ゲイが語るコンパクトカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
どうぞ
2陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 15:12:59.08 ID:+vO/bqX50
ちっちゃい車大好き♪
3陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 15:14:12.47 ID:fxIYAQwZ0
コンパクトカーなんて貧乏人よね

4陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 15:18:27.10 ID:OOJ9oTvo0
コンパクトカーは車です。人ではありません。
5陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 15:23:31.41 ID:7G/5ADHZ0
>>3
頭大丈夫?w
6陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 15:47:04.58 ID:2JTs+Xra0
コンパクトカー最高よw
7陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 15:49:20.30 ID:+NOkkTrQO
>>3
キング・オブ・コンパクトである旧式ミニクーパーなんかレストアで下手な新車より高いのよ?
8陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 15:53:56.38 ID:wGdCAu/X0
シトロエンc3の水色可愛いわ。
9陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 16:05:23.20 ID:g7RFPlSB0
C4クーペも良さげよ。

あ、でもコンパクトカーってあれより小さいサイズの車の話?
10陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 16:14:21.44 ID:BDgcn7FB0
最近はフランス車って故障少ないの?

友達の元カレが昔トゥインゴに乗ってたんだけど、修理
頼むのに部品が入るまで数ヶ月掛かるわ修理に出すのに
代車はないわ数日掛かるわで嘆いてたわ。
11陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 16:16:58.90 ID:7oc2IL1wi
やっぱり時代はコンパクトカーよね。
12陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 16:17:29.70 ID:Q9ClEhp70
SUVはカスだわ。
13陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 16:18:12.83 ID:Q9ClEhp70
SUV なんか乗ってる人の気がしれないもの。

今はコンパクトカーの時代なのに。
14陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 16:19:34.06 ID:jdVbcJks0
さぁみなさんも戦いましょ。

ゲイがSUVを語る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1315445448/

今はコンパクトカーの時代よ。
15陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 16:44:32.86 ID:U6B+iI5h0
>>10
アフターサービスはやはりドイツ車ディーラーには敵わないんじゃないかな。
部品自体は実は細かいとこで日本のもの使ってたりするから以前よりは信頼性
高くなってるとは思う。
16陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 16:49:35.27 ID:0WNew66s0
ドイツ車w
またSUV乗りの妄想かしら?w
17陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 17:03:39.20 ID:RiwJW/CG0
>>15
ドイツ車と言えばアウディA1みたいなお洒落な車もっと増えてほしいね。
ドイツ車って良いんだけどなんか真面目過ぎると言うかお洒落な感じは
しなかったけどA1は良いなと思った。
18陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 17:08:57.33 ID:X5PyBd2Z0
548 名前:陽気な名無しさん :2011/09/06(火) 16:44:11.76 ID:eMS28iDP0
海外に行くとよくわかるけど、ブランド物のバッグなんかをこれ見よがしに
ギャルっぽい子が持ち歩いてるなんてのは日本くらいのもの。
若い頃はノーブランドでもセンスの良いバッグなんかを選び、努力して社会
的に認められるようになってからブランド品を身に纏う。

それが本来ステータスとしてのブランド製品との正しい付き合い方。

日本のようにブランド品が欲しいからと若い子がイージーに援交とか手段選
ばずにお金を得て持ち歩いたところでそんなのステイタスでも何でもないの
よ。

車もそう。ヤンキーなんかが高級車の中古を買ってはドレスアップという名
の改悪するために借金重ねて、食べるものはカップラーメンばかり、なんて
愚の骨頂。

そりゃ中にはプチセレブ位の人も本当にいるだろうけど、そもそもそのよう
な人が平日の昼間から2ちゃんねるの同性愛板なんかにいないわよw

若くしてお金を掴んで高級車に乗っていたとしても、他人の車を貶すような
人なのであればそれは本当にセレブなのではなくて、只の趣味の悪い成金で
しかないわ。

高級とは縁遠い人よ。
19陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 17:09:21.89 ID:X5PyBd2Z0
アウディw
20陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 17:14:42.68 ID:OK11jAwP0
>>17
オシャレだとは思うけどその上のA3と価格が被るわ。
21陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 17:20:38.30 ID:6foMptR/0
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
22陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 17:21:59.15 ID:GYpFDKVL0
>>21
SUV乗り乙
23陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 17:26:29.76 ID:BZ/sHDPg0
お洒落なコンパクトカーってやっぱりフランス車がイメージだけどまだまだマイナーよね。206のヒットでフランス車と言えばプジョーって感じだったけど、ディーラーの数が以前より少なくなってる気がするわ。

今プジョーよりもフィアット500の方がよく見かけるわね。
24陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 17:27:00.23 ID:6foMptR/0
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
25陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 17:38:27.81 ID:L0LMPI9G0
>>23
でもフランス車よりイタリア車の方が壊れやすそうなイメージ。
26陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 18:11:14.86 ID:6foMptR/0
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
27陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 19:39:07.78 ID:GE59vK7h0
>>25
でもチンクくらい売れてる車なら部品のストックも結構ありそう。
28陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 20:40:58.34 ID:aaNdelcq0
軽自動車はコンパクトカーに入れちゃダメ?

