ゲイのリーマン集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ゲイリーマンが恋愛やら仕事事情について語るわよ!!


注意


・リーマン好きじゃなくてリーマンのスレよ
・ここでいう「リーマン」は民間企業正社員(ホワイトカラー)及び公務員よ
・ブルーカラーはお門違いよ
・派遣や非正規社員も違うわよ
2陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 01:58:14.06 ID:lEapUWaQ0
オフィスラブ話とか期待してんの?
ぷぷぷ。
3陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:00:36.77 ID:4Q2ZR0rF0
Jack'dとか立ち上げてもあまり、お仲間いないわ
4陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:01:04.10 ID:z0zIxIMj0
リーマンブラザーズ?
5陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:01:32.12 ID:xPu7nmPA0
正直やっぱりゲイは会社組織には向かない。
心底思うわ。
6陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:03:43.43 ID:owW36h07O
マンケートね
7陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:03:43.42 ID:4Q2ZR0rF0
>>5
確かに
でも、お金稼がないと生きていけないし
いい男見たいし、仕方ないわ
8陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:05:21.46 ID:VCUM88lx0
だったら起業してイイ男はべらせればいいじゃない?
9陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:07:30.84 ID:VCPpIgwzP
今年はエアコンあんまり使えないから
薄めのワイシャツでビーチク見放題よ!
10陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:10:16.50 ID:T4dKoLvU0
バカね、こっちも見られるのよ。
毎日乳首肥大化させて遊んでいるアタシヤバいわ。
11陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:12:01.80 ID:eDTFPQJjP
もちろんここにカキコんでいる住民は
正社員よね

なんちゃっての派遣や非正規社員
ましてやドカタとかいないわよね?
12陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:12:26.21 ID:VCUM88lx0
今年の夏はお釜リーマンの間でニップレスがバカ売れしそうね。
13陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:14:09.46 ID:xPu7nmPA0
正社員だけど、派遣や非正規社員とそんなに違うと思わないわ。
家庭を持つ気がないからかしら。
14陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:17:26.15 ID:VCPpIgwzP
>>12
生地のしっかりしたTシャツでいいじゃんw
いくらなんでもニップレスはないわよ
15陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:18:07.32 ID:2YcYTwyM0
みんな彼氏とメールはどれくらいの頻度でしてる?
16陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:19:43.60 ID:eDTFPQJjP
作る暇ないわ
土日は勉強会やら接待テニスやら
疲れて寝ていたりやらで

時間が作るのが本当下手で嫌になるわ
17陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 04:31:09.60 ID:QktH3WYiO
彼氏って時間があるから出来るものじゃないわ
むしろ忙しく充実してる人ほどできる、またいるものよ
18陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 06:20:17.48 ID:VCPpIgwzP
まぁね
19陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 08:16:59.92 ID:RbCqZMaJO
>>17
言われてみると仕事とか趣味が充実してる人のが恋人いる確率高いわね
20陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 08:33:07.00 ID:jK+sDTL7O
あら久しぶりに素肌Y子スレ?w
21陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 08:52:54.29 ID:sOKq9SxI0
遅かれ早かれやめることになるわよね。ゲイは。
早く次の生き方捜さないと。
22陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 09:59:39.59 ID:UCdEFWbQ0

---------------------------( キリトリ )-----------------------------------

※ここからは鬼女と毒女が実社会において如何に有害かを語るスレになります。
23陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 21:04:09.20 ID:VCPpIgwzP
やっと仕事終わったわ
局万個がうざいのなんの
24陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 21:53:54.34 ID:xPu7nmPA0
若いうちはいいけど、どう考えても定年までゲイが会社にいられるとは思えないわ。
自営とかやりたいわ。
25陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 22:31:57.39 ID:zBoyBVmH0
ゲイのピーマン
26陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 00:29:31.87 ID:Bv/kcByc0
どっちかというと、かなり頭悪い方なのに、
担当業務をやたら増やされてる気がするわ。
殺す気なんだわ、きっと。

それはいいとして、隣の部の小林さんが好き!
27陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 11:21:48.11 ID:FDevF+GH0
>>24
それね

確かに今は会社に守ってもらっていてありがたいけど
なんかずっといられるのだろうか、いて自分に何の意味があるのか
漠然と解らなくなる時があるわ

でも、フリーターの知り合い見ているとやっぱりリーマン良いわよ
28陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 12:51:52.09 ID:9ol/cNH3O
自営って、確かに組織の息苦しさはないけど
営業、経理、エンジニア、事務が全部自分であることを考えると荷が重いわ。
軌道に乗せるまでの道のりとか想像するだけでダメだわ。
29陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 13:00:47.87 ID:bwUOk6Ye0
>>27
いて意味があるとか言う以前にいられないわよ。
昨今は就職活動が厳しいせいで、正社員になれたら勝ち組!みたいに勘違いしてる人がいるけど、それはスタートでしかないのよ。

そして民間の会社組織と非婚オカマの相性の悪さは、先達が証明する通り。
オカマがテレビに出て認知度が上がったとか、ノンけの未婚率が上がってるとかそんな次元の話じゃないのよ。
でもいくら言っても偏差値脳の若者には分からないのよね。
30陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 13:05:12.45 ID:FDevF+GH0
それでもなんだかんだ言って
フリーターや派遣よりは、
はるかに恵まれているわよ
31陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 13:07:45.34 ID:dzGLVUV0P
フリーター派遣は4050になった時大変よね
自営業も自分が倒れたらおしまい
32陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 13:16:44.84 ID:fUjCur2lP
ゲイの就活2012
50 :陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 10:54:02.46 ID:bwUOk6Ye0
自分一人食えればいいんだから、色々挑戦すれば良いのにね。
何でもいいからとりあえず有名企業ヤターなんて思ってたら、確実にやめるはめになるわよ。


無職マンコか底辺カマの負け惜しみ乙
33陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 13:30:24.73 ID:xrn1IwVDO
なんだかんだ公務員よね〜
34( >_<)分家 ◆err//EWkUQ :2011/05/14(土) 13:44:16.08 ID:j9u1FG5PO
>>29
全く以てその通りだね
35陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 13:52:07.69 ID:PFiswCqC0
やっぱり「百合族の方、結婚しましょう」ってことになるのかな。
でもむこうに嫌われたら・・・
百合さんに好かれるゲイになるには?
36陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 15:51:30.21 ID:WI37DTstO
百合族(笑)
37陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 17:07:47.58 ID:irj4z0bNO
薔薇と比べると百合は少なすぎて良い出会い無いわ
38陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 18:50:04.05 ID:dzGLVUV0P
ボーナス楽しみだわ
39陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 18:56:04.06 ID:U4hqTROU0
酒ばっかり飲んでる上司ってなんなのかしら?
酒好きなら自分ひとりで浸ってなさいよ。
人を巻き込まないでほしいわ。
40陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 19:10:23.70 ID:vnS/hjwQO
>>39
あんたみたいな可愛いオネエちゃん
連れ回したいんだろうから、逆に感謝なさい。
41陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 19:19:51.00 ID:1CT7Y5g90
あんたはババアに連れ回されて嬉しいと思うの?
社会人なら他人の立場を思いやる心を持ちなさい。
42陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 11:52:55.51 ID:09OUAXPyP
上司には不満ないし、後輩も悪い子達じゃないけど
同期が疲れるわ
43陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 12:30:54.76 ID:GlAlrLPG0
同期とか数歳差が一番面倒よね
なにか注意しなきゃいけない時
44陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 12:39:27.89 ID:LpQ6C8fH0
ホワイトカラーと言っても、
管理職どまりのピラリーマンが多いわよね。
競争社会では生き残れないのね。
給与も少ないし。可哀そうだわ・・。
45陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 12:42:19.54 ID:GlAlrLPG0
家族がいない分使えるお金は多いし十分だわ
初任給の時ですら、多いと感じたくらい
46陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 12:47:47.58 ID:GVDvoFAvP
保険とか貯金って考えると自営業なり美容師になる気にならないわ

それにしても、久しぶりにリーマンのスレ立ったわね。
毎回あまり振るわない印象があるのだけど
やっぱりゲイってホワイトカラー、正社員リーマンって少ないの
かしら
47陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 12:51:29.52 ID:qZPATkdU0
続かないからねえ。
ゲイリーマンなんて20代までよ。
48陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 12:55:40.19 ID:GlAlrLPG0
高学歴系スレも続かないわね。

アメリカではゲイはアッパーミドルとか言うけど、日本じゃそうでもないわね。
49陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 12:56:04.09 ID:PkslRdeE0
髭伸ばしたいけど当然ダメなのよね…

個人経営とかデザイン関連の会社はOKなところが多くてウラヤマだわ。
50陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 13:13:58.32 ID:qZPATkdU0
ゲイがアッパーミドルになれるとしたら医師かしらねえ。
ゲイ活動活発な高ステータス職って医師ばっかりな気がするわ。
51陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 13:19:41.71 ID:09OUAXPyP
アッパーミドルって年収600〜1000万
みたいね。今調べてみたら
52陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 14:43:48.16 ID:hDWs5h5F0
あたし、民間リーマンから国家公務員に転職したわ。
ノルマとかないし、体育会系の社風じゃないし(接待や部内飲み会もないし)、
社会的ステイタスも高いから転職してよかったわ。
53陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 14:54:30.09 ID:qZPATkdU0
でも結婚しないと困るわよ
54陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 15:30:06.88 ID:Et6DqTg30
国家公務員でゲイって相当辛いんじゃないかしら。
55陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 15:43:37.56 ID:Ugf1sDbQ0
あら、あたしもまさにアッパーミドルの収入よ。
1000万にちょっととどかないの。
よろこんでいいものかどうか微妙なとこね。
56陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 17:25:20.61 ID:GlAlrLPG0
自分の遺伝子持った子が生まれるのってなんかその子が不憫ですから、ハハハ

っていっも逃げているわ。あとなぜかOLとガールズトークしていたつもりが
女好きって事になっているから逆に都合良いわ
57( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん♪ ◆.H4ocd9d2I :2011/05/15(日) 19:17:30.28 ID:eeg69MV7O
リーマンになって感じたのは、結婚しないの?って言われるのが嫌だわ…
しかも常務や部長クラスに言われたし…

他の部署は3月は一斉に売上激減したけど、アタシの部署だけが2月と全く変わらなかったから常務クラスから名前を覚えてもらったのは良いけど…
58陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 19:26:12.70 ID:qZPATkdU0
これからますます言われるわよ
59陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 21:39:01.15 ID:GVDvoFAvP
でも、どんだけ会社で狭い思いしても

30代40代になっても派遣やバイトばっかり
50代になってバイトもなくなって、日雇いに必死な底辺ゲイ見ていると
職場でのストレスなんてわかいいものにみえてくるわ。

mixiとかでけっこう見かけるわ
6052:2011/05/15(日) 23:07:06.40 ID:hDWs5h5F0
>>54
国家公務員って30代以上の未婚者やバツイチがけっこう多いわよ。
とくにキャリアの人ほど、結婚より仕事優先ってかんじで、結婚してない人も多い印象。
61陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 23:09:45.30 ID:3ZLJVjCB0
アンタの印象なんてどうでもいいけど、
公務員なら独身でも結構気楽でいられるのは事実よ。
62陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 23:11:31.35 ID:2e4QqkT50
逆に離婚者ってどうなの?
63陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 23:20:46.91 ID:3ZLJVjCB0
離婚したから不利益を被るってこともないわよ。
でも、例えば大震災でも起きれば、
復興資金調達を名目に減給ってこともあるわね。未婚既婚離婚問わず。
64陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 07:20:37.74 ID:WaHp03vTP
さて、出勤ね
65陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 07:29:23.38 ID:SxcDjA550
行くしかないわね、今日も。
まあ行ったら行ったでノンケリーマンと同じつもりで仕事に没頭よ。
66陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 18:43:08.05 ID:WaHp03vTP
やっと帰れるわ
67陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 19:08:05.31 ID:5l63oqSL0
おつかれ
あたしも今帰ったわ
68陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 19:09:50.32 ID:7uJs1JEGO
みんなおつかれさま。
俺もさっき帰ってきたよ
69陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 19:13:34.45 ID:x/f91cJAO
市ヶ谷のリーマン系発展場に行って来るかな?
70陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 19:24:48.12 ID:mSyRuLL6O
定時に上がれる職場が良かったわ。
残業代いらないから残業しないでいいにして欲しい。
71陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 19:28:10.61 ID:WaHp03vTP
>>69
市ヶ谷にあったっけ?
72陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 21:27:02.03 ID:mXuoCII20
辞めたいけど、辞めるって言ったら負けだと思って言わない。
左遷されて「会社で一番要らないのは誰だと思うか」とか毎日言われてんだけど。

…って、これじゃ単に役立たずなDQNの愚痴だわねw
人生って、いつ崩れるか分からないわ。
73陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 00:20:55.81 ID:Xyl/i2qJ0
辞めるシナリオ考えたほうがいいんじゃないかしら。
74陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 01:57:24.49 ID:a4v9joLU0
辞めていいと思うけど
次探しなよ
75陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 04:32:43.03 ID:LWgyRLf0O
>>72
うちの部署にもあなたみたいな、信じられないくらい仕事出来ないお荷物社員が人いるわ
でもそんな人に限って辞めないものよ
76陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 06:13:09.27 ID:KLAUHAzG0
久しぶりによく寝られて
気分が良いわ
77陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 18:22:21.58 ID:5mLMCHqdP
課長が特別に教えてあげるって
凹むわ
7872:2011/05/17(火) 20:40:46.35 ID:4Uq+E+B/0
>>75
言われると思ったわ。
1年前の私だったら確実に同じことを言ってたわね。

7年研究職やってたんだけど、営業へ廻されたの。
畑が違いすぎて、何もできない新人以下よw

この前社内で飲み会があったんだけど、
「もっと早く辞めると思ってた」って言われてたらしいわ。
まだ、辞めるって言ってないわよ?w

変な書き込みして悪かったわね。
辞める段取りを真面目に考えるわ。
79陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 21:11:11.93 ID:Xyl/i2qJ0
辞める計画を考えられる人って、幸せだと思うわ。
もちろん、辞めた後のがしっかりしてる人に限るけど。

私のいる職場って、自分も含めて必死に(ってほど必死でもないけど)
しがみついてる人ばっかだわ。
のんびりした雰囲気があるのも原因にあるけど。

外注さんが切られて人が減ると痛いから、
社員の離職率の低さは有り難いわ。
80陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 03:32:25.41 ID:hLqfVMZj0
ゲイで高学歴大企業リーマンって少ないわよね
81陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 03:37:16.99 ID:HMRaVnmh0
居るけど、ここには皆無
82陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 08:54:44.96 ID:xvNrfiL70
>>80
入る人はいるけど、バカらしくてやめちゃう人ばかりね。
83陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 10:33:41.61 ID:5GKSpkPg0
たぶん大企業ってのが半端なのよね。
ゲイで優秀ならもっと高ステータスの専門職だったりするし。
コストに比べてリターンが少ないのよ。
84陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 10:43:42.16 ID:b/mok7geO
給料は遅れてないんだけど
他への支払いがだんだん遅れてるを目の当たりにしてる

どうなるんだろ
85陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 22:13:31.26 ID:uEtVQkGwO
やだこわい
86陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 06:28:04.17 ID:hFHaKDYJ0
もともと高学歴のゲイ自体少ないしね
アメリカのゲイほどインテリってのとは違うわ
87陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 09:29:51.71 ID:B1DhSLul0
高学歴は結構いる気がするわ。
まあ家族いるわけでもないのに大企業なんて、わりにあわないでしょうけど。
88陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 10:22:22.28 ID:s6dSU4kJ0
高学歴のゲイは多い。
ハッテン場スレでも建物が地震でおかしくなっている話が出たときに、国立大学出て大手の建設会社に勤務する
人たちが実際に現場に足運んで調査報告していたぞ。
あとは飲食店でキープしてたボトルが破損した話では法学部出身者が解説してたし。
ゲイにインテリが少ないなんて偏見も偏見。
89陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 11:56:13.51 ID:Rr177ZFA0
そこまでノンケと有意な差があるとは思わないけどね
90陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 12:13:11.18 ID:R1PYK8N+0
それは世間知らずってものだわ。
91陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 23:17:14.26 ID:riDVBERe0
>>89
私もそう思うわ。
人数が少ないから印象に残るだけで、割合は一緒じゃないかしらね。
92( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん♪ ◆.H4ocd9d2I :2011/05/19(木) 23:41:15.15 ID:MzvtJuY1O
まぁアタシは高卒だけどさ〜(こっそり告白するけど実は大学中退なの)
中学の先輩で東大に合格したのが居るからゲイが低学歴ってのは偏見だわよ

皆さんの会社は3月の収益は前年比で何%だった!?
アタシの勤める会社は全体数値は85%だったわ
4月は95%で盛り返したけども5月に入ってからはまた下がりつつあるの…

幸いアタシが担当する部署は3月の結果は目標数値の99%だったから良かったけど、5月に入ったらアタシの部署もかなり酷い状態なのよね。

>>58
貴方の御指摘の通りです。
はぁ〜また結婚云々と言われたわぁ…orz
93陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 00:33:15.93 ID:MFwgSp0y0
歳を重ねるごとに言われるのよ。
というか、これからの日本はどうしても経済が上向くことはないから平気が悪くなる分、
企業内での異分子排除傾向も強まっていくわ。
定年までリーマンやりたいなら本気で偽装結婚考えときなさい。
94陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 00:35:27.53 ID:ye0edrS40
まんこは同サロで婚活する暇があったら自分の文章くらい推敲しなさい。
95( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん♪ ◆.H4ocd9d2I :2011/05/20(金) 00:45:16.75 ID:prS9YbCAO
>>93
そっかぁ…
アドバイスありがとうございます
でもどうしたら良いもんやら…

じゃあいっそフィリピン人と友情結婚するのも良いかも?偽装ってわけじゃくて本当に一緒に住めば法律違反にならないしね。
つまりルームメイト感覚ね

入官ではセックスのことを詳しく質問されるそうだから、アタシは糖尿だからインポってことにしときゃ良いわね♪
(女性では)勃たないのは本当なんだし〜♪

って考えが甘いかな?
だって相手をどうやって探すのよね?

やっぱりあれこれ考えちゃうわね…
96陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 01:02:20.23 ID:xO4BrZLU0
睾丸肥大症
97陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 11:58:15.01 ID:VH/GLeK70
上司のニコッとした瞬間がステキ
98陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 16:39:04.72 ID:8Tl40MWq0
ちょっと
何気に入ったネカフェ。
天井エアコンの吹き出し口に
クリアパネル張ってあるもんだから
隣のブースのリーマンのオナニー見えるわよ!
ナイスブースwww
99陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 19:07:21.82 ID:9b3UyKPg0
>>92
40過ぎたら言われないわよ。
お気の毒さま、って目で見られるけどw
100陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 21:24:06.80 ID:f4bsz/9m0
ゲイのリーマンだけど、やはりスラックスはピチピチのを穿いてる。
101陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 09:27:58.21 ID:FDELP4Oq0
>>100
下着は何を?
102陽気な名無しさん:2011/05/22(日) 09:55:02.34 ID:61R0Bzmx0
ピチスラの下は、ローライズボクサー

103陽気な名無しさん:2011/05/22(日) 09:57:57.71 ID:TT4I1QtYO
ピチスラ
104陽気な名無しさん:2011/05/22(日) 10:00:12.02 ID:W4gF2XcsO
ゲイリーマンなら、細身が好きなのは当たり前
105陽気な名無しさん:2011/05/22(日) 10:00:39.18 ID:UbPGuY6l0
>>100
カマリーマンには用はありません。
お引き取り下さい。

106陽気な名無しさん:2011/05/22(日) 13:35:57.47 ID:v926lDqKO
あら?社会に適応すらできない成れの果ての
ゲイリブ活動家にはリーマンどころか定職すら持ってない生活苦ばかりだわ。

だからゲイリブ活動家には霊感商法と同じ手口で人の不安心理を利用して不安を煽ったりするのよ。

ゲイリブ活動家が関与しているHIV関連団体が 雨後のタケノコみたいに増殖してるから仕方がないのよ。

なにしろ新宿二丁目にあるゲイリブ活動家が関与している
HIV関連団体aktaアクタ一軒だけで
国庫助成金が年間に\5000万円も支給されてるの。
つまり、全国に増殖してるゲイリブ活動家が関与してる
HIV関連団体には地方自治体やら国庫から
年間に\20億円規模になるのよ。

107陽気な名無しさん:2011/05/22(日) 13:36:38.51 ID:pbcUeMT60
>>106
また狛江か。
108陽気な名無しさん:2011/05/23(月) 07:41:21.91 ID:EODV97w30
あたしスラックスは、ワンタックが一番好きだわ。
なんかセクシーに見えるのよ。
109陽気な名無しさん:2011/05/23(月) 18:05:07.11 ID:CksEN/I2O
>>108
礼服は殆どがワンタックだよね
110陽気な名無しさん:2011/05/23(月) 18:53:56.40 ID:GB66kGkqO
こんなスレたてたらゲイリブから抗議を仕掛けられるんじゃないかしら?

ゲイリブ活動家に落ちぶれてしまった超少数派のゲイって、
まず、定職すらもってないのばかりでリーマンなんていないわ。
それにゲイリブ活動家は日常的に生活苦だから
冠婚葬祭用のスーツすら持ってないのばかりだし。



111陽気な名無しさん:2011/05/23(月) 19:54:34.19 ID:TIsezhu4O
また狛江か
112陽気な名無しさん:2011/05/23(月) 22:31:40.93 ID:ofbh4oi50
若い子で
ぴっちりじゃないスーツ着てる子みると
若干怒りたくなるw
もっとピッタリしたスーツ着なさいよ!って言いたいwww
113陽気な名無しさん:2011/05/23(月) 22:44:07.08 ID:igoSR2a80
ねえ、いつか独立とか皆考えているのかしら。
したっぱのうちは良いけど、役職ついたり定年までなんてゲイはやっぱり厳しいわよね。
114陽気な名無しさん:2011/05/23(月) 22:47:10.40 ID:rg7zExVl0
公務員でお気楽平職員余裕です
115陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 00:52:18.73 ID:S2U40pKWO
公務員はしがらみが多くて、
仕事以外が大変て聞くけどやっぱそうなのかしら?
116陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 00:55:55.31 ID:0pZ+XG890
公務員にもいろいろあるでしょ。
ていうか、ここって狛江スレなの?
117陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 01:02:04.73 ID:JHko8MFHO
テスト
118陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 06:23:14.87 ID:9uji+cMV0
>>113
出来る限り今の会社でしがみつくわ
119陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 07:11:32.30 ID:05GrokqMO
安定してて有給取りやすそうだから公務員になったけど失敗したわ

土日出勤も普通にあるし業務量が多くて有給取るなんてとんでもないわ!

