スマートフォンを使ってるゲイ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
前スレ
スマートフォン使ってるゲイ (2)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1279930816/
スマートフォンを使ってるゲイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1240026246/
2陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 16:30:38 ID:aFDya5ImI
docomo
M1000(モトローラ symbian 2005/7) hTc Z(HTC WM5 2006/7) BlackBerry8707h(RIM 2006/9)
F1100(富士通 WM6 2008/3) HT1100(HTC WM6 2008/6) HT-01A(HTC WM6 2008/11)
HT-02A(HTC WM6 2008/12) BlackBerryBold(RIM 2009/2) SH-04A(シャープ symbian 2009/2)
T-01A(東芝 WM6 2009/6) HT-03A(HTC android1.5 2009/7) SC-01B(サムスン WM6 2010/2)
SO-01B(ソニエリ android1.6 2010/4) T-01B(東芝 WM6 2010/6) SH-10B(シャープ android1.6 2010/7)

au
E30HT(HTC WM6 2009/5) IS01(シャープ android1.6 2010/6) IS02(東芝 WM6 2010/6)
IS03(シャープ android2.1 2010/11)

softbank
X01HT(HTC WM5 2006/10) X01NK(ノキア symbian 2007/4) X02HT(HTC WM6 2007/9)
X01T(東芝 WM6 2007/12) X02NK(ノキア symbian 2008/4) X03HT(HTC WM6 2008/4)
X04HT(HTC WM6 2008/11) X05HT(HTC WM6 2008/12) X02T(東芝 WM6 2009/12)
X01SC(サムスン WM6 2009/12) X06HT(HTC android2.1 2010/4)

willcom
WS003SH(シャープ WM5 2005/12) WS007SH(シャープ WM5 2006/7) WS011SH(シャープ WM6 2007/7) 
WS020SH(シャープ WM6 2008/6) WS027SH(シャープ WM6 2010/1)

emobile
S11HT(HTC WM6 2008/3) S12HT(HTC WM6 2008/7) S21HT(HTC WM6 2008/10)
S22HT(HTC WM6 2008/12)
3陽気な名無しさん:2010/10/21(木) 20:13:05 ID:hEazd+3w0
Maleforce Mobile
http://www.maleforce.com/gay_mobile_apps

これ気になるわ
4陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 12:06:54 ID:FE8VNCp40
原宿のKDDIスタジオでIS03展示してるみたいね

http://www.kds.kddi.com/eventschedule/1010/04-1000.html
5陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 14:29:48 ID:MOtAoj7B0
いまだにWS003SH使ってるわ
バッテリ消費が激しいのが玉に傷だけど結構重宝してるって感じ
6陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 16:18:26 ID:Z2sArDbs0
オペラモバイル10おすすめよ
これあればWMでもぜんぜんイケるわ

http://www.opera.com/mobile/features/
http://www.opera.com/mobile/download/sharp/w-zero3_ws003sh/
7陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 17:28:05 ID:wgcygELiO
デブが持っててもスマートフォン
8陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 13:16:16 ID:sbr8cPMu0
IS01、結局microSDに落とした映画入れて車内簡易ビューアーとして活用してるわ。
Freeアプリで常にFMトランスミッター使える奴があったからそれで電波飛ばして高速突っ走って
映画三昧w
9陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 21:15:35 ID:Wt1y9cz10
IS03〜06というのを本来の特徴であろうweb機能を一切しないでメール・通話だけで持ちたいのだけど
これって自動的に通信が行われたりしてどんどんパケット料とられていくのかしら?
10陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:08 ID:IVA8aCqt0
ブラックベリー欲しいんだけど、どうなんだろう?
欲しい理由は完全に見た目だけなのよね
11陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 00:59:00 ID:LNIqE/IF0
ドコモ持ちなら中古のこれ安いから買ってSIM入れ替えてみればいいんじゃないかしら

