【高級】ゲイが語るホテル、レストラン4【隠れ家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
467陽気な名無しさん
>>465-466
なつかしいといったら
なんて言ったって
あの和田子さんと朝陽門院品子さんよ!

過去スレをずっと辿っていけば
お二人の他の追随を許さない、ホテル評論を読むことができるのよ?
他の人たちとはもう品格が違ってたわ、品格が!w
468陽気な名無しさん:2011/07/18(月) 09:56:13.59 ID:BxdStbyw0
和田子は文章力が平凡で視点が無個性。
あの程度のレビューなら今日び、
そのへんの主婦マンコも書いてるでしょ。
そこまでアゲアゲされる理由が激しく不明。

女院がホテル探訪記を記していたとは知らなかったわ。
469陽気な名無しさん:2011/07/18(月) 10:39:30.29 ID:ipSOczpR0
>>466
見た事あるわフォトメw
いま生きてるのかしらね?
470陽気な名無しさん:2011/07/18(月) 13:35:41.97 ID:ShyFHmzl0
>>467
和田子って、ビュッフェのことを「バフェット」と言って失笑を買った
あの和田子?
471陽気な名無しさん:2011/07/18(月) 23:10:50.44 ID:wru6Y7HR0
とりあえず、WBSのホテル特集でも見ましょ。
472陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 03:44:13.22 ID:pwlfEufw0
その和田子さんとか朝陽門院品子さんは今はどうしてるの?
なぜこのスレに来ないのかしら?
473陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 03:48:59.39 ID:amqmZBiU0
宿泊記を投下するのに飽きたんじゃないかしら?
同性愛サロンとはいいながら、
腐女子や腐女子紛いのろくでもないオカマばっかりだし。
474467:2011/07/19(火) 03:56:45.08 ID:Rvkta99X0
>>472
超即レスさせていただくわ。
和田子さんは数多く宿泊実績から、住人の妬み僻みの矢面に立たされ、
画像をうpし過ぎたことを突かれ、追い出されてしまったのよ、
気の毒に・・・。今はブログをなさっているんじゃなかったかしら。
まだ同サロにはいらっしゃるはずよ。


朝陽門院品子さんはこれまで私が見たコテの中で
もっとも美しい文章と格調高さ、見識の確かさ、教養の深さをお持ちの方で
私は未だに彼女の帰還を心待ちにしているわ。

でもそんな私でも、彼女と激しくやり合ったことはあるのよ。
あまりにも率直な物言いの方だったもので・・・w
475陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 04:06:51.80 ID:amqmZBiU0
>>474
そういえば、和田子さんはホテル関連の書き込み以外に、
よくお相手の若者(大学生?)の裸体画像を晒していらっしゃったわね。
あたし自身は彼女に含むところはなかったけれど、
そういうところも、人びとの反感を買う原因になったのではないかしら。
朝陽門院品子さんは、びん太の自演だという噂もあるけれど、
あなたはどう思召す?
476陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 04:21:11.51 ID:amqmZBiU0
うふ。直前に「超即レス」なさった方が御返事してくださらないのね。
まあいいわ。
あの頃が同サロの最盛期だったんでしょうね。
477475:2011/07/19(火) 04:27:27.57 ID:Rvkta99X0
>>475
それは別スレに晒していたのであって
このスレでやりたい放題なさってたわけじゃないわ。
でもスゴイのは無修正のを晒していらしたことねw

びん太は、最初何とか画像をうpさせようと必死にヨイショしてたけど
和田子さんに見透かされて、次第に鼻も引っ掛けられなくなったのよねw
完スルーされて! 絵に描いたような愚か者よ、びん太ってww


自演説はびん太本人が自分が流したって、かつて自スレで告白したわ。
私が品子さんを本当はどう思ってたのか聞いたら、珍しくマジレスしたのよw
びん太はまともな論争では到底太刀打ちできないものだから
下ネタ、スカトロネタに持ち込んで、品子さんがあきれて去ってしまうというパターンだったわ。

そしたらあのびん太様は、それを自分が勝ったと主張してたわ。バカみたいw
品子さんと、あのびん太じゃ全く比べ物になんてならなかったわ。
育ちからして品子さんとびん太は天地ほどの差だったもの。
正にシャンペンとコカコーラを比べるようなものだったわww

>>476
これだけの長さだから時間がかかるのよ!w
478467:2011/07/19(火) 04:28:41.41 ID:Rvkta99X0
私、467だった。
寝ぼけたわw
479陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 04:39:54.46 ID:LkodRGfJ0
名前 Haga Kota

性別 男性
現住所 神奈川県横浜市
年齢 26歳
誕生日 02月10日
血液型 O型
出身地 埼玉県川口市
趣味 映画鑑賞, スポーツ, スポーツ観戦, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, グルメ, お酒, ショッピング, ファッション, アウトドア, ドライブ, 旅行, 語学, 読書, テレビ, インターネット, ギャンブル
職業 営業・企画系
所属 NAKAMACHI


480陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 04:40:14.03 ID:amqmZBiU0
あら、いいのよ。
こちらこそ先走っちゃってごめんなさい。
あたしも規制にかかってなかなかレスできなかったわ。
別に荒らしているわけじゃないのに…って、客観的に見れば十分荒らしよね。
でも、とにかく御丁寧にどうもありがとう。御誠実な方なのね。
よく分かったわ。

あなたとはリアルでお友達になれそう。あたしもそろそろ休みます。
っていうか、かなりヤバい時刻だわ(笑)。
481陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 04:46:00.10 ID:pwlfEufw0
和田子さんとか朝陽門院品子さんにはそういう逸話があったのね。
そういう個性のある人たちが過疎ってしまうのは残念だわ。
482陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 06:05:46.38 ID:WI97azI40
>>480って昼夜逆転の引きこもりなのね。
「そろそろ休む」宣言してから1時間以上経っても
お元気なご様子だけど…

ID:amqmZBiU0
書き込み順位 1位/464 ID中
Total書き込み数 50
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110719/YW1xbVpCaVUw.html
483陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 06:13:01.01 ID:amqmZBiU0
まあ、日本じゃ昼夜逆転ってことになるんでしょうね、
ストーカーさん。

あなたもお元気そうだけど、早寝早起きの御老人かしら?
いちいち検索する気にもならないけど。
484陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 22:36:56.86 ID:owtWog8i0
朝陽門院品子はほんとうに教養の高い女院だったなあ。
5年前、歴史カテゴリーの皇室スレで
素晴らしいやりとりをさせていただいたことが
今も記憶に残っているよ。
485467:2011/07/19(火) 23:21:17.90 ID:Rvkta99X0
>>484
いまここで率直に申し上げるけど、
私はあなたこそ、品子さんに匹敵する大変な教養の持ち主と認識しているわ。
品子さんは英仏語は堪能だったけど、國語や粤語などはさすがにどうだったかしら?

最初は中華圏だけだと思ったら、ヨーロッパ、アメリカ、インド、東南亜・・・
世界各地のクラシックホテルに造詣が深いかと思えば、流行のブティックホテルにも気軽にお泊りになる。
そもそも歴史一般や王室皇室に関して、博識でいらっしゃるわよね?

ホテルに限らず、結局物事を深く理解するにはその歴史に関する知識を十分に養うことが肝要であることを
あなたから教えていただいたような気がするわ。

最後に、品子さんをご存じない方の為に、彼女が
同サロを離れる前に名無しで建築スレにカキコしたホテルに関するコピペをいくつか貼っておくわね。
連投になるけどw
486陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 23:22:32.37 ID:Rvkta99X0
273私 274品子さん

273 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2009/01/25(日) 00:05:35 ID:jr+p8h0r0
間違えたわw

ハノイにも素晴らしいコロニアル建築が数多く存在するのねえ。
ホーチミンについては知ってたけど。
あのフランス人が造成したリゾートも行ってみたくなったわ。
写真で見るよりずっとゴージャスね♪
@ふしぎ発見

274 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2009/01/25(日) 06:09:58 ID:y3/75/Gi0
>>273
ハノイは1887年に成立したフランス領インドシナ連邦の首都として、
フランス政府が植民地行政の本拠とすべく建設を進めたから、
むしろ、こちらの方がコロニアル建築の本場といっても良いほどなのよ。
独立後は長らく鉄のカーテンの向こうにあって、
ドイモイ政策が採択されるまで、海外に知られる機会が少なかったのね。
今では、ハノイ髄一の名門ホテルメトロポールもソフィテルの傘下だけど、
ホテルとしての高い水準の維持とノスタルジックな魅力の両立は難しいわ。

1906年に竣工したインドシナ総督府(現大統領官邸)は、
フランス風というよりイタリア・ルネサンス風と呼びたい豪壮な館。
黄色に塗られた外壁とテラスから下りる幅広の階段が印象的だわ。
ホーチミン・シティ(旧サイゴン)にあったコーチシナ総督官邸が、
モダンな南ヴェトナム大統領官邸(現統一会堂)に改築されたのとは対照的ね。

それ以外は、当然のことながら、いかにもフランス的な瀟洒な建築が多いのと、
インドシナ様式と呼ばれる、フランス建築とヴェトナムの土着文化を融合させた
一種の折衷様式の存在が、ヴェトナムのコロニアル建築の目だった特徴。
フランス直輸入の建築は、初期のハノイ大聖堂のようなネオ・ゴシック様式から、
ネオ・バロック風の市劇場(旧オペラ座))、アール・デコ様式の国立銀行
(旧インドシナ銀行)まで、ヴァリエーションが豊富なのも魅力よ。
それらが植民地支配の装置でもあったことを思うと複雑な気持ちになるけれど、
その思いも、コロニアル文化に影のようについて回る一つの感興には違いない。
今はかの国とその国民の財産になっているわけですしね。

273さんが仰る番組は見ていないけど、そのリゾート地ってダラットかしら?
当時の迎賓館で、各室に可愛らしい天蓋付きベッドと
クラシックなバスタブが備えられた、
やはりソフィテル系列の高級ホテルがあるわね。
ダラットでのあたしのお奨めは、バオダイ帝が所有していた避暑別荘。
アール・デコ様式でチョーカッコよろしいんですのよ。
487陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 23:24:11.68 ID:Rvkta99X0
276 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2009/01/25(日) 23:39:08 ID:n4jWJ8Jx0
>>274
サイゴンにも、統一会堂そばに1890年築の旧インドシナ総督官邸が
ザ・ホーチミン・シティ・ミュージアム
(Bao Tang Thanh Pho Ho Chi Minh)として残されているが。

277 名前:274[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 23:45:58 ID:y3/75/Gi0
>>276
やだ、画像で確認したけど、それが旧コーチシナ総督官邸よ
(インドシナ総督官邸ではない。)。
あたしの資料が間違っていたんだわ。
11〜12行目は取り消します。御指摘ありがとうね。

278 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2009/01/25(日) 23:59:38 ID:jr+p8h0r0
>>274>>277
詳細な解説どうもありがとう。

来月は上海、台湾、香港に行くわ。
3月はスリランカ(シンガポールでストップオーバー)、タヒチ、
ニュージーランドに行くつもりだったけどインドシナもいいわねえ。
できるだけ数多くの建築物を観たいわ。

修士課程の研究テーマを見つけに行くんだけど
これというものに出会えるといいんだけど・・・

279 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 00:44:48 ID:DnbXkkwj0
>>278
どういたしまして。
自分の楽しみでダラダラ書いているだけですもの。
だから、知らない情報を書き込んでくれると助かるわ。

これはというテーマが見つかるといいわね。
実りある御旅行になることをお祈りします。
488陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 23:27:40.19 ID:Rvkta99X0
239私 240品子さん

239 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2009/01/01(木) 23:19:47 ID:T9ZbAoWJ0
>>83に実際に行った方いらっしゃるかしら・・・

>ヴォーリズ・旧朝吹山荘の移築復元工事が完了して今日から公開

240 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2009/01/04(日) 03:13:37 ID:MrB9bHEz0
いらっしゃるなら、是非オカマ目線で語っていただきたいですわね。

こちらでは、ひところ超高層ビルの話題でもちきりだったけど、
今月号の「新建築」に、上海金融中心
(上海ワールドフィナンシャルセンター)が取り上げられているわね。
設計と監修に日本企業が関わっているのは誇らしいことだわ。
ホテルフリークのオカマさん達の中には、
既にパーク・ハイアットに投宿された方もいらっしゃるのかしら。

上海といえば、洋館好きな方々にお奨めなのが旧フランス租界地区。
戦前に建てられた西洋式の個人住宅やアパート、オフィスなどが
今でも数多く残っていて、公開されているものは限られているけれど、
街をそぞろ歩くだけでも楽しめるわよ。
上海の市街地は真っ平だから、その点は東京とは違うけど、
戦前の麻布や六本木ってこんな感じだったのかしらとも思うわ。
飲食店になっているところも多いから、懐具合と相談して、
食事やお酒と一緒にオールド・シャンハイの魅力を堪能するのもいいわね。
あたしが特に気に入ったのは、
ラディソンプラザホテル(興国賓館)内の1号楼と呼ばれる建物と、
租界時代の官邸だった上海工芸美術博物館。
前者は英国風、後者はフランス風のいずれも端正な古典主義建築で、
眺めているだけでも癒されるわ。

241 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 15:26:59 ID:4pS4CQGZ0
上海森ビルは、あの栓抜きの穴みたいのが、結構遠くからでも見えて
すぐ認識できるから、結構高層ビルのトップとしては良く出来ているわね
最初は丸だったのが日の丸を連想させるということで四角になったとか
ボディーは、ゴテゴテの多い上海では、端整で品がいいシンプルな造形

中国の元気のいい普通のタワー住宅建築群見てると、日本の建築は
シンプル、ミニマル、淡色 の意味を取り違えて 単に手抜きをしている
感じがしてくるわね  とにかく楽しくて、賑やかで、大げさな身振りで
建築家と施主がノリノリで作ってるのがいいわ

洋館で尚且つ泊まれるホテルとして、Moller Villa hotel Shanghaiが
リフレッシュされたわね  ここは落ち着けるわ
朝食で頼んだカプチーノが美味しい上に、スタッフがどうもそれっぽかった
のが更にポイントUP
上海は古い建築がきちんと残されているからいいわね
489陽気な名無しさん:2011/07/19(火) 23:29:35.50 ID:YMuVuZTf0
鶴代さんだっけ?


490467:2011/07/19(火) 23:31:35.74 ID:Rvkta99X0
私、これ読んでMoller Villa hotel Shanghai
に行って泊まってしまったわw

上海工芸美術博物館も素晴らしかった♪

ありがとう、品子さん・・・・
491陽気な名無しさん:2011/07/20(水) 07:21:55.83 ID:Jns5vsTd0
いつの間にかキチガイ品子の自演スレに成り下がったのね、ここは。
ネット検索で見つけた解説を継ぎ接ぎしただけの糞長文書き散らして、
テメーが見てきたようなことをほざいてたクソ以下のカマが
こんどは自演でスレ汚しだなんて、とっとと死になさいよ、ポジ品子!!!
492陽気な名無しさん:2011/07/20(水) 11:38:11.55 ID:Op392eH10
いや、品子女院の教養は本物。
付け焼刃な知識か、実体験と蓄積に裏打ちされた知識かくらいの違いは、
特に自分に得意分野をテーマに語り合っていればわかる。
彼女は歯に衣着せぬ物言いだし、醜悪なるものには容赦なかったから
敵も多かったようだけどね。
そういや、忽然と姿を消しちゃったわん。
北白川宮御本邸洋館(永久王)と女院実家について語ってくれたのが、
今となっては最後の思い出。。。
493陽気な名無しさん:2011/07/20(水) 19:12:21.09 ID:+4dcEuVN0
クソ品子の擁護レスって単発IDばかりねw
494陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 16:25:05.45 ID:hLxocmv10
盛り上がってるわね!
495陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 16:42:39.30 ID:5gOnC7PD0
絶賛過疎り中でしょ。
496陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 20:25:03.35 ID:XX69G6ht0
ホテル側がそろって、デポジット要求&騒音という
暗黙の攻勢に転じているのかしらね。
カード使いなさいよカードw

◆ロイヤルパークホテル  「いくらでも預けてやる」

|チェックインは見知らぬ係によって行われた。ごく普通に、初めて訪れた客
|と何ら変わりない、ありふれた接し方だった。それを責めるつもりはないが
|開業以来愛用してきた身にしてみれば、もうここで散財するのはやめようと
|踏ん切りをつけるのに十分なきっかけを与えられたようなものである。
|加えて、デポジットを多めに要求。部屋付けを可能にするため、プラス2万円
|よこせとのこと。いくらでも預けてやるが、帰りにはそっくり返してもらう
|としよう。意地でも館内のレストランなど使ってやるものか。逆に、「いつ
|もご利用いただいているので結構です」とでも言われようものなら、霜降り
|牛でも食べるのだが。(中略)

|天井からはガラスのペンダントライトが下がるが、ガラスが汚れて曇ってい
|たので清掃した。(中略)

|誰かれかまわずデポジットなんか取っているから、問題を起こす客かそうで
|ないかを見抜けなくなるのだ。チェックアウト時、対応したマネジャーから
|は(騒音騒ぎについて)重ねて詫びがあった。しかし、他の若い連中は、ま
|ったくの知らん顔。もう、ロイヤルパークのきめ細やかなサービスは風化し
|てしまったようだ。



497陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 20:30:39.62 ID:XX69G6ht0
◆庭のホテル  「長い付き合いをしたくないと思う瞬間」

|庭のホテルに泊まるのはこれが3度目。フロントでのチェックインは丁寧な
|物腰で行われ、「いつもありがとうございます」と挨拶があった。しかし、
|その余韻に浸る間もなく、デポジットをたっぷりと要求された。こういうホ
|テルとは長い付き合いをしたくないと思う瞬間である。(後略)
498陽気な名無しさん:2011/07/24(日) 23:59:40.64 ID:mFSuVyBCO
腹いせのつもりでレストランやルームサービスを利用しなくなると、とうとう羽振りが悪くなったんだって思われるだけよね。
ホテル側からしてみたら、余計なトラブルは回避できるし、ほこりだらけのシャンデリアもせっせと掃除してくれるしw
ホテルが本当に逃したくない上級顧客ならデポジットは要求されないわよね。
て言うか、結構なホテルでもCIのときに支払い方法聞いてこないとこあるわよね?
499陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 00:02:17.56 ID:Q16wN31o0
ホテルの宿泊を現金で払う人っているのね。
500陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 00:21:59.07 ID:BoYPF8vi0
ホテルはちゃーんと、「問題を起こす客かそうでないか」を
区別してるってのがよくわかるわ〜。
カードを切れないぶん、「現金払いにはデポジットお預かり」
規定を持ち出されれば、どんなにヒスッても分はホテルにあるしね。

「もし、デポジットに差し障りがあるようでございましたら、
以下のクレジットカードでのお支払いでも承っております。
……は? カードはお使いになりたくない、と。
左様でございますか。たいへん恐縮ですが、現金のお客様には…」
「ウキィィィィィィィーッ!!! 
うすのろマンコなあんたじゃ話になりやしないわ!!!
マネージャーを呼んでマネージャーをっ!!!」
501陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 00:24:39.29 ID:BoYPF8vi0
>>497 ホテルこそ、「長い付き合いをしたくない」って思ってんだから、
両者の思惑一致でたいへんよろしいんじゃないかしらw
502陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 00:34:58.45 ID:rRqvPJk90
あたしホテル勤めしてる人とつきあったことあるんだけど、
要注意人物の手配書みたいなのって回ってくるんですって。
レセプションの人も、商売柄そういうの覚えるの早いから、
要注意人物が来ると、いちいちつきあわせなくても素早く対応するんですって。
宿泊拒否、デポジットの要求なんかはその対策の典型よね。
たぶんちびヒスガマ、複数回にわたって、金がねえから銀行におろしに行くだの、
あとで送金するだの、トラブルを起こしてるに違いないわ。
それにしても、現金払いってwww
503陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 00:53:17.16 ID:y7pTCnqI0
>>502
言いそうよねw
やっぱりオルガンはカード会社のブラックリストに載った事があるんじゃないかしら
そのへん調べられる人いないの?
504陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 00:58:24.70 ID:oiUJ4Ab20
スレの趣旨から離れてるわw
誰がどーしたなんて、興味ないわ。
505陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 01:35:05.51 ID:seJA74IoO
伊豆南部(下田等)でオススメのホテル・旅館あるかしら?
506陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 01:59:25.40 ID:iccdu80y0
>>504
だから隔離スレ立てて、そっちでやってって
言ってるんだけどねえ?
底辺客というかPNGの扱い方なんてどうでもいいわ

