【原発事故】は原発を推進した【自民党のせい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん

津波対策いい加減。

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1463.html

東電と自民党はズブズブ
2陽気な名無しさん:2011/04/22(金) 23:34:39.75 ID:oTQMgyG5O

東電って管理職になると、
自民党に入党させられるんだってね。
3陽気な名無しさん:2011/04/22(金) 23:43:19.48 ID:rM0QnRJK0

東電幹部「自民党に政治献金」役職ごとに金額割り振り
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/20093581.html
4陽気な名無しさん:2011/04/22(金) 23:45:27.22 ID:rM0QnRJK0

【自民党死亡】東電の事故は起こるべくして起こった【メルトダウン】
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51644486.html
5陽気な名無しさん:2011/04/22(金) 23:47:00.38 ID:rM0QnRJK0
出るわ出るわ・・

電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
6白虎:2011/04/22(金) 23:48:10.53 ID:2BnEC/D00
被災地へ東京電力の社長が行きました。
土下座をしていました。

これって、何か意味があるのか?
 
ほんの何箇所かの避難所に、土下座しにいって、怒られて、唾かけられて・・・

じゃあ、罵声を浴びせた人、唾をかけた人がいたら、その人の何かは変わりましたか?

たぶん何も変わらない。

これって、日本人のお家芸「吊るし上げ」!!全然意味ないです。


7陽気な名無しさん:2011/04/22(金) 23:51:02.74 ID:MLDnYPvn0
大変よ!スーちゃんが…スーちゃんが…
232 :陽気な名無しさん[]:2011/04/22(金) 00:03:51.64 ID:rM0QnRJK0

やだ、夏目雅子のお兄さんと結婚してたのね。
今ごろ知ったわ。

大変よ!スーちゃんが…スーちゃんが…
236 :陽気な名無しさん[]:2011/04/22(金) 00:05:02.19 ID:rM0QnRJK0
>>202
ピンクレディーよりも更に古いからよ。

ゲイが原子力発電について真剣に語るスレ
335 :陽気な名無しさん[]:2011/04/22(金) 00:10:54.25 ID:rM0QnRJK0
現代のっていうより、
これは原理的なものだから
将来でも軽い技術にはならないわよ。

原発はやめるべきね。
8陽気な名無しさん:2011/04/22(金) 23:56:23.79 ID:sdoN9NWV0
戦後政治の闇、いかにして日本人は丸め込まれたか・・・
現代史スクープドキュメント NHK 1994年放送

ttp://www.youtube.com/watch?v=k0uVnFpGEms
9白虎:2011/04/22(金) 23:59:40.35 ID:2BnEC/D00
こんなことして、繊細な人なら、自己嫌悪に陥るはずでは?

じゃあ、社長が何するの?

東電が何かしてくれる?

つるし上げたって意味がありません。

そもそも、原発政策は日本国がクリーンなエネルギーと称して率先して掲げた政策であり、自民党が当時の政権を担っていた政党であり、この責任は当時の政党であり、利権をほしがる政治家にあると考えられるのではないでしょうか?


この事実をなぜマスコミは公表して、叩かないのか?

10白虎:2011/04/23(土) 00:03:46.45 ID:QMhZrsH60

上記の内容は知らない人が大半です。
原建設は、国の安全基準検査を受け、建設許可を受けて然るべき項目の検査の承認を受けて現在に至っているものを、今になって「東電は何をしている?」じゃ無いでしょう?

今はネットで何でも検索して情報が収集できる時代ですので、各自調べてみんなに知ってもらったら良いのでは?


この日本を良くしたいのであれば、現実を認識して、そうなった根拠を理解するべきでしょう。



.
今回の、一連の事故が終息したなら、是非、東京電力には、日本国を相手に賠償請求を起こしてほしいと思います。そうするべきではないでしょうか?
私は、そうしてほしいと思います。

11陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 01:10:28.15 ID:Bn3RXs3C0
石破茂が東電を擁護する理由 「娘は東電に入社して悩んでいる、東電批判してもどうにもならない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303482796/
12陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 02:23:22.64 ID:EU/D80z10

東電は原発で金儲けして
事故が起きたら顧客批判なんだもの。

アホだわ。
13陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 03:45:44.24 ID:rUL8APo40
白虎は東電社員
14陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 03:48:30.30 ID:KfqKygt50
民主は何も悪くない
15陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 03:51:58.24 ID:fq7H9xLI0
>>6>>9
【自民党のせい】にするのは吊るし上げじゃないのかしら。
16陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:05:27.75 ID:nze+3t6F0
これは自民党のせいと言われても仕方ないね↓

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
17陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:09:55.26 ID:cypkTlm40
「統一地方選で東電労組が14人擁立、逆風で東電ブランド出せず」

今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万3千人)が
14人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)しているが、福島第1原子力
発電所事故を受け、候補者たちは東電ブランドを表に出せない戦いを強いられている。
一方、労組側も「選挙より被災者の支援に全力を挙げるべきだ」との批判があるため、
派手な支援活動はできないでいる。

東電労組によると、前回は16人を組織内候補として立て、今回もそれに近い人数を擁立。
すでに10日投開票の千葉県議選と川崎、横浜の両市議選で1人ずつを民主党公認で立て、
いずれも当選を果たした。

24日投開票の統一選後半戦と5月実施の地方選挙には、民主党公認で東京・足立区議選や
八王子市議選などに5人が、栃木・宇都宮市議選や静岡・沼津市議選などに無所属で6人が挑む。

東電労組は、民主党の有力な支持基盤である連合傘下の電力総連に加盟する。電力総連は
今回の統一選で約90人を組織内候補として擁立。国会にも現在、2人の参院議員を送り出しており、
その一人の藤原正司参院議員(比例)は「電力総連は連合内でもよく動く組織だ。よその労組の
比ではない」と明かす。(以下略)

民主党とズブズブの電力労組。まあ、連合傘下だし、民主党のの支持母体だからしょうがないか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm
18陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:14:00.22 ID:EU/D80z10

【政治】 東電、自民党はどう弁明するのか? 永田町では自民党と東京電力とのズブズブの関係が追及され始めた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302571521/


ズブズブだね。
19陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:15:26.44 ID:EU/D80z10

【献金】東京電力と自民党の関係

http://unkar.org/r/liveplus/1300154504

あらあら
20陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:15:35.32 ID:RuIXbWRfO
「吊るし上げは日本のお家芸」だと認めるなら「意味がない」
と言い切るのは矛盾じゃない?

吊るし上げれば社会の不満のガス抜きができるわけでしょ?
社長が土下座しながら怒鳴られるのを見てカタルシスを感じるんでしょ?
だったらおおいに意味がある。

実質的な意味がないように見える行為にもちゃんと意味はあるの。
それに他の国ならもっと大人の対応するかと言ったらそんなことはないし。
むしろ謝れば済むこの処理は世界的にもぬるいほう。

確かにぬるいからこそ問題の本質からは逸れるというデメリットがある。
だけど今はとりあえずそれでもいい。
被災地の人の心情が少しでも落ち着けばよいし世論が東電叩き一方になるのも不健全。

重要なのはここから先冷静にどうしたら良いかをみんなが客観的に考えること。
ここで急に議論がトーンダウンにならないよう気をつけさえすれば「吊るし上げ」
は決して意味がない、もしくは悪い習慣ではない。

だから一番非難されるべきは吊るし上げしてる人たちじゃなく、
吊るし上げるシーンを放送することで議論を封じ込めようと
情報操作してる東電やマスコミの姿勢。

実は吊るし上げする福島県民を批判してる人こそ一番それに乗せられてることに
気付くべきよ。
21陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:17:03.47 ID:cypkTlm40
まあ、しがらみがあるのはどっちもどっち、ってことかも。
ただ、政治音痴で無能無策、無責任、事故を収束するどころか
最大限被害を拡大させた菅ガンスみたいな低能がいない分、
自民党のほうがマシ。
22陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:20:08.38 ID:EU/D80z10

菅は自民党の尻をぬぐってやってるだけ。

一緒にやろうと誘ってやったのに
事故原因が自分自身にあると自覚している谷垣自民は逃げた。
23陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:20:55.84 ID:cypkTlm40
ぬぐったらレベル7。
何にもぬぐえてないじゃん。バカ?
24陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:22:47.05 ID:EU/D80z10

ぬぐってやってチェルノの1割に抑えてやったんでしょうが。

そもそも、自民党が原発推進しなければ、事故は起こらなかった。
25陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:24:48.49 ID:EU/D80z10


風力発電で原発7〜40基分の発電可能との試算

http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss

なーんだ。
風力発電で十分なんだって。
26陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:25:45.36 ID:cypkTlm40
国民だって現時点で原発は必要と考えてるのが過半数。

だいたい野党に協力を求めるなら、最大の事故拡大装置の低能菅ガンスが自ら辞任して、
危機管理の経験と知識のある野党に総理をやらせるくらいのことを提案しなくちゃ。

有害宿便がいつまでも総理の座にしがみついたままじゃ、協力できないと言うのはもっともな話。
27陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:30:19.39 ID:EU/D80z10

自民党の洗脳の結果、国民は原発が無いとダメだと信じ込まされてるだけ。

自民党のせいだわ。

しかも、読売のオーナーは昔からダメなことばっかりやってるな。
>>8の動画見てびっくりした。

ナベツネがドームで早期野球開幕を主張したのは、
原発事故から国民の目線をそらせたいと焦ったんだな。
28陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:31:59.16 ID:cypkTlm40
民主党こそクリーンエネルギー政策とか言って、自民党以上に原発推進してたじゃん。
民主党のクソマニフェストくらい読んでからバカ民主党を擁護してね。
29陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:32:42.64 ID:nze+3t6F0
>>26
歴史を知ればそんなこと言えなくなるよ

30陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:34:25.13 ID:cypkTlm40
理解できるレス書いてくれる?
歴史って何の歴史?
脳味噌もレスも漠然としすぎ。
31陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:34:28.22 ID:EU/D80z10

自民党の政策を急に変えようとすると
自民党工作員が騒ぐから
民主党は急に自民党の政策を変えられなかっただけ。

32陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:35:16.95 ID:EU/D80z10

>>30
8の動画見れ
33陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:35:50.48 ID:cypkTlm40
ジミンガ〜〜〜(笑)

これまでの自民党の政策を変えるために政権交代が必要って
エラそうに言ってたはずだけど。
34陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:37:56.06 ID:cypkTlm40
それができないんだったら、これも鳩山や菅ガンスの言葉通り
とっとと政権から下りなくちゃ。

「一回やらせろ、ダメだったらすぐ政権をお返しする」みたいなこと言ってたし。
35陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:39:26.48 ID:EU/D80z10

難しい動画は見ても理解できないし
見る気力も起きない ID:cypkTlm40 であったww
36陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:41:17.02 ID:cypkTlm40
ガキみたいな責任回避と責任転嫁ばかり。
民主党もそうなら支持者も同じ。
まるで責任観念なし。
37陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:42:07.17 ID:nze+3t6F0
8の動画見ると50年前にも放射能騒動ってあったんだね。
第五福竜丸のところで「水爆マグロはいらない」とか風評被害っぽいのが
出てくる。当時の記録など残ってれば「放射能に関する消費者対策マニュアル」
とかあってもよさそうだなw
38陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:43:03.60 ID:EU/D80z10

責任回避と責任転嫁。

うん、そうだね、自民党がw


負の遺産。自民党の原発推進議員に渡った東電からの“隠れ献金” - 週刊実話
http://wjn.jp/article/detail/9247859/
39陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:44:42.28 ID:EU/D80z10
>>37
馬鹿だね。
風評じゃなくて実際に汚染されてたんだが。

しかも福竜丸の被ばくを知らないって、無知すぎだわ。
40陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:46:16.53 ID:cypkTlm40
ビキニ環礁の原爆実験か何かで被爆した事故だったし、
日本がやった実験じゃないから検証なんかもできなかった
んじゃないの?
中国が極秘裏にシルクロードでやった原爆だか水爆実験も
被害者は(日本人も含めて)大量に出てたはずだけど中国では
まったく広報してなかったし。
41陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:54:53.23 ID:nze+3t6F0
あと8の動画で初めて知ったのは読売オーナーだった正力松太郎が自民党から
出て原発推進の音頭をとったこと。日本初の原子炉(茨城・東海村原燃)に火を
入れる記念のボタンを押している。黒幕として動いていたのも柴田という読売の
GHQ担当記者。原発導入で読売は主導的役割を果たしたようだ(共産化を防ぐため
というからある意味しょうがなかったのか)。
42陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:55:37.20 ID:EU/D80z10

話題そらしに必死だねID:cypkTlm40

中国は関係無し。

自民党が原発を推進しなければこんなことにはならなかった。
43陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 04:56:34.26 ID:cypkTlm40
民主党は支持母体の電力総連議員が多いから、がむしゃらな原発推進政策を立ててたの?
44陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:00:35.30 ID:EU/D80z10
これは酷すぎだろ


電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
45陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:00:50.04 ID:nze+3t6F0
>>43
そんな根拠ない話はどうでもいいから。
聞きかじったことしか言えないレベルなんだな。
46陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:03:11.08 ID:cypkTlm40
だいたい民主党の菅ガンスがド素人で、事故直後のアメリカからの支援を
断ったりしないで普通に対処してたら、こんな大事故になってなかったし、
津波で電源が使えなくなったとしても、原発自体が悪者ってことじゃない。

一番に糾弾されるべきは、人災大事故に発展させた低能菅ガンスの想定外の大失政。
47陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:04:08.27 ID:cypkTlm40
菅ガンスが無能で低能なのも自民党のせい?
48陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:07:13.37 ID:nze+3t6F0
>>46
アメリカの奴隷らしい素直な意見に泣けるw
8の動画見て、いかに日本がアメリカの核戦略に組み込まれて原発導入して
今の無惨な姿をさらしているかを勉強して恥を知れ。
49陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:10:13.49 ID:cypkTlm40
>>48
無能で低能でも謙虚ならまだ許せるけど、経験者の支援を断るような
うぬぼれと体裁・保身・イデオロギーみたいなものをごちゃ混ぜにして
優先させる、ミンス党やアンタみたいな低脳は救われないってこと。
50陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:12:39.96 ID:nze+3t6F0
アメリカの支援を受け入れれば万事解決したとでも思っているほうが無能・
低能じゃないか?
最悪の事態を想定して80`以内から避難するよう勧告した国だよ?
51陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:16:06.44 ID:cypkTlm40
低能だから分からないかもしれないけど、アメリカは廃炉を前提として
対応しようとしていた。当然結果は違っていたはず。

万事何事もなく解決、なんてお子ちゃま夢物語は寝グソでもしながら
寝言で言ってね。
52陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:18:46.51 ID:nze+3t6F0
そんなにアメリカが好きならアメリカに移住すればいいのにw
53陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:20:10.96 ID:KfqKygt50
民主の失敗の言い訳は
すべて今までやってきた自民のせいにすれば丸く収まる
54陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:20:48.83 ID:EU/D80z10

逆。

責任転嫁に必至な自民党。
55陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:20:50.01 ID:cypkTlm40
もう白旗?
さすがに甘いね。
56陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:22:36.72 ID:KfqKygt50
原発のおかげで日本がここまで成長したってのもある
57陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:23:52.10 ID:EU/D80z10
原発事故は自民党の責任 自民党「原発対策?金のほうが大事だ」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/morningcoffee/1300416811/
58陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:25:58.94 ID:KfqKygt50
政権が変わった時点で対策すればよかったのに・・・
なぜほったらかしにしてきたの?
59陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:30:29.63 ID:nze+3t6F0
戦後政治の99%は自民党。政権交代してたった1年半の間に何もかも
変えることはできないから自民党の責任が大きいのは誰が見ても明らかなこと。
60陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:33:05.01 ID:cypkTlm40
野党時代はなんで追及しなかったの?
野党時代はずいぶん長かったはずなのに。
しかも、民主党の目玉政策は原発利用のクリーンエネルギー推進。
61陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:34:11.22 ID:KfqKygt50
政権交代して何が変わりましたか?
逆に悪化をたどる一方ですが・・・それも自民のせいですか?
62陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:35:16.57 ID:51i7PVZVO
深夜にアホみたいにカタカタPCでブーブー言えるのは電気のおかげでしょ
63陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:40:44.91 ID:KfqKygt50
海外の反応、先日の選挙結果を見れば
民主なんてもう誰も期待していないのが明白なわけだが
64陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:50:19.41 ID:KfqKygt50
民主が与党になって消えた言葉

説明責任
政権交代
脱官僚
コンクリートから人へ
ガソリン値下げ隊

側近の民意
65陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 05:56:06.30 ID:cypkTlm40
「ジミンガ〜」

>政権が交代してクリーンエネルギーなどをマニフェストにうたう民主党は、脱原発に方針を変えるかとの期待もあったが、
そうではなかった。逆に原発推進路線に邁進した。特に菅政権が誕生してからは勢いを増した。インドとの協議、ベトナムとの
協定と輸出も積極的に推進した。インドやベトナムとの協議の後、握手する菅首相の得意満面の笑顔を記憶しておられる方もいるだろう。

>民主党は2010年の「エネルギー基本計画」では14基の原発の新・増設をうたい、設備利用率を90%に引き上げ、発電に
占める原子力の割合を50%にし、設備利用率を高めるため、定期検査の間隔を13ヶ月から最長24ヶ月に延ばした。

>また原発の輸出を積極的に進める政策を選択したのは先に書いたとおりである。まさに民主党は原発推進に暴走し始めたのである。
そんな時、福島原発事故が起こった。

66陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 09:01:07.90 ID:WOOH68ib0
読売の正力松太郎って野球以外でもとんでもないことしてたのね。
67陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 09:47:40.96 ID:nrMkctYl0
日本の原発はどれも想定震度と想定津波がありえないほど低いんじゃなかった?
福井県の高浜原発に至っては想定津波74センチだっけ?
単位間違えてるんじゃない?

こんな原発が建ったのは自民党さんに感謝しなくちゃね。
68陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 09:47:56.74 ID:xOjGXwaq0
>>1
自民党との癒着は分かったけど、
そもそも発電機をあんな所に置いてた東電が100%悪いんじゃないかしら
誰もおかしいって思わなかったのもスゴイけど。

言っとくけど、これからも原発は必要よ
風力や太陽光も必要だけど
69陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 10:53:18.52 ID:Ejl4nCAZ0
野党時代なにもしてこなかったんでしょ、ミンス
で事故が起きて責任転換

>>59
一年半あったら充分ね

>>67
設計責任まで自民党のせいって
あの高浜は日本海側よ
太平洋側とは設計違うの当然じゃないの
70陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 11:40:25.87 ID:urfm5c5QP
まあ陸上に国境が無いのが日本の弱点というか
そこで育っている事が日本人の弱点でもあるんだよな
東京都を国家としての独立させるのは有りだと思うが
東京頼みで辛うじて存続している45道府県が足枷になって中々実現は難しい
神奈川一県ではおそらく支え切れないだろう
71陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 14:25:01.32 ID:eu5Y+2Io0
電力会社も自民党も安全だ安全だと国民を騙して、取り返しのつかない事故を起こした。                             そして自分たちだけ未だに助かろうと必死。
72陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 14:51:57.31 ID:PLpHcFPy0
>>71
あら、福島県で原発を推進してたのは、民主の議員さんなんだけどご存じない?
73陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 15:16:21.72 ID:EU/D80z10
いいえ違います。
原発を推進したのは自民党です。
74陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 15:18:00.91 ID:k+eKc4Wp0
【原発の未来を決める国民投票実施中】→http://kokumintouhyou.org
75陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 15:23:41.51 ID:PLpHcFPy0
>>73
福島県で原発を最初に推進・誘致したのは、民主党の現職・渡部恒三のお父さんで、元県議・元町長の渡部又左衛門よ
そして、渡部恒三さんは、元は自民だけど、民主に鞍替えしたの
鞍替え後も原発の推進派だったことに変わりなし
その恒三さんの甥である現福島県知事佐藤雄平さんは、民主党系で原発の推進派よ

渡部一族は、現在、 民主党 所属よ
そして、民主党も 原発推進派 よ
現実を見ないとね
76陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 15:49:07.07 ID:nNcBxwwp0
↓こんな耐震設計の原発が建ったのも自民党さんのおかげです

      最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1994年 ロサンゼルス・ノースリッジ地震 約 800 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
      日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル

http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513 (pdfの論文本文2ページ表1)より
他の原発の最強震度(過去の記録から予想される最大震度)/限界震度(ありえないけど想定しておく震度)
単位はいずれもガル 直接比較できる分のみ
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375
77陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 15:49:38.67 ID:nNcBxwwp0
ついで

女川原発、震度6強の余震でも想定超す揺れ 保安院が分析指示 2011.4.14 10:57
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041410590034-n1.htm
> 1号機の原子炉建屋で観測した地震の揺れを示す加速度が、垂直方向で想定の451ガルを
> 上回る476.3ガルだった。
78陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 15:54:14.42 ID:EU/D80z10
>>75
それは都市伝説だわね。
渡部又左衛門は内陸部会津田島の出身で
そこの町長と県議をやったけど、誘致に深く関わってないわ。

福島だけでなく、日本の原発を推進した自民党のせい。
79陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 15:56:19.55 ID:EU/D80z10
>>76
やだ、自民党ってそんなにショボイ耐震性しかない原発をたくさん作ったのね。。。

怖いわ!!
80陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 16:43:52.26 ID:4XiX/yn80
あのさ、民主党でも自民党出身の議員も多いし、
自民党でも少数ながら原発反対の議員もいるのよ。
まあ、政党で党議拘束かけるから、結果は結局同じだけどね。

想定外ではあるけど、ことに原発に関してはそれが許されないから、
大問題になったのよね。

今後は、いかに封じ込めて事態を収束させるかを第一にすべきよね。
缶は、確かに無能だけど、じゃ誰なら良いの?
誰かが書き込んでた、慎太郎さんにお願いしてみればぁ〜
そうそう、晋太郎の大バカが缶に辞めろと言ったそうだけど、
本当に反吐が出るくらい見苦しいわねっ!
81陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 16:52:18.33 ID:8jeCd+v+0
>>78
これが正しいみたいね


10 :wikiより:2011/03/15(火) 08:18:08 ID:Kz1ZXW9g0
1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
1964年(昭和39年)12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置する(65年福島原子力建設準備事務所、67年福島原子力建設所となる)。

3.佐藤善一郎(1957年8月25日 - 1964年3月23日)
4.木村守江(1964年5月16日 - 1976年8月11日 収賄容疑に問われ引責辞任)


26 :名無しさん@福島ちゃんねる:2011/03/17(木) 10:01:57 ID:aILR4jnw0
東電の原発は関東に置けばいいと言うが、そもそも誘致したのは福島県。
木村守江衆院議員(いわき市四倉出身、後に知事)が
仲のよかった木川田一隆東電社長(旧梁川町出身)に頼んだ。
当時の双葉地方は働くところがなく、出稼ぎも多かった。
そこで、木村は同郷の木川田に雇用の場をつくれないかと話を持ち掛けた。
それが原発。
木川田は木村と同じ医者の家系に生まれた。
本人は医者にならなかったが、東電の歴史に残る大物社長になった。
82陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 17:10:31.44 ID:uvn1zJKa0
>>78
「福島県には日本の原発の三〇%近くがあるが、そこで育って暮らしているこの私がこの通り元気一杯なのだから、原子力発電所を作れば作るほど、
国民の健康は増進、長生きし、厚生行政は成功していくのではないかと思う」(八四年一月五日) 当時、渡部氏は厚生大臣。

「私はエネルギー問題を解決する最大の課題は原発の建設であるとの政治哲学を持っている」

八〇年四月には、衆議院商工委員会で、こう発言している。
「原子力発電所の建設の一番大きな阻害になっているのは、(略)安全性に対する国民の認識の問題だ(略)
原子力発電所の事故で死んだ人は地球にいないのです」

東電関係者の解説。
「渡部氏は、東電の“中興の祖”といわれる故・木川田一隆元会長と駝懇の仲だったのです。
渡部氏が一年生議員のころ、当時社長だった木川田氏が福島出身だったので、後援会長就任を打診したほどです。
また、福島第一原発を作ったのは木川田氏が社長の時代でもありました」

民主党議員渡部氏も深く関わっていたようね

福島だけでなく、日本の原発を推進した民主党のせいね
83陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 17:14:20.43 ID:0LwaX18Z0

正力松太郎、渡辺恒夫でググったら「正力松太郎氏は日本に於けるプロ野球の父、
テレビ放送の父、原子力の父とも呼ばれる人。ナベツネはプロ野球界、 テレビ放送界、
政界の癌と言われています」って出て激ワロタw
84陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 17:18:41.71 ID:mcSlb2sRO
当時は働き口を作るために善かれと思ってやったんだろ。

あと石油の不安定さも拍車をかけた。(中東情勢でコロコロ変わる)

ニュースで聞いてたけど風力を猛プッシュしてたな。
既に騒音や台風などの災害に弱いって問題点を抱えてるのに…コレも臭い。
放射能よりはマシだけど間違い無く訴訟とか起こるね。

文句垂れるヤツは何をしても文句垂れるからね。
騒音がどーとかこーとか、景観がどーとかこーとか。
そう言うのを飯の種にしてる連中が居る限りね。
85陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 17:25:45.03 ID:eu5Y+2Io0
東電擁護厨がいるけど、まあ電力会社釜だろうけど、スレお立てになれば? 東電は正しいって。なぜ立てないのかしら。               やましいことがあるからかしら?
86陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 17:31:28.88 ID:uvn1zJKa0
>>85
文章の最後にreturnキー押せば改行されるわよ
スペースキーでスペース作っても、見る人によって環境違うから無駄なスペースが空いて見えるのよ

てか、擁護する人なんているのね
まあ、言論の自由が保障されてるってことよね
87陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 17:44:49.42 ID:7elDwsEbO
ジミンガーっていくら言っても、支持率が上がらないからってスレを複数たてて必死なのね。
チョンポップごり押しと共通点があるけど、在日カマかしら?
88陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 17:52:31.02 ID:0LwaX18Z0
東電社長というと木川田一隆、平岩外四までは超大物だったが
勝俣でやや小ぶりになり清水に至って小物になったという印象ね
89陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 18:01:06.53 ID:mcSlb2sRO
非難するも擁護するも自由。


ある程度、知識を持って批判や擁護するのはいいけど、
全く知識も無く寧ろ過剰反応して一人騒ぐのは如何なものかと…

ブログなんか読むと未だに原発が爆発すると原爆のような高熱の光球を形成して炸裂しキノコ雲があがると思い込んでる人も居る。
そう言う人はアレルギーを起こして「核エネルギー」について調べようともしない。


因みに、蓄光材(蛍光塗料)なんかはアレも放射能だからね。
光に当てた後、暗くするとボンヤリ光るアレ。
あとウランガラスも綺麗よ。
90陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 18:07:46.28 ID:EU/D80z10

自民党は党本部の土地建物を売って
福島に賠償するべき。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Japan_LDP_HQ.jpg
91陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 18:12:28.19 ID:uvn1zJKa0
民主党も党本部の土地建物を売って、福島に賠償するべきね

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fb/Headquarters_of_the_Democratic_Party_of_Japan_%282009.09_2%29.jpg
92陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 18:15:17.63 ID:mcSlb2sRO
>>91
借り物じゃなかったっけ?
93陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 18:16:27.97 ID:uvn1zJKa0
>>90
あ、ちなみに、自民党本部の土地は国有地
社民党本部の土地も国有地
年間賃貸料は自民党が約7150万円、社民党が約2850万円

民主党本部は、不動産会社の賃貸ねw
94陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 18:18:01.60 ID:uvn1zJKa0
>>92
一応、EU/D80z10さんと同じレスをしてみようって感じにしてるの
どんだけ意味ないレスか、わかるでしょw
95陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 19:52:24.53 ID:mcSlb2sRO
まぁ、何はともあれ自民党が悪いとか東電が悪いとか言ったところで、
元には戻んないんだし無駄な行動でしょ。

叩きやすい対象を見つけて叩くなんて弱虫のする事。
電力と言う恩恵を受け薄氷の上の繁栄に甘んじ、
足元の危機に気付く事無く。
例え気付いていたとしても自分では何もせず、
「費用くれ、費用くれ。」とお上の支援を待つばかり…まるで餌付けを待つ雛鳥のように鳴くだけで何もしない。
そんなヤツらに叩く資格は無いと思う。
96陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 20:01:57.34 ID:fq7H9xLI0
>>75
>福島県で原発を最初に推進・誘致したのは、民主党の現職・渡部恒三のお父さんで、元県議・元町長の渡部又左衛門よ
>そして、渡部恒三さんは、元は自民だけど、民主に鞍替えしたの

それがどうして民主党が原発を誘致したことになるのかしら。
馬鹿じゃないの?
ジミンガー、ミンスガーって言ってる奴の大半は、
アンタみたいな思考回路の持ち主なんでしょうね。
97陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 20:26:07.37 ID:3JBtKXNA0
>>96
どういう思考回路かよくわかんないけど、
福島県の政治一家渡部一族(元自民で現民主)は、原発推進一族よ
渡部恒三は現在民主党所属の衆院議員
つまり、現状、民主党議員が福島県での原発を推進してたってことでしょ

民主党自身、党をあげて原発を推進してるしね
第一原発の1号炉の延長許可を出したのも民主党政権よね
事故が無ければ、第一原発に7号炉8号炉の建設が民主党政権によって許可されてたはずだわ

原発に関しては、推進してた、全ての政党に責任はあるわね
でも、今、そんなことを言い合ってる暇はないのよね
責任追及は、原発問題が一息ついてからでも遅くはないわ
98陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 20:47:37.43 ID:SBRwAiDj0
>>97
てか、建築・土建屋とかそういう業界とつるんでる連中が今どこのいるか…
それを考えれば簡単な事よね。
党単位より議員単位で見た方がいいわね。

木を見て森を見ずとは言うけどこの場合は真逆ね。
99陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 20:53:47.07 ID:eu5Y+2Io0
本当に腹立たしい。自民党と電力会社の金儲けのために多くの自然と生活が失われた。
100陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 20:57:50.51 ID:KfqKygt50
本当に腹立たしい。民主党と電力会社の金儲けのために多くの自然と生活が失われた。
101陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 22:39:53.24 ID:bIQW5A+t0
1971年3月26日 福島第一原発1号機 営業運転開始。

危ない原子炉が6基も並ぶ 原発銀座 と世界から異常視されている 福島原発。
安全性など 初めから 無視されていた。

すでに40年前から 安全性を無視した原発を東電、経産省、そして腐った自民がつくった。
「安全でクリーンな原発」と正力や中曽根の時代から 国民を誘導してきたマスコミ。

さらに、原子炉の耐用年数約30年 を 逸脱して 延長させた 2001年。
腐った自民は 原発の欠陥を隠して 原発利権を 加速させた。

原発建てた土建やメーカーが 今度は 復興の名のもとに また濡れ手に粟。
仮設住宅や土地の改良、インフラ設備などで儲けている。
102陽気な名無しさん:2011/04/23(土) 23:06:58.75 ID:dgz0OSSF0
風力発電の実力は「控えめにみても全体の7割可能」――環境省
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000303-alterna-soci

風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html

風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss

・・・なんかもうね
103陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 00:02:49.81 ID:eu5Y+2Io0
自民党支持のおばかさんは自民党が生活を豊かにしてくれると思い込んでるのね。逆よ。残ってるのは取り返しのつかない借金と放射能よ。
104陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 00:24:31.46 ID:sS0nDY/W0
次の国政選挙では原発政策やエネルギー政策について
きちんと名言しない政治家や政党には投票しない。
105陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 00:54:31.96 ID:X4jKa0lo0
言論の自由は守られてないわね。本物のジャーナリストもごく一部よ。
106陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 01:04:45.40 ID:aPRycs8/O
自民党から追い出されたカスが民主党にたくさんいて菅直人の足を
全力で引っ張ってる。

菅がいなくなったら民主党の右寄りと自民党がくっついて東電は何の責任もとらない…
というストーリーができるね。

そしてこの無責任な枠組みは一刻も早く作らないといけない。
なぜなら早ければ二年くらいから子供の甲状せんの異常が出てきてしまうから。

それが出る前に菅を下ろし悪い結果は全部菅に押し付けるの。


もうどうにも手が付けられないくらい東電利権は闇になってしまってる。
菅がもう少し人から好かれるキャラクターなら良かったけどもはや虫の息。

結局東電の焼け太りを見せ付けられるのよ。
107陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 01:07:28.45 ID:UisycKzI0

そもそも今回の事故は、左よりのチンケな市民運動家上がりの菅が
無能なのにうぬぼれて対応が後手後手になったのが理由の人災だから。
108陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 01:10:19.47 ID:FBz26x4h0
そうね
それプラス、民主党的政治主導てのもあるわね
109陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 01:33:17.27 ID:YGq39gID0

>>107
そういう意見が日本を悪くしてるのよ。
110陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 02:03:24.24 ID:YGq39gID0

自民党が原発を推進しなければ、こんなことにはならなかったのに。
111陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 02:11:01.94 ID:IeE8TAEU0
脳みそ腐った自民厨ってどこまで日本の足を引っ張るのかしらね?
保守のフリしてるけど単なる守旧、思考停止してるだけなのよねw
112陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 02:20:40.94 ID:UisycKzI0

さて、脳味噌の腐りきってる、日本を悪くした無能な税金泥棒民主党議員が大量に落選する日が到来。
民主党の低能支持者涙目ww。きゃふふ。
113陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 03:20:14.13 ID:YGq39gID0

菅を批判してるアホは、東電の戦略にまんまと嵌ってるな
114陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 07:36:37.28 ID:UisycKzI0
バカ?
日本国民のほとんどは、東電も菅も日本のガンだと思ってるし。
115陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 08:21:28.83 ID:/CzHpKQVO
対策費削ったマジコンに責任あるだろ
116陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 11:41:56.57 ID:lw/DW2EN0
【東京】大麻栽培事件、無職の韓国人(54)ら逮捕・・・板橋[04/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303485719/
117陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 13:06:06.04 ID:YGq39gID0
>>114
馬鹿はあんた。

原発を推進した自民党は、党本部を売って福島に賠償すべき。
118陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 13:09:41.29 ID:3kelfY4eO
原発ってなんで関東で使うのに福島に作ったの?

原発いがいの方法で関東の電力賄える方法はあるの?

119陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 13:16:05.88 ID:YGq39gID0

火力、水力、自然エネルギー
なんでもあるわね。

http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
120陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 13:39:50.65 ID:UisycKzI0
原発推進に暴走してた菅ガンスを擁護してる低能サヨク厨の愛読新聞はやっぱり捏造朝日。
お里が知れる。
121陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 13:54:07.35 ID:YGq39gID0
>>120
デマ流すと逮捕されるわよww
122陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 13:54:52.56 ID:YGq39gID0
自民党本部っていくらぐらいで売れるかしら
123陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 14:02:18.85 ID:UisycKzI0
もうすぐ民主党本部が売りに出そうだから、参考にすれば?
場所が違うけど、どちらも借地権付建物じゃなかったっけ。
124陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 14:12:00.37 ID:YGq39gID0
原発を推進した自民党本部を福島のために売るべきよ。
125陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 14:13:31.24 ID:UisycKzI0
はいはい、民主党惨敗おめでとう。
126陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 14:20:57.53 ID:YGq39gID0
>>125
東電マンセー厨乙
127陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 14:33:22.85 ID:8xAEV4fi0

政府の年間8000億円以上の原子力関係の予算は

天下り団体などに食いつぶされ何の役にも立たないのが証明された。

その傍らで増税論が起きているのである。

国が破綻して、他国の属国になれば

政治家や官僚の子孫も社会の底辺で

息子は単純肉体労働に堕ち

娘は見知らぬ男に体を売り生計を立てることになる。

自分の子孫の未来を食いつぶす行為をいつまで続けるのか。



128陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 14:39:23.45 ID:OG2EqQOYO
自民が自民が言ってるけど、
日本の政界自体が腐って糸引く納豆みたいになってるからな。
業界とベッタリの自民。
対応グダグダで東電を敵に回したくない民主。
労組の反発が怖くて地元で危険性を訴えられなかった共産。
何もしない社民&公明etc.

全て納豆の糸のようにアチコチに伸びてお互いを繋ぎ止めてる状態。
どこか糸が切れればこぼれ落ちてしまう。
そんな状態なんだぜ?

全員同罪だよ。
129陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 14:47:57.23 ID:ByfRoquI0
原発を推進したのは、東電と自民党

原発事故を拡大させたのは、東電と民主党

ということよ。
130陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:07:56.40 ID:YGq39gID0

自民党の緩い津波対策の結果、事故が拡大したのよ。
131陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:35:04.12 ID:lJE9gwYcO
ジミンガーっていくら言っても、選挙ボロ負けな民主党キチガイって可哀想だわW
132陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:38:21.66 ID:YGq39gID0
まあ、自民党は東電を擁護してくれるからね。
東電はほくそえんでるだろうね。
133陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:40:11.05 ID:lJE9gwYcO
ジミンガージミンガ
キチガイって民主党信者って笑えるわ。
自民のクズの集まり民主党
134陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:42:32.03 ID:UisycKzI0
>>132
なんか悔し紛れに変な妄想をヒリ出してるようだけど、、、、
今日もまた民主党大惨敗。
135陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:46:48.52 ID:0so7RX4g0
>>134
でも投票率低いんでしょ。民主党のままでもいいやと思っている人も多いって事じゃないかしら?
136陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:48:20.00 ID:UisycKzI0
民主党が大惨敗することに言い訳しても無駄だと思うけど(笑)?
137陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:50:57.28 ID:YGq39gID0

東電関係者必死だわね。
138陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:53:38.55 ID:UisycKzI0
棄権する人間は民主党を支持してるって喚いてるキチガイのこと?
139陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 15:56:36.26 ID:1Cz04F6e0
東電については、太陽光発電や個別の事業所の発電などを
ことごとく妨害してきたみたいだね
どうしても原発中心にやりたかったんだろう
140陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 16:13:01.16 ID:YGq39gID0

これを見ると、読売と自民党が原発を推進したのがよくわかる

http://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134&hl=ja#www.mauinews.com/page/content.detail/id/547557.html
141陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 16:36:05.04 ID:UisycKzI0
♪たのしい〜仲間〜が〜
民主党大惨敗、ぽぽぽぽーーーん!
142陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 18:29:07.92 ID:YGq39gID0
>>141
学会員乙
143陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 19:42:36.67 ID:8xAEV4fi0
今度の原発事故では○○原子力○○会とか、○○原子力○○センターとか

全く役に立たないことが証明された。

原子力関連の政府予算は毎年8000億円以上あるが

利権屋たちのフトコロを潤すだけだった。

自民党がこんな税金でメシ食う「社会主義国」をつくってしまった。

国が破綻したら某国の属国になり

こんなゼイタクもできなくなる。

144陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 19:48:46.66 ID:9Cpvr4hO0
あたしの実家、朝日新聞と読売新聞のふたつをとってて、
あたしも実家住まいの頃、読んでたけど、
朝日にも読売にも、
「原発は絶対安全、クリーンで〜す」
みたいな政府の広告?がしょっちゅう載ってたのを覚えてるわ

聞くところによると、朝日は夏の高校野球を主催してるから、
夏の電力不足はみんながTVで高校野球観戦するからだと批判され、
それをきっかけに原発推進派にまわったとか。
読売はもう正力の頃からずーっと原発推進派なのよね

自民もだし、有力マスコミ、その他たくさんのお偉くて権力のある人達が、
みんなして原発を推してたのよね
しかも絶対安全だなどと大嘘ついて国民を洗脳して
145陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 20:27:55.06 ID:UisycKzI0
国民の大部分は原発をなくせみたいなヒステリックな反応はしてないし、
原発は消極的でも現時点ではエネ手段の一つとして必要だと思ってるわけだし。

菅ガンスみたいな、最初からアメリカやフランスの支援を断るようなデタラメ
をやって事故を最大限悲惨なものにするような「国民の最大不幸発生装置政権」
に激怒してる人が多い。東電上層部や経産省の役人もデタラメだったけど。

これまでの自民党推進だけが間違ってたというのなら、なんで民主党は愛知の
衆議院議員補選で候補者も出さずに不戦敗したのか教えて欲しい。
自分たちが悪いことに自覚があるからだと思うけど。
146陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 20:40:15.72 ID:SwVXHgZl0
事故が起こったらアメリカやフランスに頼まなければ解決できないものを
ムリに導入した責任はどうなるの?
147陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 20:48:45.28 ID:UisycKzI0
当時は将来の電力不足が予想されてたし、火力や水力は旧社会党や共産党、
サヨクのプロ市民なんかが反対してたし、原子力を導入した当時は
それほど責められる選択じゃなかったと思うけど。

過去に自国の事故処理やチェルノ事故に協力した経験のある国の支援を
素直に受け入れればよかっただけの話。
自分も電源破損事故を想定した原発事故訓練もしてたのに、すっかり忘れて
棺ガンスはすべてそのマニュアルを無視したし。
148陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 20:54:46.26 ID:UisycKzI0
いくらミンス信者がミンスのデタラメぶりを自民党に責任転嫁しようとしても
愛知県の補選に民主党が候補者も立てられなかったというのが
すべてを物語ってる。

自己正当化ばかりで人間性を疑うと、自党の副大臣桜井から批判された
菅ガンス同様、ミンス信者まで往生際が悪い人格破綻者が多い。
149陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 20:58:17.18 ID:SwVXHgZl0
日本の共産化を防ぐために読売の正力など日本側とアメリカの
対日工作員が日本で原発を受け入れさせやすくする世論操作を
やったって上のヨウツベで出てるじゃん。冷戦の産物なんだよ、
日本の原発は。
150陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 21:01:35.57 ID:UisycKzI0
そんなのは卑怯でクダラない後出しジャンケンでしかない。
151陽気な名無しさん:2011/04/24(日) 21:04:52.64 ID:UisycKzI0
旧ソ連やフランス含む欧州その他でも原発があるし、
反共の為に原発って説得力無さすぎ。
いわゆるサヨク的こじつけ。
152陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 01:34:28.25 ID:IQ5/MDNp0

自民党本部売却マダァ〜?
153陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 01:38:59.99 ID:ZaW4pZHW0
あらあら、先のない民主党がまず全部身売りするそうだから、少し待ってね。
影の責任者は刑事裁判中のゴロツキだからチョットもめると思うけど。
154陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 01:42:00.99 ID:IyHMx2wE0
>>140
貧乏から脱出する為に原発を平和利用か。
時代を感じさせるわね。

しかしまぁ、第五福竜丸の事件の直ぐ後だっつうのによくも成立したわね。
155陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 01:53:48.36 ID:WquFrheI0
>>143
自民党じゃなく社会党が政権とってたら、
比喩的な意味での社会主義国じゃなく
本物の社会主義国になってしまって
そもそも贅沢な暮らしなんて
できてなかったと思うわw
156陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 01:56:35.16 ID:VriMd+x20
この期に及んでまだ民主党支持してる人って何なのかしら??
中国人?日教組?連合?低所得DQN子持ちマンコ?

