sherry」「Just My Lover」が特にあたしの好きな曲だけど
「Triangle Love Affair」「Far Away From Summer Days」「スノーホワイトの街」
とかもいい曲でこのアルバムも捨て曲がないと思うわ。
458陽気な名無しさん:2012/01/03(火) 12:04:49.27 ID:+IerqYhGO
一番売れたオリアルだったしね。
リバーブも時代を感じるけど、すごく心地いいわ。

大好きな「花瓶」はこのアルバム以降、「Ballads」と「Miho's Select」で歌い直してるけど、
アレンジは「CATCH THE NITE」、歌唱は「Ballads」、情感は「Miho's Select」がいいと思うの。
だから毎回聞くたびに複雑だわ。歌唱に関しては「CATCH〜」は軽すぎ、「Miho's〜」は重すぎるのよ。
「Ballads」の歌唱はちょうどいいんだけど、やっぱりこの曲は、「CATCH〜」版の悲しげなイントロから始まらないとイヤなの。
459陽気な名無しさん:2012/01/03(火) 14:35:04.22 ID:28kR1WDX0
花瓶って幸せな歌なのか悲しい歌なのか今でもよくわからないわw
460陽気な名無しさん:2012/01/03(火) 19:46:49.37 ID:8Pf8ZhPC0

でも結婚直前に気がついて、元彼に戻るわけだから、一応は良かった(幸せ)なんじゃない?w
でも「あてどない夢の中に生きる彼」に苦労しそうよね〜
あと結婚する予定だった彼にとっては悲しい歌ねw
461陽気な名無しさん:2012/01/03(火) 20:34:25.41 ID:l+01LZ6S0
462陽気な名無しさん:2012/01/03(火) 20:47:14.26 ID:bHtdEvoo0
>>458
>アレンジは「CATCH THE NITE」、歌唱は「Ballads」、情感は「Miho's Select」がいいと思うの。

このベストミックスしたバージョンが欲しくなってきたわ


>やっぱりこの曲は、「CATCH〜」版の悲しげなイントロから始まらないとイヤなの。

あ〜、分かるわ〜一緒一緒
463陽気な名無しさん:2012/01/03(火) 22:33:15.43 ID:FcJUPcJB0
「CATCH THE NITE」のレコーディングってまだ17歳だったと思うけど
いい声質であたし好みよ
464陽気な名無しさん:2012/01/03(火) 23:26:05.59 ID:D+x/0OZ5O
ANGEL HEARTSまでレコード買っててバラードからCD買うようになったの
TRY OR CRY歌い直したっていうけど当時は若かったからバラードは好きじゃなかったし歌い直してるっていわれても違いがわからなかったわ

ずっと前にANGEL HEARTSのCDを手に入れて最近聞いてみたらTRY OR CRYの歌いかたの違いがわかったわ
465陽気な名無しさん:2012/01/03(火) 23:31:37.09 ID:wLIX1axeO
アレンジは「angel hearts」のほうが断然良いわ。
466陽気な名無しさん:2012/01/03(火) 23:31:37.79 ID:bKRJgpj80
今日FMラジオで角松さん本人英語バージョンの
「You're My〜」がかかってたわ。
MCいわく「正月にちなんだ曲でした、角松がある家って本格的〜〜」てww
467陽気な名無しさん:2012/01/03(火) 23:50:35.77 ID:qf1DnAgx0
確かその角松さんの英語verを
美穂もカバーしてライブで一度歌った事あるのよね?
英語ver@美穂もCD化しないかしら
468陽気な名無しさん:2012/01/04(水) 00:26:57.42 ID:hWuvroDT0
>>464-465
TRY OR CRY
あたしも「angel hearts」の方がいいと思うわ。
名バラードよね。
武道館ライブビデオでは若干(かなり?)苦しそうだけど、
それを差し引いてもなかなかいい歌声だったと思うわ
469陽気な名無しさん:2012/01/04(水) 00:50:12.53 ID:61eFjlsxO
Angel hearts のTry or cryはサックスがいいのよね。逆にBalladsはシンプルで。悪くは無いけど。それよりWitchesはコーラスが前面に出過ぎで美穂の声とのバランスが悪くちょっとなんとかミキシングし直して欲しいわ。
470陽気な名無しさん:2012/01/04(水) 02:29:25.03 ID:nFHFhLLm0
Try or cryのサックス、あれ凄くいいわ。いい味、いいムード醸し出してる。

「CATCH THE NITE」は確か3週連続1位で2週目はユアマイも1位で
シングル、アルバムが両方1位だったわね。
この両方1位って結構レアケースじゃないかしら?
471陽気な名無しさん:2012/01/04(水) 14:43:16.51 ID:1DFmX/ObO
両方1位どころか、LP、CD、CT、シングルの4冠で、大層な記録よ!
472陽気な名無しさん:2012/01/04(水) 17:59:02.07 ID:qnI6lSBD0
witches
ballads
virgin eyes

のジャケット美しかったわね。
レイアウト、アイドルの構図から逸脱してたわ。
473陽気な名無しさん:2012/01/05(木) 14:21:32.89 ID:AmbnxbUz0
その3つではvirgin eyes のジャケが一番綺麗で美しかったと思うわ。
Hide'n Seekも素敵だったわ。
背景が薄紫のHide'n Seekもピンクのロゼカラーもバッチリで
さすが美穂って感じだわ

474陽気な名無しさん:2012/01/05(木) 14:48:00.70 ID:mQduEXGJ0
資生堂の曲のジャケットって使いまわし感があるわ
475陽気な名無しさん:2012/01/05(木) 15:35:32.77 ID:L0yKEyZK0
そう言われると資生堂の化粧品のポスターに見えなくもないわw
476陽気な名無しさん:2012/01/05(木) 18:45:33.07 ID:AHjjGcz/0
>>471
4冠って凄いわねえ
美穂ってシングルでもアルバムでも中々1位取れずに苦労したと思うけど
その分を取った感じね
477陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 15:32:43.80 ID:yzAApgXT0
派手、50・50、Virgin Eyes、愛してるっていわない、ローザ
あたりはもうちょっと頑張ってたら、1位獲れてたかもしれないわ?
478陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 17:48:35.53 ID:aWfBjQT00
Mind Gameを12曲飛ばさずに全部聴いてみたの。
普段はスルーしちゃうWhy NOT?やTake It Easy、そして表題曲のMind Gameも
悪くないわね。もう何度か聴けば、もっと耳に馴染むかも。
そして何よりCat Walkが最高ね。
このアルバムの美穂の歌声は全体的に好きだけど
さらに軽妙なノリでこの曲を楽しんで歌ってるのがいいわ〜

今まで「食わず嫌い」だったわ。
あと全然話しずれるけど、歌詞カードでTake It Easyの作詞の川村さんの
お名前の表示がないわw(別のところには載ってるけど)
479陽気な名無しさん:2012/01/06(金) 18:19:45.67 ID:iAAAypXmO
「猫にマタタビ〜っ!」って曲かしら?
480陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 08:34:57.63 ID:GjVCY3Mx0
人魚姫が入らなくて惜しいアルバムだわね。
あれば大ヒットだったわよ!
「パーリーパーリー」って曲とマタタビが印象に残ってるわ。
481陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 12:08:20.97 ID:iqrXBLsV0
人魚姫が入ったらシングルの売り上げ落ちたでしょうね
ジャケットも同じだし
482陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 14:49:21.35 ID:zrQTeb9CI
マーメイドの頃は、もう水着NGなほどお偉くなったからイラストなの?
483陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 20:59:30.38 ID:a6Br2xf40
美人しか書かないって言う人に書いてもらったのよね
夜ヒットだったかしら
書いてもらったの3作品ぐらいあったわ
なんかワンピース着た絵とかあったわ
アルバムとシングル別の絵使えばよかったのに

確かに水着の絵の方がかっこいいけど
人魚姫はアルバムと同時だったのよね
セットで買わせたかったのかしら
484陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 21:57:45.74 ID:Hd4oUwSSO
>>482
その後92年だか93年のカレンダーで水着になってたよ
しかも乳首スケでw
あれって絶対にスタッフとか編集した人とか気づいてたはずだけどね
わざとかな?
485陽気な名無しさん:2012/01/07(土) 23:48:02.49 ID:J8gGiw+g0
>>479
「ネコはまた旅」でダジャレというか遊び心満載な曲よね。Cat Walk
486陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 00:00:05.09 ID:K7SGz36JO
1 とおくはなれてても I'm with you
2 世界中の誰よりきっと
3 幸せになるために
4 HERO
5 あなたになら
6 ただ泣きたくなるの
7 未来へのプレゼント
8 Angel
9 I know
10 Midnight Taxi
11 遠い街のどこかで…
12 Treasure
13 You're My Only Shinin Star
14 Stardust
15 花瓶

こんなベスト的なライブやらないかしら?もしくはこんなベスト盤
487陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 00:17:20.58 ID:3cW0RbHa0
あら、あたしの好きな花瓶とI KNOWをセトリに入れてくれてるのね。
シングルもメジャー級でライト層でも楽しめそうね。
あとローザは欲しいわ
これで16〜20に80年代シングルを歌ってくれたら100点。
(メドレーでも可)
488陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 01:43:06.78 ID:QWf33422O
ANGELってなんで人気あるのか分からないわ。
コンサートでもよく歌われてたけど、つまらない駄曲にしか思えないわ。
489陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 01:52:00.08 ID:M/B2ab0V0
人気曲というよりかは美穂本人が好きな曲なんじゃない?ANGEL

80年代シングル歌うなら、デビュー曲「C」ははずせないわね
490陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 01:54:22.10 ID:QWf33422O
ANGELは、ユアセレクションにも収録されてなかったっけ?
empty pocketの人気も解せないわ。
491陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 02:19:19.12 ID:NUVHpGQu0
ユアセレクションのアンケート結果は
なんか昔より直近に発表された曲ばっかりでつまらなかったわw
empty pocketはあたしも好きは好きだけど
その理由の一つに美穂のボーカルがラブクロより優れてた点があるわねw
492陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 02:24:20.26 ID:NUVHpGQu0
>>480-483
Mind Gameに人魚姫入れても違和感なかったけど
未収録でも満足できる内容だったわ
まあ、シングル、アルバムともにセットで買わせたかったかもしれないわね。
それぞれ36万、25万で結果も上々だったわね
493陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 08:08:43.15 ID:g9vrzrvMO
Angel はスピリチュアルや天使グッズ集め、パワースポットとかに興味があった90年代後半の美穂のお気に入り曲。ライブには欠かせない(美穂的に)曲よ。
494陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 19:50:16.40 ID:ckwm+N4y0
Angelは久々にいいバラードをもらったってラジオで言ってたわ
聞いた時鳥肌がって言ってたわよ

バードスキンって書こうと思ったけどやめたわw
495陽気な名無しさん:2012/01/08(日) 23:53:37.14 ID:j7cfsQws0
へぇ、美穂そんな風に言ってたのね。
美穂がこの曲をライブで何回も歌ったから
ファンの間にも浸透していったのよね。
折角、いいバラードを頂いたのだから、歌い続けなきゃダメよ、美穂。
496陽気な名無しさん:2012/01/09(月) 00:21:12.83 ID:iULoj79M0
>>493
Thinking about youのカップリング、Angel
Groovin BlueのANGEL SOUL
99年ライブでカバーしたサラのAngel
そしてこの頃に出したFCビデオのタイトルがGuardian Angel


Angelづくしだったわw
497陽気な名無しさん:2012/01/09(月) 01:15:06.58 ID:Sz+pnQjN0
Guardian Angelってライブハウスツアーの「スターダスト」が収録されてたわよね?
それはそれでGJだと思うけど、どうせなら全曲収録して欲しかったわ。
キングから公式に出せないのであれば。
498陽気な名無しさん:2012/01/09(月) 03:02:25.86 ID:/irMQNnj0
ずっと昔のファンクラブビデオでも
89年のクリスマスライブだったかしら?
その一部、収録されてたわね。
499陽気な名無しさん:2012/01/09(月) 23:41:01.10 ID:XgDj5nEn0
今日はドラマティックソングスを移動中聴いていたわ。
WAKUWAKUがどうしてこれほどヲタに支持されいるか判った気がする。
導入部のヤリヤリな感じとサビまえの高揚感の対比がたまらないわねw
歌唱もナンノほどお嬢でなく草履ほど8390てもない丁度良さ!
「地味っぽい顔は止めて!」とか上から目線の歌詞はM心をくすぐるわね。
難を言えばサウンド重視でヴォーカルがオケに埋もれガチなところかしら?
それも楽曲の持ち味なのかもしれないわ。
不況の現代こそこんなお転婆でイケイケな歌謡曲が必要だと思うわ♪
500陽気な名無しさん:2012/01/10(火) 01:36:30.04 ID:Q6pH1cLq0
500WAKUWAKU!!!
501陽気な名無しさん:2012/01/10(火) 15:02:24.43 ID:PQCF+9Us0
>導入部のヤリヤリな感じとサビまえの高揚感の対比がたまらないわねw

「頭ん中UPSIDE DOWN 空っぽに消去して、体ん中ハイ&ハイ 爆薬を仕掛けてねっ」
このサビ前の部分がどんどん盛り上げていくわよね。
WAKUWAKUは当時の美穂ならではというか、勢いを感じるわ。年齢も含めて。
若さ、リズム感、そしてこのWAKUWAKUの頃の比較的安定して声が出てた時期…
色んな物が程よく噛み合ってたわね。
90年代以降はもちろん、88年のアイドル最高潮の時でもこうはいかなかった気がするわ。
502陽気な名無しさん:2012/01/10(火) 15:37:17.84 ID:TzyX09LZ0
ワクワクは中山美穂の80年代の代表曲の一つになったと思うわ。
あとドラマティックソングスなんていうベスト企画盤がリリースできるのも彼女ならでは。
503陽気な名無しさん:2012/01/10(火) 16:39:22.42 ID:Qlo4HnlkO
あれはジャケの絵と中のイラストにガックリきたわ…。予約して取りに行ってガックリ ドラソン
504陽気な名無しさん:2012/01/10(火) 17:06:10.83 ID:75Un6fLP0
ドラソン、一応買ったけど、一度聴いたきりだわ…w
もうちょっとジャケや歌詞カードに創意工夫が欲しかったわね。
それでも40万超え果たしたのよね。恐るべし世界中のヒットw
505陽気な名無しさん:2012/01/10(火) 17:53:19.55 ID:4inpruab0
>>453
新幹線のJINGIは確か一旦閉まって発車したけど
またどこかの駅で歌った記憶があるわ。
ただそれも途中までしか歌えなくて発車w

一度目の駅だったかしら。
ホームにいるファンや野次馬が凄くて
「降りてこいや、こらー」と罵声が飛んだのはw

まぁハプニングも含めて色々面白い番組だったわね、ベストテンは。
いい時代だったわ
506陽気な名無しさん:2012/01/10(火) 22:24:29.84 ID:e6wz/EX20
久しぶりに卒業の最終回見たけど中途ハンパな終わり方ね無理やりと言うか
507陽気な名無しさん:2012/01/11(水) 15:55:53.39 ID:g5MfGIZm0
あたし当時録画してなかったから、羨ましいわ。
早く卒業DVDBOX化してほしいわ。
その際、ミッドナイトタクシーの告知コーナーも忘れずにw
508陽気な名無しさん:2012/01/11(水) 16:16:38.58 ID:cxUp2wNNO
TSUTAYA限定999円ベストで中山美穂のが欲しいわ。

1 「C」
2 色・ホワイトブレンド
3 ツイてるねノッてるね
4 Catch Me
5 You're My Only
6 人魚姫
7 愛してるって言わない!
8 遠い街のどこかで
9 世界中の誰よりきっと
10 幸せになるために
11 ただ泣きたくなるの
12 ヒーロー
509陽気な名無しさん:2012/01/11(水) 16:33:32.05 ID:BQVj71VM0
最近TSUTAYA行ってないけど、TSUTAYA限定999円ベストというのがあるのね?
ま、999円だから完璧なベスト盤を望む必要がないし
80,90年代から満遍なく網羅してるから、そんなラインナップでokだと思うわ。
個人的には、4.7.12をはずしてワクワク(12インチ)、ローザ、未来への〜
だったらなおいいわね
510陽気な名無しさん:2012/01/11(水) 17:49:49.97 ID:2ecV3FIlO
>>505
米原駅よ。


511陽気な名無しさん:2012/01/11(水) 18:27:53.10 ID:o4leIh0a0
よくホームで歌うことを許可したわよね、JR東海
512陽気な名無しさん:2012/01/11(水) 18:28:36.25 ID:o4leIh0a0
ん、ちょっと待って。その頃は国鉄だったかしら?
513陽気な名無しさん:2012/01/11(水) 18:58:39.19 ID:2ecV3FIlO
>>512
まだ国鉄だったかもしれないわね

ちなみにその日は西明石から乗ったのよ。

靴の会社のイベント帰りで。


でももうあたしアンチだから、さようなら(-_-)/~~~
514陽気な名無しさん:2012/01/11(水) 19:22:48.38 ID:cflTWPX/0
ベストテンは色々面白かったわね。
美穂、TBSでドラマやってたから、その撮影先から宣伝も兼ねて
歌うことも多かったわね。
派手(ママアイ)の時なんか、演出Dの遠藤さんも乱入してたわw
515陽気な名無しさん:2012/01/11(水) 23:31:53.17 ID:jUGHxscK0
早くも500レスを越えたのねw
シンガー美穂スレも成長したわ!
5レスで時間切れしたスレも過去にはあったのよ。。
516陽気な名無しさん:2012/01/11(水) 23:50:13.25 ID:36l3Mo4O0
ベストテンDVDBOX 出ないかな〜
517陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 01:30:38.54 ID:TRvLOUNz0
>508
wakuwakuいれないのね
518陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 01:35:45.99 ID:X9fK/A6pO
>>508
あたし的には最後のヒット曲だから「ヒーロー」やめて「未来へのプレゼント」がいいわ

あとは曲の認知度的には「C」より「WAKUTEKA」かしらね!
519陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 15:50:43.46 ID:2YKoI6mG0
最後のヒット曲「未来へのプレゼント」からもう16年経つのね…
40万のヒットからマーチカラーの2〜3万の落ち込みが痛かったわね…
40→30→20→10→5→2万と少しずつ落としてくれたらまだ良かったかも。
520陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 16:04:55.62 ID:K7qlcpTsO
マーチカラー
A Place Under The Sun
Adore
ホントにヒットさせようとは思ってない「趣味」の曲。美穂の意見だろうけど。
「Love Clover」はヒットさせようとしたけど、しなかった曲よね。
521陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 16:21:39.51 ID:dDjwBEfj0
最後のアルバム、マニフェストも趣味よね。
522陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 16:30:50.56 ID:Le7R2uYU0
マーチカラー以降は商業的から個人的趣味に走った傾向にあるわね
それぞれの曲自体は悪くないし、好きな曲もあるけど
明らかに「シングル向き」ではないわ、前者3曲はw

「Love Clover」もその3曲に比べたらヒットさせようとは思っただろうけど
それでもテレビで歌わなかったことを考えると
セールスは最初っから半ば諦めた感もあるわねw
ラジオなど他のメディアへのプロモは頑張ってたけど。
523陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 16:34:12.90 ID:Le7R2uYU0
>>521
個人的趣味の行き着いた先は「マニフェスト」だったわねw
グルービンやオリーヴは「趣味」って感じではなかったけど。
ただオリーヴ聴いた時、なんとなくだけど路線変更の予感はあったわ。
524陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 17:50:43.15 ID:yuaN2SCW0
>>515
シンガー美穂スレ、なかなかレス消費早くなったわよねw
みんなのレス(感想、意見)も読み応えあるわ
525陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 19:15:32.71 ID:IZroHNwB0
>>516
美穂のベストテンDVDBOX、あたしも欲しいわ〜
ベストテン見始めたのは、ユアマイくらいからなのよね〜
それ以前は、ダイジェストでスポットライトの「C」とか
初ランクインのビーバップくらいだもの。見た事あるのは。
526陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 21:09:03.32 ID:eXUPx/o+0
卒業って普通ノンケなら織田と美穂やるわよねSEX
527陽気な名無しさん:2012/01/12(木) 21:54:36.74 ID:K7qlcpTsO
コレクション4 って3まで買っていたヲタも見放す売り上げね。「トレジャリー」や「ユアセレクション」を出さずに、「コレクションシリーズ」と「バラードシリーズ」だけにして欲しかったわ
528陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 08:07:29.21 ID:xPekGr140
次スレタイは名器ン男子んで立てたいわw
529陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 11:47:06.31 ID:aH+L3KEQO
いや次は

【I am】中山美穂【with you】でいいわ!

530陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 13:08:30.49 ID:aH+L3KEQO
つか早く本スレ

【世界中の】中山美穂39【誰より便乗】
を建てなさいよ。
アンチがこっちに
来るわっ!
531陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 15:29:53.86 ID:+OGK1X1z0
アクトレス美穂新スレ勃てたわよ?w

【世界中の】中山美穂39【誰より便乗】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1326436061/
532陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 16:05:41.42 ID:KYtJKO8p0
>>531 乙よw
>>530 これですみ分けできるわねw
533陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 16:26:59.72 ID:giVr0Dsq0
>>532
いつもの美穂の援護信者ねww
あたなもいちいち美穂を批判されたからって(批判してる人の意見は的も)
噛み付いてこないでよww すみわけよww
534陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 16:28:44.57 ID:0xunrNNl0
>>527
コレクション4って完全にリリースのタイミングを誤ったわよね。
Adoreのあと、99年の年末にでも出しておけばよかったと思うわ。
そしたら多少なりとも売れたんじゃない?
1〜3ほどでないにしろ。

確かにベスト系乱発はよくないわね。
あたしもコレクションとバラードシリーズのみで良かったと思うわ。
特にユアセレクションはいらなかったかしら。
535陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 16:58:34.12 ID:KpQD7tq30
ユアセレクションってほんとにひどかったけど、ファン的にあれがベストの選曲なの?
536陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 17:02:25.40 ID:aH+L3KEQO
ヲタが美穂の顔色を伺ったようなベストね。ユアセレクション。普通はあんな選曲になんないわ。
537陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 17:22:44.33 ID:iRebaTZ/0
ほとんど80年代の曲はスルーだったものね。
確かに美穂のヒット曲は80年代よりかは90年代の方が多いというか
売り上げ的には段違いだから、ある程度90年代の曲が占めるのは
分からなくはないけど、それにしても80年代の曲のスルーっぷりは
ちょっと悲しかったわw
538陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 18:02:47.60 ID:aH+L3KEQO
ユアセレクションにデビュー曲が入ってないどころか80年代曲はトータルで4曲!バカにしてるわ
539陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 18:49:34.06 ID:RQ12Vi2t0
比率で言ったら1/3くらいは80年代の曲だったらバランスも良かったと思うわ。

少なくともシングルでは
「C」、ついてるね、WAKUWAKU(しかも12インチだったらさらに良しw)
が欲しかったわ。

アルバムからもたった2曲(シーブリーズ、花瓶)だものね。
熱い夜、I Know、Sweetest Lover、Try Or Cryは何位だったの?って感じ。

そんな中カップリング(ハートのスイッチ、サンクチュアリ)は
少しマシだったかしら?
それでもジェラシー、斜めな愛、BAD BOYなどのどれかは上位に食い込んで欲しかったわ
540陽気な名無しさん:2012/01/13(金) 19:08:37.61 ID:zNc3ypJF0
>>528
makin' dancin'もいいけど
それよか88年夏のツアービデオ出して欲しかったわ。
541陽気な名無しさん:2012/01/14(土) 18:26:57.32 ID:GSXyYLG+0
あたしプランケッとプライバシー聴いてなかったわ。
新録のITMが歌い上げてていいわ。再びマイブームよ。
542陽気な名無しさん:2012/01/14(土) 23:54:26.79 ID:wr72vbPQ0
あたしもわりと好きよ。
野蛮な宝石の声はブランケットの方がいいし
カバーのTime After TimeやThe Roseも好き。
Taxiもオリジナルに負けず劣らず、ジャズチックでいいと思うわ。
543陽気な名無しさん:2012/01/15(日) 00:33:57.52 ID:2IpBeNwj0
>>541
ITMいいわよね
あとJust My Loverなど収録曲のチョイスは個人的に良かったわ。
ただ93年のシングル2曲収録とはいえ、少しヲタ向きだったかしらね
544陽気な名無しさん:2012/01/15(日) 01:22:31.86 ID:lf/FoxjA0
ラストシーンを新録してくれて嬉しかったわ。どうせならモナリザも録ってほしかったわw
545陽気な名無しさん:2012/01/15(日) 02:29:35.51 ID:g65r2WIo0
DLFの「Rain Ring」ってMid Blueの雰囲気に近いわね。
候補から漏れたのかしら?

あと昔はピンとこなかったけど「Sound of Love」が最近好きだわ。
546陽気な名無しさん:2012/01/15(日) 02:53:31.31 ID:qf+WG7hS0
今日は発売から22年ということで
Midnight Taxi/本気でも…を聴いてから寝るわ〜
547陽気な名無しさん:2012/01/15(日) 03:11:38.33 ID:/33qRvd/0
>>542
ブランケットの野蛮は歌い方が汚いというかがさつ。上手く歌ってるように見せようとしてるけど歌唱力が追いついてないのよ。ジュエルナのほうが素直でいいわ。ライブのときは格好良かったわ。
548陽気な名無しさん:2012/01/15(日) 08:10:46.40 ID:eXHaJq++0
のびるのびる!
全体的にワイルドでガサツなのね。
タイトルからして休息とかヒーリングイメージなアルバムぽいのにw
549陽気な名無しさん:2012/01/16(月) 00:32:00.80 ID:GnashNoc0
ホントね、アルバムタイトルと野蛮がミスマッチだわw

>>547
確かにそうね。歌い方がガサツだわw
敢えてそういう歌い方してるかもしれないけど。
美穂の歌唱力ではちょっと無理してる感があったわね。

ジュエルナの方は素直な歌い方だけど、ただちょっと余裕がないというか
一杯一杯な感じがするわ。
あと、もっと声のいい状態でレコーディングして欲しかったわ。
その後の「泣かない指輪」「Vermilion Crime」の声がいいだけに。
550陽気な名無しさん:2012/01/16(月) 01:35:15.28 ID:5wlTT9ve0
野蛮をシングルにして欲しかったわ。最近、女神も好きだけど
551陽気な名無しさん:2012/01/16(月) 01:44:07.39 ID:MRBTJo4DO
One and only と
Catch the nite以降の声の室が違いすぎるわ。
552陽気な名無しさん:2012/01/16(月) 01:57:21.92 ID:DboeSA8v0
>>551
その間にぶっ倒れて声帯手術したからよ。そんなことも知らないの?おヒマならの最中よ。
553陽気な名無しさん:2012/01/16(月) 02:19:35.83 ID:Itz7IBFL0
勿論、声帯手術も原因だけど
極端なこと言えば、オリアル出すたびに声が違う気がするわw
554陽気な名無しさん:2012/01/16(月) 03:33:02.43 ID:syZTAlMZ0
Catch the niteとMind Gameの声って艶っぽくて好きだわ。
やっぱり万個は恋してないとダメね
555陽気な名無しさん:2012/01/16(月) 10:52:44.02 ID:AxQab9C40
>>552
私、中絶したのかと思っていたわ
556陽気な名無しさん:2012/01/16(月) 16:50:35.57 ID:FMSU/s4w0
真冬だけど「SUMMER BREEZE」を聴いたの。
アイドル初期のアルバムながら捨て曲がほとんどないわね。
Tropic Mysteryはエキゾチックな感じでいいし、
サインはハングルーズはサビが耳に残るわ。
一番好きなのは「ひと夏のアクトレス」。作曲が来生たかおで名バラードね
557陽気な名無しさん:2012/01/16(月) 17:41:30.84 ID:bTl+lB420
ベストアルバムTreasuryのCMで
何でSUMMER BREEZEのユアマイを使用したのかしら?キング
558陽気な名無しさん:2012/01/16(月) 19:31:27.25 ID:YGVGzi4T0
>541
朝にコンビニでお金が下ろせそうなIn The Morningだなwww
559陽気な名無しさん:2012/01/17(火) 12:56:08.52 ID:ZN0HKAIAO
「ワクワク」から『ワンandオンリー』が歌唱力のピークね。短かったけどw 声にハリがある。てか、違う。「どんどん上手くなっていく」と思いきや…。
560陽気な名無しさん:2012/01/17(火) 17:32:26.54 ID:JjnVfVaU0
そうなのよね。声にハリがあったのよ、昔は。
ゆえに「ついてるね」「ワクワク」などのリズミカルな曲も歌いこなせてたと思うわ。
もう少しそのハリのある声の期間、持続して欲しかったわ…
561陽気な名無しさん:2012/01/17(火) 18:47:25.32 ID:Ird+gp5v0
>>558
ITMってあたしも最初何かと思ったわw
この曲、イントロからして素敵だわ〜
562陽気な名無しさん:2012/01/17(火) 19:22:39.54 ID:1ccJsxni0
昨日聴いた「小さな太陽(キャロットレッド)」のサビのハモリがいいわ
563陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:00:33.11 ID:1zDmP6GW0
昔、中古で買ったVirgin Flightのビデオ見つけたんだけど、定価7800円もしたのね
いくらなんでも高すぎw
564陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:26:16.99 ID:tVW11BPNi
ワクワク、ほんとイイ歌声やね。
躍動感あって、艶がある。
ベスト歌唱でしょ。
565陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:40:31.73 ID:Z1+fG3oUO
>>563
当時のライブビデオはそんなもんよ。

ところで、久々に「Pure White Live」聴いてるわ。
よくこれを商品化しようと思ったわね…… 歌が酷すぎ。
しかもバックバンドも下手ね。当時は何も思わなかったけど。
シングルメドレーでのバックコーラスも酷いダミ声。
でも「ふったりのphotograph」はやっぱり好きだわ。下手でも。

「ただ泣きたくなるの」は、なぜかカップリングバージョンなのよね。
あたしこのアレンジ嫌いだわ。なんでオリジナルアレンジで歌わないのかしら。
95年のツアーや、Mステもカップリングのアレンジだったわよね。
566陽気な名無しさん:2012/01/18(水) 23:42:20.95 ID:Z1+fG3oUO
「ふったりの〜」の2番のサビって、本当は「ずっと変わらずここにいて」なのに、
ライブでは、「ずっと変わらずそこにいて」に変えて歌ってるのよね。
ファンへのメッセージかしら、と想像してたわ。
567陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:28:25.76 ID:OkJUP2CR0
あらやだ、今まで気づかなかったわ<「ずっと変わらずそこにいて」
作詞は美穂本人だから、変えて歌うことできるわね。

「Pure White Live」CDは、あまり聴けた物じゃないわねw
(ライブCDはどの歌手もそうかもしれないけど)
ただ泣きはあたしもオリジナルの方が好きだから、MJやMステでカップリングバージョン
でがっかりしたのを覚えてるわ
568陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:41:34.18 ID:pP0mI3bM0
Miho Nakayama Concert Tour '94 "Pure White"
セットリスト (※)印はライブCD収録曲

01. Panorama(※)
02. Blue Stone(※)
03. Title
   ―MC―
04. いたずらに、まねしたり…(※)
05. 真夜中のキッチンから
06. Mellow
07. タ・ク・ラ・ミ
08. 世界中の誰よりきっと(※)
09. By-By My Sea Breeze
   ―MC―
10. 10周年記念“サイコロでミポリンのシングルやっちゃうよコーナー”
   東京ベイNKホール公演のみ“シングルメドレー”(※)
   ―MC―
11. Sea Paradise-OLの反乱-(※)
12. あみあげた夢
13. 星の盗人
   ―MC―
14. あなたを宇宙へ届けたい(※)
15. ふったりのphotograph(※)

  【アンコール 1】
16. ただ泣きたくなるの(※)
   ―MC―
17. Sea Paradise-OLの反乱-

  【アンコール 2】
18. ヨッシャ!!(※)

  【アンコール 3】
19. Pure White(※)
569陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 00:45:47.64 ID:pP0mI3bM0
10周年記念とは銘打ってないけど、
サイコロで80年代のシングルも歌ったけど、
最終公演でシングルメドレーやったけど、
やっぱりヲタ向けのセットリストよね。
シーパラを2回も歌ったのよね。
アンコールのMCでは何て言ったのかしら?あたし行ってないから知りたいわ!
2回歌う理由言ったのかしら?

ライブCDは聴くに堪えない歌だけど、凄く楽しそうなのよね。
メドレーで80年代の歌を沢山歌ったけど、
87年から7年しか経ってないのに、随分久しぶりな印象だわね。
570陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 01:02:13.91 ID:Ba2SSkbw0
80年代の歌が久しぶりな印象なのは
よく言えば、アイドルからいちシンガーに成長したという事かしらね。
楽曲的にも歌唱的にも。

よく言えば、よw
571陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 01:14:26.46 ID:vpYAMWCk0
>>568
アルバム「Pure White」から全曲歌ってるのね。
「タクラミ」までw
普通、1〜2曲は新アルバムから歌わない曲も出てくるもんだけど。
「Pure White」とシングルを予習してれば、相当楽しめる内容ね。
逆に「Pure White」色が強すぎて、シングルとライブ定番ヨッシャ以外では
真夜中のキッチンから とBy-By My Sea Breeze くらいねw
あたしはPure Whiteは好きだから、満足なセトリだけどw
572陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 02:15:42.95 ID:tBIjMvkH0
ただ泣きのオリジナルってテレビでもライブでも歌ったことないのでは?
紅白とFNSの口パクを除いて。
Mフェアやポップジャムでもただ泣き歌った気もするけど、どうだったっけ?
573陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 02:30:37.26 ID:U/h1SeMw0
サイコロのシングルコーナーって
サイコロの目からしてシングル候補は9曲ということかしら?
574陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 07:03:18.28 ID:HgnWfaJ9O
>>572
Mフェアは変なドラムンベースみたいなアレンジで
テンポも早めてたね
あのころ流行ってた小室系みたいな感じ。しかも一番しか歌わなかったしね。
ポップジャムも同じく、カップリングのアレンジだったよ
けどその回はフルで3曲歌って、マーチンと2曲デュエットしてとかなり優遇されてたわね
575陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 17:44:43.63 ID:4W5jKZeYO
あたし「愛してるって言わない!」のTVバージョンが欲しいわ!
歌番組や「すてきな片想い」で使われたfade outしないバージョンね
576陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 18:18:57.35 ID:yi2Kgefp0
fade outしないバージョン、アレ、締まりが良くていいわよね。
あたしも欲しいわ。
91年などのライブでもこのfade outしないバージョンで
曲が終わると同時に照明が消えて、美穂も一礼して、かっこいい終わり方だったわ。
577陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 19:13:49.47 ID:AlnrTrbC0
>>574
94年のポップジャムはたくさん歌ってくれて良かったわ。
歌手として脂が乗ってた時期ね。

95年もミッドブルーから「Love」も歌ってたし、しかも2週連続出演。

そう頻繁に出演してたわけではないけど
ポップジャム(NHK)はわりと扱いが良かったわね
578陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 20:44:32.22 ID:4W5jKZeYO
「すてきな片想い」のDVDのオープニングから高音質でリッピングして最後だけCD音源につなげて作りたいくらいよ!
579陽気な名無しさん:2012/01/19(木) 20:45:22.64 ID:4W5jKZeYO
あ、ごめんなさい、上のは>>576へのレスよ
580陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 00:31:40.45 ID:IfvE8vVW0
愛してるっていわない!は
ライブ>>>>>>>CD>>>>>>テレビ
よね
581陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 01:24:43.90 ID:Opw0gQi+0
>>564
あのワクワクの歌唱は美穂シングルでは一番良かった時期だと思うわ
「勢い」も感じられるわ。