ボーナスも下がったし、クレーマー住人の相手で疲れるし、もうウンザリよ!
120陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 08:14:34.38 ID:7JDXVyF3O
>>112
あたしは逆よ。
猫も杓子もピッタリしたスーツ着てて単に流行に流されてるだけに見えて、
バカみたいな印象なのよ。
スリムスーツのガリなんて脚をへし折りたくなるわ。
121陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 09:00:02.37 ID:yaBGTjFo0
でもエリートの若者はみんな細身のスーツよ、流行も身だしなみのうち、ガリとかマッチョとか言う人は仕事できないわ。
122陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 10:08:12.28 ID:otjwyp3E0
エリート…w
123陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 20:47:25.06 ID:CRYBg4hd0
>>120
あんた、下半身デブなんでしょ〜
124陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 21:28:13.29 ID:hF2B4hSt0
下半身デブでもスリムスーツだと、萌えるわ。
いや、却ってそういうリーマンのほうが似合う。
125陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 21:32:51.56 ID:izaFoXjV0
ピッチピッチいいわね
126陽気な名無しさん:2011/05/24(火) 23:37:56.32 ID:Ul1jXr0O0
ピチピチスラックス履いてて、
客先でしゃがんだら股が裂けたわ。

エロい下着はいてなかったのが不幸中の幸いね。
127陽気な名無しさん:2011/05/25(水) 21:55:52.52 ID:RUAqpDb20
つか、何も穿いてないかもよ?
128陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 07:59:06.72 ID:YQzMT85hO
>>126
股が裂けるって、どんだけピチピチなのよw
既製品?
だったら補強布を当ててもらいなさいよ。
129陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 16:03:14.36 ID:mE+2PXyU0
一番いいのはやせること。

でも下にエロい下着つけてなかったのは残念。六尺褌でもしめてれば素敵だったのに〜。
130陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 16:25:56.59 ID:1FcwZkqfO
太ももが太いから(62センチ)ピチスラだと股間モッコリがイヤなんだよね。
別にデブではないはずなんだけど。@172 65
131陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 18:28:36.69 ID:VpHt5WGF0
>>119
歳を取れば公務員のありがたさが分かるわ。
リーマンのゲイなんて将来がないわ。
132陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 20:02:25.64 ID:Ss/Fc2Ca0
ピチスラって、裾の丈が短くない?
下手すりゃくるぶしくらいの長さで履いている人がいるけど、
そういうデザインなのかしら。

つんつるてんに見えて格好悪いんだけど。
133陽気な名無しさん:2011/05/26(木) 20:18:13.97 ID:Hv86Bw860
細すぎて足に被っかかるんじゃないの?
134陽気な名無しさん:2011/05/27(金) 12:57:09.95 ID:pe9jumbrO
>>130
サッカーでもやっていたとか?
135陽気な名無しさん:2011/05/27(金) 13:32:02.30 ID:8pbgbanuO
ケツがデカいヤツって、股が破けない?特に座った時、脚開いた時とか。
136陽気な名無しさん:2011/05/27(金) 14:23:23.44 ID:0Vv1hxaL0
姐さん達お疲れ様。
ちょっとぉ〜アタシさっきお気にの上司に呼ばれたわ!
多分転勤か異動の話だと思うけど憂鬱だわ〜。
やっと今の部署(ってかお店?)に慣れて来たし、ママ(女性上司)とも話せるようになって来たのにッ。
それともただのカマバレかしら‥
137陽気な名無しさん:2011/05/27(金) 18:53:00.62 ID:YC9fdaZEO
アタシの上司は、他の部署も管理してるのよ。
だからしょっちゅう外出するし、通常やるべき業務の一部をアタシがずっとやってるのね。
アタシより月20万も多くもらってるくせに!
アタシにやらせてる業務もやること込みでその役職給なんじゃないの?
アタシにはいつか上の役職になる為の勉強だと言いながら、アタシの役職であんたの業務をやってる人なんていないはずよ!
138陽気な名無しさん:2011/05/28(土) 01:19:53.86 ID:zvu386/z0
お前らとっくにカマバレしてるよ、存在自体カマなんだから
139陽気な名無しさん:2011/05/28(土) 06:40:03.03 ID:x5WWeDUN0
40個入りのお菓子が400円だったから
家族に内緒で買いに行ってきたよ。
こんなに沢山一人で食べちゃうのは悪い気がするから
わけてあげたいけど
外に行ったのがばれちゃうからあげれないんだ
ながいことひきこもりだと外に出るってことは恥ずかしい感じだし
悪いことしてるって感じになってるよ
140陽気な名無しさん:2011/05/28(土) 08:33:52.61 ID:fzBffYUgO
>>135
あまりに無理な体勢だと張り裂けそうになるけど、
生地の丈夫なものを選ぶから大丈夫だよ。
141陽気な名無しさん:2011/05/28(土) 08:43:55.32 ID:IOPyWdRH0
>>137
あんたは定年まで尻に引かれ、
出世の踏み台として活用されてる、
滑稽なオカマなのよ。
142陽気な名無しさん:2011/05/28(土) 09:14:13.74 ID:jHABe2Qj0
定年までいられれば良いけどねえ
143陽気な名無しさん:2011/05/28(土) 15:50:30.66 ID:YRthYynw0
>>132
たまに見かけるわね
何かレ・ミゼラブルか何かの役柄でも演じているのかと思うわ
孤児院育ちの貧しい少年って感じで
144陽気な名無しさん:2011/05/29(日) 11:01:52.80 ID:B92r9ZcLO
ピチスラの下にブリーフかビキニ穿いて、階段でラインを見てもらうのが
快感。
145陽気な名無しさん:2011/05/29(日) 14:09:41.56 ID:zMtra6zTO
>>134 バレーしてるよ。今でも休みの時は。
146陽気な名無しさん:2011/05/29(日) 14:13:56.46 ID:ASr1dppIO
バレー釜w
147陽気な名無しさん:2011/05/29(日) 14:35:09.49 ID:oAJF+jPu0
ボーナスがなきゃ死んでるわ
148陽気な名無しさん:2011/05/29(日) 15:13:20.93 ID:ZZLi6/OZO
ライン見てもらうって、お仲間じゃなきゃウホッって思わないわよ。普通なら感心ないんじゃないかしら。
149陽気な名無しさん:2011/06/06(月) 03:17:07.70 ID:1lVba8410
彼氏ができたら
些細な仕事の事で腹立たなくなったわ
150陽気な名無しさん:2011/06/06(月) 09:44:34.51 ID:8J/sZQZaO
あたしも猫とか飼えば日常のイライラが緩和するかしら。
彼氏よりは金かからなそうよね。
151陽気な名無しさん:2011/06/07(火) 15:28:41.30 ID:q3KL0lGgO
>>149←コイツ忍法帖使ってスレストしてるバカマンコじゃない。
152陽気な名無しさん:2011/06/08(水) 09:29:15.52 ID:XWx0WK2U0
ゲイのリーマンなんて若いうちだけだわ。
出世だの部下を持つだのなったらゲイには到底勤まらないわ。
早くつぎの道探さないと。
153陽気な名無しさん:2011/06/08(水) 12:42:51.47 ID:eg40N67kO
>>144
そんなもの、見せようとして見てくれるものでは無いだろうに
154陽気な名無しさん:2011/06/12(日) 23:32:15.02 ID:vB1ZtW660
ワイシャツから透けて見える乳首が目の保養
155陽気な名無しさん:2011/06/15(水) 12:46:50.67 ID:8o/mLaVxO
節電モードのこの夏は、素肌ワイシャツが増えるかもね。
156陽気な名無しさん:2011/06/16(木) 18:34:58.08 ID:vdi0j7VOO
素肌Yシャツにピチスラ ハアハア
157陽気な名無しさん:2011/06/16(木) 18:54:23.66 ID:oLeHCJszO
>>156
( ゚д゚ )鉄板ですもの〜
158陽気な名無しさん:2011/06/17(金) 12:42:54.87 ID:yIERPnfcO
梅雨の蒸れる時期に、よく皆、ピチスラ穿けるわよね〜
159陽気な名無しさん:2011/06/17(金) 13:00:08.78 ID:m2W62cgp0
でもダボダボの昭和のダブルスーツみたいな緩いラインもきっついわよw
160陽気な名無しさん:2011/06/17(金) 13:29:01.74 ID:5tADXPnpI
俺、彼氏ともそこそこのとこに勤めるリーマンで
同棲しようか検討してるんだけど

両方の会社から住宅補助引っ張っていいのかな?
それが出来るなら、十万の部屋を二万負担で使えるんだけど。
161陽気な名無しさん:2011/06/17(金) 13:39:39.17 ID:/ZADqm6O0
頭悪そう電話
162陽気な名無しさん:2011/06/17(金) 18:44:40.81 ID:BCs5RnfV0
>>160
世帯主じゃなくてもできる社内規定なら可能じゃない
163陽気な名無しさん:2011/06/17(金) 19:11:21.29 ID:5tADXPnpI
>>162
なるほど。世帯主か。
確かに契約者が違ってたらでないかも。

就業規則みてみるわ。
164陽気な名無しさん:2011/06/19(日) 09:54:31.86 ID:J/kDPygVO
>>157
そうそう、特に身長の低い人ほどダボついてるのはダサく見えるw

足元は細いほうがスッキリするよね
165陽気な名無しさん:2011/06/19(日) 14:59:38.40 ID:F+ULfsV80
>>13
まぁ言えてる。
雇用契約は正社員だけど、仕事に対するモチベーションみたいなものは派遣やフリーターと大差ないかもしれない。
所詮独身ゲイだから、本当に嫌になったら転職するでしょう…
166( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん♪ ◆.H4ocd9d2I :2011/06/19(日) 15:21:40.72 ID:YmxeZgdCO
周りの社員の足の臭さに辟易
167陽気な名無しさん:2011/06/20(月) 15:26:26.23 ID:5A82AfhO0
>>160
二人で借りるのに10万円/月とは安いわね。

ちなみに同じ住所でも、それぞれが役所に世帯主と届け出れるのよ。
うちもそうしてる。

でも、賃貸契約書には居住する者の氏名がはっきり記されちゃうじゃない。
そんな契約書を会社の人事に晒してまで、補助が欲しいかしらんw
168陽気な名無しさん:2011/06/20(月) 16:44:45.19 ID:WRrOUcbF0
アタシも会社バレが一番嫌だと思うの
169陽気な名無しさん:2011/06/20(月) 18:08:33.65 ID:UAkv19AHO
>>164
身長が低い人の場合は、細身のスラックスでないとかえってみすぼらしい感じに
映ることが多いよ。
170陽気な名無しさん:2011/06/20(月) 18:09:15.82 ID:UAkv19AHO
>>164
身長が低い人の場合は、細身のスラックスでないとかえってみすぼらしい感じに
映ることが多いよ。
171陽気な名無しさん:2011/06/20(月) 23:16:16.92 ID:x6ekezvb0
若いリーマンのクールビズはまじでヤバイ。
胸板とか良い体してるのがすごく分かるし。
172陽気な名無しさん:2011/06/20(月) 23:23:07.64 ID:p4MEc0esO
ワキ汗が尋常でないから、白いシャツしか着れないわ。量がハンパないからかも知れないけど匂いはないの。
ブルーとか濃い系のシャツ着てる人ののワキが染みってないかつい見てしまう。
173陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 01:19:00.96 ID:9f4frEBx0
>>172
あせワキパットを使えばいいのよ
174陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 07:53:14.16 ID:v5hqWw9wO
>>171
反対に、ロクでもないガリが胸元を開いているのなんて
目に毒よ。
175陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 09:03:28.67 ID:9B50FHq80
そんな奴の胸元には、氷でも入れてやりな。
176陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 09:06:49.28 ID:kJwtkwSy0
ひえぇ〜♪
177陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 11:01:44.00 ID:UNVFAUWW0
お昼までもうすぐね。
アタシ、夏に向けてダイエット中だから、今日のランチはPAULのバゲット・
サンドイッチ一つでガマンしとくわ。
178陽気な名無しさん:2011/06/21(火) 21:15:11.25 ID:mHnuOKf30
>>174
胸毛も生えてないようなガリ・・キモッww
179陽気な名無しさん:2011/06/22(水) 00:09:34.81 ID:2617UJKh0
六本木一丁目かしら
それとも東京駅
180陽気な名無しさん:2011/06/22(水) 00:10:54.02 ID:QbfH6O+X0
北千住にもあるわ。
181陽気な名無しさん:2011/06/22(水) 08:56:16.46 ID:irXm2Au60
そうね、PAULって今やスタバかのようにあちこちにあるわね。
ちなみに、あたしは東京駅の方よ。

時にはブリック・スクエアのジョエル・ロブションでもご購入。
182陽気な名無しさん:2011/06/23(木) 13:11:02.69 ID:rFtkVWOW0
>>181
そうね、ジョエル・ロブションのバゲットおいしいわね。

ちなみに、PAULって日本じゃ敷島パン(パスコ)が運営してるのよ。
まぁ、Vie de France =山崎製パンとは、意味合いが違うけどね。
183陽気な名無しさん:2011/06/23(木) 19:03:58.48 ID:oJulDT9iO
PAULは名古屋臭がするわ。やっぱりナショナル麻布のパンコーナーよ♪帰りによく寄るの。同棲してるスイス生まれの彼がうるさいの、ぷんぷん
184陽気な名無しさん:2011/06/23(木) 20:27:34.61 ID:htJJZ7Zy0
あたしはマンコが好むような
柔らかいパンって大嫌いなの
185陽気な名無しさん:2011/06/23(木) 20:35:29.57 ID:hw//FYFg0
アタシも固いのが好きだけどここパンスレ?
186陽気な名無しさん:2011/06/23(木) 22:36:52.28 ID:htJJZ7Zy0
目に毒、ってのは、良い意味で使うのよ
187陽気な名無しさん:2011/06/24(金) 07:49:48.39 ID:KG8yzK1PO
会社の使えないハゲかけてるキモデブノンケが気持ち悪くてうっとおしい。
女作る事も諦めちゃってるしどうしようもない。
死ねばいいのに。
188陽気な名無しさん:2011/06/24(金) 08:32:54.46 ID:HzCzqxywO
ネーさん方にお聞きしたいのだけれど…

半袖Yシャツって邪道かしら?
暑くてたまらないのよねぇ。
でもダサいとかおっさん臭いとか聞いたことあるし…。
189陽気な名無しさん:2011/06/24(金) 08:42:34.49 ID:novL4IAPi
いや、べつに、、。

街にいくらでも居る人に対して、自分がどう思うのか書いてないのがイラっとするし、
ねーさんとか言ってるのが万個臭いわ。
190陽気な名無しさん:2011/06/24(金) 08:43:41.27 ID:novL4IAPi
海外だとどうのこうのって話しを出したいパターンかしら。
191陽気な名無しさん:2011/06/24(金) 10:34:02.63 ID:B1aPZh1k0
ちなみにアタシは白地ドビー織を素肌に着てるわ。
長袖シャツで、袖はロールアップしてOLしてる。

SHIPSの店員さんに「半袖シャツはみっともないわ。長袖ロールアップが
セクシーよ。」って教わったことが頭に刷り込まれてるの。
192陽気な名無しさん:2011/06/24(金) 10:36:15.58 ID:Hz2LgTJD0
織りが入ってると素肌に着ても貼り付かないかもね。
193陽気な名無しさん:2011/06/24(金) 11:34:43.53 ID:B1aPZh1k0
そうね。でもやっぱり、汗をかくとビチャってなるわよ。
夏の外回りから帰ってくると、濡れてくっきり身体が浮き出てるわ。
きっと、女子からはキモがられてるに違いないわね。

あら、お昼の時間だわ。ランチ、ランチ。行ってきま〜す。
194陽気な名無しさん:2011/06/24(金) 18:55:16.68 ID:LKBs7upI0
6分や7分丈のYシャツってあるのかしら?ほしいわ?
195陽気な名無しさん:2011/06/24(金) 20:43:08.00 ID:KpUIHxBD0
>>188
別にそうは思わない。
この電力控えめな時期は自分で調節するしかないもの。
半袖で爽快にいきたいじゃない?
196陽気な名無しさん:2011/06/24(金) 23:45:46.43 ID:40FP3ZTg0
>>193
そんなアナタに欲情しているグロマンコが1人位いるわよw
「ああんッ○○さんの体たまんない!抱かれたい!」なんてwマン汁洪水よ〜w
197陽気な名無しさん:2011/06/25(土) 09:43:34.52 ID:qbKGsnEg0
>>193
随分と早いランチタイムねw
198陽気な名無しさん:2011/06/25(土) 11:18:24.12 ID:pnRtKs/10
ランチとアフターファイブにしか興味ないのよ
199陽気な名無しさん:2011/06/25(土) 13:35:44.45 ID:7Mlg/blbO
>>194 あるわよ。半袖で肘まで出すと寒いし、長袖で手首を覆うと暑いのって時にいいのよね。長袖捲れば?って思うかも知れないけど、腕太いとキツイのよ。
200陽気な名無しさん:2011/06/25(土) 15:36:44.81 ID:jo3gOluR0
>>199
ちょっと、腕が太いアニキってかっこいいじゃない?
半袖ポロシャツの袖がぱっつんぱっつんの姿に惹かれるわ。
201陽気な名無しさん:2011/06/25(土) 16:57:08.00 ID:9vCz71/kO
みんな素肌Y子に憧れてるのね。
202陽気な名無しさん:2011/06/25(土) 16:59:01.14 ID:0Bn9lu6oi
>>201
一人だけ。
203陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 01:33:58.52 ID:YRVzCXy2O
>>200 半袖ポロって丁度上腕二頭筋の上を締め付けるから痛いし、脇側にズレて、こんもりを見せつけてるみたいで恥ずかしいのよね。
204陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 13:40:04.65 ID:zJyNudrZ0
素肌Yシャツはノンケが着てるのは気にならないけど
ヲカマが真似するのは痛いわ。
205陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 13:45:11.55 ID:wiwty8Jb0
あたし乳首がどす黒いから素肌Yシャツは恥ずかしいのよね
逆に見せつけて誘うって考え方もあるだろうけど
206陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 13:55:25.49 ID:Ag6ngNia0
何歳か知らないけど
どす黒乳首で未婚で周りドン引きしないかしらw
207陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 13:58:31.26 ID:wiwty8Jb0
でしょう?
しかも肥大してるから常に勃起気味なの(乳首が)
インナーは必須だし、ポロシャツなんかも淡色は避けてるわ
208陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 14:30:51.06 ID:dRu9/9T60
アタシB109, W88, H98で素肌Yシャツしてる。
イカニモ系だから女子社員ドン引きのはずね。しかも、短髪・髭だしw
209陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 14:52:16.49 ID:xVfVouN/0
>>208
スリーサイズ言われてもピント来ないわ。
210陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 14:59:37.16 ID:NumBVGuS0
素肌Yにも耐えられる透けないYシャツってどこでいくらくらいで買えるのかしら?
いつもスーツカンパニーで4000円くらいの買ってるんだけど透けるわ
211陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 15:15:51.60 ID:8Xax/Zvd0
ブロードじゃなくて織り柄のあるものなら透けにくいわ。
212陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 20:56:19.65 ID:YRVzCXy2O
>>208 アンタはアタシと結婚するわ。
213陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 21:13:21.91 ID:GsN9BEiU0
>>212
>>208はあたしのものよ
214陽気な名無しさん:2011/06/26(日) 22:30:58.75 ID:UnkmdASP0
節電がどうのこうので、職場が先週から暑すぎる。8月とか絶対むり。
でも横席のデブ上司の脇とか股間とか蒸れまくってるんだろうな ー。って思ったら興奮する。
215陽気な名無しさん:2011/06/27(月) 01:19:10.07 ID:zloO01HF0
>>210
上半身鍛えればいいのよ
216陽気な名無しさん:2011/06/27(月) 13:21:26.78 ID:xfucvE2N0
さっきランチに行ってたら、雨に降られてしまったわ。
今、びちょびちょのYシャツで仕事してるわよ。
217陽気な名無しさん:2011/06/27(月) 17:02:48.93 ID:lM1KyDpNO
>>201-202
何?素肌Y子って。スレもあるみたいだけど。
218陽気な名無しさん:2011/06/27(月) 18:13:06.48 ID:xpt9h2330
>>216
勃起したわ乳首が
219陽気な名無しさん:2011/06/28(火) 01:56:16.95 ID:AGGFrk2VO
220陽気な名無しさん:2011/06/28(火) 20:32:05.83 ID:MJANRqtn0
素肌Yの場合、肩や腕の付け根にも筋肉あると
いいわよ。
221陽気な名無しさん:2011/06/28(火) 21:16:02.33 ID:KKj9cZhs0
よかったわ。素肌Yって市民権を得てたのねw
あ、もちろん、こっちのおなかまだけ間って事だけでいいのよw
222陽気な名無しさん:2011/06/28(火) 21:57:27.94 ID:5Ub2fKibO
姐さんたち漢ね〜。腋の下が黄ばみそうだから、素肌Yは出来ないわ。
223陽気な名無しさん:2011/06/29(水) 09:47:01.36 ID:l3YRmYP+0
フジテレビの株主総会なうだけど、会場内の案内の若いリーマンが凄くかわいくて、彼のすぐそばに座ってしまったわ!
224陽気な名無しさん:2011/06/29(水) 09:53:40.45 ID:t9HdBN4c0
それバイトよ
225陽気な名無しさん:2011/06/29(水) 12:23:01.02 ID:+U5OUQd/0
韓国ゴリ押しについてケチつけに行ったのかしら
226陽気な名無しさん:2011/06/29(水) 13:18:03.83 ID:8T9Amvng0
アタシの働いてるフロアにかわいいガチムチ君がいるの。
彼が近寄ってくるとすぐわかるの。

彼、ワキ臭もちなのよ。
香りタイプは鉛筆の芯よ。
227陽気な名無しさん:2011/06/29(水) 15:27:26.22 ID:vTBXkTeRO
>>226 アタシも可愛いガチムチをずっと無臭と思ってたの。ある時凄いワッキーが鼻を直撃して腰が砕けそうになったわ。臭いフェチじゃないのに、マタタビ嗅いだ猫状態の自分がヤバかったわ。
228陽気な名無しさん:2011/06/29(水) 21:54:33.20 ID:UhKyDisT0
>224
バイト?
だったら余計に手を出せばよかったわ。
いまからフジに電話して、彼の名前を聞いてみようかしら?
229陽気な名無しさん:2011/06/29(水) 22:11:16.23 ID:8T9Amvng0
>>227
わかるわぁ。イイ男の前じゃ、どんな臭いも芳しい香りとなっちゃうのよね。
230陽気な名無しさん:2011/06/29(水) 22:20:56.59 ID:mj5HNa3a0
熱が冷めたとたん、ただの悪臭に逆戻りなのよね
231陽気な名無しさん:2011/06/29(水) 23:42:06.38 ID:TNBvryRmO
素肌Yのリーマン、今日はかなり見かけたんだけど、ノンケだとアタシ達に見られている意識は
ないわよね。
暑いから素肌に・・ってだけでしょうし、わざわざ肉体美を強調する意味もないでしょう?
232陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 01:45:04.95 ID:VPmTOBx0O
乳首スケスケにならない?
233陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 01:46:38.17 ID:uehcw9Py0
黒乳首はたしかに透けるわ
234陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 08:12:16.27 ID:30+kwQTRO
夏用に薄い生地だから、かなり透けるのかも知れないけど、乳首までは
確認できないわよ
235陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 08:53:58.89 ID:pPFFmzjnO
うちの上司も乳輪が黒く透けてるわ。
元アメフト部の今はただのデブだから
いまいちなんだけど、舐めろとか言われたら舐めるわ。
236陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 09:03:10.58 ID:k70xf6Q2O
それなら中野区の深夜の公園に集まる
ケツマンコオープンリーゲイたちの開いたアナルを舐めたがるリーマンはいるわよね?
日本で初めて覚醒剤常習者のゲイが多く住んでると認定された中野区ですもの。
リーマン薬中ケツマンコオープンリーゲイが誕生だわ

237陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 09:06:04.81 ID:GLcS0kx10
きえろ
238陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 11:34:43.42 ID:cdlvCD070
>>235
なんて素敵な就労環境なんでしょう。
アタシの部署、ガリばっかりで景色悪いわ。
239陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 12:03:32.97 ID:VPmTOBx0O
>>235 舐めろなんて言われなくてもベロ舐めするわ。
240陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 20:22:02.27 ID:pPFFmzjnO
>>238
>>239
残念ながら二児のパパよ。
きっとノンケで元アメフト部ってのがいいのよね?
あたしもそういう人好きだけど、
代われるものなら代わって差し上げたいわ。
こういう人は仕事以外で出会うべきよ!
241陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 21:07:25.62 ID:VPmTOBx0O
子供達に吸われて黒くなったのね。素敵。
242陽気な名無しさん:2011/06/30(木) 21:36:58.15 ID:Kff1TIHZ0
>>240
何が残念なのよパパ最高じゃないの!
243陽気な名無しさん:2011/07/01(金) 17:11:50.33 ID:nq6qjCVtO
やはり、既婚者でお子様がいるってだけでポイント高いわよ。
単なる独身はノンケだと魅力ないわ、特に40歳近くで独身は。
244陽気な名無しさん:2011/07/01(金) 18:42:20.09 ID:YZVdFVmo0
>>243 そのとおりね。
でもアタシの会社、外資系ながら独身男性少ないわ。外資だからお仲間が多い
っていう時代は終わったのかしらね。

さて、そろそろラストスパートかけたあと、新橋に飲みに繰り出すわ。
245陽気な名無しさん:2011/07/01(金) 21:58:56.93 ID:s4+2sl1x0
いいわね。

今日、先輩がポロシャツみたいな生地のブルーのシャツを着てたけど、
案の定、上長に注意受けたらしいわ。
こういう基準って、よくわかんないわね!
(もちろん、髭もNG)

「色が駄目」って言われたらしくて、
その時点でずれてるわ。
白ならもっとカジュアル感が増すわよ、たぶん。
246陽気な名無しさん:2011/07/02(土) 09:15:06.05 ID:yqo/O4tV0
>>243
子持ちのパパ独特な優しさって、滲み出てくると思うわ。

高齢毒の同年代ノンケでは「味」が無いのよね?
247陽気な名無しさん:2011/07/02(土) 10:59:53.38 ID:tOaA1PVi0
何年か前に、なんでマンコはカジュアルで男はスーツ?って思ってたの。
とくに夏に、タンクトップ・サンダル・短パンで勤務できたらいいなって思ってたわ。
昨日のミズノの記事で後ろ2つが実現されてて、変わっていくのね〜と思ったわ。
248陽気な名無しさん:2011/07/02(土) 11:01:35.64 ID:79m5NzxjO
でも既婚者で魅力的な人ってホントに稀よ
大概、生活感丸出しだし、家庭(特にお金)の愚痴ばかり聞かされるわ
249陽気な名無しさん:2011/07/02(土) 14:50:57.20 ID:bFy75ITRO
40代後半起業して6年。首都圏に3拠点、社員は全員男。 
最近、社員から結婚しろと言われてます。 
取り引き先から、なぜおたくの社長は独身なのかと聞かれるらしい。 
やっと親から言われなくなったと思ったのに・・・。
250陽気な名無しさん:2011/07/02(土) 14:55:06.17 ID:OU0r3Yvd0
業種は?
251陽気な名無しさん:2011/07/02(土) 15:06:20.32 ID:EYydbT0N0
>>249
天海ゆうき主演のドラマの番宣かと思ったわ
252陽気な名無しさん:2011/07/02(土) 15:21:11.15 ID:bFy75ITRO
建築の資材を扱ってます。 
社員は自分の好みのタイプで、 
なんて妄想したこともあるけど、現実はムリ。 

まじめにやんないとねw
253陽気な名無しさん:2011/07/02(土) 18:47:12.87 ID:q5ohvrglO
>>248
でも、生活感まるでない既婚者も気持ち悪くないかしら?
254陽気な名無しさん:2011/07/02(土) 19:00:00.23 ID:ohxbxp1B0
っていうか、>>248の周囲にお金の愚痴ばかり垂れる既婚がいるだけでしょ。
何でも一般化すればいいってもんじゃないわ。
255陽気な名無しさん:2011/07/03(日) 09:37:11.13 ID:+s/esT/3O
>>253
そういう人もいるけど、ちゃんと妻子を養っているなら
それでいいわよ。
趣味に打ち込んだりしながら上手く家庭生活を築いているんじゃないの?
256陽気な名無しさん:2011/07/04(月) 21:04:13.79 ID:NrvSf37L0
悪い意味での生活臭なら、無くていいわよ>ノンケ
257陽気な名無しさん:2011/07/05(火) 00:30:49.70 ID:Cmcw8N/TO
こんなに暑くても、坊主のサラリーマンはあんまり見ないわね・・・。
258陽気な名無しさん:2011/07/05(火) 00:44:20.03 ID:fXtpYGWC0
うちの女子社員って制服(ブラウス+ベスト)なんだけど、
なんか、ポロシャツOKになったっぽいわ。
んで、早速着てる人いたけど、すんごい変よ!!!
プロのボーリング選手みたいだった。

