【BDレコーダー】ゲイが語るAV・家電【ダイソン掃除機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 12:48:51.69 ID:sdfqHAKB0
iPad2、関連スレとか見てると欲しくなるわね。
3DSの時もそのパターンで失敗したのに・・・
953陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 14:54:30.85 ID:jQsEoBUW0
>>951
薄型テレビの需要が駄目、2012年問題
言葉足らずでごめんちゃい
954陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 19:16:04.38 ID:GIgytbv00
955陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 23:10:55.00 ID:uD2nWzGE0
まだどれぐらいの規模か分からないのに被害が最大に広がった場合前提で報道されてるよね
まあ、ソニーがそのように発表したしそれでいいとい思うけど
しかしPS3のセキュリティーを破ってコピーしたソフトを動かしたりして
ソニーがそれを訴えたら逆ギレして社員や家族の個人情報をハッキングして入手したり
遂には一部暴走したハッカーが利用者の個人情報に手を出したね
揉めてた連中は利用者に迷惑になるような事はしないって言ってたのに
もしかしたら別のハッカー集団かも知れんけど犯罪者の逆切れやん
あと一方でこういうハッカーにゴマ擦ったり取り込もうとする企業がいて
それがアイツらの増長を招いてるんじゃないかね
どこの企業でもいつ逆切れされて何されるか分かんない状態だ
956陽気な名無しさん:2011/04/27(水) 23:41:07.18 ID:HHuz9pgg0
エコポイントの申請期限がもう迫ってるから、さっき家に帰ってから
一所懸命作った…ら、期限は5/31だった。くそっ!
957陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 00:31:29.44 ID:LFa5cADO0
手遅れになるより全然よかったじゃん
958陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 02:29:32.65 ID:MZhnUxYd0
iPad 2とiPhone 4ホワイトモデル、明日発売


急だわねw 未定だったのにいきなり明日とか
959陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 02:42:32.83 ID:Xj9W7UubO
ってかIphone4ホワイトモデルって今まで売られてなかったのね?
もうとっくに黒白選べるもんだと思っていたわ。
960陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 06:32:34.11 ID:gDYg2En90
とりあえず半日休んで今から並ぶわ!
買えるかしら?
961陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:26:14.69 ID:MZhnUxYd0
旦那も半日休みとっていま銀座に向かってるわw
平日だし発表が急だったし、そんなに並ぶ人もいないかもなんて言ってたけど
同じような人が結構いそうね
962陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 07:40:06.76 ID:V8/V1YEt0
マカーってのはすごいわね、私もiPad2が気になって昨日からApple板見てるけど、
正式発表になる前から並んでる人がチラホラいたわよw
963陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 09:44:12.42 ID:WqhVbbDkO
白いからって今更アイポン4買う奴って居るのかしら?
964陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 09:54:45.15 ID:loiBkuhE0
黒から乗り換えはないけど、新規は普通にあるでしょうよ。
発売から1年でもまだ上位売り上げなんだし。
965陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 10:33:45.86 ID:J9QFKQs50
休みとってまで並んで買うとか基地外だわ。
っていうか哀れな人種よねw
966陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 10:56:31.37 ID:WqhVbbDkO
アニヤのエコバッグ騒動を思い出すわ
967陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 11:26:27.45 ID:bRIV26cB0
iPhoneとiPadの発売日に並ぶのはいつものことじゃないw
iPad2が今日発売ってのは、非公式には先週には伝わってたわよ。
今さら急に発売とか情報が遅すぎだわww
968陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 11:46:19.52 ID:loiBkuhE0
正式発表が前日の22時っていうのは凄いわ
969陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 11:54:17.00 ID:JJKqJbn6I
そもそも、なんで白の発売に時間がかかったんだろ。
公式発表では、製造が困難なため だったみたいだけど、
中身は同じで、外の色が違うだけじゃないの?
色の塗り分けくらい簡単にできそうな気がするけど。
970陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 13:01:45.28 ID:UNSUNrjG0
>>969
ガラスとセンサーと液晶パネルを張り合わせる接着剤が問題らしいわ。
塗装すると接着剤と相性がよくなくて、歩留まりが低くなるのよ。
つまりめっちゃ高い部品の液晶パネルまで一緒に破棄されるから
とんでもなくお金が掛かるのよ。