いずれにせよまともな日本人じゃないわね。
157陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 02:04:27.44 ID:GpxPsgom0
自民党本部、コスプレ不倫デュエットAA




               (i´_ ̄_i)   生あ
                ◎し◎   のな
    ____      ヽ ーノ  三声た
   /〃lllヽヽl\    /<∨>\ 橋をの
  r川MWMW川ヽ    , -─‐-、 へ  ____
  川川MWMW!!川)  / ◎ ◎ \ /〃lllヽ 丶、
  V __.   __ !ll9 /        ヽ//llハヽ:ヽ::::::::ヽ
   !(.=)ー(=,)llノ {  みつはし  }ll ll !!ヽヽ:ヽ:::::ヽ
  ★ ̄ (,_、) ̄★  ヽ プロジェクト /ll= ̄下___ノ::ノ::::|
   ★,イ≪≫ヽ★  /       / ( (_、 \ ノ::::,ノ
   ≫★▼▼★K》//'ヽ─--‐''´  .ヽ ≫  ヽ:.:レ
 r‖ | @.'' | ‖-、          @T  ノノろ
 |  ! ! √3 / /_|______F3ヾ| ̄ 下ヘ_
 |  \!/ZI7 ! / |     |      |ヽ  ヽ /_/./ヽ
 |   /  / / / |     |      |  Tすや|  ./|   |
158陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 05:12:59.96 ID:UWsgTb/40
アメリカGE社製の欠陥原子炉がぶっ壊れた。
40年前から国民騙して推進してきた自民の腐った原子炉がぶっ壊れた。
正力・中曽根の時代から「安全でクリーンな原子力」とマスコミと自民があれだけ嘘垂れ流してきたのに。
でも、経産省や原発業界そしてマスコミは ヘラヘラ喜んでいる。
だって、原発作って税金丸儲け、震災復興で同じ奴等がインフラ整備でまた丸儲け。
だから、腐った自民や経産省、そして業界と気違いマスコミは笑いが止まらないのです。
AC公共広告機構の理事は電力会社のトップがズラリ名を連ね震災当日もマスコミと
中国への接待旅行で 被災者なんて 関係ねぇー!!
マスコミの利権ズボズボ放送、広告・宣伝は 東電から貰い笑いが止まらない。
159陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 05:22:49.80 ID:PJQGpOhiO
アハハ
頑張ったのに、また民主党選挙でボロ負けねW
涙目キチガイ民主党工作員
160陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 05:33:26.16 ID:YXSdoh8m0
>>159
あんたキムチ臭いわね、ブサヨガーの人かしら(嗤)
日本人のフリするのは止めて早く朝鮮半島に帰りなさい、汚らわしい屑膣め
161陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 05:39:35.57 ID:PJQGpOhiO
>>160
サヨマンコの癖に、臭いわアンタのサヨマンコが
民主党工作員サヨマンコ
162陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 06:16:31.72 ID:UWsgTb/40
 統一地方選後半戦では、民主党の岡田幹事長の地元として注目された津市長選で
民主党系新人の前葉泰幸氏(49)が自民党系に競り勝った。
民主と自民の対決型はほかに、大分市で釘宮磐氏(63)が3選、
茨城県取手市や千葉県佐倉市長選も民主系の現職が制した。

腐ったマスコミは 官房機密費をたくさん貰ってきたから 自民の犬。
だから、まともな選挙結果さえ放送しないのです。
ちゃんと対決型の選挙で勝っています。

鬼畜自民、お前らの原発が 日本に放射能をばら撒いたのだ。
163陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 06:23:01.80 ID:zri6Y6ZO0
でも、なんだかんだ言っても現状では原発必要なのよ
これだけ原発に対する逆風の中
柏崎刈羽原発を抱える柏崎市、刈羽村では原発反対派が
この選挙で議席を減らしたのよ
164陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 06:33:37.07 ID:7JXXafmO0

原発導入して約40年。

原子力関連の政府予算は毎年8000億円以上あるが

肝心なときに何の役に立たないことが証明された。

利権屋たちのフトコロを肥やすだけだった。

そして日本の歴史上最悪の人災が引き起こされ

輸出立国の日本製品も放射能汚染の疑いがかけられてしまった。

165陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 06:38:34.48 ID:UWsgTb/40
はぁ??
日本の火力発電はたったの30%しか使われていない。
IAEAだって、前に指摘している。
だから、休止している火力発電は日本中にイッパイある。
世界各国も当然知っている、知らないのは日本国民だけ。
だから世界各国(中東やオーストラリアなどが)が日本に火力発電用の燃料を
ドンドン無償で供与してくれているんですよ。
まぁ、腐ったマスコミは原発の特別会計からばら撒かれる広告宣伝やCMで
利権にズボズボだったから 絶対に報道はしませんが・・・
166陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 07:04:19.27 ID:PJQGpOhiO
民主党支持のキチガイって可哀想だなW
どんなに頑張っても選挙ボロ負けて涙目
167陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 07:07:02.90 ID:PJQGpOhiO
内ゲバだから民主党


【民主党】統一地方選で大敗 菅直人首相の責任論必至
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303663749/
168陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 08:57:41.99 ID:1VRmxrLOO

原発事故は自民党のせいっていうスレなのに
まとハズレなレスが多すぎだわね
169陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 08:58:03.57 ID:JbTRkITr0
あのさ、もう自民が!民主が!なんて止めてくれない?
クソ政治家の争いなんかどうでもいいし見たくもないの!
自民も民主も共産もダメダメだからね。
この先どうするかが大事じゃないのかな?

この期に及んでこの先も安全だとういうバカはほっといて、
すぐに止められないのだから、どうしたら安全に稼動させていくかを考えるべきでは?
そして採算が取れて安全な代替エネルギーがないか模索しましょうよ。
また、節電や生活のレベルを下げることや、産業界のエネルギー確保をどうするかもね。
物凄く難しい問題だけど、バランスを取りながら前向きの考えたいものよね。
170陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 09:05:17.02 ID:PJQGpOhiO
>>169
民主党キチガイマンセースレで、真面目に語るなんてW
真面目に語りたいなら、相応のスレで。
171陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 09:08:47.02 ID:b/oI4fKn0
大震災は今来たの
ミンスの時代に。
ミンスは朝鮮人に日本を売ることばかり考えてないでしっかりしなさいよ。
鼻くそほじりの仙石婆あは中国様に移住して日本から消えて。
172陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 09:13:15.88 ID:UndWrPES0
>>168
スレタイ自体が的外れなんですもの
仕方ないわね
173陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 17:43:12.94 ID:1JL2Ipmf0
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   ゆっくりしていってね!!!   <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       //y⌒「⌒L⌒r-,
     イ/ヽノ,_ /_,/ノ─r_ /ヘ        ,. -───-- 、、_
    /イ/´       丶 \, >   rー-、,.'"          `ヽ、
   ノy/ ヽ、/、   λ 丶 ヽ′  _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ヘ_   ヽ
    | ,/ 、/ヽノヽ、.| /.イ r y'   | く::::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ
   i、、//! | __,.!レ レヽ、!__ハ 丶ゝ \::::::::ゝイ/__,,!ヘ ハ ト,_ `ヽ7ヽ___>
  ノ/、/イ. 」(ヒ_]     ヒ_ン イレ\   r'´ ィ"レ'ノメ!ノ Vレヽ/ト、ハ〉、_ソ
  ゝ/ /イy'"    ,___,  "'ハ_\   ヽ/ハ (ヒ_]     ヒ_ン ) / | ハヽ
  l//イ、〈y〉    ヽ _ン   人.ハノ    ハ  !""   ,___,  "" / / | 〈
  .レ∨/〈y〉ゝ、_    ∠〈y〉」      ノ|ノヽ    ヽ _ン   ィ / ハ ヽ
   ノノレ〈y〉-'─イ= ̄r´ーヽ〈y〉     ハ !ヽ、       // ノ | | 〉
      [>{<]<´ ̄`r-z´ ̄`[>{<]     レVヽノ` ー--─´/レヘノVヽハ
174陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 18:13:15.75 ID:1VRmxrLOO

自民党が原発を推進したから事故が起きたの。
自民党には賠償責任があるわね。

政府を批判してる人は、誤解してる面が
多かれ少なかれある。

パニックを防ぎながら対応するのは難しいわね。
175陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 18:27:32.40 ID:/Pb1F2FOO
>>174
だからぁ、アナタもわからないコだねぇ。
民主党も原発を推進してきてたのよ、知らないの?

積極的に反対だったら、一昨年政権交代時に何か策を打ちなさいよw
176陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 19:06:20.79 ID:Lvt+rwmDO
今生中継の東電会見で記者がめっちゃ怒鳴ってたわ
177陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 21:43:28.13 ID:7JXXafmO0

ここでグダグダいっても不毛だわ。

近い将来どこかの国の属国になってしまい

子孫は体を売って生計を立てるハメになるわね。
178陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 22:11:50.91 ID:VhbfAtkZ0
【福島第一原子力発電所 沿革】
1960年11月29日:福島県が東京電力への敷地提供を表明
1961年9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決
1961年10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決
1964年12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置
1966年1月5日:公有水面埋立免許の許可を申請
1966年7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出
1966年12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得
1966年12月23日:漁業権損失補償協定を周辺10漁協と締結
1967年9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出
1967年9月29日:1号機着工

渡部:1969年、第32回衆院選で初当選 (福島原発誘致時、24歳)
当時の東電社長木川田と木村守江(自民)が親交
福島原発の土地所有者は堤康次郎(自民・衆議院議長)


179陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 22:13:08.10 ID:VhbfAtkZ0

福島原発の土地所有者は堤康次郎(自民党衆議院議長)

自民党と福島県主導のもと、旧(財)福島県開発公社(現福島県土地開発公社)なる請け皿を設立して、旧地権者より土地を
買受けそれを東電に買い取らせる。昭和42年7月に全ての土地を取得したことになっている
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/pdf_files/aramashi10.pdf
旧地権者の中で、筆頭大地主(990000u→約330000坪)に箱根土地(大正9年3月設立資本金2000万円現在の貨幣価値で1000億円)
→国土計画興業(昭和19年2月商号変更)がいた

国土計画興業潟Iーナー堤康次郎 (昭和38年11月衆議院議員に13回目の当選・自民党)
国土計画興業梶ィ国土計画(昭和40年6月商号変更)→潟Rクド(平成4年3月商号変更)→潟vリンスホテルと合併、解散(平成18年2月)
ようは中核企業の西武鉄道グループの系列会社

赤坂プリンスホテルのオーナー
赤プリは石原慎太郎が都民の税金で借上げ


180陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 22:20:43.99 ID:AH/KtsiA0
民主党衆議院議員、渡部恒三議員の原発に関する発言

日本原子力産業会議の新年名刺交換会での挨拶(1984年1月5日)
「福島県には日本の原発の三〇%近くがあるが、そこで育って暮らしているこの私がこの通り元気一杯なのだから、
原子力発電所を作れば作るほど、国民の健康は増進、長生きし、厚生行政は成功していくのではないかと思う」
「私はエネルギー問題を解決する最大の課題は原発の建設であるとの政治哲学を持っている」

日本原子力産業会議(当時)は、原発メーカー、電力会社、原子力研究開発機関などで組織される原発推進団体

1980年4月、衆議院商工委員会
「原子力発電所の建設の一番大きな阻害になっているのは、(略)安全性に対する国民の認識の問題だ(略)
原子力発電所の事故で死んだ人は地球にいないのです」
181陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 22:53:03.54 ID:VhbfAtkZ0

石原慎太郎
 ・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる」(2002年2/9『エネルギー・にっぽん国民会議』)
 ・「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」 (新潟県刈羽村住民投票でプルサーマル計画否決され)
 ・「投票にさらされることで計画が挫折すると、日本の産業経済は瓦解する」(2001年5月25日、定例会見)
 ・「日本は核兵器をつくるべき」(2011/3/8英インディペンデント紙)
 ・都は東電大株主。知事在任中、東電の不正・隠蔽に安全対策・罰則講じず
 ・石原の第一秘書を15年務めた栗原俊記は鹿島(福島第一・もんじゅなど原発多数着工)の営業本部副本部長・執行役員
 ・福島・新潟に原発をおしつけつつ東京一極集中主義
 ・核武装に憧れプルサーマル推進
 ・石原軍団の渡瀬恒彦がNUMOの原発推進CM「エネルギー資源が少ない日本だから燃料を繰り返し使える原子力発電なんですね」
   核燃料サイクル・濃縮ウラン・プルトニウム
   NUMO=原子力発電環境整備機構(年間広報活動費45億500万円)
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif




182陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 23:15:11.13 ID:VhbfAtkZ0

大島理森 
 ・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
 ・原子力委員会委員長
 ・青森県六ヶ所村再処理施設
石破茂   
 ・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
 ・娘(一浪・早大政経学部AO入試)が東電入社
 ・東電株・関電株が資産の一角
 ・東電の大株主金融が出身支持母体
 ・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
 ・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
 ・原子力委員会委員長
 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長 つまりプルサーマル
加納時男
 ・元東電副社長、退任後に自民党参議院議員
 ・第1次小泉内閣で文部科学大臣政務官
 ・福田改造内閣・麻生内閣で国土交通副大臣


183陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 23:15:51.14 ID:VhbfAtkZ0

中曽根康弘
 ・原子力委員会委員長
 ・娘が鹿島建設息子と結婚 鹿島の原発受注率業界No1(福島第一・もんじゅ他多数着工)
森英介
 ・実家が森コンツェルン 支配企業が東電 つまり東電の創業家筋
 ・森家が設立した旧東信電気は、現東電(千葉県(発送電)部門)の一部
 ・政治資金パーティ「都市エネルギー政策研究会勉強会」をホテルニューオータニで年4回開催 毎年1200万円前後の収入
梶山弘志 
 ・核燃料サイクル開発機構出身
 ・東海村JCO
石原伸晃   原子燃料サイクル特別委員会副委員長
逢沢一郎   原子燃料サイクル特別委員会委員長
中曽根弘文    原子力委員会委員長
町村信孝     原子力委員会委員長
山東昭子    原子力委員会委員長
佐藤剛男(衆議員・福島一区)  東電がパーティ券購入


184陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 23:18:03.19 ID:VhbfAtkZ0

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発1号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで1号機を10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

1号機のみならず2〜6号機も、すべて原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました

185陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 23:22:52.22 ID:ZaW4pZHW0
原発を14基も新増設しようとしていたバカミンス党の支持者が何言っても説得力ゼロ。
186陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 23:24:20.71 ID:ZaW4pZHW0

・・・さようなら菅ガンス。
・・・・・・・さようなら民主党。
187陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 23:35:33.25 ID:pUshWQM00
原発を推進したのは自民党。東電も自民党もいっぱい儲けたでしょうね。放射能漏れて自民党は何か行動したの?
188陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 23:41:17.21 ID:+hJOCTtp0
・・・・・・・・・さようなら自民党、永遠に。
189陽気な名無しさん:2011/04/25(月) 23:48:27.34 ID:ZaW4pZHW0

またまた大惨敗して、ミンス信者、発狂中(爆笑)
190陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 00:00:44.23 ID:cpIetHeV0

今回の選挙は関係無し。

自民党が原発を推進したから大量の放射能がばら撒かれてしまった。
191陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 00:25:00.90 ID:ZusBshs50

今の数での原発は過半数の国民も支持してるし。
原発事故は菅ガンスの人災だと思ってる国民が多いから民主党は大惨敗したし、
民主党は愛知6区に候補者を立てられず不戦敗した。

ま、連休明けまでに倒閣されて自民党か、たち日の総理が誕生するから、、、せいぜい頑張ってww
192陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 01:18:31.99 ID:cpIetHeV0

原発の危険性が理解できずに賛成してる人が
原発のまわりの家畜の世話や、瓦礫かたづけをすればいいと思うわね。

福島県の人に感謝されるわよ。

テレビは東電に買収されてるから
洗脳されてる人が多いんだろうね。
193陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 01:27:26.61 ID:rXt9v7Tm0
>>192
あたしもそう思うわ。
家畜、本当に可哀想だわ。

ところで原発誘致すると国から年30億補助金?出てたわね。
国に「騙された!今後稼働はありえない」って言うなら30億は返還するの?

何か話が理不尽だわ。
最近思うんだけど全責任を東電社長になすり付けてない?
本当に避難されるべき人はダンマリ、
あたかも国民の見方です!みたいな顔してるわ。
この原発問題、ちゃんとマスコミは掘り下げて論じるべきだわ。
悲惨な事故を繰り返さない為に!
194陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 01:44:28.52 ID:Y8hQhURq0
マスコミに期待してる時点で、これ以上先にはいけないんじゃないかしら。
フリーのジャーナリストが今一番、がんばってるけど、
これからは、個々で知識を深めていかないと未来はねぇと思うわ。


195陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 02:27:31.75 ID:SK9o4+bl0
日テレ氏家会長の葬儀に自民党の政治家がわんさか来てたけど
大物と言われる自民党政治家はほぼ全員原発推進したわけでしょ。
196陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 03:37:48.35 ID:srzy/YPA0
原発利権で儲けてきた経済界、政治家達が
マスコミを使って「風評被害」と言って責任の矛先をそらして
自分達の責任をうやむやにしようとしているわよね。

197陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 05:52:41.00 ID:LW/bcx/Y0

自民が国の借金1000兆円をつくり財政を破綻させた

民主が素人政治でズタズタおまけに子供手当てのバラマキ

自民党復活でダメオシ破綻

日本は某国の自治区となる

子孫は世界を流浪し底辺で生き延びる
198陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 06:15:49.88 ID:dJRqKfhD0
原発推進自体は別に世界的な流れだから気にしないし
東電以外の原電の東海第二や東北の女川は被災したのに福島みたいな事故おこしてないし
やっぱ東電が悪いんじゃないの
199陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 07:54:50.64 ID:5weSoRCZ0
アホかぁ????????
逆に 女川原発(東北電力)は最低限の 14m くらいの所に建設していたから
事なきを得た。

福島第一は 明らかに 東電と自民の 安全性を無視した建設が 今回の大事故になった。
想定の津波が 5m弱で建設されていた。

当然起こるべくして起こった自民と東電のインチキ原発の証拠。
200陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 08:21:42.90 ID:ZusBshs50
共産党議員は指摘していたようだが、見て分かることを40年近くも誰も問題にせず
元自民で原発を一緒に推進し、民主党の菅は新規増設で14基建設を公約した。

当然起こるべくして起こった事故なら、指摘した共産党議員以外のすべての政治家にも
同じだけの責任がある。なんの検証もせずキチガイみたいに増やそうとした菅政権は全員死刑。
201陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 08:27:08.90 ID:mxxadKVyO
>>198
国土全体が地震地帯の地震国で原発を推進してる先進国は日本だけよ。

原発を推進した自民党が気違い。
202陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 08:29:16.39 ID:ZusBshs50
東電とグルになったインチキ民主党の、原発に半分以上シフトするインチキエネ政策は死刑に値する。
203陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 08:29:19.07 ID:D/QduaHyO
共産党も同罪だよ。
野党と言う地位に甘んじて指摘はするけど自分達は何もしない。
共産党が具体的な行動をしなかったのは支持基盤である労組の反発が怖いからだし、
責任だけぶん投げて何もしないってのも罪だよ。

もう国会議員全員死刑でいいよ。
204陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 09:15:22.20 ID:ZusBshs50
やっぱり民主党が御用学者や東電とグルになって事故を発生させていた。

>経産省の原子力安全・保安院が今年2月7日に、今後10年間の運転継続を認可したばかりだった。

>>1
さて、運用延長を認めたのは民主党時代なのに、これをどうやって自民党の責任に
もっていくか苦慮しているみたいですね。
205陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 09:18:26.26 ID:ZusBshs50
40年の耐用年数が過ぎていた福島第一原発の話です。
206陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 09:19:48.38 ID:qvebBMTU0
民主がダメでまた自民になっても結局は元に戻るだけで むしろ悪化は止まらない

もうギリシャみたいになるだろ
207陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 12:49:10.94 ID:RRgZVUv30
そうね。民主も自民も一緒ね。
だからといって他の野党に何を期待したら良いの?

宗教党?自民から追い出された右派2党?お花畑左派2党?
日本は終わりだわ。

個人的には東北出身の小沢に暫定復興政権を誕生させて欲しいわw
208陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 13:20:25.33 ID:h0u1KPfh0
たまたま覗いたけど、リブ釜ばっかりw

>>199
福島原発の耐震補強工事の予算を麻生総理が付けたけど、
100年や200年の一度の災害のために無駄だと削ったのはR4と枝野。
やる事なす事全て裏目に出る朝鮮民主党(笑)
それを全て自民のする民主信者は情弱。
オマエの事だよ。
209陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 14:35:30.53 ID:GDz90mg70
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。
高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、
3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。

ソースは菅の公式サイト
ttp://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
キャプ
ttp://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg


政権交代で災害も防ぐはずだったのよ?
210陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 15:06:43.82 ID:mxxadKVyO

津波による原発事故は学習して防げるかもしれないけど
原発はそもそも、震度7には耐えられない。

そんなものを日本で推進した自民党のせいで
日本はこれからも、バクチのような状態で
もし震度7が原発直下で起これば
間違いなく超大事故になって
日本に住む場所も、食べるものもなくなってしまう。

自民党のせい。
211陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 17:11:37.50 ID:SK9o4+bl0
自民党のせいだけど当時、自民党を選んだ国民のせいでもある
民主党のせいだけど当時、民主党を選んだ国民のせいでもある
結局国民の自業自得?
212陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 18:01:51.19 ID:ZusBshs50
>原発はそもそも、震度7には耐えられない。

耐えてるじゃん。バカ?
213陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 18:04:34.24 ID:mxxadKVyO

原発の導入に読売新聞が絡んでるんだから
読売新聞も1兆円ぐらいは賠償すべき。
214陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 18:09:03.43 ID:ZusBshs50
まあ、ナベツネが関与したとかいう2ちゃん的な噂の真偽は分からないけど、
もし根拠があるのなら損害賠償訴訟で告訴か告発されるはず。

少なくとも自民党時代からの御用学者と経産省の安全保安院、老朽化した
福島第一原発の運転継続を認可した民主党政権の責任は免れない。
215陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 18:13:39.05 ID:mxxadKVyO
ナベツネじゃなくて、正力とか言う、昔のオーナーが推進したわ。
216陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 18:14:08.31 ID:ZusBshs50

そのうち政府の賠償が中途半端とかで、国家賠償法に基づく行政訴訟になったほうが
事故後の東電や菅のやったデタラメなど事実が明らかになるほうが国民にとっては好都合。
217陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 18:59:10.39 ID:SK9o4+bl0

冷戦時代、貧困にあえぐ日本の共産化を防ぐためにどうしても日本に原発を
導入させたいアメリカの工作員は日本の大新聞を味方につけて世論操作する
必要があった。そこで出てきたのが読売新聞とオーナーの正力松太郎・・・
正力はのちに自民党から出馬して初代原子力担当大臣に就任するが、原発と
読売新聞は切っても切れない関係にある。
218陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 19:40:27.73 ID:DGgJB2qi0

           /韓国\
         /  ヽ_  .\    パシャッ!
         (>)(<)。  |      ____
         (__人__)  ゚  |     /民主党 \
         l` ⌒´    |  / ─    ─   \
        . {         |/  。⌒    ⌒ o   \
          {       / |      (__人__)      |
     ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´      /_
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        2011年4月26日 最高の友と共に


219陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 20:21:24.80 ID:aN79AsnV0

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発1号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで1号機を10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

1号機のみならず2〜6号機も、すべて原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました



220陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 20:23:11.72 ID:aN79AsnV0



民主党が始めた仕分けは2011年4月以降の概算要求に対して
つまり、自民党時代の予算は、仕分けを受けずにそのまま施行されています



221陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 20:23:52.22 ID:DGgJB2qi0
【韓流】韓国ドラマが被災地も勇気づける フジ「韓流α」今後のラインアップ発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303732069/
222陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 20:27:36.00 ID:8wd9NU5P0
論点ずらしに必死ね。
223陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 20:41:02.84 ID:Bw0oVUF5O
ジミンガーってしか言えないクズ与党民主党
224陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 20:55:11.65 ID:DGgJB2qi0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.  Ta152の1年後
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__     ___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::




379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/26(火) 11:06:21.33 ID:jCycgEDc
225陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:01:02.98 ID:DGgJB2qi0
   _
   /〜ヽ   ?
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
226陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:01:52.37 ID:8wd9NU5P0
何反応してんのかしら、バカな子。
227陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:09:46.27 ID:aN79AsnV0
原発 津波による冷却水管破損→炉心溶融の危険性指摘
⇒小泉自公政権に却下される

第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 2006年3月1日 (共産党吉井議員)
津波が来れば、すぐその対策を遠くからの津波だったらとれるわけです。しかし、近くの津波の場合は、
地震そのものの問題、浜岡でいえば冷却水管が破損されるということも含めて考えなきゃいけない
(略)最悪の場合には、崩壊熱が除去できなければ、これは炉心溶融であるとか水蒸気爆発であるとか水素爆発であるとか
要するに、どんな場合にもチェルノブイリに近いことを想定して対策をきちんきちんととらなければいけないと思うんです

http://tonchamon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/21/photo_2.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/jidanda_news/imgs/b/8/b803129e.jpg
海水取水ポンプとモーターは津波で破損・全滅、電源設備も津波で破損
このポンプでは、毎分取水量が、1号機54トン、2・3・4・5号機66トン、6号機60トン 取水可能
こうしたポンプは特注品の為、通常予備モーターだけ取り寄せるにも一年〜一年半かかる

そのため、電源車と消防ポンプで非力な注水を試みるしかなかった
228陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:11:57.76 ID:DGgJB2qi0
【♪ポポポポーン】…東日本大震災でしこたま視聴させられたACのCMが私たちに残した明るい何か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303809053/
229陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:13:03.76 ID:aN79AsnV0

大規模地震時の非常時電源複数バックアップの必要性
⇒自公政権 安部内閣により却下

第165回国会 衆議院 2006年10月27日(共産党吉井議員)
原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震
のときはとれないわけですね
私が言いましたのは、要するに、フォルスマルク原発の場合も、ディーゼルとそれからバッテリーと両方一系列なんですよ。
これは四系列あるうちの二系列がだめになったんです。外部電源もだめですから、ほかのところから引っ張ってくるというのも
もともとだめなんです。ですから、そういう場合にどういうふうに事故は発展していくものかということをやはり想定したことを
考えておかないと、それは想定していらっしゃらないということが今のお話ではわかりましたので。
 あわせて、バーンアウトという問題は非常に深刻です、燃料棒自体が溶けてしまうわけですから。これについては海外で
チェルノブイリその他にも例があるわけですから、バーンアウトというのは深刻な問題だということで、原子力安全審査というのは
まだ発展途上といいますか、この例を言ったら、事務方の方はそれはまだ想定していませんというお話でしたから

230陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:13:56.55 ID:ZusBshs50

あ、また地震!

民主党内がもうバラバラすぎて収集が付かない!
 
   ☟ ミンス信者さまたちの反応

        ./\        /\
        /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
       / 〃⌒ヽ .:::::::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_  
     /--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ  
    / /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐''   ::::|
   . | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .:::: ::|      /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
   . | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
   . | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   :::|   └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
    | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|     //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
    \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
     / (  (        (  .(   \  

231陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:14:38.46 ID:aN79AsnV0

★福島第一原発事故、20年前から米原子力規制委員会NRCが非常設備の危険性警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
東日本大震災で東京電力福島第一原発に起きた事故について、20年前に警鐘を鳴らしていたリポートがある。
米国の原子力規制委員会(NRC)による「NUREG−1150」だ。それによると、地震発生時に炉心溶融に
つながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼル発電機の
破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。

今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を
自動停止したが、非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった。

原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には
高温になっている燃料を冷やすため冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、
核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。

●NRC: Severe Accident Risks: An Assessment for Five U.S. Nuclear Power Plants (NUREG-1150)
 http://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/nuregs/staff/sr1150/
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/21/photo_2.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg


232陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:15:53.60 ID:aN79AsnV0

★福島第一原発1、2、3、5号機と第二原発3号機の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★福島第一3号機制御棒駆動配管282本中242本にひび、3本は貫通(2002/9/26)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-26/03_0102.html
★柏崎刈羽、福島第一、福島第二の三原発で新たな損傷隠し(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/13_1501.html
★福島第一原発1―5号機、同第二原発3号機、再循環系配管の溶接部にひび割れ、隠蔽(2002/9/21)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-21/01_0102.html

★福島第一6号機など複数原発の制御棒にひび多発、制御棒脱落や駆動できなくなる可能性(2006年3月5日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-05/2006030501_02_0.html
★福島第一のコンクリート「アルカリ骨材反応」試験データのねつ造発覚(2004年12月12日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-12/04_01.html
★東芝、福島第一の原子炉注水流量計の試験データ改ざん(2006年2月1日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-01/2006020115_01_0.html

★東電から原発検査短縮に協力の業者(日立など)に報酬、460日分37億円、福島第一は9億円支払い(2002/12/8)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-12-08/14_1502.html
★ 天下り5年で45人 点検の偽装多発 (2002/10/20)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-20/10_0501.html




233陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:16:27.90 ID:aN79AsnV0

★発電所内の火災防護チーム設置を求めたIAEA勧告(2004)および中越地震時の刈羽原発火災をうけた共産党申入れ その後も対策とらず
http://www.shii.gr.jp/pol/2007/2007_07/O2007_0726_2.html
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」※会長・顧問大島理森
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★2006年に米公電で在日米外交官が疑念「日本の原発はコストを優先し安全性が疎か」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032300090

★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★麻生内閣、反対を無視し福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html




234陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:17:09.15 ID:aN79AsnV0

★福島第一原発6号機、茨城県沖地震(2000年7月・震度4)で配管破断事故(2007年10月27日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-27/2007102703_01_0.html
★福島第一、2・3・5・6号機の制御棒駆動水圧系配管裂傷について「点検項目ではない」「技術基準を満たしていないだけでは罰則がない」国の回答(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/09_0401.html
★小泉内閣、配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html

★福島第二3号機の残留熱除去機器冷却系配管ポンプ故障判明、翌日に国が安全性認可・再稼動許可(2004年1月17日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-17/15_03.html
★福島第一3号機、制御棒が脱落・7時間半臨界事故(1978/11/2)記録、2007/3/30まで隠蔽 (2007年3月31日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-31/2007033115_03_0.html
★福島第一の臨界事故(78年)把握せず、国のずさんな監督責任(2007年3月23日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-23/2007032315_02_0.html

★小泉内閣、原発災害用ロボット研究開発打ち切る
http://megalodon.jp/2011-0412-2243-17/alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
★小泉内閣、原発専用耐震テスト施設(建設費310億円)を廃止
http://www.aera-net.jp/summary/110327_002304.html



235陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:18:07.74 ID:aN79AsnV0

★自民党の電源立地調査会と原子燃料サイクル特別委員会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」
 原子力政策に変更ない 自民党の電源立地調査会
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
自民党の電源立地等推進に関する調査会と原子燃料サイクル特別委員会の合同会議は4日、東京電力の原発トラブル隠しについて討議した。  
会議では、議員から「原子力政策と今回の不祥事は違う問題だ」とし、原子力政策を引き続き推進するべきだとの意見が出た。出席した資
源エネルギー庁首脳は「原子力の重要性は変わらない。新たな信頼回復に努めていきたい」と補足し、異論は出なかった。  また同席した
東電の南直哉社長は「弁解の余地がなく謝罪するしかない。先生方に多大なご心配をお掛けしたことにあらためておわび申し上げたい」と
議員らに陳謝した。 2002/09/04 04:13 【共同通信】

★小泉内閣、ひび割れ運転可能の閣議決定
 現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書  
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
政府は28日、原発の設備や機器の損傷について「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
とする答弁書を閣議決定した。福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。  東京電力はトラブル隠し発覚後、
こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして、「どんな小さな傷があってもならないことが、現場の
プレッシャーになったのが背景」との見解を示した。電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ
改正電気事業法が国会で成立した。  だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、
実例を挙げて説明。電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。2003/01/28 08:58 【共同通信】


236陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 21:19:12.33 ID:ZusBshs50

民主党内からも不満爆発。党内がもうバラバラすぎて収集が付かない!

原発事故の責任を自民党に転嫁できないしww
 

    ☟ 連休後までに倒閣されそうなミンス信者さまたちの反応

        ./\        /\
        /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
       / 〃⌒ヽ .:::::::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_  
     /--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ  
    / /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐''   ::::|
   . | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .:::: ::|      /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
   . | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
   . | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   :::|   └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
    | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|     //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
    \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
     / (  (        (  .(   \  


237陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 23:12:49.65 ID:bzAHHubf0
>>212
震度7にみまわれた原発ってどこですか?
238陽気な名無しさん:2011/04/26(火) 23:23:41.97 ID:Lu0i80bWO
小泉が自民の連中に当分は与党にならなくていい。下手に与党に戻ったら責任問われるし的な事言ってたわよね。逃げ得貫く人は流石ね。
239陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 00:22:46.48 ID:H4qxKKPW0
与党なのに自己正当化と責任転嫁ばかりで、マトモに責任取ったことのない
低能無能民主党のケツを拭かされるはバカバカしいという意味だったのでは。

まあ、与党の民主党のデタラメ政治の結果責任を民主党はキチンと取れと
批判してから野党の批判をしろってこと。本末転倒も甚だしい。
240陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 00:29:53.22 ID:nWkUja9V0
>>239
それはこっちの言うセリフよ by民主
241陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 00:32:31.03 ID:H4qxKKPW0
なんで野党が、政府のデタラメ政治の結果責任を取らなくちゃいけないの〜?

政治の基本も分かってない低能ミンス信者、相当悔しかったみたい(笑)。死ねばいいのに。
242陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:13:29.31 ID:nWkUja9V0
デタラメな原発政策は民主じゃないわよ。
243陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:14:43.43 ID:rpO0gdcy0
むしろデタラメな原発政策のツケを払わされている感じね。
その点だけはミンスに同情するわ。
244陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:18:52.57 ID:H4qxKKPW0
原発の現状は国民の過半数が是認してるし、潤沢な電力供給があったから
経済発展してこれたんだろうし。

民主党が今年2月に、老朽化した福島第一原発の延長使用認可したのと
2010年のエネルギー政策として原発14基も増設しようとしたことのほうが
デタラメ。菅が自分は原子力に詳しい発言とデタラメ事故対応にも
国民は激怒している。

あ、民主党の議員たちも菅のデタラメ政治に激怒してるようだけど(笑)。
245陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:22:02.52 ID:1Lca6dJm0
三宅議員がすごいかみついてたけど、
本当に政治家って面の皮が厚い、
汚らしい人間だよな、
僕がゴルゴ13だったらよかったのに。
246陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:22:04.81 ID:rpO0gdcy0
どっちにせよ、
死ねばいいなんて簡単に言っちゃうような人の発言に重みはないわね。
そんな人の言う政治や国民って何なのかしら?
谷垣や石破のドヤ顔を見たときと同じ気分の悪さを感じるわ。
247陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:25:13.26 ID:H4qxKKPW0
あ、そう。
世間では菅ガンスの間抜けドヤ顔のほうが、テレビの視聴率が劇的に低下するんだって。
248陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:27:12.74 ID:rpO0gdcy0
どっちが悪いかなんて責任のなすりつけ合いは政治屋に任せていればいいのよ。
ただ、福島第一の稼働延長を認可したのは自民党政権なのに、
嘘までついて自民の肩を持つのはちょっと異常だわね。
お金でも貰っているのかしら、羨ましい。
249陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:28:29.21 ID:H4qxKKPW0
今年の2月は民主党政権だったのに。延長認可は「今年の2月」。
250陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:36:00.69 ID:H4qxKKPW0
1号機について、東電は昨年3月、国の指針に基づき、さらに20年間運転を続けても
点検の強化などで安全性は確保されるとする評価書を国に提出。経済産業省原子力
安全・保安院は今年2月に10年間の運転継続を認可したばかりだっ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032612550026-n1.htm
251陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:40:59.76 ID:H4qxKKPW0
ミンスって、支持者までゴリ押しウソを平気でつく。
しかも正確なことを言ってるほうに、異常だのカネを貰ってるだの誹謗中傷の嵐。
ったく、ゴロツキというかチンピラというか、タチが悪すぎ。
252陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:41:48.30 ID:wffha73b0
電力会社は、早く自民党に政権を戻さないと
せっかくの献金が無駄になっちゃうから
あせってるだろうね。
253陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:43:54.83 ID:H4qxKKPW0
民主党の支持母体の電力労組(電力会社の労組)は、
大量の票を民主に渡してるから、献金だけがしがらみじゃない。
254陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:48:46.61 ID:GIgytbv00
会社を運営するのは経営陣であって、労働者ではない。
民主党を支持する組合があるのは普通のことだけど、
管理職になると自民党に入党させられる東電は異常。

その、自民党員=東電管理職/経営陣が動かす東電が事故を起こしたのよ。

原発を推進したのが自民党なら、それを運営して事故したのも東電の自民党員。
255陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:51:17.38 ID:GIgytbv00
>>212
あんた、バカの見本ね。

自民党って、こういうバカばっかりが支持してるんでしょ。
党の進む方向も見誤るわけだわ。

だから原発も推進しちゃったのね。
最悪だわ。
256陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:56:29.62 ID:H4qxKKPW0
これまでの原発行政に関しては過半数の国民は是認してるし、「原発を過信して」
原発デタラメ増設と点検緩和に走った民主党政権と、原発事故を最大限
悲惨な人災にした菅ガンスに激怒してるって世論調査にも現れてる。

韓ガンスの事故対応に関しては、同じ民主党内でも非難轟々だから
民主党内部でも対応を間違ったという認識はかりあるようですね。
257陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:56:48.51 ID:GIgytbv00

東電=自民党っていいわね。
安上がりの原発で儲けて、事故ったら賠償金は国民負担。

自然エネルギーは弱いと言うけど、
原発で事故って賠償金払ったり、原発で国が負担している分も考慮して
同じだけコストをかけたら、自然エネルギーでも十分発電量を賄える可能性があるわね。


出るわ出るわ・・

電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
258陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:58:12.63 ID:GIgytbv00

自民党のゴリ押し原発推進が、今回の大事故を招いたんだわね。。
最悪。
259陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 01:58:56.69 ID:H4qxKKPW0
>>255
震度6強と震度7って大して変わらないし。今回は震度6強で物理的な損傷が殆どなかったのに
震度7で「耐えられない」というのは不合理。
260陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:00:54.58 ID:H4qxKKPW0

「原発を過信して」、党の目玉政策のクリ―エネルギー政策で
原発14基デタラメ増設と点検緩和に走った民主党政権のほうが罪深い。
261陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:02:54.11 ID:im6K4xnI0
>震度6強と震度7って大して変わらないし。

これバカの見本ね。「M8.5とM9は大して変わらないし」とか
言いそうで怖いわw
262陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:04:09.51 ID:GIgytbv00
全然違うわよ。震度6強と震度7。

自民党ってバカばっかりに支持されてるから、ダメな政党だわ。
263陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:06:12.38 ID:H4qxKKPW0
>「M8.5とM9は大して変わらないし」とか 言いそうで怖いわw

今回は政府発表のマグニチュードが8から9に途中から変わったけどね。
それとマグニチュードと震度はまったく別の概念。

264陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:08:12.44 ID:im6K4xnI0
>今回は政府発表のマグニチュードが8から9に途中から変わったけどね。

自民党支持者ってこういういい加減さなのね
正確には8.8から9.0に修正されたのよ
265陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:09:18.83 ID:H4qxKKPW0

まあ、内部中枢の与党大臣である玄葉が他人事のように、民主党の
エネ政策である「原発14基新設はあり得ない」なんて徹底的に
批判してるくらいだから、民主党の原発行け行け増設政策は
自民党の原発行政より遥かにデタラメなのは明白。
266陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:09:44.88 ID:GIgytbv00
↓怖いわね。。



      最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1994年 ロサンゼルス・ノースリッジ地震 約 800 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
      日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル

http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513 (pdfの論文本文2ページ表1)より
他の原発の最強震度(過去の記録から予想される最大震度)/限界震度(ありえないけど想定しておく震度)
単位はいずれもガル 直接比較できる分のみ
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375


大地震の揺れに全然対応できてないわ。
震度7が来たら、本当にこうなるわね。
日本には、住む場所も食べるものも無くなるわ。
http://www.youtube.com/watch?v=bvT4heNjVHQ
さすが、世界の黒澤だわ!!!
267陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:11:32.00 ID:H4qxKKPW0

>>264
自分がマグニチュードと震度を同次元に語るという雑なことをやっときながら
他者が雑だと批判。民主党支持者らしい低能自己矛盾丸出し。
268陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:12:17.79 ID:H4qxKKPW0

まあ、内部中枢の与党大臣である玄葉が他人事のように、民主党の
エネ政策である「原発14基新設はあり得ない」なんて徹底的に
批判してるくらいだから、民主党の原発行け行け増設政策は
自民党の原発行政より遥かにデタラメなのは明白。


269陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:17:40.02 ID:H4qxKKPW0
あらあら、大変そうですね。

>民主党内で26日、菅政権の東日本大震災への対応や統一地方選の敗北を受け、
菅直人首相の退陣を求める動きが公然化した。
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110426-00000049-jij-pol
270陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:23:25.75 ID:whSq2SZoO
ってか地方選挙で結果が出てるじゃない?