自分で運転するのは軽自動車で良いわぁ。
smartも好きなんだけど、2人しか乗れない車に200万払うのは贅沢すぎるし、
日本には軽自動車ってもんがあるなあ、と思って。

免許取った頃は親から普通車に乗らないと運転が下手になると中古のマーチを
買い与えられたけど、サイズが中途半端だし走りが良いわけでもない。

だったらより維持費の掛からない軽自動車が良いなあって。運転にあまり自信
ないから自分の運転で遠乗りなんてしないし、友達と集まるときは大概お酒入
るから車使わないか普通車に乗ってる友達か彼に乗せて貰うし。

普通車に乗るメリットあまり感じないのよ。
29陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 21:16:49.57 ID:kZk3gC/X0
ヨーロッパで売られてるアルトのデザイン可愛いわよね。
インドで作ってるんでしょ?

同じ東南アジアの生産でもタイで作ってるマーチより好きだわ。
30陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 00:06:30.97 ID:TVeFL9nG0
プジョー107が欲しいわ。
31陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 09:45:20.40 ID:EDGHL0pS0
国産コンパクトってやっぱりレンタカーで乗るものよねえ
32陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 11:02:32.27 ID:EjqoAQht0
レンタカーで借りるなんてどんだけ貧しいの?
乗りたくなったらコンパクトカー位その都度買いなさいよ、貧乏人。
33陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 11:06:37.29 ID:EDGHL0pS0
旅行先でレンタカー借りると便利ですよ、貧乏人さんw
34陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 11:11:52.59 ID:v+lg9VX30
マーチスレよね?
35陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 11:24:27.07 ID:Q0oNcZEA0
旅先ではタクシー借りきった方が楽だし便利だわ。
36陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 11:33:26.98 ID:v+lg9VX30
>>35
少なくとも沖縄ならレンタカーのほうがいい気がする。
37陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 11:37:25.00 ID:Q0oNcZEA0
でもわざわざレンタカーでコンパクトカーは無いでしょ。
38陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 11:46:39.32 ID:Hn9ggMH20
え?
軽かフィット、デミオクラスしか借りないけど。

沖縄地元最大手の会社でヒュンダイだった時は軽く凹んだわ
日本で借りる時は山の中の温泉とかにも行くし小さい車のほうが楽だよー
39陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 11:50:22.49 ID:Q0oNcZEA0
せめてちょっと上のカローラアクシスとかアクセラ辺り
じゃないとねえ。乗り心地も違うし、サイズと言っても長さだけで車幅はほぼ同じなんだし。

それに旅行なら荷物もあるからトランクのある車の方が安心だわ。

てか、みんながみんな山の中の温泉になんて入りにいく訳じゃないんだからね?
40陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 11:55:25.13 ID:EDGHL0pS0
あー、魚釣りするならセダン借りるかな
41陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 12:02:35.92 ID:2sstsUTp0
>>32
軽くキチガイねw
チョンにありがちな発想
42陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 12:11:27.54 ID:PZJ1iseS0
やっぱり日本って貧しい国になったんだね…
43陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 12:14:55.35 ID:u6/tPG+80
車重1t以下じゃないとコンパクトカーとは認めないわ。
次期ロードスターターボが800s目指すらしいし。
自分的にはIQの1.3にターボがあれば一台欲しいけど。

>>40
釣りに使うならハッチバックあったほうがいいわ
44陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 12:23:43.32 ID:Wg0xrqwj0
iQ って…www
45陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 12:25:08.38 ID:hW61brvm0
>>43
お前に認めてもらわなくて結構。
46陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 12:57:11.39 ID:w1hcv9+L0
虚栄ガマこっちが疎かになってるわよ?www
47陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 13:04:15.41 ID:42ia53Hh0
やっぱり一人が荒らしてるんだね。
48陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 13:09:44.17 ID:cs1bbXmo0
自動車スレを脳内SUV 乗りが
49陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 13:10:42.95 ID:cs1bbXmo0
自動車スレを脳内SUV 乗りが荒らしてる間はここ静かねw
50陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 16:41:47.61 ID:onBE13iI0
フィアット500とルノートゥインゴどっちがいいかしら?
サイズ小さいけど乗り心地が良いのを探してるのよ…
因みにマツダデミオでも大きいと感じるわ
51陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 16:53:06.97 ID:tkO5acUl0
そうね、どっちもナビ付けるのは苦労するわね
52陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 19:45:13.18 ID:zjVacnUq0
>>50
ルノーもフィアットも乗り心地のいい小型車に定評があるメーカー。
もう両車を試乗するしかない!ついでにデラの景品ももらっとけw
53陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 19:45:14.31 ID:Os0SiOil0
BMW 320はコンパクトカーなんだって。
54陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 11:54:20.14 ID:3Ak8Wu8k0
>>53
どこのバカだよ、んなこと言ってるのは(笑)
55陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 12:21:42.68 ID:fEZtkzpW0
>>53
どこに書いてあるの?(笑)
56陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 12:43:33.33 ID:SQLvRqZ+0
ソリオって真横から見たらミニバンを前後から圧縮したみたいで可愛いわ。チョロQみたい。
57陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 18:55:38.30 ID:yNyUI5720
あたしもコンパクトカーだなー。ほんとはクラウンの似合う男になりたかったのに
58陽気な名無しさん
【新聞ウォッチ】スズキ、性格の不一致でVWとの“同棲生活”を解消
http://response.jp/article/2011/09/13/162187.html