それで今回ようやくいい感じの接着剤か塗装方法が見つかって
発売することができた、っていう噂だわ。
971陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 17:51:03.73 ID:ejKAY5H60
>>965-967
ああいう行列って、だいたいサクラよね
972陽気な名無しさん:2011/04/28(木) 21:55:21.32 ID:K6dachGf0
>>971
それはマックはマックでもMcDonald'sのほうよ。

Apple製品って、昔からそんな感じだし、別に不思議なことじゃないわよ。
973陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 00:35:12.30 ID:C/39J6aS0
>>969
理由は単純。思ったほど売れなくて、
黒の在庫が裁けなかったから。
974陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 00:38:18.90 ID:J2LNi78FP
へぇ、アンタもナナって言うんだ?
975陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 00:39:55.98 ID:odtRzeSB0
>>973
iPhone4って、3GSより約二倍の速度で売れてるし、未だに人気があってコンスタントに売れてるのに?
976陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 02:46:16.87 ID:KskdrEPb0
5が秋発売だから、折り返しのテコ入れでしょ
977陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 10:10:50.33 ID:5IZENhig0
5は形を3gsみたいに角をとって欲しい

もちづらい
978陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 19:56:33.28 ID:qCVGLsr90
地デジテレビを買ったの。
とても奇麗な映像なんだけど、これがハイビジョンなのかしら?
それともハイビジョンっていうのはもっと奇麗なものなの? よく分からないわw
979陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 20:41:30.64 ID:NWSkwg8f0
メーカーと型名くらい書きなさいよ
980陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 22:24:33.32 ID:qCVGLsr90
ソニーのEX30Rよ。機種によって違うものなの? よくわからないのよ、ごめんなさいね。
981陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 22:48:53.30 ID:c5jJFs4m0
>>980
ググったらそれって画素数が1,366 x 768、ハイビジョンよ。
縦が720以上は全部ハイビジョンなの。

1920×1080 フルハイビジョン(Full HD)、ブルーレイ
1440×1080 地デジ放送
1366×768 EX30R
720×480 DVD

こんな感じよ。
32型だったら1366×768でちょうどいいんじゃないかしら。
ちょっと前なら50型でも1366×768のが売ってたわ。
画面が大きい分荒いのがよく分かったわ。
982陽気な名無しさん:2011/04/29(金) 23:07:20.72 ID:qCVGLsr90
>>981
まぁ、親切にありがとう!! とってもよく分かったわ。

> 縦が720以上は全部ハイビジョンなの。

そういうことなのねー。
NHKの衛星放送でしか見られないものかと思っていたわ。
それにDVDとブルーレイって、そんなにも違うのね。

あんまり鮮明に映るから、永作博美の小じわと白髪が気になっちゃったわ〜。
983陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 18:39:42.68 ID:umn/123V0
外付けHDD同士間で映画13本ダビングするのに5時間もかかるもんなの?
984陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 20:05:03.53 ID:OkpGW2jc0
>>983
ファイルを映像に戻してコピーするなら5時間かかるのかもしれない。

ファイルをファイルとしてコピーするなら、10分くらいじゃない?
985陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 21:39:34.62 ID:KNZh4e0q0
ビックカメラで初めてLED電球を買った
想像してたより明るくて驚いた
普通に部屋にも使えるね
ただし電球を直視するとかなりまぶしいから上は向けないw