この期におよんで民主支持者がゲイにいる事自体が恥ずかしいわ。
271陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:29:47.28 ID:im6K4xnI0
>>267
別に同次元で語ってはいないわ。
アンタがいい加減だからそのくらいの勘違いしてそうって言ったのよw
272陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:40:27.60 ID:GMg5XntJO
日本人が政治に興味ないのは高校で政治経済を必修にしないからよ。

政治経済の先生がいなくて最初から科目選択がない高校も多いみたい。
必修科目って文部科学省が決めるんだけど(社会の必修科目は世界史)、国民が政治に詳しくならないように仕向けてるとしか思えないわ。

国民が政治に詳しくなり過ぎることが、政治家や公務員にとっては不都合だものね(笑)
ここ20年選挙離れが続いてるのは、そういう教育をしてきた文科省のせいよ。
他の国なら大規模な政治デモが起こってるレベルよ、日本の現状は。
273陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 02:47:43.20 ID:dftzgNa8I
そういえば政治経済って、
ほとんどの国立大の二次試験で選択できないわね。
たいてい日本史か世界史。

私立でも、上位校は早稲田くらいしか選択科目にないわ。
274陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 04:46:15.05 ID:ZhcLDcCV0
>>272
政治経済なんて高校で学ばなくても
義務教育の中学校で「公民」として必修で習うわよ
275陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 09:31:16.30 ID:I23wdpFm0
>>272
学生運動(後の極左過激派)の影響でデモのイメージが悪くなって日本ではデモは起こりにくいんだよ。
デモ=自分たちの主張を圧し通すための暴力的な活動
ってイメージが定着してるからね。

政治に興味がない選挙離れってのは単に政治家全体への不信感からだよ。
どんな奇麗事並べても自分の席を取ることしか考えてない二枚舌。
バカはそんな二枚舌のインテリ層に煽動され利用されるだけ、
上記の学生運動も政治に興味を持った連中がちょっと頭のいいインテリ層に利用されて起きた騒ぎ。
利用されるだけ利用されてヤバくなったら斬り捨てられる。(バックに共産党の影がチラホラ出てたけど斬り捨てられた)
革命運動の英雄を気取ってたらお尋ね者…
そんな連中を見てるから政治には関わりたくないんだよ。
276陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 10:33:34.72 ID:GMg5XntJO
>>274
中学じゃ国家公務員の報酬のことまで学ばないでしょ。成果を出せない日本の政治家たちが、世界最高レベルの報酬を受け取ってる事実を知らない人が多すぎ。

>>275
あのときの学生運動が起こらなかった方がよかったとでも言いたいのかしら?
起こらなかったら今よりもっと最悪な国になってたと思うわ。
277陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 10:41:39.53 ID:XB/mBvhnO
「原発反対!」を声高に主張するのはいいけれど、
じゃあそれに対する代替はどうするの?って話。
反対!反対!だけだったら誰でも言えるのよ。
278陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 11:25:53.35 ID:/AMYlWK40
【社会】「最後に腹いっぱい餌を…」殺処分に養豚農家悲嘆-福島
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303746667/
279陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 11:36:34.70 ID:/AMYlWK40
【社会】関西電力、社員食堂で福島産のコメを使用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303746782/
280陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 13:11:52.84 ID:WxJeiz2P0
今回ばかりは自民信者も肩身狭いわね。

取りあえずは原発動かしながらも、急いで自然エネルギーの開発に着手すべきね。
長期戦よ。
281陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 13:33:33.06 ID:1Lca6dJm0
原発推進、反対の意見どちらもわかります。
でも責任の所在がはっきりしないことと、
最高の技術を結集させていたなかったことに
憤りを感じるのです。
282陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 13:37:35.18 ID:7xL+Q7vj0
>>281
責任の所在ははっきりしています。
原発導入時の自民党と、それを支持した国民です。

283陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 13:42:32.23 ID:I23wdpFm0
風力が猛プッシュされてるけど、
春夏は南寄りの風、秋冬は北寄りの風
沿岸部は昼間は海からの風、夜は山の方からの風。
もちろん凪もある。
この気まぐれな風向きに対してどう対処するかが問題よ。
日本海側の8号線ドライブに行ったときたくさん風車があったけど、
どれも回ってなかったわ。
近くによると錆びた歯車が軋むような音が鳴ってたわ。
ぐるぐる回るとこの音がそこらじゅうに響くそうよ。
一応、風は受けてるけど回らないみたい。
284陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 13:47:05.15 ID:3FQ2+JcPP
>>283
そんなの本気で開発が進めば、あっという間に解決するわよ
原子力につぎ込まれた無駄金の半分も回してご覧なさい。
音もほとんどいなくて発電効率のいい風車と
太陽光発電と合わせて、
節電どころか、電気代は半分、それどころか欲しければ隣の国にも売電できるくらい
あっというまに発電できるようになるから
285陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 14:06:47.54 ID:1Lca6dJm0
だったら何で原子力だけ利権があるの?風力で利権をもとめて
巨大になってもよくない?
286陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 14:19:26.81 ID:1Lca6dJm0
だったら何で原子力だけ利権があるの?風力で利権をもとめて
巨大になってもよくない?
287陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 14:46:47.77 ID:eq0oapIr0

今年2月の許可は1号機の2011/3/26以降の稼動に対して
2011/3/25までの1号機の稼動延長許可は、自民党時代になされています

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発1号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで1号機を10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

1号機のみならず2〜6号機も、すべて原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました



288陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 14:50:14.20 ID:1Lca6dJm0
延長しようとしなかろうと延長の前後で施設が急激に劣化するわけでなでしょ。
それより、なんで最高のつくりにしておかなかったの?
なんでもしものマニュアルがなくて、水かけるだけなの?
289陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 14:52:11.20 ID:3FQ2+JcPP
>>288
最高の作りにすると金がかかって、利権自民とゼネコンと御用学者と東電に入る
金が少なくなるから
290陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 14:57:07.39 ID:XB/mBvhnO
>>282
政権交代した時点で民主は自民の政策を継承したんだから
民主も同罪よ。もし反対なら反対で行動に移すべきでしょーに。
291陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 15:01:27.65 ID:YXz2J3XS0
同サロで民主上げ工作とかw
必死にもほどがあるわwwww
292陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 15:22:37.88 ID:1Lca6dJm0
289の権自民とゼネコンと御用学者と東電の個人名は?
賠償請求されるべき、もしくは抹殺されるべき存在だよね。
293陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 15:32:06.30 ID:GMg5XntJO
>>285
原発があれば日本の技術力で原爆がいつでも作れるでしょ。
だから国(自民党)が原発を推進。
国が推進するから国から多額の助成金が出る。
安全管理のために新しく国の機関を設ける(経済産業省内と内閣府内)。こっちは形式的管理。
実質的な管理は東京電力。東京電力が受け取った国からの助成金を自民党議員に献金することで、国の機関が原発の不備をスルー。
それでトラブルが起きても40年も使ってきましたってわけ。津波対策もしなかったのも全部献金。
国は自分たちが金受け取るために原発作ったようなもんね。
294陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 16:00:03.44 ID:DViv3hlLO

自民党本部の不動産売却まだかしら?
295陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 16:02:30.73 ID:XI26XGX60
【関東電力総連】地方選候補者
工藤哲也  東京都 足立区 民主公認 東京電労
安齋昭    東京都 杉並区 民主公認 東京電労
宮下里香子 東京都 中央区 民主公認 東京電労
石黒達男  東京都 練馬区 民主公認 東京電労
相澤耕太  東京都 八王子市 民主公認 東京電労
山田益男  神奈川県 川崎市 幸区 民主公認 東京電労
石渡由紀夫 神奈川県 横浜市 栄区 民主公認 東京電労
井原義雄  神奈川県 小田原市 民主公認 東京電労
天野行雄  千葉県 千葉市稲毛区 民主公認 東京電労
大澤久    千葉県 船橋市 無所属 東京電労
吉田峰行  千葉県 市原市 民主公認 東京電労
黒澤三千夫 埼玉県 熊谷市 民主公認 東京電労
296陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 16:07:19.89 ID:XI26XGX60
小室正己  茨城県 水戸市 民主公認 東京電労
駒場昭夫  栃木県 宇都宮市 無所属 東京電労
園田恵三  群馬県 桐生市 無所属 東京電労
297陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 16:09:24.68 ID:XI26XGX60
高萩文孝  福島県 双葉町 無所属 東京電労
渡辺貞治  山梨県 富士吉田市 無所属 東電交渉員組合協議会
渡部優生  福島県 会津若松市 民主公認 (尾瀬林業=東電グループ企業)
相澤宗一  新潟県 柏崎市 無所属 東京電労
鈴木秀郷  静岡県 沼津市 無所属 東京電労
298陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 16:11:38.20 ID:XI26XGX60
献金は違法でないのに非難するのがミンスの手口
菅政権の失策を目隠しにジミンの献金は、都合がいいのか?
299陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 16:12:10.17 ID:YXz2J3XS0
●2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
●警告を受け、麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む(ページ:59/995に記載)
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
●鳩山イニシアチブ「20年までに8基の原発を増設。稼働率を85%に(現状60%台)」
http://mainichi.jp/select/seiji/indicator/koyo/147.html
●枝野(当時:行政刷新担当大臣)に麻生政権の立てた原発防災予算関連仕分けされる
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901001050.html
●プルサーマル受け入れ自治体へ、民主党が08年度末に打ち切られた交付金復活(2010年1月)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1264946643/
●福島県知事の佐藤雄平 (渡部恒三の甥 元民主党参議院議員 ) は、2010年8月
プルサーマル導入について、福島第1での受け入れを決定。60億円の「核燃料サイクル交付金」が交付された。
●民主党政権が今年2月に福島第一原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
鳩山元首相は東京電力の個人大株主(7805株保有)でしたね
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091102/plt0911021612007-n2.htm
福島の仮設住宅の建設に韓国企業、韓国人なら月収50万円
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0426&f=national_0426_163.shtml
その他にも小沢さんとMOX燃料とか英国訪問とか西松と福島とか…

スレ主さんこれってどういうことかしらね?????????
wwwwwwwwwww
300陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 16:13:54.16 ID:XI26XGX60
スレ主逃走中?
301陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 18:25:54.29 ID:DViv3hlLO

自民党が原発を導入しなければ
こんな悲惨な事故は起こらなかったのよ。

自民党は賠償すべきだわね。
302陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 18:33:34.13 ID:H4qxKKPW0
ミンスのド素人っぷりがまた発覚。事故当日、官邸が許可した自衛隊機で東電社長を東京に輸送中
北沢がしゃしゃり出て、小牧基地にUターンさせた。

>震発生当日(3月11日)の19時3分に原子力災害特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令され、
同時に政府原子力災害対策本部が設置されている。ここで、原子力災害特別措置法では、
政府原子力災害対策本部の本部長は首相、副本部長は経済産業相、および事故を起こした発電所を
有する電力会社の社長(=東京電力の清水社長)が就任すると定められている。
これは、オートマチックに発動されるのである。

原子力災害特別措置法も理解してない北沢防衛大臣と枝野官房長官その他政府中枢。
これはバカとかいう次元じゃなく大人災。

民主党政権は最大人災発生装置。
303陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 18:40:13.25 ID:H4qxKKPW0

政府原子力災害対策本部を迅速に立ち上げようともしないし、
海江田その他メンツも揃ってなかった。
急いで駆け付けさせるべき東電社長を小牧に戻す大失態。

政府のメンツがこんな無能なバカ揃いだと、自己対策が
後手後手に回るのも当然だろう。
連休後にようやく総辞職か解散するようだけど。
304陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 18:42:52.44 ID:OUrRnh0o0
政権交代を果たして、もう2年近く経つんだから、
いつまでもジミンガーとは言えないだろ。
東日本大震災は天災だが、今の体たらくはまさしく人災。
ジミンガー、トウデンガー、コクミンガー、ヒサイシャガーばかり。
お前が支持した朝鮮民主党が日本国のためにならない事を
いい加減に自覚すべきだな。
もっとも、日本国を滅ぼすために確信犯で支持している成り済まし日本人や
詐翼が多いんだろうがな。
305陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:19:58.37 ID:GIgytbv00
自民党の悪政は何十年も続いたんだから、
それを数年で変えるのは困難なのよ。

何かを変えようとすると頭の悪い自民党やその支持者がブーブー言うし。

だから、今後はもっと脱自民党をしていかなければならないのよ。
原発も同様に徐々に依存から脱却していかないと、日本の未来は無いのよ。
306陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:33:16.61 ID:H4qxKKPW0
出来もしないマニフェストをどんどん踏みにじってきたのは
民主党自身だし、民主党自体、党内もまとめられずに分裂寸前の
バラバラなんだから、エラそうに政治改革もへったくれもないでしょうに。

まず、安易に他者への責任転嫁や詭弁だらけの言い逃れをせず、都合の悪い
情報を隠蔽せず、世論を素直に受けとめ、さっさと解散総選挙するように菅に迫り、
自分たちのケツくらいは自分たちで拭けるくらいの、「最低限の人間性を持つ大人」
になってから、また改めて政治家を目指すよう、ぜひお伝えください。

嘘吐き低能サヨク一派や銭ゲバ・ヤクザとその御一行、腑抜けの口先番長なんか
要らないので❤
307陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:39:58.90 ID:GIgytbv00

いくら罵詈雑言を並べたところで、
原発事故に対する自民党の責任は逃れられないわよ。

さっさと不動産売って賠償しなさいな。
308陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:41:05.26 ID:H4qxKKPW0

はいはい。それなら早いとこ解散して民意を問いましょうね。
309陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:43:36.47 ID:GIgytbv00
「それなら」の使い方おかしいわ。
日本語が不自由だわね。

それとも、解散したら不動産売却して賠償するかしら?
310陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:48:36.36 ID:H4qxKKPW0
アンタの支持してる民主党の汚沢や鳩山、仙谷、枝野その他ザコも
言ってたけど、

万が一、そういう政権当事者以外の賠償責任の疑いがあるとしたら、
ド素人の感情論じゃなくて、中立公正な裁判で決着付けないと。
日本は法治国家であるという基本も忘れないでね。
311陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:49:13.39 ID:OUrRnh0o0
てかここで原発とジミンガーって言ってる奴は、電気使うなって感じだね。
低能民主党支持者は電気使って原発に対して文句言ってるんだから、
まるっきり朝鮮乞食と同じ。
しかもその矛盾に全く気付いていないし。
312陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:51:09.41 ID:H4qxKKPW0

ここは日本で、あんたの母国のような下品で独裁的な政治論を振り回す
野蛮な国じゃございませんのよ。おほほほほ。
313陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:51:58.53 ID:H4qxKKPW0
>>312 は >>309へのレスです。
314陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:57:53.07 ID:GIgytbv00
>>311
それって東電のアホ新入社員マンコと同じ主張だわ。
頭悪いのね。
独占企業だからそういう主張は頓珍漢だわね。

>>312
原発を推進した自民党が一番野蛮。
空気や水や食糧や人々を、けがらわしい放射能にこれだけまみれさせて
超野蛮だわ。
キモチワルイのよ、自民党。
315陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 20:00:27.39 ID:H4qxKKPW0
>>314
アンタの腐れ汚マンコ、炉心溶解してない?
汚膣放射能漏れでクサイわーー。おほほほほほほほ。
316陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 20:02:58.01 ID:GIgytbv00
低レベルマンコは放置よw


さすが橋下知事ね。アホ自民党とは違うわ。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042701000833.html
317陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 20:04:02.42 ID:GIgytbv00

本気で自然エネルギーからの発電を開発をしたら、
原発より安全で安上がりなことになるわね。
318陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 20:04:18.30 ID:+kOn1Xi90
スーちゃんの代わりにあの社長を。
319陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 20:13:21.14 ID:uHMMj5g/O
ただその殆どがお天気のご機嫌次第ってのがネックなのよ。
初期コストが高くなるから踏み切れないわけよ。

水力は降水量、太陽光は日照時間、風力は風まかせ。

太陽光パネルも月明かりや街の明かりでも充分な発電量確保出来るようにならないかしら?
それが出来るようになったら無尽蔵に電気作れるわね。

夢物語よね…
320陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 20:27:25.09 ID:OUrRnh0o0
すごいね。
ここでジミンガー、ジミンガーって言ってる馬鹿って、マジキチだわ。

自分も原発の恩恵にあずかっているのに、それを棚に上げて
論点のすり替え、訳の分からない主張。そして責任転嫁。

売国民主党が政権担当能力が無い事に多くの国民が気付いているのに、
まだジミンガーって言ってるし。
321陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 20:52:08.01 ID:uHMMj5g/O
>>320
必死に自分を正当化して現実逃避してるのよ。
322陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:02:56.31 ID:bSpzU56/0
323陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:08:20.55 ID:GIgytbv00
>>319
あなた、頭の中がお花畑になってるわよ。

原発は電力会社が負担するコストが安いだけで、
実際には自民党が決めて国が莫大な資金を投入している。

しかも、原発を運転した後に出る燃料の燃えカスの核廃棄物の処理方法も何もきまっていない。
原発が耐用年数を迎えて廃炉にしたときのコストも考慮されていない。
更に、こういう事故時の賠償金コストも考えたら、
原発はチョー高コストなのよ。

なのに、電力会社が払う当面の見かけのコストは安いから、
他の自然エネルギーによる発電手法を開発しようとする民間の意欲も削がれてる。

原発に対する国の補助をなくせば、自然エネルギーによる発電装置の開発競争が
必ず盛んになって、性能のよい発電機ができるのよ。

原発みたいな前時代的な遅れたエネルギーに頼ることを決めて
環境破壊を引き起こした自民党は、
とっとと不動産を売却して原発周辺住民や国民に賠償すべき。
324陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:16:44.11 ID:GIgytbv00

>>322
東京の汚染が茨城に次いで激しいのよね。

自民党のせいだわ。。
325陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:20:24.70 ID:FjqBUe3PO
温泉なんか今みたいにこんなにたくさんは要らないわよね
そんなもんに気を遣うより地熱発電に力を入れてほしいわ
326陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:26:43.95 ID:GIgytbv00
子供の許容被曝線量が20ミリシーベルトに決められたことに対して、
各団体が下げるように批判してるわね。
ただ、福島県の県庁所在地の福島市の空中線量が1.9μシーベルトから下がらないのよ・・

この状態だと、福島市でも年間被曝線量は15ミリシーベルトを超えるわ。
もし、子供の許容量を20ミリシーベルトから下げると、
福島市にも住めなくなってしまうのよ。。

新幹線も通るし、東北道だって通ってる、いわゆる中通地方も住めなくなってしまうのよ。

どうするのよ?
自民党のせいだわ。。
327陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:28:11.63 ID:4tw2x9mZ0
自民党のせいだわ。。
328陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:30:47.90 ID:eq0oapIr0




民主党が始めた仕分けは、2011年4月以降の概算請求に対して
自民予算は、仕分けを受けずにそのまま施行されています




329陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:31:46.24 ID:eq0oapIr0


今年2月の許可は1号機の2011/3/26以降の稼動に対して
2011/3/25までの1号機の稼動延長許可は、自民党時代になされています

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発1号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで1号機を10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

1号機のみならず2〜6号機も、すべて原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました



330陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:32:59.47 ID:eq0oapIr0
福島県議会最大会派自民党

2003/10/06 自民党の「核燃料税等検討プロジェクトチーム」は使用済み燃料の発電所内での長期保管を検討するよう
立地自治体側に要請する中間報告案を提出した。佐藤栄佐久知事がはかった使用済み核燃料税引き上げについて「著しく突出
した課税や不当に強引な課税」が行われる場合には、法改正を視野に入れることも必要」として自治体側の裁量制限を示唆した。

2009/6/22福島県議会最大会派の自民党は、県内の原子力発電所でプルサーマルを実施しないよう求めた2002年10月の
県議会が採択した意見書を凍結すべきとする見解をまとめ、佐藤憲保議長に申し入れた。

2009年8月、衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に対してのプルサーマル計画の是非を問うアンケートでは自民党は
公認候補全員が実施に賛成、 民主党の公認候補は賛否が分かれ、 共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。

2010年6月30日、福島県議会本会議で福島第1原発3号機のプルサーマル推進に反対する請願の不採択が多数となった。
県議会最大会派の自民党福島県連は全員推進だった。

2010年10月の知事選挙では、佐藤雄平知事は政党からの推薦は受けなかったが民主・社民の支援の他、自民党県連斎藤健治幹事長が
「プルサーマル受け入れなど要望のほとんどを聞いていただき、政策は一致している」と表明し「原子力政策の推進」など
20項目の政策申し入れ書を渡すなど自民・公明両党の県連からの支援も受け 、共産党公認候補を大差で破り当選した。





331陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:38:03.65 ID:eq0oapIr0


プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html




332陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:39:17.01 ID:eq0oapIr0

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市) ・・・・



福島県議会最大会派自民党は全員プルサーマル推進です
333陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:40:30.45 ID:eq0oapIr0

自民王国・原発銀座福井
福井県議会 (2011年1月13日現在)
自民党27人、民主党7人、希望ふくい3人、公明1人 知事西川一誠(自公推薦)

福井県選出議員
稲田朋美
 ・自民党福井県連会長 敦賀近く今立郡出身
 ・「プルサーマル計画やもんじゅの運転再開を含めた高速増殖炉サイクル技術の研究開発を推進する」
  (2009/8/20 朝日アンケートに答え)
 ・「高速増殖炉技術は今回国家基幹技術に選定されました。国を挙げてとりくまなければならないと思います」
  (2006/3/20 独立行政法人日本原子力研究開発機構 もんじゅを視察して)
  ttp://www.inada-tomomi.com/katsudou/m_2006060301.html
山本拓
 ・自民党福井県連顧問・農水大臣・高市早苗夫・清和会
 ・「もんじゅは地球温暖化対策に有効な世界に誇るべき日本の最先端技術の反映であり我が国として推進すべき」(毎日新聞2009/8/26地方版)
熊谷太三郎
 ・自民参議院議員・原子力委員会委員・準大手ゼネコン熊谷組副社長
 ・原発建設推進 熊谷組はもんじゅ建設に参加
河瀬一治
 ・自民党 原発銀座敦賀市市長
 ・もんじゅ関連企業三社がパーティー券購入
高木毅
 ・自民党衆議院議員 福井県連顧問 清和会 町村派
 ・父は原発銀座の敦賀市市長高木孝一
 ・もんじゅ関連企業三社がパーティー券購入


334陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:41:21.24 ID:eq0oapIr0


「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(asahi.com2010/3/6)1/2

高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を運営する独立行政法人「日本原子力研究開発機構」(茨城県東海村)の業務を
請け負う企業3社が1998〜2008年に、福井県の首長や国会議員計3人の関連政治団体などから計1085万円分の
パーティー券を購入していたことが朝日新聞の調べで分かった。
この3社は、同機構OBを役員として迎えており、売上高の6〜8割を機構からの請負業務が占めている。同機構の
1800億円の経常収益のうち約9割が国の交付金や補助金など。同機構は95年から停止中のもんじゅの今年度内の運転
再開を目指し、2月に福井県と敦賀市に事前協議を求めた。再開には、県と同市の了承が必要だ。同機構は「(パーティー
券購入は)把握していない。コメントする立場にない」としている。
3社は、「高速炉技術サービス」(FTEC、敦賀市)、「TAS」(同市)、「NESI」(東京都台東区)。FTECは
もんじゅ、TASは転換炉「ふげん」(敦賀市、解体中)の保守管理や構内業務などを受注。NESIは機構からシステム
関連の業務を受注している。政治資金収支報告書によると、3社がパーティー券代(セミナー参加費を含む)を支払っていた
のは、西川一誠・同県知事、河瀬一治・敦賀市長、高木毅衆院議員(自民、福井3区)の各関連政治団体や、自民党支部など。




335陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 21:42:04.24 ID:eq0oapIr0

「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(asahi.com2010/3/6)続き

3社は03年、西川知事を支援する経済関係者らでつくる政治団体「西川一誠政経懇話会」(現在は新生福井をつくる会)
のパーティー券計120万円を購入。同懇話会はこのパーティーの総収入約4800万円のうち3600万円を「西川一
誠後援会連合会」に寄付した。09年の収支報告書では、旧同懇話会と西川知事の資金管理団体の所在地、事務担当者は
一緒となっている。また、FTECとTASが河瀬市長の資金管理団体「グローバルビジョン」から00〜08年、パー
ティー券計282万円を購入。3社が、高木議員の政党支部と資金管理団体から98〜06年に計354万円を購入して
いる。さらに、3社は、自民党敦賀市支部から計263万円▽福井県の現職首長や国会議員を支援する財界関係者の政治
団体「福井経済産業政治連盟」から66万円--のパーティー券も購入した。(西川圭介)
魚拓:http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html

◇地域の絆必要−−稲田朋美・自民党県連会長
地域の絆がかつてないほど求められている。西川氏は2期8年の経験と実績がある。
日本一安心できる県とするべく、西川氏と共に自民党県連は歩いてまいりたい。
(毎日新聞 2011年3月25日 地方版)


336陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 22:13:55.49 ID:OUrRnh0o0
ジミンガーが必死にコピペを貼付けているけど、福島原発がこうまで酷くなったのは、
一体誰のせいなのかしらねぇ。

菅首相、半年前の浜岡原発防災訓練を覚えてなかった!

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110419-OHT1T00043.htm
337陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 23:10:49.76 ID:eq0oapIr0

衆議院経済産業委員会
自民党斉藤健 逃げ腰の国の態度は許せない
       賠償金額の全体像が見通せないと返済計画もつくれない金を貸してくれる人もいない
       米国のプライス・アンダーソン法では民間事業者の負担上限であとは国が完全賠償
海江田経産相 まずは文科省審査会
自民党斉藤健 許可を出したのは国
       民間企業に「いくら負担させるのか分からない」という状況では
       東京電力も「どんどん負担しよう」という考えにはならないのではないか
海江田経産相 賠償補償に上限を設けるつもりは今のところない

原子力損害の賠償に関する法律3条1項但し書き
「異常に巨大な天災地変によって生じた」損害は全額免責の対象である。

つまり、自公は「想定外」の津波と菅の対応で原発が逝った というシナリオで
利害の一致する東電と共に、真の事故原因と過去の原発行政を隠蔽し、原発利権の温存をはかるだろう
反菅の小沢一派もこれに同調 メディア工作上等で次は自・公・小沢政権か



338陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 23:50:22.63 ID:P3TSOdqF0
どうして日本には人間として尊敬できる政治家がいないのかしら。
339陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 23:56:53.02 ID:uHMMj5g/O
利権ゴロとそれを妬むルサンチンマンばかりだからよ。
340陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 00:13:39.76 ID:Elw7pNPN0
長野県松本市の市長は立派そうよ。
341陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 00:15:36.13 ID:4lnC/Kzl0
>>329
>今年2月の許可は1号機の2011/3/26以降の稼動に対して

余計にダメでしょ、それw
342陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 00:49:59.54 ID:LFa5cADO0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが
自民党の大物議員でもあった堤康次郎。

福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。


また、
四国の香川県多度津に1982年に建設された
原発耐震研究のための多度津工学試験所が、
小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。

さらに、

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html

 三菱重工業が02年に開発した 原発レスキューロボット「MHI MARS-i」
 開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
 小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
 原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
 日本を再帰不能にした小泉政権。
 その負の遺産は留まる所を知らない。
 あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
 小泉時代の産物であることを付記しておこう。
343陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 00:59:29.21 ID:LFa5cADO0

コイズミはキチガイだな。
どれだけ日本を破壊しつくしたんだろう。


年間積算線量推定マップ
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/26/1305519_042618.pdf
郡山市街、本宮市街、二本松市街、福島市街。
軒並み中通りの市街地がやられてる。
郡山や福島なんか、新幹線の駅もある都会なのに
予想積算量が10ミリシーベルトを超える。

自民党のせいだわ。
死ねよ自民党。
344陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 01:05:48.49 ID:xe0uBE//0
うだうだ言わずに、東京の電力は今後都内でまかなえば良いのよ。
国会議事堂か都庁か東電の横に原発作れば良いわ。

で、福島の電力は福島でまかなえば良いのよ。
原発のタライマワシはもう止めましょう。




345陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 01:55:44.94 ID:RMWm4PAU0
自民党の石破の娘も東京電力
保安院のヅラの娘も東京電力

346陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 02:02:02.14 ID:Mo0mppIW0
まちBBS東北版から拾ってきたけど参考になるわよ

ttp://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/

347陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 02:30:13.95 ID:1U/dv8nOO
自民も民主もダメ。利権で汚れたクズよ。
公明は創価だし、共産はありえない。社民は原発に関してはまともな意見言ってるけど、総合的な考え方は支持できない。

支持したいと思える政党がないのよねえ。
348陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 03:00:26.39 ID:Mo0mppIW0
349陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 03:21:09.43 ID:G3fLnfLNO
キチガイスレか

オカマと腐マンコじゃそうなるわな
350陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 06:02:53.45 ID:+IHNc4y80
兎に角、東電を徹底的に追求するべき。

原発など電源に関する特別会計には 巨額な税金がプールされ
それを目当てに 腐った自公の国会議員から県議、市議、さらには地元の業者
に至まで利権に集って、甘い汁を吸っている。メディアも広告CMでボロ儲け。

これらをぶっ潰すためには 東電の賠償責任を徹底的に追求し、自民への企業献金
やマスコミ懐柔のための東電の利益バラまきを潰してマスコミを叩くこと。
351陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 06:44:10.50 ID:yJPOvGVz0
地震による津波で電源喪失した時に備えるために
近くの高台に非常用発電機を設置しなければならないのは
素人でも理解できる。
なのに海辺の建屋の地下に非常用発電機を40年間放置したままだった。
多くの識者や地元からの指摘を自らの利益のために相手にしなかった。
我欲の塊である政官財癒着によって
日本の歴史上最悪の人災は引き起こされた。
結局、原子力関係の天下り団体など何の役にも立たないのが証明された。
年間8000億円以上の原子力関係の予算は
ただただ天下り団体に食い潰されているだけなのである。
その傍らで増税論が起きているのである。

国が破綻して、他国の属国になれば

政治家や官僚の子孫も社会の底辺で

娘は見知らぬ男に体を売って生計を立て

息子は単純肉体労働に堕ちるだろう。

子孫の将来を考え、自らの我欲は捨てろ!

352陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 06:48:50.17 ID:FRwaFoxC0

事故対応を徹底的に間違った人災。
斑目も事故直後に専門家を集めることをしなかった点など、
初動を完璧に間違ったことを認めてる。
設計やハードの部分だけを議論しても片手落ちかも。
353陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 06:57:34.34 ID:pEkQ+g560
                 ('A` ) カーチャン 俺、仕事みつかったよ・・・・
         J('A`)し    (  )  薬買えるんだよ 
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||     (炉の中に入るから・・・さようならカーチャン・・・少しだけお金出るんだよ)
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
    タケシ、すぐに帰るんだよ


――――――――炉内事故発生――――――――


      ▼  (内壁)
     ▲▲
  |       カアチャン・・・・
  |  (;';A`;)  ウッウッ・・・コワイヨ・カアチャン・・
 ./ ̄ノ( ヘヘ ̄  目が見えなくなってきた・・・・カーチャン薬かってね・・カア・


354陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:06:09.15 ID:+IHNc4y80
事故対応??? 笑う!!!!

津波対策無視して、想定の津波の高さが 福島第一で 5m前後だって。
福島第一建設したときから、安全性なんて一切無視して、40年前から自民は知っていた。

その証拠に 東北電力は 多少 モラルがあったおかげで 女川原発を 14m の所に建てていた。

福島第一は 明らかに 利権で腐りきった 自民の オゾマシイ欠陥原発。
355陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:10:50.28 ID:FRwaFoxC0

早い話、電源装置がすべて作動しなくなった、っていう事故だっただけ。
356陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:13:01.67 ID:FRwaFoxC0

最初はね。それを世界的大惨事にまでしてくれたのが菅政権。
357陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:41:57.78 ID:+IHNc4y80
インチキ書くな。

電源喪失だけじゃない。結局高濃度の汚染水が配管やトレンチ建屋に漏れているのは
原発そのものが欠陥だった証拠。
それに 福島第一の原発事故は 今回が初めてではない。
1978年に 福島第一原発で 臨界事故を起こしている。
それを29年間隠し続け 2007年 に 発覚する重大事件があったばかり。

キチガイ自民、マスコミに官房機密費つかませて おいしい関係を今も継続中・・・
358陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:43:12.08 ID:9FKHe1410
東電の危機管理能力がここまで低下した1つの原因は、旧自民党政権との「癒着構造」である。
旧自民党政権は、東電をはじめとする電力会社を景気対策の道具に使ってきた。たとえば、
景気対策であと2000億円必要だとなると、予算を組まずに東電や関電などを呼びつけ、
2000億円分の設備投資を要求する。電力会社はそれに従い、不要不急のハコものを造る。
そういうことを繰り返してきたのである。

大前研一氏 東京電力の危機管理能力が低下した原因を指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/5521409/
福島原発震災 チェルノブイリの教訓(5) 「クリーンエネルギー原子力推進」をだれが言い出したのか
http://diamond.jp/articles/-/12075
359陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:46:36.86 ID:FRwaFoxC0

バカって自己の本質までまだ理解してない。
因果関係も分からない恐るべきバカ。
電元装置が故障したから冷却ができずに、亀裂や水素爆発を起こしたわけだろうし。
まあ党でも発電機の燃料がなかったとかいうバカが揃ってたみたいいだけど。
360陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:48:37.04 ID:FRwaFoxC0
「事故の本質」ね。
自分が科学的素養ゼロのバカだっていう「自己の本質」に対する認識もないようだけど。
361陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:57:11.61 ID:FRwaFoxC0
>>357
なんか、いかにも近所の低学歴のババアが言いそうなこと書いてるし
同サロより鬼女板とか喪女板に行ったほうが話が合うんじゃないの?
362陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 08:01:06.44 ID:+IHNc4y80
お前がバカそのもの。
水素爆発の原因は 原子炉の燃料棒が 高温で水素を発生しやすい 材質のものを使っていたから。

それは 40年前から分かっていた。アメリカのGE社製の欠陥原発である所以。

それに電源の故障云々もアホ丸だし。
原子炉が元々低い位置に建設されているから、発電機で海水レベルが上昇すると
そもそも冷却水が取り込めなくなる。初めから機能しない。
363陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 08:03:44.36 ID:FRwaFoxC0
冷却水が取り込めないって、機内にあるはずの冷却水が津波中に急激に不足する理由って何かあんの?
汚膣能丸出し。
364陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 08:07:35.59 ID:FRwaFoxC0
循環させることができなかったから、炉内の圧力が上昇して亀裂なんかを起こしたわけで、
一義的に代替方法も含めて電源装置が作動しなかったっていう事が事故の元凶でしょうに。

もう、便所掃除のパートに行く時間じゃないの? 行ってらっしゃい、おばちゃん。
365陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 08:29:53.28 ID:+IHNc4y80
何で原発が海の近くにあるのか分かっているのか。

冷却水として海水を使うため。

2007年の新潟県中越沖地震では、
地震の揺れそのものによって柏崎刈羽原発が被害を受けた。
津波でも、海面が上がると冷却ポンプが水没する危険があり、
海面が下がると冷却水喪失の恐れがある。
366陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 08:45:46.44 ID:+IHNc4y80
低い所に原発建てて、近くの冷却ポンプが 当然水没することなんて ガキでも分かる。

ポンプが水没すれば どうなるのか?

そのポンプが使えなくなると 冷却水は取り込めますか?

367陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 08:53:51.96 ID:+IHNc4y80
>腐った自民 の 原発設計(安全設計を完全に無視。40年前から分かっていた)

福島第一原発1〜4号機の敷地は高さ10b。

東電は、海水ポンプ(敷地高さ4b)と防波堤は、5.7bまで
対策済みだったと説明しています。
368陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 09:08:49.56 ID:pEkQ+g560
【原発問題】そして誰もいなくなった。無人で開かれる外人向け保安員・東電の会見(写真あり)[11/04/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303822982/
369陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 09:15:26.17 ID:pEkQ+g560
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   わかりまてーん
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
370陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 09:17:52.01 ID:pEkQ+g560
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
    レ´      ミミ:::::::::::::\ 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   '、:i(゚`ノ   、  U     |::|  俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
     \  />-ヽ  U .::: ∨  俺は悪くないなだ万に行きたい俺は悪くない俺は悪くない
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない:
       丶´  `..::.:::::::    ハ\  俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない  
         \::::::::::::::::    / /三ミ\俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
          /|\::_/  /三三三
371陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 09:23:16.97 ID:pEkQ+g560

                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  <ミンスの伝家の宝刀を篤と見よ
    ヾ.|    /,--╂、 ./ 
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___


372陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 09:59:33.39 ID:+IHNc4y80
自民党の石破の娘も東京電力
保安院のヅラの娘も東京電力

こいつらみんな 東電の使いっぱ?!
373陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 11:19:11.57 ID:1U/dv8nOO
安全対策には金を出さずに自分たちの給料、ボーナスは国内企業最高レベル。
374陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 11:22:58.47 ID:Mo0mppIW0
・・・問題ある原発を導入、運営させたのはどこの誰なのか、と。それは歴代自民党政権ではなかったか?

放射能に対する世論から日本の原発設置はやれなかった。自民党はどうしても原発導入を図るべく、まず『研究所』
を無理やりつくったのだった。これが東海村の『原子力研究所』だった。当時、つまり昭和30年代はじめ、科学技術庁
長官だった若き中曽根科学技術長官はこの計画を無理押しして実現させた。

その後、自民党はあれよあれよという間に原発の数を増やしていった。そして、安全神話を広めるのに莫大な予算を投入した。
原発は膨大な利益を生み、おおくの官僚の天下りと自民党に対する政治献金を受けてきた。しかし、災害や事故に対する備えは
おざなりなものであった。つまり、事故の先手、先手の対策やシミュレーションはやらなかった。『完全に安全な原発』、
に事故を想定した、先手先手の対策など不要である、と考えた。原発事故の最大の罪はここにある。先手、先手の対策の欠如。

自民党よ、今民主党政権の後手後手の誤りを追及するなら、自らの先手先手の誤りこそが追及されねばならない。自民党の
質問者よ、恥ずかしくないのか?
375陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 11:37:38.52 ID:FRwaFoxC0
でも国民も原発は必要だったし、なくせなんて言ってる国民はごくわずか。
ただ、菅ガンスが最大の人災事故にしたことが許せないというのが世論調査の結果。

冷却水に関してはまず水道か地下水か、基本的には淡水を使ってるんだろうし
海水を使う場合は水中ポンプがあるくらいだから、海水ポンプとやらが
どの程度の防水能力を持っていたかが不明だし、今回の事故で電源が来てたら
使えたのか、復旧して使用できてたかどうかもまったくソースがないし不明。
376陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 11:39:09.55 ID:FRwaFoxC0

それと、棺ガンスは民意を素直に受け入れて

とっとと総辞職しろ!!
377陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 11:45:31.55 ID:FRwaFoxC0
さすがに朝日新聞でも、今回の菅ガンスの引き起こした人災原発事故が
自民党のせいだなんて言ってない。

そんな幼稚でデタラメな責任転嫁したら、報道機関としての信用を失い
会社が潰れるからだろう。
378陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 12:15:32.10 ID:1U/dv8nOO
ヒント:各メディアへの多額の献金
379陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 12:30:00.97 ID:T5SyhSnAO
震災で巷に日の丸をイメージした応援画像が目につくけど、

日の丸が大嫌いなゲイリブ活動家は発狂寸前ですって。

そりゃそうよ。
ゲイリブが主宰してる東京プライドパレードの指導陣に
複数名の日の丸君が代起立拒否したゲイリブ教職員が率いてきたんだし、

元実行委員長の岡部芳広(ホモ名べーすけ相模女子大学)なんて、

日の丸君が代起立拒否しただけに飽き足らずに
日の丸君が代起立拒否訴訟原告団に名前を連ねた

天皇制反対を公然と公表してるゲイリブ教職員だし。





380陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 12:32:40.07 ID:iTD52ZGE0
これだけすきかってやった政治かものうのうとくらしてけるなら
もっと安全でなくても悪い政治家は暗殺される世の中のほうがいい
381陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 12:49:20.01 ID:FRwaFoxC0
>>378
少なくとも朝日新聞が自民党にカネ貰ったり、自民党の擁護するわけないじゃん、バカ?