それはいいとして、最近、また会社辞めたくなってきた。
辞められる能力を付けなきゃだわ
259陽気な名無しさん:2011/07/05(火) 18:42:24.66 ID:ldhJpCmb0
大人のノンケにとって坊主ってかなり勇気いるわよね、サラリーマンなら特に。
260陽気な名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:31.19 ID:AAT7ITfl0
>>268
プロのボーリング選手wwwwwwww
261陽気な名無しさん:2011/07/05(火) 19:25:42.74 ID:0DA0QIeK0
>>260
姐さん落ち着いて。
アタシも笑ったけど。
262陽気な名無しさん:2011/07/05(火) 19:33:49.13 ID:n0HgWHACO
坊主リーマンうちにいないから欲しいわ。
短髪もそんなにいないじゃない。
263陽気な名無しさん:2011/07/05(火) 19:57:46.50 ID:ldhJpCmb0
ま、サラリーマンなら特にいないわよ。
短髪坊主っていつからゲイのトレードマークなのかしらね?
264陽気な名無しさん:2011/07/05(火) 21:06:29.87 ID:os+f4oMWO
前、一つ上の先輩に坊主がいたけど希望して地元に転勤した途端リストラされてしまった・・・(涙)
それ以外にも坊主はいるけど支店が違うからよく知らね
265陽気な名無しさん:2011/07/06(水) 01:38:22.26 ID:lGzUT+JxO
>>263 坊主、短パン、ガタイはゲイの身だしなみよね。だけどアタシ短髪にすると通りすがりの他人にホモとかゲイとか言われるから中髪にしたの。そしたら言われなくなったわ。
266陽気な名無しさん:2011/07/06(水) 02:30:09.55 ID:VeUKkGJ1O
髪型じゃなくクネクネ歩きで、言われたのじゃないの?
267陽気な名無しさん:2011/07/06(水) 21:27:44.04 ID:5Skw195t0
>>265
しかも、丈が極端に短い
短パンよね?
268陽気な名無しさん:2011/07/06(水) 22:33:52.20 ID:rr/5YLVj0
今年はでもノンケも丈が異常に短い80年代スタイルのショートパンツ履いてるわね?
流行りね
269陽気な名無しさん:2011/07/07(木) 00:29:42.23 ID:28wTU1G10
坊主とハゲは、微妙なのよね
270陽気な名無しさん:2011/07/07(木) 08:23:22.25 ID:kEroxkV7O
暑苦しい長髪よりは薄毛坊主のほうがいいわ。
271陽気な名無しさん:2011/07/07(木) 11:21:43.72 ID:ZcS5EE220
ついに水着OKの会社が登場よ!
ムタンガ不可で吹いたわw

http://www.ssu.co.jp/news/2011/news_2011_0701.html
http://www.ssu.co.jp/news/2011/news_2011_0701.pdf

ポロシャツ・Tシャツ○
タンクトップ・キャミソール○
ノーネクタイ○
浴衣○
民族衣装○
水着(「ムタンガ」は不可) ○
パジャマ・ネグリジェ△
全裸×

デニム○
ハーフパンツ○
ホットパンツ○
スウェット△
下着のみ×

クロックス○
スニーカー○
サンダル・ミュール○
下駄・雪駄○
裸足○
生足○
ショートカット・丸坊主○
272陽気な名無しさん:2011/07/07(木) 20:39:00.76 ID:U5jsjrQ60
>>268
そうなの?
見たことないわ
273陽気な名無しさん:2011/07/07(木) 21:15:19.80 ID:nqkK4M0+0
>>272
え?どこ住みかしら?何歳よ?
274陽気な名無しさん:2011/07/07(木) 22:42:21.24 ID:fdg4Hxf5i
東京住んでるけど、生活圏で見かけないわ。
あんまり気にしてないだけかもだけど。
275陽気な名無しさん:2011/07/08(金) 02:39:58.19 ID:73QVQnCEO
>>268 アタシも見ないわ〜。80年代のショートパンツって、B'zみたいの?はたまた長瀬みたいの?
276陽気な名無しさん:2011/07/08(金) 02:46:48.28 ID:ze7OO+yD0
比較的どうでもいいお話よね。
277陽気な名無しさん:2011/07/08(金) 03:10:25.05 ID:fCZ4V6p60
たんに、世代の違いやファッションに興味あるかないかの違いの温度差よね。
278陽気な名無しさん:2011/07/08(金) 15:28:56.49 ID:wsY5TF680
あ〜ん、ようやく金曜のこの時間になったわ。
終業まで突発的な仕事が舞い込んできませんよぉに。

金曜の午後って平和な気持ちになれるわぁ。
279陽気な名無しさん:2011/07/08(金) 18:56:39.37 ID:20K/wHMgO
>>275
B'z稲葉みたいのは、ピチピチ過ぎじゃないの?
そんなの見ないけどね。
280陽気な名無しさん:2011/07/08(金) 19:30:39.25 ID:iz6pVSM30
それ、ホットパンツよw
ファッション誌見てもらえばどんなのかがわかるわよ。
渋谷原宿なんか7割膝上ショーツだけどね、あたしもだけど。
281陽気な名無しさん:2011/07/09(土) 09:43:06.92 ID:WYL72ofY0
あたしは、膝上10cmくらいのを穿いてるわ。
モスグリーンのちょっとくたびれた感じの
ショートパンツだけど。
282陽気な名無しさん:2011/07/09(土) 09:47:26.01 ID:Q8V+GeCLO
>>271
ここって、中田姐さんが所属してたところよね。
それなら納得いくわ。
283陽気な名無しさん:2011/07/09(土) 13:26:05.38 ID:IchxzGzGO
確かに膝上ぐらいのハーパン、流行ってきてるわね・・・80年代のような
極端なパンチラしそうなものではなく。
284陽気な名無しさん:2011/07/09(土) 19:30:16.90 ID:XOf/uJ60O
つまんない話が続くわね。
285陽気な名無しさん:2011/07/09(土) 19:59:14.32 ID:9ro/SRW70
どうせならノーパンがはやらないかしら?
286陽気な名無しさん:2011/07/10(日) 01:04:19.78 ID:2Y+7EWiEO
>>235だけど、上司の家のホームパーティーに行ってきたわ。
奥様がホームパーティー好きなんですって。
会社からはあたしと同僚が参加で、他に上司のアメフト部の友達夫妻が一組だったわ。
上司的にはマイホーム自慢をしたかったんだろうね。
そしてアメフトだけじゃなく歴史や音楽にも造詣が深いことを知ってほしかったのねって感じ。
でもあたし的には上司のタンクトップ姿が1番良かったわ!
287陽気な名無しさん:2011/07/10(日) 01:42:59.49 ID:RXDYg0JZO
>>286 裏山過ぎてジリジリするわ。その内嫁万個との隠し撮りビデオも見せてくれそう。
288陽気な名無しさん:2011/07/10(日) 09:13:46.98 ID:R4IvIUXT0
>>285
パンチラを観る機会が無くて
逆につまらないわ。
289陽気な名無しさん:2011/07/10(日) 12:07:59.18 ID:RXDYg0JZO
>>288 パンチラの代わりに横金を拝めるのよ?サイドお宝を。
290陽気な名無しさん:2011/07/10(日) 12:10:37.00 ID:OcAzFMUD0
流行るわけなないじゃないw
291陽気な名無しさん:2011/07/10(日) 12:19:51.84 ID:tuJNwsb+0
パンチラの方がエロいわよ
292陽気な名無しさん:2011/07/10(日) 19:53:14.16 ID:RXDYg0JZO
サイドお宝w
293陽気な名無しさん:2011/07/10(日) 23:04:20.20 ID:8iJFcD3jO
チラリズムの哲学よ
294陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 09:37:03.95 ID:aaUpZjJl0
クールビズならふんどし一丁でゴムぞうりでもOKだったらいいのに。
295陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 09:38:01.04 ID:UGoMwUHn0
いいかげんにしなさいw
296陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 09:39:27.68 ID:BBGKk8D00
>294 すごい社内…
いや車内を想像した、もえる
297陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 09:48:32.29 ID:aaUpZjJl0
もし日本中が褌+ゴムそうり出勤を認めたら、男性専用車両をもうけなくてはならない。
女性専用車両があるんだから男性専用車両があってもいい。男性専用車両はゲイにとっての天国だ。
298陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 09:50:30.10 ID:qw+YXfxa0
ノンケにとっては大地獄だわw
299陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 09:59:46.76 ID:BBGKk8D00
コテカ通勤、
300陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 10:01:38.59 ID:aaUpZjJl0
痴漢にあうノンケが続出。若くてかわいいのだけが痴漢にあうわけじゃない。
デブ・クマ・老け・ガリと好みが多岐にわたっているからねえw。
ケツさわられるとか、前袋をなでられる(ずうずうしいのになると指を中につっこんでくる)、
尻の毛をぶちっとむしられる、背中をペロッとなめられる・・・他にどんな痴漢が出そうかな?
301陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 10:01:54.49 ID:MF+Xi5jZ0
>>297
ホモしか乗らないわよ
302陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 10:04:26.12 ID:qw+YXfxa0
あたしフンドシって相撲取りみたいで萎えるわ、海パンがいいわ。
303陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 10:06:11.57 ID:aaUpZjJl0
じゃあファッションによって車両かえる。褌・競パン・ペニスケースと三種の車両でどうだい?
304陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 10:07:54.38 ID:qw+YXfxa0
競パンじゃなくて海パンよ、シャカシャカのサーフショーツ。
305陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 10:13:32.34 ID:aaUpZjJl0
海パンの中にはムタンガも入れるよね。
ここまできたらファッション業界も知らん顔できなくなるので、ミラコレやパリコレで作品発表したりしてな。
「ジョン・ガリアーノの今夏ペニスケースはフェザーをたっぷり使った豪華バージョンです・・・」なんて大内順子あたりが評論してんのw。
306陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 10:23:01.99 ID:8I1v8d/00
社内のエレベーターも暑いのなんの。
昇降する時の風圧を利用できないかしら、ね…
それか…社内コテカ
307陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 17:56:50.96 ID:U0YmDaGtO
ムタンガって初めて聞いたわ。
通販でないと買えないの?
308陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 18:17:18.39 ID:ueUAIQR7O
たとえ普通の店で売ってても、買うの恥ずかしいと思うわw
309陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 19:36:32.12 ID:j03u6dZs0
あたし、>>307さんはよくわかってらっしゃらないと思うのよ、ペニスケースのことを…w
310陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 19:49:40.61 ID:aaUpZjJl0
コテカ=ペニスケースという解釈でOkだよね?
社内コテカって、通勤はネクタイで暑い思いで出勤して、会社のロッカーで脱いでペニスケース姿になることかな?
311陽気な名無しさん:2011/07/12(火) 15:28:26.55 ID:CNsXt+BoO
ペニスケースって、サイズは色々あるの?
312陽気な名無しさん:2011/07/12(火) 18:03:49.25 ID:6gA8FlyJ0
313陽気な名無しさん:2011/07/13(水) 12:58:06.42 ID:e7051XGTO
ウンチング ライスの画像は要らない
314陽気な名無しさん:2011/07/13(水) 18:24:11.80 ID:XVVMwsGnO
名古屋のゲイのリーマンわ天田雅之。
顔は汚いけど…
315陽気な名無しさん:2011/07/14(木) 02:33:43.77 ID:mzVhTkGtO
得意先の社員がコテカで出て来たらひくわ。
316陽気な名無しさん:2011/07/14(木) 06:50:46.92 ID:C/qqh8/a0
ならこっちもムタンガで攻めて行くわいっ!たかがコテカごときで負ける馬鹿がどこにおるんじゃいっ!!
317陽気な名無しさん:2011/07/14(木) 08:07:04.18 ID:OZEtItExO
ムタンガって、上向き収納したら、ハミ出てしまったりしないの?
318陽気な名無しさん:2011/07/14(木) 10:06:56.63 ID:8lQU34YEi
ペニスケースなんて現代文明をもたないアフリカや南米のオセアニアあたりの部族の着衣な訳だから、その人たちに聞かないとわからないわよw
319陽気な名無しさん:2011/07/14(木) 21:06:01.82 ID:mzVhTkGtO
コテカが隠すのは竿だけよね?フグリは丸見えじゃない!!!
320陽気な名無しさん:2011/07/14(木) 21:08:12.23 ID:M/t3l2KF0
ふぐりすみえ
321陽気な名無しさん:2011/07/14(木) 23:22:46.85 ID:qt8gkXFOO
腕時計ほしいのよねー
まだ20代だから、オメガのスピマス辺りですっきり決めたいわ。
322陽気な名無しさん:2011/07/14(木) 23:32:40.50 ID:dXVbqW5Q0
グランドセイコーほしいわ。

以前、デパートで憧れのIWCを眺めてたら付けさせてもらえたけど、
明らかに似合わなかったわ!
ぺーぺーのリーマンは駄目ね。
323陽気な名無しさん:2011/07/15(金) 16:07:27.69 ID:5nf5MtJFO
>>317
勃起したら、普通にハミ出す
324陽気な名無しさん:2011/07/18(月) 11:44:04.17 ID:ic5jqgc/0
仕事が震災以降急に多忙になって困るわぁ〜

その割りに給与に反映されるわけでもなく
325陽気な名無しさん:2011/07/18(月) 17:35:05.59 ID:ro+c3Vxg0
会社そのものがなくなったり、
給料下げられるよりましって思わなきゃならないのかしらね…。
ああっ、もういや!!
326陽気な名無しさん:2011/07/18(月) 18:01:31.20 ID:rjWG5yysO
>>324
仕事の有り難みがアタシもよく分かるわ
327陽気な名無しさん:2011/07/18(月) 19:22:24.04 ID:4zcOKCqL0
きょうの読売新聞の人生相談は
50代の男性管理職が20代の部下(男性)に恋心を抱いてしまって
どうしたらいいかわからない、みたいな内容だったわ。
回答者は精神科医で「好きになってしまったものは仕方が無い」ですってw
328陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 02:15:33.31 ID:WJPVcDjSO
スレあるわよ。
329陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 03:10:53.93 ID:amqmZBiU0
あんたみたいな糞腐マンコが蝟集してそうでゾッとするわ。
330陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 18:25:59.79 ID:g//AXTvEO
璃奈ぶす〜
331陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 21:09:06.02 ID:m+iZfnRJO
最近は素肌Y子に憧れてるレスはないのねw
332陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 21:19:07.31 ID:fuJpkzA00
だって卑猥な猥子は単独スレが2スレ目まで行ってるんですもの
333陽気な名無しさん:2011/07/20(水) 07:48:07.69 ID:U3TGdPpRO
素肌ワイシャツなんて、着てるノンケ自身は何とも思ってないんじゃ?
騒いでるのはゲイだけw
334陽気な名無しさん:2011/07/20(水) 18:33:14.04 ID:gm8YXnZb0
リーマンのゲイなんて負け組もいいとこ
335陽気な名無しさん:2011/07/20(水) 19:25:45.26 ID:i2zOIoThO
リーマン好きの自分は
毎朝のように自分の姿を鏡で見ながら
オナニーしてるけど。
336陽気な名無しさん:2011/07/20(水) 23:23:49.84 ID:6yM3OYVj0
ゲイのリーマン、最近は多いけど、結局コスプレ感覚なのよね。
丸の内で働くスーツリーマンなアタシ萌えが気が済むと、バンバンやめちゃうの。
腰掛けOLって表現がぴったりだわ。
337陽気な名無しさん:2011/07/21(木) 00:31:38.05 ID:SOCTGLoP0
自分なりに法則見つけて昨日のナンバーズ3で319買おうとして
仕事で売場に間に合わずに結果見たらドンピシャで吹いたわw

もうアタシとことん金運ないのね・・・買ってれば数口買うから20万当たりだったのよ
338陽気な名無しさん:2011/07/21(木) 19:32:00.66 ID:aVZX34AF0
>>333
同意
339陽気な名無しさん:2011/07/22(金) 12:52:51.53 ID:uaX6WmxyO
りなブス
340陽気な名無しさん:2011/07/22(金) 13:55:27.53 ID:vr53KQXEi
>>337
勿体無いー!
今度私にもその法則教えてよ。
341陽気な名無しさん:2011/07/22(金) 14:01:08.79 ID:vr53KQXEi
>>336
>結局コスプレ感覚なのよね。
>丸の内で働くスーツリーマンなアタシ萌えが気が済むと、バンバンやめちゃうの。
>腰掛けOLって表現がぴったりだわ。

凄く言えてると思う。
よくゲイのSNSで「丸の内勤務のリーマンです」とかいうフレーズを見掛けるけど、結局はそういうことなんだよね。

私5年前に付き合ってた人が口癖のように大手町勤務をアピールしてて、
当時まだ18歳だったから何で職種や業種でなく場所を言いたがるのか疑問だったわ。
342陽気な名無しさん:2011/07/22(金) 15:32:49.46 ID:PIdkdOzA0
所詮、場所や企業名くらいしか興味ないのよ。仕事に。
343陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 09:27:40.70 ID:CXDev8Xj0
ゲイのリーマンって、やはりピチピチなズボンはいて
出勤するの?

344陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 11:22:37.09 ID:maTR4Jy80
超絶ブラックな求人見つけたwwwwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310955863/
345陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 15:01:44.09 ID:hViYiCVK0
丸の内と渋谷はよく見かける気がするわ。>職場

私は町屋で、訊かれれば言うけど、あえて自分からは言えないわw
メリットないしねー。
346陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 18:44:52.25 ID:w7gOrFyz0
引く人もいるわね
347陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 19:31:48.83 ID:C9thW+OKO
>>343
前はモッコリ、後はプリプリよ
348陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 22:50:13.43 ID:hViYiCVK0
普通の人は普通のスラックスだろうけど、
近所のジムの常連さん(タイプよ!)の通勤してるとこ見かけたけど、
これでもかってぐらいプリプリしてたわ。
白の綿素材だから、なおさらプリプリが目立ってた。

仲良くなりたいわ
349陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 23:03:39.45 ID:YL0oncbS0
ダイアモンドだね
350陽気な名無しさん:2011/07/23(土) 23:16:33.07 ID:WYpD9O/Q0
だからハニー
351陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 01:19:35.20 ID:hQCGW68I0
M
352陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 10:33:14.37 ID:0ols3L0B0
One
353陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 11:11:05.93 ID:hpty56FH0
SEVENYEARS AFTER
354陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 11:50:33.71 ID:pDyCaFQr0
パレードしようよ
355陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 11:56:45.90 ID:Qd6tWgtLO
世界でいちばん暑い夏
356陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 12:12:40.13 ID:sdr1awbXi
>>345
ていうか、町屋でなくとも言うべきじゃないわ。
40近いおっさんが
「丸の内でリーマンやってまーす!」「渋谷で営業マンやってまーす!」
なんてイタイと思わない?

上の方でも言われてるみたいだけど、ほんとコスプレ感覚のリーマンだと丸わかりね。
357陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 13:11:33.65 ID:hpty56FH0
別にコスプレでいいと思うけどね。
どうせオカマは30過ぎたらやめるんだし。
358陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 13:31:37.04 ID:qBowespN0
>>343
今、流行のスリムなタイプよ。
359陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 14:24:48.30 ID:Byi8PAxb0
>>357
サラリーマン辞めた後は何してるの?
360陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 21:56:24.07 ID:wIGi1i1P0
あたし移動で田町から幕張に飛ばされたわ。毎日中野から通ってるのよ。
幕張で勤務してるって言うと、大抵の人が大変だねーって慰めてくれるわ。
361陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 22:44:18.06 ID:Z5SQBH1sO
>>360 幕張は偏差値高いのよ。
362陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 23:00:41.66 ID:Dk5z+JgZO
>360
移動でなく異動ね。
363陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 01:19:31.59 ID:YBglgz1nO
>>356
グレーダーのジャンプ機能で丸の内(東京駅近辺)見てみなさいよ。
そりゃオツム弱い人より良い人とつきあたいものだけど、
こんな外見で、丸の内リーマンとか言われてもいらないわって感じ。
渋谷で営業リーマンなんて言われたら、もっとバカそうな感じがするわ。
渋谷って何やってるかわからないブラック会社ばっかりだし。
渋谷でアパレル店員でずって方が数倍マシだと思うわ。
364陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 01:24:11.09 ID:BxYrq73HO
は〜い☆アタシは奥渋でマスコミ社員してまつ☆
365陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 01:25:58.09 ID:1eL6lE3z0
営業は大変そうね。
挫けずに頑張っているリーマンさんなら尊敬するわ。

ブラックとか貸金とかはそもそも論外でしょ。
何でホモって自分より劣った人間を引き合いに出したがるのかしら。
いえ、理由は明白だから答えなくて結構よ。
366陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 08:14:55.43 ID:+4a7AjU40
セールの招待券をよくもらってる人がいて、
「うちの会社でお金貸してるから」とか言ってるから
あら、銀行マンなのね!なんて思ってたらリース会社の人間だったわw
金貸しが金融ヅラしてんじゃねーわよって笑ったわ。
367陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 08:40:31.83 ID:tbkFR82t0
>>363
それはグレイダー自体が、ちょっとあれなんじゃないの?知らんけど。
368陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 10:11:02.29 ID:Qb0q9QHp0
あんた、まともなリーマンはそんなもんやらないでも出会いがあるのよ。
丸の内界隈で顔出しして会社にバレたら大変じゃない、それは丸の内の底辺釜よ。
369陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 10:31:17.45 ID:Bc93VGfs0
まともなリーマンw
素肌Y子に近いセンスね。
370陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 12:36:14.03 ID:tbkFR82t0
別アプリだけど、タイプの人、2人いたわ。
片方はマッチングしたけど、なんかそっけなかったの!
でも、大好きだわー。
371陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 12:56:07.14 ID:Dy3GZ3kgO
やはり、素肌Yはいいわ!デブはご法度だけどw
372陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 17:25:02.24 ID:mPI4SsWF0
無職の汚膣がなに言ってんだかだわ>>365

4 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 00:51:57.59 ID:1eL6lE3z0
若いままって、若いままなら年老いてないじゃない。
何なのこのスレタイ。

気違いが多くて嫌ね、ホモって。

374 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 01:01:20.20 ID:1eL6lE3z0
本当に。
何故ホモは、っていうならともかく、
>>371が我が身を顧みて嘆いているだけでしょうに。
ホモファシストにかかると、ホモは愚痴を垂れることも許されないのね。
お気の毒。

259 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 01:10:02.03 ID:1eL6lE3z0
ホモって本当に排泄ネタが好きよね。
まあ、肛門しか突っ込む穴がないわけだから、
自ずと肛門周辺の事象に興味が集中するわけよね。

227 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 01:51:24.71 ID:1eL6lE3z0
やだ、このスレまだあったのね。
どんだけウンコ付けてんのよ、ホモの諸君。

38 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 02:54:21.47 ID:1eL6lE3z0
男が男とステディな関係にあるだけで十分エロいんじゃないの?
腐女子にとっては。
しかも「ゲイ目線」(笑)だし、
あのmanlyなコリン・ファースがホモの役を演じているのよ。
腐女子なら濡れなくてどうするの。
373陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 07:44:53.17 ID:DcDZTz5WO
>>371
20代ガリでも、川本真也みたいな鷄ガラは
ご法度よw
374陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 08:33:23.38 ID:+wrOk8WS0
デブリーマンだけはダメよ
375陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 10:16:01.41 ID:+WPCcHe10
★本日7月26日のおはよう板荒しID速報★


■GLuvZtB/P■ ハレンチ☆びん太(・∀・)一流自宅警備員inFUKUOKA ◆R83ml4xmAA

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/R0x1dlp0Qi9Q.html


■ZpOn3V570■ おそらくP2をはずしたびん太PCの本体IP

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/WnBPbjNWNTcw.html


■PslYXBksO■ ゲイリブ&中野オープンリーゲイ用のびん太携帯

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/UHNsWVhCa3NP.html


■Kbppc0VQO■ 亜美用と思われる携帯だが、現時点では判断保留

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/S2JwcGMwVlFP.html


■gFdP9Rbq0■ 単発の捨てID?書込みと書込みどころは極めて怪しいものの現時点では判断保留

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/Z0ZkUDlSYnEw.html


■RQGAd9zy0■ クソスレ立てにきたただのバカ夏厨?判断保留

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/UlFHQWQ5enkw.html
376陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 11:50:58.87 ID:4KVWdp6W0
>>336を読んで長年の謎が解けたわ。
私リーマンが好きで二丁目のリーマンナイトとか行くこともあったけど、全然いい男がいなかったの。
いま思えば、みんなコスプレリーマンだったのよね。
(実際に会社員だとしても)

出世欲もない、その会社にしがみつくつもりもない、嫌になったらすぐ辞める。

それはリーマンというより「腰掛けOL」という呼称の方がピッタリだと思う。
377陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 12:27:22.06 ID:tYjFoKL60
そこまで引っ張る事かしら、、。
378陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 13:07:51.10 ID:hVVuZPJ60
正論だけどわりと普通の話よね。
379陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 13:38:27.94 ID:kYm2+OkH0
別れた男が腹立つくらいフェロモンが出てたんだけど、
ホモには珍しい出世欲の強い男だったわ。

仕事の話を聞いて惚れちゃったくらいなの。

380陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 13:59:29.09 ID:l+DzYA9W0
>>378
あら、普通のことだったのね。
私としたことが…

>>379
私に紹介して!w
381陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 14:58:29.25 ID:v/N4n/ceO
>>379 フェロモンておしとやか成分?
382陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 15:03:14.60 ID:VoO5Zn9EO
腰掛けOLですって?
完全にあたしじゃないw

完全にリンクしてるわ。

果してこういう釜は10年後、どうやって生計をたてているのかしら?
383陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 17:21:12.66 ID:SCAQruxm0
このスレだってリーマンというより腰掛けOLに近いゲイが大半なんじゃないかな?
384陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 20:52:44.40 ID:Tt6eXHCg0
職人じゃあるまいし、とりあえずずっと同じ会社にしがみついてる男より、
転機を作ろうと努力してる男の方が、魅力的に思うけど。
自分が前者なんだけどさ。

付き合った二人は、どちらも後者だわ。
385陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 21:05:03.94 ID:ll7qsus70
>>384
>転機を作ろうと努力してる男の方が、魅力的に思うけど。

上昇思考で、今より自分を試すべく転職をする人ならカッコいいけど
単にOL感覚で転職繰り返す人は魅力的には思えない。
386陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 21:09:12.06 ID:Tt6eXHCg0
OLってそんなに転職するの?
自分の職場には、そういう女いないみたいだけど。
387陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 21:52:17.40 ID:h3DteO2W0
寿退社の無いOLよ。
年を重ねるほどに地獄だわ。
手に職つけるか、脱サラして飲食でもやるか。
フツーのリーマンはフツーに見えてもオカマには蕀の道。
388陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 22:32:48.67 ID:f6lsP3jqO
総務で独身のあの人はまさか・・・
389陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 10:33:30.76 ID:4OYrCk7K0
何でマンコが紛れてんの?
390陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 10:47:48.07 ID:0Yx9b1cc0
寿退社の無い腰掛けOL…
恐ろしいほど的確だわ。
391陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 22:27:13.60 ID:EWYToXjzO
一般職?
392陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 22:33:24.65 ID:7yetx9f7O
一般職でも何でもいいけど、

やはり、日本で初めて肛門が開いたままのケツマンコオープンリーゲイのリーマンは、
日本で最大のホモ部落の中野区に住みたいのかしら?

393陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 22:58:45.08 ID:VRCqA0j7O
あたし今年入社したリーマンだけど、腰掛けOL気分じゃマズイかしら?
出世する気ないし転職も今のところ考えてないからあくまで「気分」なんだけど、
このままテキトーな感じでリーマンやってたらのちに大変なことになる?
394陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 23:02:39.55 ID:4OOW6sOq0
今年入社したリーマンなんだけどとか言う人は論外な気がする。
395陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 23:04:00.27 ID:d90Cqvi60
>>393
出世しなくて良いから平凡に勤め続けられれば、という発想か根本からヤバイんだけど、若いうちは分からないかしらね。
会社に人生捧げるか、リーマン以外の道を見つけるか、早く動いた方がいいわよ。
公務員でないならね。
396陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 23:39:25.39 ID:VRCqA0j7O
だからその理由を教えてほしいわ
別に仕事を自己実現の手段にしようとか思ってないから、他の仕事に移っても仕事に対するスタンスはそんなに変わらないと思うのよね
腰掛けOL気分なんてゲイに限らずノンケでもいそうだけど
周りに年配のゲイリーマンがいないから、このまま続けてたらどうヤバイのか教えてほしいわ
397陽気な名無しさん:2011/07/27(水) 23:56:17.03 ID:WERNrDOpO
まだアンタは学生気分が抜けてないのよ。
どうせゲイだし、結婚もしないし、
自分一人がやってければって感覚なのよ。
仕事に向いてないわ。
398陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 12:43:36.92 ID:YHN1D9PpO
職を転々とするハゲとかに、ありがちなパターンよね
ノンケでもそういう人がいるわよ
399陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 12:53:20.02 ID:n/8QspUZO
396さん 教えてあげるわ。

会社に入れば周りは利益を上げて出世しようとするノンケばかりよ。
そんな中に腰掛け気分のオカマが入ったらどうなるかわかるかしら?
それなりにしか働きたくないあなたは空気に馴染めず寂しくなって、だからと言って深夜残業や付き合い飲みまでして頑張りたいと思えなくてまた孤立していく。
さらには資格取得、休日出勤、飲み会の幹事、会社はあなたにどんどん要求してくるわよ。

腰掛け気分じゃとてもやれることじゃないの。

ええ、私のことよ。
400陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 12:54:20.39 ID:qmWzjxSN0
最近の子には>>393みたいな考え方の子は多いと思うわ
401陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 13:39:54.97 ID:516wSES00
>>397
>どうせゲイだし、結婚もしないし、
>自分一人がやってければって感覚なのよ。

私もかつてそういう感覚だったけど、24,5くらいから焦り出したわ。

出世欲もなく、高給も期待しない。
自分の飯の種だけ確保できれば良い、職場では人と衝突しないことと残業しないことを第一に考える…etc

これらの要素のある社員を「ぶら下がり社員」と一部で呼ばれてるらしいけど、その意気込みでリーマンやるには限界があると思うのよ。
学校みたいに下っ端の生徒でも堂々と居座れる環境じゃないもの。

でもこれでも昔よりは幾分マシになってるのよね。昔なんてまさに男社会だったわけだからさ。
402陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 13:59:10.15 ID:valgFYl0O
そもそも393は1年目の身分で、何も分からない状態でありながら
すでに女を腰掛けOLと見下してるのよ。
顧客からの電話一本、FAX、コピー、お茶出しさえまともに出来ないわけでしょ?
最初から勘違いしてるのよ。
403陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 14:03:39.78 ID:V8HQz+R90
最近は就職難の正社員信仰で、就活うまくいったら大喜びで安心しちゃうオカマも多いけど、そもそも企業がゲイに難しい世界なのは昔も今も変わらないわ。

出世する人だけがバリバリ頑張ってるわけじゃなくて、皆が必死に会社に尽くす中でさらに頑張る人が出世するのよ。
「ふつーに仕事してる」だけじゃ、それだけで落ちこぼれるわ。
今(これから)も、未婚はやっぱりそれだけでマイナスだし。
競走で頑張れずにぶら下がるならそれなりの対価(人付き合いとか)が要求される。

だから脱サラしてゲイバー開く、というのはさすがにアレだけど、人生どうするかは考えておいた方が良いわ。
404陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 14:06:54.58 ID:516wSES00
いや、そういう若者(特にゲイ)は多いし>>393は決して特殊ではないわ。

リクルート関係の仕事の友達から聞いたけど、近年の懇談会で一番多い質問は残業の有無だそうよ。
給料や仕事内容、出世の話よりも残業の有無が一番の関心事なわけ。
405陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 14:13:07.12 ID:V8HQz+R90
そりゃ綺麗な嫁貰って良い暮らしをさせるのが男の幸せなノンケ(そんな人今は少ないかしら)と違って、自分のために稼げば良いオカマが残業や休出を嫌がるのは、自然と言えば自然よ。悪くはないわ。

でもね、雇われでいる限り、「自分にとって適度に」そこそこ働いてそこそこ稼ぐなんて本当に難しいことよ。
リーマンやるなら地方公務員にしときなさい。そうでなければ地味でも自営できる道を模索なさい。
ババアの忠告よ。
406陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 15:43:11.97 ID:n/8QspUZO
ためになるお話だわ。

393よ! しっかり聞いときなさいよ!
407陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 15:58:36.59 ID:NgDrnthmO
珍しくためになるスレの流れね。
やる気のない知人とかにも見せたいわ。
408陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 16:24:12.69 ID:R2n2vVE1O
電車な中でリーマン3人組が
エビオスの話で盛り上がってたわ
一番のブサイクが精子増えただの騒いでてうざかったわ
高校生かよ
短髪の体育会系な子は聞き役に回ってたわ
409陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 16:43:53.96 ID:PWq97kgC0
>>405
ゲイは残業してまで稼ぐよりジムに行きたいのが本音だよね。
410陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 18:17:40.90 ID:+rFlfowVO
でも一番の関心が残業の有無だってのは、何となく分かる気がするわ
411陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 18:34:31.40 ID:r9WPTUGd0
偽装結婚できないゲイはサラリーマンを続けていくことは無理ね、、、一流になればなるほど
412陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 18:56:49.01 ID:8J54Vi+WO
総合職志向の女と同じスタンスの自分はどうすれば?
413陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 19:15:00.59 ID:V8HQz+R90
まず均等法後の女性総合職が現在どのようにしているか見ることね。
定年まで勤める女性がどれだけいるか、そのうち未婚者がどれだけいるか。
男性社員、組織とどのように関わっているか、どんな仕事のスタンスか。
当然、現在よりも将来の方が日本経済は縮小するし、企業労働環境も悪化するわ。
その時に、未婚で男ではない(オカマ含む)リーマンがどのように年齢を重ねていけるか、よくよく考えておいた方が良いわよ。
414陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 19:45:05.34 ID:I2HVL7D+0
>>413さんの言うことはごもっともだけど、みんな目を逸らしているよね。
私も現実に向き合いたくないわ…
恐ろしい…
415陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 19:54:42.24 ID:n/8QspUZO
ねぇ、結局のところみなさんの周りの中年釜って、どんな職についているの?
年上の友人がいないからわからないわ。
ちなみに私は25だけど、正直周りの同年釜の半数はバイトよ。
416陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 20:20:05.83 ID:I2HVL7D+0
>>415
中年釜もロクな仕事ついてない気がするんだよね。
表に出て来てない中年釜のことは関知のしようがないけど、ゲイ活動してる中年釜は大抵管理職の器がないわ。
417陽気な名無しさん:2011/07/28(木) 23:41:57.80 ID:Wa8WYvTLO
そういえば周りの中年オカマ先輩方は自営とか個人事業主とか多いわね・・・コネや人脈が幅広いのかそれなりに仕事できる人多いイメージだわ。
男二人で,お互い仕事してて都心の小綺麗なマンソンに住むオカマ先輩いるんだけどまさに私の理想なの,頑張って追い付くわ☆
418陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 01:22:47.73 ID:UIT56vt4O
なんか全然わかってないわ。
419陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 01:34:07.72 ID:+n+WIJzH0
>>418
同じこと思ったw
420陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 02:08:46.03 ID:aFtljCxW0
>>413姐さんの将来の日本の労働環境予測が聞きたいわ。
421陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 02:45:50.90 ID:RuhWWxq+i
話題乗り遅れたわ。
私も月給20〜25万程度で出世しなくて構わないから
残業なしで腰掛けOL気分で毎日ジムに行ける生活が理想。

でも一般企業だとそうはいかないよね…
毎日周りに合わせて無理やりモチベーションを上げるのが辛いわ…
私はそこそこの仕事で充分なのに…
422陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 02:49:24.19 ID:RuhWWxq+i
つまり、仕事選びの優先事項並べると

1 残業の有無
2 労働時間
3 休日日数
4 人間関係
5 給料(22,3万あれば良い)

こんな感じだわ。
まさに腰掛けOLって感じよねw
423陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 05:42:50.80 ID:WP6otlQA0
>>540
腰掛けOL気分ってどんなものなの?
そうじゃない気分との比較があると、分かりやすいかもしれない。
424陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 09:27:54.15 ID:rA4VDcDX0
>>422
仕事内容、業種はベスト5にも入らないのね…!
425陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 09:32:32.16 ID:rA4VDcDX0
アタシは業種も大事だわ。
とにかく金!とかステータス!みたいな価値観にはついていけないし、毎日のことだから、好きなものの近くで働きたいわ。
たとえば大手で金がよくてもゼネコンなんて絶対嫌だし。
銀行で数字ばっか見るより、食べ物かお洋服の近くで働きたいの。
やだ、オンナだわ!
426陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 10:14:16.12 ID:m6FEPBWf0
社員旅行があった頃が懐かしいわ
大風呂で憧れの部長さんの黒々したズル剥けのモノを見たときには
勃つのを抑えるのが大変でした
427陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 10:23:22.12 ID:NFKJv7CXO
マンコの作文ほど、つまらないものはないわね
428陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 13:10:04.30 ID:h5LL7/5K0
腰掛けOL万歳!
429陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 17:56:29.22 ID:VuhFDu2TO
皆さんは、やはりピチピチなスラックスを穿いてお尻を
アピールされているの?
430陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 18:08:21.53 ID:mu/CkRXd0
ふつーに土日に休みたいわー。
毎度、休み前の体育会系の飲み会も止めてほしい。
超ブサが毎回チンポ晒して鬱陶しいのよ!
431陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 18:32:34.35 ID:JDPdoy+c0
>>430
チンポ晒しとかある会社?
何系の業種?
432陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 19:47:58.09 ID:5qIiyWHhi
アタシもう35なんだけど、気が付いたら月給40超えてたわ〜。
でも足りないわ・・・なんなのかしら。
433陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 19:49:57.33 ID:HFnEHUAr0
足りない人には足りないわw
434陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 20:41:30.58 ID:220fCXA50
27だけど月給40万円は超えてるわ。
自分が稼いだ金で自分の好きな物を腹一杯食えるという実感は、何物にもかえられないわ。

向いてるのよねリーマンに。いい意味でも、悪い意味でも。
435陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 21:27:41.08 ID:HFnEHUAr0
少しでも貯金したほうがいいわよ、
年齢にゼロ一つつけたくらいは最低でもないとダメよ。
あと歳下はいいけど、歳上と付き合うなら自分と同じかそれ以上の稼ぎがないとうまく行かないわw
436陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 22:17:41.90 ID:Y9Fta6zR0
>>435
それって30歳なら300万ってことよね?
437陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 22:18:39.19 ID:HFnEHUAr0
そうよ、少ないかしら?
438陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 22:23:30.31 ID:cJjyzeH20
最低でも、というならまあそれでもいいのかしらね。
急に職がなくなってもそれだけあれば次まで凌げる、みたいな。
439陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 22:25:54.71 ID:G9HRh0g/0
>>434
27でリーマンに向いてるとか向いてないなんてないわよ。
まだ組織というものが分かる年齢じゃないわ。
オカマがリーマンとして限界を迎えるのは35よ。
440陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 22:33:51.31 ID:HFnEHUAr0
はい、あたし!
35歳、今年リーマン辞めましたw
441陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 22:38:03.21 ID:ePUWJap80
何のお仕事をされているのか知らないけど、
今どき一月の給与が40万なら恵まれている方じゃない?
勿論、その他にしかるべき額のボーナスも支給されていることが前提だけど。

あたしが就職した頃は、
大卒の初任給が18万、高卒で16万くらいだったと思うんだけど、
まだ世間知らずだったあたしは、これが正社員の最低給与で、
世の中にそれより低い賃金で働いているひとなんて存在しないと思っていた。
だって、そんな金額じゃ生活できないでしょ。
でも、現実にはそういうひと達もいて、
アルバイトを掛け持ちしたり借金地獄に落ちたりしているのよね。
442陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 22:40:45.02 ID:Pc9whJ8j0
>>429
勿論!
でもって、下着のラインが出るようにしてる
443陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 22:48:58.77 ID:m0ex5FPUO
ゲイは管理職に向いてない人多そうね
個人プレイのほうが得意そう
444陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 23:13:44.44 ID:aFtljCxW0
30代になると何があるのよ・・・
これから会社にしがみついて、死ぬまで働いてやろうと
意気込んでるところに、脅かさないでちょうだい!
445陽気な名無しさん:2011/07/29(金) 23:17:56.31 ID:ePUWJap80
何もないわよ。
女子がオカマをからかって遊んでいるだけ。
むしろ、40前後が一番危ないんじゃないかと思うわ。
446陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 01:25:55.43 ID:/Gba+NtP0
寿退社のない腰掛OL
解雇されないようにがんばるわw
447陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 01:56:51.00 ID:ajTvoKvL0
まさかの寿退社はリスキーかしら。
448陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 02:49:54.81 ID:8GtMU5Lc0
>寿退社のない腰掛OL

このネーミング考えたら姐さん。
ナイスだわw
449陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 05:09:22.97 ID:Sa1lAPTs0
四十前後、派遣は切られ安いのかしら
450陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 12:34:01.89 ID:RjXCkXffO
食いつなげる、食いつなげないってあるけど
皆実家なの?
451陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 13:10:30.22 ID:CIkQ3VQf0
昔はオカマの縦のネットワークがあったから「結婚しないオカマに金融は厳しいよ」「商社はもろノンケのノリが要求される」的なアドバイスがあったけど、今はオカマというだけで繋がるコミュニティってあまりないから、若いオカマは社会を知る機会が少ないと思うわ。

有名企業なら何でも良いみたいな子を見ると心配になる。
まあ寿退社するなら良いけど。
452陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 14:28:29.76 ID:RsAe4yr30
定年まで勤めて結婚はレズとするのが一番賢いと思うこのごろ
453陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 15:15:50.47 ID:zc7Tb0Xq0
そこまでして世間体と安定を選ぶ意味がよくわからないわ。
別に人の選択をとやかく言わないけど。
454陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 16:11:58.25 ID:XLM2/adU0
6人でのみにいったら自分以外みんな既婚
休みの日なにしてるんですか〜?
って質問が一番腹立つ
455陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 16:13:10.58 ID:NXwoJ2iS0
別に腹を立てなきゃいけないような質問じゃないと思うけど。
単に、正直に答えられなくて困るだけでしょ?
456陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 16:14:33.17 ID:EQVig3Da0
>休みの日なにしてるんですか〜?

オナニーしてるって答える。
457陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 16:18:34.44 ID:W6ihIiVmO
アタシは肛門がオープンリーの肉便器として
開いた肛門を中野区のハッテンバ公園で晒して過ごすと答えるわ。

実際アナルが開いたままになったリーマンのケツマンコオープンリーゲイですもの。
458陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 19:02:27.15 ID:QKxUsFUCO
ガーデニングしてるって言うわよ,子持ち相手には「土さえ上手く手入れすれば素直に育つからいい子よ〜」と言ってやるの
459陽気な名無しさん:2011/07/30(土) 19:40:10.21 ID:hg0ChafoO
>>454
別に悪気があって言ってる訳でもなし、素直に答えればいいじゃない?
既婚者が多くたって、それはそれで仕方ない話だし。
460陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 14:46:47.09 ID:YmpltJHY0
>>545が何歳か知らないけど、既婚者に腹立てるなど
お門違い
461陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 15:21:18.82 ID:58VAHsdQ0
あの阿部ちゃんだって47でパパになっちゃって・・・w
462陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 18:44:37.27 ID:G4Q4SNA8O
まぁ、芸能界は一線を画しているけどね。
それにしても、ノンケで20代までに恋愛経験がないとそのままズルズルと
未婚のままと聞くわ。
463陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 20:52:53.15 ID:CZODtfwd0
週末にTシャツとハーフパンツとサンダルで過ごしてると、月曜日にスーツ着てソックスと靴履くのが億劫になるわね。
基本的に私服組ってルーズで嫌いだけど、こんなときだけは羨ましいわ。
464陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 02:37:28.69 ID:8jQL4Nqvi
>>451
言えてる。みんな仕事の話もしたがらないしね。
465陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 16:24:54.55 ID:LzI91eAb0
会社で結婚してないover40ってメンヘラ臭や非モテ臭、頼りない感じがする人しかいないけど
ゲイもこの中に紛れているのかしら?

あと係長以上の役職で未婚の男って私が知る限り殆どいないけど、未婚の高収入ゲイは一体どこにいるんだろう…
466陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 17:10:33.73 ID:qbDpsagC0
>>465
マンビラ
467陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 17:30:38.66 ID:2dPs0lgbO
あたしの勤務する会社でも40過ぎて独身は、性格的に変わった人が多いよ。
もっとも「駆け込み」で30代終わりで無理矢理結婚した人にも、変なのが多いけどね。
468陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 18:38:48.03 ID:L8+NhzIe0
そもそも高齢の独身リーマンに重役やいい男が沢山いるならば、ゲイが絶望感を感じることなんて殆どいないと思うわ。
469陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 18:50:46.40 ID:L2mdf+UV0
そういうのが気になるなら結婚したらいいじゃない
周りのゲイもどんどん既婚になっていくわ、世間体って大事よね
470陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 19:09:21.83 ID:jbcbgwhI0
前に書いてるヒトいたけど、やっぱり一生独身の女のつもりで人生選ばないとだわ。
そうするとリーマンはやっぱり無理よ。
今からなにかできないかしら…看護とか?
471陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 19:32:00.28 ID:w57rm+r40
私の場合は世間体は本当に全く気にならないんだけど、奇妙な老け方したおじさんになるのが絶対に嫌だ。

ゲイにありがちな、精神が幼稚な妖怪爺になるのが怖い…
472陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 19:53:01.08 ID:DLt/p5x40
会社の独身率って業種によると思うわ。
うちはメーカーだけど、例によって40代、50代の独身のオッサンがうようよいるわよ。
大抵は結婚しそびれたって感じの人たち。
社員が圧倒的に男ばかりだから、よく聞くオフィスラブが無縁のままでここまで来ましたみたいなのw
あたしも結婚しなくても、少なくとも好奇の目でジロジロ見られることはないと思うわ。
でも親と兄弟と親戚がうるさいのよねー
473陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 20:11:15.24 ID:lpGh2e7A0
うちはテレビ局だけど、意外と既婚率高いのよね〜。
婚活マンコの餌食だからしゃーないわ。
474陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 03:09:00.03 ID:pbAZF5pI0
「最強伝説 黒沢」って漫画のiPhoneアプリなんだけど、
高齢独身リーマンとしてかなり共感する部分があって面白かったわ。
http://itunes.apple.com/jp/app/id395137706?mt=8

無料だから気が向いたら読んでみて。
475陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 11:07:13.40 ID:TkYALtfY0
上野の組合スナックで自社の人事部長が2〜3人先の並びに座っていて慌てたことがある。
向こうが気づかないうちにこちらが退散したけど、
それ以降、わたしの部長を見る目が変わったのは言うまでもないわよね(笑)
476陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 11:10:03.88 ID:x+ZWtJ8Mi
>>475
その上司さんカッコいい人だったの?
既婚?
477陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 12:41:42.92 ID:TkYALtfY0
既婚者よ。
かっこよくはないけど、いつもニコニコして感じがいい人。
後日、ママにきいたら「阿部さん?時々くるわよ?」だって
常連だったみたいね〜
あら、名前いっちゃったわ(笑)
478陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 15:44:47.43 ID:S/8UjpRPO
>>472
親戚とかは、やはりうるさい・・と言うか呆れていたりするのかしら?
それはノンケでも同じでしょうけど、40〜50になって独身だと
世間の目は確かに冷たいんでしょうね?
479陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 16:06:39.70 ID:ea61Tzyci
結婚してない私が言うのは変だけど、やはり高齢で未婚の人って男女ともに変人要素のある人が多いのは事実だわ。

定年間際で未婚(結婚歴なし)の人が二人いるんだけど、二人とも全く仕事できないし傍から見てもモテないオーラが出まくり。

女でも「結婚できないんじゃなくて、しなかった」と強調する奴も大抵はできなくて当然の人たちばかりだし。
私はどうなるのかしら。
480陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 19:46:36.38 ID:YvduLDGKO
>>477 頂きたいわ。
481陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 22:05:27.13 ID:wVMooQjX0
>>477
やだ、あたしその人知ってるわw
482陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 22:09:43.92 ID:IBIn8W+a0
>>477
伝えとくわ。
483陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 22:16:21.97 ID:gJbHbYIL0
腐〜ん
苗字で呼ぶゲイバーなんて珍しいわね
484陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 22:39:53.33 ID:pMxkitDo0
珍しいお店って楽しそうじゃない
485陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 22:59:18.04 ID:C/d92H6N0
朝のラッシュの時はすれ違い様にケツを触りまくってるわ。
486陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 23:15:15.20 ID:XVvCSVrZ0
あたしは肘で高校生の脇腹の感触を楽しんでいるわ。
お気にの子がいたのに、夏休みに入って朝の楽しみがなくなっちゃった。
487陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 23:44:44.67 ID:5bk9paJai
>>483
2、3年行ってない店の人がたまーに電話くれるけど、苗字で呼ばれるわ!

、、たぶん、下の名前の読み方(珍しいの)を忘れてるだけだけど。
488陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 23:46:48.72 ID:IBIn8W+a0
本名フルネームで通ってるの??
489陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 23:55:20.36 ID:XcnMjeyf0
>>454
お仲間なら平気で 「スパでイケメン待ちよ!」と言えるけどね。
490陽気な名無しさん:2011/08/03(水) 00:13:41.76 ID:Aqhue5f8i
>>488
害が無さそうな人に訊かれれば、フルネーム教えるわ。
491陽気な名無しさん:2011/08/03(水) 09:15:52.45 ID:j2NjouJF0
>>481
そう?この世界は狭いからね
ちなみに社名の頭文字は《M》よw
492陽気な名無しさん:2011/08/03(水) 09:39:45.82 ID:Je78a4Fb0
>>485
満員電車内なら、カバンを持つ手が
無意識に相手の尻に当ってしまった程度なら
問題にならないしね。
493陽気な名無しさん:2011/08/03(水) 14:04:50.95 ID:s60JtIKm0
新橋の飲み屋なんて、おなかまリーマン同士、普通に苗字で読んでるけどね。
494陽気な名無しさん:2011/08/03(水) 19:50:14.85 ID:awEv9S5dO
>>492
掌ではなく、甲の部分ならね
495陽気な名無しさん:2011/08/04(木) 17:53:13.25 ID:C6rJEfRoO
甲の部分でなら、「あら、ごめんなさい」で済むから気楽よね。
496陽気な名無しさん:2011/08/04(木) 18:24:36.83 ID:NaScEvcYO
変で挙動不審なゲイってリーマンの変なゲイも含めて、

職場でも公共の施設でも公共の空間でも
周りの人に配慮もなくセクハラするわ、
社会性に欠けたことを平気でする傾向があるよ。

言い訳としては、ゲイリブ活動家が頻繁に口にする

「ゲイだから」とか、
「同性愛者だから」口にすれば、やりたい放題。

そして自意識過剰で
ホモだとカミングアウトしたがったり。

他人の迷惑も考えずに
場所もわきまえずに職場でも公共空間でも、

甲高い声でオネエ言葉で騒ぎまくったり、
ノンケをからかったりしてれば、

誰だって嫌がるのは当然。
変なデブのゲイが意味なくパタパタ落ち着きなく独りメリーゴーランドして歩きまわってたり

気味悪い目付きで舐めまわすように薄ら笑いを浮かべてたら
単なる変質者のゲイ。


497陽気な名無しさん:2011/08/04(木) 19:42:54.28 ID:3xwnvrdR0
自意識過剰なノンケもいるわよね。
ラッシュでただ体があたっただけでチラチラ後を気にする奴とか。
おめぇなんか誰が触るかよって顔の奴に限ってね。
498陽気な名無しさん:2011/08/04(木) 21:30:47.81 ID:DHYd7WLj0
ノンケが見てすぐに「こいつホモだ」って分かる奴もキモいわー
499陽気な名無しさん:2011/08/04(木) 21:32:54.12 ID:LiAi2srQ0
そうそう。
お陰で「キモい奴=ホモ」みたいなことになっているし。
500陽気な名無しさん:2011/08/04(木) 21:35:51.87 ID:2RDlhK890
>>499
あながち間違ってないと思うけど…
501陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 05:10:43.70 ID:YL73LwD+0
>>474
読んでみたけど主人公が思いっ切りブルーカラーのリーマンよね?
一応ホワイトカラーのリーマンのスレなんだけど、ここ。
でも確かに共感できる部分は多々あったわ。
502陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 08:57:58.39 ID:C8+524+Z0
リーマンにブルーカラーもホワイトカラーもないわよ。
一生雇われなんだわよ。
503陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 16:56:51.79 ID:lXRYWoSg0
同意だわ。なぜ>>1はブルーカラーお門違いと書いたのかしら?
504陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 17:56:27.86 ID:HlWFDKJVO
>>497
キモガリとかに多いわよね?
505陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 17:59:24.30 ID:AWu1mknX0
若い子が立てたんでしょうね。
すぐ分かるわよ。
ホワイトだのブルーだの業種だのはどうでも良いのよ。問題は雇われか否か。

でもそれはともかくスーツリーマンに萌えるのは確かだわ!
506陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 00:36:55.83 ID:vCx1nyrE0
でもブルーカラーのオカマとは話が合いそうにないわ。
差別じゃなくて生活感覚や価値観の問題なの。

ブルーカラーのひとって、
細かいことに拘らないところとか、
むしろ超の付く大富豪なんかと話が合うんじゃないかしら?
507陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 02:55:29.52 ID:k3mSLJEl0
あら電気工事の人とか結構細かいわよ。この人A型ね〜って感じの人多いわ。
508陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 03:07:11.56 ID:vCx1nyrE0
まあ、何に細かいかにもよるわよね。
やたら神経質な電気工事夫のオカマ…。
ダメ、見た目が良ければエッチはできるけど会話はムリだわ。

あと、書き忘れたけど、
世間体に拘らなさそうなのも、
スーパーリッチとワーキングクラスの共通点ね。
509陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 03:08:39.54 ID:acX/iuxf0
ゲイリーマンですって?