>>566
さっき「f 」の「ふったりの〜」を見てみたけど、
あらホント!「ずっと変わらずそこにいて」と歌ってるのね〜
さりげない、ファンへのメッセージだったら嬉しいわね
582陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 02:05:52.81 ID:fy7UKnRJ0
ピュアホワイトライブはCDもいいけど、素直にビデオ出して欲しかったわ
583陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 03:08:32.16 ID:wgBWe75X0
>>574
ありがと。
やっぱりMフェアもPジャムもただ泣きはオリジナルではなかったのね。
一度くらい、オリジナルアレンジで歌って欲しかったわ。
584陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 04:32:35.34 ID:KMUG1amg0
>>569
上手い下手は別にして
どのライブビデオもCDも美穂が楽しそうなのは伝わってくるわね。
シーパラ2回歌ったのは何でかしらね?
585陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 18:58:07.11 ID:Lz9SKg4A0
fツアーのローザ〜MANA〜世界中の流れが好きだわ
ローザは最初は不安定だけど、段々調子が上がってくるし
MANAは91年ビデオはCD被せたっぽいせいか、断然95年の方がいいし。
丁度、ミッドブルーの曲と曲の合間で、メリハリあるセトリだわ。
ミッドブルーの曲がずっと続くと飽きるかもしれないしね
586陽気な名無しさん:2012/01/20(金) 20:20:19.52 ID:vopaYIdW0
シーパラ2回は最初は振付を教えてアンコールでみんな覚えたでしょ?
やってよ!
ってかんじじゃない?
587陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 00:24:54.00 ID:ts670Khj0
練習と本番かしらw

一曲につき2回セトリに組み込まれる事って珍しいわよね
ヴァージンフライトの「C」とビーバップは持ち歌がまだ少ないから分かるけど。

シーパラ嫌いじゃないけど、2回歌うなら、もう一曲別な歌を歌って欲しかったわ
588陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 03:05:38.34 ID:whWNYtLr0
シーパラのカップリング「何度でも愛してるから」を聞きたかったわ
589陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 09:03:13.67 ID:E/aUt5qNO
>>587
持ち歌少ないって言っても、ファーストコンサートの時点で、
シングル4枚、アルバム2枚出してるわけだから、20曲以上持ち歌がある中で、
Cと生意気は2回、ビーバップは3回歌うなんて、変なセトリだと思ったわ。
590陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 09:03:51.79 ID:wmG1kRV60
シーパラ2回歌うなら一回はアカペラバージョンかドゥワップで
591陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 09:22:53.16 ID:xzhrK3PxO
人魚姫を二回歌ったライブもあったね。
武道館だっけ?
592陽気な名無しさん:2012/01/21(土) 23:41:06.61 ID:FGSmdDRd0
せっかくの武道館ライブ、人魚姫は聞けるけど
もっと収録曲増やして欲しかったわ、ビデオ
593陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 00:26:38.97 ID:Bsyusga70
>>589
DVDでしかそのファーストコンサート知らないけど
生意気が2回で、ビーバップに至っては3回も歌ったのね。
さすがにビーバップ3回は多すぎねw
594陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 00:36:25.20 ID:eCs64wfu0
ファースト・コンサート“VIRGIN FLIGHT”
セットリスト

01. 「C」
02. あいつ
03. HEARTBREAK
   ―MC―
04. 生意気
   〜映画『BE-BOP-HIGHSCHOOL』フィルム上映〜
   ―MC―
05. BE-BOP-HIGHSCHOOL
06. 放課後
07. あ・そ・び
   〜一人芝居“別れの情景”〜
08. ラストシーンに愛をこめて
09. モナリザ
10. 「U」
   〜タップダンス〜
11. ときめきの季節
12. 色・ホワイトブレンド
   ―MC―
13. 生意気
14. BE-BOP-HIGHSCHOOL

  【アンコール】
15. 「C」
   ―MC―
16. 色・ホワイトブレンド
17. BE-BOP-HIGHSCHOOL
595陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 00:44:22.34 ID:eCs64wfu0
セカンド・コンサート“VIRGIN FLIGHT in SUMMER”
これは東京・大阪・名古屋での公演はないのよね。

01. Rising Love
02. クローズ・アップ
03. 生意気
04. STARLIGHT VACATION
05. ストリート・ファンタジー
06. サインはハングルーズ
07. Tropic Mystery
08. 「C」
09. Leave Me Alone
10. You're My Only Shinin' Star
11. Bye-Bye ガール
12. Romanticが止まらない
13. RIDE ON TIME
14. 色・ホワイトブレンド
15. BE-BOP-HIGHSCHOOL
16. JINGI・愛してもらいます
17. クローズ・アップ
   ―MC―
18. ツイてるね ノッてるね

  【アンコール】
19. 「C」
20. 生意気

  【Wアンコール】
21. BE-BOP-HIGHSCHOOL
596陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 00:47:02.84 ID:eCs64wfu0
>>591
武道館じゃなくて、>>192の公演ね。
597陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 00:53:40.28 ID:k9voq7o80
>>594
〜映画『BE-BOP-HIGHSCHOOL』フィルム上映〜

映画上映までしたのw
ま、全部ではないんでしょうけど。
色ホワも2回以上歌ってるから、このライブ時点でのシングル4枚を
2回以上歌ってるのね
598陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 01:00:20.15 ID:k9voq7o80
>>595
へぇ、東名阪ではやらなかったのね、セカンドツアーは。
セカンドでは前半は「サマーブリーズ」主体のラインナップで
後半の色ホワからは怒涛のシングル攻撃ね。

勿論アルバム曲も歌ってるけど
アイドル初期のこの頃はまだシングル主体のセトリと言っていいかしらね。
599陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 01:18:35.13 ID:lNRAEviKO
バージンフライトのライブアルバムにも、「C」が2回分収録されてるけど、不要よね。
アレンジも同じだし、アンコールの方は歌もボロボロなのに。
600陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 01:39:44.04 ID:jsbU/Oke0
その2回目の「C」の代わりに
ライブアルバムで漏れたあいつ、「U」を収録すればよかったかしらね〜

あとファーストライブCDやビデオは「ときめきの季節」収録してくれて良かったわ。
色ホワイトブレンドのシングルCD持ってなかったから
シングルボックス出るまで、重宝したわ
601陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 01:58:03.24 ID:jsbU/Oke0
>>589
>ファーストコンサートの時点で、
>シングル4枚、アルバム2枚出してるわけだから、20曲以上持ち歌がある中で

そうよね〜「歌わなかったアルバム曲」も多々あったわよね?
>>594-595のセットリストとアルバム照らし合わせて、ざっと調べてみたわ。

・アルバム「C」からは8曲
ときめき、スピードウェイ、センチメンタル通信、SEE THROUGH LOVE
海を感じる瞬間、ロンリー・バースディ、Last Drive、ガラスの雨

・アルバムAFTER SCHOOLからは5曲
けんか友達、蒼ざめたペンダント、白いはがき
(セカンドコンサートではSTARLIGHT VACATION 、ストリート・ファンタジー は歌ったわ)


特にアルバム「C」からもう何曲か歌って欲しかったわね
センチメンタル通信とか
シングルを2回以上歌うくらいなら。
602陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 03:55:18.92 ID:PcGmyA+f0
>>595
>11. Bye-Bye ガール
>12. Romanticが止まらない
>13. RIDE ON TIME

上から

少女隊
CCB
山下達郎

で合ってるかしら?
603陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 20:32:11.42 ID:5daQt5mB0
ビーバップのライブのバージョンって最初の部分歌うのツライからかしら

同じ曲歌うのはスケジュールがきつくて歌を覚えきれないとか?
604陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 23:22:38.48 ID:eCs64wfu0
86年夏のVIRGIN FLIGHT in SUMMERの貴重な映像よ!
「ストリート・ファンタジー」
ttp://www.youtube.com/watch?v=epLjdvzkplw

以前はもっとこのコンサートの映像がつべになかったかしら?!
見た記憶があるわ・・・。
605陽気な名無しさん:2012/01/22(日) 23:33:55.86 ID:HiGG4MVH0
>>602
少女隊とCCBはわかるけど山下達郎って何でかしら?w
まりやならまだわかるんだけど。

>>604
このヤシの木のセットで赤白ミニでJINGI唄ってるのも見たわ。
トップテンでも着てた衣装。
あとこのライブかわからないけど黒と銀の衣装でCを唄ってるのもあったわね。
606陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 00:40:14.14 ID:N9CySYkp0
(●●)
607陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 00:52:25.19 ID:WosFkOO20
>>604
きゃぁ〜貴重な映像ありがとう。
アフタースクールはほとんど聴かないから、この「ストリート・ファンタジー」も
初めて聴くようなもんだけどw、結構いいじゃないの!
それにしても多少荒削りではあるけど、美穂の声がよく出てるというか
豊かな声量すら感じて、ポイント高いわ。

スルーしないでちゃんと聴かなきゃダメね、アフタースクール。
608陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 01:06:13.91 ID:EU9KlNSE0
誰か泣かないわよつべにアップしてくれないかしら
あの曲聴きたいわ
609陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 01:24:55.62 ID:THqJKYXo0
泣かないわって、ツイてるね〜のカップリングよね。
この曲をライブで聞いてみたかったわ
610陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 02:19:34.70 ID:2Xx3M8VP0
>>605
山下達郎のRIDE ON TIMEは何でかしらね?
妻のまりやが「色ホワイト〜/ときめきの季節」を提供してくれたから
美穂から夫婦への感謝の印ということくらいしか思いつかないわw
611陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 03:26:43.49 ID:vbkc46ek0
>>603
ファーストライブではビーバップの冒頭の歌詞を歌わないのは
なぜだったのかしらね?不思議だわ

同じ曲を歌うのは、特にアイドル初期の頃は
シングルたくさん歌って盛り上げたかったように思うわ。
美穂もまだその頃は「アルバム曲主体のセトリ」にそんな拘ってなかった気もするし。
612陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 04:26:45.36 ID:2Yp/D4FW0
>>604
86年夏のVIRGIN FLIGHT in SUMMERの映像もっと見たいわ!
アタシ、サマーブリーズ好きだから、このツアーの方をビデオ化して欲しかったわ。
どっちかといえば
613陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 18:51:04.47 ID:EIDijtN50
>>594のファースト・コンサート“VIRGIN FLIGHT”セットリストのうち

01. 「C」
02. あいつ
03. HEARTBREAK
10. 「U」

ライブビデオではこの4曲が口パク
もしくは生歌だけどビデオではCDを被せた気がするわ〜
614陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 19:56:45.59 ID:TwVpH8hK0
ライブCDでも1.「C」は判る。
615陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 20:09:39.41 ID:zLceElK50
ミッドナイトとALL FOR YOUのジャケットって一緒に撮ったのはわかるんだけど
女神とJewelunaは同じすぎてやっつけに見えるわ
616陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 22:10:21.37 ID:rlJOTzid0
>>615
発売日が近かったからあえて同じにしたって事も考えられるけど、キングの事を考えるとやっぱやっつけかしら?w
ビジュアル的には申し分ないから1枚でも多く使いたいって気持ちならわかるんだけどw
愛してるっていわない!のジャケ写の美穂も違うバージョンが一足先に夏コンのパンフで使われてて、
あれはさすがに使い回し感があったわw でもあの美穂も綺麗なのよね。
そう考えると'90年は1年通してビジュアルが安定してたわ。
617陽気な名無しさん:2012/01/23(月) 22:17:52.55 ID:AYgzEUuNO
>>615
そういうの多いよねw
後期だとDLFと、TrueRomanceも使い回しだし
あと、CDではないけどアタシと私の文庫サイズの表紙に何故か
TAYのジャケ写。あれは謎だわ。
618陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 01:07:28.53 ID:eGTghTf40
TAY

[アタシと私の文庫サイズ]
というヒントがなければ、難しいかもw
あたしはその文庫持ってるからすぐ分かったけどw

それはそれで、なぜTAY発売から一年半以上経つのに
文庫の表紙になったのかしらね?
TAYのジャケ好きだからいいけど。
619陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 01:42:57.01 ID:y0FbfRcs0
>>616
ビジュアルに関していえば、美穂はずっと安定というか
ジャケ写撮るカメラマンの期待通りだったでしょうね
90年といえばコレクション2はあれ、スッピンよね
愛してるっていわない!は、アレ、夏コンパンフの使いまわしだったのねw
620陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 03:34:50.79 ID:pP9+d1M70
HEROはわざわざ外国まで行ってジャケット撮ったのかしら?
621陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 06:53:36.47 ID:bbxT7/NTO
古い曲より新しい曲を語りましょ

とおくはなれてても


世界中の誰よりきっと2011(Noguchi's Wedding Version)

とか
622陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 07:56:23.73 ID:zFvuJQVoO
>>621
需要梨
623陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 18:19:08.02 ID:DGnHmDMl0
Koiiroとシングルくらいしか聴いてなかった「All FOR YOU」だけど
「Sail In Your Arms」が新たに好きなナンバーになったわ。
このアルバムはまったりとした曲が多い中、テンポがいいわね
624陽気な名無しさん:2012/01/24(火) 19:17:23.76 ID:4I6U2aMF0
>>595
04. STARLIGHT VACATION
05. ストリート・ファンタジー
06. サインはハングルーズ
07. Tropic Mystery
08. 「C」
09. Leave Me Alone



ここだけでもDVDにしてくれないかしら?
この際、ユーチューブでもいいわw
625陽気な名無しさん:2012/01/25(水) 18:09:58.56 ID:iAWPPdpY0
【95年以降のコンサートツアーで80年代の曲】
95年:0曲
96年:2曲 50/50、ユアマイ(最終日のみ)
97年:3曲 CATCH ME、ユアマイ、人魚姫
98年:5曲 ユアマイ、Naked Cruising、Velvet Hammer、Please、天使の気持ち
99年(ホールツアー):1曲 ユアマイ
99年(ライブハウス):1曲 Sweetest Lover
626陽気な名無しさん:2012/01/25(水) 18:11:42.52 ID:iAWPPdpY0
98年は5曲と多いけど、他の年は数曲ね。95年はゼロだし。
シングルでは「派手!!!」以前の楽曲、
オリアル曲では「CATCH THE NITE」以前の楽曲が全然歌われてないということね。
(何か抜けてたらゴメン)

前に「Your Selection」で80年代の曲が4〜5曲しかない、という話があったけど
90年代後半のツアーで、80年代の曲があまり歌われなかったのも
そのアンケート結果に影響を及ぼしたと思うわ。
627陽気な名無しさん:2012/01/26(木) 00:12:20.80 ID:u/QfiAma0
96年の50/50はある意味、朋ちゃんのお陰?w
628陽気な名無しさん:2012/01/26(木) 03:52:45.12 ID:Fkxf2uQ30
98年でもNaked Cruising、Velvet Hammer、Pleaseあたりを
なぜチョイスしたのか聞いてみたいところだわ
629陽気な名無しさん:2012/01/27(金) 00:42:44.70 ID:HY08jn0p0
Sweetest Loverはやっぱりオリジナルに限るわね
630陽気な名無しさん:2012/01/27(金) 04:52:21.77 ID:pb3I5/L40
秒読みのJealousyに最近ハマってるわ。
白い砂のラメールなど他の曲が聴きたくて、いつもスルーしてたけど。
631陽気な名無しさん:2012/01/27(金) 23:33:49.51 ID:gYrUwhY70
TRIANGLE LOVE AFFAIRの三角関係の詞が3人の微妙なバランスが描かれてて好きなの
632陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 02:57:09.39 ID:LXr67+Cl0
武道館ライブの美穂の声って何だか落ち着いてて
すっかり「バラード」声なんだけど
意外に「色ホワイトブレンド」が合ってるわ。
そのかわりワクワクが今ひとつノリの悪い歌声だけど。
633陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 20:04:27.59 ID:HXbwy7na0
96年50/50って途中から追加なのよね
私のところでは歌ってくれなかったわ
634陽気な名無しさん:2012/01/28(土) 23:47:43.32 ID:XLsm4fyR0
それじゃ、場所によっては80年代の曲がゼロのところもあったのね>>625

