地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:57:44.75 ID:2XmIFxNg0
この災害に便乗してターゲットをお泊まり誘導するお釜
953陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:57:51.20 ID:UJjZuy4S0
とりあえずベッドに入るわ。
眠れないと思うけど・・・。明日仕事なのよ。
もう余震はやめて欲しい。

おやすみなさい。
954陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:57:51.56 ID:QeWz7UaoO
地震起こったとき夏の夕立の時みたいに真っ暗になって変な天気だったわ
関係無いんだろうけど
955陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:57:58.32 ID:+dzu2Jyo0
余震なれないわ・・・・
はじめ軽くても揺れてるうちに2:45のみたいになる可能性あるもの
956陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:57:58.50 ID:nifNEW830
埼玉東部一部停電してるけど2時間後復旧の見込みですって。
957陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:58:24.58 ID:7KijBvgu0
>>930
馬鹿みたい。
これからよ、報道されるのは。
まだ、情報もちゃんと集計されてない状態よ。
そのくらいのことがわからないのね。
958陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:58:54.90 ID:YC1sG6Aq0
>>954
地震雲っていうのはあるけど、震源地から遠いから違うと思うわ
959陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:59:51.93 ID:8QzNFIBk0
>>957
ナーバスにならないで
960陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:59:56.00 ID:STqYSt5M0
>>953
余震が続いて大変だと思うけどゆっくり休んでね。
961陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:59:57.54 ID:ywxVg1up0
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/11(金) 20:10:32.62 ID:???
>>20
これ拡散しようぜ。

http://bit.ly/tokyohinan
東京23区内にいる帰宅難民用の避難場所を可能なかぎりGoogle Maps
でまとめたものだそうです。
随時更新のもよう。

962陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:00:10.56 ID:1HjlIu750
震度7のところもあるし
震源地付近は地獄よね
揺れと津波、火災でひどいことになってると思うわ
カメラが入るのは明日以降ね
963陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:00:47.14 ID:aTl1/ca50
ギスギスしないで!!
落ち着きましょ
964陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:01:32.79 ID:Gmdv4TmG0
>>930
阪神大震災の時だって、発生から数時間経っても「死者は一人」とか言ってたわよ。
965陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:01:50.54 ID:N94mrmxR0
地震から津波がくるまで10数分・・・
これはほとんどの人が逃げられなかったわね。
しばらくあたふたして、家族の安否を確認しようと電話かけまくってる間にこのくらいの時間経過しちゃうわよ・・・
あの水に飲まれてる民家や車には人がいたんでしょうね。
966陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:02:21.76 ID:2+cHsBKH0
なんか不安になると、過食気味になるわ・・・。
967陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:02:49.66 ID:Gmdv4TmG0
あ〜もう、車を運転しながらなんども余震が来るし、その状態で渋滞してるし、
車酔い状態になってしまったわ
968陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:02:55.82 ID:YC1sG6Aq0
整然と並べられたビニールハウスの畑が農家ごと津波に襲われてるわ。。。