ゲリマンね
510陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 03:17:00.46 ID:vCx1nyrE0
>>509
ごめんなさいね、これでもブルーカラーを褒めているつもりなのよ。
でも会話はムリ。
511陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 03:18:04.87 ID:acX/iuxf0
>>510
あっ、あたしに謝られても…w
512陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 04:46:27.71 ID:k3mSLJEl0
>>511
あんたもブルー認定されたのよw
513陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 17:48:12.94 ID:aSCJHmvhO
ねえ、皆はスーツ姿のリーマンのお尻とか、眺めるほう?
今は薄着だから美味しい時期よね。
514陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 19:49:45.26 ID:iFk8wEJ80
階段とかでは常にガン見してるわ
515陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 23:54:59.05 ID:9FhsUnBL0
ちょっと待って?
眺めるほうに対してなんて言えばいいの?
触るほう?って言えばいいの?www
それとも拝むほう?
516陽気な名無しさん:2011/08/07(日) 00:00:26.86 ID:s6PdFuRK0
「トイレでチンコ覗き見するほう」じゃないかしら?
517陽気な名無しさん:2011/08/07(日) 00:09:55.54 ID:MrsQj8uHO
うっわ糞つまんねーww
518陽気な名無しさん:2011/08/07(日) 01:24:28.89 ID:dcu7dHEI0
ワイシャツ着てネクタイ締めてスラックス履いて、
で、上着は作業着みたいなやつって、いけるわ。
なんか、知的に見えるというか。
519陽気な名無しさん:2011/08/07(日) 03:28:57.62 ID:OE+Qu8xw0
>>518
そのカッコでトラック転がして欲しいわ〜w
520陽気な名無しさん:2011/08/07(日) 13:44:49.03 ID:iiCMhnKq0
>>515
ガン見までね、アタシなら
犯罪は犯したくないもの
521陽気な名無しさん:2011/08/07(日) 14:28:27.40 ID:1ABR1hPYO
>>518
学校の先生を想像しちゃったわw
522陽気な名無しさん:2011/08/07(日) 17:09:07.66 ID:9hoViNB6O
>>513
お尻の形をじっくり見るほうだよ
523陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 17:10:28.04 ID:LuORVMaPO
薄くなくてプクっとしたお尻は、上等品よね?
524陽気な名無しさん:2011/08/08(月) 19:00:57.78 ID:MxwHyIeK0
あたし階段では
絶対、男の後ろ歩くわね。
目線的に丁度いいわよねw
いいわ〜と思って、上あがったとこで
顔見たら、、、ってこともあるけど。
525陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 00:21:55.35 ID:dC6PnH1d0
三十越えたら腹筋や胸もだけどかなり尻に目がいくようになったわ。何でかしら。
526陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 00:26:17.75 ID:Lnwvmwili
>>525
年取った証拠よw
527陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 14:09:36.88 ID:MxO32l12O
>>524
イボカエルみたいな汚い肌のオッサンだったとか、若くても不細工過ぎとか
よくあるわよ。
528陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 14:39:05.14 ID:W0yMzFn5O
>>518
物流系だから事務屋は普通にその格好だけれど、知的じゃないわw
529陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 15:10:26.37 ID:sotMtmYK0
きのう、うちの会社のある20代の男性社員が
「自分は性同一障害なので夏休み中にタイで性転換手術を受けてきます」
「帰国後は女子トイレを利用することになるので了承願いたい」と上司に申し出たんだって!!
私はすぐにそれが誰だかわかったんだけど、まさか彼が性転換まで考えているとは思わなかったわ
でも、はるな愛みたいに綺麗ならいいけど、彼はそうじゃないから…
どんな風になって帰ってくるか楽しみだわ
530陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 15:24:45.32 ID:sh0Lc9gQ0
藤野千夜思い出した
531陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 18:15:18.87 ID:FC4RFQwU0
朝日新聞だか毎日新聞だかにいたわね。
ある日突然女装出勤のリーマン。
532陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 21:19:59.06 ID:V74YRR1t0
>>529
きっとショーパブにいるニューハーフみたいになっちゃうのねw
本人が納得してれば別にいけど、ブスなNHって不幸よね
533ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2011/08/09(火) 23:30:27.63 ID:btr3TmJVP
チンコをちょんぎって女子便所の使用許可を申し出るサラリーマンがいる会社って、
一体どんな会社なのかしら?w
534陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 07:04:50.34 ID:xqJ+WbsB0
みずほフィナンシャルグループの会社で〜す

行ってきま〜す
535陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 07:26:34.28 ID:mwk61sR20
>>527
>イボカエルみたいな汚い肌のオッサン

これ上手い表現だと思うわ。
なんであんなイボカエルみたいな顔になるやら。
536陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 08:05:03.26 ID:luYNOe/H0
>>534
リースとかでしょ?w
537陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 08:12:49.30 ID:mwk61sR20
独身ゲイが一流企業のリーマンやっても良いことなんて一つもないから嫉妬なんて感じないわ…
538陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 08:22:02.23 ID:2EpUxTmR0
まして金融…
でも頑張ってほしいわ。
539陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 11:04:21.68 ID:Aosee7zY0
協調性ないから、会社作っちゃった。
540陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 11:34:42.99 ID:Qpnerc/tO
>>535
肌荒れが酷いのは、元々なのか、或はアトピーなのか・・って感じがする。
尤も中年以降は、ツルツルの方が少ないけど。
541陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 19:39:27.61 ID:oh8Ir+X+0
>>539
す、すごいわねw
542陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 19:45:34.81 ID:jiEsD2Nr0
>>534
夏休み後の彼・・じゃなかった彼女の様子も教えてね!
543陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 21:31:06.53 ID:jiEsD2Nr0
今日もお仕事お疲れ様でした〜!
544陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 09:36:30.46 ID:dwAvYNt70
>>543
さぁ、今日も暑い一日になるそうだけど、頑張っていきましょうね。
545陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 11:40:12.45 ID:/SMJpRG40
きょうから夏休みなんだけど暇だからアキバのヨドバシで1日涼んでくるわ
546陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 17:58:48.16 ID:3SUJ+OMa0
>>544
今日も暑かったね!
みんな夏バテとか、熱中症とかにかからなかった?

半そでのワイシャツとネクタイでも暑いのに、
長袖きてる人みたら尊敬するわ!
でもストイックでかっこいいんだよね〜
547陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 17:59:51.24 ID:3SUJ+OMa0
>>545
いいね!
なんか収穫あったぁ?
548陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 21:28:57.07 ID:omN7Sl+f0
職場でどんな暑い真夏でも、長袖のワイシャツで袖もめくらない人が何人かいるのよね。
みんな30代くらいでお洒落さんもいればムサいのもいるわ。
親しくないから直接聞けないんだけど、なんで半袖のシャツ着たり、せめて袖をめくったりしないのかしら?
みんなうちわでパタパタしてるのに、不思議で仕方ないわ?
549陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 22:12:24.81 ID:vQqkgCuDO
腕毛を見せたくないのよアタシ。
550陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 22:28:03.45 ID:HDPo/SrV0
そういうひと結構いらっしゃるわね。
あたしからすれば勿体ぶらずに見せなさいよって言いたいところだけど、
男のひとって意外な所で恥ずかしがり屋さんなのよね。
551陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 12:20:45.42 ID:A/gUzzbb0
>>547
別にこれといった収穫はなかったけど…
でも家電製品とかパソコン、携帯の新機種大好きなので退屈はしなかったわ
上には本屋もあるしお気に入りのラーメン屋もあるので
有意義に過ごせたピョン
552陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 13:42:53.31 ID:GzUlQtCw0
>>551
有意義に過ごせてよかったわね!
あたしは今日からお盆休みよ
553陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 14:08:02.34 ID:MExe+xau0
>>551-552
そう言われれば今朝の山手線空いてたわ。一度に皆さん夏休みなのね。
普段のストレスから離れて、ゆっくり休んできてくださいね。
真っ黒になって帰ってくるのよ。

(あら、色黒が美徳なんて、昭和おかま丸出しでスマソ)
554陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 14:55:14.02 ID:SGpt6T3R0
今日はお休みなのか仕事日なのか
よく分かんない日ね。
街も人がびみょーな数。
555陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 15:03:07.52 ID:E9MSC9Ix0
>>548 あたしも年中、長袖だわ
おまけに常にジャケット着てるし(笑)
確かに暑くてたまらないんだけど・・・ガマンしたあとの開放感がまたいいのよ
自宅に戻ってガーっと脱ぎ捨てる快感!
病み付きよ♪
556陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 15:31:53.78 ID:ij27QXwVO
>>550
半袖を着ない人って、腕毛を気にしているんだよ。
でも、自意識過剰よね?個人差あるんだし、堂々と晒して欲しいわ。
557陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 16:09:08.58 ID:C5vFBNYq0
そういえば省エネルックってのあったな。いまだにきているのは羽田くらいらしい。
あんなのかっこ悪くて着てるやつ一人もおらん。
558陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 20:50:53.68 ID:Cjfa1sxv0
半袖着ない人が腋毛意識してるなんて、信じないわ。

半袖ワイシャツが美意識に反するか(元彼がそうだった)、
よほど買い物が嫌いで、持ってる長袖で夏をしのぎたいかだと思う。
職場のアキバ系後輩2人も長袖だから、後者だと思ってる。

前も書いたかもしれないけど、
ノータイ長袖ほどセンス必要な格好は無いわ。
間抜けになりがちよね。
559陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 21:39:16.45 ID:HomHfI3F0
最近のワイシャツは袖の手首の部分の裏側にガラが入ってるのが流行ってるのかしら?
よく長袖ワイシャツめくって、そこだけ柄入りの人見かけるわ。
560陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 22:07:55.99 ID:R/gT5ktdO
腕毛なヲンナはちょっと‥
561陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 22:11:42.67 ID:/kct0qjx0
半袖よりも高い長袖シャツを買った方が暑くないわよ。
562陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 22:37:57.51 ID:DNYE4h+l0
私は断然半袖ワイシャツ派なんだけど、いつも長袖の人に理由を聞いたら、
ジャケットを着た時に裏地が腕にはりつくのがダメだって言ってたわ。
563陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 09:37:54.47 ID:E3SPbnlkO
なるほどね〜あたしの場合は上にジャケットは着ないし
ポロシャツもクールビズで認められているくらいだから、普通に半袖よ。
腕毛は目立つけど、そんなこと気にしてないわ。
所詮、個人差でしょ?
564陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 12:10:32.87 ID:L0WhJ77t0
てか腕に薄い生地一枚乗ってようが乗ってなかろうがそんなに暑さ変わらないわ
565陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 22:21:44.40 ID:FyYkvG140
長袖だとベタベタしなくていいっていう利点もあるのよ。

夏だとクビ付近(デコルテ)とかから汗がでてくると思うけど
何か布系のものがあったらいいなあと思うことないかしら?
ストールとか大工のおじさんとかが
タオル巻いてるのもそういうのと関係してるわよ。
566陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 13:44:44.04 ID:H7Mbqp6d0
うちにいても暑いだけだから赤羽で飲んでくるわね
近所なもので
このこの時間から飲めるのはまるます家くらいかしら
あそこのおばちゃんに元気貰ってくるわね〜
1人で飲んでるサングラス男がいたら声かけてね
567陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 14:15:38.04 ID:Ukmr64tk0
男ひとり酒には演歌がよく似合う
568陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 23:13:38.08 ID:RHlmL/Uz0
569陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 07:55:22.20 ID:8u2JDDVRO
今日から出勤なので、ローライズボクサーの上に
ピチスラ穿いているわ。
階段とかで見上げる視線を感じるのが至福の時だと思う。
570陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 08:39:14.57 ID:Q1Gswth20
でもそんなに見てないよ!世間は…。
571陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 09:31:36.81 ID:hCkDz1Tj0
電車で座って立っている人の股間を観察すると
ほとんどが左寄りで右寄りは圧倒的に少ない
572陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 09:36:46.40 ID:GkqUJj10O
>>569
自意識過剰
573陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 23:05:54.17 ID:L4wvaNyj0
スーツって何着持ってるの?
574陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 23:13:08.98 ID:m52bKI0L0
通勤用は、夏冬一着ずつ。
575陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 23:31:19.70 ID:L4wvaNyj0
どこで買ってるの?
576陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 23:35:58.40 ID:m52bKI0L0
青山とか、伊勢丹のセールとか。
577陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 23:36:25.03 ID:aX49iSXX0
あたしはEDIFICEで刈ってるわ
578陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 23:57:44.61 ID:EXUpyhGd0
こないだスーツカンパニーってとこで買った
579陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 14:38:16.63 ID:/DBJMKXv0
伊勢丹のセールは毎年春秋の回、必ず覗いてます。
スーツ以外にもシャツ、ネクタイ、ベルトや小物類も。
バッグもオロビアンコだとか、あの辺のナイロン製品も豊富だから。
580陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 23:12:07.74 ID:QwmDXshnO
ピチスラの下にローライズボクサー穿く人って、
そんなに多い?
自分は普通のボクサーだよ。


581陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 12:44:11.48 ID:aPOYT4Sx0
某診療所で集団健診の手伝いをしています。対象は現役のスーツ族
皆、甚平みたいなのに着替えるわけだけど下の下着はつけたまま。
観察してると若いひとにもローライズはほとんどいません。
圧倒的に普通のトランクス、ボクサーが多いですね
面白いのはハゲで太めのオッサンがだらしなく甚平着てスリッパペタペタ引きずっていても
健診後、スーツに着替えると皆それなりに素敵なこと。
やはりスーツマジック !
ロッカールームを点検するフリして陰毛拾って1人で興奮してます。
582陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 12:59:08.66 ID:YCGNjnAkO
>>581
ボクサーの人達は、丈が長い感じのを穿いてますか?
583陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 13:37:01.68 ID:aPOYT4Sx0
膝ぐらいまでのビッタリしたやつ?
あまり見ませんね。ユニクロでも売っているのは知っているけど。
おじさんたちは昔ながらのステテコが多いですね。
584陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 13:45:29.22 ID:L1U+8volO
普段スーツ着てバリバリ仕事こなしてる人が同サロに書き込む時にはオカマ言葉になってるのね。想像したらなんだか滑稽だわw

585陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 13:51:32.07 ID:5XSFN3an0
イケメンって2ちゃんねる書き込みしてるの???
586陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 19:48:39.65 ID:dugxe5EC0
今年は会社でクールビズ推奨だし金曜なんでユニクロで買ったチノパン穿いていったら、同じフロアに三人も同じチノパンの奴がいたわ。
しかも色まで一緒よ!
ユニクロのグレイのチノパンは独特な色だし、すぐに特定できちゃうからお勧めしないわ。
587陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 01:05:49.12 ID:8f0kr2l9O
ユニクロ秋物出すの早すぎて買うものがないわ。
588陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 17:50:14.30 ID:m7ZWo/QCO
>>585
それは、イケメンもブサメンも関係ないことよ
589陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 12:13:03.86 ID:ZTLJRSarO
秋以降、私服に何を着ていいか迷うわ。
590陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 15:54:43.79 ID:m2KN23Aw0
元「シャインズ」の一人が47歳の若さ亡くなったのね
591陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 18:17:10.43 ID:CA5q825DO
あげ
592陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 21:00:17.41 ID:3Dd1S95u0
東京プリンってシャインズがそのまま改名したんだと思ってたら片割れがやってるのね
593陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 05:39:52.81 ID:DtCgQwE80
シャインズ、懐かしいね
タイトルは忘れたけど
六本木辺りで肩で風切って遊んでた奴が
実家に帰って漁業を継いだ…みたいな内容だったよね
当時大笑いしたわ〜
594陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 11:40:44.67 ID:J/+dKUqB0
さあ、ランチよ。

今日は天気もいいし、ジョエル・ロブシャンでパンでも買って、お外で
食べようかしら。
お店でアタシを見かけたら、片眉動かしウィンクでよろしくね。ケツを
プリプリ振って丸の内仲通りを歩いてるわ。
595陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 11:54:27.96 ID:bHMHUOS9O
あたしは
蒸しパンの六個入りを日比谷公園の鶴亀噴水のあたりで食うわ
牛乳と
596陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 11:57:09.34 ID:Pc0Yjrfq0
ロビュションならカスクードおいしそう。
職場は恵比寿?恵比寿三越は弁当類はどうかな?

日比谷ならマツモトローのカレーが食べたくなった。
597陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 12:02:43.18 ID:w+LjDMw/0
>>594
ロブシャン
598陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 12:15:05.84 ID:J/+dKUqB0
>>597
タイポごめんなさい。ロブションでした。@暑かったんで結局、デスクランチ。
599陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 12:33:04.41 ID:log4CpHM0
death krunch
600陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 15:06:19.81 ID:+fCxmfIz0
ちょっとワロタ
601陽気な名無しさん:2011/08/24(水) 20:46:41.23 ID:WQlK7/EV0
あんた、恵比寿でパン買って丸ノ内行くの?
602陽気な名無しさん:2011/08/24(水) 23:47:03.45 ID:TjE7RlH80
丸の内の三菱一号館のとこで買うんでしょ?
603陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 01:22:19.51 ID:xPtlPUcE0
どっちにしてもどーでもいーわー。
今時ロブションがありがたいわけでもなし。
カリ首は太いの?
604陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 16:04:16.55 ID:mAnMa+Bu0
それにしても今東京はゲリラ豪雨!!
1時間で気温が5℃も下がったそうだよ♪
神田川が氾濫して丸ノ内線が止まってるわ〜(笑)
605陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 20:19:46.83 ID:XhOakp0RO
あたし、外出中にこの大雨に遭ったからずぶ濡れだわ
ワイシャツはいいけど、新調したばかりの細身のスラックスがヤバいわ
606陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 21:27:06.32 ID:/LmdBRDY0
新幹線止まって帰れない
607陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 08:01:08.40 ID:BsBIf5NG0
昨日は休日出勤だったのだけど、子狸上司たんが石田純一のパクリみたいな生足靴で登場。
僕「ちょ!ちょ!」
上司「なんやねん」
僕「靴下はいてないとか夢ひろがるって!絶対くさいって!」
上司「うるさい」
仕事してる間ずっと靴脱いでたから、顔踏まれてるシーンとか妄想しまくってた。
608陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 09:45:41.42 ID:v6mDGBwt0
誰かセックスしない?
609陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 11:37:37.35 ID:CziOx8Sf0
プロフは?
610陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 13:17:00.48 ID:v6mDGBwt0
172#62#29P16です
611陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 13:57:21.66 ID:z6FtpyaD0
年下〜タメはやだ。
178*75*43ぐらいの短髪色黒さんがいいわ。
612陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 03:31:12.62 ID:kP+TIAxI0
でも>>610が男クサいバリタチだったら?
613陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 19:45:32.60 ID:jbp8bRx20
わりとどうでもいい
614陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 20:48:33.34 ID:M1UfZPnf0
ただ今残業中。オフィスの冷房が止まって蒸してるわ。
この野郎臭いじっとり感を保持して、今から新橋に飲みに繰り出すわ。
615陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 16:53:27.13 ID:v+eE5zOG0
エクセル共有ファイルとかで、ファイル名に「(空白)」や「.(ピリオド)」
を使う腐女子って、理系ビジネスセンスないのねって呆れるわ。
616陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 16:12:30.71 ID:LYrk6WLH0
営業職の人はいないの?
わたしもう挫けそうなんだけど
617陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 21:17:52.97 ID:q973qThD0
あたし営業だけど結構平気よ。経理みたいな事務仕事なんかよりはよっぽど向いてると思うの。
細かいことって苦手なのよね
618陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 22:13:35.63 ID:iz1Vy+Ji0
若いうちはどうにでもなるのよ
619陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 22:30:46.87 ID:q973qThD0
若いっていってももう30よ
620陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 22:37:24.21 ID:iz1Vy+Ji0
若いじゃないの。
リーマンの地獄は40からよ。
621陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 23:19:11.76 ID:sAMpDGer0
今日は出張から帰ってくる新幹線で
大学生っぽい隣の子が
思いっきり頭をもたれてきてくれて
1時間幸せだったわ〜。
頭、なでなでしてやろうかと思ったw
622陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 07:45:05.54 ID:X7ThLo970
あたし、会社でeコマースやっているんだけど、
「明日のメルマガは、それで売上取れるの、今週の売上目標は?」
と毎日のように言われて、もううんざりよ。
623陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 08:32:41.36 ID:HLoF0ke40
>>622
それが普通よ。
624陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 09:24:52.44 ID:TozPFivg0
>>622
下っぱなんだからハイハイいっときゃ良いでしょ。
自分がそれを部下に言うようになってからのほうがストレスよ。
625陽気な名無しさん:2011/09/02(金) 10:41:23.46 ID:MH0wnxv50
この夏のスーパークールビズもきょうで終わり
私服になるとその人の趣味がでて面白かったけど
その姿に幻滅した上司もいたわw
ダイエーで買ったようなダサポロシャツにジーンズはいて革靴とか
やはりスーツ姿が素敵♪
626陽気な名無しさん:2011/09/02(金) 10:45:38.99 ID:atL6oqqL0
>>625
うちは9月一杯までよ、クールビズ。

原発事故に伴う電力供給不足の影響で、
そういうところが多いのかと思っていたけど、
まだまだ暑いのに大変ね。接客業かしら?
627陽気な名無しさん:2011/09/02(金) 18:26:56.81 ID:WX2/TYo20
スーツって
なんであんなかっこよく魅せる
不思議な力があんのかね。
628陽気な名無しさん:2011/09/02(金) 19:24:23.05 ID:ZISWEXrX0
スーツ萌え子は他に相応しいスレがあるんだからそっちでやってよ
629陽気な名無しさん:2011/09/02(金) 20:46:27.08 ID:7uB9HtsAO
>>926
うちは接客業じゃないけど、クールビズは10月まで。
つまり5月から半年なのよ、今年は長くなったわ。
630陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 01:41:15.01 ID:Ol9MQwoZ0
あたしんとこも5月から10月までだわ。
9月になると感覚的にはそろそろ終わりって思っちゃうんだけど、
確認したら10月までなのね。
スーツって窮屈な感じがして好きじゃないんだけど、
さすがに10月に入ったらジャケットくらい必要だわ。
631陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 15:16:57.41 ID:9/QCR9no0
>>630
ジャケットはいいかも知れないわね。
10月になって涼しくなれば上着が欲しい時もあるし。

うちは半官半民みたいな会社だけど
節電の関係もあって、今年は5月〜10月がクールビズなのよね。
632陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 08:53:11.24 ID:iscOHzUQ0
ブルー・マンデーの朝よ。
隣りじゃ、腐万個が、朝からベラベラと飼い犬の話を廻りにしやがってる。
毒腐万個って週末に誰も話す相手がなかったから、月曜の朝からここぞと
ばかりうるさく喋ってんのよね。

淋しい境遇を露呈しててみっともないわ。
633陽気な名無しさん:2011/09/05(月) 09:16:21.78 ID:ntrcvyHW0
うちの会社の警備員さんの中に1人タイプがいるんだけど、
先週の金曜日に偶然、帰るところを見かけたの
警備服も素敵だけど彼のスーツ姿を見るのは初めて
その格好良さに一発で悩殺されたわ(笑)
たぶん、50前後の男盛り、当然週末のズリネタにしたわ
634陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 09:15:13.12 ID:76dwrKuG0
今朝の山手線でYシャツにネクタイ締めてるリーマンが鶯谷から乗ってきたの。
ネクタイ姿に思わずドキッとしちゃったわ。

この夏はノーネクタイがデホとなって、ネクタイ姿なんて皆無だったものね。
635陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 09:45:33.30 ID:1U6czd2w0
皆無だったかしら…
636陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 10:21:46.22 ID:PKlf/gpyO
この夏も結構ネクタイと上着を着用して通勤してる人がいたわよね。
やっぱり営業職なのかしら。