というか、そういう話もたまにだったらいいけど、
ちょっと粘着の仕方が常軌を逸してるわよw
507陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 03:30:39.98 ID:qkqoMlSN0
>>502 いくらブラック客でも
宿泊拒否だけは簡単にできないんじゃない?
訴えられたら大変よ。
「ご希望のお部屋は生憎、満室で…」
くらいがギリギリだと思うわ。
508陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 03:35:35.83 ID:1eL6lE3z0
>>506
多分このスレって底辺客が多くて人ごとじゃないんじゃない?
あたしには接点がなさすぎて何が面白いのかさっぱり分からないけど。
509陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 04:54:25.43 ID:aUoSOidPO
宿泊拒否しなくても、予約通りのグレードの部屋を用意するだけで怒るから簡単よね。
510陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 11:34:35.73 ID:1Br2YAYF0
>開業以来愛用してきた身にしてみれば、もうここで散財するのはやめようと
>踏ん切りをつけるのに十分なきっかけを与えられたようなものである。

いつもながら恩着せがましい書き方が笑えるわ。
あたかも自分がそのホテルの業績に貢献したみたいなかんじで。
511陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 11:41:12.70 ID:aT/mzdFC0
ロイヤルパークを愛用って、、、w
512陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 12:49:45.85 ID:aUoSOidPO
ホテル側にしてみたら、いらない客なのにね。
みじめね。
513陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 14:52:18.61 ID:Mk5S8Pu/0
>>500
>カードを切れないぶん、「現金払いにはデポジットお預かり」

言いたいことはわかるけど、頭痛が痛い並みのアホっぽい文章よ
514陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 15:25:11.78 ID:B5B99R4G0
>>513 あら、デポジットは預かり金、保証金って名詞でもあるでしょ。
「保証金を預かる」「預かり金を預かる」(デポジット+動詞)は不自然じゃないわ。
「頭痛が痛い」とは違うでしょ。
515陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 16:33:06.08 ID:YXN/haPI0
昔の武士の侍が馬から落ちて落馬したってよく使って使用するわよ。
516陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 17:00:53.46 ID:aUoSOidPO
落馬話をどこでよく使うのよw
517陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 17:10:31.56 ID:FB+WuJ780
軽井沢婦人が集う乗馬倶楽部とかかしらw
518陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 17:15:37.89 ID:mPI4SsWF0
なんなの、この基地害汚膣はw>>508

4 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 00:51:57.59 ID:1eL6lE3z0
若いままって、若いままなら年老いてないじゃない。
何なのこのスレタイ。

気違いが多くて嫌ね、ホモって。

374 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 01:01:20.20 ID:1eL6lE3z0
本当に。
何故ホモは、っていうならともかく、
>>371が我が身を顧みて嘆いているだけでしょうに。
ホモファシストにかかると、ホモは愚痴を垂れることも許されないのね。
お気の毒。

259 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 01:10:02.03 ID:1eL6lE3z0
ホモって本当に排泄ネタが好きよね。
まあ、肛門しか突っ込む穴がないわけだから、
自ずと肛門周辺の事象に興味が集中するわけよね。

227 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 01:51:24.71 ID:1eL6lE3z0
やだ、このスレまだあったのね。
どんだけウンコ付けてんのよ、ホモの諸君。

38 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 02:54:21.47 ID:1eL6lE3z0
男が男とステディな関係にあるだけで十分エロいんじゃないの?
腐女子にとっては。
しかも「ゲイ目線」(笑)だし、
あのmanlyなコリン・ファースがホモの役を演じているのよ。
腐女子なら濡れなくてどうするの。
519陽気な名無しさん:2011/07/25(月) 21:15:56.42 ID:tbkFR82t0
高級じゃないけど、今週末は新高輪プリンスだわ〜。久々のホテルだから、楽しみ。
520陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 00:15:22.66 ID:8G1sK0Qg0
>>518
ID:1eL6lE3z0って
>あたしには接点がなさすぎて何が面白いのかさっぱり分からないけど。
とかほざいてるけど、このレス群見てると、ユキちゃんと接点があり過ぎて面白さが判らないのねw。
ユキちゃんネタは自分がバカにされてるみたいでつらいんじゃないの?
521陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 00:28:02.48 ID:Tt6eXHCg0
おまーん?
522陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 01:37:45.23 ID:y54BB3H30
【NHK海外ドラマ】イ・サン第一章
433 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 00:49:26.43 ID:y7pTCnqI0
今夜の最後の顔よかったわw
まずい〜 汗 ってのw

【高級】ゲイが語るホテル、レストラン4【隠れ家】
503 :陽気な名無しさん[]:2011/07/25(月) 00:53:17.16 ID:y7pTCnqI0
>>502
言いそうよねw
やっぱりオルガンはカード会社のブラックリストに載った事があるんじゃないかしら
そのへん調べられる人いないの?
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::  キョッポ| 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   
     /      ∵   3 丿   <犬肉自体は臭みがあって、パサパサしていて美味くなかったけど、
    /\    U   ___ノ      鍋で食ったあと、ご飯を入れて炒飯風に仕立てたのは美味いニダ。
  /   .\     ____ノ\      犬肉マンセー ウェーハッハッハッ!!
        \______ノ  .\
523陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 04:23:32.91 ID:dk8yMU360
>>520
まさに同属嫌悪ってやつねw
524陽気な名無しさん:2011/07/26(火) 09:52:31.20 ID:+WPCcHe10
★本日7月26日のおはよう板荒しID速報★


■GLuvZtB/P■ ハレンチ☆びん太(・∀・)一流自宅警備員inFUKUOKA ◆R83ml4xmAA

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/R0x1dlp0Qi9Q.html


■ZpOn3V570■ おそらくP2をはずしたびん太PCの本体IP

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/WnBPbjNWNTcw.html


■PslYXBksO■ ゲイリブ&中野オープンリーゲイ用のびん太携帯

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/UHNsWVhCa3NP.html


■Kbppc0VQO■ 亜美用と思われる携帯だが、現時点では判断保留

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/S2JwcGMwVlFP.html


■gFdP9Rbq0■ 単発の捨てID?書込みと書込みどころは極めて怪しいものの現時点では判断保留

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/Z0ZkUDlSYnEw.html


■RQGAd9zy0■ クソスレ立てにきたただのバカ夏厨?判断保留

http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20110726/UlFHQWQ5enkw.html

525陽気な名無しさん:2011/07/31(日) 23:50:48.68 ID:4RtJkRHv0
新高輪プリンスに泊まったけど、わりと遅くにチェックインして、翌朝チェックアウトだったから、
よくわかんなかったわw

でも、近所にフライデーズとかいう深夜営業してる飲み食い店があって、
都会的な雰囲気が味わえてよかった。
526陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 01:58:15.41 ID:i0fjcwEE0
どこの田舎から出ていらっしゃったのよ。

もうね、このスレはユキちゃんネタで盛り上がるしか道はないと思うわ。
お好きにどうぞ、卑しい方々。
527陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 10:00:31.43 ID:AS+m0iT30
>>525
ダイニングを楽しめたようで何よりです。TGI Fridayを始めとして、品川界隈
にはアタシの好きなレストランがまとまってるわ。(今となっちゃ、みんな
支店がいろんな所にあったりするけど。)

アウトバック・ステーキハウス
グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン
つばめグリル

また品川にいらっしゃる機会があれば、そちらもお楽しみくださいネ。
528陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 11:01:25.14 ID:lpGh2e7A0
あら、アウトバックって日本にあったのね。
529陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 11:07:20.99 ID:XOtIi1V00
幕張にもあるのよw アウトバック
530陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 11:13:48.09 ID:VOudu9gdO
あたし飯倉片町のキャンティが好きだわ。
531陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 11:14:13.35 ID:oT2LNXYt0
スペインのレストラン、「エル・ブリ」が休業宣言よ!
532陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 11:31:20.73 ID:FT/4DHeO0
>530

飯倉いいね。キャンティでシソがジャパニーズバジルって言うって勉強になったw
タワーに続く長い坂道は瞬き始め いつものように時計を気にしてドアを押す
533陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 11:34:12.63 ID:XOtIi1V00
あら懐かしい♪
ちなみにアメリカあたりだと「オーバ」でも通じるらしいわ
534陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 11:47:27.54 ID:lpGh2e7A0
アタシは台北のアウトバックしか知らないけど。
幕張にもあるのね。安いわw
535陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 11:57:40.42 ID:55fpXR/f0
アタシはスバルのアウトバックしか知らないわ…
536陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 13:53:01.87 ID:BLKSb1CP0
あたし、飯倉キャンティと瀬里奈本店をハシゴしたことあるわ!
2009年に! 80代のジィさまのお供で。
キャンティでは秋野暢子様ご一行がリビング感覚で寛いでらして、
瀬里奈じゃミニこけしをくれたわ。
昭和中期のかほりを堪能できて、とても貴重だった。。。。
味はまったく記憶にございませんが。
537陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 18:54:14.72 ID:FT/4DHeO0
飯倉の本店は今でも芸能人や文化人が多いのかな?
モト冬樹が聖子と行った時に吉田拓郎夫妻が居たって言ってたな。
ユーミンや小林麻美も行ってるんだろっか?
538陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 22:23:34.25 ID:AsrVDsfw0
あたしがジィさまと行ったときは、気取った中年支配人が
「きのうは竹脇無我さまとあべ静江さまが別々でおいでに」
と言ってたわ。それ聞いてジィさまは興奮してたけど、
さすがに30代のあたしでもビミョーと思ったわ。
539陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 22:29:19.45 ID:787ugQye0
いつもの人だわねw
540陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 22:59:44.93 ID:VOudu9gdO
奥に階段があって、常連はそっち行くのよね。キャンティ。
541陽気な名無しさん:2011/08/01(月) 23:52:34.11 ID:AsrVDsfw0
そうなんだ、秋野はガラスコーナーんとこでクダ巻いてたわ。
542陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 00:23:20.77 ID:Kg1iBJfsO
気取った中年支配人も長年サービス業しているのに 誰々が来ただの言ってしまうのね。
まるでウェスティンのレストランでサッカー選手のプライベートをカキコミした馬鹿マンコと変わらないわ。
543陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 00:27:23.35 ID:jv+loVhN0
まぁ、いつもの人の妄想でしょw
544陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 00:46:17.99 ID:VC08NBaoO
その妄想&認定、あんた以外はハァ? って思ってるわよ。
545陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 01:42:14.90 ID:/GbBZP1L0
>>542
そうなの。ホールスタッフが中年だけで、ただでさえ辛気臭いのに、
上から目線で聞いてもいないことしゃべる支配人に
すごく違和感感じたわ。あと、よくわからない役職の50〜60代男性
スタッフもいて、少し鬱陶しい感じだった。
あ、パスタがベチャベチャだったの思い出したわ。
味は悪くなかった気がするけど、餅のように重くなった麺が。。。

昭和の芸能史とともに輝いた文化遺産的な店と聞いていたから
けっこう期待してたんだけど、雰囲気もサーヴィスも料理も、全て
が疲れきった感じで落胆。ただ、常連はリビングのように寛げると
思う。そういう昭和時代からの、料理うんぬんは二の次な常連に支
えられているのね。実際、長居は嫌がられないわ。
546陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 01:50:19.01 ID:VyS+nRdKO
サーヴィスって書くぐらいなら、リヴィングって書いて欲しいわ
547陽気な名無しさん:2011/08/02(火) 21:02:58.25 ID:mqWG7jYp0
そうだったわね。中途半端の段はお詫び申し上げるわ。
548陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 14:19:16.86 ID:71oODpXX0
あたし、このオルガンチビに
代官山の「TATSUYA KAWAGOE」のレポをお願いしたいのw
549陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 18:37:08.02 ID:UmSW5Vlh0
>>548 蛇とマングースじゃないのさ。
550陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 20:57:14.94 ID:dukbLo1J0
551陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 21:44:31.32 ID:hr4hP9kN0
>>550
自称タレントのバカ膣どもは論外としても
確実に料理に混入した唾液の飛沫と
混入の可能性がある髪の毛のリスクを
全く気にしていない点が問題よね。

サイゼのほうがよっぽどマトモだわw
http://1.bp.blogspot.com/_9unDAH39fXY/TOx9zAbaxlI/AAAAAAAAC7I/U_OH0rdHa-g/s1600/2.jpg
552陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 21:59:49.15 ID:aRfo5Peo0
>>545
キャンティ、給仕も白髪のジィ様なのよね。しかも料理&酒知識ゼロのw
白髪が落ちてないか思わず皿をガン見したくなるわー。
553陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 22:02:54.90 ID:jgg7a7EM0
>>548
最後はビンタの張り合いになりそうねw
554陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 22:27:57.39 ID:UmSW5Vlh0
>>550 あぁ、これちょっと「ん?」って思ったけど、よくある話よ。
前勤めてた食品工場に取材入って、全員に客用の使い捨て帽子を渡して
「髪の毛が出ないようすっぽり被ってくださいね」、ってお願いしたのに、OA直前に前髪全部出すバカ女がいたわ。
普段、うちらがどんだけ髪の毛入らないよう苦労してんのかわからないのよね。
以来、「OA中でも髪の毛出すの禁止。守れなかったら取材中止してもらいます」って具体的に言うようになったわ。
555555:2011/08/05(金) 22:29:52.03 ID:gbJy/UZ50
555(σ´∀`)σ ゲッツ!!
555キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
555(・∀・)イイ!!
556陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 23:10:14.68 ID:ukkv2LmNO
キャンティ、あたしのときはお姉さんだったわよ?
557陽気な名無しさん:2011/08/05(金) 23:43:55.10 ID:IBzg3a9w0
最近帝国ホテルってメディア露出が多くなったわね
VIP専用エントランスとか バイキング発祥のホテルとか
和服の接客係のオバちゃんとか シャリアピンステーキとか、、、
内容は結構同じだったりするけどw

ところでオルガンはもちろんVIP専用エントランスから出入りするのよねw
558陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 00:49:52.56 ID:HmOoC9Ud0
>>550
Akogoni Kasegu Busu AKB商法炸裂
559陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 08:57:02.63 ID:/6y+mQRB0
「あこごに」ってナニかしら?
AKBってヲタもアンチも目糞鼻糞ねw
560陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 09:04:24.86 ID:wa+blJDz0
一休の共同クーポンコーナーを見てみたら、ホテル西洋銀座が安いわ!!
泊まらないけど。
561陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 09:08:57.78 ID:keHIMB+80
高級ホテルってホテルに直予約でラックレートで泊まるのと、じゃらんあたりの投げ売りでは待遇違うの?
あと、仕事で1か月に1回は同じビジホに泊まるんだけど全然常連扱いされないわw
562陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 09:51:58.63 ID:oA10SR3UO
全然かわらないし、アップグレードもあるわよ。
563陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 10:06:04.56 ID:Nmr2P74e0
自分の知ってるホテルの場合、一応毎日本日のVIP、団体、場合によっては要注意者リストというものは出回る
どのお客がいくらで泊まっているかは端末を操作しないとわからない
アップグレードは空き部屋の状況やフロントの匙加減が多いわ

俗にいうVIPリストってのも種類っていうかランクがあって本当のVIPからveryが抜けたIP、
常連顧客などのspecialまでさまざま

オルガン小姑は要対応specialくらいなんじゃないかな
564陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 11:55:28.08 ID:oW5AEKPz0
しかもヒス釜ちゃんは毎度、一休.comで最安値&特典つき予約〜現金払い。
ホテルにとっちゃ、たいしたウマ味もないケチな客でしょ。
心を尽くしてお世話してもしなくても
「サーヴィスの何たるかを理解していない」とか書かれるのがオチ。
565陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 12:51:03.74 ID:keHIMB+80
>>562-563 姐さん方、貴重な情報さんくす!
無料アップグレードの匙加減はよくわからんわね。もちろん上級の部屋に泊まりたかったら、金は出すから
チェックイン前から無駄な期待はしないけどね。上級の部屋に余裕があったとして早い時間にチェックインしたほうが
確率が高いのか、遅い時間のほうが確率が高いのかもわからない。
「広いお部屋に」と言われて壁絨毯ボロボロで薄暗い気がめいるような部屋に通された時は、
さすがに「金ならある。もうちょっと綺麗な部屋空いてねぇの?」と聞いてしまったわ。
あと出張で社内接待されて深夜にチェックインした時は便所が3つあるスイートルームでびびった。しかし
翌朝の出勤が早くて睡眠時間5時間くらいでなんのメリットもなし。
一番、気が引けなかったのは沖縄のリゾートホテルで、「2名様2泊で差額1万円ですが、クラブルームにアップグレード
はいかがですか」と聞かれて承諾したのは、値段も手ごろだし双方にメリットがあって、いいオファーだと思ったわ。
566陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 14:13:42.14 ID:oA10SR3UO
禁煙ブームだから、喫煙のほうがアップグレードの可能性が高いよーな気がするわ。
567陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 14:20:35.35 ID:Nmr2P74e0
ホテル側としても全ての部屋をまんべんなく使いたいからね
クラブルームでも空室で遊ばせているよりは多少なりとも収入になればいいと思うんだろう

自分も以前東京ヒルトンで「広いお部屋に」といわれてノコノコついていったら
スイートのリビング(ベッドルームには鍵がかかってて入れない)に
エキストラベッドをちょこんと置いただけのかなりシュールな部屋に通されたことがあるw
もちろん本来の部屋に戻してもらったけど 汗
568陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 14:24:17.80 ID:OoKSm81V0
オルガン小姑って日本人なのかしら
569陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 14:25:40.04 ID:oW5AEKPz0
>>553
wwwww
570陽気な名無しさん:2011/08/06(土) 19:01:02.30 ID:r1CSJ5980
どうかしらね すぐカッとなるところはどこかの民族の香りもするわね
571陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 00:07:42.96 ID:RcP+eiDz0
旅館だと、ちゃんと旅館の人もお客のきた回数とか覚えてるわよね。
食事の食べれないものとかも、ちゃんと記録されてるっぽい。
ちゃんとした宿だと、定期的に、ハガキとか来るわ。

いい宿は、なるべく直に予約するようにしている。
572陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:03:40.91 ID:ur9qpjba0
バンコクのペニンシュラに泊まった時
河に面したテラス席でよくご飯を食べたんだけど(夜は雰囲気サイコー)
昨日頼んだワインのことまで覚えていてビクリだったわ。
573陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:12:58.11 ID:tPMW+2z5O
4〜5年前に一度だけ泊まった雲仙宮崎旅館からはいまだに年始、暑中見舞い、誕生日にハガキが来るわ。
また行きたいわ。
574陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:19:38.21 ID:Mo4aiLrdO
その女将からのハガキも 訳あり旅行とかだと有難迷惑な場合も多々あるのよね。
あたし 旅館だと食事中に女将が挨拶にくるじゃない。あれ苦手なのよ。大人としてスマートに振る舞うべきなんでしょうけど ほっといてほしいのよ。
575陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:24:51.71 ID:8WDBjGCr0
部屋食だと、挨拶どころか食事の介添えまでしてくれるわよ。
時々会話を挟みながら。

「仲がおよろしいんですね。御兄弟ですか」
「やだ、ちっとも似てないじゃない。恋人同士よ」
「まあ、それは失礼いたしました」
576陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:34:25.37 ID:RcP+eiDz0
若い男の仲居がいる旅館もあるわね。
男の仲居が着物着て、食事は運んでくるわ。
577陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:34:48.81 ID:tPMW+2z5O
雲仙宮崎はハガキを出していいかアンケートがあったわ。
新しくはないけど、隅々まで掃除されて、とても居心地が良かったわ。
578陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:43:17.85 ID:8WDBjGCr0
>>576
さして広くもない日本座敷に男三人。
それはそれで息苦しいわね。

