ゲイが語る演歌9

このエントリーをはてなブックマークに追加
948陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 21:50:17.80 ID:IX5iRwwf0
>>940
まあそうなの、応援するわ。
だいぶ前だけどBS民放の番組じゃヘヴィメタ歌わされて頑張ってたわ。

>>943
有難う。寿美が楽しみだわ〜。
949陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 22:02:00.76 ID:lavJiwFk0
ご当地ねえちゃんのドレスは似合ってないわよね
顔に合わせて無難に地味な着物にするか、どうせドレス着るならおけいちゃんの後継者を目指すか、どっちかにしてほしい
ハマがポストおけいちゃんにならないようなので、ご当地ねえちゃんに期待age
ご当地&おけいちゃんドレスなら向うところ敵なしだと思うの
950陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 22:04:35.20 ID:VpZ5KQx20
いい加減にしてよ!アグネス!!
またテレサにまとわりついてるわ!!!
951陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 22:11:09.65 ID:IX5iRwwf0
>>949
ほとんどおけいちゃんドレスみたいなもんじゃないw
髪型は少しマシになったからドレスはもっと大人っぽいもんにしたほうがいいわ。
だけどまだまだブリッコドレス着て「若手」売りでいくのかしら。老け顔のくせに。
952陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 22:58:06.08 ID:R3JGscMW0
>>943
やだぁ〜輝郎パパご出演なのね、うれしいわ♪
カーネーション小原糸子のじいちゃん宝田明も歌うのね
953陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 23:10:02.26 ID:IDVV52jW0
>>950アグネスがテレサに?kwsk
954陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 00:19:23.53 ID:/g/sf1cm0
>>943森じゃなくて古賀作品浜昼顔が持ち歌の五木を出せばいいのに。
955陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 00:20:43.73 ID:RLVzo0FW0
ご当地ババアってあれでも東京出身なのよね。北区だけど。
てっきり鳥取とか島根とか栃木とか茨城だと思ってたわ。
いつまでも垢抜けることなく、地方の結婚式余興歌手みたいな
ダサさをキープしてるのもご当地感演出の一つなのかしら。
956陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 01:45:46.48 ID:3fyxW7JS0
ご当地ソングの女王は青江さんだわ!!
957陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 02:06:00.06 ID:peSF7p/cO
ご当地ソングのはしりは美川姐さんなのよ!!
958陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 04:30:25.83 ID:K14OA+Kw0
>>954 古賀作品はやっぱり森だわよ。
959陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 06:08:15.07 ID:oBlpZ7ej0
あんな風邪引きみたいな声で藤山先生歌われたら迷惑だわ。
960陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 06:52:35.48 ID:o4ADSD4B0
淡谷先生みたいに演歌歌手を厳しく批判する人って今いないのかしら?
961陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 08:29:59.20 ID:QhgHqpjN0
>>955
やだ、沢田研二(鳥取)、竹内まりや(島根)、森昌子(栃木)、松居直美(茨城)、みたいな大御所と一緒にしないで頂きたいわ
962陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 09:13:50.71 ID:ifJGDBwH0
松居直美(茨城)だけなんか??????????????だわ

歌手でもないし歌も下手
ゴールデンミュージックのゴリ押しとしか思えないわ
もちろんレコード出したことが有るくらいは知ってるわよ
でも歌手が本業の人間と並ぶなよ!ってかんじ
963陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 10:01:29.67 ID:iX9fKF0b0
944っていつも誰かに噛みつくのよねw
964陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 10:58:38.16 ID:2DWe0tll0
>941
「私が・・・私が・・・」という態度のせいかも。
以前、歌謡ホールで歌った美輪先生訳詩の「ミロール」もひどいもんでした。
ミロールを人名と勘違いしてると思われる歌い方。。。
965陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 13:25:21.93 ID:ifJGDBwH0
今はダウンロードの時代ってw

新沼謙司 CDは全く売れてないけど10代の子が何十万もダウンロードしてたりしてw
966陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 13:33:46.19 ID:ifJ/ftMi0
しつこい。
967陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 16:02:57.63 ID:Kw9a3avw0
>>960
逆に淡谷先生はなんであそこまで上から目線だったわけ。
今のベテランは謙虚というか当たり障りの無い発言に終始してるわよね。
細川たかしは、上手い奴はつぶすが下手糞は放って置けばそのうち自然に消えるから潰す必要もないんですあはははは
って冗談めかして言ってたけど。
968陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 19:03:14.29 ID:oBlpZ7ej0
今日木コンかしら?見るわ。
969陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 20:33:59.54 ID:7UcZUFOn0
番組タイトルの題字が美空ひばりってどういうこと?
生前に同じタイトルの番組があったの?
970陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 20:39:35.47 ID:7UcZUFOn0
ウィキペディアに書いてあったわ。ごめんなさい。
971陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 20:45:28.53 ID:oBlpZ7ej0
年忘れにっぽんの歌の観覧募集ってもう終わった?まだ?見に行きたいわ。
972陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 21:28:56.35 ID:XrPDmhsjO
ステージより舞台裏のほうが数倍楽しそうよね。
あの花柳さんたち必要なのかしら。
ペラペラのピンクの振袖に孔雀みたいな髪飾りつけて、スケスケの布をヒラヒラさせたり。
973陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 21:30:37.67 ID:Kw9a3avw0
何いってんのよあれ見るのも楽しみのひとつじゃないの!
糸之社中はドキュメンタリー番組で取り上げるべきだと思うわ。
974陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 22:14:19.75 ID:XrPDmhsjO
あの人たち普段は何してんのかしら。
975陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 00:13:13.73 ID:JfUD4i6k0
先週の歌番組の視聴率よ。(関東地区)