>>633
あら、警備員ってわざわざスーツで会社に来るの?
意外だわ。どうせ着替えるから普段着なのかと思ってた。
637陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 22:39:01.04 ID:CLVfwarh0
>>636
うちの会社に入ってる警備員も施設保全の人も行き帰りはスーツよ。
最近は服装とかも契約先の印象を悪くしないように、結構上がうるさいんですって。
638陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 03:05:05.47 ID:XfkyMCT00
セキュリティがその法人の職員か外注かで話が変わってきそうね。
あたしんとこは職員よ。
大昔は警備担当だけで一つの部署を構成していたらしいけど、
今は掛け持ちで普段は他の仕事もやっているわ。
通勤時の服装は、職員だから結構自由にしているんじゃないかしら。
639陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 09:20:33.84 ID:dsDMF/3k0
月曜の朝だわ。気持ちとは裏腹に、今日もいい天気ね。
暑い一日になりそうだわ。
640陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 13:01:32.68 ID:alfKuWtu0
>>632
あなたが怒りたくなる画像よ〜
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiLPNBAw.jpg
641陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 19:31:56.99 ID:M46bIkHn0
平社員のうちはまだいいけれどゲイであることに
まだ負い目や引け目を感じているから自分が
管理職になったときに部下を指導していけるかがすごく不安だわ。
642陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 21:18:36.22 ID:7tYHtUNb0
>>640
イヤね、マンコばっかで織物臭そう
阪急神戸線もこんなだわ

643陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 22:36:38.70 ID:XfkyMCT00
>>641
今、うちの職場でも男女共同参画社会を目指す一環として、
女性職員に対して組織もバックアップするから、
管理職になることは怖くないんですよっていう啓蒙活動をやっているのね。
広報メディアに先輩女性管理職の経験談を載せたり、
人事の主宰で座談会を開いてみたりね。

あなたみたいなオカマ向けにも必要かも。
644陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 01:14:09.06 ID:m6tzXC7YO
万個の上司は嫌だわ。へつらう男上司も嫌だけど。
645陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 01:30:36.01 ID:+2e3DiYx0
男女共同参画社会っていうと、どうしても取り残された感が否めないわね。
オカマは。
まあ一生女の上司は嫌、男の上司も嫌って言ってなさいよ。
646陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 01:46:11.53 ID:5FaPFG+h0
マンコ管理職はどうせお飾りだから良いのよ。
アタシたちは見た目男だから、男として管理職になることを求められるの。
そんなの絶対嫌だし、無理だわ。

大企業のほうが管理職のコストは大きいし(リターンもあるがシングルゲイに旨味がない)、早いとここじんまりしたところへ転職したいわ。
できればもっと早く何か手に職つけるべきだった。
学歴が良いからと適当に一流企業はいったせいで、人生の見極めが遅かったわ。
647陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 01:51:12.19 ID:F2vcMOvDO
>>646
アーリーリタイアは視野に入れてる?
タイやベトナムに行けば多分退職金で一生暮らせるわ
若しくは職歴を生かして独立ね
こればかりは業界によるわね
648陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 01:59:13.58 ID:5FaPFG+h0
アーリーリタイアは全く念頭にないわ。
とても成功すると思えないし、今伝えられる様子を見ても魅力的じゃないもの。
やっぱり東京に暮らしたいわ。

若い子は一流企業の看板に騙されちゃダメよ。
アタシもきついけど、この先は大企業でも更にきつくなるだけだから。
大組織に人生捧げる意味がないわ。

自分の生活費稼ぐだけの技術を何か身につけて、低空安定飛行の人生選ぶ方が、オカマは絶対得策よ。
649陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 19:37:02.53 ID:ANZwib4S0
大企業の方が出向先いっぱいあるし、
年行ってから、つぶしが効きそうだわ
何が不満なのかしら
650陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 01:45:23.32 ID:jjpuTP2C0
実際入れば分かるわよ。
651陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 04:11:40.60 ID:qLt8Xz030
変な社風に疲れた
大企業の常識は世の中の非常識ってのもあるわ
652陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 08:43:57.53 ID:jjpuTP2C0
オカマの常識はまた違うしね。
653陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 19:05:48.18 ID:H0+MmZOe0
外資って楽よ。
プライベートなとこまで深く詮索してこないわ。仕事をちゃんとこなしてれば
それなりのペイももらえるし。

なによりアタシの業種だったら日本オフィスは東京だけだから、国内の小都市
への転勤がない所が一番いい点ね。
654陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 20:52:21.31 ID:QBb1K+h90
外資は先を考えるとねえ。

前の方であったけど、アタシもオカマにリーマンはノーフューチャーだと思うのよ。
学生は羨ましがるような大企業だけど、それはそれ、ホモはホモだわ。
ものを吸収できるうちに何か別の道をと思うけど難しいわ。
上司で突然医学部行った人がいるけど、そこまで思いきれないし。

自営のゲイって多いけど、何をきっかけに始めたのかしら。
655陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 00:46:57.19 ID:4g4aX9hp0
外資ってホテルでも銀行でも航空会社でも
なんかルーズで抜けてることが多いわね。

平社員の裁量権が大きいのかも知れないけど、
管理職は部下がミスしたら、部下だけに謝らせるんじゃなくて
自らが出てきて欲しいわ。監督責任があるんだから!
656陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 01:36:46.95 ID:+w96ZNMU0
外資は先がないでしょ。
657陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 02:46:57.25 ID:kZaPsTUy0
>>654
>上司で突然医学部行った人がいるけど、そこまで思いきれないし。

アンタの場合は「思いきれない」んじゃなくて頭が足りないのよ。
何ごまかしてんのかしら、この馬鹿は。
658陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 10:20:01.82 ID:ufFr8HBwO
>>657
生理?
659陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 22:57:02.94 ID:22sWDMq90
>>657
禿同だわ。>>657って自分の無能さを弁解してるだけね
660陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 23:24:28.49 ID:fKEjq6Oe0
アタシは30代半ばの管理職よ。
クライアントの窓口としてやらなきゃならない事多いし、
管理職としてやらなきゃならない事多いしで、疲れるけど幸せだわ。
本部ミーティングでたまに会う同じ役職の人間はほとんど結婚してるから、そう言う事はたまに言われるけど。
アタシ自身は続けるつもりでいるけど、異動になったら分からないわ。
今の部下たちはアタシが着々と育てて来たし、できない子もいるけど、
本当にダメなのは辞めてもらったり、異動させたから。
本当に仕事をしてくれる人だけにやっとなったもの。
661陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 02:34:24.33 ID:LPwS6EIK0
社畜の鑑ね。
662陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 18:32:19.32 ID:RFAQcHsR0
よく釜はリーマン無理と言うレス見かけるけど
具体的にどこがダメなのかしら?
結婚しないと出世出来ないから?あたしの会社は未婚でも出世してる人は大勢いるんだけど。
663陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 19:27:27.93 ID:xzuMGCui0
>>662
アホすぎて答える気にもなれない人が殆どだと思うけど、あなたが実際に社会人でそれなりの年齢で本気でそう感じているなら、もうそれはそれで良いんじゃないかしら。
664陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 23:27:14.14 ID:RFAQcHsR0
>>663
ごめんなさいwあたしまだ入社したばかりのぺーぺーだから単純に疑問だったのよ!
665陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 12:42:47.23 ID:DLvczYqmO
あたしも1年目なんだけど、なんでゲイはリーマンだめなの?
理由を教えてほしい
666陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 12:52:53.00 ID:3e/L7Zta0
リーマン当事者スレで訊く事?
667陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 13:55:17.74 ID:DLvczYqmO
>>666
別に当事者限定てはないでしょ?
実は私自身今の会社の社風に疑問はあるの(詳しくことは割愛させて)
やっぱり公務員か士業に行くべきだったのかしら…?
668陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 15:23:05.66 ID:OgFO9Qwf0
行ければ行くでしょ。
誰も好き好んで民間リーマンなんてならないわよ。
でも今さら言っても仕方ないわ。質問の意味がないわ。
669陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 02:49:28.55 ID:6RaoTZO60
手厳しいわね。
ここはスーツに萌えたりタウンハウスで飲んだりするお気楽OLのスレよ。
670陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 19:52:24.27 ID:lve7ldenO
リーマンから公務員に転職しようかしら…
671陽気な名無しさん:2011/09/22(木) 20:13:17.01 ID:UNLw/UNM0
百倍とかでしょ?
672陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 11:13:45.23 ID:zLRLIKrb0
素肌にワイシャツのイケメンリーマン。
673陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 11:26:15.17 ID:sqCDbJZZ0
>>663
適当にごまかしてないで
釜がリーマン無理な理由を的確に
答えなさいよ。
674陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 11:27:22.18 ID:pl2u4edh0
それらに関しては>>399が良いこと言ってるわね。
675陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 11:51:11.96 ID:eECTlpDJ0
>>673
スレ全部読んだら嫌でも理解できる気もするけど…
676陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 12:54:46.51 ID:FwMfkRFI0
大企業入って喜ぶオカマも三年で脱落するわよね。
新人の下っぱのうちは楽しくても、年を取ると嫌でもホモソーシャルに巻き込まれることになるし。
677陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 19:23:25.02 ID:Gm2opeRHO
じゃああんたたちどうすんのよ?死ぬの!?
678陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 19:26:00.27 ID:a0IVOV/+0
どうしよっかな。

自分は情報システム部にいるんだけど、
この部は、仕事できないおじさんは、人目につかない部屋で帳票の印刷作業してるの。
これが、私の成れの果てだと思ってるわ!
679陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 22:40:26.19 ID:nJsYIzY30
まあそれで定年まで給料貰えるならそれも良いんじゃない?
アタシもいわゆる良い会社だけど、ずっと居るのは絶対無理だわ。
のたれじぬのかしら。
680陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 23:03:51.28 ID:OW0OIr3U0
>>678
一部上場の業界一位の会社に間違って就職して、あたしも最初情報システムに配属されたけど、今は秘書課で膣に紛れて役員秘書よ。
うまく立ち回れば、釜だって定年までリーマンできるわよ
みんな、悲観的にならないで
681陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 23:12:29.39 ID:MFk/SvwG0
秘書課の仕事がいまいち分からないから、いいのか悪いのかも分からないわ!

一日中どっかに籠って、残業も無しなんて、憧れるわ〜。
人を管理する仕事なんて、想像できないし。
682陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 23:23:00.61 ID:OW0OIr3U0
管理って、いたく高飛車だわー(><*)ノ~~~~~

残業がないわけではないけど、頻繁ではないし、パズルを楽しむように空いてるところにスケジュールを埋めるのと、それに伴う出張手配だけよ

難しくはないわよ♪

役員を管理なんて出来ないわ
683陽気な名無しさん:2011/09/23(金) 23:25:10.76 ID:OW0OIr3U0
ただ役員から指示されたことがスケジュールに埋まるかだけよ
684陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 00:48:56.15 ID:mGKwg2FxO
ゲイに最適な職業って何かしら?
結婚(偽装)できるか否かで変わってくるわよね。。
685陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 00:54:27.48 ID:0vMdRl6X0
>>684
一括りにするの、馬鹿らしいわ、、。
686陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 01:10:04.98 ID:77Jww75G0
まあ括らないと話か進まないし。
とりあえずオカマ属性の性格なら、公務員的なものが良いんじゃないかしら。争うの嫌だわ。
アタシ高学歴で仕事できそうに見られて、実際やるだけならちゃんとやれるけど、業績を伸ばして!とか部下をコントロールして、とか本当に無理だわ。
給料分は頑張るけど、それ以上は頑張れないの。
ノンケ上司のモチベーションが理解できないわ。

というかやっぱり自営が向いてると思う。
自営じゃないとしても、専門技術で出世と関係なく淡々と出来る仕事がいいと思うわ。
687陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 01:41:25.67 ID:24ZSexi60
看護士とか憧れるわ。人材不足で求人も多いし、かなり良い条件を選べそうだし。
医者は無理だから今から看護学校行こうかしら?
看護大に学士入学すれば二年間だけでいいのよね??
688陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 01:56:46.20 ID:77Jww75G0
なら薬剤師は?
689陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 02:09:25.23 ID:24ZSexi60
薬剤師は6年制になってるそうよ。しかも夜間とか無さそうだし。
4年も学生してたら食っていけないわ。
それにあたし文系だから、なんちゃってナースの方が向いてるのよw
690陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 02:14:13.36 ID:FRt/w1DC0
アホくさい話ばかりだわ。。。。

691陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 02:20:38.45 ID:HgYqgflv0
都心の会社に勤めたいわ…
692陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 09:46:16.25 ID:b3xKR7440
>>686
アタシ、公務員だけど、まったりしてて
性に合ってると思うわ
693陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 10:16:34.34 ID:mGKwg2FxO
>>692
あら?
地方かしら?それとも国家?
694陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 10:26:02.23 ID:77Jww75G0
>>691
立地で選ぶのがオカマ脳だわ…
695陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 12:00:38.58 ID:U/Pb0igA0
「丸の内でリーマンやってます!」
696陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 16:24:32.76 ID:ZOyc8iXL0
あら、アタシは丸の内でOLやってるわ。
今度丸の内仲通りでお会いしましょうね。
697陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 17:43:55.15 ID:IKcRk0Cj0
>>687
求人の多さとか偏った基準だけで夢みてるようだけど、
あんたナリは男なんでしょ?基本女のドロドロの世界ってのを
覚悟してるのかしら。アゴで使うくらいマン子扱いがうまいなら
おすすめするわ。そうじゃなきゃ男ナースが多い(壮絶な)
救命救急か精神科かしら。
まあ「良い条件を選べそうだし」とか「なんちゃってナース」とか
言ってるような腰かけ気分じゃ続かないと思うわあ
698陽気な名無しさん:2011/09/24(土) 21:19:43.82 ID:NheTwbeg0
普通の民間リーマンよりはマシなんじゃないかしら。ナースでも。
まあタウンハウスでも行って、中年ゲイリーマンの地獄をリサーチしてくることを勧めるわ。若い子ちゃんなら。
699陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 00:51:49.67 ID:tBavA92KO
中年ゲイリーマンの地獄
って何よ?
あたしまだ20代だけど、恐すぎるわ?
700陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 13:05:38.65 ID:C3Pwi7esO
>>693
団体職員よ、基本的には国家公務員に準じた待遇だわ。
701陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 13:16:34.21 ID:CblR7YVo0
まあ、団体職員だ、電力会社社員だ、っていっても
安穏としてられなくなったわね。
突然何が起こるかわからない世の中。
702陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 13:28:10.30 ID:THK/QmkV0
団体職員って、最近はいきなり民営化とか独立採算化とかに遭うのよね。
703陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 14:05:01.57 ID:J7znAr/X0
潰しがきかないという意味ではリスキーね。
ほんと何が良いのかしらねーと言いつつ今さらどうにもならないわ。
リーマンコスプレが楽しめる年齢過ぎたら人生終了だわ。
704陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 15:12:18.21 ID:xfVQajbR0
あたしも団体職員だけど独法で経費やら何やらきつくなったわ。
国の某事業団職員から某機構職員に格下げよ。
どうせ待遇悪くなるなら、最初から民間入ってそれなりの給料を貰っておけば良かったと大航海中よ
バブル組だから初任給が民間の子は倍くらい多かったのよ。
705陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 15:20:45.97 ID:THK/QmkV0
アタシの周り、40とか50代で民間から公務員に転職する人がたまにいるのよね。
でも、その逆は皆無だわ。
一度公務員や団体職員に浸かってしまったら、もう後には戻れないのよ・・・。
706陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 16:04:11.29 ID:jWDrK6Fh0
昔は公務員になれば安泰って言われてたのに
民営化だの、公務員の給料カットだの、どんどん厳しくなるわね
707陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 17:54:09.20 ID:awKy9dg50
甘っちょろい話ばかりだわ。。。

708陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 21:04:31.03 ID:CblR7YVo0
>>707
では、ピリリと身の引き締まる有意義なお話プリーズよ。
709陽気な名無しさん:2011/09/25(日) 22:12:55.17 ID:YWiwryKH0
医学部受けるわ!
710陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 00:03:01.54 ID:4zNXonlVO
あたし今年就活だけど、先輩達を教訓にして大人しく公務員目指すことにするわ…このスレに感謝
711陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 01:59:18.15 ID:akpoJTo/0
>>709
引き締まりすぎだわ。
712陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 07:53:48.50 ID:eTCIxXHJO
独立行政法人の中でも、国から多額の補助金を貰ってるようなところは
なかなか民営化しにくいと聞いたわ。
713陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 09:33:51.64 ID:akpoJTo/0
リーマンというか企業の総合職が向かないんだと思う。
総合職というのは、何か特化した業務ではなくて全人格を企業に捧げるものだから。
管理職になるというのは正に企業と一体化することを求められるし、そのなかには家族をもって家族とも企業にとりこまれることが要求されるわ。
若くてとりあえず与えられた量こなすだけのうちは分からないのよ。ゲイが男社会と一体化できるはず無いじゃない。
人格でなく能力を切り売りできるような職を選ぶのよ。
714陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 13:28:20.20 ID:ZfEbPTy40
NHK職員が最強かしら?
715陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 13:38:41.76 ID:BeF4TDfi0
>>714
そうかもね。
専門職、潰れない、高給。

ただし全国転勤が一生ついて回るけど。
716陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 15:34:05.47 ID:xfjEkiY/0
テレビ局って入ろうと思って入れるものかしら。
717陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 20:19:59.77 ID:lmNcTxel0
どうぜホモだし結婚しないし、一生転勤でも全然平気じゃない。
むしろ数年おきにあちこちの風土を男を楽しめるって、すごく幸せな人生だと思うわ。
しかも高給で。
718陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 20:23:57.62 ID:yObHTBan0
いやだぁ。飲み屋も無い、出会いのチャンスのない場所に行くのよ?
>>717 アンタ、都会で生まれ育ってるでしょ。

佐賀でも行ってみなさいよ。半年でぐぅの音をあげるわよ。
719陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 20:26:39.99 ID:HUWiFlUkO
>709
あたしも目指してたんだけど、冷静に考えたら
「医者になるためにこんなに
時間を潰して果たしてそれでいいのか」
って考えるようになって

もっと自由に人生謳歌して
世界中を知りたいわ!
って思ったら受験勉強やめちゃったわw

んで、自営業やってるわ
720陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 20:27:11.47 ID:CVZbY9Zu0
テスト
721陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 20:52:47.15 ID:xfjEkiY/0
>>719
今なにやってんのよ。それを知りたいのよ。
722陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 21:21:46.41 ID:Y0X76QrgO
あたし医者釜だけど
お勉強好きじゃないと苦痛よ
入学してから死ぬまで勉強する覚悟があるならオススメよ
723陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 21:23:43.91 ID:ULiwRQfR0
なんで自営業や医者がこのスレ見てんのよw
724陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 22:03:58.29 ID:6qdjmf6x0
>>713

長いわ。

725陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 22:52:25.79 ID:HFWGqBDk0
>>718
佐賀は福岡からすぐだから、そうでもないわよ〜。
絶対行きたくないけど
726陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:29:35.55 ID:lmNcTxel0
ホモって口開くと自営業自営業って言うけど、いったい何の自営をしてるのかしら?
美容師?花屋?
いつも謎だわ??
727陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:33:32.10 ID:HFWGqBDk0
>>726
会社員に訊くこと?
728陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:42:52.21 ID:4zNXonlVO
>>727
性格悪いわねw
周りの自営業ゲイがどんな感じか聞いてるんでしょ
729陽気な名無しさん:2011/09/26(月) 23:45:31.29 ID:Gr4f5B+S0
だったら自分の周りの自営業ゲイに訊きなさいよ。
「ホモって口開くと自営業自営業って言う」んでしょ。
あんた馬鹿なの?マンコなの?
730陽気な名無しさん:2011/09/27(火) 00:47:19.91 ID:Z0St3AiK0
ライフスタイルコーディネートの派遣業よ。
731陽気な名無しさん:2011/09/27(火) 01:29:15.60 ID:J/0Teyv00
なにそれ胡散臭くて鼻曲がるわw
「朝食は玄米中心にしっかり食べたほうがいいわね。」
「昼寝はしたほうがいい、ただし15分程度。夜は10時までに寝ること。」
「カーテンの色は明るめにね。ジムはできれば週3程度。あなたの年代なら
この雑誌は必読よ!」とかアドヴァイスするのかしら?w
732陽気な名無しさん:2011/09/27(火) 02:07:33.84 ID:GjMPCTIo0
>>731
それは単にその辺にいるお節介なカマねw
あたしのまわりの自営業はインテリア関係、ライター、芸能関係、舞台関係、床屋、美容院、飲食店、ホモバーくらいかしら。
あ、農家がいたけど、最初は自営って言ってたわ。
733陽気な名無しさん:2011/09/27(火) 08:19:36.34 ID:a7OIImUo0
>>731
あなたがその程度しか思いつかないのならその程度よ。
734陽気な名無しさん:2011/09/27(火) 09:28:35.62 ID:E/h4jRv60
>>732
今から目指せそうなものがないわ…。
ゲイリーマンの華は20代までね。
735陽気な名無しさん:2011/09/27(火) 22:05:48.95 ID:c1hEymvW0
>>737
そう思うのはバカ釜よ。
適当にジム行ってれば30代からムッチリしてモテモテになるわよ。
ソースはあたし
736相山莉央 ◆gUV1I.1f0c :2011/09/27(火) 22:06:28.50 ID:V4cHgoLX0
名前: ?。*,相山莉央 ,*。?

本名:  莉央

職業:  忠一(吹奏楽部)

住所:  とうきょう

性格: ちょいと優柔不断w (なぜか社交上手と言われる)

血液型: AB型

カップ:   A  (悪い?w)

タイプ:  ソ・ジソプ

http://Ameblo.jp/renarose
737陽気な名無しさん:2011/09/27(火) 22:14:39.30 ID:xQ6/SPwp0
>>735
そ、そうよね。
738陽気な名無しさん:2011/09/29(木) 20:15:52.03 ID:Q2njFyKG0
hoshu
739陽気な名無しさん:2011/09/29(木) 23:57:17.55 ID:/aBU4zqB0
医療系ってゲイにとっていいと思うのよね。
理学療法士や作業療法士はどうかしら?残業も無いみたいだし。なりたいわ。
740陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 00:17:49.63 ID:aEhB5L6f0
飽和で高齢者は厳しいみたいよ。
看護師ならともかく。

このままリーマンで定年までは無理だわ…
741陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 00:34:34.12 ID:sSyFYDYo0
>>740
看護師って高給って言うけど残業が半端ないからでしょ?
安くてもいいから定時退社がいいわ〜
742陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 00:39:29.88 ID:aEhB5L6f0
残業というか夜勤よね。
アタシは拘束時間は我慢できるのよ。
ただ数字数字の圧力や、出世競争が年を取るほど厳しくなるし…
743陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 03:37:42.82 ID:wRmpCfDIO
>>742
何の仕事かしら?
744陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 10:15:58.29 ID:D/sksPVi0
今朝、会社のトイレで憧れの先輩(35)と連れション
先輩、全然隠さないでズルムケチンコをベロンと出して元気に放尿
チラチラ見させて貰ったけど未だに脳裏に焼き付いてるわ
今晩あたり、奥さんにペロペロされるのかしらん♪
745陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 10:21:49.36 ID:oA2PG928O
>741
うちの母は看護やってるけど
9時〜17時で終わってるわよ
夜勤もあるけど
746陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 12:32:22.63 ID:L/Ebjvlj0
まともな副業が欲しいわ、、。
私みたいに能無しじゃない、芸大出てる知り合いは、土曜はデザイン?のバイトやってるけど、
時給数千円だかですって。

私なんか、日雇い派遣で時給900〜1000円だわ。
でも、久々にバイトするとお金の有り難みを感じて、無駄遣いが減って良かったわw
747陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 13:52:06.72 ID:Xvear+iD0
無職のころ、雑誌の仕分け、梱包の日払いのバイトをしましたね
もう10年以上も前だけど、時給900円、1日7時間労働で週6日、日給6300円だったけど、
家賃35000円のアパートだったから貯金も出来たし何とか暮らせたわw
何だかんだ居心地が良くてそこに2年半もいたの(笑)
発売前の雑誌が読める楽しみもあったし、バイト仲間も面白い連中ばかりだったし
夏は暑〜く、冬は寒〜い職場だったけど、
あの2年半は生涯でいちばん労働をした、という実感があるな〜
748陽気な名無しさん:2011/09/30(金) 15:46:27.66 ID:0P654/ZT0
やっぱりリーマンはノンケの仕事という気がするわ。
オカマには無理。
749陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 00:21:08.52 ID:BuzH9LaC0
高給取りでもないのにバイトせずに暮らせる人には感心するわ、、。
750陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 00:56:14.56 ID:Kub2Mlfk0
使うから無くなるのよ。
お金を使わないように使わないように暮らしてると貯まるわよ
751陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 01:02:22.46 ID:NjkMHm6g0
高給取りって年収一千万以上を言うのかしら?
それで足りないなんて、何かヤバいことでもしてるんじゃないの。
752陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 03:59:38.07 ID:xRfDDdsm0
足りないとは感じないけど、満ち足りた感覚もないわ。
やっぱり貰っちゃうと使っちゃうのよね。
昔と比べると、食べるものにも着るものにも格段にお金をかけるようになっちゃったわ。
753陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 10:07:04.58 ID:t4UPcVoi0
手取り1000までは生活実感変わらないと言うわね。
時間のほうが大事だわ。、
754陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 13:13:56.84 ID:xNVEJnb20
hoshu
755陽気な名無しさん:2011/10/01(土) 22:49:43.26 ID:yg/cXOKa0
一流企業だから喜んでるのなんて、若い子だけでしょ。
最初の数年なんて金もらって仕事教わってるようなもんなんたから、そりゃ楽しいわよ。
756陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 09:05:42.69 ID:G3V2UIaE0
>>755
しかも、そういう若い奴って定着しないんだよね
転職を繰り返し。。w
757陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 17:39:30.16 ID:Gxtvn7BC0
邪推を巡らせて何が嬉しいんだか。
逆立ちしても「一流企業」に入社できない底辺女の僻みかしら。
758陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 19:58:32.95 ID:HaO4oIj00
逆でしょ。
一流企業信仰こそマンコだわ。
企業を全然わかってないのよ。
759陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 22:53:39.95 ID:Jjs3RO2v0
だけど一流企業に入っても中小でも苦労は一緒なんだから、どうせなら給料高い方がいいじゃない。
これはノンケも釜もマンコも一緒でしょ
760陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 23:04:07.50 ID:cjC41ZuH0
中小の方が待遇が悪いわよ。あたし田舎の中小メーカーで働いてるんだけど、盆の連休前には会社の夏祭りがあって、社員が家族を連れてくるから独身者は肩身が狭いのよ。
月に1日は土曜日出勤があるしね。職場のみんな仲良しだけどあたしはいまいち馴染みきれてないから何だか居づらいのよね。
761陽気な名無しさん:2011/10/02(日) 23:24:38.52 ID:gWL+AK/g0
有給の使い方の自由度は、大小よりも、業種かしら。