96年ビデオではSpiritual Kissesが一番良くて、次にその流れを汲んだ
Crazy moon〜50/50が良かったかしら
635陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 01:49:23.62 ID:CeKyiTEG0
ユアマイって必ず毎年歌ってた印象だけど
95年のように歌わなかった年もあったのね
636陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 09:06:44.05 ID:I/TVa87X0
新録音リリースするたびに歌ったのね?
637陽気な名無しさん:2012/01/29(日) 20:25:35.70 ID:CS01ZeGK0
Sweetestってなぜ新バージョン作ったのかしら
突然思い入れでもあったのかしら
638陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 00:13:11.21 ID:RsTxb3cb0
ファンへのさりげない15周年記念かしら?Sweetest
639陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 02:15:00.80 ID:7+OvT3bq0
>>636
ユアマイはたくさんのバージョンがあるけど、アタシはやっぱりシングルバージョンがいい。
640陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 03:11:13.23 ID:ZgBAP4QU0
Miho Nakayama Concert Tour '87 "COLLECTION"
Miho Nakayama Concert Tour '88 "MAKIN' DANCIN'"
Miho Nakayama Concert Tour '89 "Ballads"
Miho Nakayama Concert Tour '90 "COLLECTIONU"
Miho Nakayama Concert Tour '91 "DANCE BOX"
Miho Nakayama Concert Tour '91 "MIHO'S SELECT"
Miho Nakayama Concert Tour '93 "Dramatic Songs"
Miho Nakayama Concert Tour '93 "Blanket Privacy"
Miho Nakayama Concert Tour '95 "COLLECTIONIII"
Miho Nakayama Concert Tour '96 "Ballads II"
Miho Nakayama Concert Tour '97 "TREASURY"
Miho Nakayama Concert Tour '97 "THE REMIXES MIHO NAKAYAMA MEETS NewYorkGROOVE"
Miho Nakayama Concert Tour '98 "THE REMIXES MIHO NAKAYAMA MEETS LosAngelesGLOOVE"
Miho Nakayama Concert Tour '2001 "YOUR SELECTION "
Miho Nakayama Concert Tour '2006 "COLLECTIONW "
Miho Nakayama Concert Tour '2006 "COMPLETE SINGLES BOX "
Miho Nakayama Concert Tour '2010 "パーフェクト・ベスト "
641陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 03:12:04.76 ID:ZgBAP4QU0
レコード会社にとってツアーって基本オリアルを売るためだと思うけど
ベスト系、企画アルバム系のツアーもあってもおかしくないわよね。
この中ではBallads、つまりバラードコンサートツアーがあっても不思議ではないわ。
ましてやバラード好きな美穂なんだし。
642陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 04:05:39.67 ID:p04vOzhL0
Miho Nakayama Concert Tour '93 "Blanket Privacy"
に行ってみたかったわ。結構あたし好みの曲揃いだし、BP。
出来たら小さい箱で。
643陽気な名無しさん:2012/01/30(月) 23:06:25.64 ID:VR7H+wC30
MAKIN' DANCIN'やDANCE BOXツアーがもしあったらダンスチューンの連続で盛り上がりそうねw
野蛮の宝石やコカトゥーを希望
644陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 02:53:35.47 ID:3LYgtUhR0
Your Selectionのときは、ライブあっても良かったと思うわ。
ファンがセレクトしたんだし。
本人も珍しくベスト系で宣伝してたし(テレ東の歌番組)。
ネット配信の3曲を加えたセトリで。
但し、4月からドラマがあったから、その後になったとは思うけど。
よく考えると、Your Selectionの発売時期もなんか中途半端だったわねぇ
645陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 06:49:48.32 ID:VzuH9ppGO
契約枚数消化ベストなんだってさ、ユアセレクション。
646陽気な名無しさん:2012/01/31(火) 20:44:00.17 ID:FenzBYJC0
>>643
Rosa歌ったら
こんなにこんなにこんなにこんなにこんなにって何回も歌わされるのね
647陽気な名無しさん:2012/02/01(水) 08:22:16.86 ID:NIrvB6hb0
マイクをそこだけ客に向けたらいいわ。
648陽気な名無しさん:2012/02/01(水) 15:29:00.20 ID:bgpiQPou0
松田聖子かよw
649陽気な名無しさん:2012/02/01(水) 16:02:28.89 ID:mAEI85GW0
www
650陽気な名無しさん:2012/02/01(水) 17:10:47.06 ID:RIdjAkmK0
>>645
契約枚数消化ベストって何かしら?と思って、ちょっとググッてみたら
アーティストとレコード会社って「何枚CDをリリースする」って契約してるらしわね。
でも美穂の場合、15年も居て、あれだけオリアル以外にもベスト盤、企画盤出して
まだ契約枚数に達してなかったのかしらw
しかもユアセレクションで「4枚」もw
651陽気な名無しさん:2012/02/01(水) 19:26:11.93 ID:dDme4I3S0
でも不思議なのはYour Selection後も
コンプリDVDBOXにSINGLEBOXにパーフェクトベストなどリリースしてるし
一応、キングのHPにも名前はあるのよねえ
形式的には、キング所属アーティスト(歌手)なのかしら?
652陽気な名無しさん:2012/02/01(水) 20:51:48.90 ID:f5MmOmpKO
2000年の配信の時に、「契約を更新しなかった」ときちんと報道されてるわ。
ベストやBOXは所属でなくとも、いくらでもリリース出来るから不思議ではないわ。
今は、専属契約はしてないから、キング所属の歌手ではないけど、
まだ売れる(売っている)アイテムがあるから、サイトに名前があるだけよ。
こういうパターンはいくらでもあるわ。
653陽気な名無しさん:2012/02/01(水) 23:47:31.44 ID:WKQFDfJE0
キングでいいからまたいつか専属契約してオリアル作って欲しいわ。
654陽気な名無しさん:2012/02/02(木) 01:21:13.74 ID:flTHOeAM0
>ベストやBOXは所属でなくとも、いくらでもリリース出来るから不思議ではないわ。

12インチのリリースも可能よね
655陽気な名無しさん:2012/02/02(木) 04:55:26.57 ID:CBdOxPF+0
仮のお話だけど
美穂のオリアルがまたイツカ聴けるのなら
一枚は美穂セルフ
もう一枚は例えばアイドル時代の松本+筒美先生コンビみたいな「職業作家」か
角松敏生みたいなアーティスト全面プロデュースのアルバムを聴いてみたいわ。
656陽気な名無しさん:2012/02/02(木) 15:06:54.70 ID:zKFRecXD0
今の美穂の歌唱力では、正直、新作聴くの怖いわよ。
「OLIVE」以降既に凄まじい破壊力だったし。
657陽気な名無しさん:2012/02/02(木) 19:01:58.04 ID:pFlok+0s0
まあね。今も昔も美穂の歌唱力はアレで変わってないわよね、きっとw
でも声が出てた出てないで見ると
「とおくはなれてても」>「OLIVE」〜キミがいるから
だと思うわ。目くそ鼻くそかもしれないけどw
658陽気な名無しさん:2012/02/02(木) 20:46:29.13 ID:K3HZ/Rxs0
とおくはなれててもはキーにちゃんと合わせてて歌えるんじゃないかしら?
659陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 13:22:36.49 ID:skJ7aatAO
ライカスタって歌詞をバラバラに並べ替えてできたみたいだけど
まともに並べられる人いるかしら
660陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 17:36:38.22 ID:AqNSJXKy0
ほう。元のちゃんとした(?)歌詞があるのね?<ライカスタ

最初、「ライカスタって何?」と思ったもんだわw

ロック調で結構好きよ、この曲
661陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 18:31:13.09 ID:R1dKteRAO
>>660
タイトルのライカスタ自体は、like a starのことよ。
662陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 19:26:40.72 ID:7nXfL0Xb0
美穂、そういう言葉遊び好きよね。
付和雷同(What I Do)とか
663陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 20:55:36.85 ID:88mpuqXU0
一回小室ブームの時に一曲もらってコテ入れしたらよかったのに
歌うの難しい曲もらっちゃいそうだけど
久々にBAD BOY聞いたわ
サビのあとの男の声でバッボバボバボってBAD BOYって言ってるのね
子供の頃レコード聞いた時バコバコバコって言ってると思ってたわ
664陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 21:37:31.24 ID:CiEQmmE/0
あたし、バッボ好きよ〜
2ちゃん終えたら、男の声の部分、意識して聞いてみるわ〜

小室ブームの時はその頃の美穂の音楽と小室ソングってあまり合わないような気がするわw
でも小室ソングでも「寒い夜だから」や「Depature」とか切ない系ソングは
合いそうかしら?歌唱力の面は別にして。
JINGIや50/50はあの頃の美穂に合っていたと思うから、小室氏に感謝ね
665陽気な名無しさん:2012/02/03(金) 23:19:26.31 ID:+bUWb3EC0
Miho's Selectを何十年ぶりか聴いたけどw
91ユアマイ、SWITCH ONは新録だとすぐ分かったけど
ウィキによると「花瓶」も新録なのね。
あとI KNOWも新録のような気もするけど違うのかしら?
666陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 00:15:09.39 ID:1jl7i12i0
>>665
「花瓶」は新録よ。>>458にもある通りよ。
「I Know」も新録よね。
667陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 00:16:13.22 ID:1jl7i12i0
「若奥さまは腕まくり」のDVD-BOX買った人いらっしゃらないかしら?
特典映像は何だったのかしら?
最終回の翌週に放送されたスペシャルだったら嬉しいわ。
668陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 20:31:32.04 ID:s27qKho60
若奥さま買ったわ
特典映像あるの?
まだ最後まで見てないけど

I Knowの歌い方変わってるわよね
サビの今も愛しているのよって部分でわかるわ

いーまーもーってテンポずらすっていうのかしら?
そんな感じで違うわ
例えでいうなら年をとって歌いにくなった時に歌い方変えると変な間を入れるのよね
669陽気な名無しさん:2012/02/04(土) 23:44:14.39 ID:1jl7i12i0
>>668
ネットでの情報を見る限りは、特典映像ありみたいよ。
パッケージには書いてないの?見てみて!!
670陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 00:39:43.09 ID:VVSuqrxj0
>>666
姐さん、ありがとう。「I Know」もやっぱりそう(新録)よね
花瓶も>>458を参考に聞き比べてみるわ。

>>668
>サビの今も愛しているのよって部分でわかるわ
>いーまーもーってテンポずらすっていうのかしら?

そうなのよ。最後のサビの部分が結構違うのよね。
Miho's Selectバージョンもそう悪くはないけど
オリジナル(Mind Game)の「I Know」の方がより情感込めて歌ってていいの。
個人的にも美穂の歌唱ではベストに近いわ。

Miho's Selectでは新録するほど、美穂のこれらの曲への
思い入れが感じられて嬉しかったわ
671陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 01:11:49.28 ID:rwUodhY50
>>669
あたし、若奥さまのDVD、レンタル店でチェックしたけどw
特典映像の事、パッケージには書いてなかったわね。
ラベルで隠れてたかもしれないけど。
番外編(スペシャル)、収録されてるといいけど。
これ、当時見たとは思うけど、内容全然覚えてないわw
何か、美穂番組内で歌ったのかしら?マーメードとか
672陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 01:19:35.33 ID:yxbfPGxj0
>>671
レンタルだと特典映像ついてないことが多いよ、特にドラマは。
ママアイもそうだったね。

番外編は、以前つべにあったけど、「花瓶」とかいろいろ歌ってたわ。

やっぱり特典映像は無難に、VHSに入ってたNG集かしら。
673陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 03:11:55.48 ID:K+Cx7E+H0
若奥さま番外編って見た事ないから、一度見てみたいわ。
というかアルバム曲の「花瓶」歌うなんて凄いわね。

ドラマ本編は再放送で見た事あるけど
「Moonlight Sexy Dance」の声なしの曲の部分が劇中に掛かってたわよね。
674陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 05:06:50.97 ID:RhBqiOCe0
番外編、「Mind Game」からは歌わなかったのかしら?
675陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 19:11:39.66 ID:paAahNyU0
>>663
テコ入れかしら
676陽気な名無しさん:2012/02/05(日) 22:47:18.85 ID:r0FhzWY20
最終回まで見たわ
特典映像はなかったわ
677陽気な名無しさん:2012/02/06(月) 00:27:43.09 ID:UE4gT/DC0
特典映像と告知してたわよね?
まるでコンプリシングルボックスの美穂メッセージあるある事件の再来ね
678陽気な名無しさん:2012/02/06(月) 03:16:30.00 ID:7B/f+UPM0
特典ナシで構わないから、早急に12インチと映像化してないライブDVDをリリースしてほしいわ
679陽気な名無しさん:2012/02/06(月) 05:14:18.91 ID:0OXQ1LpR0
祝1000到達よ!

ちょっとどうしたの?な〜にどうしたの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1276342041/


680陽気な名無しさん:2012/02/06(月) 16:31:24.38 ID:WfWwayZR0
今日久々にcollectionU聞いたんだけど、今でも普通に聞けるね。
いわゆる売れ筋じゃないんだけど、おしゃれっていうか・・
意外だった。
681陽気な名無しさん:2012/02/07(火) 08:32:52.68 ID:lNsH1uRY0
collectionのアイドル時代とは楽曲的にもちょっと違うわよね。
UからはCindyとの出会いが美穂の音楽に大きな影響を与えたと思うの。
あとはI Can't Follow Youは今でもよく聴くわ
682陽気な名無しさん:2012/02/07(火) 11:12:30.71 ID:ZyLs98pF0
あたし、歌手中山美穂を好きになったのは90年代入ってからだから
今までは好きなアルバムを挙げるとしたら、でいーや〜オリーヴあたりだったけど
でも最近は、サマーブリーズ〜エンジェルハーツあたりをよく聴いていて
好きなアルバムになりつつあるわ。
ヨイショするわけではないけど
美穂はあれだけ女優として忙しく活躍してたのに、
その傍ら、歌唱力は別にしてもw歌手としても質の高いアルバム作りもしてて
たいしたもんだわ〜と最近感心してるわ。
683陽気な名無しさん:2012/02/07(火) 20:33:03.82 ID:cmMSvbyf0
シングルBOXの6枚目聞いたわ
Tell Meって歌う技術が必要よね
今の美穂には歌えないわ
世界中は中山美穂のみだったらどのぐらい売れたのか気になったわ
684陽気な名無しさん:2012/02/08(水) 23:15:54.02 ID:NAOImojj0
Tell Meはほぼ美穂の声だけで勝負って感じよね。
技術的には難ありだけど、切なさが伝わる歌声だわ。

6枚目はCOLLECTION3のB面だけど
ライブ定番曲のDreamをはじめ、Holidayとか中々いい曲揃いなんだけど
一方、世界中、ただ泣き、HEROなどのシングルの別バージョンがカップリングになって
正直、別バージョンよりかは、他の新曲をカップリングにして欲しかったわね。
世界中パート2は好きだけど。
685陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 01:50:15.75 ID:z6yNPemW0
セカチューパート2はWANDSのアルバムにも無いから貴重
686陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 02:43:43.50 ID:JLo7RFq30
セカチューパート2は有線でもベスト20に入るほど人気だったわね。
このバージョンもしくは、それに近い形で美穂ライブでも聞いてみたかったわ
687陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 03:32:56.24 ID:DiH9baqg0
シングルボックス
リミックスアルバム4枚を収録するくらいなら
12インチも収録して欲しかったわ。
それで初めて「Complete」だと思うの。
688陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 04:45:35.15 ID:z6yNPemW0
>>686
それはWANDSがまた別に録ったベストアルバムとかに入ってるアコースティックなバージョンじゃなくって?
689陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 08:46:51.10 ID:hnq+u75M0
ドラソンのボートラ1でしょ?
690陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 08:49:18.49 ID:JXaG5JCi0
レンタル用は特典抜いてること多いわ、お笑いでは。
691陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 20:20:41.28 ID:yAjL49db0
>>686
On my Mindで1番だけ近い感じで歌ってなかったかしら?
2番はお遊戯会みたいにやってたけど

歌ったことのない曲だけでやるライブっていったらどんなセットリストでくるかしらね?
美穂ならファンに人気のある曲選ばなさそうだけど
Holidayをはずしたりしそうだわ
692陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 20:33:18.52 ID:Yi+XwZO40
>>689
ドラソンのボートラとシングルのカップリングとは違うわよ?
693陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 20:41:43.77 ID:Nw9ipBiI0
>>692
あら!!同じだと思ってたわ。どこが違うの?!
694陽気な名無しさん:2012/02/09(木) 23:43:52.20 ID:QM9Sx4NB0
>>692
あら!!同じだと思ってたわ。歌い直したりしてるの?!
695陽気な名無しさん:2012/02/10(金) 18:02:57.68 ID:zLNOMR/80
>>691
あたし、アンケートに「Holiday歌って!」みたいなこと書いてたけど
全然歌ってくれなかったわw
そうね、美穂の事だから人気曲よりかは敢えてマニアックな線で来ると思うわ。


あたしもセカチューパート2ってシングルカップリングとドラソン
同じだと思ってたわ…
696陽気な名無しさん:2012/02/10(金) 19:27:52.97 ID:sjXpbjkR0
>>691
On my Mindでは2回「世界中」を歌ったわよね、確か。
そのうち、一回がアコースティックな感じというか感じだったわよね。
美穂も鉄琴か木琴を弾いてたりして。
697陽気な名無しさん:2012/02/10(金) 20:19:27.54 ID:caTrEitL0
>>693>>694
普通に聞き比べればわかる筈よw
カップリングの方は演奏WANDSでビーイングっぽいアレンジだけど
ドラソンの方はドラマ音楽担当した人がアレンジしてるから『誰かが彼女を愛してる』仕様で
ピアノメインのドラマっぽいアレンジに変わってるわ。
たしか表記もPART2 アコースティック・バージョンだったような。
唄い直しではないっぽいけど。
698陽気な名無しさん:2012/02/10(金) 20:56:50.24 ID:nho8amLCO
>>697
それって初回版だけ?
自分がもってるのはアコースティックバージョンって表記されてるけど
前にレンタル屋であったのはその表記がなかったんだよね
699陽気な名無しさん:2012/02/10(金) 23:31:26.77 ID:RmUb7dIt0
もしかして初期がカップリングと同じで後期はアコスティに差し替えたのかしら?
>ドラソン

アコスティ表記はトレジャリーの付録本掲載データではシングル・ドラソン
どちらにも書いてなかったわ。
700陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 00:32:58.07 ID:gAX4eA5r0
ドラソンでも初期と後期が違うって複雑だわw

ドラソン、今ちょっと手元にないから
近々ブックオフはしごして手に入れて聞き比べてみようかしら。
701陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 02:40:38.59 ID:9ZNb3DDG0
>>691
>歌ったことのない曲だけでやるライブっていったらどんなセットリストでくるかしらね?