あたし、耐え切れなくなって思わず卑猥な言葉を口走りそうだわ。
579陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 01:51:28.10 ID:gzH9iB12O
やだ、それ分かるわw
580陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 02:01:31.62 ID:RcP+eiDz0
男の仲居がガチムチ坊主のイケメンだったらヤバイわね。
布団とか敷いてくれたり、
夜寝る前に夜食のおにぎりと冷水をもってきてくれるわ。
581陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 02:09:01.68 ID:nX1paoUK0
発想が気持ち悪いから、、。
582陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 02:19:56.07 ID:ywKZ0V1gP
ノンケオヤジが「女将」って聞くだけでそわそわして、
バカみたいにチップ払ったりするのを、
「バカじゃねえのこいつ?」
って思うけど、しゅっとしたいい男に接客されたら、
そういう気持ちにならなくもない、わね。

でも気持ちになるだけで払わないけど。
583陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 03:17:06.73 ID:g6x9QqRLO
海外のホテルと国内の旅館てチップが面倒
だからサービス料込み前提の日本のホテルしか行けないわ
584陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 09:25:55.99 ID:gKDSsbEe0
だいぶ旅館も心付けの風習はなくなったけど、どうかしらね。2000円くらい渡せばそこそこ喜んでくれるかしら。
外国だと数百円から千円程度でも「当然」ってな顔して受け取るけど、日本ではこの額じゃ馬鹿にしてんのかって
思われるのが関の山でしょ。
上海でメイドさんに灰皿持ってきてもらったときに、300円くらい渡したら、顔がパァと明るくなってかわいかったわ。
賃金の安い国はいいわね。
585陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 09:36:23.87 ID:3UhHs7uA0
日本のホテルで荷物運んでくれたボーイさんに千円チップあげようとしたら
断られたわ。イヤらしい目で見てたのがバレたのかしら。
586陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 09:38:16.44 ID:2/HAY/Bp0
香港に貧乏旅行に行った時、ペニンシュラホテルだかどこだったかの
ロビーのトイレは只で使わせてもらえると聞き、友人たちと連れだって
行ってみたわ。いい恥さらしよね、今思えば。
かれこれ5〜6年経つけど、いまだにその時洗面所にあったハンドソープの
香りの良さで話が盛り上がるわ。つくづく貧しいわね。心が。
587陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 10:03:47.36 ID:gKDSsbEe0
>>586 ホテルのトイレってよっぽどみすぼらしい恰好でなければ使ってもいいんじゃない?
国内でンコしたいとき、けっこう使うわよ。結構な確率でウォシュレットあるし。

恥さらしといえば、上京の帰りの日に台場のガンダム見に行って、ホテル日航東京から羽田行きのシャトルバス出てる
っていうから、ギリギリの時間だったので大荷物持って玄関入ろうとしたら、ベルガールさんに「お荷物お持ちしましょうか」
って聞かれてしまったわ。「ちがうのちがうの、羽田行きのシャトルバスに乗りたいだけなんですぅ」って慌てて
断ったんだけど、「荷物お持ちしますよ」って丁寧な対応されてかえって恐縮したわ。荷物こそ持ってもらうのを辞退したけど、
チケット扱ってるフロントまで案内されて、なんだか申し訳なかった。
588陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 10:04:35.64 ID:bano62ZD0
>>586
銀座方面へ出かけたときは必ず
日本橋ミトゥコスィ本店のトイレに寄り
洗った手を売り物のハンカチで拭くのが
楽しみだという汚釜を思い出したわ。
589陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 10:17:23.71 ID:gKDSsbEe0
>>585 きっとその千円札、土がついてたのよ。

あ〜あ〜ああ あああ〜
590陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 10:37:44.28 ID:tPMW+2z5O
そりゃあ貰えないわw
うちの母もホテルでチップ渡すけど、最初は断るけどみんな受け取るわ。
591陽気な名無しさん:2011/08/09(火) 10:58:50.11 ID:Mo4aiLrdO
海外の、特にアジアのホテルのトイレ使うと お掃除おばさんがいるじゃない。
手を洗おうとすると ササッと寄ってきて蛇口ひねって 香りすぎるソープ垂らしてくれるの。
もちろん布のハンドタオル付きね。
彼女も仕事だからチップ渡すけど いつまでたっても慣れないわ、あれ。
592陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 00:30:17.79 ID:dkVGI51k0
ヨーロッパの公衆便所にいるお掃除おばさんはそんなことしてくれないわ。
チップは渡すけど。
593陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 13:07:01.76 ID:mTEot6tP0
少なくとも中国、香港、マカオ、台湾じゃ超高級ホテルでも
チップは不要よ。そりゃ、毛唐どもが習慣で渡すから
トイレの服務員も当然のように受け取るけど。
594陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 14:43:49.98 ID:sCI885anO
あなたの旅ってセコセコしてつまらなそうね。
595陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 15:50:27.19 ID:mTEot6tP0
ぷっ、チップをバラ撒く気前よさ=太っ腹で愉快な旅、なのね。
596陽気な名無しさん:2011/08/10(水) 18:24:39.01 ID:gj3Eb2vp0
香港とマカオ、特にマカオは、チップ必要よ

白衣っぽいのをきたおっさんが、出入り口付近にいるので、用足しにくかった
(遠目にチンポみられてるようで)
597陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 11:37:07.20 ID:ab/GVXaS0
あら、洗ったり拭いたりは自分でやるからいいわ、ってちゃんと断ればOKよ、
チップは強制じゃないもの。サーヴィスを受けたらやるべきかもだけど。
香港のレパルスベイの高級ヴィラレストランとかにも常駐してるけど、
あたしはキッパリ拒否するわ。
ピタッと爺さんに横付けされるのなんてぜんぜん気持ちよくないし、
それに自分でさっさと洗って拭いたほうが速い!

強迫症のように「払わなくちゃいけないもの」なんておかしいわー。
598陽気な名無しさん:2011/08/11(木) 13:25:17.58 ID:Lbu65S4V0
トイレ話で盛り上がってるから、検索したらこんな書き込みが。

http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/qa/18020/

>タイのトイレでは男の服務員がトング状のもので支えてくれようとしましたが
>あわててことわりました。
>気持悪い。


無償でいいからやりたいwwwwwもちろん、素手で。
599陽気な名無しさん:2011/08/12(金) 14:17:03.03 ID:MExe+xau0
ラクーアのババガンプに行ってきたの。メニューが新しくなってたのね。
新メニューの蒸しアサリ+マッセルに白身魚のソテーがおいしかったわ。

でも、シュリンパーズ・ネット・キャッチと生ビールの組合せは絶対外せないわ。
600陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 00:03:03.54 ID:Wx62sOPh0
LaQuaって(苦笑)
601ハレンチ☆びん太@高級リゾート避暑地♪ ◆R83ml4xmAA :2011/08/13(土) 00:21:38.25 ID:GH/vVdVYP
>>588
売り物のハンカチーフで手を拭くなんて最低ね。。。
一体どういう教育を受けてきたのかしら?
オカマってこういう卑しいのが多いわよね。
親の顔が見てみたいわ。
602陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 00:46:13.82 ID:Wx62sOPh0
公衆浴場の浴槽内で器機として排泄行為する福岡キチガイが、なんかホザいてるわー。
まさに糞便太。
603陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 00:51:01.39 ID:GZs+iQQx0
>>602
あなたなの?
売り物のハンカチで手を拭くオカマって。

いくら福岡キチガイを叩いたところで、
あなたの品性が高まるわけじゃないことに早く気付きなさいね。
604陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 02:38:37.48 ID:2IND7kem0
>>600
ちょっと!!
あたし、文京区民として、ラクーアを馬鹿にするのは許せないわ!
605陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 12:40:38.08 ID:E1T9qqrB0
ラクーアはあれとして、東京ドームホテルに泊まる理由がよくわからんわ。地方から巨人戦見にくるくらいしかニーズないんじゃないかしら。
606陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 12:57:18.94 ID:gd1q5ZwR0
意外といいってどこかで見たけど。
607陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 12:58:57.01 ID:znfCdU5+O
水道橋と後楽園前が使えるから案外便利な立地よね。
608陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 13:02:56.31 ID:o3ZxEltGi
春日とかって住み心地どうなのかしら。利便性は良さそうだけど…
あ、オードリーじゃないわよ。
609陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 13:33:11.62 ID:gd1q5ZwR0
住み心地スレじゃない上に、つまらないという
610陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 13:42:01.70 ID:o3ZxEltGi
あんただまってな!知らないなら答えなくていい、学生かお前は。
611陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 14:19:28.89 ID:Vm5BW2bMO
あんただまってな!
なんて昭和のスケバンみたいな返しで笑えたわ。

てか 春日がどうの 笑いに持って行くならキレると余計に格好悪いわよ。
612陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 14:29:31.68 ID:Qf8LfVuD0
>>608>>610
スレタイも読めないバカ膣は
とっとと死になさい。
613陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 18:47:57.54 ID:J8WwPMR30
あんただまってな!

pgr
614陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 18:53:48.52 ID:sPDBYjw5i
あの人だろうね。
615陽気な名無しさん:2011/08/13(土) 21:55:04.30 ID:o3ZxEltGi
あんたたちだまってな!このチンコと玉袋ども!
616陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 20:04:26.59 ID:+EPFwuQA0
自分のギャグが滑ったからって逆切れって・・・恥ずかしいを通り越してるわねw。
「あんただまってな!」・・・しばらくこのスレで流行語になりそうねw。
617陽気な名無しさん:2011/08/14(日) 23:53:23.34 ID:h4Sm74S20
どうかしら。どうせあの人だし、、。
618陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 01:38:18.42 ID:tKdnk4Tj0
「あの人ね」&「いつもの人ね」厨も死んでほしいわー、くだらないし、心から。
619陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 01:55:29.11 ID:QBh9FxBi0
でも、たぶん合ってるし、、。

この前アークヒルズで、時間がちょっと遅くて食事処に困ったから、しょうがなくインターコンチネンタルに行ってみたら、
ロビーフロアが綺麗で立体的で感じよかったわ!
そこのラウンジで飲み食いしたけど、満足だった。
何気にいいホテルなのね。
620陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 09:05:26.31 ID:zOyxqX9Y0
アークヒルズ近辺でOLしてた頃のお勧めレストランは次の二つね。

メヒコリンド(メキシコ料理):アークから六本木通りを渡って、ゴルフショップが角にある道を
50mくらい進んだ所。

バンコク(タイ料理):六本木通りからちょっと入った雑居ビルの2階。全部
おいしいけど、特にお勧めはトムカーガイ。
621陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 10:15:01.06 ID:liQLLI+aO
誰かあなたに聞いたの?
622陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 12:27:38.70 ID:sjptKWsJ0
トムカーガイとソムタムが美味しいお店は良い店。
623陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 12:30:26.36 ID:OGfmgE0P0
タイ料理とかあり得ないわ。
あの甘ったるくて香草とナンプラーが臭うのが無理。
624陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 12:59:49.62 ID:zOyxqX9Y0
>>622
ソムタムって見るからに繊維質が多くて、お通じに良さそうよね。

>>623
そうなのよね。タイ料理って何気に砂糖がドバっと使われてるのよね。
625陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 13:05:32.58 ID:liQLLI+aO
東南アジアは味の素帝国なのよね。
信じられないくらいドバドバ入れてるわ。
626陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 22:36:05.36 ID:YCptIBWo0
>>625
「味の素、世界へ」ってCMやってるじゃない?
あれ見ると本当に吐き気がするわ。
627陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 22:41:36.83 ID:liQLLI+aO
アフリカでもドッサリ入れる国があるのよね
628陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 22:45:03.65 ID:zvuATsH60
いつも1泊3480円のビジネスホテル使ってたけど、今回は奮発して
1泊6000円もする所に泊まるのよ!
私にとってはとんでもない贅沢体験よ。
629陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 22:45:52.39 ID:zvuATsH60
もう1000円追加すると、ベッドがシングルからセミダブルに
ランクアップするけど、どうしようかしら?迷うわ。
630陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 22:57:02.24 ID:QBh9FxBi0
いいんじゃない?

9月にホテル金沢に泊まるわ!
ほんとは日航がいいけど、またケチったわ!
631陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 00:04:30.13 ID:ZmUNakjC0
表参道あたりで、ランチでいいお店ないかしら??
632陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 00:10:33.07 ID:34ReQ6FcO
超低カロリーコースランチ出す店なかった?
500キロカロリーくらい。
633陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 00:12:25.86 ID:2DmO7SUd0
>>619
おそらくカスケイドにいらしたんだと思うけど、
時間が遅かったということはディナーブッフェじゃなかったのかしら?
あそこはランチとディナーのブッフェが比較的充実していてお勧めよ。
甥御さんや姪御さんがいらしたら、今度連れて行くといいわ。
喜ぶこと請け合いよ。
634陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 00:23:45.12 ID:saSDP8jI0
>>633
たぶん、そこよー。
ブッフェ終わってたけど、それはそれで良かったわ。
ブッフェって、「ボトルワイン頼みましよ」って気分になれないのよ。

ああいうフロアのシートって、寛げるからいいわね。
635陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 01:30:46.37 ID:WxmZYnba0
宿は3万以上じゃないと、とか会社の人にいうと、みんな引くんだけど、
1万や2万の安宿じゃ、料理や部屋も期待できないし、当たり前よねー。
636陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 02:09:18.71 ID:saSDP8jI0
旅館のはなし?
637陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 13:03:22.78 ID:lBjeGKCj0
旅館でも別にいいけど
食べログれべるの飲食店やビンボくさいビジホレベルの話はスレチ。
LAQUAなんてもう、嫌がらせとしか思えないネタだわ〜。
638陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 13:12:38.42 ID:eXi9/D+z0
居心地や気分を楽しみたいか、寝るだけと考えるかの違いね
639陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 13:40:44.54 ID:ojvJ6UgBO
私最近はメルキュールばかりだわ
640陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 15:05:45.55 ID:ICjHWoZe0
>>637 あらそうだったの。失礼しました。LaQuaネタをだした>>599 です。
実はアタシも文京区民なもので、ファミレス感覚でババガンプを出しちゃいました。

>>637 あなたが目指すのはファンシーなレストランだったのね。グラン・メゾンなタイプの。

そういったレストランで、ヒドイ経験をしたのがアンティカオステリア・デルポンテね。
4度行ったけど、数度???な出来事に遭遇しました。

あそこって高いビルのてっぺんにあるから、観光客とかも流れで入ってきちゃうことがあるのよね。


その1.
若いカポーがディナータイムにやってきたの。デザート一つとお茶を飲んで、出て行かれた姿を見て
悲しくなったわ。
それだったらいっそ「来る店、間違えました。」ってメニューを開いた段階で、店を後にした方が
潔かったわね。


その2.
酔っ払いオヤジの団体が来たのね。実際は50代二人に20代っぽい若い衆が五、六人。
ダイニングルームで、このオヤジがすっげぇー大声で喋る、喋る。そして、スタッフを呼びつけては、
お小言を。しかも、へたくそな英語でよ。イタリア語だったらかっこよかったんだけどね。

アタシたちが店を出る際にスタッフが「本日は(雰囲気がサイテーで)申し訳ありませんでした。」って
謝ってきたわよ。それに対してアタシは「(丸ビルの)5〜6階の居酒屋の活気も味わえてよかったですぅ。」
って捨て台詞吐いてきたわ。


なんだか、ここって最近。お得クーポンを乱発の安売りが目について興ざめしちゃうわ。
イタリアワインのセレクションがいいお店だっただけに残念。
641陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 22:34:12.24 ID:m52bKI0L0
>>637
それは、ホテル金沢を馬鹿にしてるの?
642陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 22:44:14.61 ID:sPjrdxbx0
>>637
わかるわ〜、フランスでホテルって言ったら警察署のことですものね。
643陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 22:46:39.42 ID:lBjeGKCj0
ザ・駅前ホテル・金沢にはあたしも泊まったことあるわよ。
可もなく不可もなかったけど、少なくともこのスレで語る宿じゃないわ。

金沢なら少なくとも、山乃尾、金城楼、まつ本でしょ。
あとは辰口のまつさき、粟津の法師あたりがスレタイレベルのお宿。
エクセル東急だの日航だのも、金沢のはラグジュアリィビジホって感じ。
644陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 22:50:12.43 ID:9doq7ayc0
>>642
全然違うわよ。警察とは限らないわ。
645陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 22:59:52.66 ID:2DmO7SUd0
あたしは皮肉のつもりだと解したわ。
フランス語で警察はポリスでしょ。
646陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 23:08:20.24 ID:m52bKI0L0
>>643
このスレのボーダーってそんなに高いの?
正直、ラグジュアリービジホ(というか一般的なシティホテル)はありにしてほしいの!
一休に載ってるあたりは!
647陽気な名無しさん:2011/08/17(水) 23:44:02.82 ID:lBjeGKCj0
もとから高い設定じゃないの。「高級」系を語るんだし。
プリンスだのヴィラフォンテーヌだのもかなりアウトで、
「ザ・プリンス」なら辛うじて許されたはず。
一般シティホテルを語りたいのなら、
ゲイの旅行スレやビジホスレで存分に展開できるんじゃ?
648陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 00:03:17.52 ID:saSDP8jI0
>>638の「居心地や気分を楽しみたいか、寝るだけと考えるかの違い」
だと、私も思うんだけどねぇ。

まぁ、ビジホスレの場合だと、連れ込みやすいかどうかが、
最大のポイントみたいだけど。
649陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 00:30:31.33 ID:x3iAca5+0
それ言ったら、ペニンシュラ東京のパレスサイドに寝るだけで泊まる人もいれば、
山谷でニューエコノミー宿の滞在自体を楽しむ人もいるわけで、キリないわん。
やっぱ線引きは必要。
650陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 00:35:12.88 ID:thr86k060
線引きは一休に載るぐらい以上でよくない?