いくらクソ左翼の朝日新聞でも、低能菅ガンスが引き起こした原発人災事故が
自民党のせいだなんてデタラメは書けないってこと。
382陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 12:54:31.76 ID:7iVi9sxn0
事故処理問題でモタつく民主に、
原発を安全と謳って日本中に造ってしまったジミン、

お互い肩身の狭い思いしてるんだから、仲良く連立組なさいよ!って思うわ。
首相は勿論、東北のボス小沢さんが良いわ。
どっかの世論調査では首相候補に小沢さんがトップだったわよw
今こそ豪腕の出番だわ!
383陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 12:59:38.60 ID:FRwaFoxC0
汚沢は裁判中だから(下手すると今度は有罪になりそう)
日本のトップなんかになれるわけがない。
まあ、容疑者を総理にしようとか向いてるなんて考えてる時点で
いくら無知とは言え低能すぎる。
384陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 13:18:36.96 ID:7iVi9sxn0
>>383
じゃあ、田中マッコさんね。
ジミン総裁やカンさんでは、どうにもならなさそうだわ。
385陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 14:20:58.47 ID:HfPHuX680
ID:FRwaFoxC0は 自民党ネットサポーターズクラブ工作員なのでスルーで
386陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 14:24:34.44 ID:HfPHuX680
ベントにしても、菅が行く前から放射能ダダ漏れで保安院が、内部が破損して放射能が漏れてるって
菅の視察前の会見で言ってるしね



自民って、視察のせいで「格納容器の」圧力が圧力が とくり返すわりには
前日夜までに、「圧力容器じたいの」圧力が地震後数時間で減少している事には触れない

つまり、配管と圧力容器が地震で破損して、水位が地震当日に大幅に減って、燃料棒が一度露出してる
放射能が漏れてるのは、燃料棒の被膜管がとけてるということである


この事故は、地震による配管・圧力容器損壊→冷却材喪失事故LOCAなわけです
そして津波により海水取水ポンプ・モーターが全て逝きました
電源設備も水没しました
二次冷却水が取水できないので、一次冷却水の冷却不能となりました




387陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 14:32:07.91 ID:HfPHuX680

1号機 震災の夜に燃料露出直前
http://megalodon.jp/2011-0409-2319-14/www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html
NHKが入手した資料には、地震当日の先月11日に福島第一原発の1号機から3号機で
測定された原子炉の「水の高さ」や「圧力」などの値が示されていますが、東京電力などは、
これまで地震の翌日以降の値しか公表してきませんでした。資料によりますと、1号機では、
地震発生から7時間近くたった午後9時半に、原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の
高さが残り45センチとなり、通常の10分の1程度に減っていたことが分かりました。



388陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 14:35:24.35 ID:HfPHuX680


地震の揺れで圧力容器から格納容器に冷却材漏れ(NHK科学文化部)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html
圧力容器のなかの水位は、燃料をすっぽり覆っていなければならないのですが、
この水位が地震発生後、数時間で下がり、さらに燃料の入った圧力容器内の圧力が減って、
かわりに格納容器内の圧力があがったことが資料からわかりました。
これが何を意味するかというと、圧力容器のどこかに漏れがあり、
中の圧力が格納容器内ににげたことが可能性として考えられます。
そしてこの段階では津波ではなく、地震の揺れで影響を受けた可能性があります。


>この水位が地震発生後、数時間で下がり、さらに燃料の入った圧力容器内の圧力が減って、

圧力容器が地震で逝ったという話

389陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 14:40:00.89 ID:fxM8qNY0O
>>375
自然エネルギーなど代替エネルギーに転換していけば良かったのに、利権がらみで原発は安くて安全でクリーンだと言い続けた。
実は高くて危険で地球を汚すものだった。
一部の人間の私利私欲の為に日本中が犠牲になった。
390陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 14:40:22.82 ID:HfPHuX680

原発 3基で想定を超える揺れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110401/k10015051591000.html
http://megalodon.jp/2011-0428-0200-59/www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/76782.html
東京電力によりますと、先月11日の地震で、福島第一原発で観測された揺れの強さを示す値のうち
最も大きかったのが2号機で、水平方向で設計上の想定をおよそ26%上回る550ガルを記録しました。
また、いずれも水平方向の揺れが、5号機で想定をおよそ21%上回る548ガル、3号機で
およそ15%上回る507ガルとなり、6基ある原発のうち3基で設計上の想定を超えていました。



391陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 14:43:30.42 ID:HfPHuX680

福島第1原発、避難区域10キロに拡大 放射線量8倍
(日経3/12 06:44)
経済産業省の原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は12日午前6時10分に会見し、5時44分に福島第一原発
周辺住民の避難指示の区域を、これまでの半径3キロメートル圏内から同10キロメートルに拡大したと
発表した。原子力建屋の中でなんらかの機器が破損し、放射能が外部に漏れている可能性があるためと
している。原子力施設の正門付近で観測したところ、通常は1時間あたり0.07マイクロ(マイクロは100
万分の1)シーベルトの放射能レベルが、8倍の0.59マイクロシーベルトになっているという。また、
中央制御室の付近でも放射線量が通常の1000倍に上がっているという。また、格納容器の「弁」をあけて
通常の倍以上に高まっている圧力を下げる作業にまだ時間がかかること、電源回復のための作業に時間が
かかることなどを含め、避難する対象の範囲を広げた。
http://www.nikkei.com/news/category/related-article/g%3D96958A9C93819595E3E0E2E2E68DE3E0E2E
http://escapee.jp/wp/archives/7673
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299881313/
http://www.chitaro.com/src/chitaro1125.jpg_5m30lrqJR1EWUgxkwz6H/chitaro1125.jpg  DLkey保安院

保安院・寺坂信昭3/12 6:10会見
・「避難指示拡大(5:44)の理由に正門前8倍・中央制御室1000倍」
・「原子力建屋の中でなんらかの機器が破損し、放射能が外部に漏れている可能性」
・燃料棒の被膜管が溶けると、放射能が漏れる




392陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 14:46:53.10 ID:HfPHuX680
菅視察前の正門前の放射能量3/12 3:00〜5:10 
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html
午前3時00分  正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      10分  正門     66 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      20分  正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      30分  正門     68 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      40分  正門     66 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      50分  正門     64 nGy/h  0.001μSv/h未満  
午前4時00分  正門     69 nGy/h  0.001μSv/h未満  
      40分  正門    866 nGy/h     −  
      50分  正門   1002 nGy/h     −  
午前5時00分  正門   1307 nGy/h     −  
午前5時10分  正門   1590 nGy/h  0.001μSv/h未満   
   
※正門前の放射能量であり同時点で中央制御室はもっと高い(保安院「正門前8倍中央制御室1000倍」)

3/11 21:30水位が燃料棒上45p http://megalodon.jp/2011-0409-2319-14/www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html
3/11 21:55運転状態不明・水位計測不能 www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf (3/12 10:00)
3/11 23:00タービン建屋内で放射線量上昇 www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf (3/12 10:00)
3/12 01:57タービン建屋内で放射能レベル上昇 www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf (3/12 10:00)

・水素爆発前に、放射能漏れの原因として圧力容器や配管の破断を保安院が示唆している
・つまり、3/11夜時点で一度燃料棒が露出している可能性高い



393陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 14:52:59.49 ID:HfPHuX680

・東電は当初、電磁駆動式の弁を使ってウェットベントを実行するつもりだった。
・それはそれなりに理由のある選択ではあったが、電源が回復しない限り電磁式の弁は動かせない。
・朝7時51分になってもまだ電磁駆動式のベントのために電源回復作業を試みている。
・東電がようやく手動ベントに方針転換したのは8時半になってからである。
(一つ目の弁を手動で開いたのは9時04分)
・二つ目の弁は空気圧縮器到着待ちで14時半に開放

・生きてる変圧器・バッテリーにかぎりがあるのに、注水ではなく自動ベントに接続試みる東電。菅に叱られて当然である。

・圧力が上昇中なのは「格納容器」であり、肝心の「圧力容器」は地震後から減少し続け、水位も減少
・つまり、地震により「圧力容器の破損」が起き、外殻の格納容器に圧力が逃げ、冷却材が漏れている
   http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77762.html
どのみち
・1〜4号の海水取水ポンプは津波で全滅・電源設備は津波で故障、通常冷却およびECCSが作動しない
・現場から逃げた作業員ら証言、地震の時に配管・配線破断、大量漏水している
・かろうじて施設側電源とつなげた電源車、消防車、外付けポンプは非力であり、大量・高圧の注水は不可能
よって
・冷却不全のままベント(蒸気放出)してもスリーマイルと同じく、蒸発加速→炉心露出→燃料棒被膜から水素発生→水素爆発は不可避
・スリーマイルは4キロ隣が国際空港で世界一頑強な圧力容器、また地震による破損もなく一次注水系もECCSもちゃんと作動したので収束したのである

http://tonchamon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/21/photo_2.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg
これら取水ポンプとモーターが津波ですべて破損・流失・全滅
このポンプでは、毎分取水量が、1号機54トン、2・3・4・5号機66トン、6号機60トン 取水可能
予備モーターさえ特注品で取り寄せるにも一年〜一年半かかる
海水が取水できないので、一次冷却水も冷却不可能

以上

394陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 17:19:17.74 ID:FRwaFoxC0


他者に責任転嫁ばかりしていた菅政権は、連休後に世論により強制的に
責任を取らされる形で内閣不信任案が成立し、総辞職。

                         終了。

                        きゃふふ。

395陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 17:25:58.08 ID:1U/dv8nOO
もたもたしてる東電に手動でもいいからベントしろと命令したのは管だよ。
管が命令してなかったら事態はさらに深刻になってただろ。
だが民主党も自民党も原発の利権とズブズブだからどっちも責任あり!
396陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 17:39:07.40 ID:FRwaFoxC0

それが本当だったら、ベントが必要な現地上空をヘリで視察するというのは
その間はベントをするなということになるし、こういう事故の場合に
あらかじめ決めていた手続きは殆ど無視されていた。

今年2月に老朽化していた福島第1原発の延長使用を認可したのは菅政権で、
点検の間隔を13カ月に一回から24カ月以上に一回に延長し、麻生政権時代に
原発の安全強化の為に計上していた予算をバッサリ仕分けしたのは民主党政権。
その上、あと14基も原発を建設しようとしていたのも民主党政権。

少なくとも「ジミンガ〜」「トウデンガ〜」で済む話じゃない。
397陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 18:03:42.93 ID:V7eJecuDO
東日本大震災=人工地震の証拠が見つかった。これだけ証拠が揃ってるのに、なぜ愚民は疑問に思わない…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303979767/
398陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 18:05:10.51 ID:DV6Q3N5n0
さすが東電!こんな法律までちゃんと用意していたとは!歴代自民党政権への巨額献金は伊達ではなかったんだね!

"東電、賠償免責の見解 「巨大な天変地異に該当」"
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280255.html
399陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 18:05:12.51 ID:HfPHuX680
ID:FRwaFoxC0 は嘘ばっっか ネトサポ工作員

・地震で圧力容器破損・配管破断による冷却材喪失、津波で冷却水取水ポンプ全滅
よって冷却不全・燃料棒露出・水素発生は確定コースであり菅の視察がなくても爆発していた
むしろ電動ベントにこだわる東電を叱って手動ベントでやらせたは菅のおかげ

・2月に許可されたのは2011/3/26以降の1号機の稼動に対して
 2011/3/25までの1号機の稼動許可は自民時代
 1号機だけでなく2〜6号機もすべて自民時代の稼動許可期間に入る
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

・麻生が福島第一原発の定期検査の間隔を13ヶ月1回⇒24ヶ月1回に減らす
www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html2008/12/13 09:30 【福島民友新聞】
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html

・民主党の仕分けは2011/4月以降の概算請求に対して
 麻生予算は仕分けされずにそのまんま施行された
× IAEAの指摘を受け麻生内閣が原発安全対策予算を盛り込む
○ IAEA・NRC・共産党・反原発団体の欠陥指摘箇所のインフラへの具体的対策がなんらとられてない毎年慣例の「安全対策予算」を通す
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf 


以上
400陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 18:16:51.77 ID:vpiWAUT80
やっぱり期待はメタンハイドレートね
結局火力に勝るものはないの、エネルギー密度的には原発は勝ってたかもしれないけどこんなことになっちゃたし

太陽光と風力は50年後をみすえて研究する分野だと思うわ、原発利権もさすがにおさえられるだろうから研究費も増えると思うし
そして送電配電蓄電システムの改良をすすめるの、スマートグリップ
それで火力と原子力を徐々に縮小するの
401陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 18:19:24.06 ID:vpiWAUT80
>>399
●2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
●警告を受け、麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む(ページ:59/995に記載)
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
●鳩山イニシアチブ「20年までに8基の原発を増設。稼働率を85%に(現状60%台)」
http://mainichi.jp/select/seiji/indicator/koyo/147.html
●枝野(当時:行政刷新担当大臣)に麻生政権の立てた原発防災予算関連仕分けされる
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901001050.html
●プルサーマル受け入れ自治体へ、民主党が08年度末に打ち切られた交付金復活(2010年1月)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1264946643/
●福島県知事の佐藤雄平 (渡部恒三の甥 元民主党参議院議員 ) は、2010年8月
プルサーマル導入について、福島第1での受け入れを決定。60億円の「核燃料サイクル交付金」が交付された。
●民主党政権が今年2月に福島第一原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
鳩山元首相は東京電力の個人大株主(7805株保有)でしたね
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091102/plt0911021612007-n2.htm
福島の仮設住宅の建設に韓国企業、韓国人なら月収50万円
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0426&f=national_0426_163.shtml
その他にも小沢さんとMOX燃料とか英国訪問とか西松と福島とか…

民主党って頭悪いしゴミだわ・・・
402陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 19:28:34.92 ID:K2hseay9O
自民ってどれだけの税金を無駄遣いしてきたのかしら?w
403陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 19:32:57.89 ID:v0K3n5lkP
>>402
世界が6つ買える分らしいわ。
404陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 19:57:05.64 ID:pEkQ+g560
       ____________
   \  ||             KBS..||| / 
   ̄   ||      ∧_∧       |||   ̄
  ─   ||     <丶`∀´∩    . ||| イルボソは悪の根源ニダ!
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__    .
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
405陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 20:32:45.50 ID:HfPHuX680

福島県議会最大会派自民党 総裁は「原子燃料サイクル特別委員会委員長」

2003/10/06 自民党の「核燃料税等検討プロジェクトチーム」は使用済み燃料の発電所内での長期保管を検討するよう
立地自治体側に要請する中間報告案を提出した。佐藤栄佐久知事がはかった使用済み核燃料税引き上げについて「著しく突出
した課税や不当に強引な課税」が行われる場合には、法改正を視野に入れることも必要」として自治体側の裁量制限を示唆した。

2009/6/22福島県議会最大会派の自民党は、県内の原子力発電所でプルサーマルを実施しないよう求めた2002年10月の
県議会が採択した意見書を凍結すべきとする見解をまとめ、佐藤憲保議長に申し入れた。

2009年8月、衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に対してのプルサーマル計画の是非を問うアンケートでは自民党は
公認候補全員が実施に賛成、 民主党の公認候補は賛否が分かれ、 共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。

2010年6月30日、福島県議会本会議で福島第1原発3号機のプルサーマル推進に反対する請願の不採択が多数となった。
県議会最大会派の自民党福島県連は全員推進だった。

2010年10月の知事選挙では、佐藤雄平知事は政党からの推薦は受けなかったが民主・社民の支援の他、自民党県連斎藤健治幹事長が
「プルサーマル受け入れなど要望のほとんどを聞いていただき、政策は一致している」と表明し「原子力政策の推進」など
20項目の政策申し入れ書を渡すなど自民・公明両党の県連からの支援も受け 、共産党公認候補を大差で破り当選した。

406陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 20:33:10.53 ID:HfPHuX680


プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html




407陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 20:33:38.79 ID:HfPHuX680

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市) ・・・・



福島県議会最大会派自民党は全員プルサーマル推進です


408陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 20:36:36.68 ID:HfPHuX680

石原慎太郎
 ・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる」(2002年2/9『エネルギー・にっぽん国民会議』)
 ・「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」 (新潟県刈羽村住民投票でプルサーマル計画否決され)
 ・「投票にさらされることで計画が挫折すると、日本の産業経済は瓦解する」(2001年5月25日、定例会見)
  
 ・都は東電大株主。知事在任中、東電の不正・隠蔽に安全対策・罰則講じず
 ・石原の下で副知事(1999〜2003)を務めた青山やすしは東電取締役
 ・石原の第一秘書を15年務めた栗原俊記は鹿島(福島第一・もんじゅなど原発多数着工)の営業本部副本部長・執行役員
 ・福島・新潟に原発をおしつけつつ東京一極集中主義
 ・核武装に憧れプルサーマル推進
 ・石原伸晃は プルサーマル推進の自民党原子燃料サイクル特別委員会副委員長
 ・石原軍団の渡瀬恒彦がNUMOの原発推進CM「エネルギー資源が少ない日本だから燃料を繰り返し使える原子力発電なんですね」
   核燃料サイクル・濃縮ウラン・プルトニウム
   NUMO=原子力発電環境整備機構(年間広報活動費45億500万円)
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif




409陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 20:38:25.25 ID:HfPHuX680
ついでに、佐藤栄佐久は、民主玄葉の義父ね
佐藤栄佐久は小泉−安倍時代に国策捜査で失脚しました
410陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 20:39:22.86 ID:HfPHuX680

大島理森 
 ・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
 ・原子力委員会委員長
 ・青森県六ヶ所村再処理施設
石破茂   
 ・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
 ・娘(一浪・早大政経学部AO入試)が東電入社
 ・東電株・関電株が資産の一角
 ・東電の大株主金融が出身支持母体
 ・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
 ・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
 ・原子力委員会委員長
 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長 つまりプルサーマル
加納時男
 ・元東電副社長、退任後に自民党参議院議員
 ・第1次小泉内閣で文部科学大臣政務官
 ・福田改造内閣・麻生内閣で国土交通副大臣




411陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 20:39:40.96 ID:HfPHuX680

中曽根康弘
 ・原子力委員会委員長
 ・娘が鹿島建設息子と結婚 鹿島の原発受注率業界No1(福島第一・もんじゅ他多数着工)
森英介
 ・実家が森コンツェルン 支配企業が東電 つまり東電の創業家筋
 ・森家が設立した旧東信電気は、現東電(千葉県(発送電)部門)の一部
 ・政治資金パーティ「都市エネルギー政策研究会勉強会」をホテルニューオータニで年4回開催 毎年1200万円前後の収入
梶山弘志 
 ・核燃料サイクル開発機構出身
 ・東海村JCO
石原伸晃   原子燃料サイクル特別委員会副委員長
逢沢一郎   原子燃料サイクル特別委員会委員長
中曽根弘文    原子力委員会委員長
町村信孝     原子力委員会委員長
山東昭子    原子力委員会委員長
佐藤剛男(衆議員・福島一区)  東電がパーティ券購入



412陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 20:42:01.61 ID:HfPHuX680


★発電所内の火災防護チーム設置を求めたIAEA勧告(2004)および中越地震時の刈羽原発火災をうけた共産党申入れ その後も対策とらず
http://www.shii.gr.jp/pol/2007/2007_07/O2007_0726_2.html
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」※会長・顧問大島理森
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★2006年に米公電で在日米外交官が疑念「日本の原発はコストを優先し安全性が疎か」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032300090

★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★麻生内閣、反対を無視し福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html

413陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 20:42:46.67 ID:HfPHuX680

★福島第一原発6号機、茨城県沖地震(2000年7月・震度4)で配管破断事故(2007年10月27日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-27/2007102703_01_0.html
★福島第一、2・3・5・6号機の制御棒駆動水圧系配管裂傷について「点検項目ではない」「技術基準を満たしていないだけでは罰則がない」国の回答(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/09_0401.html
★小泉内閣、配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html

★福島第二3号機の残留熱除去機器冷却系配管ポンプ故障判明、翌日に国が安全性認可・再稼動許可(2004年1月17日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-17/15_03.html
★福島第一3号機、制御棒が脱落・7時間半臨界事故(1978/11/2)記録、2007/3/30まで隠蔽 (2007年3月31日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-31/2007033115_03_0.html
★福島第一の臨界事故(78年)把握せず、国のずさんな監督責任(2007年3月23日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-23/2007032315_02_0.html

★小泉内閣、原発災害用ロボット研究開発打ち切る
http://megalodon.jp/2011-0412-2243-17/alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
★小泉内閣、原発専用耐震テスト施設(建設費310億円)を廃止
http://www.aera-net.jp/summary/110327_002304.html



414陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 20:52:17.06 ID:Mo0mppIW0
自民党は40年以上にわたって原発推進してきたのに責任を問われない
なんてことはないよね? 日本人は忘れやすくて流されやすくて過去の
政治家に対して甘いところがあるけど、この原発建設の問題だけは
きっちり責任を問わなければならない
415陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 21:05:51.71 ID:nHj9QolZ0
>>385
自民党の責任について言うと民主党支持者と決めつける
変なのがスレにいると思ったら、そういうことなのね。
416陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 21:06:38.60 ID:HfPHuX680

★麻生内閣、反対を無視し福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html

× 麻生、IAEAの指摘を受け麻生内閣が原発安全対策予算を盛り込む
○ 麻生、IAEA指摘の欠陥対策がなんらとられてない毎年慣例の「安全対策予算」を通す
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf 59/995頁(2009年度予算)

麻生の安全予算
・原発と無関係な空港駐車場・美術館・英語教師の人件費
・天下り理事らに年3300万円の報酬など
・平時の他県での放射能定期測定
・地元対策費としてばらまく買収金
・原発PR教育費
・原発PR広告費
・そうした無駄経費の数々を天下り財団一社で入札
など

417陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 21:47:52.84 ID:TBKMLr+50
選挙に行かず投票しないことは自民党、公明党に投票するのと同意です。日本はそういう仕組みになってます。必ず投票に行こう。
418陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 22:20:45.69 ID:yJPOvGVz0

田中角栄と金丸が体現した通り

戦後自民党は税金で票を買うことで政権を運営してきたが

1000兆円もの借金が残った。

おまけに自民党がつくった原発が

全国で地元民を恐怖に陥れている。

子孫はどうすれば助かるのか。
419陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 00:43:08.31 ID:11KtxFs/0

地震直後から圧力容器の圧力と水位が減少し続け、かわりに格納容器の圧力が上昇した
つまり、圧力容器に地震で穴が開き、そこから圧力と水が逃げ、外殻の格納容器の圧力が高まったということ

さらに、津波で海水取水ポンプが全滅、非常電源と施設側の電源施設が冠水して壊れた
海水が取水できない為、圧力容器内の水が冷却できなくなった
つなぎ口が浸水し電圧も違うので電源車がほとんど接続できず、バッテリーにつないで給電するしかなくなった
代替の消防車と消火ポンプと車のバッテリーでは、非力であり、高圧・大量の注水は不可能

ベントが早かろうが、冷却不全と冷却材漏れにより、いずれ爆発を起こしただろう

420陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 01:41:41.92 ID:Art3HL300
ちなみに、田中角栄の娘、田中眞紀子夫妻の民主党入りを
鳩山由紀夫は「心から歓迎する」って言ってたわね。
421陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 02:04:12.46 ID:EZgLt7u/0
↓こんなこと言ってる。早く自民党に政権を戻さないとこれまでの巨額の献金が無駄になってしまう!

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011042801253
"東電の賠償免責なし=細野補佐官
422陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 02:09:14.13 ID:Art3HL300
ちなみに金丸信と師弟関係にあったのが小沢一郎なのよね
423陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 04:50:06.67 ID:AEhCWMX20

国会で原発事故は管災、福島第一民主党原発事故だって。

「管をサミットに行かせない」を合言葉に、与野党で内閣不信任案提出時期を模索中。
424陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 05:02:08.78 ID:Smu6rrGzO
今民主党を叩いて良いかは微妙なのは確か。
自民党に戻ったら東電が無傷になる。
だけど組合の支持を得てる限り民主党でも東電に責任を貫徹させる結論は
出せないのは確か。

しかも与謝野は増税のチャンスとばかりに食いついてる。


これだと自民党と変わらない。
すみやかな解決能力がある分自民党のほうが良いとも言える。
425陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 05:11:49.22 ID:tWLSAUrx0
河野太郎議員会見
「日本の原子力は全体が利権になっている!」
ttp://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-1864.html
426陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 05:20:23.31 ID:tWLSAUrx0
Q:なぜ、合理的に説明できない原子力発電が推進されてきたのか?

日本の原子力は全体が利権になっている。電力会社はとにかく地域独占を崩されたくない、送電と発電の一体化を維持したい。
それを守ってくれる経済産業省の意向を汲む、天下りをどんどん受け入れる。
経済産業省にしてみれば、前任者のやってきたことを否定できずに来た。
原子力、核、放射線と名前の付いた公益法人、独立行政法人、山ほどある。そこにお金を上手く回して天下りさせる。
電力会社も広告宣伝費で協力金を撒いてきた。
自民党も献金を受け、パーティ券を買ってもらった。民主党は電力会社の労働組合に票を集めてもらっている。
学会も電力会社から研究開発費をもらい、就職先を用意してもらってきた。
さらに政府の意向に沿った発言をしていると、審議会のメンバーに入れてもらえる。マスコミは広告宣伝費をたくさんもらって、
原子力政策の批判はしない。みんなが黙っていれば、おいしいものがたくさんある。そういう状況が続いてきた。

Q:自民党の歴代政権が原発を推進してきたが今回の事故後に、
反省、謝罪を聞いたことがない。そんな自民党に未来はないのでは?

自民党はこれまで原子力推進を捻じ曲げてきた責任がある。
自民党がやってきたおかしなところ、保安院が経済産業省の下にあるなど考えられない。カルチャーがおかしい。
環境関連の法令も、自治体へのバラマキもおかしい。自民党が今までやってきたことは間違いだったと、謝るところは謝らないと。
立ち止まって考えないと、自民党に未来はないと私も思います。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5525056/?p=2
427陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 11:15:58.91 ID:EZgLt7u/0
>>425-6
スレも立ってるよ

自民・河野太郎「原発は全体が利権。自民、民主、官僚、学会、マスコミ全てが共犯者。特に自民はカス」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303995862/
428陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 12:09:04.73 ID:zjFj/nxaO
お前らが電気バクバク食わなけりゃ原発なんて作る必要なかったのに、
いつまで倭猿は被害者面してるの?
おまえ等倭猿は世界に向かって末代まで頭こすりつけて土下座しないとな。
人類の恥曝し、末代までの笑い者の倭猿は被害者面するな。

倭猿は竪穴式住居でも建てて猪でも狩ってるのがお似合いの未開人。
429陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 13:03:16.82 ID:EaFWh2Zv0
>>428
安全神話に騙されて自然エネルギー開発を怠っていたのよ。
で、安全神話って誰が広めたのかしら?

反対住民を押し切って原発誘致して国から年30億支給されて良い思いしたのは誰よ?
あたしじゃないわよw

一般住民はやっぱり被害者だわ。
頭こすりつけて世界へ土下座するのは東電と学者達よ。
散々放射能を撒き散らしてるのよ。「直ちに人体への影響はない」を合言葉にw
430陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 13:20:51.74 ID:zjFj/nxaO
>>429
これが倭猿の脳みそ。

敗戦からなにも変わってない。
被害者面して過去の過ちを省みようとしない。
世界に迷惑をかける倭猿は地球から出ていけ。
431陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 13:33:46.35 ID:tQk5PfPU0
>>429
原発増設の見直しをするな、推進せよと官邸に要望

首相が原発増設計画の見直し方針を示している点に関しては、時期尚早との思いを伝えた。
河瀬市長や山口治太郎美浜町長、福島県双葉町の井戸川克隆町長ら全国3市4町の8人が首相官邸を訪れ、福山副長官、芝博一首相補佐官に7項目を要請。
「住民の多くが雇用などで原発に関わる自治体にとって、原発廃止はあり得ない。政府には想定外を想定内に変える安全対策をしてほしい」と述べた。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27359.html

残念ながら望んだのは住民よ。
あなたの同情心は原発住民によって踏みにじられてるのよ。
432陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 13:56:11.72 ID:A5J4NbRjO
原発は自由テロリス党と官賊とマスゴミの財布
433陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 14:31:53.59 ID:zjFj/nxaO
>>431
都合のいい事ばかり鵜呑みにして、都合のいいように利用して、
いざ、都合が悪くなると被害者面する。

これが劣等民族倭猿の正体。
434陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 14:59:31.91 ID:8VnyD66UO
原発を安全に管理していなかったのは国民の責任じゃないわよ?

・原発には寿命があって30年〜40年と言われているが、40年使い続けていた。
・海外から東電の冷却装置に問題があると指摘され続けていたが、東電側はこれを無視。
・地学専門家や郷土史専門家から1000年に一度の大地震がくると言われていたが、東電はこれも無視。
・ヒビの入った格納容器を使い続けていた。
・事故発生時のマニュアルなし。東京電力重役は適当な措置をすることなく真っ先に他県に逃亡。

これらが国民の耳に入る機会があったかしら?

全ての責任は、危険と知っていながら、利己を優先した東京電力と歴代自民党議員・経済産業省の官僚にある。



責任転嫁じゃなく事実。
「徹底管理しているから事故なんて起こりません。絶対安全です。クリーンエネルギー。」と騙され続けていた国民は被害者。
435陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 15:36:44.74 ID:qUnGBiLbP
反原発のゲイがやたらと武田邦彦のブログを引用しているが、
武田邦彦が同性愛批判していた過去を知らんのか?
436陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 15:52:29.91 ID:zjFj/nxaO
>>434
騙された、知らなかったと言えば許されると思っている劣等民族の倭猿。

侵略戦争の頃からなにも進化して無い倭猿。
437陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 16:03:55.33 ID:ujRFoeJe0
あと、もちろん東電の株主も責任追求されるべきよね。
銀行とか、東京都とかw
438陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 16:25:09.86 ID:4TIuy3rxO
>>437
民主党も責任とるべきね。権限ある政権与党なんですもの。
439陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 17:03:23.61 ID:n/qHPbd30
age
440陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 17:41:11.52 ID:WkB9p20R0
>>438
そうね、責任もって、自民党の代議士と東電の極悪人を、豚箱送りにするべきだわ。
441陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 17:47:42.58 ID:A5J4NbRjO
豚箱くらいじゃ気が済まん
当人公開処刑 資産没収 一族は福島県で被爆者の奴隷くらいはやって欲しい
442陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 19:02:23.80 ID:8SdN5M4q0

【政治】 東電、自民党はどう弁明するのか? 永田町では自民党と東京電力とのズブズブの関係が追及され始めた
http://blog.livedoor.jp/purasoku/archives/2957112.html
443陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 19:19:46.84 ID:TTs6eSdk0
>>440
その前に、菅をはじめとする売国奴民主党社民党議員連中を国外追放するのが先だわね。
444陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 19:45:28.08 ID:5ZsGql/n0
民主党も原発推進派よね。
そりゃ中には旧社会党系の議員もいるけど、
横路さんだって道知事時代に泊原発に反対してなかったし。
445陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 20:18:33.47 ID:datL9+500
原子力関連の政府予算が年間8000億円もあるのに

独立行政法人や財団に食いつぶされて何の役にも立たなかった。

東電には経済産業省の官僚の子息や歴代自民党議員の子息も入社している。

JAL同じ体質で利権屋どもに食いつぶされてしまった東電は

倒産して利権構造を一掃しない限り復活できないだろう。

この政官財の腐れ体質は世界に向けて報道されている。

446陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 21:43:26.34 ID:fvgy5CCt0
>>442
しっかりやんなさい!

447陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 21:52:18.34 ID:8SdN5M4q0

自民党の石破の娘は東電に入社した。
448陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 23:05:31.07 ID:5ZsGql/n0
小佐古内閣参与が抗議の辞任 政権の原発対応遅れ批判

内閣官房参与の小佐古敏荘東大大学院教授(放射線安全学)は29日、
福島第1原発事故をめぐり「政府は法律などを軽視し、その場限りの対
応で事態収束を遅らせている」と批判
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042901000682.html

菅政権の対応のまずさは隠しようがないわね。
449陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 23:46:06.47 ID:11KtxFs/0
東電から献金もらった東大の御用学者が一人、責任を放って逃げました
450陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 23:48:20.84 ID:5ZsGql/n0
外国人から献金をもらった首相の支持者が
責任を全部他の人になすりつけようとしてるのかしらw
451陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 23:51:24.35 ID:f9aDFW4V0
国会中継見てると自民党の質問者は東電の責任についてほとんど
追求しない。東電から過去何十年も献金もらってきたから厳しいことを
言えないと思われても仕方ない。みんなの党の渡辺は一時国有化まで
言い出している。自民党と東電はズブズブの関係なんだろう。
452陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 00:11:44.81 ID:GmhXv1EhO
そんな自民に対して「閣僚の一員になって下さい」とか、
民主は終わってるわマジでw
453陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 00:35:45.23 ID:x1JZB7e40
渡部恒三の質問、なかなか泣かせるわよ(最初〜24分くらいまで)
隣にいた自民党の金子(?)ももらい泣きしてるわ

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40948&media_type=wb&lang=j&spkid=19534&time=00:07:27.4
454陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 01:18:36.19 ID:LWum8b4F0
自民党はこれまで電力会社から巨額の献金を受け取ってきたんだから、
自民党議員はみんなこの吉野正芳先生くらいの仕事はしてもらわくちゃ。

"自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)"
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992/
455陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 01:27:16.63 ID:twvmuON4O
456陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 03:17:17.30 ID:/4nZpmX00
>>454
あらあら、自民党って東電とべったりなのね。
いらない政党だわ、自民党。
457陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 03:20:00.14 ID:a7ack8RaO
>>454
うざぁ。自民と民主嫌い
458陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 03:21:37.56 ID:gmQM4ojn0

小佐古官房参与が辞任=政府の原発対応批判

>小佐古氏は会見で、年間累積放射線量が20ミリシーベルトを上限に、
>学校の校庭利用を認めた政府の安全基準について「(同程度の被ばくは)
>原発の放射線業務従事者でも極めて少ない。この数値を乳児、幼児、
>小学生に求めるのは受け入れ難い」と見直しを求めた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110429-00000079-jij-pol

民主党の原発人災事故対応と殺人内閣ぶりに、職を辞して涙を流して徹底抗議。
評判の悪い御用学者でも、棺政権の鬼畜ぶりが許せなかったらしい。
459陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 03:27:43.11 ID:gmQM4ojn0
免責うんぬんの話は、法律にある規定の解釈論。
もうちょっと詰めた議論にならないと、どっちが正しいか判断できない。

東電への免責が必ずしも成立するとは思わないけど。
460陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 03:48:56.10 ID:/4nZpmX00

東電は解体するべき。
発電を自由化して、自然エネルギーで発電する企業の参入を促すべき。

自民党は東電とべったりだから、
自民党政権では東電解体はできない。
461陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 03:50:22.61 ID:gmQM4ojn0
東電を解体するのは自由かもしれないけど、その後の首都圏の電力は
誰が賄うの?
462陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 03:51:50.94 ID:jKfEw4ekO
新宿二丁目のママやゲイリブ活動家たちに
見てくれが突然変異が多いのは原発の放射能のせいかしら?


463陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 03:56:08.17 ID:YcIyJCfc0
>電力会社 が 電気料金 値上げ だって。ドサクサに紛れて
電力会社は地域独占しているから、原発事故でも すべて国民負担にして
値上げできる。(価格まで電力会社が設定できる汚いシステムなのだ)
この金が 電源開発促進税→電源立地や利用の特別会計になり、
全国の族議員、県議・市議そして地元業者さらに新聞テレビのマスコミに
垂れ流される。そういうシステムを電力会社、自公とマスコミが半世紀前から
作ってきた。
その金4500億円ともいわれ、統一地方選挙で自公の議員がフィーバーした。
マスコミ対策の費用や「安全でクリーンな原子力」のCMに湯水のごとく垂れ流し。
だから、自公やマスコミは絶対に東電を潰させないし、免責を要求する。
464陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:04:57.87 ID:gmQM4ojn0
民主党だって、共産党ですら現実論で考えれば東電を解体させられないはず。
ライフラインを無くせって主張したって、自分たちの首を絞めるだけだし、
いかにもバカが考えそうな感情論的ヨタ話。
465陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:11:54.11 ID:YcIyJCfc0
インチキ書くな。そんな低能なこと言っているのはアンタだけ。
分割して独占を止めさせる、若しくは他の企業の電力産業への参入を認め、
競争させるだけで、異常に高い電気料金を止めさせればいい。
安全対策だって、独占しているから自民やマスコミと腐ったカルテルみたいな
状態になるのだ。さもなければ、国有化して腐った電源立地や利用の特別会計を
なくして集る自公やマスコミを叩き出せばいいだけ。
466陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:13:09.19 ID:gmQM4ojn0
解体ってそういう意味?
だったら「分割」って書けばいいのに。

467陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:19:14.97 ID:YcIyJCfc0
辞書はお持ちでしょうか????????????????

かい‐たい【解体】

[名]
1 まとまっているもの、組み立ててあるものを、分解すること。
また、ばらばらになること。
468陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:20:28.25 ID:gmQM4ojn0

解体屋が、あとで使えるように家を2分割してるのとか見たことないし(笑)。
469陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:25:10.49 ID:gmQM4ojn0

郵政でも分割するとは言ってたが、解体するという表現は使ってなかったし。
じゃあその分割的解体って、賠償金支払いに伴う企業の清算は含まれるの、含まれないの?
470陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:37:49.22 ID:YcIyJCfc0
あんたのレベルの低い経験談なんていらない。その前に辞書買え。

それは「解散」。解体と意味が違うし、そもそも、字が違うでしょ、分かりますか。

兎に角、小学生用の事典の購入をおすすめいたします。
471陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:40:44.22 ID:gmQM4ojn0
言葉の意味も分からないバカが安易に「解体」という言葉を使ったってことですね。
バカの負け惜しみって回りくどい。時間の浪費でしかないからアンタ自身も解体したら(笑)?
472陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:43:15.45 ID:YcIyJCfc0
よくできました。点数5点。あなたの作文すばらしい。
はやく事典買って勉強し直してね。
473陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:45:53.84 ID:gmQM4ojn0
ゴメンね、ヤフコメと同時進行でやってるから、
アンタみたいな同サロの低能クソガマにあんまり時間をさけなくて。
474陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:48:47.11 ID:YcIyJCfc0
いかにもバカが考えそうな感情論的ヨタ話
475陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 04:50:44.86 ID:gmQM4ojn0
↑ 馬鹿にされた相手のレスをそのまま盗用するバカ釜、、、あわれ
476陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 06:11:15.43 ID:V1RclCir0

戦後はアメリカに頼り過ぎたたため危機管理が全く育っていなかった。

危機管理はアメリカにまかせノーテンキな政治家や官僚は

政官癒着で我欲にはしり、東電とJALは食い物にされてきた。

JALはANAというライバルに負けて倒産したが

東電は政官癒着で独占企業を保証され電力自由化を逃れてきた。

自民党は政権交代して東京電力を国民負担で存続させようと動き出した。

国民の血税を食いつぶすことに浮き身をやつしてきた結果

日本の歴史上最悪の人災を引き起こしたという反省が全く見られない。

この政官癒着の腐れ体質は世界に報道されている。

477陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 08:06:16.80 ID:YcIyJCfc0
東京電力が福島第1原子力発電所事故の損害賠償について、免責条項に該当するとの見解を示していることについて、枝野官房長官は、29日午前の会見で、「免責にはあたらない」との考えをあらためて示した。
枝野長官は「まったく誰も指摘がなかったら、想定できないような被害だったと言えるが、国会などでも指摘をされていながら、それに対して備えていなかった以上は、それは免責条項にあたるということは、とても考えにくい」と述べた。
原子力損害賠償法は、「異常に巨大な天災地変」を免責条項として定めているが、枝野長官は、大津波の危険性が指摘されながら、十分な対応をとっていなかったと指摘し、「免責条項にあたらないことは、かなり明確に言える」と述べ、東京電力の見解を否定した。

(04/29 15:57)
478陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 09:46:21.73 ID:JVoaODQ90
   _
   /〜ヽ  
  (。・△・) ・・
   ゚し-J゚ 


479陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 09:47:01.43 ID:wkXOff5G0
>>473
>アンタみたいな同サロの低能クソガマにあんまり時間をさけなくて。

ねえ、あなたゲイじゃないのにわざわざ同サロ板に
工作に来てるってこと?
480陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 10:34:37.72 ID:wkXOff5G0
>>476
社会党や共産党は社会主義をめざしてたんだから
電力だけじゃなく基幹産業全体の国家による独占化を
めざしてたわけでしょ。
社会党が政権とってたら
余計に国家と独占企業の癒着が進んでたわよ。
481陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 11:02:48.97 ID:YcIyJCfc0
アホかぁ????????

フランスは国が主導で管理・運営している。
社会主義=社会党???????????
お前の脳みそが 腐りすぎ。

>それに国がやるのにどうして「国と独占企業の癒着が進むんですか」???
あなたが書いている質問自体が、おかしな質問。
482陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 11:32:32.88 ID:LWum8b4F0
電力業界からの総力をあげた反撃が始まるのね!
自民党さんがんばって!