心が痛むわね。
969陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:03:07.11 ID:qsAJmm1XO
犬猫などのペットは放置よね?
あたしの実家も台風で流されそうになった時、
かわいい二匹のにゃんこちゃんは二階に閉じ込めてきたことがあるわ。
970陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:03:15.40 ID:kIzaCA1R0
>>964
2時間ぐらいして、阪神高速が倒壊してて
そんな状況でないのがわかったわ
971陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:04:01.78 ID:YC1sG6Aq0
>>970
筑紫哲也が温泉地のようですって言ったのよね
972陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:04:42.74 ID:YC1sG6Aq0
東北地方太平洋沖地震
973陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:04:43.20 ID:KiVYZ/380
>>968野菜の高騰来そうね、困るわ。
974陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:04:50.55 ID:aTl1/ca50
>>971
どういう意味なのかしら
975陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:04:53.01 ID:+dzu2Jyo0
>>967 車釜うらやまだわー。
車中で夜明かししたいわ。
976陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:06:04.60 ID:jM3EB6Nb0
津波で数千人の死者は出るかもね…
977陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:06:05.52 ID:Gmdv4TmG0
>>970
でも>>930みたいにわからない人もいるのよ。
978陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:06:41.01 ID:Azr0E06Z0
>>971
それを受けてナンシー関が、筑紫って生放送弱いんじゃないのかだか、筑紫アガってたのかってツッコんだのよね
979陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:06:56.90 ID:YC1sG6Aq0
>>974
火災であちこちから煙が上がっている様子を見て、よ・・・
980陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:30.16 ID:aTl1/ca50
>>973
船が転覆したから魚も高くなるかもしれないわ
981陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:30.59 ID:TgaFivzr0
>>970
BBCだかどこか忘れたけど「広島の再来」って言ってた海外メディアもいたわ
982陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:49.50 ID:N94mrmxR0
筑紫は徹底した反日思想の在日韓国人だったから、むしろ冷めてたんじゃないかしら
983陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:56.26 ID:1HjlIu750
あたしお米は「ひとめぼれ」が好きなんだけど
宮城の田んぼは津波に飲み込まれちゃったのかしら
984陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:07:57.95 ID:KC4tA2I5O
今フジで映ってた地域の人は真っ先に津波を想定して、
ひとまずあの映像を撮影してた高い所に避難したんじゃないかしら?…と思いたいわ
ただ昼間映ってた走ってる車が飲み込まれてた地域は
見渡す限り広大な平地ぽかったから被害者多数でしょうね…
985陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:08:14.80 ID:df6rhqKrO
今日二丁目お客様来るのかしら?
帰宅難民の方とか?
986陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:08:23.93 ID:uRBqsestO
100人乗客乗せた船が津波に巻き込まれた情報があるみたいね
987陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:08:37.37 ID:ywxVg1up0
>>971
あたかもチョンがしそうな発言だったわねw
988陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:08:56.74 ID:TgaFivzr0
>>976
昼間に見た車の中に閉じ込められたまま流された人が心配だわ
989陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:09:11.46 ID:1HjlIu750
>>985
二丁目の飲み屋って地震のときは絶対いたくないわ
真っ先に死んじゃいそう
990陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:09:50.54 ID:f9bKzlszO
石巻市不動町、大丈夫かしら。。。 内海橋の近く、家族と連絡とれないの。

津波から逃げたとは思うけど。。。
991陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:10:20.93 ID:+dzu2Jyo0
大江戸線はやっぱ復旧はやいわね
992陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:10:42.20 ID:ARITE7Lt0
とうとう原発が。。。
993陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:10:44.06 ID:pIAshG7iO
横浜の帰宅難民の数がスゴイ数だわね
994陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:11:00.58 ID:YC1sG6Aq0
>>991
銀座線全線と半蔵門線の九段下―押上は動いてるのよね。

他はまだかしら?
995陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:11:23.15 ID:jM3EB6Nb0
都内は鉄道大丈夫だと思うんだけどね。
996陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:11:25.33 ID:ywxVg1up0
 地震 噴火 豪雨 大雪 雷 の アレ 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1299844419/

997陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:11:44.29 ID:N94mrmxR0
にしても、津波ってこんなにすさまじいものなのね。
阪神淡路の時もそうだったのかしら?
地震が来た!と思ったら、速攻財布と携帯持って家を飛び出して全速力で高台に非難しないと、間に合わないなんて。
しかも、家レベルが飲み込まれる規模の津波だと、どんだけ高いところなら大丈夫なのかしら?
そんな所、10数分で登れないわよね・・・?
998陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:11:48.89 ID:YC1sG6Aq0
(´・ω・`)
999陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:12:32.25 ID:Gmdv4TmG0
幸手の断層すごいわね
ちょうどオレンジの車道中央線のところできれいにパックりいってる
1000陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 21:13:16.56 ID:Uy/Ee5Rs0
>>986
乗客とは一言も言ってなかったでしょ
脳内変換って怖いわね
どういうデマに化けるかわかったもんじゃないわ

造船所からの通報とかイロイロ考え合わせると
建造中の船が作業員乗せたまま
津波で漂流してると考えるのが妥当だわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。