以前、食品工場の事務にいたけど、
有給使って旅行するなんて、たぶん無理だったわ。
762陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 09:25:04.78 ID:x8uKW2gD0
いわゆる一流企業(というか大企業)で下っぱで居られれば、それが一番楽よ。
大企業で出世すると本当にきついわよ。特にオカマは。
寄生相手探すマンコじゃないんだから、大企業だの管理職だのそんな名前に惑わされずに、やりたいこと探すと良いわ。若い子へのメッセージよ。
763陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 17:57:30.64 ID:d5TIvzxM0
中小企業もピンキリだわ。

うちは地方都市で社員数が数十人だけど、
資本金は社員数×億円あるし、給料も副部長級で大台よ。
雑誌の給料ランキングにも出てくるし。

でも雰囲気は中小企業だからストレスなくて楽だわ。
764陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 19:39:43.99 ID:Ik/qPQhZ0
でも地方はイヤヨ
765陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 20:26:53.49 ID:Rlvgv0c90
>>762
数百万人もいる釜リーマンにあんたの経験だけで言うのは無理があるわ
766陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 20:48:18.61 ID:rb38VLU50
>>765
釜リーマンじゃなくて、これから釜リーマンになるかもしれない
ジャリホモに向かってのメッセージなんでしょ。
でもそんなことここに書いてどうするのかしら。
自己陶酔釜って本当に気色悪いわよね。
767陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 20:54:19.30 ID:Ik/qPQhZ0
言ってることは納得しちゃうわ。
768陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 22:43:48.66 ID:Rlvgv0c90
こういうのに心酔して自分探しし続けてたらフリーター(死語)のままで30超えちゃうでしょw
あんまり無駄な夢なんか見ずに、ちゃんと就職して毎月のお給料もらった方がいいわよ。
あたしはこのメッセージを若い子に送りたいわ。
769陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 23:19:25.50 ID:TS/1hMKQ0
もう疲れたの。肩をもんでちょうだい。
若い子へのメッセージよ。
770陽気な名無しさん:2011/10/03(月) 23:21:23.18 ID:2SQ30/1i0
ここに書き込みしてるほとんどが架空っていう仮定が成り立つからおかしすぎww

あ・・ネタばらし・・
771陽気な名無しさん:2011/10/04(火) 00:02:07.24 ID:810+NNNMi
お金と時間があれば、地方でもいいわ。
772陽気な名無しさん:2011/10/04(火) 02:10:46.13 ID:/vLx+QLK0
東京に居る間に、狭小住宅建てたいの。証として
最低賃金に近い額のパートから脱却しなけりゃダメね…
773陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 14:39:48.74 ID:rNrTpngf0
今日は上司のチンパンジー親父も休みだから、のんびりやり過ごそうとしたのよ。
そしたら、デスクランチしようとした矢先に休暇先から電話してきて、アタシの昼休みを台無しにしてくれたわ。

なんでも、チンパンジーのブラックベリーに急ぎの調査依頼が来たらしく、「後はよろしく頼むよ。」って何よ。
その後、香港やシンガポールの同僚と連絡とりあって、アタシの如才なさでなんとかまとめて本店へご報告したけど。。。

今朝も、チンパンジーがやり残しやがった仕事を朝一で処理しなくちゃいけなかったのよ。「今日はこれとこれ、やろうっ。」と決めてた脳内スケジュールがチンパンジーのせいでグチャグチャになっちゃたわよ。

まぁ、お局OLなので作業は的確で早いんだけど、人から指示されんのが大っ嫌いなのよね。しかも、それを休暇で出先からケータイで指示されるなんて、真っ平ごめんよ。

はぁ、ここで姐さん方にぶちまけたら、ちょっと息が落ち着いてきたわ。もう一度、遅めのデスクランチを再開するわ。
774陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 15:24:37.25 ID:LIiKGuUFO
>768
保守的ね
あなたがそうだったからって
これから夢を叶えたい若い人にそれを
メッセージとして送るだなんて情けないわ
775陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 15:47:45.95 ID:AwD9WU+uO
風俗話は全く興味ないから苦痛だわ
776陽気な名無しさん:2011/10/07(金) 19:59:38.56 ID:sdfXZDQl0
新しい職場、おやじばかりでつまんねー。
777小園妙子@松本市0263 ◆ZgIahMWJ5Q :2011/10/07(金) 20:00:26.21 ID:LaR4OSXC0
777
778陽気な名無しさん:2011/10/08(土) 00:05:44.06 ID:tAUD/33z0
これ妙子!巣へお帰り。
婆さんがオムツかえとくれって呼んでたわよ。
779陽気な名無しさん:2011/10/08(土) 03:45:03.14 ID:DLTcwzTN0
780陽気な名無しさん:2011/10/09(日) 23:03:11.96 ID:8PvQUhfz0
あたしを含めて、親や親戚は三菱系に勤めてる人間が多いわ
コネとかじゃなくて本当偶然なのよ
三菱商事、三菱電機、キリンビール
781陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 00:28:36.84 ID:xjhijdZw0
結局耳なじみのある名前のところに安心感を覚えるからでしょうね。
教員の子供の教員になったり、看護婦の娘が看護婦になるのも一緒よね。
782陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 11:11:11.98 ID:kUD5zc710
商事はともかく三菱電機なんて完全に未来がないわよ。
783陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 12:09:22.90 ID:eVScFfF/0
電機系の子会社にいる私としては、そう言われると悲しいわ!

黒もの家電と、車のイメージは良くないわね。
784陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 12:28:43.36 ID:HxLrw/oq0
ガタピシ自動車よね
785陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 13:49:35.75 ID:xjhijdZw0
ブレーキなしパジェロとかね
786陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 14:02:41.92 ID:NidB2R2e0
創業者一族が牛耳っているところはもちろんだけど、
財閥系とかって、今は関係なくても
創業家の召使いになったような気がしない?
しかも一族郎党諸共って、ほとんど家臣状態よね。
下っ端はあまりそういうことを感じなくて済むのかしら。
787陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 14:05:49.34 ID:kUD5zc710
>>783
悲しませるつもりはないけど、どう考えても定年までは持たないわよ…。
788陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 14:09:10.10 ID:xjhijdZw0
友達が財閥系の電機子会社に就職したけど、六時になったらみんな職場でビール飲み始めるんですって!
それに付き合わないとダメなのが一番嫌だって言ってたわ。
職場で飲酒とか、うちの会社じゃ想像できないわ。
789陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 14:10:29.37 ID:NidB2R2e0
一応年齢を伺ってから言い捨てた方がそれらしく聞こえるんじゃないかしら。
790陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 14:20:50.49 ID:NidB2R2e0
あらやだ、>>789>>787に対する助言よ。
定年まで何年あるか確認もせずに「どう考えても」はないでしょ。
煽りのテクニックとして参考にして頂戴。

>>788
今でもそんな風習が残っているの?
さすが財閥系だけあって保守的ね。昔はそういう所多かったのよ。
791陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 17:07:38.20 ID:X/eJnk9/O
年増のウンチクはうざいわねぇ
792陽気な名無しさん:2011/10/10(月) 23:34:38.75 ID:HIiJraY60
財閥系で今は法人のところは、ルーズな
感じよね、トヨタみたいに大政奉還した
方が、社員も危機意識を共有しやすいの
よ、リストラするにしてもね
793陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 00:34:52.19 ID:9RNXLjyH0
>>792
財閥系で今は法人?
明治以降、財閥傘下の企業で
法人じゃないところがあったかのような口ぶりだけど、あんた無職でしょ?
リーマンなら高卒の零細勤めよね。
分を弁えなさい。
794陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 20:52:01.46 ID:zcjVei+J0
年増のウンチクはうざいわねぇ
795陽気な名無しさん:2011/10/11(火) 23:08:54.86 ID:y3H1IX1h0
自己実現なんて言葉に振り回されていた20代のころが、懐かしいわあ。
796陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 07:15:37.20 ID:XeUNnPBM0
なに寝ぼけたこと云ってるのかしら
三菱とか住友とか
もとは一族支配なのよ(^^)
797陽気な名無しさん:2011/10/12(水) 14:07:16.72 ID:h45ZNXVn0
>>795
ちょっとアンタ。懐かしい言葉じゃない。
そういやぁ、同僚の腐万個がバーのカウンターでそんな事ほざいてたわ。
異業種交流会なんてのも流行ってたわね。

そんなアタシも、今やお局OLとして好き勝手やらしてもらってるわ。
798陽気な名無しさん:2011/10/13(木) 02:48:26.41 ID:eb9KyKb30
情けないオカマね。
いっそチンチン切り取ってリアル婆OLになればいいのに。
799陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 15:17:51.02 ID:ozPCjznc0
財閥系に価値を見出だすのなんて田舎のオカンだけよ。
800陽気な名無しさん:2011/10/14(金) 21:07:50.30 ID:H2nQ+39xi
財閥系だからどうってわけじゃないけど、
当たり前のように会社持ちの保養施設とかあると、有り難いわ。
安い宴会の会費で、美味しいものを食べられたりするわ。
(会社の利益から賄われているんだろうけど)
ちょっといい住宅街にあるから、向かう途中の道でテンション上がるわ!
801陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 09:44:34.85 ID:IBAnMcpN0
保養施設とか福利厚生で喜ぶのってOLマンコだけだと思ってたわ。
仕組みを考えたら喜べないと思うんだけど…
802陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 16:46:35.88 ID:erIlBlIm0
ここってリーマンを批判したいだけの非リーマン釜が半分以上いるのねw
803陽気な名無しさん :2011/10/15(土) 17:00:08.73 ID:oJDeUsqn0
残りはなりきリーマンね。
804陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 17:01:03.04 ID:3SOZVNnk0
違うと思うわ、お釜は微妙な差異を何倍
ちも拡大して騒ぐ生き物よ、リーマン同士
あるいは非リーマン同士の揚げ足取りには
凌ぎを削るけど、自分と異なる相手には、
あまり関心がないの

805陽気な名無しさん:2011/10/15(土) 19:17:42.33 ID:/i9IhXhFP
>>804
わかるわ、あたしブサイク短小には全く興味がないもの。
806陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 05:27:56.37 ID:WpHl8W0o0
自営業とか聞こえはいいけど、単なる不安定職種な釜が決まった月給やボーナスもらえるリーマンを僻んでるだけじゃんw
807陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 08:30:33.24 ID:jx/uUK1h0
お釜は自己否定が出来ない生き物よ、常に
ポジティブ、自営は時間の自由がきくから楽なの
808陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 14:38:16.27 ID:25mRoSSg0
アタシ聞こえの良い一流企業リーマンだけど、自営で暮らせるならそっちの方が良いに決まってるわ。
でも暮らせない自営じゃい意味無いわ。
809陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 19:14:03.14 ID:WpHl8W0o0
例え気ままな自営業でも、毎月自転車操業じゃ勤め人の方がいいわねw
ボーナスで海外旅行の計画とか半年前から立てれるし。
810陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 21:54:45.46 ID:Etq22H+d0
最近総務に転職した。会社が駅から離れた場所にあるから、
総務部員の皆で駅で待ち合わせて、会社の車で25分ほどかけて一緒に向かうんだけど、
それがかなり苦痛・・・。8時半始業なのに7時半から実質仕事w 
811陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 23:31:19.15 ID:PvGHZP40O
>>810
同僚達と車で25分はきっついわね〜
会社の近くに引っ越したら?
812陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 23:46:42.59 ID:Etq22H+d0
>>811
兄弟がいなくて親の面倒をみなきゃいけないってので引越しはできないのよね。
しかも、その険悪な雰囲気の車を運転してるのが総務部長なんだけど
もう少ししたら○○君に送迎してもらうからwって言われた・・・。
理由はほかにもあるけど早々に転職を考えてるわ。
813陽気な名無しさん:2011/10/16(日) 23:51:39.54 ID:PvGHZP40O
>>812
そういう類のストレスって馬鹿にできないのよね
体がおかしくなる前になんとかしなきゃ
無事に転職成功する事を祈ってるわ
人間関係が快適なとこだといいわね!
がんばるのよ!
814陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 00:00:40.65 ID:Etq22H+d0
>>813
もしそうなると、今でも会社の最寄り駅まで1時間強かかるのに
さらに家出る時間が早くなっちゃう。会社の行き帰りまで拘束されたくないよね。
事実、一昨日ストレスからか体調崩して仕事休んだもの・・・。
でも励ましありがとう!!
815陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 00:03:22.52 ID:h1FAF7qV0
最近転職したばかりなんでしょ。
そうやって転職を繰り返す人を見ると何だかやるせないわね。
キャリアアップならともかく、単なる逃避に過ぎないケースが多過ぎるわ。
816陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 00:09:08.54 ID:/SmLFg1a0
だからこそなのよ。
今回が初めての転職なんだけど、傷が浅いうちに再就職にシフトしたほうがいいと思って。
最初に感じた嫌な感じというのは、最後まで払拭できなかったりするし。
817ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2011/10/17(月) 00:24:22.87 ID:Qn9c+9IzP
通勤が嫌で会社を辞めたい??
のび太じゃあるまいしww

前職の退職理由は?って聞かれて、
「通勤が苦痛だったから」って答えるの??ww

ダメなやつはどこへ行ってもダメだわ。
嫌な人間や嫌な仕事なんてどこにでもあるんだし。
 
818陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 01:05:15.76 ID:KxJO3ban0
あたしリーマンじゃなくて教員で、明日は行事の振休で休みなんだけど
底辺校だから結構辛いわ。

毎時間、授業中の出歩き、私語、携帯メール、化粧…等々。
極一部だけど真面目に話を聴いてる生徒もいるんだけど。
つくづく自分の指導力不足は実感。

819陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 02:31:47.26 ID:h1FAF7qV0
>あたしリーマンじゃなくて

そう思うなら何しゃしゃり出てきてんのかしら。馬鹿なの?
もっとも、あたし個人はサラリーを貰って生活している人は、
職種を問わずリーマンだと思うけどね。
それにしても底辺校の教員って毎日が地獄でしょうね。
あたしには無理だと分かっていたから、初めから教職課程すら取らなかったわ。
あんたは馬鹿かも知れないけど、
そこに書いてあることが事実なら偉いと思うわよ。
でも、残念ながら今の日本で偉い人って、たいてい馬鹿なのよね。
820陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 05:44:48.55 ID:kq3V0yUI0
生理のマンコかしら
821陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 06:47:03.35 ID:OV50Q5gQ0
教職コンプかもしれないわw
822陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 07:51:20.55 ID:aofwD9Ta0
無駄な長文の典型だわ
823陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 09:03:49.31 ID:vIzJBpcq0
民間企業よりは教師の方が恵まれてると思うけどね。
というか、同じ給料を得るための労力が圧倒的に少ない。
家族に教員いるけど、愚痴のレベルが違うわ。
ただ、教育に理想とか志があると、ギャップに苦しみそうね。
824陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 12:32:16.58 ID:KxG/UGgn0
前付き合ってた人が高校の教師をやってるけど、
比較して恵まれてるって感じでもないわ。

って思ったけど、お金が借りられやすいとか、
プラチナカードのインビテーション受けやすいとか、
パソコンが優待価格だとか、特典あるみたいね。

でも、せっかくの土日が部活だとか、
職場の人間はやたらプライド高いとか、面倒臭そうだわ〜。
825陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 19:55:43.30 ID:AQQ+CUPpO
>>816
辞めた方が会社の為よ。
クズに給料払う事ほど無駄な事無いわ。
826陽気な名無しさん:2011/10/18(火) 07:27:37.08 ID:iGBOcyQV0
ってか、最寄り駅から車で25分の会社なんて、早々に見切りをつけた方がいいわw
827陽気な名無しさん:2011/10/18(火) 23:41:42.50 ID:VRiquvmII
あたし親が両方教員で、あたし自身はでかい会社勤めだけど

色々聞く限り、小中学教員は色々人間関係が大変そうだわ。
対同僚、対親、対ガキ…

上手く抜いてこなせる人間じゃないと
マトモな生活おくれなさそう。
828陽気な名無しさん:2011/10/18(火) 23:52:16.92 ID:EqU7ThGu0
>>820-822
このあたり高卒よね。
「教職課程」に劣等感を刺激されたんでしょうけど、
教員になったらなったで大変そうだと思って敬遠する人もいるのよ。
オカマはとくにそうだと思うわ。
829陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 00:55:51.98 ID:uWu6q/Ne0
ゲイで教員って大変そう…
子どもって残酷だから、結婚歴なしの40歳教員とかあからさまに馬鹿にしてくるよ。
830陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 01:00:06.48 ID:cmjOE5pv0
>>829
「センセーホモー?」ってね。
でもゲイに教員はすごく多いわね。
これは日本だけでなく欧米もそうらしいけど。
831陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 18:34:54.77 ID:bHgPRORjP
>>829
ゲイじゃないけど、結婚して養子に入って名字が変わった先生を、
上級生はみんなして、「ようし」って呼んだたわw
832陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 20:37:45.52 ID:bUMav5rU0
833陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 20:56:17.17 ID:vt5BR2n5I
あたし仕事はやる気の無いダメダメリーマンなんだけど
時々買って配るお土産や送別会の時の送別品のセレクトとか
飲み会の進行とか、仕事に関係無い事だけやたら定評があって
仕事外で結構重宝されてるわ。

あと仕事は問題が発生しないと
やる気が出ないせいか、色々業界では
アウトローな取引先ばかり担当してて
アダ名が爆弾処理班になってしまったわ。
834陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 21:17:19.53 ID:0NCxyuEb0
>>833
まさにOLね。
年くったらリストラ一番乗りよ。
835陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 21:27:53.87 ID:4za21VAB0
生かさず殺さず便利に使って50過ぎにリストラパターンよねw
836陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 21:32:24.11 ID:0NCxyuEb0
だから貯金しときなさい!
利益を生まない子は便利使いされるだけよ。
837陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 21:34:32.31 ID:YX2/xcY70
みなさんスーツはどこで買ってます?
838陽気な名無しさん:2011/10/19(水) 22:02:16.48 ID:5SUdzB110
伊勢丹のバーゲン
シャツはヨーカドー
839陽気な名無しさん:2011/10/20(木) 16:12:08.06 ID:asmWW1N10
今年の忘年会が12月2日に決まりました。
また酔ったふりして大好きな部長にスリスリしよっと♪
チャンスがあればトイレに付いていってでっかいズルむけちんぽみてやろっと♪
カラオケに行くと部長はたいてい大股開いて寝ちゃうから何気に触っちゃおっと♪
840陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 12:35:45.60 ID:IPtYy9vV0
>>838
ユニクロのシャツを試しで一枚買ったら、案の定ユニ被りしやがったわw
ヨーカドーも被りそうよね?
841陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 13:29:27.91 ID:6ihOfBWw0
>>840
知らんけど、、。
842陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 20:01:10.48 ID:u7rQrcES0
ユニは何故か見ただけでユニクロって分かるけど、ヨーカドーのシャツといわれても想像も出来ないわ。
しかもそれが被るのかとかも
843陽気な名無しさん:2011/10/21(金) 20:14:00.40 ID:XENh8fsa0
ユニかぶりやユニバレに動じるようじゃまだまだねw
844陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 10:15:23.04 ID:ZsTdR5KC0
>>837
PSFAよ
ノータックしか無いし、細身のラインがすきだから
845陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 10:37:42.88 ID:aN3DAY1EO
衣替えしたらキツイ
腕周りは嬉しいけど、腹周りもだめ

今日は腹に力入れて休日仕事だわ
846陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 13:53:06.10 ID:KHTODRPO0
衣替えってヤバさに気づかされるタイミングよね。
冬→夏の方が危険度高いわw
847陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 13:58:04.00 ID:hr2myldt0
何がヤバイか分からないけど、
ネクタイを選んで締める時間がやだわ。
848陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 14:08:30.49 ID:XMIDPsSF0
流れ的に腹回りのことだとわかるわ

読解力皆無なのねw
849陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 14:11:21.40 ID:YZ4fbSGF0
クールビズも今月で終わりだものね。
選ぶのもかったるいし、あたし首回りもヤバいからホント苦痛だわ。
850陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 14:47:40.61 ID:GqTXMIvy0
冬の朝にワイシャツ着てネクタイ締めるとき、首周りがヒヤッとするのが嫌よね。
あの瞬間は出社拒否しそうになるわw
851陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 15:55:47.83 ID:TnTsTQoyO
>>848
はぁ?
852陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 16:12:48.00 ID:hpPnYeIM0
しつこいバカが要るもんねw
853陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 19:18:23.10 ID:qbw9q2IM0
世の中馬鹿も必要よ。マジで。
854陽気な名無しさん:2011/10/22(土) 19:23:01.56 ID:T6FKlw3T0
素直でかわいいバカならいいけど、しつこいバカはダメよw
855陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 00:51:07.19 ID:0B/b7HLJ0
はっきり言ってどうでもいいわ!
856陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 02:33:41.67 ID:pDqz3qkO0
あたしの会社の請負先に、とある大手がかなり安い見積もりでやらせてくれって申し込んだみたいで、来年早々にうちの契約が切られることになったわ!
社員一同、いきなり数ヶ月後には失業者よ。今でも夢じゃないかと思うわ。
857陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 09:32:32.64 ID:5Dkinvj00
>>845
腹筋のストレッチを続けると、締まってくるわよ
858陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 09:40:37.10 ID:t6ZhnFsH0
>>837
サカゼンに決まってるじゃないの!
859陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 22:36:44.23 ID:P0eGaBUpP
11月から起業することになったわ。
最初の数ヶ月は夜勤のバイトしつつ切り盛りすることになるかもしれない。
かなり不安だけどリーマンとしてやっていく不安に比べたら大分マシだわ。
860陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 22:37:50.32 ID:B8/NJTLp0
がんばってね。
861陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 22:39:31.59 ID:P0eGaBUpP
皆さんはどうか分からないけど、リーマンやってて出世欲というものが一切湧いてこなかったのよ。
あくまで仕事はお金のためで、将来は重要な役職につきたいとかそういった欲求。
どうしても心のどこかに「自分ひとり食っていけばいいや」という感覚が捨て切れなくて。
ゲイという性癖のせいにすべきではないけど、周りのゲイを見ていてもやはり出世欲みたいなものが感じられる人がいないわ。
862陽気な名無しさん:2011/10/23(日) 23:12:01.83 ID:B8/NJTLp0
どうなりたいの?
863陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 02:48:17.62 ID:zMkEOVDE0
出世欲がなくても良いけど、組織で生きていく限り「今のまま」ではいられないのよ。
そこが組織で年を重ねる難しさね。
だから年取ると皆脱サラに走るのよ。
若手みたいに自分の仕事だけやってりゃ居場所があるなら、だれもなやまないわ。
864陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 06:56:24.15 ID:9FzE88Lr0
で、どうしたいの?
専門的なスキルがあれば、ラインを否定しつつ社内でも快適に仕事できるわよ
865陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 08:19:54.06 ID:Oj2GdbyK0
上司が親会社からの天下りだらけの大企業の子会社とかなら、ヒラでのんびりできるんじゃない?
866陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 10:20:45.96 ID:XF2sI/WCO
>>861
アタシも出世欲なんて全くないわ
ただキャリアを重ねてるから後輩への教育や指導は避けられないし、回りも自然頼って来る分
信頼を得る様な仕事をしなきゃって常日頃心がけてるわ
まぁとは言うものの、現実はなかなか難しいのだけどね
867陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 22:01:40.72 ID:xk+7WedI0
868陽気な名無しさん:2011/10/24(月) 22:55:02.31 ID:TfqfqyhdO
>>867
自撮りマルチしね
869陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 00:39:00.14 ID:5CZJ1eof0
どっかの銀行の偉いさんから作家になった人、名前忘れたけど、何かのインタビューで
「子供には学歴よりも大工でも美容師でも良いから手に職をつけさせる。サラリーマンになるための学歴にはもう意味がない」みたいなこと言ってて、自分は東大かなんか出てるくせによくもまあ、と思ったものだけど今思えば彼の言うことが正しいわ。
870陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 00:44:50.32 ID:F+9GfFe10
>>869
どこらへんに共感したのか教えて。
871陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 03:45:43.38 ID:qizGklPP0
まあ、その人は元々宮仕えが向いていなかったから
己の人生を振り返ってそう思ったんでしょうね。
そういう意見に共感している>>869も、
リーマン人生に壁を感じているってことなんじゃないかしら。
オカマでなくともこれからはリーマンにとって冬の時代よ。
のんべんだらりと決まり切った仕事していれば済むような時代じゃないわ。
872陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 07:04:45.47 ID:c5AaUEco0
会社辞めた後で何ができるかよね。
与えられた枠組の中でいろいろできても仕方ないのよねぇ。
873陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 07:08:06.11 ID:fl+HciVD0
>>859
雇ってほしいわ
874陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 08:52:06.64 ID:ee7fb6ug0
宮仕えが向く向かない以前に、もう頭下げてリーマンしてれば生きていけるという守りの姿勢すら通用しない時代になるということでしょ。
一流大学から一流企業というレールに乗ってきた人だからこそ言えるんでしょうね。

で、その人のお子さんはちゃんと手に職つけられたのかしら、

875陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 09:17:16.85 ID:4kafGbCO0
あたしリーマンなんだけどゲイであることに
劣等感を常に抱えててびくびくしながら自分の
ことだけでいっぱいいっぱいなのに、もし
将来管理職になって部下も管理していく度量が
とてもじゃないけどないの。
会社人として将来のこと考えると不安で潰され
そうになる。
876陽気な名無しさん:2011/10/25(火) 12:26:11.43 ID:H7yxGAPZi
文体が似てるね。
877陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 06:54:02.03 ID:9RAf2Ji40
部下のマンコの頭の悪さには辟易だわ。ガールズトークに付き合う気すら起きない。
それからドン臭い不細工男もダメ。
そんな部下を育てようなんて気にもならないし、管理職なんてつくづく向かないわぁw
878陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 12:23:45.44 ID:uEotVdhX0
二万円昇給したけど、いまいち実感が湧かないわ。
879陽気な名無しさん:2011/10/26(水) 22:08:03.59 ID:GzMz/SpE0
>877
アタシを使って頂戴
880陽気な名無しさん:2011/10/27(木) 08:15:37.97 ID:YT7Gj93x0
管理職なんて上のために下の面倒見るだけで、責任の増した奴隷でしかないわね。
独立自営したいわ。リーマンなんて社長まで出世できなきゃただの奴隷人生だわ。
881陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 08:57:32.02 ID:JJRJJXHQ0
部下が居ない管理職もあるわよ
人員削減の影響で…