【原発】自民党が政府に東京電力の賠償責任免除を求める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304127818/
483陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 11:53:17.03 ID:V1RclCir0

自民党が欲しいのは利権だけ。

東京電力には政治家や官僚の子息も入社しているから

自分たちに都合のよい企業をつくりたいという一念だけだ。

JALも同様に食い潰してしまったが。

484陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 14:13:32.37 ID:/4nZpmX00

自民党が政権をとったら大変なことになるわ。

過去の東電との癒着や不正を隠蔽するに決まってる。

自民党に政権をとらせてはならない。

東電は解体し、電力を自由化し、自然エネルギー発電の研究開発に投資すべき。
485陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 14:28:38.87 ID:t4L6MlRJ0
自民が東電を庇うのは東電と共犯関係だから
過去の原発行政を洗われるのが何より怖いから

目くらましに、菅の視察がどうだの米の冷却支援がどうだのベント時間書き換えだの
調べればすぐ与太話とわかるネタをアホなマスコミに書かせて騒がせている

実際には、菅の視察前の何時間も前から炉心由来のヨウ素とガンマ線が検出されてる
圧力容器の圧力と水位は地震当日の夜までに激減している
自民党は格納容器の圧力上昇がうんたらかんたらとくり返すけどこの圧力容器のデータには一切触れない
地震で圧力容器が逝った事がバレると困るから

自民が政権とったら、東電と結託してデータ偽造でもして真っ先に隠蔽に走るだろう
東電と自民はガッチリ組んでる
486陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 14:38:24.65 ID:t4L6MlRJ0
実際にゃ3/11の夜9時前に燃料棒が出てるんだよ
2号機3号機の経過と比べても明らかだろう
ここのデータを東電がいまだ隠蔽してる

実際その後すぐ放射能レベルが上がり始めた
視察前の保安院会見で、すでにヨウ素やガンマ線が検出されたと公表されてる

初期の報道では、そういった話や、地震で現場から逃げた作業員の現場証言で
配管の倒壊や破断、大量漏水、1号機から黒煙が出てた  といった話がいくつも出ていたが
今は完全にシャットアウトされてる
マスコミも経団連と原子力ロビーの飼い犬だからね
487陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 22:30:57.65 ID:iThw6zB1O
>>485-486
その通り!
488陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 22:31:12.17 ID:/4nZpmX00
489陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 23:13:47.80 ID:/4nZpmX00
>>482
自民党と東電がツルんでる証拠だわね。
490陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 01:15:21.45 ID:f7rk1EWn0
でも哀しいかなミンシュの支持率は上がらないわw
491陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 01:21:26.76 ID:5hc9m4/n0
このスレで民主を支持してる人なんていないと思うけど?
民主も自民もどっちも売国よね。
492陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 01:36:13.14 ID:wWuJeQWD0
だってもともと同じだしw
仲違いして別の政党になっただけでしょ。
493陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 01:49:31.76 ID:gLs7/BTc0
>>492
それ、言っちゃダメよw
494陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 02:53:51.37 ID:x/DBdtIC0
青森の 再処理工場なんて 一日で原発の1年分の放射能を出している。

自民の大島くん どうするんでしょうか。プルサーマル推進なんて不可能。
どんどんもっとも危険なプルトニュームが溜まって取り返しのつかない状況になって。
495陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 03:11:23.11 ID:6XXl0pqp0

東電と長年つるんできた自民党が政権をとったら、
東電を温存するんでしょうね。

ありえないわ。
496陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 03:17:28.80 ID:c8tGAN+b0
今回の「原発事故」は、ミンスの一貫性のないめちゃくちゃな政策のせいよ。

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

 ↓

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

 ↓

政権交代・民主党政権へ

 ↓

枝野(当時:行政刷新担当大臣)が仕分けする
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

 ↓

対策予算を潰しておきながら民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

 ↓

福島原発事故
497陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 03:23:47.82 ID:x/DBdtIC0
そのネタ、バレバレ。

報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を協議する会合で
警告した。その時の総理が 麻生太郎 くん。
原発の欠陥やすでに30年の耐用年数を越えていること。すべて無視して 原発延長まっしぐら。

>>それを無視して 安全対策費を 減らした。

「ぼくたちの麻生くんが安全対策費を減らした」ネタを 書き換えた キチガイ記事。
498陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 03:29:04.97 ID:J9Lg/JwH0
そもそも自民からはじき出されただけのミンス議員は
また責任だけ他に押し付けるんだね
499陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 03:36:56.67 ID:x/DBdtIC0
だいたい正力が原子力委員会の委員長 と 科学技術庁のトップをやり、
それをやらせた自民党や中曽根が ふんぞり返っていること自体 異常。

40年以上前から 狂った利権目的で 自民とマスコミが 一体化し、官僚を丸め込んで
原発を作りつづけた。40年以上前からこんなことできる腐った政党って 自民だけ。
電源開発促進税から特別会計約4500億円。未だにばら撒きつづけている。
全部潰しましょう。
500陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 03:56:55.76 ID:J26EPwRnO
まあとにかくミンスよりはマシなのよ
501陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 04:14:28.33 ID:x/DBdtIC0
腐った自民と東電のイカれた姦計。

>>自民・吉野 「東電の免責をお願いします」

>>東電・勝俣
2011/04/17(日) 22:55:15.52 0
東京電力は17日、勝俣恒久会長が同日の記者会見で福島第1原発の事故に伴う経営責任として
「原則株主総会時に責任を取る」と辞任の考えを示したことについて、

>>「今年の総会後ではない」と釈明した。

結局、こいつら裏で結託してるんジャン!!!!!!!!!!!!

鬼畜原発兄弟でぇーーーーーす?!
502陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 11:28:52.10 ID:6XXl0pqp0

自民党と東電はお友達だもの。
503陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 11:36:35.66 ID:KuiEqlaR0
そう、自民党と東電はお友達。
自民党は電力業界から巨額の献金を受け取ってきたんだから、いまこそ電力業界を守るときだ。
がんばれ自民党!

【原発】自民党が政府に東京電力の賠償責任免除を求める\3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304167203/
504陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 15:39:35.29 ID:6XXl0pqp0

自民党はありえないわ。
505陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 23:12:02.14 ID:XKQDw8E70
934 :名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 22:53:13.41 ID:aYifTfmk
1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も
時事通信 4月9日(土)2時44分配信
 東京電力の役員の大半が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に対し、2007年から3年間で計1703万
円の政治献金をしていたことが8日、明らかになった。組織ぐるみの「事実上の企業献金」との指摘が出てい
る。福島第1原発の事故をめぐり東電と経済産業省の「もたれ合い体質」が問題視される中、これまで原子
力政策を推進してきた自民党と東電との関係も問われそうだ。
<略>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000011-jij-pol
たった1700万円のために国民を東電に売り飛ばす自民党怖いなぁ・・・
506陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 23:14:41.92 ID:R8H9E7DT0
<原発推進>
 東京都知事 石原
 http://www.gaylife.co.jp/?p=1775

<脱原発>
 神奈川県知事 黒岩
 http://www.youtube.com/watch?v=fjXhwhzddOM
 大阪府知事 橋本
 http://www.youtube.com/watch?v=RO0CttIQqF4
 高知県知事 尾崎
 http://www.youtube.com/watch?v=g74hFwuUDjY
507陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 23:23:11.01 ID:94u2GzBz0
>>481
残念でした。
日本社会党はマルクス主義者がわんさかいたのよw
朝鮮労働党、中国共産党、ソ連共産党ともとっても仲良し。
社会党が政権とったらどんな国になってたことか。
508陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 23:23:14.64 ID:6XXl0pqp0
>>506
余命少ないジジィほど、原発推進を肯定してるね。
中曽根元首相も原発推進を止めるなとか言ってるし。

核のゴミも出て危険な原発。

どうせ人生、先が長くないからと、
無責任に原発を肯定してる老害ジジィは早くくたばれ。
509陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 23:58:40.28 ID:7ByKGiJH0
大勲位、晩節を汚したわね。
日本の国力がピークのときに首相をやったから
いまだに影響力があるけど、実は失政も多い。
読売の正力とともに原発導入に尽力したことは
当時は良かれと思ってやったでしょうけど
今回の事故でかなり疑問符がついた。今はまだ
原発容認論もそれなりに多いけど、30年後、
50年後は罪人扱いかもしれないわね。
510陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 13:28:33.82 ID:eGnLN9J/0
自民党って何やってるのかしら。。
役に立たないわね。
511陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 20:48:10.43 ID:6MJZdCe70
>>510
役に立ってるじゃない。
共産党の吉井英勝とかいう議員は、ありえない想定に基づいて言いがかりのような質問をするけど、
その点自民党の吉野正芳先生は、現実を見据えた実に柔軟な質問をするから、さすが自民党だわ!
512陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 21:00:11.40 ID:d8UHgW8A0
澤田タンカッコイイ!!!
513陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 21:08:28.79 ID:5dZAt/DM0
>>510
お前馬鹿だろ。
喋るな。
514陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 21:12:51.68 ID:s8j3Q2gHO
自民党は本部の不動産を売って
賠償金に充てるべきだわね
515陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 01:19:15.26 ID:xWUCGmZk0
自民党って政権の足をひっぱってばかりね。
役に立たないわ。
516陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 01:22:25.40 ID:BeT6l2h10
野党を批判したところで、民主党政権の思い付き人災政治は正当化できないし
とっとと辞任か解散して貰わないと。

なんで居座ってんの、あのバカ。
517陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 01:40:54.47 ID:ZMXOdEsJ0
>>516
あんた相当頭悪そうね
518陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 01:51:36.47 ID:BeT6l2h10
菅ガンスを擁護してる奴らは頭がいいの?
馬鹿ガンスの尻拭いするつもりなら、福島第一原発に行ってゴミ掃除でもしてくれば?
519陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 01:58:22.35 ID:FQofTja70
先日予算委員会の中継見てたんだけど酷いものね。
自民の連中って何がしたいのかしら?
質問してる本人が何を訊いているのか分かってなさそう。
野次飛ばす元気があるなら原発のゴミ掃除でもしてくればいいのに。
520陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 02:02:07.05 ID:x4tHgTM/0
521陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 02:02:57.71 ID:BeT6l2h10
具体的にどの点を指摘してるんでしょうか。

震災や原発事故対策の委員会などの組織を20以上も作って
今度は統合整理すると言ってるバカガンスに、、、

あのバカガンスに一体何が分かっているのでせうか。
522陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 02:06:02.32 ID:BeT6l2h10

お盆までに仮設住宅を作ると公言したが、何の根拠もない出まかせだったし。
菅ガンスの言葉は屁よりも軽い。中身なし。総理としての存在の意味もなし。
523陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 02:38:58.95 ID:tDdCWUxjO

自民党と東電の癒着を隠蔽するために
必死にでっち上げで菅を叩いてるだけ。

わかりやすいわ
524陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 02:45:30.42 ID:zoF7gw2UO
管は全然だめだけど、他を見渡しても総理ができそうな奴いないよw

誰が総理でも殆ど同じ道を辿るだろう。

今はとにかく、原発が大人しくなるまでは絶対に自民党に政権を渡してはいけない。
525陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 03:04:30.82 ID:Avg2/Nmc0
民主も、もちろん良くないけど、もし自民が与党だったら
今以上に隠蔽工作が酷いことになってそうよね。
526陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 03:06:14.34 ID:Xb2jCtr40

菅が言った唯一まともなことは、「福島には20年住めない」だけだな。
本当は30年だけど。
527陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 03:09:24.68 ID:tHweP4dPO
菅ダフィ政権による
菅政権延命のための
菅党大人災
528陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 04:03:03.74 ID:flLvg53w0
標高23mとかでモニタリング
意味ねーじゃん
529陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 07:27:40.22 ID:BeT6l2h10
>管は全然だめだけど、他を見渡しても総理ができそうな奴いないよw

キチガイババアの信子みたいなこと言って。管より無能を見つけるほうが難しい。
530陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 07:43:41.04 ID:P53jflbIO
自民党がじゃんじゃん作ったくせに、責任とれ
531陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 07:50:01.19 ID:tDdCWUxjO
はやく自民党本部売りなさいよ
532陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 07:56:42.78 ID:hMeGUJne0
自民党の吉野があんなに東電の免責を求めるのを見てると
「お前そんなに東電の株持ってんのかよ!」って突っ込みたく
なるよな。自民党の政治家って電力会社の株いっぱい持って
そうだよな。ご愁傷様w
533陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 12:54:35.28 ID:BeT6l2h10
電力会社の免責うんぬんは、原発災害に関する法律に免責条項があるから
それを議論してるだけだし、棺ガンスの人災の部分が大きいと検証されれば
可能性はゼロじゃないかも。

今後は損害賠償請求の裁判が多くなるだろうけど、場合によっては総理辞任後の
菅ガンスが刑事告発されて有罪になる可能性だってあるんじゃないの。
534陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 12:56:46.72 ID:BeT6l2h10
免責部分の可能性に関しては、国際弁護士の八代がテレビで国の過失の程度
いかんによって必ずしもゼロじゃないと言ってたし。
535陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 13:03:00.20 ID:TQeQ+D7e0
国が負担した後始末代は、自民党に請求でいいぞ
536陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 13:04:33.47 ID:BeT6l2h10
失敗だらけの自分のケツを、自民党に拭いてもらいたい菅ガンスとその低能信者たち。
537陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 13:15:59.49 ID:zoF7gw2UO

BeT6l2h10 こいつ頭悪過ぎw
538陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 13:49:59.80 ID:xxinr4hxO
>>537
ほら、日本の教育受けてない、統一教会の信者さんですもの。
539陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 14:11:17.46 ID:bO04yDsA0
>>524
そうね、管から別の人に変わって貰っても問題ないわね
540陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 19:36:19.93 ID:oAKOupv40

1996「高経年化に関する基本的な考え方」で60年稼動延長も可とする方針づけがなされた
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50406aj.pdf

通商産業大臣から委嘱された原子力発電技術顧問からなる、総合予防保全顧問
会高経年化対策検討会にて、約2年を費やして検討し取り纏められた。
敦賀1号機、美浜1号機、福島第一・1号機について、60年の長期運転を
仮定しても、原子炉圧力容器や一次系配管などの主要機器につき技術評価を
行った結果、適切な管理がなされれば安全に運転を継続することが
可能であるとの見通しを得ている。

541陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 19:38:18.84 ID:G9UlLmeM0
http://onodekita.com/

元東電社員のお医者さまのブログ

ボロクソに書いてある

542陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 19:53:28.92 ID:u51KF8IWO
原子力発電所って聞くと『科学』って感じだけど、
要するにアレって核分裂反応で起きた熱でお湯を沸かしてその水蒸気でタービン回してるだけだよね。

ゴッツイ湯沸かし器。
543陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 20:45:22.81 ID:Yxw+LxSy0
2ch先人の石碑 「ここから下には書き込むな」 
この石碑にはここまで糞レスが来たと言うを今に言い伝えている。
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::   書 こ  ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::   き こ   | ゙ "    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   込 か  |      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:   む ら  |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l    な 下   |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
544陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 20:58:04.78 ID:Yxw+LxSy0
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::     再  ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::     開   | ゙ "    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:        |      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:        |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l          |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__ _ _:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  
545陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 21:01:17.78 ID:dp7cz6mDO
ゲイリブ活動家が社会に適応すらできなくて、

日常的に被災偽装して責任転嫁の抗議を仕掛けて、 寄付金ゲットして乞食してるのも自民党の責任なの?
あたしはゲイリブ活動家が自らが招いた、負の連鎖を断ち切れないからだと思うわ。
546陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 22:47:53.95 ID:Miy/pLyx0
なんかそのうち太陽かどっかの近くにソーラーパネル打ち上げて
電気を電磁波か何かで遅れるようにならないかな。
547陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 22:55:55.47 ID:xWUCGmZk0
それはそれで危ない希ガス
送信してる電磁波がずれて乱射されて、大規模災害とか。

電磁波じゃなくて、有線でもいいわ。
打ち上げたソーラーパネル衛星を静止軌道より高い高度で
自転周期と同じスピードで地球を回るようにして、
地上とソーラーパネルをヒモ兼電線のワイヤーで結べば
ワイヤーは衛星の遠心力で常に引っ張られて
ワイヤーも落ちてこないから大丈夫、みたいな。
548陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 22:58:15.23 ID:xWUCGmZk0

自民党はアメリカの犬。
アメリカの言いなりになって、日テレ正力や中曽根が
地震国日本に原発導入。
挙句に事故。

自民党は10兆円ぐらい賠償するべき。
549陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 23:06:28.76 ID:vs6oD5ao0
>>540
自社さ連立政権の頃じゃないw
菅直人って、既にさきがけの幹部だったし、
内閣の一員だったわよ。

谷垣の初入閣は97年だしね。
550陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 00:32:43.62 ID:FapNnWMx0
菅ガンスって、森羅万象のことに対応(?)しなければならないので
細かいことは何も覚えてないってことらしい。

森羅万象にわたって責任回避。死ねばいいのに。
551陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 00:54:35.03 ID:SDArsxtI0

自民党政権のときにこういうことが起こってたら、
東電とグルになってもっともっとはるかに隠蔽しまくってただろうなあ。

よかった、民主党政権で。
552陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 00:55:36.88 ID:FapNnWMx0
レベル7以上のバカが登場(笑)。
553陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 01:02:12.27 ID:FapNnWMx0
東電幹部の平均報酬3700万。半額にしても平均報酬(年収)1850万円。

菅ガンスが何にも責任を取らないから、奴らもロクに責任を取らずに頬かむり。
民主党が意図的にシカトしてる東電幹部の高給ぶりは叩かないの?
554陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 01:19:08.97 ID:d4VFj4Mt0
鳩山前首相 「菅政権の震災対応“責任感が希薄”」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110503/k10015694411000.html

お前が言うなって気もするけどw
555陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 02:15:07.97 ID:HeBUF7Ek0
ポッポは少し黙っててほしいわ?
556陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 02:18:24.12 ID:x4PiYxbm0
WiLL 6月緊急特大号:総力大特集 原発・放射能の真実 P62-73 ■高田純 福島の放射線、恐るるに足らず

筆者は 4/6現地福島に赴き、核緊急事態が続く原発敷地境界の調査を開始した。正面ゲートやフェンスに沿って測定したところ、
放射線の強さは避難区域の浪江町や双葉町の2倍程度であり、最大でも毎時0.059ミリシーベルトであった。 
マスクや防護服は無用だった。 
20キロ圏内を出入りした3日間の積算線量は、0.1ミリシーベルトだった。即ち、1ヶ月で、約0.3ミリシーベルト となる。
即ち、現地に1ヶ月滞在しても、1ミリシーベルトにも満たない。 
結論から言えば、少なくとも原発近辺や20キロ圏内のほとんどは、将来立ち入り禁止を解除できるし、今でも、放置されている家畜の世話に
一時的に圏内へ立ち入ることに、リスクは「無い」。

つまり、「現政府の無知の所為で」罪も無い家畜たちを、農家は泣く泣く見殺しにしなければならなかった、ということになる。 
これも、人災である。 
20キロ圏内の方々には、早速家畜たちを助けてやって欲しい。親戚縁者の皆様も、この事実を現地に送って欲しい。もう、時遅いかもしれないが。

現政権が、家畜を放置したまま避難させなかったことを見逃してはならない。 ソ連ですら、チェルノブイリ事故の際に家畜の避難を実施している。 有志は、WiLL 6月緊急特大号を福島に大量に送れ。

またも人災 民主党政権は要らず :更新中 http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/ff488a196212821a18c87cf174a68bdc
557陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 03:10:04.74 ID:Pcq7xyvL0
強烈な雑誌ね。

ttp://web-will.jp/

「WiLL」花田紀凱編集長(東電の中国マスコミ接待旅行の参加者)
558陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 03:56:19.22 ID:fUqCfKtm0
基地外ジミンが作った 人災です。

その証拠に 東北電力の 女川原発 は ほとんど無事。14mの所に建設。最低限の津波対策。

しかし、1971年3月26日に営業運転を開始した 福島第一原発は
想定の津波高さを5m前後 と 安全性を無視して 東電と基地外ジミン が
利権目的で 建設。
559陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 04:08:25.96 ID:Pcq7xyvL0
>民主党が意図的にシカトしてる東電幹部の高給ぶりは叩かないの?

もちろんそれもきちんと指摘していかないといけないし
民主と自民の責任も追及していかないといけないわよね。
560陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 10:01:22.29 ID:Q2vkrf+fO
原発対応が大袈裟と思ってる人も、足りないと思ってる人も、
今の内閣のせいだと勘違いしてる。

これでは、誰がやってもどの党がやっても批判されるということ。

つまり、悪いのは原発を導入した自民党のせい。

自民党は賠償しろよ
561陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 11:16:47.66 ID:irk23LaNO
52:名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/05/04(水) 10:57:37.79 ID:rks/yGh60
ぼっさんはコメント欄に縦読みを仕込んで酷いことをしたよね


71 ■原発反対
原発のことくわしくはわかりませんが、
発電所は火力と水力だけで十分じゃないですか?
大人の都合で原発をつぎつぎに建ててることには
賛否両論ありますが、私はこころのそこから壱
成さんと同じ気持ちです。
りぼんちゃん 2011-03-06 04:09:45 [コメント記入欄を表示]
562陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 12:09:29.48 ID:0ox2zB7O0
468 :名無電力14001:2011/05/01(日) 15:14:01.17
地震直後のプラント記録が出てこない。
存在するらしいが、東電がゴニョゴニョ言い訳して取り出そうとしないらしい。
すでに原子力安全委員会が必要性を表明してるのに取り出さないあたり、
不都合あるのは間違いない。

563陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 12:19:20.64 ID:0ox2zB7O0

●菅の視察(3/12 7:11〜8:04)前の保安院会見で「なんらかの破損」により放射能が漏れた事が示唆

福島第1原発、避難区域10キロに拡大 放射線量8倍
(日経3/12 06:44)
経済産業省の原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は12日午前6時10分に会見し、5時44分に福島第一原発
周辺住民の避難指示の区域を、これまでの半径3キロメートル圏内から同10キロメートルに拡大したと
発表した。原子力建屋の中でなんらかの機器が破損し、放射能が外部に漏れている可能性があるためと
している。原子力施設の正門付近で観測したところ、通常は1時間あたり0.07マイクロ(マイクロは100
万分の1)シーベルトの放射能レベルが、8倍の0.59マイクロシーベルトになっているという。また、
中央制御室の付近でも放射線量が通常の1000倍に上がっているという。また、格納容器の「弁」をあけて
通常の倍以上に高まっている圧力を下げる作業にまだ時間がかかること、電源回復のための作業に時間が
かかることなどを含め、避難する対象の範囲を広げた。
http://www.nikkei.com/news/category/related-article/g%3D96958A9C93819595E3E0E2E2E68DE3E0E2E
http://escapee.jp/wp/archives/7673
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299881313/
http://momi6.momi3.net/don/src/1304217863334.jpg



564陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 12:20:36.84 ID:0ox2zB7O0

●菅視察(7:11〜8:04)前から放射能がダダ漏れしている

www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf(3/12 10:00現在)
3/11 23:00  タービン建屋内で放射線量上昇
3/12 01:57  タービン建屋内で放射線レベル上昇
            γ線       中性子線 
3/11 05:40  正門  56 nGy/h       
3/12 03:10  正門  66 nGy/h   0.001μSv/h未満  
   03:20  正門  69 nGy/h   0.001μSv/h未満  
   03:30  正門  68 nGy/h   0.001μSv/h未満  
   03:40  正門  66 nGy/h   0.001μSv/h未満  
   03:50  正門  64 nGy/h   0.001μSv/h未満  
   04:00  正門  69 nGy/h   0.001μSv/h未満     ※中央制御室は150μSv/h (保安院3/12 6:10会見)
   04:40  正門  866 nGy/h      −  
   04:50  正門  1002 nGy/h     −  
   05:00  正門  1307 nGy/h     −           ※正門でヨウ素検出 (保安院3/12 6:10会見)
   05:10  正門  1590 nGy/h   0.001μSv/h未満 
   06:30  正門  3.29μSv/h   0.001μSv/h未満
   06:40  正門  4.92μSv/h   0.001μSv/h未満
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031214-j.html

・保安院会見6:10「建屋でなんらかが破損し放射能が漏れている可能性があり避難指示拡大(5:44)した」
・正門前の量であり、中央制御室はもっと高い(正門前8倍・中央制御室1000倍)
・正門は1号機の炉から1.5km離れている
・4:40〜5:00 まで中性子線のデータが抜けている(東電後日3/12〜3/14の間に11回検出していたと訂正)
・1nGy/h (ナノグレイ/時) = 0.0008μSv/h (マイクロシーベルト/時)



565陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 12:23:18.59 ID:0ox2zB7O0

偏向叩き記事だが
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/03/post-302.html
>溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり
>4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、
>5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。

ヨウ素は炉心由来物質で、ヨウ素とガンマ線の大量の検出は、
燃料棒被膜がすでに溶けていた事を意味している
この段階で水素も漏れ始めている
正門は炉から1.5キロ離れている
東電は地震後7時間の水位データをいまだ隠蔽しているがその間に
一度燃料棒が露出し被膜が溶けてるとしたら辻褄が合う
隠蔽してるのは原賠法がらみ

566陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 12:25:37.75 ID:RXaQLC8L0
東電の給料30%カット、ボーナスなし、
これのどこがだめなの?全職員これで良いでしょ。
そのかわり現場職員には+手当てを大きく出したらいい。
いまは現場職員は役員以上の仕事するのだから。
567陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 12:28:50.16 ID:0ox2zB7O0

菅視察前の放射能量3/12 4:00時点で150μSv/h は
刈羽原発放射能漏れ 0.0002μSv/h をはるかに超過している
炉から1.5キロ離れた地点で炉心由来物質のヨウ素・γ線が大量の検出は
燃料棒露出による被膜管溶解を意味する

・一号機圧力容器圧力は地震後69気圧から夜には8気圧まで急減 
・かわりに3/12 00:30には 外側の格納容器圧力(原子炉ドライウェル圧力)は耐圧超過の疑い
   www.pref.tottori.lg.jp/secure/562287/seihushiryou18.pdf(3/12 10:00現在)

つまり地震により圧力容器が割れ、水と圧力が外部に逃げ格納容器圧力(原子炉ドライウェル圧力)が上昇した
圧力容器水位は3/12 21:30 には燃料棒の上端45p(東電4/8公開データ)
それ以前地震後約7時間のデータは東電から提出されていない
原賠法がらみで地震当日の燃料棒露出は隠蔽しなければならない





568陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 12:30:36.01 ID:0ox2zB7O0

●東電が地震後からの水位データを改竄して公表している
   フライデー2011/5/13・20号 P22-23 記事から要点

・IAEA会議(4/4)の保安院作成報告書には3/11の1号機の水位は+55cm(時刻不祥)
東電は当初一号機の3/11の水位データは存在しないと説明していた
その後NHKが3/11 21:30に水位+45cm という値を報道したのち
それを追認するようにプレスリリースで公表した

・原子炉製造技術者「3/11の水位45p〜55cmは配管が損傷でもしていないとありえないほど低い水位」
「格納容器にある配管が損傷しているとすれば地震の影響で壊れたとしか考えられない」

・3号機3/12水位について、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」

・実際には水の量が変わっていないにもかかわらず、計測基準点を変える事により
グラフ・数値上では水位が回復したかのように見える
これは改竄にほかならない(フライデー)

569陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 12:38:06.26 ID:0ox2zB7O0

・東電は当初、電磁駆動式の弁を使ってウェットベントを実行するつもりだった。
・それはそれなりに理由のある選択ではあったが、電源が回復しない限り電磁式の弁は動かせない。
・朝7時51分になってもまだ電磁駆動式のベントのために電源回復作業を試みている。
・東電がようやく手動ベントに方針転換したのは8時半になってからである。
・一つ目の弁 9:07に開放(手動)
・二つ目の弁 空気圧縮器到着待ちで14:30に開放(手動)

・生きてる変圧器・バッテリーにかぎりがあるのに、注水ではなく自動ベントに接続試みる東電。菅に叱られて当然である。

・圧力が上昇中なのは「格納容器」であり、肝心の「圧力容器」は地震後から減少し続け、水位も減少
・つまり、地震により「圧力容器の破損」が起き、外殻の格納容器に圧力が逃げ、冷却材が漏れている
・菅の視察(07:11-08:04)前の時点で保安院会見(06:10)
  ●避難指示を拡大(05:44)した理由に内部でなんらかが破損した事を示唆
  ●炉心由来物質である「ヨウ素」が炉から1.5km地点で検出(3/11 05時)されたと公表 (菅の視察前)

・前日3/11 夜にいったん燃料棒が露出し、被膜管が溶け、ヨウ素が漏れ水素が発生しはじめている
・地震による圧力容器破損の他、地震により配管破断も起きている(現場作業員の証言)

どのみち
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/21/photo_2.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg
・津波で海水ポンプ全滅・電源施設冠水・ECCS作動せず・冷却不全は確定
・代替の消防車、消火ポンプ、車のバッテリーは非力であり、大量の注水不可能
・冷却不全のままベントしてもスリーマイルと同じく蒸発加速・水位低下・炉心露出→水素爆発は不可避
・TMIは国際空港隣で世界一頑強な圧力容器、停電も地震もなく一次注水ECCSが無事なので収束できただけ


以上が真実 

570陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 12:42:24.64 ID:FapNnWMx0

民主党支持者って、、政府の発表なんか信用するな!が口癖だったのに(笑)。

まだ真実は何一つキチンと検証されてないし、何も確定してない。必死なのは分かるけど。
571陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 12:44:55.76 ID:YcUxkCz30
冷却系が全てダメになったのは津波のせいだけど
その前に地震で原子炉が壊れていたのね
東電オワタ
572陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 13:11:43.14 ID:i5neYlehO
冷却装置も11年前からその欠陥がアメリカから指摘されてたのにも関わらず、東電は今日まで無視し続けてきた。

それどころか、第一号機完成当初からアメリカに「圧力容器が小さ過ぎて、もし事故が起こったら急激な圧力上昇に耐えられないだろう」と設計そのものを指摘されていたが東電はこれを無視。

地震直後、アメリカ政府は廃炉を前提に冷却水の提供を申し出たが、東電側としては廃炉はあり得ないし、アメリカに指摘され続けていた冷却装置が損傷しているなど言えるはずもなく、この申し出を拒否。

当時、政府にも原発の本当の情報が回ってこなかったため、東電の嘘・隠蔽を信じてしまい断ってしまった。

対応の遅れは全て東電の隠蔽体質のためである。
573陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 13:31:29.18 ID:RXaQLC8L0
もしそれが本当なら
東電はどんな刑事罰がかんがえられるの?
私刑しかないの?
574陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 13:36:45.43 ID:YcUxkCz30
企業に対する死刑宣告=父さんってことよ
575陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 13:39:52.01 ID:RXaQLC8L0
そうじゃないよ、イタイイタイ病とかみたいな賠償あったけど、
社員とか役員はなんの責任をおわないの?
576陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 13:47:16.47 ID:7AObnuDq0
http://onodekita.com/

東大卒で、元東京電力社員。 現在開業医のお医者さまのブログ。

(雑談)の中にボロクソに書いてある。
577陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 14:59:12.21 ID:0ox2zB7O0

冷却機材は「cooling equipment」、冷却剤は「coolant」
coolant冷却材は原子力用語であり機材という意味は全く含まない
ヒラリーが言ってるのはcoolantとだけ

ホウ酸は冷却材coolantではなく減速材moderater、中性子吸収材neutron absorberである
ホウ酸は日本にあるし燃料棒露出後に入れると中性子を吸収するというだけで
ホウ酸じたいをどれだけ入れても冷却作用があるわけでない
日本にも備蓄あるし事故後初期から入れてる
韓国らが申し出てるのは、注水が長期化するとわかってからの事

在日米空軍機に運ばせたといってるから日本に既にあるもの
福島型原発沸騰水型軽水炉のcoolantは軽水つまり真水



578陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 15:00:12.69 ID:0ox2zB7O0

ヒラリーが「在日米空軍機でcoolantを空輸した」と言った
在日米空軍機だから、日本にあるものを空輸しようとした
その後ロイターでcoolant空輸はナシになったと記事
それをもとに読売が日本政府が断ったと騒いだ
We just had our Air Force assets in Japan transport some really important coolant to one of the nuclear plants
http://www.state.gov/secretary/rm/2011/03/158181.htm (日本時間3/12)

周辺道路マヒ 原発に滑走路ないので空輸はヘリしか入れない
タンク込みでせいぜい11t
敷地内は瓦礫どかす作業で難儀しておりタンクの設置も難しい
1〜3基の圧力容器容量計860t燃料プール計3000t以上 が蒸発&漏水している
地上放水でも毎分3tとか  とても間に合わない 

ヒラリーが「水を在日米空軍機で空輸する」と言ってみた(3/12)

現地側に滑走路・水の運搬・取水に関して物理的に不可能な事情があり、日本側が難儀した

日本政府が断わったと、メディアが騒いだ

579陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 15:07:09.62 ID:0ox2zB7O0
外部電源が復旧しなければ、タンカーやダムから水も引いてこれない
どのみち海水をポンプ車で汲み上げるしかない
ちなみにGE製電源車もポンプ車も消防車も米国から借り受けてるし断っていない
電源車もつなぎ口じたいが浸水しているから、ろくに接続できなかったけど
580陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 15:48:04.65 ID:SDArsxtI0
自民党が日本の足を引っ張ってるわね
581陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 15:51:55.21 ID:d4VFj4Mt0
>>560
民主党も今年2月に1号機の2011/3/26以降の稼動に対して
許可を出してるのよ。
原発自体に対する基本スタンスは実質同じでしょ。
だいいち、民主党内には、
かつての自民党の中枢にいた金権政治の象徴である田中派〜竹下派の
連中が小沢派となってかなりの勢力占めてるし、
政権とれたのもそいつらのおかげ。
しかも田中角栄の娘までいるっていうのにw
582陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 16:23:50.22 ID:d4VFj4Mt0
なんなのかしら。これって情報統制しておいて、
知らばっくれてるってことかしら。

「老婆心ながら守秘義務」と官邸、小佐古教授に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00001026-yom-soci

「官邸圧力」 「あり得ぬ」 小佐古前参与 会見急きょ中止
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011050302000035.html

そもそも小佐古教授のキャンセル理由って民主党議員が会見で
「小佐古教授は、官邸の事務方から『老婆心ながら、守秘義務がありますから』と言われ、来られなくなった」
と説明したことなのに。

いずれにせよ、菅が内閣官房参与を急増させたのが、この混乱の元凶よね。
583陽気な名無しさん:2011/05/04(水) 18:31:26.70 ID:SDArsxtI0

やっぱり自民党って日本の癌だわね。
584陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 07:35:40.92 ID:+F3h6X64O
原発を日本に導入した自民党は死ね
585陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 13:38:11.55 ID:+F3h6X64O
自民党の甘利や細田が
もう原発推進とか言い出してるわ。

さっさと自民党本部を売って
国民に賠償してからにしなさいよ

それにしても、原発推進って余命短い
糞ジジィばっかりね。
586陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 13:52:30.39 ID:WXyyt7Z60
>>572

>>562-565 >>567-569 をふまえて
実は、地震当日に圧力容器が破損して冷却材漏れを起していた
NHKにデータすっぱ抜かれて、東電がプレスリリースで追認したのが4/8

東電が公表した地震当日のデータ(歯抜け多し)から
3/11 20:15 には圧力容器の圧力が、
通常運転時(70気圧)および耐圧(90気圧)を下回る低圧(69気圧)となっていた事がわかった
3/11 21:30 には燃料棒上端+45cmという低水位

どういう事かというと、その時点でもう圧力容器が割れて水が漏れてた、ということ

冷却停止&低水位なら圧力パンパンになって耐圧ギリギリでないとおかしいのだから

587陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 14:01:02.96 ID:WXyyt7Z60

んで圧力容器が割れたために、外側の格納容器の圧力が上昇した(3/11夜から)
格納容器は耐圧超えた時点で、フタのフランジに隙間が生じて、そこからヨウ素と水素をプスプスと洩らしていた
フランジは4気圧を超えるとボルトが開いてしまうという(日立の設計者いわく)

中身の圧力容器は、3/11 20:15には既に割れて、冷却材漏れを起していた

菅の視察前から放射能やらヨウ素が漏れてたのはそういうわけ

んで破断した配管やらフランジから漏れた水素が建屋上部に滞留し、爆発
格納容器じたいは、どうやら大爆発は、してない
していたら、水棺作戦は、1000000000000%不可能

以上、サルでもわかる解説
588陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 14:09:20.41 ID:WXyyt7Z60

今週のフライデーが、東電が水位を高水位に偽装していた事をすっぱ抜いてるよ
水位計は、目測ではなく差圧式であり、計測基準点を変える事で水位を操作する事が可能

3/12同日水位、東電資料は水位4170m、保安院は0mになっているのは何故か、フライデーが聞いたら
東電広報「(本誌に)指摘されるまで分からなかったのですが、基準点を変更したデータであることを保安院に
報告し忘れていました。3/12までは基準点を高い位置に設定していましたが
13日からは低い位置の数値に変えて報告していたんです。そのため12日の水位が低いかのように
なったのです」

というワケのわからない事をほざいている。
589陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 14:11:47.09 ID:WXyyt7Z60
水位(燃料棒上端)+4170m、保安院(燃料棒上端)+0m ね
590陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 14:17:06.46 ID:wYR+Hji50
自民党もそうだが、その自民党を支持してきた支持者も同罪だとうな。
591陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 15:03:09.42 ID:HMhUOCMA0
河野太郎のブログなんだけど、これが本当だとしたらひどいな。被災者にはこんなロビー活動なんかできない。

ttp://www.taro.org/2011/05/post-995.php
> 経産省と東京電力、それに電気事業連合会は、毎日、議員会館を歩いている。議員1人
> 1人に面談して、なにやらいろいろと訴えている。「東電を分割したら電気の供給が滞りま
> す」「東電に賠償を押しつけたら金融危機が起こります」。
592陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 17:44:33.72 ID:1GiRw7/1O
そのかわり、選挙で落とすことができるわ。
593陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 18:16:55.30 ID:BTt5IgO6O
金融危機が起きるから東電に賠償をさせないという理屈は法的におかしい。

金融危機が起きないように金融機関の保護手続きをした上で
東電に賠償させるのが国民には理解しやすいし法的にも一番筋が通るはず。

わざわざ東電経由で金融機関を保護する理由が皆無だし、金融機関も形の上で
株主、貸し手としてのリスクは一旦負うべき。

それに金融機関以外の株主が金融機関保護の名目でどさくさまぎれに
責任回避できるのは不公平。
株式会社制度の根本にも関わるインチキ。


こんなデタラメな処理は許してはいけない。
594陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 19:40:52.96 ID:Jp+Uggs90
例え国が賠償を補填することがあったとしても、
それは、東電が給与を低くし、役員の年棒もせいぜい800万ぐらいにして、
東電を退職した人(おそらく数十万人ぐらい)の企業年金も、安くしてからのことだわよ。

それをしないで税金や電気料金で補填するのはおかしいわ。
595陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 20:02:59.49 ID:cWhvxk/MP
>>594
あんたの言ってることは全く正しいし、
理路整然としてるし、あたしも同意するけど、
この日本じゃ握りつぶされる意見なのよね。
どうしたらいいのかしら?
596陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 20:55:20.25 ID:0NuTc6EUO
原子炉?小さい小さい。



http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1383778/Massive-asteroid-YU55-hurtling-Earth--dont-worry-scientists-say-just-miss-us.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/05/05/article-1383778-0BEA6E9100000578-741_468x309.jpg
Massive asteroid hurtling towards Earth (but don't worry, scientists say it will just miss us)

By Daily Mail Reporter
Last updated at 11:21 AM on 5th May 2011


11月8日 巨大小惑星が地球へ接近
観測史上最大の大きさである
もし衝突したら原子爆弾65000発分
クレーターは6マイル2000フィート


世界中の科学者は小惑星衝突を回避する策を議論してきた
一般的に有効とされるのは軌道をそらすために核爆弾を使うことだ
そのほかに 
巨大なミラーを使い太陽光で小惑星を爆発させるなどがある
597陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 22:09:02.67 ID:Jp+Uggs90
>>595
自民党の原発推進派が東電擁護にまたゾロ蠢き始めたから
自民党に政権を取らせないことは少なくとも必要条件よ。
598陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 22:14:52.01 ID:63WJ0xDV0
ノーベル賞の野依さんもNHKで原発は自然エネルギーがちゃんと
開発されるまでのつなぎって言ってたわね。長期的には脱原発だって。
原発推進派にやらせてるといつまでたっても自然の再生可能エネルギー
にバトンタッチできないわ。
599陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 22:18:05.93 ID:vPdCkU9w0
【RT推奨】福島から逃げてきた小学生が本日、放射能を浴びすぎて死にました→記事削除して逃げました
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304599187/

こういう人たちって目的の為ならば平気で嘘つくのね。
600陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 22:20:16.70 ID:/JLJB7gO0
あら、原発推進派のお目見えかしら?あなたが載せて削除したの?w
601陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 23:27:56.09 ID:0NuTc6EUO
【速報】地球侵略 宇宙船大艦隊を引き連れた超巨大彗星C/2010X1が地球へ どうすんだよこれ・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304602218/

http://www.youtube.com/watch?v=kiRA1mub_Yk
地球\(^o^)/オワタ
602陽気な名無しさん:2011/05/05(木) 23:50:17.83 ID:Jp+Uggs90

その小惑星は衝突しないって書いてあるわよ。

もし小惑星や隕石の衝突も考慮に入れなきゃいけないなら、
なおのこと原発はダメだろ。
603陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 01:03:23.74 ID:Xt64/2ShO

原発推進って言ってるのって
頭の悪い自民ジジーばっかりだわ。
604陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 01:26:44.94 ID:hV9+sYwYO
日頃から被災偽装して
ユスリとタカリの名人のゲイリブ活動家なんて、
原始人みたいな生活苦ばかりよw



605陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 01:46:54.95 ID:c5Ty1b6Q0
やっと自民党が本腰を入れてくれたみたい!がんばれ自民党!原発を守って!