わが心の大阪メロディー NHK総合 '11/11/01(火) 19:30 - 17.1 %

1番ソングSHOW振り付けソングでモリモリ盛り上がっちゃおう2時間スペシャル! 日本テレビ '11/11/02(水) 19:00 - 15.8%

ヘイ!ヘイ!ヘイ! フジテレビ '11/10/31(月) 20:00 - 10.7 %

Music Lovers 日本テレビ '11/11/06(日) 23:30 - 9.6%

NHKのど自慢 NHK総合 '11/11/06(日) 12:15 - 9.4 %

木曜8時のコンサート・名曲!にっぽんの歌 テレビ東京 '11/11/03(木) 19:58 - 8.7%

MUSIC FAIR フジテレビ '11/11/05(土) 18:00 - 8.2%

新堂本兄弟 フジテレビ '11/11/06(日) 0:05 - 7.4 %

さど・まさし題名のある音楽会 NHK総合 '11/11/03(木) 8:20 - 6.5%

SONGS NHK総合 '11/11/02(水) 22:55 - 5.5%


976陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 00:37:08.07 ID:vdB3Ouvc0
>>974
あれが本業なのかしら。
一介の主婦が副業でやってるのかと思っているけど…。
あの人たちの動きかなり訓練されてるから稽古だけでもみっちり時間かけてると思うわ!
日舞も洋舞も同じ人間で回してるところ凄いわよ。
体つきも一応ドレスで露出してもいい程度にはしっかり締まってるしさ。
メイクは和洋で使いまわすのに無理があるけどね!

芸能人歌が上手い選手権にもよく出てるのよ。
マツコの後ろでも踊ってたけどマツコ喜んだでしょうね。
977陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 13:35:18.24 ID:9Tg6KdA00
細川たかしごときが自分のこと歌がうまいとでもおもってるのかしら?
酔っぱらいの民謡歌手の発声練習にしか聞こえないわ
978陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 13:42:02.78 ID:vdB3Ouvc0
でもさ、たまにテレ東でやるカラオケバトルって番組見たことある?
カラオケマシーンに採点させて本家と挑戦者が同じ歌で競うんだけど
それにこの間細川たかし出てたの。

で、順番が後のほうだったから先に歌う人たちの分の採点傾向をチェックしといて
自分の番になったら(北酒場)ピッチとテンポと全て楽譜通りに歌ったのよ。
敢えていつもの民謡演歌歌唱は抑えてね。

TV画面の右上にガイドの図形みたいなのが出るんだけど音程といい音の伸ばし加減といい
寸分違わず、といっていいほど譜面通りに声出してたわ。
だからエラソーなこというだけあって基礎技術力はやはり完璧なんだ、と思った。
979陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 14:36:14.30 ID:JfUD4i6k0
何が完璧よ プロの歌い手でしょ? アタリマエ
980陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 16:45:25.27 ID:QMaLzuZgO
瀬川瑛子は普段から譜面通りに歌う歌手よね。
981陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 16:58:32.57 ID:d2ecmNmbO
たかしはきよしの人気に嫉妬してるのよ…
公共の電波以外,彼のコンサートでもあんにきよしが歌唱力なく自分だけは物凄く上手いように言ってたわ…
なんか,そういうところが女々しくて進一と同じく受け付けなくなったわ…

982陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 17:21:12.66 ID:vdB3Ouvc0
>>979
だって他のプロ歌手の人たちはそこまで譜面通りに歌えてないのよ…。
983陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 18:31:18.89 ID:9Al77CLp0
>>975
大阪メロディー凄いわね。
マンネリながらも今年のはいつもより良かったわ。
984陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 19:13:07.91 ID:9Tg6KdA00
細川って演歌歌手に剥いてないのよ

あの明るくリコーダーのようにカンラカンラと響く声

情念とか 恨みつらみとかいった演歌に不可欠な情感がまるで表現できない

謳うロボットなの 退屈なのよ
985陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 19:14:05.36 ID:9Tg6KdA00
一言でいえば


 「表現力に乏しい歌手」 これでチョン
986陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 19:33:16.90 ID:LlEIYR3B0
演歌歌手はだいたいチョン
次スレ要らないね。
987陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 20:15:03.76 ID:t74DbtT00
大阪メロディー、最近はオーロラ輝子出ないのかしら。
988陽気な名無しさん:2011/11/11(金) 21:06:05.16 ID:9Tg6KdA00
そんな  ゴールデンミュージック(バー)のゴリ押しで一回だけ
世に出た 一発屋  要らね
989陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 00:09:55.92 ID:X2CIfZnV0
>>986歌コン次週予告必要だわ。
990陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 00:36:19.39 ID:cnFAt2aOO
そうそう,毎回,歌コンでの歌唱曲アップして下さってるのは重宝してるからなくなると困るのことよ…
991陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 02:17:00.21 ID:GMo36J0e0
たかしと言えば95年の紅白の大トリが印象に残ってるわ
あれがベストアクトかしら?
992陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 03:20:34.23 ID:gVegY2UX0
>>983
あれは毎年、上沼大坂城主の歌唱力を確認するための番組だからね
993陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 03:47:50.61 ID:gHupbzmj0
次スレ勃てたわよ〜 探してね〜
994陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 08:24:09.38 ID:0mZ3U27sO
氷川君、真っ黒過ぎて紅白はやっぱり無理かしらね…。
995陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 10:03:10.96 ID:rSJEoqrq0
草加パワーでまず大丈夫と見たわ
996陽気な名無しさん:2011/11/12(土) 11:59:57.61 ID:rSJEoqrq0
つか バー勢が全員落選なのはガチよね
997陽気な名無しさん
週刊誌とネットで勝手に盛り上がってるだけで、サブちゃんとかも普通に出ると予想。