却って気楽かしらね。
882陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 09:06:26.21 ID:wVePrOD30
>>881
社内にいながらベンチャー立ち上げてるような感覚よ。
事務作業も電話応対も全部自分でやってるし。
これだったらほんとに起業したほうが楽なんじゃないかしら。
そんな勇気もないけど。
883陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 09:36:15.60 ID:M/+riAPh0
会社の奴隷はバカらしいという人と、会社の仕事すらこなせず苦痛という人では、同じようにリーマンに絶望してても全然意味が違うと思うの。
884陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 14:20:59.89 ID:YAwfTaFz0
会社の奴隷はバカらしいと思いながら、のらりくらりと暮らしたいわ
885陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 15:56:57.96 ID:c+NSQRPz0
>>882
会社の肩書きあってこそでしょ。
勘違いして起業なんかしたら泣きを見るよ。
886陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 16:38:21.80 ID:plUua6lD0
毎日ハァ〜とため息付きながらも、決まったお給料とボーナスの生活は捨てがたいわ。
887陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 18:13:01.91 ID:P/LA65rm0
決まった?
だんだん下がって来ているのに気づきなさいよ。
888陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 21:06:37.25 ID:VLYok7FQ0
>>882
あら、アタシも社内ベンチャーみたいだと気づいたわ。
一から十まで自分で決めて、自分でこなして、会議でもオンステージよ。
驚くほど権限があって怖いわ。

救いなのは、同じような社内ベンチャー状態の同僚が周りにいることね。
お互い愚痴を言いながら、なんとかやってる感じね。
889陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 21:40:41.84 ID:hXljQKPE0
今の45歳以下はもはや年金の払い損だそうな。

支払う額>平均寿命までに貰える金額 ってなって。

このままリーマンのままやってて大丈夫だろうかと危機感を覚える。
890陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 21:44:17.07 ID:TiEFdLHe0
まあ、老後の備えと言うより、
突然の事故とかで身体障害者になった時の保険と思いなさい。
891陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 23:49:29.86 ID:QmQZ7v6v0
40以上のリーマン釜と話すと口を揃えて「リーマン以外のこと探すべきだった」って言うわ。
たしかに家族を養うならともかく、一人で生きるのにリーマンはメリットゼロだと思うけど、毎月お給料貰うとなんだかんだで続けちゃうのよね。
定年退職までいけたとしても、家族すらいない自分が人生を会社に捧げてきたと思ったら死にたくなる気がするわ。
892陽気な名無しさん:2011/10/29(土) 23:54:08.70 ID:AZ2msNuM0
「サラリーマン」を職業かのように話す人いるの?
公務員志望の「公務員」じゃあるまいし。
893陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 00:04:45.23 ID:WDldXk3C0
普通言うわよ?
894陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 04:49:58.86 ID:CUnXeldu0
>>891
アタシもサラリーマンだけどクリエイティブ職だから、
会社というより自分の達成感のために仕事してるわ。
趣味で金もらって悪いわ〜って思うわ。


一方、営業だの経理だの総務は大変ね。
何が楽しくて会社来てるのかしら?
滅私奉公とはよく言ったものだわw
895陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 10:38:11.67 ID:zgXphKYaO
ゲイでリーマンはメリットゼロってレスがあるけど、
じゃあどんな仕事がゲイ向きなのかお分かりならアドバイスして欲しい。
将来性皆無だけど自分の時間が持てるフリーター、派遣社員?
お仲間の多いファッション業界?
店子さん?

仕事で行き詰まりを感じている入社五年目のメーカー勤務26歳より
896陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 10:56:48.10 ID:mJGReL5e0
ファッション業界にお仲間が多いってのは幻想だからね。
現実は男社会よ。
897陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 11:53:23.75 ID:upM+4zsY0
後輩が続々結婚していく
やっぱり40前でやめるべきか
898陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 13:27:30.43 ID:GVuPDjycO
クリエイティブなんて憧れないわ。
建築系なら長く勤められそうだけど、
実はつぶしがきかないし、若い時だけの職業って感じ。
オッサンでクリエイティブに残れるのは一握りなのに。
899陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 13:33:23.68 ID:CUnXeldu0
>>898
あ、ごめんなさい。
クリエイティブ職っていっても、アタシの勤務先はテレビ局なの。

サラリーマンだけど自由業みたいな勤務してるわ〜。
900陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 13:34:53.29 ID:jOIGCVB8O
900なら大金が手に入るわー
901陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 14:21:56.97 ID:WDldXk3C0
>>895
一般論じゃなくて、自分の人生にとって何が必要で何が不要で、何が我慢できて何が我慢できないかよくよく考えるしかないんじゃないかしら。
てこれも一般論だけど。

世間体に流されても、ゲイの場合本当になにも残らない気がするわ。
902陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 17:05:59.73 ID:tHlHMRQA0
60歳過ぎてもそれなりに稼げるかどうかよね
903陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 17:18:26.25 ID:n37kULyn0
>>898
建築系のリーマンって何?
よく分からないけど、
一生他人のアイディアを図面に起こし続けて終えるのかしら?
それのどこがクリエイティヴなのやら。
卑しくも建築に携わっているなら独立しなさいよって感じ。
オカマならなおさらね。
904陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 18:08:52.08 ID:OGuNLTK90
テレビ局の人、リーマンがらみのスレだといつもウキウキ登場するのよね。
マスゴミなんて嫌だわよ。
905陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 18:19:57.28 ID:yoN5K5md0
>903
ただCADで図面書いてるだけよ。目がチカチカするわ
906陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 18:21:59.52 ID:n37kULyn0
やっぱりね…。
それで虚しくおなりにならないこと?
907陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 18:48:44.87 ID:zgXphKYaO
看護師はどうかな?
給料もいいし、年を取っても仕事がある。
ただ、休日も勉強会があったり、
医療ミスをしたら取り返しのつかないことになる。
そして土日祝日休みではないからなぁ…。
908陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 18:52:18.17 ID:rxT9nBi30
僕ゎ一生ウリ専でサラリーマンやって生きてゆきます
909陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 18:52:55.76 ID:rxT9nBi30
なぜならウリ専なら一生日銭に困らないからでぇす
910陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 18:55:35.09 ID:n37kULyn0
>>907
いっそのこと医者になれば?
そこに挙がっている条件は勤務医なら全部同じでお給料ははるかにいいわよ。
911陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 18:57:12.17 ID:3KZ5F6ME0
医者はなるかどうじゃなくて、なれるかどうかなのよw
912陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 19:00:01.76 ID:OGuNLTK90
看護師って良いけど年取った男のナースっているのかしら。
これからは増えていくのかしら。、
913陽気な名無しさん:2011/10/30(日) 19:18:06.01 ID:n37kULyn0
>>911
あらでもあたしの知り合い(知人・ご近所・かかりつけ)のお医者様は、
どこのお宅でもお子さんも皆医者になっているか医者になる予定よ。
医者のお仕事も大変だけど、看護師の比じゃないでしょ?
お偉いとは思うけど、わざわざキツイ仕事を選ぶ必要はないわ。
914陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 06:59:10.86 ID:HcdH7V1N0
オカマにとって、医者になるメリットはないわw
915陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 08:28:46.69 ID:y7cwC8GyO
学費がどんだけかかると思ってんのよ。
916陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 09:39:39.50 ID:wHfakajz0
たくさん努力して金と時間かけて研修時代は死ぬほど働かされて、余裕ができるころにはババアですものね…。
医師のオカマって自己顕示欲が強くて自分から名乗っちゃう人が多いけど、やっぱり大変なぶん自意識も過剰になるのね。

別に金と地位でマンコを釣るノンケではないから、ステータスには興味ないけど、でも年食ったときに「自分の仕事」があるのは素晴らしいわ。
リーマンだと管理職になるだけだもの。
917陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 10:02:52.56 ID:qTQj3Iak0
面と向かって「ありがとうございました。」って感謝される仕事っていいわよね。
その最たるものがドクターじゃない。
患者からすがるような思いと共にウソ偽りの無い素直な「ありがとうございます。」って
感謝されるのは、うらやましいわ。そんな仕事早々無いもの。
918陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 10:41:45.07 ID:T/zMlZIn0
医者の資格取るために、大学に何年も通わなきゃならないのが
(しかもその間無収入だし)やっぱりネックだわ。
結局資格取っても不器用だったり、
ある意味接客業だからそれが苦手だったりして
医者にならずに研究員とかになってる人も多いと聞くわ。
919陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 12:17:51.74 ID:T5muI1ax0
民間リーマンだと、給料高い仕事ほど感謝されなくなるしねえ。
まあ取引先に本気で感謝されても意味ないけどw
920陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 20:21:25.80 ID:Vcb8+w690
うちの姉が看護婦で医者と出来ちゃった婚したのよw
その義兄が、私立の医大は医者の息子や娘を医者にするために存在してると言い切っても良いって言ってたわ。
特に開業医は家業だから子供が継ぐしかないけど、当然頭の良い子は公立の医学部に行って、それが無理な多くの子弟が私立に行くんですって。
その代償が寄付金だから、まあ高くしても仕方ないんですって。
ちなみに慶応は私立で一番安いけど死ぬほど難しいそうよ。
その義兄はサラリーマンの息子だから一生病院勤めだって言ってたわw
921陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 20:38:31.46 ID:mD6Imbzz0
あらー、大変なのね。

サラリーマンスレとどういう関連があるのか分からないけど。
922陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 21:00:21.30 ID:Vcb8+w690
医者になってもサラリーマンの息子は一生勤め人のままってお話よ
923陽気な名無しさん:2011/10/31(月) 22:46:48.63 ID:mslm8ADF0
まあ勤務医は雇われの身だけど、感謝されるのはいいわよね。
たぶん家族とか持たないから余計に、感謝される仕事に惹かれちゃうのかも。
924陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 06:49:09.28 ID:OliPDSlH0
感謝感謝って、見事なマンコ脳ねw

今や医者は訴えられる時代よ
925陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 08:37:54.52 ID:lpbOjqKE0
そんな話じゃないでしょ
926陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 18:41:00.59 ID:igZKXw1N0
そんな話よ

今や医者は治して当たり前なのよ
927陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 21:05:54.74 ID:hjGtvR1S0
そりゃ治るはずの人間が死んだりしたら訴えられるでしょうけど、
治らなかったから訴えられたなんて聞いたことがないわ。
治してもらったら感謝するのが普通だし、
病気によっては未だに不治とされているものもあるんだから。

あんた薬のやりすぎで逝っちゃってるでしょ。
928陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 22:33:19.61 ID:Eb/lMZr80
治してもらって感謝!
田舎の診療所にまだある風景ね!
お礼に採れたての野菜を届けるのよね?
ほほえましいわぁ〜
929陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 22:37:47.42 ID:Wiw7Qtwc0
唯一の医者を村ぐるみでいやがらせして追い出したのは秋田だったかしら
930陽気な名無しさん:2011/11/01(火) 22:44:23.29 ID:hjGtvR1S0
>>928>>929
あんたたち意見が真っ向から対立しているようだけど、
二人で話し合うなり果たし合うなりして結論を出しなさいね。
931陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 11:53:45.14 ID:pTVR6eKm0
結論が出たら>>930に報告よ!
932陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 12:21:50.90 ID:Zw1+z37N0
つまり医学部を受ければ良いのね!
というか医学部は無理でも頭とからだが動くうちに次の道を探すわ。
このままリーマンしてたら10年後に絶対後悔するわ。
933陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 15:23:39.65 ID:zLsIWoDvP
>>920
>うちの姉が看護婦で医者と出来ちゃった婚したのよw

女ってそういう必殺技あるからいいよねー
私も女だったら何としてでもセックスに持ち込んでゴムに穴開けて「事実」を作り出すと思うわ。
934陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 15:31:05.39 ID:n16dWJAaO
そんなしたたか万個に限って、別にたいして綺麗でもないのよねw
よくあの顔で射止めたわって階層よねw
935陽気な名無しさん:2011/11/02(水) 15:41:44.01 ID:zLsIWoDvP
>>934
言えてるw
でも私も見習いたいわ。
936陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 01:23:39.99 ID:UzhaJfDUP
>>859だけど、正確にはこの書き込みの直後に既に商売開始してたんだけど
想像してた以上にめちゃくちゃ大変だわ。
まだ開業して10日くらいだけど、客を呼び込むのってこんなに大変だったなんて知らなかったわ。
ヤル気はあるけど客が来ない。

会社員だった頃は一ヶ月働いてたった20万そこらしか稼げないことに不満感じてたけど、
ひと1人が安定して20万稼げる状況を作るのってこんなに大変だとは思わなかった。
1人20万稼げるまでのシステムを作り上げるのには莫大な費用と労力が掛かるのよね。
937陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 01:28:34.99 ID:BJJwXh7S0
10日じゃまだまだでしょ。
頑張って!
って何やってるのかしら。
938陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 01:30:19.62 ID:UzhaJfDUP
コンビニだってそうよね。
本部に莫大なマージン取られることを嘆いてるオーナーが多いと聞くけど、
ひとつの商店が単独で、バイトの雇用規約考えたり、価格設定からPOP作成からイベント企画から商品提案、マニュアルまで全部考えたらお金と時間がいくらあっても足りないわよね。
コンビニ店舗が販売に専念できるのは本部あってこそなのね。

宣伝ひとつとってもこんなに大変なことだとは思わなかったわ。
939陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 01:36:14.99 ID:UzhaJfDUP
>>937
ありがとう。修理業よ。
道行く人がいきなり入ってくるのは一日一件あるかないかだし、やはりネットやチラシで広告しなきゃいけないのよ。
プロにちゃんとしたホムペ作ってもらうとなると凄いお金掛かるし、GoogleやYahoo!検索の上位に出すには一日数千円必要みたいなの。
他にも楽天に出店するのも考えたけど月に最低2万かかる上にマージン取られるみたいなのよ。
広告宣伝がこんなに費用と労力かかるとは思わなかったわ。
940ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2011/11/03(木) 01:58:54.37 ID:tdCuu29WP
今さら大変だって言っても…その辺は起業前にリサーチしておくべきだし、
同業者と仲良くなっておくなりしてノウハウを学んでおくべきでしょう?
見通しが甘すぎる。
 
941陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 02:54:29.17 ID:kfxpZ6F00
>>936
まさかまさかの今さらよね。
自営の実態なんてその気になれば2ちゃんでさえ☆の数ほど事例を
探せるのに。数多のリーマンが自由を求めつつも二の足踏んでる理由を
商売始めてから気づくなんて・・。
でもまあ始めちまったもんはもうどうしようもない。
せいぜい勉強して、食っていけるまでがんばんなさいよ。

やだわあ。ウンチコテと内容被ってる上に2番煎じみたいになちった。
942陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 06:22:10.38 ID:BJJwXh7S0
10日じゃ損益分岐も何もないんだし、頑張ってね。
943陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 09:06:50.38 ID:bmyVg+XK0
このスレの人ってハッテン場とか利用してる人は少なかったのかしら?
944陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 09:10:13.49 ID:S0sro1p10
なにそのスレ違い質問
945陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 09:16:01.22 ID:bmyVg+XK0
だっていつもなら祝日前は歓喜の書き込みが増えるのに今日は全然じゃん。
まるで今日が祝日じゃないみたい。
946陽気な名無しさん:2011/11/03(木) 13:06:27.66 ID:fcogQO5z0
デス逮捕で、ハッテン場は軒並み臨時休業だからでしょ
947陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 09:26:51.49 ID:Nqjx3Q070
休みの日はただ寝ていたいわ。
奴隷は寝るのがお似合いだわ。
948陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 15:07:06.68 ID:X/sRB3BuP
奴隷って妻子を与えたら急に大人しくなるらしいわよ。
妻子がいたら下手なマネできないからね。
私たちは妻子いないんだから奴隷のままでいる必要なんてないのよ。
949陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 18:41:31.58 ID:7dVKWgRy0
部下は上司を選べない

アタシは部下は上司を選ぶ時代と思うようになってきたんだけど


ちがう?
950陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 19:17:40.33 ID:CLmk5KNE0
違うわよ。

会社員は会社の奴隷だし、部下は上司の奴隷なのよ。
あとは、奴隷の地位から逃れるか、少しでも居心地の良い奴隷小屋を探すかだわ。
アタシはできれば後者が良いけど、それも難しいわね。
951陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 20:33:58.34 ID:X/sRB3BuP
>少しでも居心地の良い奴隷小屋を探すかだわ。

恐ろしいこと言わないでよ・・・
952陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 21:08:22.85 ID:CVJEz59J0
だけど毎月固定のお給料もらえて、しかもボーナスも年二回出て、20日も有給休暇のある奴隷もいいもんだわよ
953陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 21:37:25.28 ID:feafWILS0
そういう意味では公務員よねえ。
別に企業で社長目指すわけでもないんだし、どうせ奴隷なら安定してるのが一番だわ。

でも家族養うわけでもないオカマが奴隷のまま定年退職したら己の人生を振り返って絶望する気もするわ。
954陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 21:43:56.06 ID:CVJEz59J0
振り返らなきゃいいのよ。どうせみんな普通の人生なんだからw
給料とボーナス貰いながら海外旅行行ったり、美味しいもの食べたりしながらシングルライフ送ればいいのよ。
あたしは稼いだ金を全部自分のことに使えるって、すごく幸せだと思ってるわ〜
955陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 21:52:22.83 ID:feafWILS0
>>954
だってどうせアナタも若いんでしょ?
アタシも若いけど、オカマリーマンとして年を重ねていくのが本当に怖いわ。
956陽気な名無しさん:2011/11/04(金) 23:55:24.79 ID:6FU5lyHX0
オカマリーマン39歳よ。

旅行に美食に習い事、やれることは何でもやって、楽しく生きてきたわ。

でもね、やっぱりこの歳になると先行きは不安になってくるもの。
定年後、いったいどうやって生きていくのかしら…って。

今の人間関係は会社にいるからこそ成り立っているもの。
貯金はそれなりにしているけど、何年も暮らせるほどじゃないわ。

孤独な未来が現実味を帯びてくるのって、なんだかとっても怖いものね。
957陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 00:00:55.10 ID:W0ll9wFJ0
特に資格も技能もない人間が脱サラするとしたらやっぱりゲイバーなのかしら…
958陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 00:21:10.42 ID:iHQPPihz0
まあそういうプロ意識の欠如したゲイバーのママなんてごまんといそうよね。
959陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 00:47:38.26 ID:mPHML+YV0
頭よくないと、客になめられそうよね。
960陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 01:40:45.42 ID:WjPE7mVlP
というか、九割型のゲイバーのママなんてその程度の意識だと思わない?
私がゲイバー嫌いなのはそこなのよ。

もしノンケの飲み屋に二丁目のゲイバーみたいな不衛生で不味い酒しか出せない店があったらすぐに淘汰されると思うわ。
客を楽しませる会話術だって大してないし。
せめて清掃くらいはしっかりしろと思うわ。

あんな乱雑な店と低レベルな店員が許されるのはゲイの世界だけでしょ。
ほんとプロ意識の欠片もないんだから。
961陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 06:57:49.11 ID:0rFZUOL40
その後に問題はあるけど、ゲイバー出す勇気?は一応大したもんだわよw
962陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 09:39:28.09 ID:W0ll9wFJ0
でも一生リーマンやるよりはゲイバーでも自営の方が…。
要は他の仕事と同じくらいの真面目さでやれば良いのかしら。
963陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 09:54:26.16 ID:NJZNmFvA0
ゲイバーなんて、このご時世客入らないわよ
実際、首つってるママ何人かいるし・・・
964陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 10:06:19.45 ID:L6a0YWanO
芸バーでも何でもかまわないけど、話術以前にまずそれなりの容姿がある人がやって欲しいわ
店だけじゃなく、顔まで汚いなんて論外よ
965陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 12:36:34.63 ID:WjPE7mVlP
>話術以前にまずそれなりの容姿がある人がやって欲しいわ

同意よ。
銀座のホステスにしたって「ママ」という存在はそれなりに器があってイイ女がやるものよ。
ゲイバーのままは普通のゲイばかりだよ。
966陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 13:13:17.10 ID:61G1Z5rHO
今週、遣ったお金80円だけだわ。
967陽気な名無しさん:2011/11/05(土) 13:14:18.51 ID:WjPE7mVlP
>>966
ちなみにその80円はなに?
切手?
968陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 05:56:55.74 ID:nMnGTyxz0
弁当や飲み物持参で出勤すれば、月〜金で0円も可能ね
969陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 08:30:27.17 ID:+L9wBKRi0
さすがにそこまで節約すると生きる意味を見失うわ。
970陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 10:09:28.94 ID:l327Prj80
月〜金で引き締めて、土日で弾けるのは全然ありだわ
971陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 19:29:05.62 ID:7n6VEUxd0
新人くんの歓迎会で、同僚が「新人は女の方が良かった」
「今、会社にいる女はブスばっか」とか抜かしてたので
つい「そんなに女が好きなら女に生まれりゃ良かったのにね」と
イヤミったらしく言って空気を悪くしてしまったわ…
972陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 20:43:32.94 ID:2g9HsGwW0
お釜のお局様ね
973陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 21:23:33.27 ID:eFFztdOu0
その場の全員が内心「このオカマが」と叫んだのね。
974陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 21:47:57.36 ID:e8GFAh2K0
特におもしろみのない武勇伝だわねw
975陽気な名無しさん:2011/11/06(日) 22:25:05.51 ID:mQUGueNIP
>>971が膣の側についてるのが、膣創作と思わせるんでおもしろくないんじゃない?
976陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 00:19:37.03 ID:YkMInshP0
イヤだ、マンコが正面からブスと突っ込ま
れたのかしら?それなら、見事な返しだわ
977陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 00:42:25.33 ID:/RISxa7R0
幼稚な職場ね。
今どきそんな法人・企業なんてあり得るのかしら。
978陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 06:50:08.43 ID:Id3R/rDt0
見事な返し?
979陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 09:17:05.21 ID:wCBOgxtL0
本当、年取ったらゲイリーマンてどうなるのかしらね…。
怖いわ。
なにも考えないようにして現実逃避してるわ。
980陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 20:12:15.14 ID:hRxQT5OO0
年取ったゲイリーマンはゲイリーオールドマンになるのよ
981陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 20:21:48.41 ID:PnbF9SSN0
おもしろいわあ…
982陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 20:22:43.36 ID:yp4DyxHp0
今年一番笑ったわ!
983陽気な名無しさん:2011/11/07(月) 20:50:07.24 ID:LzKCFRMi0
いい新年を迎えられだわ
984陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 05:27:49.21 ID:o5zcU9q/0
アッハハハッハぁ!
アハハッ!アハハハッハハァ!
ハァーア。
985陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 09:15:37.22 ID:Ejrvx0fE0
ゲイリーマンが深刻に問題に直面するのは30代後半からね。
下働きで言われたことやってりゃ良い20代(ここでただ早く量をこなすことを「仕事ができる」と勘違いする)
少し落ち着いて小金に余裕が出る30代前半(モテ期の場合が多い。新橋のゲイバー辺りでやたら仕事の話をしてみせる)

そして絶望の30代後半よ。
40代は脱サラ組と自殺組が続々登場。
986陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 13:44:31.45 ID:i3G70OFh0
それいつの時代の話かしら?
今どきの30代なんて作業員が主流よ
バカばかりで呆れるばかり…
987陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 13:53:29.11 ID:+VpKKOALO
あんたたちどちらもババァでしょ?
988陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 15:58:12.27 ID:XcK5O3gXP
あたしを含めて、あたしの周りには絶望した30代後半も、
脱サラした40代後半も、自殺組も一人もいないわ。
日本も広いのね〜。いろんな人がいて。
これが誰かの頭の中にだけいるんだったらあたしには関係ないけど、
989陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 16:42:49.15 ID:kww0FbtN0
30代後半から絶望するって、お先真っ暗もう人生終了とでも思ってしまうのかしら?
990陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 16:52:14.85 ID:b44KbsY60
あたし動画チャットで35〜39歳枠まであるけど
40歳〜のがないのがショックで死にたいわ
991陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 17:51:32.49 ID:2qAiAA5B0
>>990
だって需要ないもの。
992陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 19:16:39.56 ID:b+N7ao2i0
いくらホモでも40過ぎたら落ち着くか他に楽しみを見つけてるわよね。
993陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 19:39:20.76 ID:ltWBqIE10
40過ぎたら落ち着くお!なんて、かなりのメルヘン釜だわw
994陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 21:39:52.52 ID:dshG6AOE0
たしかに40過ぎたらリーマン釜は辛そうよねえ。
40で退職して50で死にたいわ。
995陽気な名無しさん:2011/11/08(火) 23:58:51.53 ID:b44KbsY60
http://athlon1hz.img.jugem.jp/20110212_1686058.jpg

あたし中野先生タイプだわぁ
996陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 00:53:52.09 ID:lYiL8NCv0
声が嫌なのよ。、
997陽気な名無しさん:2011/11/09(水) 19:25:25.83 ID:zElSiwHrO
やだもう。会社訪問してきた大学の後輩に一目惚れしちゃったわ。
3年生で21歳だって。あたしは36歳…。犯罪よねw
998陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 02:48:21.87 ID:fr78i/8b0
>>985
分かるわー。
家族いる訳じゃないし自殺するくらいなら辞めるけどね。
999陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 22:31:51.46 ID:44GSDXST0
簡単に言うけど辞めた後が大変よ
1000陽気な名無しさん:2011/11/10(木) 22:33:18.58 ID:Dbo2qNtc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。