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304607106/
> 自民 原発推進派はや始動 「原子力守る」政策会議発足
> 2011年5月5日 朝日新聞 朝刊4面
>
> 東京電力福島第一原発の事故に収束のメドが立たない中、
> 国策として原発を推進してきた自民党内で早くも「原発維持」に向けた動きが始まった。
> 原発推進派の議員が集まり、新しい政策会議を発足。「反原発」の世論に対抗する狙いだ。
606陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 01:53:15.40 ID:Rc01BUBZ0
「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル

http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=player_embedded

放射線測定小学校前 500振りきれてるwwww
http://www.youtube.com/watch?v=_ZT06RiAiv0

↓東京でもこんな感じなのね。

東京都杉並区の屋上に死の灰が溜まってる??
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI
607陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 06:22:46.74 ID:Xt64/2ShO
>>604-606
橋下知事も脱原発宣言したのを知らないのかしら?
この単発ID不細工ジエン関西アホまんこは。

不細工な東電の坂井佑樹とセックスしてればお似合いだわよw
608陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 06:25:04.50 ID:45sFHRKY0
自民党は原燃から裏金もらってるから何もいえないわよ
今は民主を盾に偉そうなこと言ってるだけ
てか静岡を今稼動させるなんて死にたいのかしら
あの近辺の人たちw
609陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 06:27:13.86 ID:Xt64/2ShO
自民党の原発推進派も、福島の避難所に謝罪に行くべきだわ。

そして、国民全員から集団リンチに遭って殺されればいいのに。
610陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 06:38:07.36 ID:hzwd4spJ0
自民党にいても利権のおかげで内部から足を引っ張る奴が多すぎる上に
マスメディアまで同時に敵に回すことになるから
反原発の人がいても役に立たないんだよな

しかも日本がこういう状態だと
次の政権は国内の経済状態はまあ復興で放っておいても活性化するけど
問題は外交だ
これだけの事故をやって、まだ原発が動いていて新規の計画まである。
即刻新規を止めてさらに原発を止められるだけの力があれば良いけど
それがないなら国際社会を納得させるためにもどうしても外交手腕も必要になる

そういう経験がある人間はもう自民党にしかいないんだよな
611陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 06:44:01.52 ID:Xt64/2ShO
自民党が原発を止める訳がない。
菅は反東電だから、東電に謝罪行脚させたりするけど
自民党が政権を握ったら、それすらやらないわよ。

自民党政権になったら日本全体が潰れるわ
612陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 07:01:10.89 ID:Xt64/2ShO
関西アホまんこが貼ったつべで自民議員が質問したけど
汚染水1トンの処理に2億円かかるらしいわ。

汚染水は10万トンもあるのに…
掛け算すると20兆円になるわ。

自民党と原発賛成の国民が負担しなさいよ。
613陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 12:02:37.58 ID:7VOlby140

自民党は汚染水代20兆円を払え
614陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 17:39:53.01 ID:DdtZ3tFb0
【原発問題】「牛たちは甘えた声を上げ、集まってくる」…原発事故警戒区域で餌運び 東京電力や国への怒り、農家を突き動かす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304557938/
615陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 18:48:55.67 ID:Xt64/2ShO

それにしても、今まで何十年とユッケを食べて何ともなかったのに
急に食中毒でたくさん死ぬようなことになったのかしら?
おかしいわね。

原発事故から世間の目が少しでもそれるように
東電を庇うために自民党が肉に牛のウンコを付けたのかしら?
616陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 20:00:01.25 ID:7VOlby140

さすが菅ね。

浜岡止まるから
東京は少し安心だわ。

自民党はアホなことばっかりだわね。
早く自民党本部売りなさいよ。
617陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 21:08:46.38 ID:/IpIvnx/0
東電利権議員と自民・経団連のの醜い姿。
電力業界の代弁者としての議員活動を続けてきた加納氏は、
昨年7月の参院選で引退。
ことし2月1日、経団連会館で、「出版と叙勲を祝う会」の1万円パーティーを開催しました。
これには、東電の勝俣恒久会長、清水正孝社長、日本経団連の今井敬名誉会長のほか、自民党の谷垣禎一総裁、甘利明元経済産業相、石原伸晃幹事長らが参加、
勝俣会長が「経済界と政界の懸け橋に十二分になった」とその労をねぎらいました。
自民党と東電は癒着という名の太いパイプでつながっていたようです。
618陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 22:10:40.75 ID:TKdBw0g10
浜岡、活断層の上に立ってるから危険って、何を今更だわ。
そんなこと、建設当時の昭和50年代だってわかってたハズでしょ。
619陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 22:14:09.77 ID:J6vKWH7P0
原発アンケート

原子力発電所事故の責任は誰にあるのか?
「ババ抜き」のジョーカーを引いてしまった民主党?
「ババ抜き」を始めた自民党政権に戻せば原発は安心?

http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=65969
620陽気な名無しさん:2011/05/06(金) 22:38:01.40 ID:ImaF2VQV0
自民党を支持して原発を広めよう。事故が起こっても知らぬ存せぬで金儲けだけ考えよう。後の世代のことなんて関係ない。
621陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 00:04:59.16 ID:7VOlby140

浜岡が事故れば規模にもよるけど
愛知も余裕で被爆するわよ。

愛知にとっても浜岡停止は朗報。
622陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 00:22:43.26 ID:eDNAZ/F40
全国的に朗報よ。
623陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 00:25:37.31 ID:BeD8skxMO
>>621
福島から200km離れた東京でも被曝してるからねえ。。
624陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 00:34:28.23 ID:AJjevRcj0
今度事故った時、福島と同じ規模でおさまるともおさまらないとも言えないからね。

今のところ、福島の規模はチェルノの1割と言われてるけど、
福島原発の放射性物質の量は、既に撒き散らした量の50倍が
まだ福島原発の中にとどまってるからね。
なんとかこの程度でおさまって欲しいし、おさめなければいけないわね。
全部出てしまったらチェルノブイリの5倍の規模になってしまうもの。

浜岡とか別の事故が起こって、浜岡がどれくらいの放射性物質が
今入ってるかよくはわからないけど、
仮にチェルノブイリの5倍になってしまったら、
場合によっては北海道から九州まで日本全国が飯館村のようになってしまう可能性もあるわよ。

原発止めて大正解だわ。
625陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 00:48:20.30 ID:BeD8skxMO
そもそも中部は原発なしで電力供給まかなえるみたいだし(原発は中部電力全体の14%)、駿河沖地震で止めたときも全く問題なかったみたいよ。

原発は、電力会社にとっても政治家にとっても、利権がおいしいからやってるだけ。

実は科学的根拠が何もないのに、二酸化炭素の増加が地球温暖化につながるとか言ってる馬鹿は原発推進派たちよ?
子供たちは教育で騙されてるけど、何の根拠もないのよ?
現に今の空気中の二酸化炭素は体積比たったの0.035%で実はそんなに変わってないの。
地球の気候は常に一定じゃないのよ。常に変動してるわ。
原発推進派の洗脳教育に騙されないようにしなきゃダメよ!
核分裂反応の方がすっごい熱を生み出すから地球温暖化に繋がると思うわ。
二酸化炭素の方が安全なの。
626陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 01:09:29.93 ID:4U1d3JQ/O
原発が地球温暖化の原因って説があるけど
その可能性なくはないわね。
冷却のために海水が大規模に継続的に暖められてるし
それが世界中に何百機もあるんだもの。
627陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 07:50:20.38 ID:nTF2VDfs0

●原子力安全基盤機構 2010/10月のシミュレーションどおり

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110419ddm003040106000c.html
2〜5号機同型沸騰水型軽水炉で電源喪失し、原子炉注水・炉心冷却が停止・注水不能になってから
約100分後に核燃料の溶融による落下
約3時間40分後に原子炉圧力容器が破損
約6時間50分後には格納容器も破損すると予測

14:46 地震
16:36 1号機 ECCSによる冷却装置注水不能
20:15 圧力容器 6.9Mpa (耐圧9Mpa・通常時6.9Mpa)  ※冷却停止・低水位にも関わらず圧力上昇せず・つまり破損あり
21:30 低水位 +45cm (通常+5m)
00:30 格納容器圧が0.6Mpa(耐圧0.427Mpa)を超えている疑いで調査中   ※圧力容器破損により格納容器圧力上昇
00:49 東電から官邸へ「格納容器」圧力異常上昇通報
00:49 格納容器圧力異常上昇の通報
02:50 圧力容器圧力0.8Mpa (通常の9分の一)             ※格納容器とほぼ同圧・破損


※圧力容器水量 1号機(200t)2〜5号機(330t) で1号機はより破損が早い設計
※格納容器じたいは爆発してない(現在水棺可能)が、3/11深夜からフタのフランジが4気圧超で開き水素と放射能プスプス漏れる
※東電は地震後12日の3号機公表水位を(0p→4170pに)操作した事を事実上認めているが(フライデー5/13・20号)
1号機も水位データを改竄して地震後の炉心露出を隠蔽しているであろう



628陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 14:31:56.76 ID:cfPFcTHU0
御前崎市長は昨日に比べて一気にトーンダウンしたわね
全国から非難が集中したと思うわ
629陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 14:33:29.96 ID:+to2bdEBO
民主信者は菅の停止要請で糠喜び?
運転停止したところで何の解決にもなってないけどね。
波かぶっちゃえば結果は福島と同じ。
冷却機構イかれてドカーン。

最初っから詰んでる。
630陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 14:43:17.95 ID:4U1d3JQ/O
>>629
日本人ならほとんどみんな喜んでるわ。
不満なのは電力関係者と北朝鮮人ぐらいよ。

冷却電源が止まらないように電源多重化するし
それでも心配なら、燃料棒を予め取り出しておけばいいんだから
糠じゃなくて、本喜びなんだけど。
631陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 15:09:14.66 ID:Mfp4QFKpO
>>630
民主党お得意のええかっこCでしょ。
言うだけなら誰でもできるの。エネルギー代替案や
町の雇用問題までキッチリ示してから。じゃなきゃ近所のジジィのつぶやきだわ。
632陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 15:13:39.65 ID:BeD8skxMO
>>631
浜岡原発なしで中部は充分電力供給できるから今すぐに代替エネルギーを考える必要ない。
633陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 15:22:55.96 ID:7F7IGzGu0
代替案や雇用問題まとめるのに数年かかるとしてその前に
地震が来たらどうするの? 止めるのが先に決まってるわ
634陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 15:31:01.39 ID:Mfp4QFKpO
>>632
アナタは問題なくても、御前崎市に住む数千人にとっては大問題よ。
原発をいずれ無くす事にアタシも反対はしないけど、今このタイミングって
言うのが解せないの。民主党お得意の出来もしない約束と思われてもしょうがないわよね、
今までの醜いマニフェスト違反を見てきたら。
635陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 15:40:10.83 ID:eQTqgj+DO
電力会社と癒着しまくりの自民党政権だったら
絶対に浜岡原発止めなかったかと思うとゾッとするわね。
636陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 15:45:23.19 ID:+DO3hsUU0
>>635
激しく同意
637陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 15:56:09.99 ID:Mfp4QFKpO
>>635
それ、しっかり止めてから言いなさい。菅が思いつきで言っただけよw
638 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/07(土) 16:01:23.36 ID:D+wcuRxK0
マンコテスト
639陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 16:01:48.90 ID:cfPFcTHU0
>>631
雇用問題と言っても、すぐにクビって訳ではないでしょ
安定的に停止状態にさせておくには、その間も従業員はいるでしょうし
仮に、地震対策やら津波対策やらで、堤防等を建設するのも人手はいるし
ただし、地元自治体は補助金やら給付金の問題はあるわね
640陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 16:08:55.62 ID:6x2bBrhQ0
政権交代後から景気対策や雇用問題の解決に何もしていない現政権をまだ信じるとか…
震災後の受注とかも中国・韓国優遇の現状で未だに信じてるの?
641陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 16:20:25.51 ID:BeD8skxMO
>>640
じゃあどの政党が政権握って誰が首相だったら、どんな政策とって誰も文句言わない完璧な世の中ができるわけ?
菅と民主党じゃなければ誰でもとか、文句しか言えないならただの外野でしかないわ。
642陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 16:22:03.41 ID:65Owgg9u0
政府の対応はまずいと思うけど、受注のシステムを理解してないのは痛いわよ?
働いたことないの???
643陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 16:45:12.30 ID:+to2bdEBO
>>639
あんた電力会社の事しか頭にないでしょ?
中電のエリアの製造業に煽りが来るって事よ。
製造業に煽りが来ればそこから波及してその他の業種も時間差で煽りが来るわよ?
大量解雇の嵐が吹き荒れるわ。

低脳無能な労働者は路頭に迷い野垂れ死に、
暑さに弱い人間はバタバタ倒れ、
貧民は寒さに凍え死に、
弱者淘汰が進み「真の共産主義」への道が拓かれるわ!
民主主義の犬に成り下がった共産党や利権に巣喰う自民党や民主党、
利権ゴロ集団の社民党、
こいつらを排除すれば成就するわ。
今こそ「真の共産主義」を掲げる時よ。
644陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 16:55:20.05 ID:o89K+LDm0
うわぁぁぁぁっ、こんなスレが立った!

元自民党議員「放射能は体に良い 原発は間違ってないし河野太郎は社民党に行け」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304752790/
645陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 16:55:47.96 ID:AJjevRcj0
>>634
あんた馬鹿だわね。
中電社員の給料を下げて雇用を守れば良いでしょ。
そんなの誰でもわかるわよ。

日本に住めなくなるより全然いいでしょうに。
646陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 16:58:13.05 ID:AJjevRcj0
>>637
北朝鮮人乙

>>643
あんた福一の隣に住みなさいな。
647陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 16:59:48.83 ID:mBaJL6rj0
電気代高くなってもいいじゃん
原発が今よりも安全になるためだし
一時的(数年間?)なもんでしょ?

一応、今のところ民主党政府は、防波堤が完成したら浜岡再起動するよ、て考えてるんでしょ?
648陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:03:41.60 ID:Mfp4QFKpO
>>646
は?アタシが北朝鮮人て、どこから出てくるのかしら、変な人ねw
てか、上下朝鮮も在日もどちらも嫌いよ、虫ずが走るわ〜
649陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:06:31.32 ID:AJjevRcj0
日本人はもう原発で被爆するのは嫌と思ってるわ。
原発を推進させてますます日本を汚染させようと思ってるのは
中曽根と石原と北朝鮮人に決まってるじゃないのよ。


なにげに3号機がまたヤバくなってるわ・・・
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819595E2E5E2E2EA8DE2E5E2E7E0E2E3E39F9FE2E2E2E2;bm=96958A9C9C8197E09B9C99E2E18DE2E5E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
http://atmc.jp/plant/atmosphere/

原発を導入した自民党のせいよ。
自民党死ね
650陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:25:12.86 ID:WQghhF030
浜岡を止めると電力不足になると脅す輩がいるが、
年がら年中電力が不足することはない。
電力需要が逼迫するのは、真夏の需要のピークの数日だけ。

中部電力の供給力は2999万kW。
浜岡の362万kWを引いても2663万KWの供給力がある。

さらにこれに加えて300万kWの揚水発電。


真夏の電力需要のピークで、2560万kWと中部電力は言ってるが、
ピークはピークに過ぎない。
月ごとにならすと、2663万kWを大幅に下回る需要で年のほとんど
が電力に余裕がある。それは、中部電力発表の資料からも分かる。

春や秋には700万kW近くも余力がある状態。

http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/datalist/juyo/dat_maximum/index.html

2009年
 4月 1751万kw
 5月 1824万kw
 6月 2037万kw
 7月 2316万Kw
 8月 2313万Kw
 9月 2243万Kw
 10月 1866万Kw
 11月 1931万Kw
 12月 2133万Kw
2010年
 1月 2237万Kw
 2月 2181万Kw
 3月 2068万Kw
651陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:27:05.17 ID:AJjevRcj0
中電がどうしても原発やりたかったら
名古屋に作ればいいのよ。
652陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:28:33.32 ID:65Owgg9u0
でも今年は東京電力の発電量の不足を中部電力からの供給でまかなうんでしょ?
今でこそ間に合ってるものの真夏にはどうなるのかしら?
653陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:33:53.79 ID:AJjevRcj0
中部は関西電力から支援をしてもらえばいいのよ。
関西も節電するのよ。
654陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:42:13.78 ID:Mfp4QFKpO
いずれにしても「自民のせい」とか言ってる場合でもないし、言う意味もないのよね。
自民は今は単なる一野党なの、強大な権力を持ってる与党民主党が何とかしないでどーすんのよ。
自民のせいとか言ってるヒマがあったら、ない知恵搾り出して問題解決に努力すべきだわ。
655陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:45:20.76 ID:mBaJL6rj0
>>649
マニフェスト/政策集 > 民主党政策集INDEX2009

原子力政策に対する基本方針

原子力利用については、安全を第一としつつ、エネルギーの安定供給の観点もふまえ、国民の理解と信頼を得ながら着実に取り組みます。


残念ながら、民主党も党としては原発を推進してるわ
てことは、民主党は北朝鮮人の集まりなのね・・・

>>650
電力供給の問題点はピーク時なんだけど、ピーク時でも供給に余裕があるならいいんじゃないかしら
電力需要を年間でならすとか意味不明なこと言わなくても、足りてるならいいじゃないの
原発止めても節電の必要性がないってことで
656陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:49:25.66 ID:AJjevRcj0
>>654
してるけどそれが何か?

>>655
事故前と事故後じゃ状況が違うわ。
それに、自民党のようには東電とベッタリではないわね。
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
657陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:54:44.19 ID:Mfp4QFKpO
>>656
してないでしょ。どの局の世論調査でも、菅政権の原発に対しては
厳しい結果が出てるわ。菅政権に甘い報ステでも同様の数字。
ホントにしっかりやってるなら、世論調査で7割はあるはずよ、良くやってるが。
658陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 17:58:39.44 ID:AJjevRcj0
中傷デマを信じて悪くなってる可能性があるわね。
でも、昨日の英断でかなりアップしたはずだわ。

それにしても、糞中電が結論先延ばししたわ・・
659陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:02:57.80 ID:mBaJL6rj0
>>656
その理屈で言うと、事故前と事故後じゃ、自民党も変わってるかもしれないわよ?

民主党議員さんの中には、東電の労組から出た人もいるから、ずぶずぶべったり具合は変わらないイメージよ
660陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:12:29.13 ID:AJjevRcj0
>>659
自民党は河野太郎以外は変わってない。
労組が民主支援してるのは、あくまでも数ある企業の組合のうちのひとつに過ぎない。
東電労組ということに意味合いは無い。トヨタ労組、松下労組とかと同じ。

自民党と東電という会社の癒着は、原発利権に群がる
特別な意味を持つ。

自民党政権だったら、浜岡停止の英断は下せなかったでしょうね。
661陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:15:21.67 ID:Fmhvd8GA0
>>658
中電や周りがごねりゃそれでおしまいよ。
もちろん電気を使う他業界も含めてね。
強制力のない要請なんてそんなもんよ。

期待しすぎ。

ってか、これはただの菅の政治生命維持の予防線でしかないわ。
要請はしたって言うね。
その時点で所詮は支持率獲得のパフォーマンスなのよ。
格好だけ見て支持するなんて滑稽よ。
中身がともわなけりゃ意味などない。
662陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:18:47.94 ID:Fmhvd8GA0
663陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:21:59.91 ID:mBaJL6rj0
>>660
民主党も何も変わってないと思うわよ?
マニフェストを変えましたとか言ってないし・・・
今回の原発に関しても、一時的な停止で、堤防できたら再開するつもりなんでしょ?

労組ってそこの社員さんの集まりでしょ?
社員さんが民主党議員になったのよね?
そこの労組なり社員さんは、原発推進反対なの?
反対してなかったら、会社と一緒だと思うんだけど

つか、民主党内にも原発利権に群がる特別な意味を持つ議員さんもいるでしょ?
自民だけじゃないと思うの
664陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:22:30.47 ID:AJjevRcj0
>>661
あんたほんとにキチガイね。

事故ったら経営陣だけで責任持てないし、
昨日の英断は世間でもかなり高く評価されてるから
止めないという選択を中電がすることはないわよ。
往生際の悪さが目立っただけで。

あんた、浜岡が事故っても放射能の影響が無い場所に住んでるんでしょ。
部外者は黙ったら?

もっとも、大規模に事故れば、北海道も九州も強制避難にもなり得るわけだけど。
665陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:25:34.79 ID:AJjevRcj0
>>662
まだ理解できないの?
他の労組と同じ。

>>663
自民党の方が原発利権の歴史も結びつきも多いのよ。
あなた、自民党でも昨日のような英断ができたと思うのかしら?
あと、あんたも、浜岡から遠い人っぽいわね。
666陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:26:43.81 ID:BeD8skxMO
自民・民主・公明がダメなら
みんなの党・社民党・共産党


民主が社民と連立組んで原発のことだけは社民に任せればいいわ。
原発に関しては福島みずほが一番正しい意見を言ってる気がするし。
667陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:27:08.57 ID:Mfp4QFKpO
>>664
いくら自分と違う考えだからって、他人に対して「キチガイ」とか言うのは、
アナタのレベルがその程度だと、アナタ自身でまわりに知らせてるようなものよ。
アンチ自民&民主シンパなのは勝手だけど、アナタの発言が民主党のイメージダウンに
繋がってるって事をもう少し自覚なさい。
668陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:36:27.16 ID:Fmhvd8GA0
>>664
そもそも、停止であってその場からポンと無くなるわけじゃないんだけど?
停止しても冷却作業は続くし、その場に数十年は原子炉は居座るのよ?
停止させても津波かぶれば結果は同じよ。

それに防災対策見直しとか言って使う気満々だからw
669陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:40:44.04 ID:mBaJL6rj0
>>665
いや、あたし、東電の労組が原発を推進してたか反対してたか聞いてるのよ・・・
他の労組って、賃金闘争くらいでしか、会社に反発してないじゃない?
会社の経営方針に異を唱えてるイメージって無いし

あ、あと、ちょっと調べてみたけど、原発を推進している電力総連て労組から、民主党に政治献金はしてたみたいよ、3000万円
東電出身の民主党議員さんに、だけど
一応、これも原発利権?
670陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:43:38.78 ID:AJjevRcj0
>>667
あんたが放射能の被害がどれほどのものか理解した上で言ってるならキチガイだし、
理解してない部外者が言ってるなら黙ってろだし。

>>668
あんたも脳足りんね。
停止すれば、燃料プールの核燃料を別の場所に運んどくこともできるし、
制御棒が挿入できなくなって暴走して核爆発する心配もないし。
理解もしないで書き込みするなんて、愚か者だわ〜。
671陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:45:41.72 ID:AJjevRcj0
>>669
労組は原発だの火力だの、個別のそういうことは関係ないでしょ。
目的は、労働条件の改善なんだから。

自民党みたいに経営陣とグルになって原発利権に群がってるわけではないのよ。
672陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 18:50:07.27 ID:Mfp4QFKpO
>>670
指摘された汚い言葉遣いを、またわざわざ使うところが
アナタって人間の薄っぺらさを象徴してるわね。
民主党も大変だわ、アナタみたいなのに執着されてw
673陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 19:03:01.64 ID:mBaJL6rj0
>>671
いや、ならなんで労組が原発を推進してるみたいな記事がでるわけ?
労組が会社の原発推進事業を側面支援してたってことなんじゃない?

つか、民主党内に原発利権に群がる議員がいるように、自民党内にもそういう人がいたってだけなんじゃないかと思うんだけど
つか、民主党の原発利権議員から、福島第一原発についての発言が無いのは不思議よね?
674陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 19:25:46.16 ID:AJjevRcj0
>>672
今回、節電もしなければ、放射能の恐怖も味わわないで済んでる人は、
本当によかったわね。と言いたいわ。
今、また3号機がヤバイけど、何にも感じてないんでしょ。

でも、そんなあんたみたいな人が
無責任な頓珍漢発言を繰り返してれば
汚い言葉を使われても仕方ないわよ。

部外者が口を出すところなんて、シーシェパードみたい。
薄っぺらいわね。
そんな軽薄に支持されるから自民党はダメなのよ。

>>673
自民党と民主党では利権への食いつきの深さ、長さが全然違うのよ。
その証拠に、自民党には原発反対派がほとんどいないわね。
675陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 19:28:13.01 ID:BeD8skxMO
>>673
例えば誰?名前と証拠を挙げて。
676陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 19:30:43.43 ID:+to2bdEBO
677陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 19:35:31.65 ID:AJjevRcj0
いいわね。部外者はノンキで。
678陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 20:06:03.21 ID:mBaJL6rj0
>>674
あたし、自民党だけを追求すればいいとは思わないの
原発問題についてちゃんと清算するなら、政治家全体を見ていかなきゃならないと思うのよ
自民党だけ潰したところで、民主党内にも利権議員が残ってたんじゃ意味がないもの

>>675
えと、原発議員のこと?渡部恒三さん?
色々と原発については発言されてたみたいだけど・・・ぐぐれば出てくるけど・・・
679陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 20:20:30.87 ID:AJjevRcj0
渡部恒三は内陸部会津の議員で原発と関係ないんだけど、
いろんなデマが出回ったわね。
680陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 21:00:12.16 ID:mBaJL6rj0
>>679
えーーー、こんな発言してるわよ?
「福島県には日本の原発の三〇%近くがあるが、そこで育って暮らしているこの私がこの通り元気一杯なのだから、
原子力発電所を作れば作るほど、国民の健康は増進、長生きし、厚生行政は成功していくのではないかと思う」
「私はエネルギー問題を解決する最大の課題は原発の建設であるとの政治哲学を持っている」

立派な原発推進利権議員だと思うんだけど・・・
内陸部会津地方選出だからって、福島県の原発推進に無関係ってことにはならないんじゃないかと思うんだけど・・・
原発を誘致すると、県にもお金が落ちるのよ?地元市町村だけじゃなくて・・・
原発が止まったから今年度は税収不足になるーて福島県が困ってるみたいな記事みたし・・・

あと、今年の1月に、民主党内の原子力推進派議員が集まってたみたいよ
「明日の環境とエネルギーを考える会」第23回会合
2011-01-13 17:00:00 | Weblog東電労組政治連盟埼玉県支部主催の標題研修会に参加させていただきました。新時代のエネルギー問題・環境問題を学ぶ場であります。民主党所属の国会議員と自治体議員計53名が参加しました。
1部の講演会では、柏木孝夫氏(東京工業大学教授)を講師に迎え、「低炭素社会の実現に向けて」というテーマでご講演をいただきました。
(中略)
講師からは、自然エネルギーはベースとなるエネルギー(原子力等)があって初めて有効活用できるものとの見解が示されました。
(中略)
東電労組の皆様のご活躍を祈念いたします。

メンバー39名中 33名出席(うち代理出席7名) 衆院21名参院12名

もし労組の活動が労働問題だけなら、こんな集まり、労組がする必要性もないと思うの・・・
あと、調べていくと、電力総連から民主党議員になされた献金は総額で9000万円弱だったみたい・・・
以外と多かったわ

ていう具合に、自民党だけじゃなくて、民主党を含めた政治家全体で考えて行かなきゃならない問題だと思うのよ・・・
自民党の推進議員を潰しても、民主党内に残ってたんじゃダメだと思うの
バルサンのごとく、一度にやらなきゃ、効果が無いわ
特に、民主党は今、政権与党だし、自民党より影響力があると思うのよ・・・
681陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 21:04:15.94 ID:HrdLIXBX0



原発はな、金になんだよ。




682陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 21:22:15.68 ID:BeD8skxMO
社民党が政権握って、みずほが首相になればいいわ。
彼女なら原発も普天間も解決してくれるわ。
完全に女性中心社会になっちゃうけど。
683陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 23:31:29.87 ID:AJjevRcj0
みずほはオカマパレードにも参加してくれてるから
オカマも中心の社会にしてくれると思うわ。
684陽気な名無しさん:2011/05/07(土) 23:38:10.81 ID:PbbyU2wLO
社民党、共産党が政権握ったら日本がぶっ潰れるわよ(笑)
685陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 00:05:50.04 ID:IuKCh/+70
民主全体は別に好きじゃないけど菅枝野はよくやってる
自公よりマシだから支持してる
でも本当は政党全部解体して緑の党みたいなのができてほしいと思う
小選挙区はダメね 
アタシはもともといなかっぺの負け組だから、先祖がえりのスローライフでいいの・・
派手な生活して電気ジャンジャン使ってる金持ちは死んでいいのよ

686陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 01:41:36.82 ID:OxBe+Mce0
5月6日   7VOlby140

【原発事故】は原発を推進した【自民党のせい】
【地震/原発/東電】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷 の アレ 55
【バーガー】ジャンクフードだわよ28食目【カップ麺】


5月6日  Xt64/2ShO
【バーガー】ジャンクフードだわよ28食目【カップ麺】
【原発事故】は原発を推進した【自民党のせい】
実家暮らしのゲイ
震災で東京が終了のお知らせ!?
地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷 の アレ 55
【原発】 東京電力関係総合なの 【福島県】
【地震/原発/東電】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
しばらく焼肉屋行くの控えるわ





5月7日   AJjevRcj0

日曜劇場】 JIN -仁- ♪ 【完結編】
【第10シリーズ】渡る世間は鬼ばかりVol.4
【30代ゲイ マンション買うべき?】21階
地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷 の アレ 55
【原発】 東京電力関係総合なの 【福島県】
【原発事故】は原発を推進した【自民党のせい】
【むっちり太指】 大越健介4 【ぽっこり子カバ】
【BDレコーダー】ゲイが語るAV・家電【薄型TV】
ノンケが選ぶ抱きたい男抱かれたい男がキモい
【嘘つき】 ゲイでも非民主党 【いい加減】4
同サロ鬼マンコをいろいろ表現するわよ
【バーガー】ジャンクフードだわよ28食目【カップ麺】

5月7日  BeD8skxMO

【原発事故】は原発を推進した【自民党のせい】
【バーガー】ジャンクフードだわよ28食目【カップ麺】
【歯並び】歯って重要かしら?【差し歯・銀歯】
なぜゲイはドリカムを聴かなくなってしまったのか?  


携帯とPCから暇なのかしら毎日大量に
687陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 01:50:15.62 ID:MWFwm0s7O
みみずんは、論破されたときに使えるよねw
688陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 02:07:34.53 ID:TYAd7GZI0
>>686
スレチよ
689陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 03:29:28.78 ID:a7p1BLJe0
ゲイなら民主党!って叫んでたエグチョンマンコ臭がするわ
毎日書き込んでる人
かつてそのスレのスレ主と呼ばれてたのよ

電力労連の人間引っ張り込んでる人だから
あたしたちの電気代上げて、どうせ雇用は確保給与も確保の
方向性ね、菅
690陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 12:08:30.74 ID:MWFwm0s7O

自民党が地震国日本に原発を導入しなければ
事故は起きなかったのに。

自民党のせいだわ
691陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 14:17:51.71 ID:uwWo4gaS0
民主党も、それをもっと発展・増設させようとしてるのよね

怖いわ
692陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 15:14:44.17 ID:kG2dE80J0
民主党の仙石官房副長官が
「浜岡は停止させるが、他の原子力発電は堅持する」って
実質原発推進宣言しちゃったんだけど?
693陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 16:10:48.38 ID:oBbuAVOQ0
やっぱり中部電力は浜岡を停止させるんだったら東電への今夏の電力提供は
やめるって言ってるわね。
694陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 16:16:56.98 ID:MWFwm0s7O
自民党のせいね。
695陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 16:34:47.48 ID:MWFwm0s7O
自民党が電力会社とつるんで甘い汁を吸うために
電力を地域独占させる仕組みにしたから
電力会社がエバってるのよ…
696陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 16:40:08.85 ID:xtZeH4meO
第一原発なくても電力供給はまかなえていた。
つまり、計画停電の必要なかったのに、原発が無いと大変ってことを国民に体感させるためにわざと計画停電。

計画停電前のデータを出さない東京電力。
とことんクズ企業
697陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 16:45:59.52 ID:/4d6dKWj0
このスレ浮いてないか?
口調を真似ればゲイになれるわけじゃない。
698陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 17:03:55.76 ID:MWFwm0s7O
>>697
それ、自戒で言ってるのかしらw?
699陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 17:42:41.29 ID:HovljJ6+O
“浜岡原発以外 運転停止求めず”

仙谷官房副長官は、NHKの「日曜討論」で、菅総理大臣が浜岡原子力発電所の運転停止を中部電力に要請したことに関連して、
浜岡原子力発電所以外の原発については、巨大地震に見舞われる可能性が低いとして、運転停止を求めない考えを示しました。

この中で、仙谷官房副長官は、中部電力の浜岡原子力発電所について、「先月行われた中央防災会議で、浜岡原発は30年以内に
87%の確率で大きな地震が起きることが示された。浜岡原発の地震や津波への対応策がどこまでできているのか、
科学的にも問題だということで、運転を止めてもらおうという判断になった」と述べました。

そのうえで、仙谷副長官は、それ以外の原発について、「現時点では30年以内に大きな地震が起きる確率が低いところがほとんどだ。
特に、日本海側などの原発はまず心配ないという結論が科学的にも出ており、国のエネルギー政策としては原発を堅持していく」と述べ、
浜岡原子力発電所以外の原発については巨大地震に見舞われる可能性は低いとして、運転停止を求めない考えを示しました。

また、仙谷副長官は、被災地でのがれきの撤去について、「がれき処理の事務は市町村が行うことになっているが、
財政的にも処理能力の面でも難しい。今は県が代行する制度に切り替えているが、今後、国が直轄事業でやるところまで
踏み込まないと処理が進まない。そこまで思い切った特例措置を作るか議論しており、ぜひその方向でやっていきたい」と述べ、
国が直接がれきの処理を行うことを検討したいという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110508/k10015752071000.html



変なフラグ立てんな!
オタンコナスヽ(`д´)ノ
700陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 20:32:14.39 ID:SynzZglg0
>>695
今の電力会社の形態になったのは、GHQ占領下の頃で、自民党は関係ないわよ?
701陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 21:19:05.53 ID:YFezetOPO
「自民党のせい」って言えば言うほど「民主党には政権担当能力なし」って言ってるのと同じだわ。
自民党を批判してるつもりが、民主党批判なのに気づいてないのかしら。。。w
702陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 21:27:26.83 ID:42cCmEp+O
これには同意だわ
703陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 21:35:36.35 ID:xHuW4lYk0
ただ、現政権じゃないからって自民党に原発推進してきた責任が皆無かというと
そうじゃないと思うのよね。
原発問題というものを日本の問題としてとらえて現政権と協調して取り組む
のが大人の政治家ってものでしょ?
それを利用して政権転覆を謀ってるんだとしたら国賊ものよね。
704陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 21:51:15.43 ID:/l+pWpX5O
社会に適応すらできなくて惨めな生活苦ばかりの
ゲイリブ活動家とかが、

震災後に急に反原発デモを呼び掛けだしたけど、
奴らゲイリブ活動家って日頃から悲惨な生活苦だから
電力の恩恵に馴染みがないから、
原発があろうが無かろうが、原始人並みの悲惨な生活水準であることは変わりがないんだよねw



705陽気な名無しさん:2011/05/08(日) 22:00:29.49 ID:EK06pa/L0
でも、一番おいしい汁吸ってた連中は隠居か死んでるでしょ。
706陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 00:28:48.54 ID:QftOhQg10
>>703
> 原発問題というものを日本の問題としてとらえて現政権と協調して取り組む
> のが大人の政治家ってものでしょ?
> それを利用して政権転覆を謀ってるんだとしたら国賊ものよね。

やだ、民主党党員資格停止中の小沢とその一派の悪口はそこまでよ!

ついでに、現政権も震災を利用しての延命中よ!
(震災後の民主党の国会対策・発言は酷かったわよね・・・)
(あと、強調しようにもさせるように持って行かない現政権もどうかと思うわ)
(あくまでも政権運営の責任は与党だもの、野党が乗りやすいようにしないと)
(一応、そういうのは自民のが上手かったわね)
707陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 02:03:39.47 ID:+e2599ti0
↓ざまをみろw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304871725/
【経営/政治】「リストラするしかない」--自民“貧窮問答歌” 政党交付金配分をまたも減額 相次ぐ不満、悲鳴 [05/09]
708陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 02:16:55.49 ID:FbrnrAgE0
チョン
709陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 08:29:21.18 ID:y9aQIqXeO
自民党は長年東電とつるんできたわね
710陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 08:30:52.08 ID:y9aQIqXeO
長年かかって仕組みを作ったのが自民党。
自民党は1兆円は賠償金を払うべき。
711陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 10:35:45.82 ID:EuxA8eZzO
そうだそうだ!
自民党は自分の財産から賠償金払えよ!
お前らのせいで事故になったのに国民の税金を使うな!
712陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 10:42:48.56 ID:tfPD7F1EO
そうね、自民党に与党に返り咲いてもらってキッチリ仕事してもらいたいわ。
民主党は賠償も何もしないでいいわよ、国家運営する能力ゼロですもの。
713陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 12:20:24.18 ID:UNHyXhze0
>>709
民主党は、結成してから労組繋がりでつるんできたみたいよ

短時間で、つても労組がらみだから、旧社会党などの繋がりかしら
野党だからって責任は免れないわよね
いいとしこいてママからお小遣い貰えるくらいの前首相がいるくらいだもの、
民主党も一兆円はぽーんと出せるだろうし、賠償金を払うべきよね
714陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 12:40:19.24 ID:xBhzo6waO
社会に適応すらできないゲイリブ活動家とかは、
日常的に惨めさアピールしながら、
生活苦カミングアウトしてるから、
原発があろうが無かろうが生活苦であることには変わりがないけど、

まともな社会生活してる人間が、
ゲイリブ活動家みたいな貧乏神みたいな生活苦に落ちぶれるのは無理だよな。


715FREE ◆TIBETlaTO. :2011/05/09(月) 12:56:34.93 ID:r9VWOZES0
中国大使館が東京・港区の一等地を日本の国家公務員共済組合連合会(KKR)から60億円強で
落札していたことが分かり、話題になっている。国会議員からは、中国は日本で土地を買い漁
っているのではとの指摘も出ている。

中国側が今回購入したのは、大使館別館の隣にある5677平方メートルの土地だ。南麻布の一等地
に位置し、周囲にはドイツ大使館や有栖川宮記念公園などがある。

■名古屋や新潟でもトラブル

この土地を所有していたKKRによると、もともと旧郵政省の共済組合が職員から集めた年金で
購入し、宿舎用地として郵便局に貸し付けていたものだった。この組合がKKRに加入後、郵便局
の事情で宿舎の必要がなくなった。その結果、2011年4月26日に一般競争入札が行われ、中国
大使館が落札した。

このことは、自民党の浜田和幸参院議員が5月2日のブログで書き、ネット上で話題になった。

浜田議員によると、中国側は、大使公邸と大使館員宿舎のために土地を手に入れたのだという。
入札は、日本の外務省がお膳立てしたと言われているとも指摘した。

日本国内では、名古屋市の国有地や新潟市の市有地も、中国総領事館が購入しようとしている
として話題になった。名古屋のケースは、国家公務員の宿舎跡地だ。いずれも、土地が中国側
のものになれば、治安などの面で生活に悪影響が出ると反対が出て、10年秋には凍結状態にな
ったと報じられている。

浜田議員は、今回の落札には、外務省のバックに菅直人政権の考え方があると指摘。名古屋など
の状況を踏まえ、「自ら国土を献上するような行動」などと菅首相らを批判している。

東京の一等地を中国側に売却することで、何か問題は出ないのか。

■「民有地なので、賃貸でなくても問題はない」

KKRの担当者は、取材に対し、手続き的には問題ないと強調する。

「落札後は、国有地と思い込んでの問い合わせが数件ありました。しかし、私どもは、国の認可
団体ではありますが、行政機関ではないので、勘違いされています。土地は、あくまで私ども
の民有地ですので、賃貸でなくても問題はないと思っています」

中国側が土地購入に踏み切った意図については、「落札後の用途制限はしていませんので、用途
までは承知していません」と言う。また、浜田和幸議員が、外務省がお膳立てしたと言われて
いると指摘したことについては、「承知していません」と否定した。

これに対し、浜田議員は、取材に答え、「中国では、大使館などの土地は賃貸しか認められて
いないのに、外交上の平等に反します。日本とは尖閣問題なども引きずっていますし、中国の
姿勢には、不信感を持たれているんですよ。土地は、チャイナタウンのように開かれたものに
使われるわけではないので、もっと説明が必要だと思います」と話している。


J-Cast 2011/05/08
http://www.j-cast.com/2011/05/08094883.html?p=2
716陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 13:05:29.26 ID:y9aQIqXeO
>>712
浜岡がやっと止まるわね。
菅GJよ。

自民党じゃあ逆立ちしても、こんな快挙は出来なかったでしょ。
ゴミ政党自民党だわ。

国民も、止めるのに賛成が反対の2倍にのぼってるわ。
賛成してるのって自民党でしょ。
愚か者ね。

橋下知事が脱原発宣言したから、
同じ減税日本の愛知知事や名古屋市長も節電に協力するわね。

キチガイ自民党だけ、原発のまわりに住めばいいよ。
浪江、大熊あたりの土地も、自民党が買いなさい。


>>713-714
いつものことだけど、
相変わらず、論評に値しないレベルのひっくーいレスね。
ミジメ
717陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 13:17:07.14 ID:tepeVQuh0
原発の周りの土地、中国に売却すればいいじゃない
718陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 13:21:16.11 ID:xBhzo6waO
バカね。
原発の周りは生活苦のゲイリブ活動家が
不法占拠するために狙ってるはずよ。

奴らだったら放射能に汚染されたところで、
突然変異しながら社会に難癖つけて繁殖するはずよ。
719陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 13:37:25.01 ID:y9aQIqXeO
リブとか中国とか関係ないし
相変わらずスレチ
720陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 15:00:59.03 ID:y9aQIqXeO

自民党本部売却マダー?
721陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 15:41:43.37 ID:tfPD7F1EO
浜岡を全停止させて原子力から火力にかえると、一日あたりのコスト高が約七億ですってよ。
家庭の電気料金値上げを大臣が容認したけど、一般家庭でいくらの
負担増になるのかしら?そうそうGJとも言えないわよ。
低所得者の事もしっかり考えるのが政権与党の役目。やっぱり口だけで終わりそうね…w
722陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 15:47:34.60 ID:EuxA8eZzO
>>721
火力に変えなくても電力需要は供給量の内におさまってるわよ?
どうせ利権が惜しい電力会社がそんなこと言ってるだけよ。

普天間基地を福島に移せばいいわ!あたし頭良い!冴えてるぅ♪
723陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 15:54:43.48 ID:y9aQIqXeO
>>721
あんたは原発のまわりに住んで
放射能食べて生きてけばいいと思うわ。
724陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 15:56:17.57 ID:y9aQIqXeO

汚染水処理代の20兆円は
自民党が払えばいいわね
725陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 16:17:27.97 ID:tfPD7F1EO
民主党シンパが妄言をいろいろ言ったところで、
どの世論調査でも、自民党>民主党よ。それに民主党政権は米国からの
信頼感ゼロだから、まぁ近いうちに潰されるでしょうね。
726陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 16:32:01.66 ID:iO/dhgBG0
・現在の原発に関する天下り団体乱立の問題
・年金問題
・道路行政 道路族の問題

その他もろもろ
ほとんど自民党のせいで起こった事
そんな日本にまた戻ってしまうの?
727陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 16:38:55.75 ID:UPQMniSr0
>>725
あなた、米国に潰される日本の政権を見て情けない、悔しいって
思わないの!? あ、日本人じゃないのねw

728陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 16:40:12.14 ID:GrsArukx0
世界から相手にされない首相は恥ずかしいわ
729陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 16:42:44.70 ID:ViKHb/KS0
ていうか、民主党も自民党も、どうせ同じ穴のムジナなのにそうやって責任のなすりつけあい
をやってることが、すでに高い政治に対する国民の不信感をさらに煽ることになる
ということを認識すべきでしょ?どんだけバカなのかしら?
730陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 17:16:37.17 ID:y9aQIqXeO

原発事故は自民党のせい。
自民党には無理だった浜岡停止は、目出たいわね。
731陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 17:52:44.39 ID:y9aQIqXeO

浜岡停止で、また若干は支持率上がっただろうね
732陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 17:53:55.84 ID:GFOnZERc0
>>725
そりゃ、似非自民党みたいな政策を続けるなら、
本物の自民党のがマシってことになるよね。

浜岡停止みたいに利権で動けない自民党との
差別化していかないと民主党に未来はないね。
733陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 17:58:20.71 ID:E8fWxMCv0
菅直人は今の世の中の水準を理解してない。
734陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:04:42.13 ID:EuxA8eZzO
>>733
あんたが思う世の中の水準とやらを簡潔にまとめて教えなさいよ!
735陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:10:50.80 ID:y9aQIqXeO

地震国に原発はムリ。
自民党必死ね。
米仏中韓露も原発やめて欲しいけど
少なくとも地震国ではないわね。

独は地震国じゃないのに脱原発に舵を切ったし。

どっかの外国が地震国なのに原発使って
日本は強欲だって批判してたわ。

とにかく原発は危ない
736陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:15:11.48 ID:SIN1qLIW0




民主党って、脱原発だっけ?




737陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:15:31.05 ID:EuxA8eZzO
強欲なのは自民党・官僚を始めとする政治家のみなさんと各電力会社・各ガス会社でしょ!

早く独占企業なくしなさいよ!
独占企業の分際で国民の税金使いやがって!
738陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:20:24.20 ID:4N1MwMlN0
浜岡の停止が世界を救うの?
初めて知った。
停止したら、安全なんだ。もう燃料棒を完全に制御できるんだー。
すごいね。
浜岡さえ止めれば、安全なんだー。
なんで、とめるの?
30年以内に巨大な地震&大津波がくるからか。
ふーん。大津波?
でも、地面が割れて、建屋が壊れて、容器が破損したら?どうなるの?
停止してるから大丈夫なんだー。
停止すれば、安全なんだー。
へー、よくわからん。
だれだって、原子力よりもクリーンで更に経済的で、原子力よりも遥かに
安全で、扱いやすく、廃棄物も危険なものがでてこない、という超ー安い
燃料があれば、それ使うよねー。今はないだけだと思うが。
そんなものは、存在しない! 原子力のみが現在も将来も絶対に、絶対に
安全なんだという人がいるかと思う。
停止すれば安全という人もいるし、なんかただの「政治の道具」になってないか?
739陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:27:09.23 ID:y9aQIqXeO
>>736
自民党が長年かけて営々と築き上げた
原発依存体質がキツくて、仕方なしに政策の連続性を優先してきたけど
自民党と違って、失敗を学習できる政党だから
浜岡が止められたのよ。

自民党には絶対に出来なかったわね。

東電のリストラ勧告も、自民党には絶対出来なかったわね。

政権が自民党じゃなくて本当に良かったわね。
740陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:31:41.86 ID:Ykt/hpEE0
原発を推進した自民党のセンセイ方はいまどんな活動をしてるの?自民党支持の人教えて〜。これからの自民党支持のために。
741陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:37:49.73 ID:UPQMniSr0
>>738
あんたもバカだね。その政治の道具をうまく操った人が勝つんだよ。
事故前はリスクあっても便利で豊かな生活を続けたかったけど、今は
多少我慢しなければならなくても原発事故だけはイヤ、それが世論よ。
742陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:39:05.31 ID:tfPD7F1EO
>>739
民主党が失敗を学習できるですって??

ちゃんちゃらオカシイわw相次ぐマニフェスト違反オンパレードで
支持率下がりっぱなしでしょ。失敗を学習できるなら、まずはマニフェストを
守ることから始めなさい。甘い汁で票を獲得したんだもの。約束違反は詐欺に等しいわ。
743陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:40:21.91 ID:y9aQIqXeO

日本じゅうのプルサーマルは即刻やめるべきね。
3号機がヤバくなってるのは、プルサーマルだからだわ。

人類が今まで出会った物質の中で、
史上最凶の猛毒物質プルトニウムが原料って、有り得ないわね。
自民党のせいだわ。

原発止めれば臨界暴走はなくなるし、
燃料棒もできるだけ浜岡から取り去ればいいわね。
自民党必死ね。

自民党も早く不動産売って、最低1兆円ぐらいとっとと賠償しなさいよ
744陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:44:43.26 ID:y9aQIqXeO
>>742
自民党必死ね。
内閣支持率震災後少し上がったわよ。
浜岡停止要請でさらに上がったでしょうね。
それにしても自民党必死ね。
745陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:45:02.01 ID:hNZPKkEFO
>>735
中国はやめて欲しいね。
あの国ほど隠蔽体質が強い国は無いし…
細かいトラブルは起きてるとの事だし…(実は漏れてるとも…)
万が一の事があったら偏西風の影響で放射性物質の風が日本に吹く。
ただでさえタクラマカン砂漠やチベットなど奥地で核実験して放射性物質満載の黄砂が吹いてるのに…
ガイガーカウンターの個人使用や所有が禁止されてるのはそう言った理由だとも言われてるし…
746陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:47:59.37 ID:y9aQIqXeO
要するに、今ここで浜岡停止を受けて
ぐちゅぐちゅ文句垂れてる自民党って
原発大好きなんでしょ。

さっさと福一の横に引っ越しなさいよ。
747陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 18:51:31.43 ID:y9aQIqXeO
>>745
自民党が政権を取ったら、
東電庇って、
またぞろ原発推進して
日本でもガイガーカウンターの所有を禁止しそうだわ。
怖いわね。
自民党のせいだわ。
748陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 19:16:35.43 ID:yi/2Zk8s0
中部電力も何割の社員をリストラするのかしらね?
749陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 19:18:26.56 ID:P4K0rxCX0
民主党は(浜岡以外の)原発を堅持します!って公式に宣言したことはなぜスルー?
750陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 19:21:44.62 ID:EuxA8eZzO
リストラの必要あるかしら?
原発停止しても2〜3年は冷却が必要みたいだし、大規模な防波堤の工事もあるし、新エネルギーへの議論と着手とかいろいろ仕事があるわよ。

東京電力みたいな罪はないし。
751陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 19:31:01.54 ID:DUp1a4RV0
【話題】 避難所には生き残ったことへの罪悪感で 「死にたい」と言う人も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304809979/
752陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 19:38:30.70 ID:hNZPKkEFO
>>749
スレ主は頭にフィルターがかかってるの…
自分に都合の悪い情報は検閲がかかるのよ。
スレ主の頭の中は情報統制されてなんでも自民のせいになるのよ。

多分、あわてて駆け込んだトイレで用をたし、
一安心していたら紙が無い…
「これもトイレットペーパーもろくに用意出来ないほど企業にコストカットを要求しながら自分達はきっちり甘い汁を吸う自民のせいだ」
ってなるのよ。
753陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 19:41:13.47 ID:GFOnZERc0
中部電力「電気料金値上げ、考えていない」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110509/biz11050919080035-n1.htm

停電もなし、電気料金値上げもなし、原発の危険もなし、と。
いいことづくめじゃん。
754陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 19:51:04.89 ID:SB9irl920
株価は下がったけどねw
755陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 19:55:28.61 ID:SB9irl920
首相の要請「極めて重い」=東電への電力融通停止―中部電社長

中部電力の水野明久社長は9日の会見で浜岡原発の停止を決めた理由について「首相の要請は極めて重いと受け止めた」と語った。
また、「50ヘルツ地域への電力融通を取りやめる」と述べ、東京電力管内への供給を停止することを明らかにした。 
(時事通信)

756陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 20:10:42.81 ID:SB9irl920
中部電力から九州電力に融通してる分もできなくなるし、日本の産業が停滞しなければいいけど。
もちろん、そういったことへの対策も全て考えた上での首相決断なのよね。
757陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 20:12:42.27 ID:g1TUwDTW0
>>756
なんでいきなり九州にとぶのかは不明だけど、九州は60Hz地域よ?
758陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 20:14:57.27 ID:tfPD7F1EO
>>744
必死なのは、アナタはじめとする民主党支持者よ。
てか、残念ながら今のままじゃ民主党が支持率一位になる事はないわ、ご愁傷様〜。
759陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 20:15:39.96 ID:SB9irl920
実際今月から、中部電力から九州電力に融通してるのよ
ご存じないの?
760陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 20:28:31.12 ID:GFOnZERc0
中電から九電へは40万kWね。
761陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 20:29:10.89 ID:g1TUwDTW0
>>759
どうやって?中部から九州に至るには関西電力と中国電力の管区内を経由する必要が
あるでしょ?
それになんども言うけど九州は60Hzよ。>>755は50Hz地域にはやめるって言ってる
んだけど???
762陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 20:32:28.08 ID:SB9irl920
だから50Hz地域の東電へとは別に、
九電へ送電してる分もやめるの。
日本全体に及ぶってこと。
763陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 20:36:03.64 ID:SB9irl920
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/240874

九電、中部電から電力融通 浜岡停止なら困難に 九州の供給懸念

中部電力は東日本大震災後、東京電力への融通を始め、現在も続けている。
だが突然の浜岡原発停止要請を受け、中部電力は「全面停止すれば供給力が不足し、一般論として他社への融通は難しくなる」(広報部)として中止する方針。
九電への融通も予定通り続けるのは困難な情勢だ。

政府は関西電力に中部電力への供給支援を要請したが、関西電力も美浜原発(福井県美浜町)などの運転再開のめどが立っておらず「むしろ需給は逼迫しており、支援する余裕はない状態」(電力業界関係者)といい、電力各社で供給不足が連鎖的に拡大する様相を呈している
764陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 20:45:38.57 ID:tfPD7F1EO
休日分散化同様、民主党による日本分断の一つでしょ。
一致団結で乗り越えようって意識と真逆の方向だわ、有り得ない。
765陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 21:24:04.09 ID:ykwlj2dI0
>>764
地域主権でいいんじゃない?w
これを機に、各都道府県毎に電力会社を作ればよい
東京電力のために福島県の人が苦しむとかないし
それぞれで住民投票して、うちは原子力、うちは火力とか決める
まあ、東京で原子力の場合、何かあったら千葉埼玉神奈川に被害は及ぶでしょうけど
766陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 21:41:54.50 ID:h+xk8fxs0
>>765
鳥取とか、採算取れそうにないわw
767陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 21:59:50.30 ID:UPQMniSr0
>>764
アメリカの奴隷が何を言っても説得力ゼロよ
768陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 22:05:10.11 ID:8GgfI1Hm0
アメリカの奴隷ってwww

まあ早く憲法改正して支那の侵略にそなえなきゃねw
769陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 22:10:42.66 ID:ykwlj2dI0
今、ニュースステーションで、
御前崎は原子力で色んなハコモノ造ったって言ってるけど
ハコモノ造るんじゃなくて堤防とか造ったり
安全対策費用に使ってればよかったのに
お金貰ったら直ぐに何か別のモノを造ろうって発想はもう止めるべきね
770陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 22:15:43.20 ID:ykwlj2dI0
>>766
沖縄電力って原子力ないのよね
771陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 22:21:19.05 ID:vNIAA+WU0
>>769
原発の交付金はハコものにしか使えないのよ。
で、7年経ったら交付額激減&維持費もかかるようになって
2号機、3号機…とシャブ中のように
再誘致しまくるのよ。

過疎地が一度手を出したが最後、あり地獄になるのが原発なのよ!
772陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 22:36:10.10 ID:VbNNqmvW0
>>770
知ってるわよ?だから何かしら・・・
沖縄県の人口は130万人超
鳥取県の人口は60万人弱で、沖縄の半分以下なのよね
鳥取電力は採算難しそうだわw
773陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 23:11:07.35 ID:ykwlj2dI0
>>772
いや、だからって訳ではないのよ、ごめんなさい
沖縄で原子力使わないんだったら
鳥取なら風力だけで賄えたりしてと思ってw
774陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 23:13:47.15 ID:Qm6wLumMO
自民も民主も嫌よ。
インドとロシアと仲良くしたいわよ
775陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 23:33:37.67 ID:VbNNqmvW0
>>773
あら、こちらこそごめんなさいね
鳥取で風力w
砂丘もあるし、いいかも・・・と思ったけど砂で埋もれそうだわw
てか、これなら電力会社いらないわね
県庁で十分だわ
776陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 23:39:54.09 ID:ykwlj2dI0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110509-OYT1T00983.htm?from=rss&ref=rssad

反原発団体は経団連及び会長宅前で運動すべきね
777陽気な名無しさん:2011/05/09(月) 23:40:57.73 ID:U/7+X1SU0
反原発団体は節電してるのかしら?
778陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 00:05:59.07 ID:KOWeFkeGO
>>758
あんたつくづく必死ね。
自民党が出来なかった浜岡停止を行なえたことで
自民党は相当落ちたわね。
いい気味。
原発推進党、自民党。
779陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 00:09:57.84 ID:KOWeFkeGO
自民党はさっさと原発の横に引っ越しなさいよ
780陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 00:11:22.45 ID:k8SEGgoV0
自民党は相当落ちたわねって、
民主党のほうが支持率低いんだけど…
781陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 00:28:13.52 ID:pNCt0krX0
中部止めるのはいいけど、火力起こして時間かかるわ
関電もいい迷惑ね。九電は今年余力ないし、中電も

カタールからガスの供給してもらうって、ロシアはダメよね
ポッポがずぶずぶで、言い値でしか売ってくれないだろうし



>>780
ないも同然、浜岡は社民が言ってたことだから
みずぽ用のえさじゃないのかしら
782陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 00:30:10.77 ID:MBkbPaxmO
糞メディアの情報操作を信じる馬鹿がいるのねw
783陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 00:44:32.33 ID:0JtfsGaH0
やっぱり自民党でないと‥とかじいさんばあさんはボケた頭で原発推進党に投票するでしょうね…。若くてもばかは投票するか。
784陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 00:45:03.05 ID:KOWeFkeGO
>>781
文句言うなら原発横に引っ越してからになさい。
でないと、説得力無いわよ。
785陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 00:48:31.96 ID:u5ge3Vny0
原発だけで投票するほうが余程馬鹿
786陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 01:09:58.82 ID:KOWeFkeGO
原発無視で投票する方がずっと馬鹿
787陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 01:12:50.43 ID:0JtfsGaH0
原発推進も後の世代のことなんか関係ない自分たちだけ儲かればいい、国の借金も今の自分たちだけ儲かればいいってやってきたのが自民党。
788陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 01:14:59.01 ID:FOXVAODv0
その借金を増やしてばら撒きに使ってるのは誰よ
789陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 01:16:33.53 ID:KOWeFkeGO
そうなのよね。

今、原発推進口にしてるのは石原、中曽根とかなんだけど
余命短い糞ジジィばっかりなのよね。
790陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 01:18:31.28 ID:KOWeFkeGO
借金増やしてバラ撒いたのは、小泉でしょう。
コイツが刷った国債どんだけ巨額なのよ
791陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 01:20:04.70 ID:FOXVAODv0
壊れたラジカセだわねw

まあ悪夢も長くてあと二年とちょっとだわ
792陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 01:21:38.02 ID:4i5hsiff0
原子力止めて
火力中心にしたら
今度はCO2排出量が莫大になるわよ。
民主党が鳩山イニシアチブ反故にするの?
風力発電なんかじゃとても補えないわよ?
対案も示せないまま
原発反対するなんてガキのやることよ。
793陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 01:24:54.94 ID:HFkzUXOs0
管と鳩山の内紛なのねw
794陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 02:10:47.26 ID:KOWeFkeGO
放射能も放射線も原発もよく知らないアホが
何書いてもムダ。
自民党のせいだわ。
795陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 02:12:22.70 ID:KOWeFkeGO
西日本の部外者マンコ臭い。
西白痴マンコね。
796陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 02:13:17.88 ID:KOWeFkeGO
自民党は1兆円は賠償するべき
797陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 05:50:37.54 ID:LJc/yjK20
浜岡原発1号機って、昔 敷地の下に河川があったそうです。

つまり、河川と砂の軟弱地盤で 地震により 「液状化」の可能性。

運転の仮差止訴訟も視野に・・・・<<日本全国で 原発差止の訴訟ラッシュ>>
798陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 08:21:53.53 ID:KOWeFkeGO
共産党はともかく、
自民党に今の内閣を批判する資格なんか無いわね
だって自民党のせいなんですもの
799陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 08:21:57.87 ID:2CLrN2QF0
自民党は賠償うんちゃらって書き込んでる人は、同一人物よね
同じ事しか言わないし・・・
今回の停止処置だけで民主党が免罪される理由がわからないわ
別に、原発推進の撤回も、他の原発の停止も言ってないのに・・・

>>797
浜岡原発1号機は今回のこと以前に廃炉済みよね
800陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 08:51:59.91 ID:KOWeFkeGO
免罪云々ではなく、自民党にはそれすら出来なかったでしょ。
1号機は単なる老朽化で、英断したわけじゃないし。
801陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 11:52:36.12 ID:KOWeFkeGO
>>791
西白痴マンコは馬鹿だから
何にもわかってないのね。
呆。

自民党のせいだわ。
802陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 12:04:51.52 ID:smngfcM20
ちょっと、3号機来たわ!!!!
803陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 12:12:11.38 ID:+Rx4fqQR0
もう爆発してそのまま宇宙にとんでっちゃえばいいのに。
804陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 12:31:57.47 ID:O4zkPmhI0
自民党は無責任すぎ
805陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 12:55:58.21 ID:KOWeFkeGO
自民党、復興会議不参加だって。
どこまでクズなのかしら。
806陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 13:16:06.57 ID:0hOahW530
中国の原子力発電大手、中国広東核電集団は、6月15日から広東省の嶺澳原発で新たに原子炉
1基の商業運転を始める。同集団が10日までにホームページ上で明らかにした。東日本大震災に
伴う福島第1原発の事故以来、世界で初めての原発の新規稼働になる可能性がある。

中国政府は福島第1原発事故を受け、稼働中の原発の緊急検査や新規原発建設計画の承認の
一時停止、建設中の原発の安全性再評価などの対応策を決めており、今回の1基は再評価を受け
た上で「安全」と判断されたもようだ。

嶺澳原発では既に3基が稼働中で、今回は4基目。ホームページによると「CPR1000」と呼ばれる
加圧水型で100万キロワットの発電能力を持ち、2006年6月に着工。今月3日に送電試験を行い、
成功した。


MSN産経ニュース 2011/05/10
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110510/chn11051012320003-n1.htm
807陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 18:21:06.13 ID:LJc/yjK20
>中部電力の浜岡原発 1、2号機は すでに 30年以上経過したため 廃炉が決定。
しかし、九州電力の玄海原発1、2号機は 30年以上経っているのに 動いている。

>さらに、福島第一3号機は プルサーマル。玄海原発3号機もプルサーマル(日本初)
九州電力の玄海原発3号機は昨年12月、燃料棒の破損による放射能漏洩で停止していた。
つまり今回の原発事故でのプルサーマルの燃料棒の破損と同様に
プルサーマルは 欠陥で 燃料棒の破損しやすく 放射能汚染等の重大事故に なる。
808陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 19:40:11.94 ID:Xj5a8dVv0
菅さんは、この英断()を花道に、さっさと辞職して欲しいわね
できれば今週中にでも
遅くなればなるほど、復興が遅れるのよ
後任は野田さんで我慢してあげるから
で、大連立で震災に対応して欲しいわ
もちろん、菅さんがやろうとしている、
通常国会6月末まで、臨時国会は8月からで、
第二次補正予算は臨時国会が始まってから、なんて馬鹿なことはやめて、
通常国会閉幕後翌日に臨時国会開催で、事実上の通年国会にして欲しいわ
この国難時に、1ヶ月以上も国会を閉めるってどういう政治感覚の持ち主なのかしら
理解できないわ・・・
809陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 22:29:43.25 ID:7ip+z8hL0
『税金』のムダ使いをやめれば、『赤字国債』は減らせるーーー

って、大言いってたけれど、
バラマキのツケがたたって、国債発行額は増えたわよねぇ。
挙句の果てには、
「野党時代は正しい情報収集ができずに・・・だから仕方ない」とか
言ってなかったかしら?

一番上の言葉の『税金』を『電力使用』に、
『赤字国債』を『原子力発電』に替えたら、
どこかで聞いたような文句よね。

政権与党になったんだから、今年の夏の
電力各社の電力需給の状況を十分踏まえたうえで、
緻密に計画立てて今回の首相発言になったのよね。
無責任な野党時代とは違うんですもの。
だったら、経団連から「決定のプロセスが見えない」って指摘されたことに対して、
しっかり、説明すべきと思うわ。
810陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 22:41:19.85 ID:KOWeFkeGO

菅は特に悪いとこはないわね。
ベントが遅れたのなんだのは全て悪いデマだっただけだし。

自民党は過去何十年の罪に気づいたのか
隠れてしまったようね。
無責任だわ。
二度と政権につかないでもらいたいわ。
811陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 22:51:26.08 ID:jZWgJ3Z8O
自民党なら浜岡止めないだろう。
大連立断って今ごろ何してんの? 逃げんじゃねーよ!
自分のケツは自分で拭け!
812陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 23:01:29.77 ID:MBkbPaxmO
谷垣は野次だけとばすだけで、具体案を何も示さないただのクズ。
同じ自民党の小野寺議員を見習いなさい。彼は、今何をすべきかという明確なビジョンを持ってるわ。
谷垣はクズ。しね
813陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 23:03:57.05 ID:Xj5a8dVv0
菅さんは日本のために早く辞任して、野田さんに代わってあげて
そして自民と連立して、震災復興対策をどんどん進めて欲しいわ
814陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 23:25:17.97 ID:urlWbx7S0
首相に続き、海江田経産相も給与とボーナス返上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00001090-yom-pol

これに続く民主党員がどれだけいるか見ものだけど、
自民は一人も出ないよね、きっと
815陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 23:41:33.06 ID:Xj5a8dVv0
>>814
それって閣僚としての給与を返上で、議員歳費は貰うってことでしょ?
> 大臣としての給与とボーナス
> 首相は「国会議員としての歳費は受け取るが、首相として上乗せされている歳費を、ボーナスも含めて全額返上したい」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051000929

無給じゃないのよね、月額の議員歳費は130万以上あるし、ボーナスも出るし
返上分は30万くらいかしら
野党の自民党は、政府的に無職だから、返上しようがないわ
816陽気な名無しさん:2011/05/10(火) 23:58:56.24 ID:smngfcM20
広瀬隆氏、原発なければ電力不足は真っ赤なウソ↓

http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php

説得力すごい。まったく自民党は自分たちの利権のためだけに
電源特会を聖域扱いしてきた。そのせいで国家の危機、自民党氏ね!
817陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:05:20.90 ID:jsbyz6FN0
>>815
またパフォーマンスなのね
早く仕事しろ
818陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:10:14.44 ID:752e8e+70
>>815
自民党議員も議員歳費(月130万以上)とボーナスはもらってるんでしょ?
かわんないわ。半分くらい返しても、普通のサラリーマンの2倍くらいもらってる
じゃない!返上しようがないんじゃなく、返上する気がないのよw
819陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:11:49.64 ID:jsbyz6FN0
??閣僚として責任取ってるんでしょ??
820陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:14:05.13 ID:1MH7eGWb0
この度の震災にあたって、両陛下のお心遣いには、まことに頭が下がる思いですけど、
電力に関することに対しても、このようなお取組みをなされていたのよねぇ・・・

「両陛下は毎日「自主節電」 東電の計画停電に合わせ」
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240364.html


なのに民主党って、
「対象から除外「私の要請が実現」 菅首相の元秘書がビラ配布」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032500120000-n1.htm
ですものねぇ。

まぁ、震災前にも
「民主党政権の閣議が夕方にずれこむと天皇陛下のご負担が増える」
http://news.livedoor.com/article/detail/5253533/
ですもの、不敬きわまりないことは間違いないわね。
821陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:19:21.75 ID:ep3ojTuv0
>>816
あら、民主党も電源特会は聖域扱いしてたみたいよ?
なんか、事業仕分けでも、エネルギー特会のうち、クリーンエネルギー関係のとこは削っれって結論だけど、電源特会部分はスルーみたいだし
てことは、民主党も自分たちの利権のためだけに電源特会を聖域扱いしてきたのね・・・。
そのせいで国家の危機なのね!
菅さん、早く辞めて、野田さんに代わって!

あ、広瀬さんはクリーンエネルギー(風力・太陽光等)否定派なんですって
どちらかというと火力発電がお好みみたいよ
822陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:29:41.93 ID:COzj5tNwO
原発が有ろうが無かろうが、

信じられないくらいに生活苦ばかりの
ゲイリブ活動家が集まる部落の
ブアースボットは、

文明の恩恵とは無縁だから貧しいゲイリブ活動家にとっては関係ないみたいよ。
823陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:35:28.94 ID:fAsNQee90
ニコニコ生放送で原発について語るよ!
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv49526404
824陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:41:59.04 ID:t1LNg40H0
自民党支持者って自民党が原発推進した結果事故が起こっても責任取らない何もしない、でも何とも思ってないみたいねぇ。考える力ないのね。
825陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:55:53.14 ID:F7ffwyaK0
日本は原発推進自民党の毒抜きをしなければ
826陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:57:18.62 ID:ep3ojTuv0
民主党支持者って民主党が自民党と一緒になって原発を推進してたって現実をまるっと無視して、結果事故が起こったら全部自民党のせいにして与党民主党のことを何も考えない責任を取らせない、で、何とも思ってないみたいよね!
思考停止してるのかしら・・・
827陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:59:26.31 ID:t1LNg40H0
思考停止してるのはあなたよ…。
828陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 00:59:48.98 ID:ep3ojTuv0
震災にのんびりとしか対応できてない菅さんは早くお辞めになって、
野田さんを首相にして!
で、原発事故の共同責任者である自民党と連立組んで、
さっさと震災の対応をして!
829陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:04:55.54 ID:ep3ojTuv0
>>827
あら、民主党が野党時代から今現在に至るまで原発を推進してるのは事実よ!マニフェストを読んでみて!
この間、やっと考え直さないと・・・的な事が出てきたばっかりよ
長年与党だった自民党にもちろん責任があるけど、民主党にも責任はあるのよ?
そこの部分に思い至らないあなたが思考停止してるのよ!
そして、今の与党は民主党、政権を握ってるのも民主党、
一番責任が大きくなるのは仕方ないわ、それが政権交代ってもんですもの!
民主党内から自民党を追求する声が出ないのは、そこら辺を分かってるからかしら?
830陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:17:32.74 ID:1MH7eGWb0
経産省のHPにこんなのあるよ、

「原子力政策」
Q: 先ほど社民党の福島党首が会見の中で、経済産業省と保安院の関係について触れられ、原子力安全について、民主党もそもそも原子力施策については安全対策についてマニフェストに入れられていますけれども、
その辺り現在資源エネルギー庁のもとに置かれている保安院のあり方、あるいはその他の省に連結されている原子力安全についてどのようにお考えですか。

A: 民主党内の議論で申し上げますと、いわゆる原子力という政策を遂行する省庁と、安全性をチェックするところが同じ経済産業省の中にあったのでは、特に安全チェックのサイドがしっかり機能しないのではないかという意見は結構ございます。
しかし、これをすぐ見直して何らかの形にするということを今考えているわけではありません。ただ、政策論議の中では、例えばそういう安全チェックをいわゆる3条委員会的な中立公平なものにしていくべきではないかと、政策の中で民主党としては
そういう提言をしています。ですから、基本的に民主党の考えは今申し上げたとおりで、ただ福島さんがというか、社民党さんが脱原発という中で保安院とエネ庁との関係をどのようにされようとしているのかというのは、私は申しわけないのですが、
存じ上げませんので、そこは必要であればこれからまたお考えを伺うということではないかと思います。我々は安全性をきっちり確保した上で、原子力については推進をしていくという基本的な立場に立っているということです。
831830:2011/05/11(水) 01:19:22.27 ID:1MH7eGWb0
>>830
ソースね

直嶋経済産業大臣の閣議後記者会見の概要
http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed090917j.html
832陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:20:17.74 ID:GRelOvtFO
それでも、自民党政権には、浜岡は止められなかったでしょうね。
ダメだわ、自民党。
833陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:21:17.22 ID:e/AslbzH0
( ´,_ゝ`)プッ
834陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:22:39.52 ID:GRelOvtFO
このスレでリブとか言ってる西白痴マンコは
スレチということがわからないのかしら。
脳が膿んでるわ。
835陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:26:55.81 ID:GRelOvtFO
保安院という中途半端な組織は
自民党の小泉国賊政権が生んだのよね。

自民党小泉は日本をどんだけ滅ぼしたかったのかしら。
836陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:35:12.57 ID:nvJBuhmnO
>>835
原発の建設から管理、点検に到るまで孫請だの派遣だのに任せるからってのもあるわよね。
正規雇用でメーカー社員や東電社員が作り管理していたならここまでズサンにはならなかったと思うわ。
837陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:42:46.69 ID:ep3ojTuv0
>>835
> 保安院という中途半端な組織は
> 自民党の小泉国賊政権が生んだのよね。
ほんとね!
歴代民主党政権に、保安院という存在の愚がわかって貰えてなかったのは悔しいわ・・・
分かってたら、きちんとした組織にしてるはずですものね・・・
早く菅さん辞めてくれないかしら

>>836
ほんと、現地採用の正社員でいいのよね!
838陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:48:16.48 ID:t1LNg40H0
あほか。電力会社や東京大学、東京工業大学の教授等が安全です、安全ですって自分の金儲けのために嘘ついてきたから起こったのよ。責任転換したい釜登場ね。
839陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:49:01.19 ID:F7ffwyaK0
やっぱり自民党だね

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304752790/
元自民党議員「放射能は体に良い 原発は間違ってないし河野太郎は社民党に行け」

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304630887/
【利権保守】自民党「原子力守る」政策会議発足…甘利氏「現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304415013/
【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」★9


840陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 01:55:42.67 ID:ep3ojTuv0
>>838
あら、思考停止さんいらっしゃい!
てことは、その人たちにうまくのせられたのが、民主党と自民党てこと?
安全だー安全だーて言ってたから、自民党も民主党も保安院に何の疑問も抱かなかったのね?
で、そこに利権が発生した、と
まあ、日本には原子力研究は原発くらいでしかできないものね、
海外だと、原子力爆弾関係があるんだけど・・・
結局、どこで研究しても利権は付いて回るのかしらね

>>839
やだ、自民党も思考停止中ね
841陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 05:14:55.73 ID:VENWJXgEO
 菅直人首相が今月21、22日に東京で開かれる日中韓首脳会談の開会式を福島市内で行う案を中韓両政府に
打診したことが分かった。東京電力福島第1原発事故による風評被害を和らげる狙いがあるが、中国側は
「原発事故は収拾しておらず、温家宝首相にそこまでのリスクは負わせられない」と難色を示しており、
実現の見通しは立っていない。

 政府関係者は「事務レベルで打診したが、返事はない」と語った。政府は、温首相と韓国の李明博大統領に
仙台空港経由で福島市内に入ってもらい、福島県庁などで開会式を実施後、東京に戻って会談する日程を想定。
菅首相の発案だが、中国外交筋は「外交常識では考えられない」との不満を漏らした。

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110511k0000m010150000c.html



<;ヽ`д´>(;`ハ´)「!?」
842陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 12:16:10.28 ID:GRelOvtFO

自民党ひどいわね。
甘利も吉野も、さっさと福一に引っ越しなさいよ。
自民党の思考停止っぷりったら半端ないわ。

やっぱり原発事故は自民党のせいだわ。

浜岡止めたり、中国を福島に来させようとしたり、
自民党とは正反対で思考フル回転だわね
843陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 13:39:06.17 ID:GRelOvtFO

自民党は昭和の政党。
自民党は昭和時代に思考停止した政党。

原発事故は自民党のせいだわ。
844陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 14:46:46.15 ID:l1EgCTv30
この国の一大事に足を引っ張るなんて何を考えてるのかしらね


菅直人首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)が、在日韓国人系金融機関
の元理事から献金を受けていた問題で、東京地検特捜部が10日、菅首相に対する
政治資金規正法違反罪の告発状を受理したことが分かった。

告発状は神奈川県の住民らが2日に提出していた。告発状では、菅首相側が旧横浜
商銀信用組合(横浜市、現中央商銀信用組合)の元非常勤理事の男性から寄付を
受け取ったことが、外国人や外国人が主たる構成員の団体などから寄付を受けること
を禁じた政治資金規正法に抵触するとしている。

政治資金収支報告書によると、草志会は男性から、平成18年9月に100万円、21年
3月に2万円、同8月に1万円、同11月に1万円の計104万円の献金を受領していた。
指摘を受けた菅首相側は今年3月14日に全額を返金している。

告発状では、18年9月の献金100万円は、公訴時効(3年)を過ぎているため対象
から外している。

ソース:MSN/産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110511/crm11051102000005-n1.htm

845陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 15:02:14.28 ID:GRelOvtFO

スレチだわ〜。
原発事故は自民党のせいなのよ。
846陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 15:31:03.91 ID:7BCDDVUNO
本日のキチガイ↑↑↑↑
847陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 15:32:06.12 ID:l1EgCTv30
本日もキチガイw
848陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 16:17:41.05 ID:GRelOvtFO

自民党と東電、仲良く必死ね。
849陽気な名無しさん:2011/05/11(水) 19:44:40.40 ID:2+QhusvM0
    __      __
   /__\  ./__\
  ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
  ババ様、みんな死ぬの?


850陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 13:31:55.87 ID:Q9YIBAXG0
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEタ'!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEカ Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  Eダ  @...::::::::::::::::
>>1よ、お前は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮人です その次は在日朝鮮人に その次は韓国人に。
そしてその次は統一朝鮮人に…
日本人になる事はありません、ウェーハッハッハ
851陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 19:10:34.23 ID:LRYfukuY0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305163832/
自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主

 彡彡ミミ   _____________________  
(-堰ヘ堰j< 1000万円?少ないね〜♪それが何か問題でも?
(  ネトウヨ )   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305156734/
菅首相を告発、受理  外国人献金で市民団体 
 巛巛巛    ______________________________
(-演v堰j< 104万円で国を売った!総理辞めろ!議員辞めろ!腹を切れ!!!!
(  ネトウヨ )   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
852陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 19:11:46.07 ID:LRYfukuY0
 /|       /|      /|       /| ぽぽぽぽ〜ん♪ な現実
 |/__    |/__   |/__    |/__
 ヽ| l l│  ヽ| l l│   ヽ| l l│  ヽ| l l│
  ┷┷┷   ┷┷┷   ┷┷┷   ┷┷┷
 彡彡ミミ   ______________________________ 
(-堰ヘ堰j< 気にしない気にしない♪原発がないと2ちゃんもゲームもできないじゃん♪
(  ネトウヨ )   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       (  あ り え な い 妄 想  )
     。o○\___________/
 巛巛巛    ______________________________  
(-演v堰j< ミンスが国を売った!もうだめだ!日本が滅ぶ!日本が滅ぶ!!!!
(  ネトウヨ )   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
853陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 19:22:47.30 ID:S0JlRn28O
自民党が原発問題で吠えてると
ああやっぱり自民党は前のまま
何も学習してないんだってわかる
854陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 22:34:56.15 ID:6pM1T7ad0
自民・谷垣総裁「過去の原子力政策に盲点」
産経新聞 5月12日(木)17時40分配信

自民党の谷垣禎一総裁は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発事故に関連し「自民党が推進してきた原子力政策に、いくつか盲点があったことは否定できない。われわれも責任を負っている」と述べ、過去の原発推進政策にも問題があったとの認識を示した。

855陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 22:53:43.36 ID:9ALdfobb0
BSフジ見た人いる?
中曽根何を語ったのかしら
856陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 22:55:55.70 ID:cVGpNLNnO
時事通信
----------
大間原発、建設続行を=岡田民主幹事長

 民主党の岡田克也幹事長は12日の記者会見で、電源開発が青森県大間町に建設中の大
間原発について「あと2年くらいで動かすという想定で、かなり出来上がっている。やめ
ることを考えるべきではない」と述べ、建設継続を求めた。

 岡田氏は14日から2日間の日程で青森県を訪問し、同原発の建設現場などを視察する。
会見で岡田氏は「福島原発の重大な事故を教訓とし、より安全性の高い原子力発電を実現
していかなければいけない。関係者としっかり意見交換したい」と強調した。

 大間原発をめぐっては、国と事業主を相手に、建設差し止めなどを求める住民訴訟が係争中。
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051200952


>>1は当然支持するんでしょ?
857陽気な名無しさん:2011/05/12(木) 22:58:20.55 ID:CupyI12G0
>>856
自民党のせいって言うわよw
858陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 00:14:32.16 ID:mgGoejWx0
スレチ=エグチョンマンコ
859陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:55.51 ID:4NplwG+/0
大間原発はABWR改良型沸騰水炉だわね
福一はBWRが事故ったけど
旧式BWRを次々に止めてって、電力供給がストップしそうな場合は動かすという判断かしら

まあ青森の大島理森が造ってる原発だけど
860陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 00:29:57.85 ID:AQWF4UEPO
>>855
なぜか、菅の浜岡停止は英断だったとか
しおらしくしてたわw
861陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 00:32:21.28 ID:AQWF4UEPO
西白痴マンコは、日本中の放射能を食べてればいいのよ。
862陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 00:38:09.39 ID:DifkI/zg0
>>860
ID変わったけど855ありがとう
しらじらしいわねあんたが作ったんでしょ
責任取りなさいよ
863陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 01:13:47.07 ID:ffUVCmeyO
1号機のメルトダウンを認めるって今更感があるわね。
864陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 01:55:14.38 ID:mRnw9Mzv0
自民党が原発推進した結果メルトダウンが起こって、自民党支持な人は何とも思わないのかしら。考えることとかしないのかしら。
865陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 02:35:37.05 ID:a+1QObk6O
他が大丈夫で1号機だけだとしたら、40年使い続けたことに問題ありよ。
そもそも1号機は最初から欠陥のある設計だったし。
日本って本当に政治家がクズしかいないわ。
どの党も金にしか関心のないクズだらけ。
永田町を丸ごと洗いたいわ。
866陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 12:29:44.99 ID:ffUVCmeyO
伝美Yukoなんか言いなさいよ!って感じ。バカが。
867陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 17:00:58.34 ID:wjsffWkr0
今日、参議院予算委員会で自民党が
浜岡停止を菅の独断だって批判してるけど
独断の何がいけないのかしら?と思うんだけど
あそこはどう見ても危険だと思うけど
停止を先送りして何かあった時、自民党は責任とってくれるのかしら?
868陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 19:49:09.32 ID:AQWF4UEPO
自民党は原発大好きだから
早く党本部を売って賠償にまわし
原発の中に本部を構えればいいよ
869陽気な名無しさん:2011/05/13(金) 20:30:44.50 ID:T4dKoLvU0
浜岡停止は英断と断言できる。
元技術者が耐震データを偽装してまで作ったって証言してるよ↓

ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20110513/Postseven_20215.html
870陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 00:02:48.53 ID:72gCPNhcO

自民党が原発をゴリ押ししてたから偽装してしまったのね。。
自民党のせいだわ。

津波対策できても、運転再開はムリね。
自民党のせいだわ。
871陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 08:22:32.19 ID:ZwLnS0EZ0
age
872陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 14:01:57.44 ID:OIs/j8Ui0
でも、その自民党を選んできたのはだれよ?
笑っちゃうわ。
873陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 14:13:16.53 ID:SHR0aIwt0
>>872
年寄りども、なんじゃないかしら?
あと、小泉なんて「自民党をぶっつぶす」とか言ってたけど言うだけだしw
でも日本の政治のガンはやっぱりカルトと関係してるアレでしょ。
アレが存在してる限り、どこが政権とってもいっしょよw
874陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 14:28:55.92 ID:bE34Oz+eO
政治も宗教も人を操る道具よ。
不安や不満などのストレスにつけ込み踊らせる。
かつて共産党が武装闘争に手を貸してたようにね。
で、支持を得られないとわかった途端にトカゲのシッポ切り。
利用するだけ利用して都合が悪くなったから斬り捨てる。

もちろん、あたし達同じ事をするだけよ。
都合が悪くなったから原発を斬り捨てる。
ただそれだけよ。
875陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 18:26:39.61 ID:In9FDA9G0
      /  ポポポポーン!  \
 \       ポポポポーン!゛     /
 <ポポポポーン!_____ポポポポーン!>
    |<ポポポポーン!      .|ポポポポーン!>
    |<ポポポポーン!     | ポポポポーン!>
 <ポポポポーン!      ポポポポーン!>
    |<ポポポ: (ノ'A`)>:     ポポポポーン!>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ポポポポーン!>
 <ポポポポーン!         \ ポポポポーン!>
876陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 19:06:22.70 ID:D67WJldS0

●水位計は地震で壊れ、数メートルの誤差を出していた

福島原発1号機、計測器修理に着手 安定冷却へ本格作業(2011/5/10 11:58)
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201105100123.html
震災で計測器が故障し、水がどこまで入っているかわからない状態が続いている。
同日午前、作業員が原子炉建屋に入り、圧力容器の水位計の修理作業をした。計測値はこれまで、
中央制御室でしか見ることができなかったが、現場で確認できるよう表示装置も取り付けるという。

福島1号機 燃料完全露出し溶融か (2011/5/12 東京新聞夕刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011051202000197.html
東京電力は十二日、1号機の原子炉圧力容器の水位計を調整した結果、長さ三・七メートルの
燃料全体が水から露出している可能性があると発表した。
これまでの水位計のデータでは、燃料は上端から約一・七メートルが露出した状態になっていた。
地震で水位計が壊れている可能性があったため、東電は原子炉建屋内に作業員を入れ、水位計を調整して再測定。
燃料を入れた金属製ラックが通常の位置から少なくとも五メートル下までは水がないことが分かった。



877陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 19:21:11.47 ID:D67WJldS0

水位計は地震で壊れた
だから3号機でも12日水位を0p→4170pという大きな改竄をやった
3号機の爆発は14日だから、水素爆発の前から水位計が大きく狂ってたのを東電は知ってたわけ

3号機の場合、うっかり訂正前のデータを保安院に渡した事を忘れ、保安院と異なる値を公表したのを突っ込まれて、ばれた
計測基準点を低く変更したため高水位になったと フライデーの取材に東電広報が答えた

1号機の−1700p という値も、水素爆発より前からの値であり
3号機と同じく地震後から水位計測値が大きく狂っている
水位は差圧式計測だから、圧力容器が壊れるなどしたら正しい値は出ない
3/12 00:30 に格納容器圧が通常の120倍で耐圧超過していた時点で中身の圧力容器破損は決定的だった




878陽気な名無しさん:2011/05/14(土) 19:30:11.91 ID:+RQiGG1g0

【女子フィギュア/世界選手権】安藤美姫、逆転優勝…4年ぶり2回目、
キム・ヨナは2位、浅田真央は6位、村上佳菜子は8位★1


1 :夢缶1号φ ★:2011/04/30(土) 22:57:21.55 ID:???0


 【モスクワ芳賀竜也】フィギュアスケートの世界選手権は最終日の30日、当地で女子フリーを行い、


ショートプログラム(SP)で2位発進した 安藤美姫 (トヨタ自動車)は、


フリーで130.21点をマークし、合計195.79点で逆転優勝を果たした。
安藤は07年東京大会以来となる4年ぶり2回目の世界女王となった。

【記事も写真も】美姫、真央、佳菜子が舞う 世界フィギュア2011

 安藤はSP1位のバンクーバー五輪金メダリスト、 金妍児(キム・ヨナ)=韓国=と
0.33点差でフリーに挑み、安定した演技と豊かな表現力で審判から高評価を得た。

 2連覇を狙った浅田真央(中京大)は6位、
世界選手権初出場の村上佳菜子(愛知・中京大中京高)は8位に終わった。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000098-mai-spo


879陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 01:34:51.45 ID:R4bGZeAd0
石破、内閣不信任決議案の提出を目指す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015890731000.html

「中部電力の 浜岡原子力発電所を止めるというのは、見た目はいいかもしれないが、
菅総理大臣は、関係機関にも相談せず、今後のエネルギー政策も議論していない。
政治主導という名の政治暴走に陥っており、これ以上続けることは被災地のためにも
日本のためにもならない」と述べました。

880陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 01:48:56.34 ID:nN79VHj80
浜岡停止はもっと中部電力を追い詰めてからやるべきことだったの。
何にもその後のエネルギー対策考えずに一方的に停止させたら
中部電力に集られるに決まってるじゃない。
「無理矢理止めさせられたから補償しろ」
「電力の融通なんとかしろ」
乞食のように全部国に尻拭いさせようとするに決まってる。
結果税金使って補償することになるのよ、無能な民主党政府は。

浜岡を停止しなければもし東海地震で事故が起きた場合は補償に関して
政府は一切支援しないと中部電力に通告して自己責任で自主的に停止させるべきだったの。
881陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 02:11:25.47 ID:nl8ZFkqqO
一切支援しないと言っただけで停止するわけがないだろ、アホ。
882陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 02:14:44.33 ID:nl8ZFkqqO
というか、政府は浜岡停止を命令したわけじゃなく、あくまでも要請。
理解してない人がいるな。

>>879
石破は自分の娘が東電社員だから
キチガイになっちゃったね。
883陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 03:18:32.15 ID:99fIf/YMO
石破はコネで入社させた東電の娘を原発作業に行かせなさいよ!
原発安全なんでしょ!?
娘に奇形の子供産ませて「茂おじいちゃんに似てる」って周りから皮肉言われて喜んでなさい!