「ライブで一度も歌ったことがない曲」リストを別美穂過去スレから入手したわ

【カップリング曲】瞳のかげり、泣かないわ、誓いを破って、本気でも…、誰かが愛に…
Tell Me、P.S 夏の国から、Holiday、何度でも愛せるから
         I LOVE YOU、Darlin'、empty pocket
【「C」】ときめき、センチメンタル通信、SEE THROUGH LOVE、海を感じる瞬間
     ロンリー・バースディ、Last Drive
【AFTER SCHOOL】けんか友達、蒼ざめたペンダント、白いはがき
【SUMMER BREEZE】ひと夏のアクトレス、わがまま
【EXOTIQUE】炎の舞、黄金海岸、スウェーデンの城、インカの秘宝、時の流れのように
【ONE AND ONLY】悲しみライダー
【CATCH THE NITE】スノー・ホワイトの街
【Mind Game】Why Not?、In The Morning
【angel hearts】Too Fast、Too Close、Bad Girl、Diamond Lights、瞳でLovin' You
【Hide'n Seek】Island Blue、Split Love
【Merry Merry】White Christmas、Say Love Me、Have Yourself A Merry Little Christmas
【All For You】My Love Is All For You、Heaven Knows
【Jeweluna】そしてその夏、天国への鍵、白い砂のラ・メール
【COLLECTIONU】I Can't Follow You
【Mellow】はなしをきいて
【わがままなあくとれす】KeepAwake
【Blanket Praivacy】THE ROSE
【Mid Blue】GAME IS OVER
【Groovin' Blue】PRECIOUS LOVE、優しい人
【OLIVE】Labyrinth、Talk to 彼の匂い、MISS YOU、Jasmine〜しあわせなこころ
702陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 02:49:13.21 ID:9ZNb3DDG0
あと以前、ライブではないけど
センチメンタル通信、白いはがき、白い砂のラ・メールは
映画ラブレターの試写会か何かで歌ったという話があったわね
703陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 04:50:06.55 ID:t5pvqEFL0
瞳のかげり
本気でも…
Holiday
empty pocket
SEE THROUGH LOVE
ひと夏のアクトレス
黄金海岸
スウェーデンの城
インカの秘宝
スノー・ホワイトの街
In The Morning
Too Fast、Too Close
Bad Girl
My Love Is All For You
I Can't Follow You
KeepAwake
PRECIOUS LOVE
Labyrinth
MISS YOU
Jasmine〜しあわせなこころ


>>701からとりあえず歌って欲しい20曲挙げてみたわw
中でもライブで歌われたことのないカップリングって結構あるのね
704陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 20:09:03.34 ID:Ak5yHwp50
Island Blue聞きたいわ
白い砂のはシングルで出したい要望出してたわりには歌ってないのね
705陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 21:01:05.42 ID:DU0gpg/R0
ドラソンが物故になかったからアコースティックヴァージョン違いが判らないわ。
706陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 23:46:27.70 ID:lVk2OS9u0
もう数軒物故まわって見てはどうかしら?
結構、ドラソンは出回ってる方だと思うわ。

>>701
合計57曲ね。
これって多いかしら?少ないかしら?
アルバム曲主体のライブをしてた美穂でも
結構、ちりと積もれば山となるって感じね
707陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 23:48:36.04 ID:CfBdkGHKO
今月の日経エンタに井上ヨシマサのインタビューが
写真付きで載ってるね
AKBについてが殆どだけど思い入れのある曲でRosaをあげてて嬉しかった
あのコーラスは「(2人の関係を)まだぎりぎりのばしたい」だったんだねw
初めて真相を知ったわw

708陽気な名無しさん:2012/02/11(土) 23:56:20.98 ID:0RZBakGd0
誰よ、薔薇がどうこう言ってたのは
709陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 00:05:53.02 ID:IhnyitJ/0
>>707
あのコーラスずーっと疑問だったのw
教えてくれてありがとう!
アタシ、わら、ぎりぎりって聞こえてたわw
710陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 00:13:31.48 ID:lJ12dITK0
>>707
dよ。明日、本屋に行って読んでくるわ。

ヨシマサが思い入れのある曲としてローザを挙げてくれて嬉しいわ。
あのコーラスの意味も知れて良かったわ。

ヨシマサ、また美穂と組んでくれないかしら〜
711陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 01:13:31.76 ID:4Awh3KEl0
>>704
白い砂のラ・メールってシングルで出したいという要望あったんだ?
ジュエルナからは野蛮以外でもこの白い砂でもシングルにしてもよかったわ、あたしも。

この白い砂も一度ライブで聞いてみたかったわ
712陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 02:30:01.16 ID:0lK7B9kc0
>>708
ローザスレで
バラみたいにギリギリまで妖艶な悪女でいたい
という意味の話もあったわw
713陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 20:30:10.04 ID:4MdPWHE50
井上は少し間違ってるわ
ラジオで美穂が
ワラギリギリノバシタイって言ってたもの
何回もこのスレの質問に私答えてたけど「わらじを編んでるんです。ふふっ嘘です」って言ってたわ
あの間奏にコーラスを何か入れたくていろんな言葉を当てはめたらワラギリギリノバシタイがきたらしいわ
714陽気な名無しさん:2012/02/12(日) 21:58:50.78 ID:BYYfnF6M0
「ワラギリギリノバシタイ」と唄ってるけど意味は「まだギリギリのばしたい」って事かも。
715陽気な名無しさん:2012/02/13(月) 00:26:54.11 ID:QokTEm3c0
実際唄ってるコーラスの歌詞とその意味は違うって
それはそれで面白いわね。
Rosaらしくていいわw
716陽気な名無しさん:2012/02/13(月) 04:56:10.84 ID:/z6hF9xH0
以前、ジャケの使いまわし、手抜きの話があったけど
Miho's Selectって「SCENA」という写真集から拝借したのねw
美穂本人は歌い直しているというのに…
アタシ、その写真集持ってないから、今まで気づかなかったわ。
歌詞カード、細かく見ると色々発見あるわ
717陽気な名無しさん:2012/02/13(月) 21:56:57.14 ID:Mw0GrC6b0
>>716
そう言われてみればそうね。
そうなるとHide'n Seekにも写真集アンビバレンスの使い回しあったような気がするわ。
どっちが先に発売したかは忘れたけど。
SCENAもアンンビバレンスも美しくていい写真集よね。
その後のラブレターと東京日和の写真集はなくても良かった気がするけどw
718陽気な名無しさん:2012/02/13(月) 23:44:23.81 ID:VAoVSQ8G0
結局セカチューパート2のドラソンボートラとシングルカップリングは
違いが判らずじまいなのね。いかにも美穂っぽい結末だわ。
719陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 02:38:42.59 ID:LC7EgOspO
シングルカップリング・バージョンと、ドラソン・アコースティック・バージョン両方とも、つべにあるわよ。
720陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 08:43:27.98 ID:eOT1ON3n0
つべで聴いてきたわ。
全然違うわw
主に3点。以下1〜3はドラソンのアコースティックバージョン。

1.アレンジ自体違うw
2.二人の歌唱が終わった後のピアノの弾語りがあり印象的。
3.サビの直前、「心のどこかで待ってた(許してあげたい輝きを)」の後の
美穂のバックコーラスがない

多分、ドラソンのために新録したわけでなく
シングルのレコーディングの際、いくつかのバージョンを録っていて
その中の一つを放出した感じかしらね。
721陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 08:45:48.15 ID:eOT1ON3n0
これでスッキリしたわwありがとう>>719さんや違いを教えてくれた姐さん
722陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 10:50:06.63 ID:/BLrp8kd0
>>717
ラブレターと東京日和は、映画専用写真集って感じよね。

美穂アルバムの写真は使い回しや手抜きも多いし、付録・特典もあまりつかないけど
「Mellow」はミニ写真集つきで豪華だったわね。
美穂の背中も綺麗だわ、と思ったわ。
723陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 13:54:19.52 ID:agJ1Zv8q0
ピュアホワイトって、マネージャーの鈴木さんが共同?プロデューサーなのね。
どの程度関わってたのかしら?
724陽気な名無しさん:2012/02/14(火) 15:22:36.39 ID:9hhXkr2r0
まだ終ってないわっ!
ドラソンにカッポリングバーションが収録されてる版があるの?
725陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 18:26:17.15 ID:gWb8Wx3V0
Wiki見るとドラソンはカッポリングバーションの記述がなくて
アコースティックのみね
726陽気な名無しさん:2012/02/15(水) 19:31:56.74 ID:1e+es2eV0
アクトレスの3曲目「A NEW DAY」って地味にいい曲だと思うけど
「こしらえる」という歌詞からして、渡鬼でも見ながら詞を書いてたのかしら。
727陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 09:02:37.43 ID:lDwyz0ob0
ドラマよりCDやDVDの再発をだな〜
728陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 13:43:17.64 ID:VKpuZJAd0
ドラマ放映日に12インチや97年ツアーなど映像化されてないDVDの発売しないかしらね〜
729陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 17:40:54.86 ID:6Cs0H02O0
アタシ、93年ツアー行ってないけど
「A NEW DAY」と「幸せになるために」の間のMCで
「今年はオープニングはアコースティックな感じで始めてみました」
と言ってたから、1曲目の「Time After Time」も
あんな雰囲気というかアコースティックな感じだったのかしら?
730陽気な名無しさん:2012/02/16(木) 20:54:51.76 ID:lDwyz0ob0
>>728
12インチ出るの待つよりつべとかレコードからデジタルへ抽出した方が早い気がする
もう俺はそうしてレコード売った
早めにレコードは買った方がいいお劣化と品薄でだんだん手に入らなくなる
超面倒だが好きなもののためなら寝る間も惜しめるw
731陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 08:18:42.84 ID:k/Wk9mV10
12inchをCDでリリースさせたいだけなのよ!
べつに好きじゃないし買っても一度聞けば満足
キングに要望を受け入れさせたいだけなのよ。
732陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 15:03:58.18 ID:jA8zOOsk0
そうよね。特別、12インチのバージョンのワクワクが好きというわけでは
ないけど、12インチは存在自体放置されてるのがね。
あたしもCD出たら、それだけで満足で安心するわw

ただレコード聴ける環境にはないけど
レコード盤は早めに手に入れたいわね。観賞用にw
733陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 17:32:10.06 ID:NEksm3gE0
TBSドラマ出演記念として、ベストテンDVDでもTBSから出ないかしら?
734陽気な名無しさん:2012/02/17(金) 23:55:53.03 ID:Gv3omT4s0
ビデオ化されてないツアーって撮影してたのかしらね
735陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 13:10:37.32 ID:ibEVeQIp0
あたしもそれ心配してるのよね。
もし撮影してなければ、DVD化自体出来ないわよね。

80年代はライブをビデオ化するって珍しかったというか
Virgin Flightも復帰後のCATCH88も武道館も
ある意味『特別なツアー』だから、撮影・販売したんじゃないかしら?
だから、それ以外の『通常のツアー』は撮影してなかったことも考えられるわ。
736陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 15:11:59.16 ID:38a0uHhG0
97年と99年は撮影機材が入っていたような気もするけど、どうだったかしら?
737陽気な名無しさん:2012/02/20(月) 20:55:49.34 ID:Iv6/iaalO
>>735
記録用に大雑把なヤツは大抵撮ってるみたいよ。記録用のが、新田恵利、鈴木あみのファーストライヴ、PerfumeのGAME TOURみたいに商品化されることもあるね。
738陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 14:06:17.90 ID:D/5zcsPA0
はなまるとか出てほしいわ
739陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 14:14:25.90 ID:D/5zcsPA0
ママアイで一部映像使われたライブはいつのかしら?商品化お願いしたいわ
740陽気な名無しさん:2012/02/21(火) 20:17:19.00 ID:D/5zcsPA0
86年のツアーのセトリ知ってる人いたら教えてくださいお願いします
741陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 10:49:27.37 ID:wHCkE7eb0
このスレの>>594-595に86年のツアーのセトリ載ってるわよ
742陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 10:59:23.97 ID:wHCkE7eb0
>>739
本編のママアイでは、CONCERT '87 美穂+WAKU WAKUさせて
ママアイのスペシャルではCATCH'88からだったと思うけど
間違ってたらごめんなさいね
特に本編ではあまり記憶ないのよねw
その場合、どなたか訂正お願い。
ちなみに後者はDVD化されてるけど、前者は商品化されてないわね
743陽気な名無しさん:2012/02/22(水) 17:08:02.97 ID:mcUx7cu30
>>737
記録用ってあるのね。
美穂やメンバーやコンサートスタッフもコンサートの出来栄えなどチェックするのかしら。
ただ記録用を商品化することもあるのねw
この際、美穂も記録用でいいから商品化してほしいわ
744陽気な名無しさん:2012/02/23(木) 18:58:53.30 ID:CWZ+PZip0
CONCERT '87 美穂+WAKU WAKUさせて
ってなぜか公演数少なかったわよね。

エキゾチックは好きなアルバムだから
このツアーも商品化してほしいライブの一つ
745陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 12:32:07.03 ID:wP7HKPFBO
>>743
昔の記録用ビデオは、ずっと定点カメラっぽいね、イメージ的に。
746陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 13:23:27.09 ID:wjtmEebb0
記録用、キングがちゃんと保管してるかどうか心配だわ
747陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 17:26:16.92 ID:enwmDkN60
ttp://www.youtube.com/watch?v=JVOFBoH8nlk

このVirgin Eyes見たことないわ。
何の番組か分かる人いるかしら?
748陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 17:48:38.02 ID:M9HVqS9j0
>>746=747
749陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 18:09:59.35 ID:e+k8KCUFO
あとは「卒業」をDVD化してくれたらそれでいいわ
750陽気なポ懲りん:2012/02/24(金) 19:08:23.88 ID:qHgTlZYk0
映画『津波そして桜』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=i_YO1586-T4
751陽気な名無しさん:2012/02/24(金) 22:55:25.61 ID:Vd3SYstRO
ドラマ出るのね
今CM見てびっくりしたわ
752陽気な名無しさん:2012/02/26(日) 11:57:52.48 ID:F58G5fSq0
>>747
白い衣装が可愛いわ
ロゼカラーでも似たような衣装着てたけどw
753陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 00:48:22.48 ID:vmPzp/o/0
ttp://www.oricon.co.jp/prof/artist/235308/

このサイト読んでたら、Complete DVDBOXは62位だったのね。
初めて知ったわ。
高額のお値段の割には健闘かしら?
754陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 04:03:06.18 ID:MwcrxBj60
アルバムランキング見てたら「どっちにするの。」が27位よ!
26位がGroovin、28位がmanifestoだから2万枚以上売れたということよね?
これって凄くない?!
755陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 07:31:19.32 ID:XbwuZWCm0
あとは12インチCD化してくれればそれでいいわ
756陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 08:08:01.87 ID:+S4zmsP90
>>755
最近流行りのMEG-CDでせめて出してほしいね
757陽気な名無しさん:2012/02/27(月) 10:12:13.87 ID:bKVWTRt6O
流行って無いしw
てか帯付けるか、レコード袋まで再現するかしなよ、宣伝する暇にさ〜。
758陽気な名無しさん:2012/02/28(火) 09:43:04.06 ID:JunmY7hn0
あとは97年Groovin BlueツアーをDVD化してくれればそれでいいわ
759陽気な名無しさん:2012/02/29(水) 18:35:55.90 ID:sPnLIHiF0
>>753
コレクション4が載ってないってことはランク外ってことよね?
そんなに売れなかったのかしら…あたしは買ったけどw
ネット配信3曲の初CD化だし。(すぐシングルボックスが発売されたけど)
760陽気な名無しさん:2012/03/01(木) 16:25:18.05 ID:fpi8ipLp0
今日は美穂の誕生日ね、おめでとう。
そう遠くない将来、またライブやって頂戴。
…「The Eternities」でも聴こうかしら。
761陽気な名無しさん:2012/03/02(金) 18:21:02.34 ID:FomNkmpC0
わがままなあくとれすの曲って94年以降のライブではほとんど歌われてない気がするわ。
94年の真夜中のキッチンからくらいで。ファンにも人気の高いアルバムだと思うし、
美穂もセルフで力入ってたアルバムだと思うけど。
762陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 20:47:47.52 ID:sz0/ltcw0
On my mindのアンコールってライブバージョンよね
763陽気な名無しさん:2012/03/03(土) 23:37:30.78 ID:GJNXbKk/0
On my mindアンコールで世界中→Dreamの時に舞台裏でドレスを脱ぐ場面が見れるけど
あっという間に変身!っていう感じがいいわ
764 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東北電 81.8 %】 :2012/03/04(日) 18:58:07.71 ID:U6xYPi3z0
On My Mindって、観た回数が5回未満だわ。
765陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 00:29:24.54 ID:ELPEIgcD0
ライブ会場で?それともライブビデオ(DVD)?
766 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東北電 71.3 %】 :2012/03/05(月) 02:00:55.94 ID:GQ2bM02g0
>>765
ライブビデオよ。

ド田舎に住んでたから、生ライブはGroovin' Blueから1999までよ。
767陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 04:14:12.53 ID:8tnc7tqS0
あたしも美穂の生ライブデビューは遅めの96年から。
もっと早く行っとけば良かったわ〜
On My Mindは特に生ライブで見てみたかったわね
768陽気な名無しさん:2012/03/05(月) 20:59:20.62 ID:vmHIMg9k0
人魚姫とキャッチミーのアレンジが違ったのにビデオに入れないなんて
769陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 12:43:29.83 ID:XVqBtquh0
>>768
93年ツアーのアンコールの事かしら?人魚姫とキャッチミー

このツアーでしか歌われてないシングル「あなたになら・・・」もカットだし

散々言われてるけど、何で全曲収録じゃなく2バージョンにしたのかしらね
770陽気な名無しさん:2012/03/06(火) 17:55:35.53 ID:ZoRhmyOS0
あくとれすでは「Pastel in my heart」が好きなの。だからこの曲はカットしないで欲しかったわ
771陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 16:58:45.82 ID:qx3LMwk40
崖っぷちがかっこいいわ〜
772陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 18:38:59.32 ID:6yvBEntN0
わがままなあくとれすのわがままなあくとれすが好きなの
773陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 22:56:04.52 ID:Ovw0SlCOO
わがままなあくとれすのわがままなあくとれすはシングル・カットして欲しかったわ。
774陽気な名無しさん:2012/03/09(金) 16:06:00.79 ID:LP39MlDZ0
あたしもシングルカットして欲しかったわ

93年は歌手中山美穂の一年(実際は12月にドラマ撮影はあったと思うけど)
だったけど、シングル2枚はどっちかというと地味目だったから
あくとれすで派手にかまして欲しかったわ
775陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 01:54:35.03 ID:+bgDFdnz0
By-ByMySeaBreeze、花瓶、I Know、Try or Cry、野蛮な宝石
COCKATOO、Treasure、わがままなあくとれす、ふったりのphotograph、SpiritualKisses


シングルカットしたら売れたかもしれない10曲を挙げてみたわ。
776陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 03:41:02.86 ID:rtl83NK70
LibertyGirl、Destiny、崖っぷちもね。
777陽気な名無しさん:2012/03/11(日) 08:51:10.34 ID:gBGNKjEZO
>>774
93年の2曲は確かにバラードで地味だよね。両方、いい曲で完成度は高いけど。