「○○って最近〜よねぇ」的な話題より、
そんなに高くないとこでキャッキャしてる人の話がいいわ。
651陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 00:45:55.39 ID:BOGOoiET0
でも、スレ1から4までずっとコンセプトが一貫してるし、
ビジホ・シティホ歴だって豊富な小姑ネタも高級系だけしか取り上げてないのに
急に庶民派にするのは・・・。
ほどほどのホテルを語りたい人は、専用スレを作るべきよ。

あたしは個人的に、グッドウッドパークの話とJAL CITYの話が混在するのは
どうかと思うわ。ネタありきで盛り上がってるならともかく。
652陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 00:46:23.55 ID:BhJIQFGX0
>>650
一休なんか、どこでも乗ってるわよ。
少なくとも、物の善し悪しが分からない寒流ババァがゆくような安っぽいところは
勘弁して欲しい。
品格のある宿・ホテル限定で・
653陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 00:49:53.05 ID:tcLjqc1w0
>>649
あら、あたしは逆に面白いと思うわ。
山谷のニューエコノミー宿って何だかよく分からないけど、
多分場末の安宿ってことでしょうから、
もしそこでの滞在を高級なものとして楽しんでいる方がいらっしゃるなら、
一体どんなところに高級感を感じていらっしゃるのか伺ってみたいもの。
654陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 01:12:06.84 ID:BhJIQFGX0
個人的な満足とかいったら、きりがないし、
国際的にも通用するラグジュアルリーなホテル・宿・レストラン限定でいいじゃない。
655陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 01:13:42.86 ID:tcLjqc1w0
だったらとっととラグジュアルリー(笑)なホテルの話をなさいよ。
あなたちょっと足りないひとみたいだわ。
656陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 01:15:54.51 ID:thr86k060
以前から【高級】は要らないと思ってたの、、。

レストランだって、グランメゾンあり、
5千円ぐらいだけど大満足なお店もありでもいいと思うのよねぇ。
まぁ、トータル5千円で大満足は、なかなか無いとは思うけど。
657陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 01:20:41.65 ID:BhJIQFGX0
>>656

だったら、そういうスレ自分で建てればいいじゃない? なんで、そーしないの?
658陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 01:24:49.56 ID:thr86k060
>>657
中ランクだけを細分化で1スレって難しくない?
発展場スレだって、野外と有料でいちいち分けたりしないじゃない?
659陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 01:31:56.18 ID:MB8y7/PLP
高級ホテルを語る人の、絞り出してます感がけっこう好きよ。
660陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 01:40:00.66 ID:BhJIQFGX0
>>658

あたしはハッテンバは野外も有料もいくけど、
ホテルは高い所にしか泊まらないわ。
661陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 01:49:26.81 ID:thr86k060
>>660
それを私に伝える意図もよく解らないけど、
どういうポイントで線引きしてるの?
例えば、バリ島とかだったら5千円あれば、
プール付きのスイートも泊まれるらしいけど、
やっぱ、ブランドホテルがいいものなの?
662陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 02:32:04.10 ID:nTDLW9yS0
>>645
警察の建物の事をロテルって言うんだよ。高級気取っててもフランス語も
知らないこのスレの人たちって笑えるよねw
663陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 02:55:07.86 ID:MB8y7/PLP
>>662
チャドかマリご出身の方ね?
664陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 02:56:42.14 ID:tcLjqc1w0
オテルって、警察署を含めある程度の規模の「建物」のことじゃないかしら?
ロテルに通報してください、じゃ通じないと思うわよ。

っていうかもう終わってるわこのスレ。不景気ね。
665陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 03:48:01.39 ID:wRtZy94i0
不景気だからこそ
敢えて「高級」なるものに絞って話すから個性があるんじゃない。
総花的にお値打ちホテルやクーポン系レストランも語りたきゃ、
そういうスレッドを立てればいいでしょって何度言ったらw

中ランクを細分化うんぬんが難しいなら、
吉野家からつばめグリル、ロオジエまで、“満足度”とやらを基準にした
新スレ立ててで語りなさいっての。
ココは「高級系」only。「4」までそれで来てるのに、何をいまさら。
666陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 03:54:41.39 ID:E7kDYqN90
>>653
山谷は従来のドヤを改装して、
Wifi完備のデザイナーズ系プチ宿に衣替えするようなとこが出てきてんの。
欧米人や就活学生とかに人気。
「高級」と認識してるんじゃなく、新・澤の屋感覚ってことよ。
667陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 08:36:35.58 ID:ywZYe+IT0
>>665
なんで吉野家が出てくるの?
ていうか、そんなにいつもスレ乱立させてるの?
668陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 10:01:42.95 ID:ywxmP44U0
実生活が惨めだから、ネットの世界だけでも高級気取りたいのよ。ほら、結婚
詐欺で連続殺人しちゃったデブ女がそうだったじゃないw 察してあげなさい。
669陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 10:16:48.44 ID:nvY7vmeQ0
なんか一夜の間に闊達な意見交換がされてたのね。乗りそびれたアタシから
みたら裏山。

高級の線引きって主観的な判断よね。難しいわ。

さて、概して高級なホテルって、イカニモ系二人が宿泊しても、自然な対応を
してくれるわね。「ゲイフレンドリー」な事を(建前上?)掲げてたりするわ。

そんな中でも、一番ゲイフレンドリーなのはバンコクのオリエンタルね。
あそこはお仲間もたくさん働いてるし、オトコ二人でも気持ちよく滞在して
るわ。
670陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 11:47:24.23 ID:Zv6zvdCRO
逆に国内の高級ホテルで男性2名で嫌な気分に合うかしら。
671陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 12:41:59.15 ID:nvY7vmeQ0
国内高級ホテルってどのクラスかしらん?殆ど都内のホテルばっかりじゃない?

するってぇと江戸っ子のおいらにゃあ、都内ホテルに泊まるなんざありえねぇってんだ。
然るに、国内高級ホテルでの接遇についてはわかりませぬ。
672陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 12:53:09.30 ID:ywZYe+IT0
大丈夫?
673陽気な名無しさん:2011/08/18(木) 13:05:22.76 ID:Zv6zvdCRO
暑いからよね。早く退所できるといいわね。
674陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 04:00:57.36 ID:pHQNCfzn0
>>671
都内在住のオカマが淫乱宿とかならともかく、
一般のホテルに宿泊する理由がないというのは分かるけど、
地方にも高級といわれるホテルや旅館はあるんじゃないかしら。
675陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 10:37:26.44 ID:i/jknSv90
やっぱり内装、サービスといった総合面で、高級旅館第1位は
半水盧かしらね。
難点は露天風呂からの眺望と、大きさかしらね。
676陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 17:59:03.62 ID:WH7kDDze0
プリンスで例を出せば、これまでの線引きはこんな感じかしら。

【妥当】
ザ・プリンス(パークタワー東京、箱根、軽井沢、さくらタワー東京、
マウナビーチ)
トラディッショナル系(蒲郡、三養荘、籠宮殿、川奈ホテル)

【話題によっては可】
グランドプリンス(高輪、新高輪、京都、広島)

【よほどの話題でない限り、基本スレチ】
プリンスT(品川、新宿、サンシャインシティ、新横浜、大津、
日南海岸南郷)

【あり得ない。スレチ】
プリンスU(札幌、屈斜路、釧路、富良野、新富良野、函館大沼、十和田、
雫石、日光、水上高原、苗場、軽井沢イースト、軽井沢ウエスト、
軽井沢浅間、嬬恋、万座、志賀高原、飯能、川越、東京、大磯、鎌倉、
箱根レイクサイドアネックス、下田、ワイキキ、ハブナビーチ、その他系列)
677陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 18:21:37.83 ID:2nuul+Ym0
大沼プリンス行こうとしたけど、すんごい良さげじゃない??(ハードは)
ただ、接客が評判読んでたら、まぁ接客態度が悪いらしい。

函館および大沼公園の旅行を予定してたけど、
ボツになって行けなかったわ、、。
プリンスかユースホステルで迷ったわ。
678陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 20:10:13.96 ID:WH7kDDze0
みなさーん、
プリンスはもはや、ユースホステルと同級らしいわよ。
激しくスレチなのはいうまでもないわねw
679陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 20:39:57.99 ID:2nuul+Ym0
1人が選択を考えたら、あなたはそれらを同等と見なすんだ。
680陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 21:27:26.85 ID:eSK4wbfO0
そもそも候補に挙がった背景が書かれてないんだから、
「A or B」なら普通、ほぼ同等条件下での二者択一と思うでしょ。
同じ位の料金、同じくらいのカテゴリー、同じくらいの条件etcで
帯に短し襷に長しだから、人は迷うんじゃないかしら。
681陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 22:18:50.84 ID:XvfJXnyHO
分類、行ったことない人が書いたのね。
682陽気な名無しさん:2011/08/19(金) 23:57:41.85 ID:zIJUtM6A0
キャピトル東急って1人12、000円ぐらいで泊まれるプランもあるのね。
もう高級ホテルとはいえねえわな。相方と行ってこようかな。
ペニンシュラやコンラッドあたりも激安競争に突入だけど
相変わらずパークハイアットやマンダリンは安売りしないわね。
683ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2011/08/20(土) 01:42:46.81 ID:MvZLQfESP
東横イン、アパホテル、スーパーホテル、ワシントンホテル、24会館あたりの
ホテルを語る方が、ホモさんはお似合いだと思うけど…w
684陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 01:44:00.43 ID:zI3czuWW0
上の分類はプリンスホテル自身の格付けでしょ。
数年前にランク分けしたときの。
HP見るとわかるわ。
あたしも桜タワーが最上級なんて、とてもとても納得できないけどw
685陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 01:44:36.85 ID:zI3czuWW0
上の分類はプリンスホテル自身の格付けでしょ。
数年前にランク分けしたときの。
あたしも桜タワーが最上級なんて、とてもとても納得できないけどw
686陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 02:06:13.03 ID:A+Vft3fYO
落ち着いて!
687陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 02:30:11.57 ID:zI3czuWW0
んまっ、あたしったらIDで草はやしホーダイ。みっともない!
688陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 02:32:06.57 ID:pSvmgRcF0
ID云々って、万個がよく気にするわよね。
689陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 02:50:21.60 ID:NyMxdiuzP
あたし、悪いけどプリンスホテル系列って、
どう転んでも高級に感じないわ。
成金って感じはするけど。
こんなこと書くと、また切り口上で、
「じゃああんたはどこが高級っていうのよ?そこのアラを暴き立ててやるから!」
って返されるんだろうけど、そもそもそういう発想を持つ人御用達ホテル群よね、プリンスって。
690陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 02:59:02.46 ID:pSvmgRcF0
ロビーでジャズのカルテット?が演奏してて良い音が響いてたら、
あぁ、高級ホテルだなー。ってとりあえず思うわよね。
691陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 03:32:05.31 ID:L2XI/0/j0
この調子でずっと高級ホテルの定義を論じ続けるつもりなのかしら。
中には定義以下の書き込みも散見されるけど、それも時代の流れよね。
692陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 03:40:33.98 ID:pSvmgRcF0
定義を論じたつもりはないけど、、。
高級どころならではのキュンとするとこが、生演奏なの。

パークハイアットやフォーシーズンズ椿山荘には無さそうなイメージ。
693陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 03:55:22.96 ID:JCMBQgjjO
皆さん、男二人でホテル行くのは抵抗ありますよね?同性愛専用のホテルとかあればいいのにw
694陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 04:20:02.92 ID:pSvmgRcF0
別に抵抗ない。
695陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 09:17:53.70 ID:fdfpdMvk0
>>690
ジャズでなく、弦楽カルテットだけど、バンコク・オリエンタルホテルは
夕刻にロビーで演奏してたわ。
沈没前のタイタニックってこんな感じだったのかしら、と浸って聴いたわ。
696陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 09:48:59.35 ID:LLF2PyPI0
>>692
いやね世間知らずのマンコは。男二人で高級ホテルに泊まるなんていっぱいいるわ。
マンコにはプリンスあたりがちょうどいいわねw
697陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 11:44:28.31 ID:Sx6s3ADH0
そうね、マンコは飯能プリンスのうっすい壁から漏れてくる
となりの部屋の“生演奏”にでも興奮して
マンヂル湧きだしてなさいっての。
698陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 11:46:58.73 ID:pSvmgRcF0
隣の部屋から生演奏の音が漏れてくるの?
699陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 13:10:23.48 ID:A+Vft3fYO
これがゆとりなのかしら。
700陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 13:37:21.80 ID:Q7LFAvcIO
軽井沢の星のやに泊まった事のある方いらっしゃるかしら?
お仲間で評価がいいなら予約しようかと思うの。
701陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 14:22:27.95 ID:Avd95h4K0
>>699
ゆとりうんぬん以前の問題でしょ。
想像力や読解力が激しく欠落した脳ってだけ。
>>700
古都嵐山の星のやは案の定、全然なってなかった。。。
もう、星のやブランドに期待する時代じゃないでしょ。
ここ10年を支えた優秀なスタッフはどんどん離職してるし。
横柄な対応と価格に酔いしれたいならどうぞ。
702陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 14:26:55.93 ID:L2XI/0/j0
敢えて想像したり読解すべきほど意味深い書き込みなんてあるのかしら?
「なってなかった」とか、ただの誹謗中傷よね。
くだらない。
くだらなさ過ぎるわ…。
703陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 14:37:35.99 ID:Avd95h4K0
>>689
まったく同感だわ。
ご自慢のパークタワー東京も、エントランスからして新建材の
上っ滑り&やたらテカリを強調する内装が空虚な感じだし、
そこそこの部屋でも、ラウンドデスクとソファがいきなり昭和旅館風だったり、
「ああ、どこまでもプリンス…」って感じなのよね。

プリンスホテルの果たした役割といえばやはり、ド庶民にも
「ホテル」なるものを身近にしたことでしょ。
オオバコ・極力コストカットした設備・フランチャイズ化で
大量の庶民を呼び込んだ。初のシティホテル体験がプリンスだったっていう
カップルやファミリーも多いのよね。

ただ、全盛期から「メシがマズい」という悪評は定着してたし、
料飲を徹底改善できないまま没落したのは仕方ないわね。
704陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 14:56:02.86 ID:rwUgkFG20
クレジットカードの会員誌でいろんな料理人や有名人、有名旅館の女将や社長が自分のおすすめの逸品(食事)
を紹介するコーナーがあった
他の人は自分が常連となって(まあ知り合いのところかも知れないけど)通っているレストランや料理屋で
それなりの料理を紹介しているのに、星のやの社長だけは自分の経営する旅館(軽井沢星のや)の
ソースカツ丼を紹介していたわw
705陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 15:09:56.30 ID:Avd95h4K0
あたしも文藝春秋のタイアップで
星野佳路がこっ恥ずかしい回答してるの見たわ。
貴方が寛げる場所:星のや
いまいちばん行きたい場所:星のや
再訪したい思い出の場所:星のや・・・みたいな。
706陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 15:13:44.80 ID:A+Vft3fYO
ホラ、名前からしてアレじゃない。
707陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 16:49:07.54 ID:OSKwIQdf0
日本人の質と共に日本のホテルや旅館の質も落ちてるわけ。だから、今の若い世代のせいってこ!と!
悔しかったら昔の帝国ホテル以上の宿を生み出してみなさいってなもんよイッヒヒィ
708陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 16:56:17.21 ID:XmQ7yHHb0
いつもの人って言われてる人に、最近よく絡まれてる気がするわ。
709陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 17:19:59.88 ID:fdfpdMvk0
>>708
誰よ「いつもの人」って。常連宿泊客?

それより、星のやって竹富島にも展開するって話じゃない?
アイヤル浜に向かう途中でブルドーザーがうごめいてたけど、あの辺の
東部にできるのかしらね。

京都、竹富島、富士山とわかり易い展開ね、星のや。
710陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 19:22:40.18 ID:UuDBN2390
>>709
ご大層な能書き垂れて、他人様を小馬鹿にした
上から目線のレスを書き散らして居着いてるから
「ああ、いつもの人ね」って呼ばれてるのよ。
711陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 19:30:48.43 ID:Avd95h4K0
能書き垂れる便所の落書きに、何求めてんだか苦笑、失笑。
やっぱこのスレ最大の癌は、「ああ、いつもの人ね」「あの人ね」しかつぶやけない
カマッテチャンね。オルガン小姑以下の中身ゼロっぷりだわ。
糞便太かしら?
712陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 19:51:05.76 ID:UuDBN2390
あらあら、便所の落書きごときに熱くなって見苦しいわよw
晒しageとくわねwww
713陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 19:54:16.10 ID:A+Vft3fYO
そもそも>>711が下げてなんかないじゃない。
714陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 20:40:59.57 ID:XmQ7yHHb0
誰かが荒らそうとしてるわね。
715陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 21:55:07.00 ID:3sx6OVD40
荒らしてのは明白でしょ。それこそ「いつもの人ね」としか書けない知障。
716陽気な名無しさん:2011/08/20(土) 22:00:08.86 ID:1Uy8ff+z0
私じゃないわ。
717陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 00:35:43.81 ID:Ne+oQMtM0
アパホテル泊まってきまーす
718陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 18:20:43.56 ID:XA82zfTa0
また「いつもの人」が暴れたのね。
いい加減に煙たがられてことに気付いていただきたいわ。
719陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 18:31:19.37 ID:pgcbAT4n0
アパホテルは私じゃないし。
いつもの人が、荒らしたくて私を呼んでるみたいよ?
720陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 18:55:25.86 ID:P/rFUbIu0
>>718 ”いつもの人”って、ウケてると思って思って書いてんの? 
ナントカのひとつ覚え。っていうかクズ
721陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 19:02:29.72 ID:pgcbAT4n0
うけてるかどうかは気にした事ないわ、、。
辞めてほしいだけ。
722陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 19:18:44.51 ID:bqHSy2JqP
少し先の話なんだけど、台南に用事で行く予定なのね。
でシャングリ・ラに泊まって、ついでにエステを受けてこようかと思うんだけどどうかしら?
って、世界一安いシャングリ・ラかよ、( ´,_ゝ`)プッ 貧乏人タヒね。
それにエステってカマ丸だし、テーメがレポ書くのがスジだろが?

ってそうよね、皆さんが心の中で思ったとおりだわ、
ご意見どうもありがとう、そしてごきげんよう。
723陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 19:31:36.77 ID:CC6w7zQy0
なんか精神状態が心配だけど、楽しんできてね!
724陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 19:42:21.76 ID:P/rFUbIu0
>>722
早く退院できるといいわね。お大事に!
725陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 20:23:01.47 ID:NrEAYlyyO
消灯21時かしら。
726陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 20:45:37.75 ID:s0I627lO0
>>722
落ち着いて。
なんか最近、同サロT&E系スレで貧乏人が絡んでくるけど、駄目よ相手にしちゃ。
リアルの世界で友達できないのが分かるカキコよね。

バニアン系もいいスパよね。宮崎、ソウルのプロモーションが最近目に付くわ。
727陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 20:47:39.56 ID:rEzr6rcE0
シンガポールのマリナ・ベイ・サンズ・ホテルに泊まった人いる?
あのプールがなんかいいわ。
調べたらめっちゃ高いというほどでもないのね。
728陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 21:01:00.93 ID:XA82zfTa0
あらあら「いつもの人」が
Pやらなにやら使って
自演まで始めたわw
料理スレと同じ人物ねw
729陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 21:19:02.79 ID:3z/z0YFT0
>727

プールだけのホテルでしょ
チェックインや朝食に1時間も待たされるとか、評価見たら行く気失くす
2500室の割にスタッフが少なすぎらしい
730陽気な名無しさん:2011/08/21(日) 21:21:38.22 ID:gerMGMg80
>>728
やっぱりP使いの「あの人」なのかしら?

料理スレでもテメーは画像も張らずに
他人様の料理を上から目線で批判してるわよね。
どっかで拾った美味くもないレシピを勿体ぶってコピペしては、
時間をおいて「姐さん!姐さん!美味しかったわ」って
バレバレの自演で自画自賛してる哀れなキチガイよ。
731陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 01:31:19.78 ID:MtqkyLsdO
いまやあなたが「いつものあの人」になってるわよ。
732陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 01:35:10.06 ID:mLlWTM6A0
>>729
うん、だからプール「が」いいのよ。
一度は浸かってみたいわね。
733陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 02:48:07.46 ID:y/CrOTwO0
男と泊まる時ってツインよね?
734陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 02:55:34.12 ID:53+WAoPV0
気を遣われて?キングにされた事あったわ。
その時付き合ってた人が、眠れないから絶対嫌って言って、
ハリウッドツインってタイプに変えてもらったけど。
735陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 03:09:47.36 ID:y/CrOTwO0
ハリウッドツインて部屋を少しでも広く見せるためにする手段よね?

736陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 03:32:47.59 ID:mLlWTM6A0
シングルベッドを寄せただけだから?
一見ダブルに見えるけど、
振動が伝わりにくいから、かつて神経質なカップルに好まれたのよ。
今は技術改良が進んで、一体型のダブルベッドでもかなり快適になったけどね。
737陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 03:40:49.68 ID:53+WAoPV0
あと、布団が別だから、ゴソゴソしても影響が少ないかもね。
んで、離れてるツインよりは寂しくない。
738陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 03:41:54.38 ID:y/CrOTwO0
>>727
けどここ、世界中の建設会社に断られて最終的に韓国の企業が請け負ったらしいわよ

それ聞いて怖くなったわ
739陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 03:44:07.21 ID:y/CrOTwO0
>>736 >>737
なるほどね
740陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 05:28:27.05 ID:1wvL2lR30
男同士で泊まるなら、やっぱツインだわ〜。
ダブルだと、ホテルの連中に「○○○号室の部屋はホモカップル」なんてウワサされそうだしw

あと、SEXした後は、お互いにキレイなベッドで寝たいってのもあるのよね。

汗まみれ、汁まみれで男臭いベッドで寝たいって人は別だけどw
741陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 07:53:52.60 ID:MtqkyLsdO
ベッド3つあるの?
742陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 08:17:13.14 ID:/cf6eAn30
>>741

立ちマンだから、ベットは使わない。
743陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 08:53:40.87 ID:AMhPxkTm0
>>740
それを逆手にとってゴネるっていう高等手段もあるわね。
「なんでツインが無いの?オトコ二人で一緒のベッドに寝れるわけ無いじゃない。」って
ゴネて4段階アップグレードのオーシャンフロント・2ベッドルームスイートにしてもらった
経験があるわ。@ル・メリディアン カンクン
744陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 11:30:56.88 ID:YA8IFv510
まさか あなたは、、、、オルガンw
745陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 11:56:15.33 ID:z/KviOfk0
>>743
んまぁ。。。オル…エレクトーンさんお久しぶり。
素敵なゴネワザ披露、ありがとうございます。
シンガポールは如何でした?
746陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 13:22:55.32 ID:dVIkdxg+0
ミーハーだけどシンガポール マリーナサンズベイに泊ってきたよ。
話題のプールは、噂にたがわず圧巻。水温は「ぬる過ぎる温泉」くらいで、つかるにはちょうどいいっす。
部屋も急ごしらえな作りがうかがわれるけど、基本的には快適。シンク(米新)はTOTO製なんだけど、お湯ためるつまみが
うまく動かないな、と思っていじってたら取れたw
よくみたら、取り付け施工の仕方間違ってるし。

一般客室でも常温のペットボトルウォーターが置いてあります。朝、メイドさんに会ったときに、「シーツの交換はしなくていいけど
水くださいな はばないすでー」と言って部屋にもどったら、6本くらい置いてあったw

ホテルの豪華食事はパスしたけど、同じ施設内にイオンSCの2倍くらいの面積のショッピングモールがあって、
中にフードコートがあり、500〜1000円くらいで十分、日常レベルの食事が楽しめます。味はどこもおいしいです。

朝9〜18時くらいまでは日本人スタッフ在席。あと、ホテルスタッフや街の店員さんは、私のTOEIC300点な英語でも
一生懸命、聞いてくれるし、なんとかしてあげようという心遣いが感じられます。

今ままで数か所尋ねた中で、もっとも気分の良い海外旅行でした。
747陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 13:23:46.75 ID:dVIkdxg+0
ありゃま ホテル名ぐちゃぐちゃ。マリーナベイサンズ。marina bay sands
失敬
748陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 14:03:34.97 ID:AMhPxkTm0
よかったわね、楽しい夏休みを過ごせたようで♪
シンガポールって言ったら、フードコートにホーカーズよね。全部、おいしいわよね。
体験レポ、ありがと。
749陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 14:25:15.60 ID:usPUfrAT0
マリーナ・ベイ・サンズの宿泊体験レポ、サンキュ☆
あの天空プールは宿泊者onlyだから
とっても参考になった!
安普請を鋭くチェックしつつも前向きに旅を楽しめちゃう楽しさが
こっちにも伝わってきたよ。どっかの小姑なら、
つまみが外れた時点で、英語圏ってのを忘れて大騒ぎだろうね!
750陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 15:29:04.38 ID:dVIkdxg+0
>>748-749 感想ありがとうございます。
そうそう、やや心残りだったのが、シンガポールのホテル名物「ハイティー」に挑戦しようと思って
金曜の夜に電話したら、2件とも「ごめんなさい、満席です。」と言われたこと。それでも、「日曜はいかがですか」と
勧めてくれて「残念ながら土曜日には帰らなきゃいけないんです」と返事せざるを得なかったけど、とても受け答えの感じは良かったです。
ハイティーにチャレンジしたい方は、週末は1週間前、平日でも2、3日前に予約したほうが無難でしょうね。
超有名なラッフルズホテルであれば、さらにもっと前の予約がいいかも。
マリーナベイサンズのコートヤードに、TWGというシンガポール老舗の高級紅茶屋のサロンがあって、
好きな紅茶+サンドイッチ(3フィンガー)+スコーン2個
で34Sドル(2500円くらい)で、それこそ「お茶を濁した」けど、十分満足行く贅沢体験でした。

751陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 15:35:04.82 ID:dVIkdxg+0
あー、今調べたら、TWGのサロンは東京自由が丘に昨年オープンしてて、ティータイムセットも同じ値段で
楽しめるようです。
752陽気な名無しさん:2011/08/22(月) 16:36:11.53 ID:y/CrOTwO0
>>746
シンガポールのユニバーサル行ったかしら?
あそこは面白い?

オーランドにも行きたいんだけど、WDWメインで過ごす場合はみなさんどこに泊まるのかしら?
753742:2011/08/22(月) 22:39:40.52 ID:+scfltGA0
>>752 セントローサ島には残念ながら足を延ばしてないの。USSとても楽しそうよね。USJは書割りが多いけど
USSはけっこう作りこんでるみたい。もうすぐ水族館もオープンするし。(USJは綾小路麗華様を拝めるだけでモトとった
って思えるけどw) マリーナベイサンズの隣は巨大植物園をガンガン作ってるところ。中国マネーが流入しているせいか
上海のようなバブル状態だったわ。まだ観光地を3分の1も回ってないから、また行ってみたいわ。
754陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 09:26:29.28 ID:mp3+wCu30
>>749
オルガンは海外だと弱いからそこまで突っ込まないかもよ
「これはこれで、、、」なんていいそうw
755陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 14:25:16.35 ID:D3HgAvUC0
59回も宿泊してるお気に入りホテルで不審者扱いwwww

◆ヒルトン東京

|(前略)こちらはもう慣れたもので、エグゼクティブラウンジへ向かう
|ために、正面玄関からエレベータホールまで、迷いなくまっすぐに進ん
|でいった。すると荷物を預かったのとは別のベルが近づいてきて、制止
|するように「どちらにご用ですか?」と聞いてきた。それは、面会時間
|の終わった病棟に忍び込もうとする人間に対するような言い方だった。

|宿泊だと答えると、今度は「チェックインで大丈夫ですか?」と返して
|きた。その意味は理解できる。若者同士、プライベートでどのよな会話
|をしようと構わないのだが、ここは国際ホテルであり、まして従業員な
|らば、自分の言葉遣いを相手がどのように受け止めるかを熟慮するべき
|である。「あなたの頭こそ大丈夫?」と聞き返したくなるではないか。
756陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 15:03:22.02 ID:4BRB+VweO
わざとねw
ホテルの反撃だわ。
757陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 15:56:47.23 ID:YV/kznn80
さすがヒルトン。ミニバーの水1本600円はダテじゃないわね。きっと、ブラック客を瞬時に見分ける
優秀な社員教育にコストがかかってるんだわ。
そのうち「おかえりくださいませ、ご主人さま」と言われる日も近いか。
758陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 17:42:58.40 ID:Zy2PrzhO0
私を誘って荒らす奴
759陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 18:16:56.58 ID:D3HgAvUC0
あんた誰よ、オルガン?
760陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 18:22:00.07 ID:Zy2PrzhO0
あんなに気持ち悪くない
761陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 18:42:53.70 ID:J/+dKUqB0
>>760
ワラタ
762陽気な名無しさん:2011/08/23(火) 20:50:37.47 ID:D3HgAvUC0
4′45″あたりから壮絶なキモさ爆発よww
http://www.youtube.com/user/ykplaysstagea
763陽気な名無しさん:2011/08/24(水) 21:35:33.95 ID:CUvxoH4m0
スポットライトがほとんどオルガンじゃないのw 二胡でしょフツー
764陽気な名無しさん:2011/08/24(水) 22:50:02.59 ID:Pq1+R/Df0
この投稿者「ykplaysstagea」ってオルガンの動画しか載せてないけど誰なのかしら?
こんなの本人しか投稿しないわよねと思ったんだけど、年齢24歳って・・・・謎だわw。
765陽気な名無しさん:2011/08/24(水) 23:28:28.44 ID:l4CR+NDHO
本人24歳の設定なんじゃないかしらw
766陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 01:32:43.23 ID:NyS7lRwb0
ykplaysstagea
yk(ゆき)play(演奏)s sta(スター)ge(ゲイ)a(やで・・・)
に分解できるわ・・・オルガン姐さんは、こころは永遠の24歳
767陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 01:37:06.38 ID:7IN2xOGx0
ステージアよ。やるきあんの?
768陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 02:29:07.46 ID:fP8otnsE0
ようやく本題に戻ってきたわね!
ブログのホテル評からお仕事まで、話題が尽きないわ。
769陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 02:33:09.32 ID:7IN2xOGx0
ステージアってどうなの?
770陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 05:50:48.73 ID:deBxszdY0
ステージアってのは、ヤマハのエレクトーンの名前の事よ。
http://electone.jp/product/stagea/index.php
771陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 09:37:18.94 ID:Fr/o1R560
ステージアって「趣味のエレクトーン」にカテゴライズされてるのねw
772陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 12:23:02.30 ID:KrZKF6ud0
もう、EL900の時代は終わったの?
773陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 12:25:35.67 ID:WhnKERGA0
本題ってw
っつか「stagea(ステージア)」は日本人作の造語でしょ。
「elgrand(エルグランド)」みたいな。
15年くらい前、日産自動車からも「stagea」ってワゴンが出てたわ。
圭三姐さんが酔いしれながら歌うテーマ曲、好きだった☆

にしても24歳にはクチあんぐりね・・・! まさに壮絶なキモさ!
774陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 12:33:31.89 ID:KrZKF6ud0
>>773
お前は死んでおけよ
775陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 12:45:00.72 ID:WhnKERGA0
オルガンちゃん落ち着いて!

一休.comや金券を振りかざしてゴネる「上級顧客」ほど
滑稽で見苦しいものはないわねえw 反面教師にしましょう。

◆グランドハイアット福岡

|(前略)前回、チェックアウト時に「ホテルの方針」とやらを押し付けられ
|そうになった際、自分自身の方針に則って反撃し難を逃れた経緯があるが、
|その時に対応した係がチェックインを担当した。
|そして、一休.comからの予約であっても一部プランを除いて加算対象となる
|ように改め、加算対象か対象外かを明記するようにしたと説明があった。前
|回求めたものは、まさにそれである。他にも会員から多数の苦言があったの
|だろう。改善に2ヶ月近くも要したのはよくないが、基本的に意地悪な印象
|のあるハイアットが珍しく柔軟な対応をしたことは評価したい。

|だが、それ以外の点では、やはり意地悪くケチだ。前回までは、同じカテゴ
|リーの中でも条件のよくない部屋が続いてアサインされた。過去2回はいず
|れも34平米あることになっているタイプを予約。カーブした外壁の影響で
|広さがまちまちだが、特に狭い部屋が割り当てられる。

|だったら一回り広い部屋を予約しておこうと考え、今回は38平米あるという
|ワンランク上のタイプを選んだ。なのに、またしてもそのカテゴリーで最も
|狭い部屋にされた。隣は34平米タイプであるというギリギリの境界線だ。だ
|が、ベッドは34平米タイプが110センチ幅であるのに対し、38平米タイプは
|135センチと広々している。部屋の面積も少しは広いのだろうが、ベッドが幅
|広くなった分で消化され、窓際付近の窮屈極まりない配置は、結局34平米タ
|イプと変わらない。その他の設備やバスルームはまったく同じなので、両者
|の差はベッド幅に尽きるというわけだ。だったら、34平米タイプの方が、料
|金が手頃な分、ワンポイント勝っているように感じられた。毎度利用する度
|に、どこか「やられた」|という気分にさせられるホテルである。

|前回好印象だった「アロマーズ」を再度利用してみたが、期待を見事に裏切
|られた。予約をしておいたのに、用意された席は隅っこに無理矢理設けたよ
|うな条件の悪い場所だった。混雑しているのならそれも仕方がないが、結局
|終始ガラガラ。部屋といい、レストランのテーブルといい、どうして条件の
|よいところから割り当てないのだろう。(中略)

|料理に至っては、前回と同じ店とは思えないほどレベルダウンしていた。オ
|ードブルに注文したシーフードプラッターは、哀しいほど貧相。クラッシュ
|アイスの上に並んでいる痩せ細った魚介類は、競りの終わった市場の残りカ
|スにしか見えない。メインディッシュにはあえて前回と同じ品を注文したが、
|これまたひどかった。

|会計時、ガッカリしながらキャッシャーへ行き、部屋付けにしてくれるよう
|頼むと、平然とした面持ちで白紙伝票にサインを求めてきた。さすがにそれ
|はできないと断わった。今回の食事に際しては、レストラン用の金券があっ
|たので、会計の一部にそれを使ったのだが、白紙伝票へのサインを断わると、
|今度は金券分が差し引かれる前の通常料金しか記載されていない伝票にサイ
|ンを求めてくる。いったいここのキャッシャーはどういうつもりなのだろう。
|このような感覚のホテルは、まったく信用ならない。

ちっこいオッサンだから、
ちっこい部屋やちっこい隅っこをあてがわれたのよね。
当然の対応だわw
776陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 12:52:48.95 ID:1xwJsiOzi
白紙伝票にサインの件は珍しく同意だわ。
アタシも絶対にサインしない。
777陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 13:01:02.18 ID:leaA7AuU0
なぜに、テーブル・チェックをせず、わざわざ日本式にキャシャーまで
出向かなければならぬ。
778陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 13:25:20.26 ID:WhnKERGA0
白紙伝票サインはトラブルの元凶よね。
どうしてもって時にはチェックアウト時に目の前で破棄させればまぁ、一応は・・。
何度泊まって常連ぶろうが、「ネット予約・現金払い」は人間以下なのねw
779陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 13:47:27.50 ID:6dXTojL9O
ちっちゃいんだから、小さいベッドでも充分でしょうにねw

部屋といい、レストランといい、ホテルの反撃が始まってるわね。
て言うか、やっぱり一休で安いプラン選んでんだわw
780陽気な名無しさん:2011/08/25(木) 14:46:40.87 ID:WhnKERGA0
本当の顧客、常連って、
予約せずにフロントを訪れ、カードを出しながら「部屋はあるかな」と
尋ねても、黙っていい部屋を用意されるものよね。
そしてなにより洗練された顧客は、値段やら特典やらベッドの長さやらで
ガタガタぬかさない。

もちろん事前に電話予約するのはベストだけど。
781陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 14:36:26.50 ID:r+zzdVxP0
保守
782陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 15:19:35.91 ID:GWMFZlyo0
あたし、引き篭もってたんだけど
少し外に出ようかしらって思うんだけど
地元の街だと、ちょっと高めの店だと、養女殺しの女みたいな
攻撃的な波長の女がえばりくさっててうざくて仕方ないんだけど
もっとしかるべき場所に行ってもやっぱり子連れの女とか女のグループとか
そういうのが出没するのかしら?
かなり真剣にうかがいたいの。
お金と時間使ってほっと一息という状況でそういうのに出くわしたら
あたし本気でどつきそうなの。
是非、教えてください。

・・・一人なんだけど、ゲイ専用高級ホテルとかを利用すべき???
783陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 15:33:33.96 ID:cS2CUJhw0
知らんがな。
あんたもメンヘルな空気充満だから
鬼女どもと一体化しても違和感ないでしょ。
ってか世界の人口の半分はマンコって事実なんだけど。
引き籠もり時間が長すぎて知らなかった?
784陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 16:08:47.59 ID:VFME7gMG0
>>780
まったく おっしゃる通りね
本当の顧客ってのはそういうもんだと思う
ホテルマンに媚を売るのはどうかと思うけど
ある程度お互いに尊敬し合わなくてはね 
そのうえで言うべきは言うってスタンスならホテル側からも一目置かれるはず
ただ「僕は上顧客だ!」ってベッドが小さいだの部屋が狭いだの
食事がどうのって言ってるだけじゃダメね
785陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 17:00:20.53 ID:cS2CUJhw0
もう、ビジホからラグジュアリー系まで含め、
日本のホテル業界で彼女のことを知らない人(ブラックな意味でね)
は皆無に近いと思うのだけど
このスレにホテル業界の姐さんはいらっしゃるかしら?
786陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 17:25:53.81 ID:cS2CUJhw0
どんなにホテルステイに散財しようが、
年間200日以上(?)をホテルで過ごしていようが、
ま〜〜たく「真の顧客」扱いされないってミジメね。
59回も泊まってるホテルからですら、不審者扱い。
よくてお義理の微笑み返しのみ。

あたしなら、そういうオノレの立場や客観的評価を自覚した時点で
恥ずかしくって二度と泊まれないけど・・・。
787陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 18:20:16.27 ID:4ouh26H70
浅草の焼肉屋「本とさや」に行ったの。
お値段に見合って、肉もおいしかったけど、それよりおいしそうだったのは
ホールのお兄ちゃん。ムチムチしてて感じの良いこだったわ。
788陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 19:38:56.38 ID:MMcVO6MH0
>>785
そんなに有名?
しつこく叩いてるのは、ここの
庶民ホモ/ゲイだけかと思ってたけど
789陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 20:54:38.93 ID:kL2cf0Nj0
〜だけど
〜だけど
〜だけど
790陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 21:08:09.92 ID:GWMFZlyo0
>>783
女、よね?
ごくろうさん
791陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 21:13:13.19 ID:Sxa+rXDD0
>>787
タコカルビだっけ?有名なの
ホールのお兄ちゃん見にあたしも行こうかしらん
792陽気な名無しさん:2011/08/26(金) 23:52:39.05 ID:RUilwdxwO
ホテルマンて容姿で選んでるの?
赤坂の高級ホテルに行ったらイケメン揃いでチンコ立った
793陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 02:00:25.42 ID:pyEnnyyJ0
>>792 そうよ、精悍なドアマンをね。
794陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 02:40:29.71 ID:/FhX4aRLO
ドアマンだけじゃなくて、ルームサービスもベルも客室係のお兄さんもみんなカッコ良かったんでビックリ
うちの会社のメンツとは違い過ぎるw
795陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 03:31:01.71 ID:CtCsHNMR0
北京柏悦酒店(パーク・ハイアット北京)はもう、見るからに外見OKなゲイばかりだったわ。
冗談めかして、っぽいスタッフ多いですねw なんて話したら、「ゲイを非公式積極採用」なんですって。
曰く、ゲイは身なりに気を遣う、当たりが柔らか、清潔好き、ブランド知識や流行情報の感度が高い・・・
796陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 03:34:01.25 ID:vZJYbRNv0
北京のゲイ目当て。。。どんだけキモブスの男日照りなんだか
797陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 03:42:59.56 ID:REirSxY90
北京市の人口は東京都以上なんですもの。
その中から選りすぐったオカマなら、たしかに見栄えはいいはずよ。
798陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 07:57:52.44 ID:sQ2bJZWk0
>>795
基本的に飛行機のCAと同じ理屈よね。
799陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 08:18:27.74 ID:6I7IojLM0
今度パリに遊びに行くことになったの。
リッツかクリヨンを考えてたら、「ここいいよ。」って勧められたんだけど、
ジョージ・ヴイって良いのかしらん?
800陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 08:19:39.68 ID:uvAPr4Ks0
そう? 中国人が選ぶイケメンって
日本人からみて、? な人もたまにいない?
801陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 08:26:58.46 ID:6Jo4pIMc0
デモなんだかホテル勤務とかむなしいww。将来性あまりないし。専門職についていたほうが良いやつが多い。介護職なんかのゲイって最高かっこいいもん。
802陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 08:36:12.66 ID:jmbMD6RsP
>>799
あんたバカ?それは、ジョージ5。
ジョージ5世ってことよ。
803陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 08:57:58.92 ID:zcaD6Sj60
パリ的には「ジョルジュ・サンク」だけど
804陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 13:54:01.04 ID:REirSxY90
くれぐれもジョージ・ヴィとかジョージ・ゴなんて読まないようにね。
805陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 14:29:07.06 ID:o9XhY2Do0
クリヨンかムーリスにしときなさいよ
あんまり無理しない方がいいわよ
806陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 14:32:52.74 ID:6I7IojLM0
>>802-804
とてもためになったわ。姐さん方メルシー。
おるぼぁ。
807陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 14:34:15.55 ID:CtCsHNMR0
>>796
海外出張したことのない引き籠もりには、「男漁り旅」としか解釈できないのね。
哀れを通り越して滑稽だわ〜。
808陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 14:47:00.31 ID:6I7IojLM0
>>805
カキコが重なっちゃたわ。アドバイス、さんきゅ。

もいちど調べたらビックリ。パラス新認定って4軒だけだったのね。
クリヨン、リッツが入ってないのがビクリ。

+++QUOTE+++
2011年5月、フランスのパラスは8軒と発表。うち、パリは半数である4軒。
Bristol
Meurice
Park Hyatt Vendome
Plaza Athenee
+++QUOTE END+++

プラザ・アテネはちょっとどうかなって思う。
809陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 14:47:29.48 ID:nqfoTB0q0
楽しそうでよかった!
810陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 15:18:18.39 ID:vZJYbRNv0
>>796
海外出張だろうが観光旅行だろうが、ホテルボーイや靴磨きの少年とかに興味ないんで。
811陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 15:19:46.91 ID:vZJYbRNv0
アンカー間違った。
>>810>>807のキモブスへ。
812陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 19:20:12.90 ID:mKHmXzDg0
>>808
ジョルジュ・サンクって確かメグ・ライアンの「フレンチ・キス」って映画のロケ地になった所よね。
フォーシズン傘下になっちゃったのよね。
あなたが上げたホテルの中では一番部屋数が多いんじゃないかしら?