2個で3980円
ttp://www.nelt.co.jp/navi/led/lda8n_lda8l/d.jpg
986陽気な名無しさん:2011/04/30(土) 22:28:56.74 ID:umn/123V0
>>984
ごめんなさい、言い忘れてたわ!テレビからなの
外付けHDD同士がメーカーが違うと速度も変わるのかしら?
987陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 10:36:28.10 ID:hPxSFouG0
エロビモデルもブルーレイで発売されるなら、モデル料の上乗せを求めるべきね
988陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 15:17:16.20 ID:HPvLsUX70
ニコニコ動画とかネットでしか見られない番組が増えてくると
どうしてもそれをTVの画面でもっていう気持ちが薄らいでくるわね。
PCモニターで丁度いい程度の画質をわざわざTV大画面に引き伸ばして
ボケ映像で見るのは著しくマイナスだから。
989陽気な名無しさん:2011/05/01(日) 15:42:08.28 ID:6XXl0pqp0
LED型電球は、蛍光灯型電球に比べたらまだ暗いわ。

店で、商品の箱に書いてある実際に消費する電力と全光束を比べるとよくわかる。
990陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 05:20:52.51 ID:hyH7yR4x0
>>983
寝てる間にコピーすればいいじゃないの
991陽気な名無しさん:2011/05/02(月) 08:33:35.45 ID:/YTBIKOo0
そうよね。でも思いたったら吉日で、Do it right now!! なのよw
992陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 00:17:07.77 ID:9/BnSQOJ0
ソニーのブルーレイってDVDにダビングするのに録画時間と同じだけ変換にかかるのねw
じぁ二枚目も?ってことなのかしら?
DVD用に変換したのを作成できない仕様なのね
その間予約録画は実行されないから、いつも寝る前になるのが面倒だわ
993陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 05:10:04.24 ID:+KBOjJ4a0
最近の薄型テレビって電気代が安いのねー。

彼が14型のブラウン管使ってて、外付けの地デジチューナーを使っていたんだけど、
彼はこのままでいいって言うから、あたし、しびれ切らして37型の液晶テレビを買ってあげたんだけど、
液晶テレビの省エネモード(バックライトの明るさカットと、無操作2時間で自動的に電源オフ)など設定すると、
今まで使ってた14型ブラウン管テレビ+地デジチューナーと、電気代が変わらないの!

14型のブラウン管テレビは、無操作時電源オフの機能が無かったのと、
地デジチューナーはテレビ見ない時も24時間電源オン状態で、
彼がテレビ見ないで寝てる時もテレビ付けっぱなしだったの。
ちなみに、テレビは49Wで、地デジチューナーは6Wの、合計55Wね。

で、液晶テレビは169Wだから、電気代が高くなったらどうしましょ…って思っていたんだけど、
(電気代は彼が払うので)
液晶(省エネモード)に設定したのと、ブラウン管の無駄な電気(就寝時)をカットできたでしょ。
電気代は今までと変わらないけど、あんなちっちゃいテレビと大型テレビが同じ電気代なんて、ほんと驚きだわ!

液晶を買うときに、彼に「2時間で勝手に電源切れるし、省エネモードにすれば、今とさほど変わらない」って言ってはみたものの、
液晶は169Wだから、正直なところ、使ってみないとわからないし、
電気代がブラウン管時代よりも高く付いたら文句言われるかなーと思ってたのよねー。

あぁ、電気代が3月と4月が変わってなくて、ホッとしたわw
994陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 06:57:32.84 ID:Lp14C3FZ0
よかったわね〜
995陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 09:08:44.87 ID:VC20mpW10
貧乏ガマの切実さがよく伝わってくるわ〜w
996陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 09:15:24.62 ID:HyArhZL6O
それにしても埋まらないスレだわ
997陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 09:16:24.63 ID:uLP6cyNg0
昭和から一気に2011に来させられた彼氏は
>>993と居るのが馬鹿らしく思えてくるんじゃないのかしらw
お節介もほどほどにしとかないとっていう教訓になりそうだわw
998陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 09:17:36.13 ID:hMeGUJne0
半分以上ネタかしらね
999陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 09:21:47.87 ID:uLP6cyNg0
せめてテレビもLEDにして欲しかったわ
省エネモードなんて90'sでしょw?
1000陽気な名無しさん:2011/05/03(火) 09:21:54.28 ID:1ORxONwM0
そうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。