「世界中〜」の後だったから余計そう感じたかもしれないけど。
特に「あなたになら」は個人的に大好きな曲だけど、もっとプロモして欲しかった。ジャケはあまり好きじゃないけど。
778陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 00:52:03.90 ID:0afW2L+m0
「あなたになら」はもっとテレビで歌って欲しかったわね。
その頃、ちょうど「MJ」で「中山美穂特集」ってあったじゃない?
あの時ついでに出演して歌って欲しかったけど、
ツアー中でスケジュール噛み合わなかったのかしら?
779陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 02:25:12.06 ID:4Wtm4Smd0
>>776
あくとれすの代わりに崖っぷちでもいいわね、シングルカット
780陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 10:10:49.46 ID:250yxbxQO
幸せになるために はズバリ駄作だと思うんだけど…。替わりに「わがままなあくとれす」とか「Holiday」をA面に持ってくるとか、が、良かった。
781陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 11:17:22.27 ID:4NN5EZLpO
93年のシングルは作家とタイアップは豪華だったね
美穂にはもったいないくらいw
日向さんは後にルクプルでミリオン、久石さんはジブリやたけし映画で有名だしね
782陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 17:34:52.13 ID:aT7CFvul0
>93年のシングルは作家とタイアップは豪華だったね

やっぱり世界中の大ヒットが大きかったわね
783陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 18:52:37.10 ID:UwDEjj+B0
>>780
「幸せになるために」はまさに朝ドラ主題歌のために作られたからね。
あたしもあくとれすやHolidayの方が断然好きだけど
さすがにこの2曲は朝ドラには合わなかったと思うしw

当時は幸せ〜は何もかもシンプルというか音が少なすぎて
テレビの歌番組もハラハラドキドキの連続だったけどw
でも今はユーチューブなんかで見て、比較的よく歌えてたかしら?
なんて思ったりもしたし、そのシンプルさがかえって良かったかしら?
なんても思えて、今は結構好印象な曲になったわ。
詞も勿論シンプルで日本語が綺麗と思えたわ。
784陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 19:17:56.09 ID:nC4s/DEdO
>>780
その朝ドラに出てた和田アキ子が主題歌を酷評してたね。
785陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 20:08:33.39 ID:/iDbhGgY0
>>784そうだっけ?
786陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 20:19:20.38 ID:nC4s/DEdO
>>785
主題歌をダメ出しというより、歌唱力が…みたいなことを言ってたねアッコさん。自分が歌いたかったのかな?
787陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 20:22:44.79 ID:14wrTuMt0
>>786
朝からハヒフヘホーはきついわw
788陽気な名無しさん:2012/03/12(月) 21:22:52.79 ID:DGn0Uz0F0
朝からポンキッキで歌流してたわよ、福子
789陽気な名無しさん:2012/03/13(火) 17:40:15.34 ID:lIUinVuw0
歌唱力の面では何も反論できないけどw
歌自体はええにょぼに合ってた気がするわ<幸せになるために
790陽気な名無しさん:2012/03/13(火) 18:32:12.39 ID:/S3uDBTW0
幸せ〜はジャケットまでシンプルよねw

ちなみにカップリングの「P.S.夏の国から」は地味に好きだわ
791陽気な名無しさん:2012/03/13(火) 19:20:15.97 ID:OJCtu2WGO
幸せ〜は美穂自信も気に入ってたのかな?
95年のHEY!HEY!HEY!でも歌ったよね
単に歌いやすいから?歌唱力あんま必要ない曲だし
792陽気な名無しさん:2012/03/14(水) 15:25:23.90 ID:16iOq8fa0
95年2回目のチャンプで幸せ〜を歌うとは思わなかったわ。
アタシ的にはCheers For Youを歌って欲しかったわw
793陽気な名無しさん:2012/03/14(水) 19:31:07.56 ID:272HY++c0
Cheers For Youの完全版PVが見たいわ欲しいわ
794陽気な名無しさん:2012/03/14(水) 23:09:52.98 ID:vfblOGi20
何でテレビで歌わなかったのかしらね
795陽気な名無しさん:2012/03/14(水) 23:27:30.68 ID:airnhCHJ0
Cheers For You好きだわ〜
この曲聴くと続けて平井堅子のPrecious Junkとスピッツのロビンソン聴きたくなるのよね
796陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 16:32:38.07 ID:Gtwg+9PV0
堅子のは王様のレストランね。ロビンソンは名曲だし。
Cheers For Youの同時期のヒット曲が思い起こされるわね。
ただその時期、ヒット曲(強力盤)が多くて連続ベスト10入りを逃したのは
Cheers For Youの不運さを物語ってるわね
797陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 16:44:37.67 ID:E9LAlmkf0
この時期のちょっと後にドリカムのLOVE LOVE LOVEが来て
さらに小室旋風が巻き起こるのよね・・・
798陽気な名無しさん:2012/03/15(木) 18:53:16.92 ID:GeHvQmf00
Hurt〜は何とかベスト10入りできたわね。
でも普通だったら5〜7位くらいでもおかしくない筈。
さらにコレクション3は1位でもおかしくないのに3位よ。
ホント、レベルが高いというかCDバブルな時代だったわ
799陽気な名無しさん:2012/03/16(金) 15:18:11.61 ID:92lGVqNu0
もしCheers For YouがMid Blueに収録してたら浮いた存在だったかしら?
800陽気な名無しさん:2012/03/16(金) 16:15:19.39 ID:2nnWnpAs0
もうすぐドラマ始まるな
お前らもちろん見るよな
これがミポリンの最後の勇姿になるんだろうぜ
801陽気な名無しさん:2012/03/16(金) 18:16:44.47 ID:QRpxernx0
もちろん見るわ。
でもこのドラマの後に何かの撮影(映画?ドラマ?)の噂もあるから
最後の勇姿というのは疑問だわ。
あたし的には歌やって欲しいけど
802陽気な名無しさん:2012/03/16(金) 20:31:35.89 ID:WGqEbDS+0
>>799
何曲目に入れるつもり?
803陽気な名無しさん:2012/03/17(土) 01:55:38.69 ID:4MtlBxjS0
(´◕ω◕`)
✪。.。✪  ミッポリーン
 ♉♉
804 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/17(土) 01:57:51.13 ID:yDwQaaqW0
「Mid Blue」って、美穂はホントは「Hurt to Heart」さえも入れたくなかったんじゃなかった?
805 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/17(土) 02:05:46.55 ID:yDwQaaqW0
でもヒット曲が収録されてるほうが売りになるのよね。
オリコンでは、珍しく初登場9位→7位と上昇したわね。>>571
806陽気な名無しさん:2012/03/17(土) 20:41:30.45 ID:g4HhlR1z0
CATCH MEから声変わってきたわね
ユアマイは病気後だから変わるだろうけど
807陽気な名無しさん:2012/03/17(土) 21:15:56.29 ID:M4tL6AUY0
CATCH MEから段々と体調がよくなかったんじゃないの?
808陽気な名無しさん:2012/03/17(土) 21:22:15.60 ID:j/C62DRmO
Mid Blue から出てきた小竹正人って作詞家なんなのかしら?美穂の友人?
809陽気な名無しさん:2012/03/17(土) 22:03:56.05 ID:HyEK/88PO
美穂の親友よ。オカマっぽいけど。
810陽気な名無しさん:2012/03/17(土) 22:16:06.16 ID:TH50RzuK0
SWEETN' SOUR SOUPはドラタイにしてもよかったぐらい傑作だわ
811陽気な名無しさん:2012/03/17(土) 23:46:14.29 ID:obyIcWmB0
あたしもそう思うわ。オダチャンの詞もいいわよね<SSS
812陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 00:30:33.15 ID:7zwlwchn0
>>806-807
ベストテンでは一回だけCATCH ME歌ったけど
物凄く辛そうだったわ。
でも口パクしなかったのは偉いわ
813陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 02:30:50.44 ID:8/0cNMks0
>>802>>804
Cheers For Youはどこにも入れようがないと思うわw
それほどMid Blueの世界にこの曲は合わない。
「Hurt to Heart」も「Blue」「悲しみ」という点では
コンセプトに合ってると思うけど、それでも何か違うのよね。
美穂が収録したくなかった気持ちは分かるわ。

>>805
オリコンで美穂のオリアルが順位上がるって珍しいわよね。
まぁ発売日が確か土曜で初週の集計が2日分しかなかったから
というのもあったんでしょうけど。
814陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 20:39:08.05 ID:ufS9Ge3F0
昔ってオリコン関係なく発売日出してたわよね
>>812
ベストテンだと思うけどおひまならきてよねの現場で口パクあったわ
815陽気な名無しさん:2012/03/18(日) 23:24:00.17 ID:jcbLbrFr0
畳の上で歌ってた時があったような気がするわ
816陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 03:43:01.14 ID:Rgbym6K30
CATCH MEはテレビで歌ったのをあまり見た記憶はないけど
着物着た美穂がオヒマなら〜の撮影現場から中継したのはかすかに覚えてるわ。
あの時、口パクだったのね。ベストテンで口パクは珍しいんじゃない?
817陽気な名無しさん:2012/03/19(月) 14:07:52.94 ID:zTn0srpi0
でも美穂可愛かったよ
818陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 01:35:07.98 ID:s6UBBK1c0
超久しぶりに「Hide'n Seek」を聴いたわ。
特別このアルバムは好きと言うわけではないけどw
「Stardust Lovers」(杏里作曲)と「Island Blue」が耳に残って好きだわ。
819陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 10:22:44.25 ID:TMwi5umI0
美穂のツイッターアカウントなくなったのかしら?勘違い?
820陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 23:05:16.84 ID:eHBpSblK0
とりあえず、百恵の「白い約束」をカバーしたCDが欲しいわ〜
821陽気な名無しさん:2012/03/20(火) 23:07:59.00 ID:Z8bOlUjy0
カバーはいいや。
オリジナルでお願いしたい。
822陽気な名無しさん:2012/03/21(水) 02:01:55.41 ID:9PvEm24f0
オリジナルホント聞きたいわね

美穂ドラマのテロップで「劇中挿入歌 白い約束 山口百恵」と
見たときは胸熱だったわ
佐藤浩市が三浦友和と同じ事務所らしいわね
823陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 05:11:25.91 ID:eTMb2I8A0
1番はオリジナルが聞きたいけど、一回くらいカバー集あってもよかったかしら。
824陽気な名無しさん:2012/03/22(木) 22:07:52.75 ID:riYlmnlb0
美穂のトリビュートアルバムも企画としてはいいわね
いろんなアーティストに歌ってもらうのも面白いわ
825陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 00:59:34.62 ID:MeR3N3G80
美穂の曲でトリビュートされた曲は世界中とワクワクは知ってるわ。
あと他にあったかしら?
826陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 01:37:04.46 ID:OU8xfX7W0
「永遠のアイドルランキングTOP10」
順位/名前
1松田聖子
2山口百恵
3小泉今日子
4モーニング娘。
5中森明菜
6中山美穂
7ピンク・レディー
8AKB48
9松浦亜弥
10河合奈保子
10森高千里

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)



6位はまずまずの位置かしら?
827陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 03:14:03.66 ID:tjfyQmV70
>>826
妥当ね。モー娘。より下なのが気になるけど、他には確かに勝ててない。ピンクレディーより上はちょっとおこがましいわね。てか松浦亜弥はなによ?
828陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 09:49:28.31 ID:NLbC3WDl0
>>826
モーニングと入れ替わって欲しいわ。
あややと奈保子はどうよ?
829陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 11:17:27.70 ID:bXh4cCOOO
>>826
この場合、歌メインのアイドルってことだよね?明らかに時代と寝た宮沢りえが入ってないし。
他四天王や、Wink、鈴木あみも欲しいところ。あみはファーストアルバムが200万で、一番売れなかったシングルが松浦の最高売上シングルと同レベルなのに…。
830陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 15:45:24.38 ID:vmDR+e+K0
【反原発運動】 女優の中山美穂 「渋谷で脱原発に賛成する署名をした。私がマイクを握ればよかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332473940/

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120323/Asagei_4372.html
福島原発の爆発事故以来、日本国民の反原発感情は高まるばかりだが、芸能人の大半は、口を閉ざしている。
そんな中、勇気ある“つぶやき”で脚光を浴びているのが、あのミポリンこと中山美穂(42)だ。

ミポリンの原発や政府の対応への怒りようは、ハンパではない。彼女は、インターネット上で本音を次々とぶちまけているのだ。

例えば、昨年12月に野田総理が原発事故収束宣言を出した際には、こんなつぶやきでかみついている。

〈この国における今日12・16も私は忘れない〉

〈昨日はあまりの滅茶苦茶宣言に疑問 怒り 失笑 落胆 再び怒りのループで笑顔を忘れてた。
気を取り直すなんて簡単には出来ない〉

他のつぶやきも、大半が日本での震災や原発事故に関するものばかり。特に放射能汚染への関心は高いようで、
関連ニュースを頻繁にリツイート(引用)する以外にも、人気女優には珍しく、激しい言葉で、
原発問題や政府の震災対応への批判を連発している。

〈日本はと言えば国会では菅下ろしの話ばかり。国民の意見は絶対にそこら辺の話に今拘っている人は少ないと思う。
つべこべ言ってないで国会から全員被災地に行って来い!って思う〉

〈それでもやはり原発を売り込むのですか?〉

〈こっそりと、民意を無視する法案提出。しっかりと、見えるところでやっていただきたいけれど。
努力して身を削って頑張っている人任せの空気、切ない。自分も含めて〉

中山は、つぶやきブログのツイッターから意見を表明。「@m_pokorin」という匿名のアカウントから、発信している。
プロフィールからは、中山本人であることを正式には公表していないが、夫である作家の辻仁成氏をはじめ、
脳科学者の茂木健一郎氏やギタリストの布袋寅泰といった有名人たちとのやり取りを見れば、中山本人が書き込んでいることは明らかだ。

中山は3月20日に放送されるTBSのスペシャルドラマ「終着駅〜トワイライトエクスプレスの恋〜」の撮影のため、
今年1月後半から2月にかけて“来日”している。その際にも、渋谷で脱原発に賛成する署名をしたことを明かしたうえで、こうつぶやいている。

〈署名やデモはこの国において意味があるのか疑問があるけれど、可能性を感じるものは参加してきました〉

〈私が署名した時は、他にたった一名。こんなに人がいるのに。マイクもあって、私がマイクを握ればよかったんだって、今思ってる〉
〈いくつかの署名を持って立ち向かいそれが却下された時、私たちには次なる道があるんだろうか〉

10年前からパリに在住している中山だが、震災発生後すぐ被災地応援ソングを動画サイトで公開。
昨年6月には仲のいいピーチ・ジョンの元社長・野口美佳氏の呼びかけで宮城県の南三陸町や
石巻市などを極秘訪問するなど、まさに“反原発のジャンヌダルク”といったところなのだ。

「やや難解でわかりづらい表現などを見ても、脱原発や政治批判は夫である作家・辻仁成氏の影響もあるのでしょう。
それに現在の活動は日本の芸能界とは距離があるし、作家の妻として経済的な余裕もある。
だからこうした正直な発言が可能なんです」(芸能プロ幹部)

以前からのファンにしてみれば、ミポリンの政治発言は意外に映るかもしれないが、
それだけ日本の置かれた状況は、いまだに深刻だということなのだ。
831陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 16:57:35.66 ID:xx2LA+is0
ドラマの単独スレないのね?トワイライト
832陽気な名無しさん:2012/03/23(金) 21:41:04.35 ID:Iw21JI7o0
だって終着駅本当に人生の終着駅みたいな糞ドラマでつまんなかったじゃん
中山と佐藤が話し込んでるだけの不倫ドキュメントだった
話の内容もありきたりで中身がない
あれなら普通にドキュメントでいいわ
昔の映像流してさ
833陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 00:38:49.79 ID:Wjpq8i1A0
まぁ、そういう設定のドラマを敢えてやったわけだからね。
834陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 04:48:38.07 ID:8wkmbuoB0
>>829
歌メインのアイドルってことでしょうね。
あと明菜はもう少し上でもいい気がするけど
他のアイドルに比べて「アイドル」というイメージが小さい気がするからかしら?
美穂も女優のイメージが強くて、アイドル歌手のイメージがそれほどでもないのかも
もう10年以上CD出してないし。
835陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 06:32:02.52 ID:hf9xzoJ0O
【芸能】中山美穂の反原発発言にバッシング!「フランス住んでから変わっちゃったね」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332536058/
836陽気な名無しさん:2012/03/24(土) 06:40:17.37 ID:NaMV4Sdr0
>>835
年取って老害になる典型だな
占いとかにはまって破産しそう
837陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 00:28:54.51 ID:fOrNl0nQ0
>>831
あたし、テレビドラマ板にスレ立てようかと思ったけど
でもテレビドラマ板ってほとんど行った事ないから
イマイチ空気が読めなかったというか
単発ドラマのスレを立てて良いか迷ったので結局止めたわ。