昔、サン・ジェームス・パリってホテルに泊まったけど、結構良かったわ。
昔のお屋敷を改装してホテルにしたの。
部屋数は少なかったし、内装はモダンで値段はリッツやムーリスの半分くらい。
部屋は広かったし、白人のビジネスマンばかりで落ち着いていて最高だったわ。
コストパフォーマンス考えたらパリではかなりお勧めのホテルよ。

http://www.saint-james-paris.com/#/index/
813陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 20:42:16.88 ID:j1wtIcyG0
フランスかぁ。行ってみたいな。
あたりまえだけど、ヒルトン パリスってあるのね。
814陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 21:03:18.40 ID:ESFX66560
パリは、豪奢な大バコよりも部屋数抑え目のホテルが好きだわ。
昨年、泊まってよかたのは、凱旋門のHotel Raphael à Parisと、
サン・ジェルマン・デ・プレのHotel Pont Royal。

ラファエルは82室の約半分がスイートで、ジュニアなら静かで落ち
着ける部屋を用意してくれるわ。テラスでの朝食や午後茶も最高。
カロリーヌ・ド・モナコのご宿泊と入れ違いだったのが惜しかった!
ロワイヤルはモダンさを加味したプチホテルで、こちらも70室くらい。
モダンといってもアメリカ〜ンな感じにはなってないのがよかった。
朝からJoel Robuchonで心身ともに優雅に。

どちらも日本人はまだ少なめってのもポイントかな。
Ritz、George V、de Crillon、Plaza Athénéeなんかが日本人多い
わよね。Ritzはワイン講習会や料理教室で日本語訳が資料につくほ
どだそうだしね。
815陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 21:36:45.76 ID:j1wtIcyG0
パリの言葉の事情ってどう?ホテルに日本語スタッフはめったにいないだろうけど
英語は通じるかしら
816陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 21:51:16.91 ID:+UPniUun0
>>815
一昔前に比べりゃ全然マシになったわ。
トンネル開通してから大挙してやってくるイギリス人観光客のおかげかしらね(実際沢山いるわ)。
少なくともホテルで英語全く通じなくて苦労する場面は余程の田舎や個人経営のプチホテル
でもない限り遭遇しないと思う。

でもレストランなんかだと基本的にメニューがまだフランス語だし、やっぱりフランス語
中心になるわよね。
(つか、英語のメニューってなんだか美味しくなさそう...例えば"snail"の語感って食べ物とは思えない)
817陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 22:02:06.71 ID:CmPKKZvJ0
>>815
★2以上のホテルなら英語は大抵通じるわよ。
http://jp.franceguide.com/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB.html?NodeID=1&EditoID=11892
パリの街中でも、外国人客がよく来るような店や観光施設では英語が結構通じるわ。
ただ、挨拶ぐらいはフランス語でした方がいいけど。
あとメトロとかタクシーとか交通関係では英語は厳しいわね。
818陽気な名無しさん:2011/08/27(土) 23:40:46.87 ID:B/mZ6yO80
ブリストルだっけ?日本語のメニューがあるのは。
あれってキッチンとかに日本人がいるとその人たちが作るのかしら。
てかパリの有名どころってどこもたいてい日本人が1人は
働いているらしいけど。

パリのビストロで未だに解読ができないのは黒板にその日の
メニューをビッシリ書いてあるやつね。あれは読むのが難しいわ。
819陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 17:09:27.24 ID:zN9rG8fe0
>814 ラファエル泊まったのねーうらやましいわー
820陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 17:52:37.32 ID:Z1iSoOoR0
>>818
でもあそこにこそ今日しか食べられないオススメ料理が載ってるから
必死に解読する方がいいわ。旬の名物とかって通年使用の活字メニュー
には載ってなかったり時価だったりするから。
821陽気な名無しさん:2011/08/28(日) 18:28:53.50 ID:zN9rG8fe0
絶対そうってわけでもないわよ。
鮮度が落ちて早く処理したい食材を手っ取り早く片付けるために
ボードで「お奨め」アピールして客に積極オーダーさせるのは、
どの一流店でもやってる。ま、調理が一流ならいいんだけど。
822陽気な名無しさん:2011/08/29(月) 20:53:52.87 ID:M1UfZPnf0
「ジョージ・ゴ」から伸びたわねぇ。
さすが姐さん方はパリに詳しいわね。見直したわよ。

今年の冬はパリに行こうかしら。焼き栗にヴァン・ショーで街をふらつきたいわ。
823陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 00:56:13.83 ID:NexctQGA0
おフランスの流行も替わってるのよ
よく見てきて
824陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 23:17:26.17 ID:4w9mT14/0
12月のシャンゼリゼのイルミネーションはいつか見てみたいわ。
他の都市でイルミネーションで有名な所ってどこかしら。
825陽気な名無しさん:2011/08/30(火) 23:33:36.99 ID:4Q+IX+l90
旅行スレにお書き込みになればいいのに、ちょっと足りない方なのかしら。
826陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 00:46:55.44 ID:5vw5loMM0
逆上するから、しばらくそっとしといた方がいいわよ。
827陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 13:03:47.91 ID:gBTjRBed0
素直に札幌って答えておけば丸く収まるのに
828陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 14:28:31.38 ID:xXTVXUj80
台湾の山あいで、しっぽりくる高級旅館っぽい落ち着く宿ないかしら。
ご存知だったら、ご紹介いただける?
829陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 23:26:18.37 ID:MtddhzAb0
高級なものは金持ちのためにあるのですよ

わかってまっか?
830陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 23:49:37.12 ID:MDALxM74P
>>828
あーたの高級がどのレベルを指すというか、要求するのかわからないけど、
たとえば新北の名流湯村とかだったら、喧噪を離れて落ち着くことはできるわね。
ただ料理が創作=台湾+日本ってことで、最近のはやりではあるんだけど、
ちょっと?って感じはしたわw でものんびりできたわよ。
露天風呂の眺めはよかったし、スパはあるし。
831陽気な名無しさん:2011/08/31(水) 23:53:55.36 ID:H+JzbGMb0
>>830
姐さん、待ってました!
832陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 00:04:44.14 ID:s5w0mrbIO
明日阪急インターナショナルに泊まるわ!
アップグレードされますよーに。なにとぞ、なにとぞ。
833陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 00:06:16.23 ID:Dk5YiUcy0
無理ね、その風体じゃ。
834陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 00:08:40.27 ID:GHpkHNGu0
アップグレードって、期待しちゃダメだと思うの。
835陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:12.94 ID:s5w0mrbIO
でも期待しちゃわない?
あたしよくアップグレードされるわ。
でもアップグレードされると、次は同じ値段で普通の部屋だと思うから別のホテルにしちゃうわ。
836陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 00:21:28.14 ID:GHpkHNGu0
>>835
私は期待しないわよ。
次にアップグレードされなかった時ガッカリしそうで嫌だわ。
アップグレードされたはいいけど、
部屋が広くなった代わりに眺望の悪い側になったりすることもあるし。
リッツ・カールトン大阪で西側の部屋をあてがわれた時のガッカリ感ったらないわ。
837陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 00:43:04.91 ID:s5w0mrbIO
リッツもウェスティンも阪急インターも西側だと夜景がイマイチよね。
伊丹にアプローチする飛行機が見えたりはするけど。
朝食は美濃吉竹茂楼のすっぽん雑炊セットをルームサービスで取るわ〜
わくわくしちゃう。
838陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 09:08:36.17 ID:eLjIYTQX0
>>828 台北市内に加賀屋だそうよ。いってみたいわん。
畳敷きで、もはや海外に来たって感じがしないわね。中高年には受けそう。
http://www.kagaya.com.tw/rooms.html

839陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 09:11:41.21 ID:4dXY3EOe0
>>838
わざわざ台湾いって加賀屋でもないでしょ。
ウーライや北投にいけば、それなりの高級ホテルあるんじゃね?
840陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 10:41:19.93 ID:eLjIYTQX0
>>837 窓つき風呂の部屋って部屋数あんまし多くないのね。住宅街メインだけど線路や伊丹をバンバン飛んでる飛行機を
見るのが面白かったわ。
冬だったせいか、風呂窓はすぐ曇るから時々お湯かけなきゃならんのが、ネックだけど。
あと、朝食は普段ビュッフェに慣れてしまって、なだ万の和食は微妙だったわ。「コーヒーほしいね」と意見が一致して、「コーヒー頼むことできますか」
と聞いたら、しばし待ったあと、アラジンの魔法使いみたいな砂糖入れとともに恭しく運ばれてきたけど、しっかり1杯千円づつ取られたわw
ちょっと我慢してルームサービスで持って来させれば、同じくらいの値段でポットサービスだったかもしれないのに。
841陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 10:51:53.38 ID:2lm+gG9L0
アップグレードは嬉しい。
無くても気にしないけど。
チェックイン時の有料のアップグレードの案内はうざい。
しかも大抵は、予約時にその部屋にしたほうが安かったりするw
842陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 11:58:11.79 ID:s5w0mrbIO
隣でチェックインしている若いノンケカップルに有料アップグレードの提案してるのをたまに見るけど、あれって複雑よね。
若いとは言え、男の子が払うんだろうし、いっぱいいっぱい考えて予算組んで来てるのに、「あと8千円で最上階のジュニアスイートに」とか言われて、隣に彼女もいるから見栄もあるしw
京都ブライトンは何も言わなかったけど、部屋に入ったらアップグレードだって気づいたわ。
スマートよね。
壁からニョーンと動くテレビをボーイがすごく自慢げにデモンストレーションしてくれたわ。
843陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 12:29:14.85 ID:fQOwk1AT0
ウーライに高級系あるかしら。
あの町のホテル、鬼怒川に似てて場末感が半端ないわよw
町は鬼怒川よりずっと賑わってるけどね。
844陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 12:32:28.15 ID:eLjIYTQX0
>>842 >壁からニョーンと動くテレビ

イメージできないわw 武家屋敷みたいに壁が回転するとか?
845陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 12:38:20.20 ID:kK2KO3LEO
週末、満室だった時にアップグレードされていたわ。アタシのイメージとして、アップグレード=チェックインの時間が遅くて部屋に余裕がある時なの。チェックイン時間より少し早めに行ってのアップグレードだったからうれしかったわ。
846陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 13:58:02.32 ID:GHpkHNGu0
>>842
ミスドみたいね、そのサジェスト。
847陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 15:22:04.49 ID:s5w0mrbIO
>>844 何て言うのかしら。
壁掛けの液晶なんだけど、リビング側に壁から突き出せるの。見やすいよーに。
848陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 16:39:31.09 ID:TEyf68n20
> すごく自慢げにデモンストレーションして

アンタが腰を抜かすとでも思ったのかしらね?
849陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 17:11:33.93 ID:eLjIYTQX0
>>847 なんとなく伝わったわ

都会の高層ホテルとか、たまに入室時はカーテン閉め切って、ベルが開けてくれるとかあるじゃない。
眺望サプライズを狙ってるんだろうけど、あれ、リアクション困るわ。
「まあーあ! すばらしい眺めっ!」とか冨士眞奈美を意識して、演技するんだけどしらじらしいわね。
850陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 17:22:28.31 ID:Dk5YiUcy0
精進が足りないのよ、大部屋。
何より自分で白々しいと感じている時点で負けね。
851陽気な名無しさん:2011/09/01(木) 20:37:50.24 ID:320PdVSbi
あらやだ、沖縄の吉瀬別邸が、来年リッツになるわ!
もともと、最高クラスだったのよね、あそこ。
852陽気な名無しさん:2011/09/02(金) 04:03:50.03 ID:atL6oqqL0
どういう誤字よ。キチセって覚えていたのかしら?
外資を導入するなんて、よほど経営がきつかったんでしょうね。
853陽気な名無しさん:2011/09/02(金) 19:01:29.06 ID:NfRNTGFl0
>>851
みっともないw
縁もゆかりもないミーハーおばちゃんが
ハンパな知識で騒いでるだけみたいよ!
854陽気な名無しさん:2011/09/02(金) 20:38:51.85 ID:Phnt0KB7i
携帯の予測変換の選択ミスです。すいませんでした。

フォーシーズンズも沖縄進出よ〜。
855陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 00:55:26.28 ID://As0und0
予測変換? 「沖縄の」と打つと即座に「吉」が出てくるのかしら…?

2012 ザ・リッツ・カールトン沖縄(喜瀬別邸)
2014 フォーシーズンズホテル沖縄(恩納村)
2014 フォーシーズンズホテル京都(東山武田病院跡)
2014 ザ・リッツカールトン京都(ホテルフジタ京都跡)
2014 アマン東京(大手町・産経新聞本社前再開発区)
2015 フォーシーズンズホテル北海道ニセコ
2015 ザ・セントレジス東京(未定)

…造るのは結構なことだけど、あたしら日本人に目は向いてないのよね。
どれもこれも中韓からの観光客目当て。
中国人向けの個人観光ビザ発給要件緩和なんて凄まじいわよね。
1度目に沖縄の土を踏めば、あとは3年間、何回でも日本に入国できる
マルチビザまで登場しちゃったのよ。成金&ブラック人民があふれるわ…。

「外資系進出ラッシュが相次げば、国内勢との競争激化は避けられ
ない。しかし、政府の施策とあいまって、“日本ブランド”が向上し、
訪日客の回復につながる可能性も」(産経)なんて
どうしょもない未来予想図を描いているようじゃあね・・・・

中韓どドヤ顔がロビーやSPAにあふれる
リッツ/フォーシーズンズin Japanとかwwww
856陽気な名無しさん:2011/09/03(土) 01:32:33.24 ID:3WXgilvU0
>>855
ていうか、「きせ」で変換できるわ。予測変換じゃないっぽいわ。
ほっといてよ、そんな事。
857陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 07:19:52.72 ID:J1+FtufR0
>>855
沖縄はシナ向けっでしょうけど、成金で嫌だわ
金のネックレスつけた人たちw

韓国はまったく金落とさないから、最初から考えてないでしょ
国別の日本で使うお金で出てたけど、台湾人より下だったわよ
シナ人の半分も使わない

京都はあきらかに、欧米の人間用でしょうけど
ウェスティンしかなかったから、いいんじゃないの
アマンがどーなるのかしら。いまいち予想できないわ
セントレジスは遅すぎよ、ペニンシュラだの進出した後だと
858陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 12:34:14.04 ID:oGMDQvWz0
あら、フォーシーズンズもザ・リッツ・カールトンも
はっきり「中国人富裕層の京都連泊に期待」って言ってるわよ
(なんか英文リリースみたいなやつ)。
欧米人なんか、それこそカネ全然落とさないわよ。
安く賢く、みたいな旅行術が変に身についてるし、彼らは
そもそも、欧米系ラグジュアリィホテルなんか興味ないもの。

もともと汐留住友ビルには、コンラッドじゃなくセントレジス
が入る予定だったのよね。森ビルトラスト、住友、スターウッド
三者で合意済みだったのにスターウッド側が白紙撤回。
859陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 19:17:29.21 ID:MwV0ve7b0
そういえばWも横浜みなとみらいに来る予定だったのが、ダメになったのよね。
でもそれはスターウッド側の撤回ではなくて
日本側の問題だったらしいけどw
860陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 20:06:58.18 ID:oGMDQvWz0
ホテルの白紙撤回はいろいろあるわよね。。。

大洗プリンスホテル(茨城県・大洗海岸)
白金プリンスホテル(白金迎賓館・旧朝香宮邸)
三浦プリンスホテル(神奈川県三浦市・油壺)
千倉プリンスホテル(千葉県・千倉町九十九里浜)
熊本プリンスホテル(くまもとアートポリスの一環?)
宜野湾プリンスホテル(沖縄県・宜野湾海浜公園)
ザ・リッツカールトトン横浜(横浜市・MM21新港4街区)
コンラッド東京(汐留シオサイト・汐留住友ビル)
シェラトン沖縄宜野湾ホテル(沖縄県・宜野湾海浜公園)
沖縄プリンスホテル(沖縄県・美浜フィッシャリーナ)
ホテル日航宇部(山口県・宇部市中央町)
アマン京都(洛北鷹峯)
帝国ホテル札幌(札幌市・三井札幌タワー)
W Yokohama(横浜市・MM21新港4街区)……

神戸では
神戸ミッドプロジェクト、神戸港中突堤中央ターミナル東、南京町の
各シティ&リゾートホテル計画がいずれも白紙撤回という惨状。
札幌すすき野の16階ホテルも工事が進捗するなか入居ホテルが未定。
富士宮駅北口、金沢香林坊農林中金跡地の各シティホテルも白紙撤回、
JR奈良駅西口の“国賓対応級”高級ホテル計画も破綻。
まったく悲惨極まりないわ。
861陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 20:14:26.21 ID:NUkhvJ6U0
リッツカールトトンとコンラッド東京が気になるわ。
862陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 20:27:56.36 ID:oGMDQvWz0
はいはい。間違えましたよーっと。

ザ・リッツカールトン横浜(横浜市・MM21新港4街区)
ザ・セントレジス東京(汐留シオサイト・汐留住友ビル)
863陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 20:57:44.33 ID:DjSUXRxk0
気にしなくていいよ。誰にでもあるんだから。
864陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 23:06:48.53 ID:oGMDQvWz0
>>863
ありがとう。これからはポチする前によく見直します。
865陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 23:16:56.69 ID:MwV0ve7b0
てか、コピペじゃなくて
ご自分で入力してるってことがわかって感心したわ。


それにしても
中国に進出する外資系の勢いがすさまじいわねw
866陽気な名無しさん:2011/09/04(日) 23:34:46.19 ID:oGMDQvWz0
コピペを探したんだけど無かったので、知っているだけの情報をまとめた次第。
中華進出リストは過去に一覧を作って過去スレに貼ったので、
見つけてくるわん。シャングリ・ラの増殖っぷりばかりが目立つけど。
867陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 18:12:38.71 ID:4iaDSHdS0
>>858
欧米人でもお金持ってる人とそうじゃない人、落差激しいわね
日本人でもいろいろいるから似たようなものかしら

奈良は奈良ホテルで十分っぽくないかしら。
いまさらあの建物を超える、雰囲気なんて無理だろうし

>>866
シャングリラは進出しまくりで、逆にブランドイメージダウンしそうだわ
868陽気な名無しさん:2011/09/06(火) 22:32:08.35 ID:15WPxOrN0
奈良ホテル以上に奈良にしっくりくるホテルを新しく建てるのは無理でしょうね。
869陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 00:15:31.31 ID:t3vQkHcgO
奈良って観光客が夜に遊べる繁華街がないのよね。
19時半で何もかも閉まってるイメージだわ。
870陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 00:17:33.94 ID:90+ySPZ40
奈良に夜遊びを期待して来る人もいないでしょうし、いいんじゃないかしら。
871陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 00:39:43.95 ID:jb4Cqa950
奈良ホテルを超える建築水準と環境を確保してのホテル建設なんて
ぜったい不可能よね。断言できるわ。
たとえ「グランドハイアット奈良」だのなんだのができたとしても、
奈良ホテルが築いた存在感は未来永劫超せないでしょう。
放火でもしない限り。
872陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 00:41:11.37 ID:90+ySPZ40
建築基準法で制限がかかりそうよね。
873陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 03:21:40.78 ID:1USdpi8g0
2014 フォーシーズンズホテル京都(東山武田病院跡)
2014 ザ・リッツカールトン京都(ホテルフジタ京都跡)