日本は一度解体しなさい。霞ヶ関は腐臭死臭と札束の匂いが漂ってるの。
884陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 03:23:28.07 ID:3ZLJVjCB0
石破さんは自民党が野党に転落してから、
どんどん顔つきがおかしくなってきているわね。
目つきは悪いし、時々冷笑を浮かべるし。
たまにテレビで見ると怖いわ。
885陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 08:06:00.59 ID:MwdZE2tz0
石破というか自民党終わったわね。
どんなにいちゃモン付けても浜岡停止で国民の間に安堵感が広がったことは
否定できないわ。エネルギー政策どうのこうの議論してたら3年5年はあっと
いう間に過ぎちゃうでしょ、その間に地震きたらどうするのよ。
886陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 09:15:33.22 ID:r1wYSXiu0
>>884
585 :陽気な名無しさん[]:2011/05/15(日) 00:21:37.14 ID:3ZLJVjCB0
あら、あたしだって洋装をきちんと着こなせますわよ?
だってレディーですもの。

145 :陽気な名無しさん[]:2011/05/15(日) 00:55:46.96 ID:3ZLJVjCB0
心を病んでいる男性同性愛者って多いのね。
そんなに〈マンコ〉が嫌なら2ちゃんなんか見なきゃいいのに(苦笑)
887陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 11:29:32.33 ID:nl8ZFkqqO
自民党が手分けをして、福一の汚染水を
ゴクゴク全部飲み干しなさいよ。

セシウムはやがてシッコウンコとして出てきてしまうけど、
白血病の原因となる猛毒ストロンチウムは体内に残るわね。

人間ストロンチウムフィルターよ。
自民党が人間ストロンチウムフィルターになればいいと思うの。
888陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 14:07:02.69 ID:qK4MWn7y0
あら、今日も思考停止な汚万個さんは、自民党だけが悪いと思ってらっしゃるのね
民主党も悪いのよ?
だから、民主党も手分けしてごくごく全部飲み干さないとダメよね
てか、政治家が人間ストロンチウムフィルターになればいいわけね?
889陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 14:34:20.50 ID:IbDRdQ5FO
やっぱり皆もそう思ってたのね!仲間がいて嬉しいわ
890陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 18:49:40.99 ID:nl8ZFkqqO
自民党だけじゃなく、その支持者もフィルターになってね。
891陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 18:58:10.01 ID:mrYYDHp90
ニコ生始まったぞ。みんな急げ!

河野太郎×飯田哲也トークライ?ブ「続・福島後のエネルギー政?策(仮)」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49015887?alert=1

892陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 20:05:40.24 ID:LWWmoT0t0
鳩山のあのCo2削減なんて、まさに原発プッシュの
要因になったわね
893陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 22:04:40.78 ID:gLNibzsZ0
俺はトランスジェンダーが自民党支持ってのが違和感バリなんだが。
オネエ言葉を使えば同性愛者ってわけじゃない。
トラジェンが多数者からどういう痛い目に合わされてきたか、想像したことがないんだろうか?
(多分ないんだろうな。仕方がないとは言えそれはそれで考え始めると腹が立つので考えないように
しているんだが、まあたまには吐き出させてもらおう)
894陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 22:14:27.72 ID:3ZLJVjCB0
かといって、トランスジェンダーやホモが、
自民党政権時代に声を上げていたかというと、そうでもないのよね。

原発にしたってそう。
危惧を抱いて疑問を呈したり反対していた人は勿論いたけど、
それが世間を巻き込んで大きな運動になったり、
それが力づくで抑え込まれたりしたという事実はないのよ。
結局、大多数は自分の身さえ守られれば、大局的な見地に立ったり、
正義の為に我が身を危険に晒すなんて真っ平だと思っていたのね。
そしてその結果がこれよ。
誰かを責めることなんてできないわ。
895陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 23:22:28.13 ID:R4bGZeAd0

1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm?from=top

東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶融)」は最近起きたものではなく、
同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日夜に始まったとする分析結果を公表した。

また、4号機で起きた爆発は、隣接する3号機で放射性物質を含む蒸気を放出するベントをした際に流れ込んだ水素が
原因である可能性があるとする分析結果も示した。

東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波到達の3月11日午後3時30分頃から原子炉の
冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉の水位や炉心温度を推定した。その結果、津波襲来から約15時間20分後の
3月12日午前6時50分には、核燃料の大半が原子炉圧力容器底部に崩落した状態になった。

燃料最上部から約5メートル上にあった原子炉の水位は、津波から約4時間後の11日午後7時30分頃には
約10メートル低下し、全燃料が水面から露出。同7時50分頃には燃料体の中心上部の約6割が崩落した。
炉心温度の急上昇は11日午後6時過ぎから始まり、約300度だったのが、11日午後9時には2800度に達した。

東電によると、これまで謎だった4号機の爆発は、1、3号機と同様、水素爆発のために起きた可能性がある。
3号機で事故直後に実施した、圧力容器内の水素を含む蒸気を抜く「ベント」の際、水素が4号機に流入したことが考えられるという。

(2011年5月15日21時36分 読売新聞)



896陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 23:44:08.76 ID:gLNibzsZ0
>>894
> かといって、トランスジェンダーやホモが、
> 自民党政権時代に声を上げていたかというと、そうでもないのよね。

> それが力づくで抑え込まれたりしたという事実はないのよ。

はぁ?
オマエ正気で言ってるのか?

言いたいことは山ほどあるが、たった一人、東郷健という人の名前を挙げさせてもらう。
ググるだけでもいいから調べて読んでみろ!
あの人と俺は違うところもいっぱいあるが、今よりはるかに偏見のきつかったあの時代に
あそこまで闘い抜いたということを、俺は心から尊敬しないではいられない。

どうせオマエは「闘う」という言葉にアレルギーを感じるだろうが、トラジェンは
いわば「闘う」ことを運命づけられた存在だ。
闘わないと「望まぬ性との結婚」や「子をもうけ家庭を営むこと」を押し付けられる。
それとどう対峙するかは人によりさまざまで一概には言えないし、他人がどんな
選択をしても俺はそれを決して責めたり批判したりはしないつもりだが、
一つだけ言えるのは、誰もが「闘ってきた」し、「闘っている」ということだ!

いや、もう一言言おう。894の言いざまは、まさに少数者に対する想像力を欠いた
多数者の言い分そのものだ。
894よ、オマエはオネエ言葉を使うな!ヘドが出る!
897陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 23:45:29.72 ID:+m1QrWV50
>>893
日本には自民党政権下で迫害されてきたゲイなんて存在しないでしょう
民主党になったからってゲイの置かれている状況は変わってない
日本のゲイシーンは政治がどうとかいうところとは違うところで動いてる

このまま民主党政権が続きさえすればゲイは生きやすくなるかしら?
おそらく答えはノー
また自民党政権に戻ったらゲイは生きにくくなるかしら?
おそらく答えはノー
898陽気な名無しさん:2011/05/15(日) 23:58:25.96 ID:3ZLJVjCB0
>>897
仰るとおりよ。
899陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 00:09:16.51 ID:XgbVbZSAO
ゲイ論はスレチ。
でも、格差社会でゲイは生きにくくなったわ。
寛容さが無くなったのよ。
(ゲイを売り物にしてる有名人は除く)
そういう意味で自民党はダメ。
900陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 00:19:06.30 ID:RsivtV010
でも結婚できるようになったんだったかしら?戸籍?

何か忘れたけど、日本も一歩前へは進んだわよね。数年前だったかしら?
901陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 00:26:17.73 ID:X/6QuCsD0
>「望まぬ性との結婚」や「子をもうけ家庭を営むこと」を押し付けられる
20代30代のノンケの男女が率先してこれを拒否してるから、
社会に良い感じに溶け込んどきたいゲイには
ここ10年くらいの状況はむしろ好都合
902陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 00:30:19.92 ID:jp6VUYIb0
原発大好き自民党
民主が売国党なら自民は壊国党だな

あんだけ原発推進してきたくせに
いざ事故が起きたら民主に責任を押し付け平静を装う
そこにシビれる!あこがれるゥ!

しかも放射能漏れが確認されるや否や
すぐさま朝鮮に避難する始末
そこにシビれる!あこがれるゥ!
903陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 00:39:05.19 ID:NFuG1+hL0
朝鮮に避難する?
ちょっと意味が分からないわね。
アタシも自民そのものは嫌いだけど、ちょっと飛躍しすぎじゃないかしら。
904陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 13:22:10.98 ID:SCGRP8rI0
>>902
三段落目が意味不明だわ。
でもこの際、きちっと責任の所在を明確にしておくべきだわ。
東電に全てをなすりつけようとする風潮は間違いだわ。
推進派の知事、その知事を選んだ県民、安全を豪語した学者、議員、マスゴミ....
905陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 14:14:18.58 ID:CJ63ZZRh0
学者いらんよね。でも政府の動きを抑える方向の研究なんてやろうものなら
科学研究費の公費がえられずに、年間数十万の校費だけで原子力の
研究なんてできるわけもないし。やっぱ原発を推進することを決めた、おした
政治家が最悪だよね。
906陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 21:16:58.18 ID:XgbVbZSAO
浜岡は震源地の真上だし、
さっそくトラブって、5号機に塩水入れちゃったから、
もう全部廃炉にしてもらいたいわ。
907陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 21:43:14.28 ID:VBeC9HT00
原発推進派の知事を選んだ県民は被害者なのかしら?
推進派知事まで被害者みたいな顔してるけど、どうなのかしらね?

口をあければ「政府が!」「東電が!」って。。。
皆自分の選択肢が間違っていたとか、ちょっとは反省も有っても良いんじゃない?
って最近思うわ。

908陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 21:52:22.53 ID:eM7Y1AoT0
自民党本部、コスプレ不倫デュエットAA

http://www.youtube.com/watch?v=XAu2isuEioM
http://www.menscyzo.com/2010/06/post_1359.html



               (i´_ ̄_i)   生あ
                ◎し◎   のな
    ____      ヽ ーノ  三声た
   /〃lllヽヽl\    /<∨>\ 橋をの
  r川MWMW川ヽ    , -─‐-、 へ  ____
  川川MWMW!!川)  / ◎ ◎ \ /〃lllヽ 丶、
  V __.   __ !ll9 /        ヽ//llハヽ:ヽ::::::::ヽ
   !(.=)ー(=,)llノ {  みつはし  }ll ll !!ヽヽ:ヽ:::::ヽ
  ★ ̄ (,_、) ̄★  ヽ プロジェクト /ll= ̄下___ノ::ノ::::|
   ★,イ≪≫ヽ★  /       / ( (_、 \ ノ::::,ノ
   ≫★▼▼★K》//'ヽ─--‐''´  .ヽ ≫  ヽ:.:レ
 r? | @.'' | ?-、          @T  ノノろ
 |  ! ! √3 / /_|______F3ヾ| ̄ 下ヘ_
 |  \!/ZI7 ! / |     |      |ヽ  ヽ /_/./ヽ
 |   /  / / / |     |      |  Tすや|  ./|   |

909陽気な名無しさん:2011/05/16(月) 21:56:34.08 ID:1MM9AZPv0
自称責任政党の自民盗はなんで何の責任も取らないんですか?
910陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 02:02:00.74 ID:x+rP+pfSO
責任政党自民党は、無責任政党です。
史上最大の水増し請求が、まかり通りました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054091875

911陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 13:03:01.75 ID:BqppH2ne0
自民党から生まれた政党が民主党でしたね。
912陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 15:25:12.63 ID:zCefE06i0
>>907
知事は最初は慎重派だったのよ
途中から推進の動きに押されてプルサーマルを認めたのよ
そして前の知事は途中から反対派になり冤罪といわれている事件でおろされたのよ
陰謀と言われているわ

推進派の知事を選んでいたら福島県民だけが悪いという論理も
まともじゃないと思うわ
原発を容認していたのは福島だけじゃない、
国民全体のことだもの、無知だった国民も悪いとは思うわ

でも、絶対安全といって国民を騙していた推進派はもっと悪いわ
913陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 22:14:28.99 ID:2NWLoEe50
推進派もそうだけど、学者達の責任が何で問われないのかしら?
今回の福島原発、当初の話とは違って随分と悲惨な状況じゃない?

「想定外」て発言、軽々しく使うけど国民を舐めてるのかしらって思うの。
それで原発の安全がどうやって保たれるのよ?



914陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 22:17:20.57 ID:kzSUVCepO
自民 「原発政策が選挙の争点になりそうだ・・・どうしよう・・・」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305556677/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305556677/
915陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 22:23:41.85 ID:a1F9j+hC0
>>913
それは、学者達から言わせれば、原発は専門だけど
地震や津波は専門外だから、じゃないかしらw
916陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 22:39:11.62 ID:OJdFwhf60
自民党と東電との癒着も争点になるわよ
917陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 22:39:35.40 ID:2NWLoEe50
>>915
専門じゃないのに、テレビに出てくるのねw
「想定外」なんてのたまって恥ずかしくないのかしら
天災を想定できないって、この地震大国の日本じゃ使えないわよ。
918陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 22:41:47.69 ID:a1F9j+hC0
>>917
だから、こうなったのよw
919陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 22:43:08.70 ID:2NWLoEe50
そうね。
震源地の真上に原発建てちゃうんですもねw
920陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 22:51:21.08 ID:a1F9j+hC0
学者達、専門家達も結局縦割りなのかしらね?
原発は原発、地震は地震みたいなね
原発、地震、津波、医療(放射能の影響)等、統括して研究するとか
お互いに意見を出し合うとかないのかしら?
出してたら、震源地の真上に建てることはないわね
921陽気な名無しさん:2011/05/17(火) 22:57:00.16 ID:zCefE06i0
学者達は御用学者
金さえもらえりゃなんでもいうのよ


想定外なんて嘘いってみても1996年に国会で
今回のような事故の危険性は指摘されていたのよ
改善するようにお約束しますといって、
何にもしなかった自民党
922陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 20:24:45.84 ID:eF/mUeEqO
外国人と話す機会があり、いろいろと聞いてみました。
今回の震災や原発事故の政府の対応は、歴史に残るだろうと言っていました。
もちろん、悪い事例としてですが。
今までの日本政府も、わけのわからい行動が多かったが、今回は、群を抜いて変だということのようです。
「将来の世界史の教科書に日本政府のおかしな政策として出てくるよ」
ということです。

いや、これを聞いたとき、ちょっと「どきっ」としました。
今の首相など、私は、国をおかしな方向へ導いていると思いますし、主義主張すら感じません。
だから、「政策が変だ」ということは、納得で、「どきっ」っとした理由ではありません。

「どきっ」とした理由は、「世界史の教科書に」という下りです。
つまり、歴史的にみて、変だということは、この後、日本がとんでもなく悲惨なことになり、その原因が、
菅政権のおかしな政策ということになるのかと考えたからです。
もちろん、とんでもなく悲惨なことが、どんなことかわかりませんが、
世界史の教科書にのるということは、だいたい、良くないことだということですね。

現政権の政策を考えれば、みんなで苦労を分かち合おう、お金を持っている人からお金は取ろう、出来るだけ個人を保護して企業を罰しよう、
都合の悪いことは出来るだけ伏せとこう(これは、そういう印象ということです)、などなどです。
さて、これは、何という経済体制でしょうか。
資本主義でしょうか。社会主義でしょうか。
説明するまでもありません。

http://f.blogos.livedoor.com/opinion/article/5566150/


歴史には菅政権のグダグダッぷりが残るのよ。
過去より当事者だからね。
923陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 20:50:48.76 ID:7WBbP9Kc0
>>922
どこがどうダメか具体的に言えない自民党とその取り巻き。

東電大好きな自民党こそがダメなのよ。

しかも、そのリンク先の記事の最後の方、
ヨーロッパの不動産バブルをマンセーしてるわ。
そんなマネーゲームをするキチガイがいるから
日本はおかしくなったんじゃないのよ。

自民党と東電とマネーゲームをしてるキチガイはとっとと死んで。
924陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 20:58:51.17 ID:IkiTRvQ4O
>>907

あんたさあ、絶対安全だとまるめ込まれ騙されたことは無視かしら?
絶対安全と資料まで出して解説されりゃ、素人知識の民間人はまんまと信じ込むわよ。
925陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 21:00:05.68 ID:ueQKQVUg0
>>922
すごいわ
こんなに長文なのに具体的事例が何ひとつ書かれていないわ
恥ずかしくないのかしら
926陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 21:00:29.12 ID:O8jEOTckO
>>923
あんたが自民を大嫌いなのはわかったから、菅直人はじめとする民主のダメな
部分はどんなところかしら?時には支持政党にダメ出しできるのが
ホントの支持者ってもんよ。自民のダメな所じゃなくて民主のダメな所を教えて。
927陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 21:04:51.91 ID:eF/mUeEqO
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYusuCBAw.jpg

マスコミにこんな発表させちゃう民主党政権って…
928陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 21:20:56.53 ID:TxJjrFVDO
でも何で原発を建てた自治体に助成金が流れるの?
安全なら原発作ってもらうだけで地域の活性化に繋がるから利益あるのに。
安全じゃないことわかってたからでしょ。
929陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 21:39:39.59 ID:M482KZLR0
あたりまえでしょw
爆発しない爆弾抱え込むような話じゃないw

普通に考えたら解るし、反対派も情報提供してたんでしょうけど
30億に惹かれてしまったのかしらね?
てか都内にまかなう為の電力なんだし、東京に建てれば良かったのよね、原発。
930陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 21:55:24.19 ID:IkiTRvQ4O
自民党が自分たちの拠点である東京に建てるわけないでしょw
931陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 22:09:40.26 ID:YZq7yGG+0
枝野長官、政府機能の代替場所検討
2011.5.17 17:59

 枝野幸男官房長官は17日の記者会見で、東日本大震災に関連し、
首都圏で非常事態が生じた場合の政府のバックアップ機能について「現在は首相官邸のほか、立川(東京都)にもある。
果たして十分なのか、十分ではない可能性が高いという前提で検証する」と述べ、代替場所を模索する考えを明らかにした。

 これに先立ち、枝野氏は同日、首相官邸で関西広域連合の連合長を務める井戸敏三兵庫県知事らと会談し、
井戸氏らは政府機能の関西への移転促進を提言した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051718010021-n1.htm



俺ら(政府)は税金じゃぶじゃぶ使って逃げるけど、
移住する土地も金もない貧乏人は死ねって事ね。

貧困層が減って『最少不幸』の未来が拓けるわ〜〜〜〜!!!
932陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 22:49:56.39 ID:7WBbP9Kc0
>俺ら(政府)は税金じゃぶじゃぶ使って逃げるけど、
>移住する土地も金もない貧乏人は死ねって事ね。
>貧困層が減って『最少不幸』の未来が拓けるわ〜〜〜〜!!!

頭悪いレスね。

>>927
それどこかのバカが作った画像じゃねーの?
2000ミリシーベルトって。

本当は20ミリシーベルトって書きたかったのかしら?

933陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 22:59:45.68 ID:IkiTRvQ4O
あら、2000ミリシーベルトは本当よ。
2シーベルトよ。
でもテレビは全然問題にしてないの。
何なのよこの国は。
934陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 23:03:39.17 ID:AtcX7gY30
935陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 23:06:07.84 ID:7WBbP9Kc0
だからバカが作った画像だろ。
2000ミリシーベルトでググっても出てこないし、
第一、福一の作業員ですら、250ミリシーベルトに達したら、
丸5年経つまでは、一切原発関係の作業はできないって決められてるのよ。
936j ◆8g9v8Oi8Us :2011/05/18(水) 23:08:36.64 ID:nYEP3en90
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]  >931
   ∪|_|⊃   立川では福島からの距離はかわらないのでは。
     ┛┗
937陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 23:09:40.37 ID:7WBbP9Kc0
>>936
関東直下地震とかのことを想定して言ってるんでしょ。
938陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 23:10:32.48 ID:7WBbP9Kc0
939陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 23:18:20.04 ID:7WBbP9Kc0
震災後、自民党って何にもやってなさそうに見えるわね。
940陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 23:29:25.19 ID:ueQKQVUg0
文句つけることしかしてないような気がするわ
941陽気な名無しさん:2011/05/18(水) 23:44:04.05 ID:hMqc4EU10
>>940 政権党じゃなくて立派な野党に成れたのよ。お祝いなさいw
942陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 00:55:16.18 ID:+c0dM44c0
かつて自民党がバカにしていた社会党のような立派な野党になったのね?
目出度いわ。
943陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 07:52:50.33 ID:m9AJKSbrO
>>935
この期に及んで釣りだと思ってるのかしら?
民主支持者って都合の悪い事はスルーか釣りね。
944陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 13:11:06.81 ID:n02w2LhpO
>>943
935はどう説明するのかしら?
自民党って頭悪いわね
945陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 13:24:28.21 ID:9HWl9AHk0
原発問題棚上げで内閣不信任案?
「国難」だの何だのって言うだけで、暇な国会だわ。
946陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 17:32:28.84 ID:OTWq0eLZ0
>>937
立川断層があるわよね
947陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 18:57:45.27 ID:n02w2LhpO

自民党本部売却マダ〜?
948陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 21:14:52.43 ID:AFJYAquF0
今日もエグチョンマンコ元気ね
949陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 21:16:37.15 ID:AFJYAquF0
地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷 の アレ 56
939 :陽気な名無しさん[]:2011/05/19(木) 00:09:13.06 ID:+c0dM44c0
おしばい見に行きたいわ〜

日本の汚点、びん太を撃退するわよ!!
285 :陽気な名無しさん[]:2011/05/19(木) 00:09:56.74 ID:+c0dM44c0
最近なんでいないんだろ



【日曜劇場】 JIN -仁- ♪♪ 【完結編】
24 :陽気な名無しさん[]:2011/05/19(木) 00:53:33.12 ID:+c0dM44c0
>>22
失礼よ。
おっさんじゃなくて、お爺様よ。


【30代ゲイ マンション買うべき?】21階
496 :陽気な名無しさん[]:2011/05/19(木) 00:56:52.79 ID:+c0dM44c0
福岡って、関東で言えば相模原ぐらいの賑やかさ?

【大河ドラマ】江 姫たちの戦国【上野樹里】
976 :陽気な名無しさん[]:2011/05/19(木) 01:41:37.36 ID:+c0dM44c0
武士っぽく、もっと低い声でしゃべればいいのに。

地震 噴火 津波 豪雨 大雪 雷 の アレ 56
946 :陽気な名無しさん[]:2011/05/19(木) 01:56:29.16 ID:+c0dM44c0
移転する意味がわからないわ。
移転したところが大地震で崩壊するかもしれないのに。
基本はバックアップをあらかじめ用意して、
万一都内の被害が大きかったら移転でしょ。

ゲイが語るスーツ
310 :陽気な名無しさん[]:2011/05/19(木) 19:55:27.95 ID:+c0dM44c0
着てても裸でいるような涼しいスーツってないかしら。
超クールビズ用のおすすめスーツあるかしら?

【松浦会系五十嵐組】EXILE他27【願いの塔】
373 :陽気な名無しさん[]:2011/05/19(木) 19:59:17.31 ID:+c0dM44c0
いや、ショーキチはまだわかるわよ。
タカヒロは理解不能だわ。

ドラマばっかり見てるのねwwww
950陽気な名無しさん:2011/05/19(木) 21:18:57.19 ID:AFJYAquF0
【松浦会系五十嵐組】EXILE他27【願いの塔】
365 :陽気な名無しさん[]:2011/05/18(水) 01:10:33.48 ID:7WBbP9Kc0
この人ね?
ttp://www.ldh.co.jp/artists/takaya.html


【30代ゲイ マンション買うべき?】21階
493 :陽気な名無しさん[]:2011/05/18(水) 22:42:16.61 ID:7WBbP9Kc0
>>485
おまえ西日本のアホ釜だろ。
関東は全然避難するほどのレベルではないわよ。

【バーガー】ジャンクフードだわよ28食目【カップ麺】
902 :陽気な名無しさん[]:2011/05/18(水) 23:01:32.17 ID:7WBbP9Kc0
>>896
出た!
油揚げババァ

マンションじゃなくて木造オンボロアパートずみなのに
951陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 00:57:22.53 ID:es9lkXpEO

河野太郎だけはいいけど、
他の自民党はゴミだわね。
952陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 01:29:21.65 ID:q3rHABvB0
なんか、次スレの建て方が、某「ゲイなら民主党」の1さんに似てる気がするわ・・・
だから、民主党の原発推進に目をつぶるのかしら

思考停止さん=このスレの1さん=ゲイなら民主党の1さんなのかしら・・・
953陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 08:20:57.90 ID:es9lkXpEO

甘利の行動が示すように
自民党はいまだに東電擁護だわ。
どんだけゴミなのかしら。
954陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 13:04:37.73 ID:7qyd02YS0
当たり前でしょ?
東電叩くと、火の粉が降りかかってくるかもしれないわ。
今の内に沈下よ。沈下!!!!
955陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 22:33:48.97 ID:235pJB1F0

汚染水の量が今10万トンで今年末には20万トンになるのに、
今、1トンあたり1億円の値段をフランス企業から突き付けられてるということよ。

今年だけで20兆円、来年も15兆円ぐらいかしら?
再来年も15兆円かしら?

税収が30兆円台しかないのに、
毎年半分が福島の汚染水に消えるの!

もう日本は終わったわ。
自民党のせいだわ!
956陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 22:44:01.80 ID:oOh1syHYO
てか、自民党議員は何をしてるのかしら。全く震災に対応してるように見えないわ。
(糞)政府の足をひっぱってるだけにしか。
957陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 22:47:43.70 ID:hFb0Vobh0
>>956
あら、大野城市で被災した釜友によると、現地では自民や共産の議員や
その関係者が炊き出しやら御用伺いやらで奔走してるけど、肝心の与党民主の
議員の姿は全くみないって言ってたわよ?? ちなみにその釜友は
民主支持でも自民支持でもない完全無党派。民主には失望したって言ってたわ〜。
958陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 22:52:21.27 ID:235pJB1F0
>>957
炊き出しなんてボランティアがするべきだし、してると思うわ。
高い税金で働いてる政治家は政治で震災対策をするべき。
被災地の方々も、それが当たり前だと理解してるはずよ。

あなたのおともだちのカマが、ちょっとアレなんじゃないの?
959陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:10:27.31 ID:pWRXPfQb0
>>955
あんたBSフジ見てたんでしょ
プラントの代金しか発生しないって言ってたじゃないの
アレバの副社長
あたしも、プラント代金ぐらいしか発生しないわよねって思ったけど
あれはフランス国内で処理する場合でしょうけど
つーかこうやって、うそ流すのがミンス信者なのね
日揮が設営してるし

>>958
自衛隊の炊飯できる部隊のおかげで
あたたかいもの食べられたって被災地の方喜んでたわよ
ボランティアって言っても、バイブの後輩連中なんて役に立たないじゃないww
960陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:12:19.32 ID:iU21wW8LP
>>959
するべき仕事をしてる人間に、いちいち感謝って、
おめでたいのね被災者。
放射能で頭やられて、方向性を見失ってるのかしら?
961陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:13:16.18 ID:pWRXPfQb0
追加

このバカミンス信者は
1トン=2億ってうわさの処理金額の話すら覚えられないDQNです

1トン=2億はたぶん濃縮した汚泥の最終処分にかかる金額でしょ
日本はまだそこまで契約してません
汚泥そのものなら、日本の会社でも出来そうだと思うわ
962陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:14:56.08 ID:pWRXPfQb0
>>960
あなたは、日本人じゃないのよ
ありがとうって気持ちすらもてないなんて
ふんぞり返ってるだけの人
963陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:14:59.75 ID:NvkC+KHO0
>高い税金で働いてる政治家は政治で震災対策をするべき。
これ民主党の政治家アウトじゃないのw
アロマオイルとかゴルフ三昧とかが政治家の仕事だと思ってるくらいだしwww
964陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:17:35.96 ID:JeNSRqod0
フィリピンでゴルフなら、ばれないと思ってました

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あいつ最低よね
965陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:23:00.49 ID:235pJB1F0
>>959
自衛隊は別にいいんじゃないかしら?
それと、BSフジでそんなこと言ってたかしら?

嘘情報じゃなくて、今日もニュースでやってた事実なんだけど?

というより、あなたが大好きな東電と自民党だけど、
その自民党の村上誠一郎議員なんて、
1トンあたりの処理費用は、1億円じゃなくて2億円って言ってるのよ?
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0

1トン1億円がウソなら、1トン2億円って言ってる自民党はオオウソつきね。

日揮が設営って・・・
設営なんてすぐ終わるものでしょうに。
汚染水処理自体にコストがかかるのよ。
フィルターやら吸着剤やら、
放射能が付いて高い放射線を放つフィルターや吸着剤の
入れ替え作業とか・・
966陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:25:48.09 ID:235pJB1F0
>>961
おまえバカかよ。
下水のうんこ水じゃあるまいし、
汚染水を処理したからって、汚泥が出るわけないだろバカか。
967陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:30:49.15 ID:JeNSRqod0
>>965
あんたの嘘がばれたんだからあきらめなさいよ
エグチョンマンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから2億が正しいって書いてるじゃないの>>961でwwwwwwwwwwwwwwwww
設営がすぐ終わるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ならあんた行ってきなさいよwwwwwwwwwwwwwww

968陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:31:12.61 ID:235pJB1F0

あ〜あ、糞自民党のせいで、日本終わったわ。

自民党本部とっとと売れや
969陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:34:08.62 ID:235pJB1F0
>>967

あんた意味不明だわ。
脳が膿んでるんじゃない?

草もたくさん生えてるわね。
放射能がタップリ付いた草かしら。

1トン1億は、今日テレビで報道された内容。
年末までに20万トンで20兆円という話。

もし1トン1億でなく、1トン2億なら、40兆円。
自民党の糞っぷりが増すわね。。
970陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:36:10.51 ID:JeNSRqod0
【松浦会系五十嵐組】EXILE他27【願いの塔】
377 :陽気な名無しさん[]:2011/05/20(金) 00:54:24.74 ID:235pJB1F0
あんなに顔デブってるのに?

震災で東京が終了のお知らせ!?
757 :陽気な名無しさん[]:2011/05/20(金) 01:29:10.04 ID:235pJB1F0

今になって関東が汚染されてるとか騒いでる人って、
西日本に住んでる文系のアホだと思うわ。
理系は発表されてる線量や降下物の量を見れば
関東は危険になるほど汚染されてないと理解してるし、

東日本に住んでる人は自分のことだから、
文系の人でも、周りの人に詳しく聞いてみて、
それほどでないことを教えてもらって、知っている。
 

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:37:21.30 ID:JeNSRqod0
>>969
どこのテレビよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを出しなさいよwwwwwwwwwwwwwwwwww
972陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:41:58.93 ID:235pJB1F0
>>971
報ステよ。

というより、金額が大きいほど、日本がダメになるし
自民党の糞っぷりも増すだけなのに、
なんで金額多い方がうれしいのかしら?

北朝鮮人かしら?
973陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:42:40.01 ID:+UtSJsw8O
>>958
ボランティアが足りない地域もまだまだあるのよ。
あと、用件伺いに奔走もしてる姿が見られないって書いてあるでしょ。
いずれにしても議員として、地域のために汗水流すのは当然よ。
炊き出しだって人手が足りなきゃ手伝うのは当然。議員であるなしは関係ないわよ。
974陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:43:14.91 ID:235pJB1F0

wが多いレスって、テンパってる表れだわね。
975陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:45:37.35 ID:235pJB1F0

>>973
議員に炊き出しやるなとは言わないけど、
そんなことより政治家なら政治家としてのやり方があるでしょ。
炊き出しやってる議員がいたとしても、
そんなこと朝から晩まで一日中何日もってことはないわ。
976陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:47:07.49 ID:iU21wW8LP
はからずも、自民党の政治家が、やることがなくて暇だってことがわかったわね。
977陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:48:02.85 ID:NvkC+KHO0
>>975
外国でゴルフ三昧が政治家のやり方なのね
978陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:48:33.65 ID:JeNSRqod0
>>972
報ステwwwwwwwww

しょうがないわね、エグザイルなんて聞いてるオカマに説明してあげるわ
フィルターについては日本の会社でもできるわよ。
これは日本のメーカーの方が以前語ってたわ
あたしはBSフジ見てないけど、以前アレバの汚水処理の技術の特徴は
汚染水の処理の過程での沈殿させる技術よ、特殊な薬品を投入して
かかるとしたらそこぐらい。
プラント設計から施工まで普通は数ヶ月はかかります、あたしは理系釜なので
世界有数のプラント設計できる、日揮がやってるならそりゃ簡単でしょうけど
979陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:50:33.75 ID:235pJB1F0
>>976
本当は野党議員でも、この震災や原発対応でやるべきことはたくさんあるはずなのに、
自民党は無能だから何もできないのよ。

原発対応も、東電擁護したくてたまらないんでしょうね。
国民の敵だわ。
980陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:52:32.94 ID:NvkC+KHO0
外国でゴルフに明け暮れるのが政治家としてやるべきことなのね
981陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:53:16.28 ID:JeNSRqod0
エグザイル釜に言いたいのは、汚水処理にはフランスの工場まで運んで
フランスの工場での処理、およびその汚染水の汚染濃度を考えてるかよ
今回はプラントを福島の原発の近くに作るんでしょうけど、実際にはプラント設計
はアレバ、施工は日揮が担当だから実際の費用は少ないわ
あと日本の会社でも処理自体は出来るのよ、ただアレバは汚染水処理を常にやってるので
アレバに発注したの
大学も出ていない馬鹿釜には、無理な理解だったかしらw
982陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:53:31.66 ID:235pJB1F0
>>978
日揮日揮ってバカのひとつ覚えね。

本当に日本で安くできるなら、
あたしに言わないで、政府や東電に助言してあげなさいよバカね。

あと、放射能って沈殿するものじゃないんだけど?
あんた、さっきからだけど、下水のウンコ水しかイメージできないバカなのね。
983陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:55:53.56 ID:JeNSRqod0
>>982
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで土壌にセシウムとか含まれてると思ってるの
それは土壌に沈殿してるからでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゼオライトで吸着して沈殿させるなんて、基本のきwwwwwwwwwwww
984陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:56:40.32 ID:235pJB1F0
>>981
あんた西日本のキチガイアホ釜かしら?

表面線量が1シーベルトとか2シーベルトとか
殺人的に強力な放射線を出す汚染水20万トンを
フランスに運ぶって・・・・
バカジャネーノ。
そんなことできるわけがないだろうが。

フランスまで運んだら、それだけでも100兆円ぐらいかかるわよ。
985陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:56:44.53 ID:+UtSJsw8O
>>979
じゃあ、宮城や福島の民主議員のほうが自民議員よりも
仕事をしてるって、一体どこの情報から?
986陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:56:58.24 ID:g9/sAA9a0
やっぱり東電擁護が第一なのね。
987陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:57:41.83 ID:JeNSRqod0
>>982
日揮って会社知らなかったの?バカマンコ
そりゃ目立つ会社じゃないけど、中東の油田のプラントにここが
かなりかかわってるのw
あんたは、マルハンとかがお似合いw
988陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:57:53.50 ID:NvkC+KHO0
政治家は責任をもってゴルフをやりまくるべき!
ゴルフ場の雇用も生まれるわ!
989陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:59:41.91 ID:235pJB1F0
>>983
あんた何の話してるのよ。
そもそもゼオライトが高価なんだけど。

西日本のバカは黙ってた方がいいわよ。
990陽気な名無しさん:2011/05/20(金) 23:59:56.14 ID:JeNSRqod0
>>984
ほんとにバカね、だから日本でプラント作ってるんでしょうよ
汚染濃度の低い汚染水はフランスで処理してるのよ
今まではねw

100兆とか根拠のない数字出してwwwwwwww
991陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 00:01:07.38 ID:GS6dFUdQ0
>>987
日揮なんてかなり多くの日本人が知ってるわよ。
日揮知ってることを自慢してるアホ、初めて見たわ(大笑)
992陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 00:02:17.96 ID:GS6dFUdQ0
>>990
自分の説が正しいと思うなら、あたしに言わないで、
明日東電に電話して、教えてあげなさいな。
相手にされないだろうけど(大笑)
993陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 00:12:29.50 ID:4xda1Usg0
965だけど

えっと
まずプラントを作っていますけど、実際の経費はプラント費用のみ
と断言してたわ、あとそんな莫大な金額にはならないと

それと汚泥って書き方まずかったかしら?薬品を投入してそれを沈殿
させると断言してました、それをキューブ状にして処理をすると
ただその後の処理については、まだオファー受けてませんとね

2億については、あたしもフランスに運んで処理する費用なんだと思うわ

キューブ状にした汚染物質をどのように処理をするのかは、決まってない

それと日本の会社もテクニカル的には出来るそうです
これは川端文科相が断言


ついでに
ゼオライトは日本で採掘でき、安価です。

ttp://www.kasanen.jp/q_a/q_a.html

ゼオライトは日本全国で採れるのですか?


日本全国にあるグリーンタフ地帯で採掘可能です。
その中でも島根県産のゼオライトは豊富な埋蔵量と優れた品質の下、農業分野においては特に評価をいただいております。

あしからず。
994陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 00:31:36.30 ID:GS6dFUdQ0
あたしはもちろん安く済めばいいと思ってるに決まってるわ。
だけど汚染水処理のコストについて、2週間ぐらい前、
上に貼った村上議員のつべ見てショック受けたのよ。

でも、村上議員も数日前まで自分の公式HPのトップページに
あの元動画を誇らしげにリンクしていたし、
あの動画の委員会には、東電の常務もいるのよ。

だから、汚染水の処理がものすごく高価なのは間違いないのよ。

そういう事実があったうえで、
こういうことになったのは、
自民党が長年かけて作り上げてきた
原発行政の責任なのよ。

河野太郎だってそう言ってるし。

だからとっとと自民党本部を売って賠償しろといってるのよ。
これから何十兆円かかるかわからない金額の前には、
自民党本部の値段なんて、スズメの涙ほどではあるけれども。
995陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 00:37:12.84 ID:GS6dFUdQ0
>>993
>2億については、あたしもフランスに運んで処理する費用なんだと思うわ

今まで燃料ペレット、燃料棒、もっと低線量の汚染水は
フランスと何度も運んだことがあるけど、
今回みたいな、今まで経験が無いほどの高線量は運んだことないわよ。
おそらく、技術的に運べないと思うわよ。

それと、フランスに運ぶと安くなる理由もないわね。
フランスで安く済むなら、その処理機を日本に持ってきた方がいいもの。

というより、アレバのその処理機、すでに1号機に設置する工事を
やってる最中なんだけど?

自民党の村上議員だって、「汚染水を処理しながらくるくる回す」
って言ってるでしょう?
フランスに運ぶなんて誰も言ってないわよ。
996陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 00:37:17.43 ID:OrTVeKB50
自民党本部を売る前に民主党本部を売るべきねw
997陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 00:39:40.05 ID:GS6dFUdQ0
民主党には自民党が何十年もかけて原発糞行政を作ったほどの責任は無いわ。
998陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 00:39:59.50 ID:JUyisFOO0
東電がフランスにアレバ
999陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 00:42:45.24 ID:GS6dFUdQ0
備えアレバ憂い無し

ぼったくりアレバ
1000陽気な名無しさん:2011/05/21(土) 00:43:25.40 ID:GS6dFUdQ0
自民党死ねよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。