でも数字は取れなかったけどw
単発にしては良くも悪くも反響は結構あるから、立てても良かったかしら?
1スレくらいは消費できたかもしれないし
838陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 01:00:49.22 ID:27Ru0V+90
美穂40スレ目@同サロは立てないの?
839陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 04:58:08.79 ID:gvX5JPb+0
ドラマの影響かしら?
美穂が歌う「不倫」や「別れ」の曲が聴きたい今日この頃だわ
840陽気な名無しさん:2012/03/25(日) 11:49:00.35 ID:JSTr+qg2O
逢いたい時にあなたは位牌
841陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 01:22:32.06 ID:ZPL/Qk5s0
女優業もうれしいけど、やっぱり歌手業もやって欲しいわ
842陽気な名無しさん:2012/03/26(月) 03:46:38.82 ID:vEh0+eK50
>>818
「Hide'n Seek」は「Island Blue」と表題曲の「Hide'n Seek」が好きだわ
あとこのアルバムのジャケの美穂がかっこよく綺麗でいいわ
843陽気な名無しさん:2012/03/27(火) 13:56:53.03 ID:0GF6aTY10
  ┏┓      ┏┓         ___         ┏┓  
┏┛┗┓  ┏┛┗┓     /     \        ┃┃   
┃┏┓┃  ┗┓┏┛     (_川_)   |     .  ┃┃ 
┗┛┃┃┏┓┃┃┏┓┏━(◎  ◎ )  @━━━┓┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┃┗ ( (●●) )  |..━━━┛┃┃
    ┃┃┗┛┃┃┗┛   /|| \   |      .┗┛
    ┗┛    ┗┛      \ ̄ ̄/  |       ┏┓   
                     ̄ ̄          .. ┗┛
844陽気な名無しさん:2012/03/27(火) 18:33:51.39 ID:5TStjfR80
サンクチュアリの方が好きなのは変わらないけど、つべ見てから最近ヴァージンアイズが頭から離れないわ。
845陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 01:29:50.16 ID:EJ0gBlbg0
89年シングルってどっちかというと地味よね
2枚しかリリースしてないというのもあるけど
846陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 11:55:34.68 ID:NXt8Ab7xO
代表曲っていうと
世界中、ただ泣き、遠い街、になる?
明菜だど
デザイア、少女、難破船
精子だと
あなたに逢いたくて、青い珊瑚礁、スイトピー
キョンキョンだど
あなたに会えて、学園天国、なんてたってアイドル
静香
嵐、むごん、慟哭

かな。美穂はアイドル時期の80年代より90年代の方が売上多いからアイドル時期の代表曲って世間的には少ないかな
847陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 12:07:28.91 ID:wM4M0Brp0
>>846
シャブ酒井も入れてやれよw
848陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 13:20:28.89 ID:O0+eteaAO
のりぴーだったら

夢冒険・ラブレター・ピテカントロプスかしら。
849陽気な名無しさん:2012/03/29(木) 13:28:54.97 ID:wM4M0Brp0
>>848
夢冒険、蒼いうさぎ、鏡のドレスじゃないかふつーは
でも一番好きなのはビデオガールの主題歌、うれし涙だな
カップリング曲だけど
850陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 07:06:31.76 ID:nSIug3tiO
代表作

ツイて
ユアマイ
人魚
遠い町田
世界中
ただ泣き
851陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 07:10:24.89 ID:CP3ogyN00
WAKUWAKUは?
852陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 08:08:17.15 ID:yciiEtj30
WAKUWAKUは昨夜の徹子とマツコの歌番組で映像流れたわねw
853陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 08:31:55.54 ID:OgCXreNc0
浅香唯から見たんだけど、もう美穂は終わってたのね。。。
まあ、静香の歌聞けたから良しとするわw
美穂も出演するようなことがあるかしらね、まあ、無いわねw
854陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 18:01:39.23 ID:vNpvnE450
まあ無いでしょうねw

美穂のアイドル時代の代表曲って
>>850
ツイて
ユアマイ
人魚
+ユアマイだと思うけど
ただ人魚姫って80年代で一番売れた割には
その4曲の中では世間的に知名度は低いと感じるわ
855陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 18:02:39.18 ID:vNpvnE450
ミスったわ

× +ユアマイ
○ +ワクワク
856陽気な名無しさん:2012/03/30(金) 18:28:50.93 ID:BXwB2Dxj0
静香が一番仲良かったのは森高って美穂はスルーしたわね
857陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 02:16:39.71 ID:b6DWuxUS0
若奥さまの主題歌だった人魚姫よりママアイの主題歌の派手!!!の方が世間的には認知されてそうだわ
858陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 02:31:46.07 ID:I0kyuPVoO
人魚姫は当時斬新だったわね。
初紅白では更に記憶に残らないWitchesだったのが残念ね。
ユアマイか人魚姫ならよかったのに。
859陽気な名無しさん:2012/03/31(土) 05:05:11.29 ID:Jn+NzB4f0
そうなのよね。
もし人魚姫を紅白で歌ってたら、今頃代表曲の一つになってたかもしれないわね
860陽気な名無しさん:2012/04/01(日) 01:29:19.29 ID:Wa8pwHV50
衣装が人魚チックで18歳にしてはセクシーだったわ
861陽気な名無しさん:2012/04/01(日) 04:16:45.50 ID:ankNz7eH0
今日は「Mellow」(シングル)丸20周年記念日ね


Mellow
信じることはカンタンじゃないのよ
願うことさえなくしてしまったなら それまでだけど
だからきっと 信じてる いつまでも…


CMバージョン収録って珍しいわよね
862陽気な名無しさん:2012/04/02(月) 02:37:11.23 ID:HAoCGTnt0
メロウからはもう一曲シングルカットして欲しかったわぁ
863陽気な名無しさん:2012/04/02(月) 11:30:19.15 ID:Zfqzpq9P0
>>859
たとえ初紅白で「人魚姫」を歌ってたとしても、代表曲になれたかは微妙なところよ。
だって、ライト層にはあまりにも難解な曲過ぎない?
やっぱり「WAKU WAKUさせて」みたいなわかりやすい曲の方が万人ウケは良いだろうし。
私も大好きな曲だけど、美穂の人気やタイアップの影響でたまたま好セールスになったように思えるの。
864陽気な名無しさん:2012/04/02(月) 18:11:29.46 ID:fi81ngIR0
美穂先日の静香の発言に対してつぶやかないかしら?
865陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 15:21:15.91 ID:ZURyfG80O
A Place Under The Sun
のシングルCD 持ってるわよ?
テレビで唄わなかったわよね?

最後のキングからのCDよね
866陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 16:16:34.56 ID:u8p9iE6tO
>>865 Adoreがキングのシングル最後じゃないかしら?
867陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 18:09:51.11 ID:oAmMWt/d0
結果的にというか現時点でAdoreが
美穂シングル最後になるとは思ってなかったわ。
Adore自体は結構好きよ。

A Place〜はカップリングのnoon moonの方が好き。

ラブクローバーを含めシングルラスト3枚はテレビでは歌わなかったわね。
もし歌ったとしたら厳しかったと思うわw
868陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 18:17:52.38 ID:LQ+5LLaH0
>>801
美穂はパリ住まいだからある程度浦島太郎状態なのは仕方ないかも。
ただ周囲(スタッフ)は日本に住んでるのだから、そこは彼らがまず一番に空気読まないとね。

美穂に関しては、今の芸能界で誰が人気だとか、
そういう芸能界勢力図は特に知る必要はないとは思うけど
ただドラマや映画選びをする際、内容や役柄は時代の空気を読む必要はあるだろうね。
80-90年代、美穂が活躍できたのもきちんと空気は読んでいたからだと思う。
869陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 18:18:54.12 ID:LQ+5LLaH0
誤爆したわ
870陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 19:13:08.50 ID:psJFlY900
>>863
言えてるわ。
あたしも人魚姫大好きだけど
大衆受けするタイプの曲ではないわよね。
ワクワクやついてるねの方が一般、ライト層にはキャッチーで分かりやすいわ。
この人魚姫から暫くはどちらかというとマニアックな部類のシングルが続くわね。

その時に売れてヒットしても代表曲になるとは限らないわね。
世界中や遠い街などのように「万人受け」しないとね。
そう考えると例えばRosaは「代表曲」とは言い難いものね
あたしは大好きだけどw
871陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 21:46:22.60 ID:m5RMgPPW0
じゃあみなさん紅白で好きなのは?「愛してるっていわない」?
872陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 21:57:41.35 ID:hBGJm1mK0
Rosaってノンタイアップなのによくあんなに売れたわねw
873 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/04/03(火) 22:14:22.83 ID:6tyoNZLJ0
>>872
しかも、オリコン20位内に13週、100位内に27週ランクイン。
半年以上も売れ続けていたことになるのよね。
美穂好きじゃない母親もこの歌が好きって言ってたわ。
874陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 23:00:06.99 ID:UB9EYBbf0
ローザの粘り強さは凄かったわね。
27週ランクインは世界中と同等よね?
年末には忘年会とかカラオケ効果もあったのかしら?
そして紅白でも歌ったから年を跨いで売れ続けたのは凄いわ
875陽気な名無しさん:2012/04/03(火) 23:34:13.16 ID:SvJbzMbq0
>>871
そうね〜
美穂紅白で一番好きなのはRosaかしら。
Rosaは華があって好きだわ。

世界中は歌唱的には特に問題ないけど、フルコーラスで歌って欲しかったわ。
色んな意味で無難だったのはWitchesと幸せ〜かしら
Virginと愛してるっていわないは、もう少し声が出てたらね〜

ただ泣きは論外よw
(但し衣装は良かったし、綺麗だったわ。だからこそ余計に残念)
876陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 01:15:28.38 ID:r4KnIxDB0
2丁目で美穂の好き歌アンケートしたらきっとRosaが1位だと思うわw
あの弾けた感じの曲をシングルでもっと出してほしかったわ。
877陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 18:20:56.92 ID:GeTbr1r80
あたしは第1位って人魚姫だと思うわw
初期ではCで中期が人魚姫後期Rosaだわね。
878陽気な名無しさん:2012/04/04(水) 23:56:15.53 ID:Th7Lirp2O
あたし
ロゼカラー 大好きなの。
マーチ・カラーも
変かしら?

嫌いなのは
シーパラダイス
879陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 03:27:01.96 ID:p9hI19A/O
>>878 私もマーチ好きよ
880陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 04:52:56.13 ID:I9TkQXBY0
ロゼカラーって地味ではあるけど美穂のしっとりとした歌唱が
曲の雰囲気を作ってると思うわ。
まだ19歳くらいよね。
881陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 06:39:41.47 ID:B8xmHcSh0
オリアルBOX来たわね!
882陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 08:36:44.59 ID:mWU2FkLn0
え?どこ情報?
883陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 10:00:00.76 ID:ddJB//1f0
>>876
同サロにも「Rosa」専用スレがあるくらいだしねw

ほんとね〜
Rosaのような弾けた歌をもっとシングルで出して欲しかったわ
Platinum Catはどうかしら。でも弾けすぎかしらw
884陽気な名無しさん:2012/04/05(木) 18:52:03.15 ID:ddJB//1f0
>>877
「C」ってなかなかの名曲だと思うわ。
885陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 00:06:56.58 ID:JROtCa9wO
6/21になにか出るのね。ボックスかしら?
886陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 00:21:01.42 ID:jmStJ5SI0
メロウツアーのメロウ→ローザ→プラキャの流れは何度見てもカオスだわ
井上ヨシマサ全プロデュースのオリアル出してほしかったわよ
8割ローザ系で固めて2割はミディアム・バラードで
887陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 00:27:53.60 ID:D5wT2sx40
デビュー27年?
ボックス出すには中途半端ね
888陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 01:06:32.18 ID:91Vol5el0
美穂デビュー日の6/21に何か出るのは間違いないのかしら?

オリアルBOX出すなら30周年とかにして欲しいわ〜
今年何か出すなら、非ソフト化のライブツアー集めたコンプリDVDBOXがいい。

>>886
メロウツアーのその3曲の流れは最高だわ!
井上ヨシマサ全プロデュースのオリアルいいわね!
いっそのこと、バラードなしでも構わないわ〜
889陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 18:51:12.52 ID:Ip4C5o4y0
ソースはどこかしら?6.21リリースの
890陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 19:35:52.58 ID:GmWitP1XO
チアーズ フォー ユーのプロモ 12インチ盤 欲しいわ〜

あたしPVは持ってるわ
891陽気な名無しさん:2012/04/06(金) 22:59:29.69 ID:c/RFZsbc0
PV持ってるの?羨ましいわ〜
チアーズのPVのDVD化、お願いしたいわ!
892陽気な名無しさん:2012/04/07(土) 02:20:55.52 ID:zJsd5rjK0
>>889
6.21リリースの件、あたしも気になるわ
893陽気な名無しさん:2012/04/08(日) 00:23:31.53 ID:iIyg516A0
暇だったから

Catch The Nite
Ballads
Miho's Select

の花瓶を聞き比べてみたわ。

曲・アレンジはCatch、ボーカルはselectがいいわね
894陽気な名無しさん:2012/04/09(月) 03:38:26.57 ID:CCdeVFOM0
Balladsの12曲、全部好きよ。
80年代アイドル期の美穂バラードを綺麗にまとめて聴きやすいの
強いて言えば、Sweetest〜が収録されてないけど、まぁ許せるわ
895陽気な名無しさん:2012/04/10(火) 19:02:57.98 ID:PNgL/sKj0
タイミング的によかったかしらね、Ballads

逆にタイミングと選曲がイマイチなのはBalladsUね
896陽気な名無しさん:2012/04/11(水) 05:29:37.44 ID:SJvyeuA/0
89年のBalladsと96年のBalladsはジャケ以外に違いがあるのかしら?
897陽気な名無しさん:2012/04/11(水) 13:48:09.89 ID:cI7aFezcO


知らね

898 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/11(水) 14:57:29.11 ID:mXVMbB2D0
>>896
違いはないわよ。IIに合わせた再発売だから。
899陽気な名無しさん:2012/04/12(木) 02:28:02.75 ID:fv0a1jJM0
>>898
姐さん、ありがとう
そうよね、単なる再発だものね
900陽気な名無しさん:2012/04/12(木) 19:58:50.88 ID:V1j6SSAm0
もう900ね。次スレタイはどうなるのかしら?
コレクションWってまだスレタイになってないわね?
901陽気な名無しさん:2012/04/12(木) 23:10:37.05 ID:kceG/0d40
既になってるわよ〜

【リマスター】MIHO NAKAYAMA COLLECTION W【コレクション】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1293265258/
902陽気な名無しさん:2012/04/12(木) 23:12:48.96 ID:kceG/0d40
あらやだ。今そのスレ覗いたら総レス5だったわw
このスレも成長したわね!
903陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 00:11:20.43 ID:KC8UgyE/0
オリアルを使わないポリシーならヴァージンフライトが良くない?

>>902
総レス5ってスレが終了するまでに返信が5個って意味よね?www
904陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 03:26:10.39 ID:St1ovOkb0
今のスレが12インチ初CD化を求める意味もあるから
例:
中山美穂 1986 VIRGIN FLIGHT in Summer
Miho Nakayama CONCERT TOUR '97 "Groovin' Blue"
など初DVD化を祈願したツアー名をスレタイにするのはどうかしら
905陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 08:13:47.23 ID:C2UP8PB8O
ドラマはコケたから
ライブハウスでライブして欲しいわ
旦那が来そうね。。。
906陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 08:20:32.54 ID:C2UP8PB8O
美穂にしたら
震災ソング
「遠く離れても」が話題になる→CD化→歌手復帰
の計画だったのよね?
国民総バッシングだったけど。w
♪キミの心に 光 届けたくて
両手合わせてみる
空を見上げながら
遠く離れても 繋がっている 心によりそう
I with you.
907陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 08:24:33.83 ID:TCSYTPNJO
タイミング悪すぎで叩かれて終了(爆)
震災便乗とだけは認められた
908陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 11:43:41.70 ID:C2UP8PB8O
「スターダスト」良かったわ
909陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 12:04:50.13 ID:TCSYTPNJO
「震災便乗」良かったわ
910陽気な名無しさん:2012/04/13(金) 23:32:25.79 ID:St1ovOkb0
>>908
ファンクラブビデオで見た「スターダスト」はいい味が出てて悪くなかったわ。
配信されたtake23はイマイチだったけど
911陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 02:58:40.60 ID:KDl7L1K+0
>>905
あたしもライブハウスでライブやってほしいわ
99年は行けなかったし。
2000年以降はホール→ライブハウスへ箱をダウンサイズしてでも
ライブ活動は続けて欲しかったわ
912陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 17:45:45.21 ID:kva6PsQx0
6.21のリリースのソースは?
913陽気な名無しさん:2012/04/14(土) 23:47:21.45 ID:cL6uG6U00
そういえば、あれから情報出てこないわね。6.21の件

ところで今日の世界ふしぎ発見見てたら、ハワイのマナ伝説がテーマで
頭の中が美穂の「MANA」で一杯だったわ
914陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 02:39:37.83 ID:1EvxixEeO
発売されないものに発売情報もソースもないわよ。
915陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 03:18:26.55 ID:E7Oz4rvb0
傑作「でいーや」からは
MANAかParadioかGRAYかFlash BackかCOCKATOOをシングルカットしてほしかったわ

美穂関係のものが何か発売されるとしたら
今秋公開の映画に合わせて、今までの女優作品が発売される可能性の方が
高いのかしらね
916陽気な名無しさん:2012/04/15(日) 08:33:36.11 ID:2qGYyHHt0
次スレタイはこれでいいの?

【祈願】中山美穂 1986 VIRGIN FLIGHT in Summer【待望】
917陽気な名無しさん:2012/04/16(月) 00:29:17.55 ID:Bx+dXDRS0
>>916
それでいいと思うわ。他に異論がなければ
918陽気な名無しさん:2012/04/16(月) 07:44:20.04 ID:32dgdW2R0
「表紙で振り返るTVガイド50年」という本に、美穂の表紙写真も勿論出てるんだけど、
83年(何号かは忘れちゃった)に「デビュー前13歳の貴重な写真」みたいなコメントが付いた
表紙写真があるの。
その表紙が私にはどうしても荻野目慶子にしか見えないんだけど、あれは本当に美穂なの?
10年くらい前だったと思うけど、その時も同じ写真が「美穂」として紹介されてて
単に編集時のミスだと思ってたんだけど、今回もだったからご意見聞きたいと思って・・・。
919陽気な名無しさん:2012/04/16(月) 13:25:33.93 ID:yKzhpmQA0
画像うpして!
920陽気な名無しさん:2012/04/17(火) 08:18:29.72 ID:cLfUneK50
その本見てないから何ともいえないけど
デビュー前(しかも83年)にTVガイドの表紙飾るって普通ありえないから
その表紙写真は美穂とは思えないし、編集部のミスじゃないかしら・・・

ところで美穂って基本、ドラマや映画やる時に「女優」として表紙飾ってたと思うけど
「歌手」として表紙飾った事はあるのかしら
921陽気な名無しさん:2012/04/18(水) 10:16:16.83 ID:vdec/7+c0
最後に出したシングル「Adore」が35位、オリアル「manifesto」が29位で共に1万強。

確かに売れなくなったのは事実だけど、もうちょっと粘って歌手活動
続けても良かったと思うわ。
例えば100圏外になったら諦めもつくんだけど
922陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 07:21:54.85 ID:kPRnkhhKO
キングに見切りをつけたのよ。
インディーズでもCDはリリースして欲しかったわ〜
923陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 11:07:54.48 ID:LWdYtpo20
そうね〜インディーズでもいいからCDリリースして欲しかったわ

2000年、美穂側が契約を更新しなかったのは
キングにとっては想定外だったのかしら?