この二つは怖くて泊まれないわ

お姐さん方は霊体験したことないかしら?
874陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 03:37:23.33 ID:FIL7mqnL0
オカルト万個って、いろんなスレに現れるのね、、。
875陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 03:38:02.44 ID:t3vQkHcgO
沖縄である。
那覇のホテルエッカで鏡から女が飛び出してきたのと、
オクマでバスルームに行く男の影。
876陽気な名無しさん:2011/09/07(水) 03:42:06.10 ID:90+ySPZ40
その男が裸でバスルームに行ったのなら覗いてみたいわ。
877陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 13:13:47.62 ID:rt2CIuMt0
>>872
でも法律なんて、いくらでも特例を乱発できるからアテになんないわよ。
京都ホテル(現・京都ホテルオークラ)なんかがいい例。
878陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 21:11:56.08 ID:zoB0qtry0
>>877
良い建築に対して柔軟に対応してくれるのならいいけど、
単に建設業者なんかに有利にするだけでしょ。

京都ホテルも条例を特別に変えたお陰で昔の建物あぼーんよ。
879陽気な名無しさん:2011/09/08(木) 23:54:10.40 ID:XaoLL75A0
>>878
あんたよく読んでよ。
あたしは「だから“条例での規制”なんて有名無実になりがち。過信
するのは危険」つってんの。京都ホテルオークラの事例も
“悪しき前例”として挙げてるんだけど。
880陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 00:21:16.58 ID:SfPkTWqs0
>>879
あんたがよく読みなさいよw
>>871で奈良ホテルを超える水準のホテルは無理というのを受けて
>>872が建築基準法でそういうのを建てようとしても制限されると言ってるんでしょ。
881陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 03:17:23.52 ID:5IyR3F/T0
>>872が建築基準法でそういうのを建てようとしても制限されるってのを受けて
>>877は「法律なんて所詮、ザル。制限なんかいくらでも反故に」と返してんのに
>>878>>877への反論口調だからおかしいんじゃない。877も878も法律はねじ
まげられていくらでも景観が台無しって論調では同じなのに。
882陽気な名無しさん:2011/09/09(金) 20:36:07.03 ID:F5vFhUSR0
>>879がいきなり喧嘩売ったように見えるんだけど・・・
883陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 17:44:17.40 ID:mV4E3DPL0
何、この精神病院。
884陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 18:45:21.85 ID:fQ7lP5xnO
あんたと同じ病棟よ。
885陽気な名無しさん:2011/09/10(土) 22:54:41.72 ID:BRW8/JEk0
今度の仙台クラシックフェスティバルに例のエレクトーン姐さんが出演ケテーイよ。
仙台のホテルって泊まったことないからある意味楽しみだわw
886陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 01:53:18.07 ID:TrSbXXOUO
ウェスティン仙台とか狙いそうだわ
887陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 02:51:06.99 ID:6LNcx6nGO
さあ、ウェスティン仙台、総力をあげて対応するのよ!
予約名を告げても普通の対応を!
どんだけガラガラでも予約カテゴリーの中で最も低層階の部屋に!
必ず前金を!
レストランは出入口に近いよくない席を!
不細工でひ弱なベルボーイを!

そうしないと常連になるわよ〜
888陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 03:40:49.79 ID:nUjzXfXp0
照明器具なんかちょっと汚れたものをつけておいたら掃除してくれるわよ〜
889陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 10:30:01.81 ID:b6UMiWGg0
「せんくら」ってやつね
予定表見たけどメインの会場での演奏は無いようねw
出演者のプロフィール写真も一人だけかなり浮いてるわ〜
890陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 11:18:51.69 ID:FeoNvwqb0
奈良ホテルのHP見てきたわ
創業時の趣きが残ってるのは本館の方だけど、全館禁煙なのね。
喫煙者は気をつけてね
891陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 11:38:38.80 ID:FeoNvwqb0
奈良ホテル、禁煙は本館「全室」だったわ
うっかり失礼
892陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 12:00:03.26 ID:/gcusaQv0
あら、ヒス釜さんは「せんくら」の常連よ。
事務局ももはや、彼女をはずすことは許されないw

|チェックインは「せんくらの神田」と告げるだけで、すぐにルームキーと
|朝食券が差しだされた。部屋への案内はなく、2基あるエレベータで客室
|へと向かった。(2009.10.1 ホリデイ・イン仙台)

|1泊して、なぜ仙台にいる気がしないのかよくわかった。このホテルにはご
|当地ムードがまったくないのである。(2008.10.6 リッチモンドホテル仙台)

|本当はせっかく仙台まで来たのだから、ロイヤルパークに泊まりたかった。
|だが、チームで行動している身の上で勝手なことは慎まなければならない。
|(2007.10.1 コンフォートホテル仙台西口)

でもフロントで得意げに
「せんくらの神田」とかよくまぁwwwww
893陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 12:02:21.16 ID:/gcusaQv0
>>886-887
毎年、予算ギリギリの事務局が用意したビジホ泊まりだから
WESTINは無いと思われるわ。
ロイヤルパークでさえ最後に泊まったのが2006年。
894陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 12:18:00.93 ID:6LNcx6nGO
ビジホだと審査が甘くなるのよね。
いかにシティホテルに期待してるかがわかるわ。
895陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 12:22:34.04 ID:/gcusaQv0
っていうか、「超高級ラグジュアリースイートからビジホシングルまで
客観的に評価できる視野の広いアタシ☆」に酔ってるだけよ。
甘いっていうか、「この値段でこの設備ならコスパもまあまあ」的な
上から目線よ、ビジホ評価に対してはいつも
「あの有名な神田さんが泊まってやってる」的な悪臭がぷんぷん。
896陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 13:54:40.95 ID:b6UMiWGg0
有名指揮者、演奏者にはウェスティンに部屋が用意されてたりしてw
そしたら自腹でもウェスティンに泊まりそうよね
897陽気な名無しさん:2011/09/11(日) 14:56:56.89 ID:GeQrBjkd0
他板の話だけどオランダの池田さんを巡って
本人が来ないというのにずいぶん盛り上がってるわ。

でも池田さんは少なくともこの鍵盤弾き風情より、
ラグジュアリー感、国際的男性遍歴、教養の点で
遥かにスケールが上だし、なんでこんなに鍵盤弾きを
イジりたがるのか今までさっぱり理解できなかったわw

結局、他スレの売れない俳優?と同じ類いのイタさがあるのよね、この人には。
隔離スレ立てるより、ここでイビるのがおもしろいんでしょ?w
同サロ歴代有閑階級である池田さんや大年増さんがまた来て、
あの人たちをイジるんだったら、私も混ざりたいんだけどねえw
898陽気な名無しさん:2011/09/12(月) 10:56:46.43 ID:Pdx6VBIH0
本人乙
899陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 15:33:31.00 ID:fvDiWla70
よく、ホテルのHPとか一休とかで
「お2人様23000円」とかのプランが載ってるじゃない?
ああいうのって、シレッと一人で泊まっちゃ、
やっぱダメなのかしら…
900陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 16:36:18.68 ID:kSRpI0ZuO
ルームチャージのことだから問題ないでしょ。
朝食つきプランなら和食とブュッフェとはしごできるわよ。
901陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 19:12:45.19 ID:4OIogzZ70
海外の話だけど、クラブフロアだと朝食は質は高めながら、
セレクションが少ないのよね。

途上国のホテルでは大抵一般客用朝食レストランでも
クラブでも、好きな方を利用できるから、まず一般用へ行って
クラブにない料理を食べてから、クラブに行き
ゆったりとした気分で味わうことにしてるわw
902陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 20:19:37.23 ID:kSRpI0ZuO
国内だと一般の朝食ビュッフェのほうが種類豊富だったりするのよね。
903陽気な名無しさん:2011/09/13(火) 20:45:24.91 ID:5vU5mdua0
そしてクラブフロアには乞食が集うのね・・・
904陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 02:06:13.52 ID:bJwLxTXM0
朝食よりも朝はゆっくり寝てランチに変更するわ
905陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 02:39:58.50 ID:Pd1ehgk70
貧乏性だからビュッフェだとついつい食べ過ぎちゃうわ
906陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 02:44:00.30 ID:nEedXxuJ0
>>904
それも一つの選択ね。
私は国・地域によってランチをスキップして
アフタヌーンティを愉しむのが好き。
英連邦諸国行きでは、それが目的の一つにもなってる位。

豪はブリスベーンやゴールドコーストでは質が高く安いわ。
シドニーは高い。ニュージーランドは意外と供すホテルは少ないし、質も大したことはない。

香港のペニンシュラ、インターコンチやシンガポールのラッフルズ、フォーシーズンズは観光客だらけで
やめといた方がいい。香港だったら飲茶の方が賢明。シンガポールは紅茶の方が良く
グッドウッドパークがリーズナブルな上に、質が高いブッフェスタイルでおススメ。

インドやスリランカはトラディッショナル、つまり3段トレイでもてなすヘリテージホテルは少ない。
ポットティにビスケット(クッキー)が添えられているスタイルが一般的。タージマハル、マウントラビニアなど。

さて最高のアフタヌーンティ都市は、文句なくクアラルンプール!
リッツカールトンは、こじんまりとして居心地最高。カルコサ・スリナガラはヘリテージホテルで
供されるラウンジの内装、家具が美しいこと極まりない。もちろん両方ともトラディッショナル。
シャングリラは、ボリュームがありブッフェ並みの量の3段トレイでしかも激安、わずか1200円程度w
907陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 05:28:18.22 ID:bJwLxTXM0
>>906
タージマハルってお墓のことよw
908陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 06:44:52.72 ID:nEedXxuJ0
>>907
その名をつけた有名ホテルがムンバイにあるのよ。日本語のウィキペまであるわ?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB

タージ系は客を王侯貴族のように扱う、と聞いてたけど確かにスタッフの物腰や言葉遣いも優雅だった。
なんでトラディッショナルを出さないのかしら。ニーズは高いと思うんだけど。でも紅茶1ポットで650円くらいだったから安いけどね。


オーストラリアについてもう少し詳しく述べておくわ。
ブリスベーンのスタンフォードプラザは、3段トレイなのに皿が空になると、次々とお代わりを持ってきてくれて
テーブルバイキング状態だったわw それでいて2500円くらい。コスパが非常に良かった。

一方、シドニーのオブザーバトリーホテルは瀟洒なホテルで、ここのアフタヌーンティは有名なんだけど
4000円もしたわりには、全然たいしたことなかったわ。部屋やバスルームは広くてサービスも良く満足したけど。
スタンフォードシドニーのはシャンペン1グラス付きで3600円。まあまあだったけどブリスベーンに比べたら高いわねw
クイーンヴィクトリアビルのティールームは広くて天井が高くて気に入ったけど、食器がロイヤルアルバートだった以外は可も不可もなし。

ゴールドコーストのシェラトンミラージュは、2500円くらいで内容も良く、朝11時から供されてブランチになって気に入ったわ。
次に泊まった、ミラージュの向い側にあるパラッツォ・ヴェルサーチェは、ロビーで出されるんだけど、もろ観光客向けでここはパス。
高くはなかった。このホテルのスタッフはオカマが多かったわ。ゲストサービスに電話したら、オネエ丸出しであっけに取られたw
909陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 06:54:26.01 ID:FgNIsg9ZO
「あたしの話を聞いて!」みたいな。
910陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 08:44:35.94 ID:Tfn20bEO0
リッツカールトトンの人を思い出した。
911陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 09:18:06.76 ID:WtrSD8hj0
>>908
向こうもジャパニーズカマ野郎って思ったはずよw
912陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 10:03:10.01 ID:FgNIsg9ZO
普段誰も聞いてくれないから、ここぞとばかりにカキコしてるんでしょうね。
913陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 18:06:13.33 ID:Jko3O0LyP
奈良ホテルって言ったら、
ラウンジでコーヒー飲んでたら蚊に刺されたんで、
その場でキャンセルして帰ったことがあるわ。
「冬の蚊は必要ないので。夏でも必要ありませんけど(にっこり)」
ってフロントに言ったわ。
914陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 18:53:38.23 ID:0xRO3VeU0
>>913 可能であれば、正しい文法に則った日本語で書き込みよろしく。
915陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:00:44.74 ID:ZwXmKx1u0
>>914
書き込み自体は、オカマ言葉であることを除けば
とくに日本語の文法を逸脱しているとも思えないわ。
おかしいのはそのフロントの言葉でしょ。
916陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:02:11.37 ID:ZwXmKx1u0
あ、フロントの言葉じゃなくて、>>913がフロントに言った言葉なのね。

それなら一切不可解な点はないわ。
917陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:06:44.44 ID:fsTaLomJ0
>>915
フロントの人が言ったんじゃないわよ。
>>913がフロントに嫌みこいたのよ。言葉じゃなくて態度がもろオカマねw。

奈良ホテルって「細雪」でベッドに南京虫がいるって実名で書かれたホテルよね。
谷崎もなんかオルガンぽいわ。
918陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:13:44.18 ID:0xRO3VeU0
「奈良ホテルって言ったら」
の導入部がすでに、日本語としてアレじゃない。
誰が誰に何のために言ったのか判然としやしない。
「言う」って漢字にすると「発言する」「言葉を発する」
という意味に限定されるんだし。

この場合は本来なら、「奈良ホテル、といえば、…」とか
「奈良ホテル、と聞いて思い出すのは…」とか書くのが普通でしょ。
釜言葉がどうとかは論点じゃないわ。
919陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:18:02.61 ID:3ZD8GWsK0
>>913程度の短文の意味を理解できず、文法がどうとか書いてる低脳と
何度も読み返さないと正しく読めない薄らバカが、
揃いも揃って偉そうにしてるわねw
920陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:24:26.40 ID:0xRO3VeU0
……と、同サロ名物の自称「あたしはあんたらよりワンランク上」釜が
なんかほざいているようだわ。
921陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:26:56.76 ID:ZwXmKx1u0
>>918
それ本気で言ってるの?
それとも最近日本にいらした方なのかしら。
日本人が日本語教室で教わったとおりの日本語を書かないので
イラついてんのね。
922陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:34:19.93 ID:0xRO3VeU0
ふつうに書けば誰も躓かずにスレッドは流れる。
“この程度の短文”で解釈を分けていること自体、
駄文の証拠でしょ。
自国の言葉を丁寧に扱えず
「これしきのことで何が問題!?」と開き直るほうが、
よほどフジテレビかあちらの半島寄りね。
923陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:35:50.49 ID:fsTaLomJ0
>>919
あなたも偉そうなことおっしゃるんなら「低脳」なんて言葉は使わないほうがよろしくてよ。
924陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:39:10.50 ID:3ZD8GWsK0
>>923
嫌味は「言う」もので、「こく」ものじゃないわよ。
屁じゃあるまいし…あ、汚チンポをいただく後ろのお口なのね、
あなたにとってはw
925陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:41:12.56 ID:nj2CcAb30
Pって、やっぱずれてるわよね。恐いわ。
926陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:42:56.65 ID:fsTaLomJ0
あら、そうなの?「嫌味をこく」っ普通に使うものだと思ってたわ。
私が間違っていたのね。ごめんなさい。
日本語って難しいのね。でも「低脳」はそれ以前の問題だと思うけどw。
927陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:46:19.38 ID:nj2CcAb30
自演と見たわ。
928陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 19:54:52.87 ID:hkltAvz60
底辺ガマ同士のくだらない罵り合いなんだから
あまり穿った見方しないで、嗤って読み流せばいいのよ。
929陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 20:01:00.69 ID:SE1YQ+sx0
ホテル側も夏なら蚊の対策もしてるだろうけど、冬に蚊の対策はしないでしょうにw
930陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 20:08:22.81 ID:hkltAvz60
アタシの血を蚊に吸わせるとは何事よ!ってことなのかしら?
べつにキャンセルするほどの事じゃないわよね。
ケツの穴にチンコ突っ込まれてアンアン言ってる糞ガマが
ナニお高くとまってんのかしらwって嗤って読み流しなさい。
931陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 20:13:23.61 ID:nj2CcAb30
あの人なんだろうなーって思いながら読み流してたわ、、。
932陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 20:21:12.71 ID:hkltAvz60
「いつもの人」ってことねw
933陽気な名無しさん:2011/09/14(水) 21:41:26.70 ID:xF3rSec40
むつかしいわね、日本語って。
934陽気な名無しさん:2011/09/15(木) 01:35:31.98 ID:VgmIpT6t0
>>908
あら失礼

935陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 20:48:56.98 ID:/dw6nRWZ0
蚊に刺されたのはどこなのかしらん?
(日本語間違ってないかしら?!)
936陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 22:43:18.42 ID:uzzX12RUO
明日ペニンシュラ東京に泊まるわ〜。
ロールスロイスあいてるかしら。
ホテルから2kmまでなら無料で送るって言うけど、少し恥ずかしい?
937陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 22:49:28.50 ID:Z90sjsMy0
その車でちょっといいレストランに乗り付けてみたいわ
938陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 22:49:55.25 ID:nOG27b5/0
ヘイフンテラスこないだ行ったけどおいしかったわよ〜。
日系(アメリカ/カナダ?)人らしき人がかっこよかったわ。
939陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 23:35:24.55 ID:qoEPwylN0
>>936
そのロールスロイスで新橋あたりの吉野家に乗り付けてみたいわ。
940陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 23:38:19.76 ID:ZLsmPDWd0
マンダリンオリエンタルかシャングリラに
送ってもらいなさいよw
941陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 23:38:36.13 ID:Z90sjsMy0
発想が気持ち悪い
942陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 23:43:55.32 ID:qoEPwylN0
>>941
馬鹿ね!
正装した秘書役の彼氏と2人で乗り付けて、

「お坊っちゃまなりませぬ!」
「一度下々の食事を食べてみたいよ!」
「この様なモノを食べさせては旦那様に怒られてしまいます!!」

とかって吉野家の前で寸劇して楽しむのよ。
943陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 23:47:06.12 ID:JQZgLTOy0
>>942
吉祥寺かどこかで車で拉致られるところの演技からプレイを始めた男女を見た人が
通報してニュースになってたのを思い出したわ。
944陽気な名無しさん:2011/09/16(金) 23:50:21.03 ID:Z90sjsMy0
>>942
あぁ、やっぱりね。
945陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 00:21:57.39 ID:XIXfllKhO
日曜日のアウト後に銀座の交詢ビルに行くから利用してみるわね!
交詢ビルならロールスロイスで乗りつけてもお似合いよね?緑ナンバーだけどw
さあ、わくわくしてきたわ!
ペニンシュラのプールにも行くわよ〜!
946陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 00:40:32.13 ID:F1/Qo8F30
半島だったらミニもあるわよ
ドライバさんとの距離感が凄いわよ〜
タイプのイケメンだったら
947陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 13:31:56.38 ID:/E6Dw4Ooi
>>942
ワロタ
アタシもやってみたい
948陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 23:08:20.68 ID:D94Yyi1E0
●ザ・ナハテラス

|(前略)夕食はひとりで退屈だった。以前なら、気の効くスタッフたちが何
|かと構ってくれて、退屈することなどなかっただけに残念。
|また、後から来た客が同じコースを注文したらしく、その客たちと合わせて
|調理するようになったために、皿と皿の間には非常に長いこと待たされて辟
|易した。ペースが同じくらいならば構わないが、明らかに違うのなら、それ
|ぞれのテーブルに合わせたサービスをするべきである。
|スタッフはソムリエも含め、それなりに知識はあるようだが、客を楽しませ
|るテクニックに関してはまったくの素人だった。
|朝食はオープンと同時に一番乗り。最初のコーヒーなのに、すでに濁ってま
|ずいとは。その後も、何もかもタイミングが悪く、いったいどこを見て仕事
|をしているのかという感じだった。(後略)

●ザ・ブセナテラス

|(前略)顔見知りのスタッフと出会っても、向こうは半分忘れているのか、
|サラッとした対応しか見せず、親しみを感じるどころかそっけなくされて
|ガッカリだった。
|(中略)とにかく、このホテルは宿泊料金が高い。アカプルコやボラボラの
|ヴィラやスイートに泊まれるような値段を取っておきながら、ろくなサービ
|スがないのだから困ったものだ。この料金なら、プールサイドでは恭しくタ
|オルを敷き、ミネラルウォーターや冷たいおしぼりを出し、サングラス磨き
|やフルーツサービスくらいは無料で実施してもらいたい。
|なのに実態は、係にタオルをくれと言っても、はるかあさっての方にあるア
|クティビティセンターまで取りに行けとあしらわれる始末。プールサイドの
|スタッフの質は、せいぜい市民プールがお似合いの程度で、高級ホテルにふ
|さわしいトレーニングを受けた者はいない。こんな調子だから、高級リゾー
|トの水準を知る外国人には見向きもされないのである。

|(中略)もう少しパンとコーヒーが欲しいと思いつつも、係が誰も近くを通
|らないし、気を引こうとしてもこちらを見ることもない。諦めて帰ろうとし
|たところに、「パンをもう少しお持ちしましょうか」だって。
|翌日は夕食が好印象だった日本料理「真南風」の和朝食を。ここにも、池に
|面したテラス席が新設され、そこが空いていたので希望した。ところが、
|「まだテーブルが濡れているので」と露骨に嫌な顔。心で何を思おうとも、
|表情にだしてはまずいだろう。構わずテラスに出てみると、テーブルは濡れ
|てなどいなかった。
949陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 23:18:14.67 ID:a6pBYMsJ0
まるで、二度と来てくれるなと、ホテル側が言ってるようなものねw
オルガン姐さん哀れホテル記
950陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 23:19:32.69 ID:sAfsNFMc0
相当嫌われてるのねw
あんな態度を取り続けてたら誰だって嫌がるわよ。

スタッフに相手をしてもらったり、シェフに挨拶にきてほしかったら
店の方に上客だと思わせるような態度を取らないとね。
この人、完全に性格が歪んでるというは、社会性がないわね。
951陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 23:23:15.95 ID:gwsccOuFP
せめて、席につかせて、オブジェみたく飾っておくだけで、
その辺の景色が華やぐような見栄えのいい男だったら、
また話も違うでしょうけどねえw
952陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 23:26:05.16 ID:9Emk0sGHO
小さすぎて目に入らないわよ。
953陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 23:32:46.96 ID:D94Yyi1E0
「こんな調子だから、高級リゾートの水準を知る外国人には見向きもされない」
んじゃなくて、
「こんなオルガンだから、高級リゾートやホテルのスタッフには見向きもされない」のねw
954陽気な名無しさん:2011/09/17(土) 23:36:38.99 ID:D94Yyi1E0
でも、水も漏らさぬサーヴィスで迎えれば
「数々の苦言も無駄ではなかったようだ。」
とかホザいて何度もご予約されちゃうし、
二度と来るな!的態度でぞんざいに扱えば、
「汚名挽回のチャンスを与えようではないか。」
とかホザいてリピートされちゃうのよねw
955陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 00:04:09.66 ID:uT4L9A3p0
オルガン反面教師だわw
アタシも気をつけよっと
956陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 00:46:09.15 ID:y+kk11Hg0
>>955 謙虚さを心掛けられるあなたなら、心配はないわ♪
957陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 12:46:58.88 ID:TB8L79J20
“オルガン釜見て我が振り直せ”

でもあたし思うんだけど、このヒス釜、他人の箸の上げ下げにはうるさいクセに
ヒス釜自身もけっこう、無意識で見苦しいことしてると思うわ。
なにより不潔感満載の茶髪パーアマロン毛がキモさを振りまいてるし、
どこでもノート開いてカタカタ始めるとか、ケータイの話し声が大きいとか。
あと、指や首、腕にゴロゴロ光るアクセを散りばめてたり。

958陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 13:14:13.77 ID:H+qnYFoa0
>>957
そんなの今更言わなくても。どう見てもあれは不潔だわ。
959陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 14:36:44.77 ID:3iJ/HnvV0
今更って今までそういう書き込みはあったかしら?
少なくともこのスレにはないわよね。
960陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 14:51:19.37 ID:H+qnYFoa0
以前のスレでは?
961陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 14:56:50.26 ID:zB2G9ZB60
噂すると来るわよ
あたしはおもしろくって楽しみだけど
962陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 15:07:31.42 ID:H+qnYFoa0
でも、存在が本当に気持ち悪いのよね、、。
ひっそりと死ねばいいのに、、。
963陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 15:36:02.50 ID:5aZNVPBq0
確かに気持ちの悪い見た目のヒス釜がレストランで一人飯食ってたら雰囲気ぶち壊しだろうなあ
なにかにつけてマネージャー呼ぶんでしょw
964陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 15:47:54.94 ID:zB2G9ZB60
まぁ実際、自意識過剰の釜って
端から見てるとかなり見苦しいわよね
965陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 16:18:00.97 ID:H1Ry5vv90
ブログ見ると自宅が新宿ハイアットから徒歩圏内ってあったけど、中野あたりかしら?
966陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 18:07:36.61 ID:LLV3LHfWO
「新宿ハイアットから徒歩圏」と「埼玉の東京寄り」って言い方、同じくらい恥ずかしいわね。
967陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 18:10:46.58 ID:4a9Be9gg0
どっちのハイアットなの?はっきり書かないと
それを書いた意図が伝わってこないわよw
968陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 18:44:03.18 ID:Lgr2DvPF0
次スレよ。

【高級】ゲイが語るホテル、レストラン5【隠れ家】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1316338967/
969陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 18:46:37.61 ID:Lgr2DvPF0
>>967
誰に向かって書いていらっしゃるの?
970陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 19:11:35.65 ID:cAPaEZ6U0
初台あたりかしら。あの辺って結構オカマ密集地帯よね。
971陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 23:05:15.38 ID:M3BHlPP70
|さて、15日に帰国した中国張家界郷村音楽週は、16日が閉会式典でした。
|27ヶ国の皆さんが音楽で絆を深め合い、世界遺産の真っ只中という壮大
|な環境で思い切りプレイした1週間。私もまたとない刺激を受けました。
|それだけでも素晴らしい経験でしたが、なんと私が最優秀音楽演奏賞を
|いただきました。
|これまでずっと賞と無縁だったので、初めてのトロフィーに大感激です。
|ブロンズ製でずっしりと重いのですがそれ以上の重みを実感しています。

http://blog.yksonic.com/images/110918a.jpg
http://blog.yksonic.com/images/110918b.jpg

| 2011.09.18 Sunday| 02:40 | - |


支那の地方政府が客寄せにこしらえた賞なんて
なんの権威も無いし、いくらでもカネで買えるけど、
子供のようなハシャギぶり!
やっぱり「謎の経歴」はコンプレックスだったのね。
972陽気な名無しさん:2011/09/18(日) 23:49:24.15 ID:4a9Be9gg0
>>971
客寄せにこしらえたといえ
受賞は受賞よ!?

あっちの自称俳優は賞なんてたとえ
ローカルなものでさえ、逆立ちしても取れないしねw

初めてこの人の画像見たわ!
まあ、取れてなければこのドヤ顔も拝めなかったわけだから
今回は素直に祝福するわ、おめでとうございます!w
>>969
グランドハイアットの方だったのね?あそこの2階のフレンチキッチンは
同香港店の洋風レストランよりおいしいし居心地もよかったわw
973陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 00:11:55.17 ID:kSSlvKSd0
なんでグランドハイアットが新宿に?
974陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 00:39:26.70 ID:ulfUK1Ey0
多分、六本木にあるのをご存じないんでしょう。いつも脳内グルメだから。
975陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 00:40:55.20 ID:a2todBYH0
梅田のインターコンチっていつできるのかしら?
976陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 01:14:11.35 ID:P7Gi6x+40
>あっちの自称俳優は賞なんてたとえ
>ローカルなものでさえ、逆立ちしても取れないしねw

脳内グルメなうえ、脳内ショービズ通なのも失笑ね。
大陸の俳優も、三大映画祭で受賞歴があるわよ。
鞏俐(92年ヴェネツィア主演女優賞)、葛優(94年カンヌ主演男優賞)、
夏雨(94年ヴェネツィア主演男優賞)、蕭芳芳(95年ベルリン主演女優賞)
崔林(01年ベルリン新人男優賞)…とかね。
977陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 02:38:56.27 ID:jfrNUtJT0
>>976
ハイアットの皮肉が通じなかったようね、流れで読めた人もいるかも知れないけど。

脳内グルメって、そもそも私は自分のことをグルメだなんて思ったことないわよ。
フレンチキッチンだって行ったのたった一回しかないしw

「自称俳優」っていうのは、北京に留学して普通話をまともに話せるように
なれ、っていう親切なアドバイスもシカトし、自由気ままな生活を一生謳歌したい
あっちのスレのあの売れない俳優のことだったのよ?言葉が足りなくてごめんなさい。
こうなったのも、私が鍵盤弾きの話題に柄にもなく食いついたからwで自業自得なんだけどね!
978陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 21:49:46.65 ID:P7Gi6x+40
自分だけでウケた気になっているうえ、通じないと、
「皮肉がわからなかったようだわ」と返すバカがまたひとり。
最近、日本語の不自由な人の書き込みが目立つわね。
その点、オルガンの糞日記には、
意味を取り違えてしまうような表現はないわね。
979陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 21:52:05.08 ID:FgmXXPOd0
顔と身体を取り違えてほしいけどね。
980陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 22:27:52.89 ID:jfrNUtJT0
でも何でがこれだけ叩かれるのかしら?
この人一応アーティストでしょ?多少個性的なのは当たり前だし!
日本にやって来てホテル滞在したゲイ外国人の中にはもっと凄まじいのが
いくらでもいたっていうのにw

そういう連中に比べれば鍵盤弾きなんて
かわいいというか、むしろ微笑ましい位だわ。
981陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 22:44:34.85 ID:POaxEtICO
全然同意できないわ。
982陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 22:50:05.22 ID:P7Gi6x+40
ええ、激しく同意できないわね。

アーティストがなんなの? 「アーティスト」なんて何の資格も無いし、
誰でも名乗った瞬間からアーティストなんだけど?
「アーティスト」なら、マネージャーを呼びつけたりデポジットでゴネたり
落ち度のないホテルに“特別な何か”を要求しても、微笑ましい行為なのかしら。

底辺客なんか挙げたらキリないっての。
ヒス釜が異常なのは、所詮「自称アーティスト」に過ぎないのに、
セレブリティぶってホテル側に実害を与えていること、
反論できない相手を対象に、名誉毀損レベルのヒステリックな
偏見批評を書き散らしていることでしょ。
983陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 23:18:40.87 ID:jfrNUtJT0
まず断っておくけど、私はこの人のブログなんて見たことないし
読みたいとも思わない。ここに貼られた抜粋と、
ブログ読んだ人の意見だけを参考にしての判断なんだけど・・・
>>982
でもそれがこれだけ叩く理由なの?
ホテルだってもし営業妨害だというのなら、訴えて損害賠償でも請求すればいいのよ。
不当な攻撃なら、一切反撃できないってことはないでしょう?

あと、我々消費者にどういう実害があるのかしら?
ホテルにとっては何も感想をいただけないよりお客様からの
フィードバックはむしろありがたいと思うはずよ。とりあえずホテル名がネット上に出るんだからw

後は読んだ人が判断すればいいわけで、いい加減な批評に騙される客なんてそんなに多くはないわよ。
経済的に一定レベル以上の人しかホテル滞在はできないし。
最低限のメディアリテラシーは持ってるわよ、殆どの人は。あ、これは違うなってw
984陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 23:21:13.07 ID:pZursAMT0
だからその「これは違うな」っていうのを書いてるんじゃないかしら。
985陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 23:21:29.25 ID:FgmXXPOd0
気持ち悪いの一言に尽きるのよね。
書いてる人も、それをここで広めようとする人も。
ほんと、気持ち悪いものを好む心情が分からないわ。
986陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 23:43:54.90 ID:POaxEtICO
今まであなたに好意を寄せた人と同じじゃないかしら。
987陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 23:49:44.86 ID:jfrNUtJT0
>>976>>978
それにあなた、人のことを
脳内とかバカとかおっしゃってるけど、
有名人やタレントに対してならいざ知らず、
そういう上品な言葉使いは
鍵盤弾きのブログの罵詈雑言と
同レベルだと思うのですが?w
988陽気な名無しさん:2011/09/19(月) 23:59:48.40 ID:jfrNUtJT0
連投失礼
>>982
それから、私あなたにけんか売ってるわけじゃないのよ?
ただ不当な言いがかりに対して抗議してるだけ。

あなたのことは品子さんと同様、大変な教養の持ち主だと
尊敬しているし。決して皮肉じゃないわ!
989陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 00:15:29.78 ID:8X/N0xVG0
>>988
あたしは品子女院の足許にも及ばない存在なので、あのかたと並べられる
のは、こそばゆさを通り越し、むしろ耐え難い、とだけ申しておきます。
あたしも激すると、時に言葉遣いが下品極まりなくなるのは認めるわ。
お里が知れる発言には今後、気をつけますので。

あなたの言うとおり、ホテル側には「駄ブログも宣伝の内」という
含みだって多少はあるでしょうよ。そして、一般客の“感想”に
目くじらを立てるのも体裁が悪いから放置しておく、という慣習も
ある。だから、イメージを何より重視する高級ホテルがいちいち告訴
したりしないことを十分見越したうえで、好き放題、書き散らかす
ヒス釜はやはり、卑怯だし、一線を越えているわ。

「メディアリテラシィ」は意見が分かれるところだけど、
「喜怒哀楽」を読む大多数は、ここの住人ほど、ヒス釜の“異常”さ
をしっかり汲み取れるわけではないわよ。ブログのコメント欄を見れば
わかるけど、彼を支持する多くは、無条件で韓流プッシュに煽られる
ような浅はかな女たち。
990陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 00:20:27.84 ID:XH95GIN+0
>>986
そうかなあ
991陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 00:22:05.40 ID:XH95GIN+0
ていうか、週一ぐらいで自演する人がいるわよねぇ。
992陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 00:28:42.61 ID:3Mf7qVwg0
オルガン釜の気持ち悪いところは、姑みたいな「粗捜し」する事と、
「何度も来てるんだからアップグレードは当然よ!」って思ってる事よね。

何度も容赦ない粗捜しされたあげく、アップグレード当然!じゃ、単なるクレーマーでしかないわね。
993陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 00:34:00.19 ID:XH95GIN+0
>>992
そもそも容姿が駄目だから、、。
あれ、ほんとに酷いし、自覚がないのが切ないわ。
994陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 00:46:41.21 ID:VKX2nQoj0
>>992
その最たるものが、オルガンwithグランドハイアット東京よ。
繰り返し容赦ない評価(怒・哀・楽・喜)を下した挙句、もはやカンペキといっていい最新服務にも、
「チームワーク」がどうのこうのと難癖。ビョーキだわw

●GRAND HYATT TOKYO

|(前略)だが、そうした個々の能力がいかに素晴らしくても、ホテルはチー
|ムワークなしにトータルで満足のゆくサービスを提供することはできない。
|それは、従事するスタッフたちが一番痛感していることだろう。志が高けれ
|ば高いほど、せっかくの努力が無残にも打ち砕かれる瞬間に触れれば、悔し
|く思うに違いない。
|今回は、このうるさい客を満足させてやろうと、準備万端で待ちかまえてい
|た様子。ことさら意識せず、ふだん通りのことをしてくれればいいと言いた
|いところだが、仮に偶然の連続だとしても、これまで度重なる不手際を体験
|してきた身としては、ここらで一気に汚名返上をと張りきってくれるなら、
|それはありがたく受け止めたい。

|週末で混雑しているところに、部屋をアップグレードしてスイートを用意し
|てくれたことも嬉しかったが、それよりも、快適な滞在を届けたいと本気で
|考えてくれることが伝わってきたのが何よりだった。そして、「お隣のお部
|屋は空けてありますので、静かな環境でごゆっくりおくつろぎいただけると
|思います」と、係は胸を張っていた。
|用意されたスイートは15階のグランドエグゼクティブスイート。大好きなゾ
|ウのオブジェが置いてある部屋である。そんな小さなことに、あんがい大き
|な歓びを感じるものだ。

|清掃は隅々まで行き届き、フローリングの床は素足で過ごしたいほど。寝室
|の大きな窓にも、拭き残しひとつ見当たらない。
|ベッドメイクも丁寧に行われている。フレッテのシーツは肌触りが心地いい
|だけでなく、余計なにおいが何もしないのがいい。
|枕やクッションは、シワを付けないよう注意深く、そして中心線から1ミリも
|ずれないよう、きちんとバランスを見ながらセットしてある。
|広々としたバスルームは、解放感たっぷり。レギュラー客室よりも長いバス
|タブに浸かると、ガラスの仕切りを通じてベッドルームが見渡せるレイアウト。
|バスタブ脇のシャワースペースも十分に広い。
|バスアメニティは自然派化粧品ブランドの「REN」。ナチュラルな使い心地
|だが華やかな香りが楽しめる。ヘチマのボディウォッシュも肌に適度な刺激
|を与えてくれる。
|トイレは、バスルームの脇。引き戸で仕切られた個室として設けられている
|が、内部はやや狭い。トイレ前にある石造りの棚台は、入浴の際に服を置い
|たりするにも便利だ。
|この日のウェルカムフルーツは、アメリカンチェリー9粒。まるでマカダミア
|ナッツ入りチョコレートのような見た目だ。実際そっちの方が嬉しいのだが。
<※続く>
995陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 00:47:38.22 ID:VKX2nQoj0
<※続き>
|結局、この日はチェックインしてからずっと部屋にこもりっぱなしで過ごし
|た。クラブラウンジのカクテルアワーに顔を出すこともなく、夕食はルーム
|サービスでハンバーガーを注文した。ここのバーガーはソースがない。その
|ため、熱いうちは肉の旨みで食べられるのだが、冷めてくるとだんだん美味
|しくなくなり、しまいには飽きてしまうのが難点だ。
|夕食を注文する前から、上の階からかなり大きな足音が響き始めた。小さな
|子どもを連れた客がチェックインしたに違いない。
|しばらくは我慢していたのだが、夜遅くなっても鎮まることがなかった。断
|続的にドスドスと聞こえてくる音が大嫌いなので、気分転換を兼ねて深夜の
|ロビーに避難。
|人のいないロビーには、美術館のホワイエのような引き締まった中にも穏や
|かな空気が流れている。照明効果も美しい。
|ユニークなオブジェやアートワーク、泡だけが変化する噴水、あるいは正面
|玄関前にある石組に施された彫刻など、見て歩くものはたくさんある。
|ふだんなら騒音に文句を言うのだが、スタッフの気遣いに負けた。翌日まで
|眠れぬ夜を過ごし、結局、ベッドは使用せず。
|朝一番で朝食に出向くと、部屋を用意してくれた係から、「昨晩はごゆっく
|りお休みになれましたか」と尋ねられた。「何か行き届かない点などありま
|せんでしたか」という問いかけでないところを見ると、相当の自信があった
|のだろう。
|だが、尋ねられたので正直に答えた。それに関する弁明は聞かなかったが、
|上階に子ども連れが入ったこを知っていたのか知らなかったのか。チームワ
|ークが備わっていれば、こうした展開にはならなかったように思う。

結果、「哀B」なのよ、
「怒」一歩手前の「哀B」。
これってどうなの???
996陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 00:52:58.02 ID:ZpU7eqcw0
ID:VKX2nQoj0
あんたも泊まってから言いなさいよ。惨めったらしいわね。
997陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 01:00:02.27 ID:A3SY+mVk0
グランドハイアット東京には泊まったわよ、たった2回だけだけど。
1回目(2004年12月)は某局勤務の披露宴に、宿泊込みで招待されたの。
2回目(2007年9月)は一休経由のジバラ泊with友達。
998陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 01:24:21.43 ID:fxiuI4HR0
グランドハイアットで結構リーズナブルなプランが出てるわよね。
パークハイアットは相変わらずだけど。
999陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 01:25:53.58 ID:4uKXHfnZ0
>>997
たった2回って「2回も泊まってるわよ!」って言いたいんでしょ、実は?
で、その時アップグレードされなかったもんだから怒ってるのねw
1000陽気な名無しさん:2011/09/20(火) 01:26:32.70 ID:4uKXHfnZ0
なんか似てるわね、ヒス釜とあんたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。