もしあのままキングと契約更新続けてたらどうなってたかしら?
いずれは歌手として行き詰ってたかもしれないけど
でも時々、CDリリースやライブ活動を行える環境は作りやすいかしら
924陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 12:01:26.37 ID:pGSTlgPNO
>>923
キョンキョンみたいな活動の仕方だったんじゃない?基本女優でたまに歌いますみたいな。
でも今もキングとは契約あるんじゃないの?HPにも名前あるくらいだしさ。
キングで一番稼いだわけだし、功労賞てきな位置付けかもね。
925陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 12:38:59.52 ID:LWdYtpo20
基本女優でたまに歌いますスタイルでいいから
歌い続けて欲しかったわね〜

もしキングが今までの美穂の功績を評価してくれるなら
美穂が歌手活動再開させたいと考えてる時に是非バックアップお願いしたいわ
いや、今すぐにでも美穂を口説き落として欲しいわw
926陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 13:18:59.73 ID:/SAJIZ4bO
音痴だからリリースは無理
普通に考えて解るわよね?
2000年代からリリースしてないんだから

小泉と一緒にしないでね
927陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 18:14:47.33 ID:D7VPjGnJ0
今日のパパドルってママアアイのリメイクのヤツかしら?
928陽気な名無しさん:2012/04/19(木) 23:40:19.75 ID:rz60YXrl0
今じゃAKBがキングの大黒柱だけど80年代と90年代は美穂が
支えてたって言っても過言じゃないわ
てかキングは美穂→AKBの空白の期間でよく潰れなかったわねw
929陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 03:25:58.76 ID:0IhUrxMQ0
>>928
アニソン歌手が大勢いたからな
林原めぐみやTWO-MIXは90年代後半から00年代初頭までは稼ぎ頭だった
エヴァンゲリオンのサントラもキングだしアニメ御用達レーベルだった
930陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 08:30:52.73 ID:Lp8B7kZz0
新スレタイこれはどう?

【名器n】中山美穂 Makin' Dancin'【男子n】
931陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 22:34:44.09 ID:N4p443isO
歌が下手でもなおせる時代でしょ
中田ヤスタカにロボットの声でもしてもらってもいいのよ
932陽気な名無しさん:2012/04/20(金) 23:08:22.64 ID:N0em/N7C0
歌の上手い下手、オンチか否かも重要だけど
まぁ結局は売れるか売れないかよね。
レコード会社にとって。

>>929
キングがアニメ御用達レーベルだったにもかかわらず
美穂ってテレビアニソン(アニメ主題歌)ってやったことないわよね
933陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 03:17:18.60 ID:j640rAkD0
>>927
そう。パパドルはママアイのリメークよ。
テロップで原案がママアイ脚本の吉本昌弘さんだったわ

ところで結果的にだけど「派手!!!」はママアイ主題歌に合ってたと思うわ
世間にも割とママアイ主題歌として浸透してる気がするし。
あと夜ヒットとかでカップリングの「ジェラシー」を歌って欲しかったわ。
前作ワクワクのカップリングの「ハートのスイッチ〜」みたいに。
934陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 06:18:03.70 ID:U60xXzin0
>>932
レコード会社はキングだけど所属先と委託してる宣伝会社がアニソン枠とは別だったんじゃない
女優として不自由は無かったわけだし
935陽気な名無しさん:2012/04/21(土) 10:45:31.11 ID:NrlEPJDA0
新スレタイ、どれにしましょうか?

【祈願】中山美穂 1986 VIRGIN FLIGHT in Summer【待望】
【Groovin'】Miho Nakayama CONCERT TOUR '97 【Blue】
【名器n'】中山美穂 Makin' Dancin'【男子n'】
936陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 00:53:08.88 ID:sz05/eIB0
あたしは上から一番目のがいいわ〜
真ん中のでもいいけど。
真ん中のは敢えて【 】なしで
Miho Nakayama CONCERT TOUR '97 "Groovin' Blue"
でもいいと思うけど
【Groovin'】Miho Nakayama CONCERT TOUR '97 【Blue】
でも全然OKよ
ちなみに最後のは「ライブツアー非DVD化シリーズ」が終了してからねw
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/22(日) 01:41:43.42 ID:4OIC65sb0
あたいも
Miho Nakayama CONCERT TOUR '97 "Groovin' Blue"
がいいわ〜。
938陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 10:54:02.39 ID:5COu4ruC0
次スレはこれよ!
【Miho Nakayama CONCERT TOUR '97 "Groovin' Blue"】

12インチのスレタイに続くなら名器n'男子n'を本当は使いたいのよねw
939陽気な名無しさん:2012/04/22(日) 13:48:47.61 ID:bYpHF/JF0
次のスレタイはこれよっ!ここはシンコレを語るすれなんだから!!
【リマスター】MIHO NAKAYAMA Treasury【ベストアルバム】
940陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 00:55:46.60 ID:WWCzSvsD0
1986年の夏ツアーのタイトルが「Summer Breeze」じゃなくて
「VIRGIN FLIGHT in Summer」なのは「VIRGIN FLIGHT」が東名阪だけで
全国を回るのがその夏が実質初めてだから、という意味もあったのかしら?
941陽気な名無しさん:2012/04/23(月) 01:00:23.97 ID:WWCzSvsD0
・・・と書いてはみたものの
よく考えると必ずしもツアータイトル=最新オリアルでもなかったわね。
ただ99年ホールツアーは何かタイトル欲しかった気もするけど
942陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 14:17:15.40 ID:UCTh1L0Q0
Miho Nakayama CONCERT TOUR '2012 やらないかしら?
943陽気な名無しさん:2012/04/24(火) 20:40:05.65 ID:Te2SMSiN0
映画はコケたのかしら?
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/25(水) 01:39:17.63 ID:tNN17y4n0
>>942
アポストロフィー不要
945陽気な名無しさん:2012/04/25(水) 11:50:03.13 ID:LKfYICEN0
>>943
映画公開はこれから。10月よw


ところで美穂って昔よく
「歌の仕事が一番好き」と言ってたわよね?

今はどうなのかしら?

「今は休んでるけど、今でも歌が一番好き」
だったら嬉しいけど
946陽気な名無しさん:2012/04/26(木) 09:49:01.65 ID:FmwgKmq20
あれだけ毎年やってた美穂はライブ欠乏症にならないのかしらね?
947陽気な名無しさん:2012/04/27(金) 14:05:52.90 ID:ybVVdalk0
仮に2000年以降、毎年シングル1枚のペースでリリースしてたとしたら
今頃「COLLECTION X」出てたわね
948陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 03:14:50.27 ID:VkXPoj5I0
キング、もうベスト系は出し尽くしちゃったかしらね?
949陽気な名無しさん:2012/04/29(日) 07:19:00.16 ID:j7Ouk37ui
WAKU WAKU12インチに未発表曲を加えたCD出して欲しいわ。
ONE AND ONLYの時、30〜40曲位作ってから美穂にその中から10曲選ばせた、ってのを25年間いまだに気になるの。
その時漏れた曲だからたいした曲じゃないかもしれないけど、
ONE AND ONLYって捨て曲無しだから、漏れた曲も良曲だと思うのよ。

山瀬まみや八木さおりですらお蔵入り未発表曲があったんだから、
美穂ならそーゆー曲何曲もありそう。
美穂の没曲を真弓倫子か畠田理恵か日原麻貴か内田有紀あたりに回した可能性もあるけど。
950陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 00:23:23.90 ID:8j9rF5V5O
美穂の二番煎じ、立花理佐には皆さん反応した?
疑問、リサの妖精伝説、大人は分かってくれないとか…。
「大人は〜」の最初低音で歌ってて、突然「♪ガラスのハート抱きしめて〜」って明るくなるのが印象に残ってる。
951陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 00:55:54.19 ID:H43EEwka0
サリナバチタには反応したわ。
あと「疑問」は好きよ。

>>949
>ONE AND ONLYの時、30〜40曲位作ってから美穂にその中から10曲選ばせた

へえ、そんなに候補曲あったのw
あと3枚はオリアル作れたわねw
美穂もなかなかいいチョイスよね。
残りの漏れ曲、ぜひ、放出してほしいわ〜
ただおっしゃる通り、他の歌手に回った可能性もあるわね〜
あとは、Catch The Nite以降の美穂のオリアルやカップリングに回されたとか。
952陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 13:45:08.05 ID:ES38+gkt0
あなたにならや世界誰も別バーあるんだからレア音源集で出せばいいのに。
わくわくとかコレクションバージョンがあるんでしょ?
名器'n男子n'もアルバム未収録よ?
953陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 15:40:23.20 ID:O0E16ZkZ0
立花理佐より美穂のほうが綺麗だし歌もいいから好きだった
954陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 15:47:06.09 ID:NFwrPA8Hi
立花理佐は顔が暑苦しいのと、声が悪いのがダメだったわ。

あと、しゃべると頭悪いのが丸出しになっちゃうの。
これは初期の美穂もそうだったけど、徐々におっとりキャラに移行することでうまく誤魔化せたわね。
955陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 18:12:03.55 ID:O0E16ZkZ0
誤魔化す?初めから美穂はおっとり大人しいキャラですよw
956陽気な名無しさん:2012/04/30(月) 18:13:30.31 ID:O0E16ZkZ0
美穂も理佐も頭なんか悪くないよ
頭悪いのはおまえのほうだwww
957陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 05:39:19.26 ID:FXjbGHDYi
バカマンコ↑
958陽気な名無しさん:2012/05/01(火) 11:27:14.48 ID:+Ow6X9Ec0
>>952
美穂のレア音源集出して欲しいわ!

あと美穂の曲って色んなバージョンがあるから
それをまとめた解説ノートつきでw
959陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 01:07:41.07 ID:hppOMK6J0
立花理佐南下と一緒にすんなボケ
960陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 19:39:11.71 ID:+GHn5yHd0
>>949
ONE AND ONLYは美穂の一番好きなオリアルだわ!
961陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 11:11:39.25 ID:4EU/0mi80
美穂のレア音源集出して欲しいわ!

962陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 11:28:25.84 ID:og6E7vwoO
そうね。震災便乗記念ベストが欲しいわね…。
963陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 20:00:24.17 ID:ghM2v3qK0
やっぱり「Miho Nakayama Complete DVD BOXU」がいいわ♪
964負け組み:2012/05/03(木) 21:53:27.73 ID:j2kldkAR0
民主マニフェスト
・政権交代が最大の景気対策です。 →嘘
・4年間でマニフェストを実行する →嘘
・埋蔵金60兆円を発掘します →嘘
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘
・天下りは許さない →嘘
・公務員の人件費2割削減 →嘘
・消費税増税は議論すらしない →嘘
・暫定税率を廃止します →嘘
・赤字国債を抑制します →嘘
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →嘘
・内需拡大して景気回復をします →嘘
・コンクリートから人へ →嘘
・高速道路を無料化します →嘘
965陽気な名無しさん:2012/05/03(木) 21:57:30.03 ID:t8moElLsO
アルバムタイトルの事知ってて書き込んでる…訳ないわねw
966陽気な名無しさん:2012/05/05(土) 09:11:31.68 ID:Lh7K/S5R0
映画公開に合わせて、やっぱり何か歌関連のCDやDVDって出るのかしら?
サヨイツの時は、特になかったけど
967陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 00:45:28.74 ID:Zi2T/x/Q0
今じゃないけど、そのうちいつかパリでライブをやりそうな気がしないでもないわ
968陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 00:51:35.38 ID:v8ads3yE0
パリでやっても観に行けないので日本でライブやってほしい
969陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 00:58:22.95 ID:B1Bar0SGO
水差して悪いけどワクワクパクリよ
PISTOL IN MY POCKETとかゆうユーロビート
970陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 01:07:06.51 ID:Zi2T/x/Q0
>>968
そらそうよね〜。あたしもパリじゃなく日本でライブやってほしいわ
971陽気な名無しさん:2012/05/06(日) 07:30:32.07 ID:wk3wJwf7O
>>969
それは中山美穂スレじゃなく作曲家に言うべきことじゃない?
しかも当事話題になった話しだし
972陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 00:49:06.93 ID:mMHyizy20
WAKUWAKUSASETE 12inchを初CD化すれば、一件落着だと思うわ!!!
973陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 03:12:24.23 ID:kKdir96b0
Rosaのロングバージョンで12インチ出して欲しかったわ
974陽気な名無しさん:2012/05/07(月) 19:39:44.21 ID:Wl3sIY640
ここで
MIHO NAKAYAMA LIVE TOUR 2012
「DANCE BOX」よ!

ちょっとドウシタノ なにドウシタノ
あなたはそんなにそんなにそんなにそんなにそんなにそんなに・・・
975陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 01:22:56.48 ID:oyf6K7jI0
セトリはオールダンスチューンね
バラードは一切なしでw

(Re-Mix)
1. From WAKUWAKUさせて
2. From Rosa
3. From CATCHME
4. From BE-BOP-HIGHSCHOOL
5. From mermaid
6. From COCKATOO


人魚姫〜COCKATOOの流れは興味深いわ
あとはプラキャ、あくとれす、野蛮な宝石あたりも追加で
976陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 01:26:24.10 ID:oyf6K7jI0
でもよーく考えると
90年代後半は美穂のダンスチューンってほとんどないわよね・・・
良くも悪くも落ち着いた曲(バラード)が多かったというか
977陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 04:11:07.72 ID:RIkBJgJp0
ダンスにキレがあった92〜93年のツアーがDVD見てても一番いいわ
978陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 15:42:16.22 ID:A9n/Zoyy0
mihoって12inch何枚だしてるの?
979陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 15:55:51.33 ID:F3FdxMJl0
6.21のリリースのソースは?
980陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 18:21:39.75 ID:1HIR2Ypp0
981陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 19:30:38.77 ID:AR+zXIc3O
>>979
いい加減しつこいわよ。
リリースされないものにソースなんかあるはずがないじゃないの!
そんなに知りたいならキングに電話すれば即解決するわよ。
982陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 23:01:57.44 ID:oyf6K7jI0
>>978
一枚だけよ。

>>980
あたしも見間違えたわw
983陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 23:21:56.08 ID:uEpf7i6G0
新スレ立ててみるわね
984陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 23:29:28.53 ID:uEpf7i6G0
新スレ立てられたわ!

Miho Nakayama CONCERT TOUR '97 Groovin' Blue
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1336487069/l50
985陽気な名無しさん:2012/05/08(火) 23:32:37.97 ID:uEpf7i6G0
>>937を採用させてもらったけど
「"Groovin' Blue" 」の「"" 」の部分はスレタイ長すぎと表示が出たからカットさせて貰ったわ。
どうでもいいことかもしれないけどw


986陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 02:31:20.84 ID:CnCmm/5N0
このスレ誕生から半年ちょっとで次スレがたつなんて感慨深いわw
987陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 14:54:06.27 ID:k/qH64Gc0
乙よ
988陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 21:17:18.14 ID:MXXD0saV0
DVDを語るスレってなんか違うわw
映像作品とは違うのよ。
コレクションを語るスレでなきゃ!
989陽気な名無しさん:2012/05/09(水) 21:28:56.55 ID:MXXD0saV0
あたしも新スレ立てられたわ!
こっちは映像作品とは別に音楽性について語ってちょうだいw


【リマスター】MIHO NAKAYAMA Treasury【ベストアルバム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1336566419/
990陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 08:23:47.13 ID:UOSds6ES0
どっちにするの?

【リマスター】MIHO NAKAYAMA Treasury【ベストアルバム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1336566419/

Miho Nakayama CONCERT TOUR '97 Groovin' Blue
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1336487069/
991陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 15:37:51.98 ID:Sh/2ViNp0
産め!
992陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 15:43:27.32 ID:hJKK6o+m0
>>990
やっぱりスレが先に立ったほうじゃない?
もう一つの方は、先のスレが1000超えたら使うのはどうかしら。
それまで保守するのw
993陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 15:53:11.76 ID:hJKK6o+m0
それか、保守するのが面倒だったり
もしDAT落ちしたら
次のスレタイは
【リマスター】MIHO NAKAYAMA Treasury【ベストアルバム】
で復活させるのもいいわね
994陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 16:09:37.29 ID:6DEdc66wO
そもそもこのスレのきっかけは、中古スレでの
コレクションリマスター談義が切り分けられたのよね。
やっぱりベストアルバム主体のスレッドタイトルがいいと思うわ。
995陽気な名無しさん:2012/05/10(木) 22:13:18.74 ID:qg7LY7Xw0
分離すればいいのよ。
アタシは女優としての味噌にはあまり興味ないのね。
夜のヒットスタジオでドヤ顔全開で歌う味噌が好きだったわ。
アルバムもよく聞いた。
でもドラマは見なかった。見た記憶があるのはママはアイドルだけね。
キムタクとのドラマも見てないわ。だからドラマDVDの話題はつまらないの。
996陽気な名無しさん:2012/05/11(金) 00:05:52.69 ID:cNoxzsCs0
ママはアイドルも若奥様も全て見てた
997陽気な名無しさん:2012/05/11(金) 12:58:36.95 ID:fXiFM4S20
産め!
998陽気な名無しさん:2012/05/11(金) 14:27:04.61 ID:cNoxzsCs0
↑荒らし?
999陽気な名無しさん:2012/05/11(金) 15:30:14.47 ID:YWODxnE60
WAKUWAKU?
1000陽気な名無しさん:2012/05/11(金) 15:43:36.08 ID:cNoxzsCs0
↑荒らし?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。