BlackBerry 8707h 7980円
http://item.rakuten.co.jp/pc-good/31841/

でも利用料金がバカ高くなっちゃうのかしらね?
12陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 18:19:32 ID:ZCpbkWfQ0
SPモードってどうかしら。
少しは改善したかしら。
13陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 19:21:18 ID:JmkXC5Nj0
>>11 ありがとう!白ロムって買ったことないんだけど考えてみるわ!
14陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 20:00:44 ID:plLdE9i20
腐守
15陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 10:45:23 ID:7P+0LODC0
>>11
もし心配ならこういうのもあるわよ

b-mobile TalkingSim
http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/index.html
同 U300
http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html

両方とも通信定額制で安価に通信できるわ。
通信速度は300kbpsに抑えられてしまうけど安心のドコモ網が使えるわよ。

blackberryで使うにはちょうどいいかもしれないわね
16陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 20:13:04 ID:EaMwCUdm0
最近盛り上がってないのね、このスレ。
上げておくわ。
17陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 19:38:32 ID:/rDrcLxd0
>9
そうらしいわよ!自動更新。
常に接続してるから、定額制を申し込んでくださいってauショップの女に言われたわ。
18陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 20:21:07 ID:KTJynTQWO
iPhoneって音楽もメールもよね?
1日電池が持つのかしら?
19陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 00:26:41 ID:6euYC8yR0
もたないわよ
20陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 14:23:31 ID:iZ84vJcs0
auのIS01安いらしいから買おうか迷うわ
でも売ってる店少ないみたいね…
21陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 14:36:09 ID:FCYZPaCU0
迷う必要ないでしょ!w
3000円で
ワンセグ端末機、無料通話分24000円、郵便局ギフト2000円もついて店によってはキャッシュバックもついてるのよw
22陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 14:39:07 ID:TZKXTU6J0
シャープや東芝でもイイとは思うけど、
来年パナやNECからも出すみたいだし
しばらく様子見だわね
23陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 17:04:19 ID:iZ84vJcs0
あたしパナにはちょっとだけ期待してるの
昔パナのモバイル機器めちゃくちゃ愛用してたから

2001年発売のPHS、KX-HV200・KX-HV50
これがPDAに手軽に接続できてデータ通信が定額制でできるっていう神機だったのよね…
WorkPad c3組み合わせて使ってたわ
24陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 18:35:26 ID:gWVoZ1s30
au、Androidフォン「IS01」のOSはアップデートしない方針
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20423102,00.htm


<KDDI>スマートフォン「IS01」のアップデート「不可能」 ツイッターで話題に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000019-maiall-bus_all
25陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 18:53:14 ID:5Ks1J7od0
3大キャリア使うんならバージョンは1.6でもいいんじゃないかしらね?

輸入端末使いたいとかならテザリング対応の2.2必須だと思うけど
26陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 15:32:34 ID:/70Fswmu0
IS01欲しかったけど微妙な値段だわ
普通の量販店じゃ5000円とかするのね
それでも安いけど
27陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 15:38:09 ID:jwsHs4ch0
月末に向けて契約数増やしたいはずだから探せば安いとこあるわよ!
わたしは土曜日にIS01とIS02を2円と事務手数料でゲット
もちろん郵便局のお取次ぎも2契約分いただくわ!
28陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 17:24:51 ID:/70Fswmu0
IS02も欲しいのよ!!!

auショップもみたけどIS03しか置いてなかったわ
29陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 18:21:56 ID:6rJZNV6S0
あたしも機種変したいけどこれと言って欲しいの無いから
is02に替えて次に備えようかしら
is01はでかすぎるのよね
30陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 22:04:50 ID:Oz45wsWO0
IS01でどうやってもマーケットのアプリが落とせなかったんだけれど2chで調べたら
結局バージョンアップ時の差し分けを削除して、元に戻したら使えたわ。
まだまだ途上って感じね。
31陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 22:11:55 ID:MONS8dsQ0
is01ってしょぼい機種だと思ってたけど意外とよさげだったわ
まあ、最新機種だから当たり前ね
質感も悪くないし
32ハリテヤマ ◆0PetEiAC1E :2010/11/21(日) 22:13:44 ID:Z75uT79vO
33陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 22:15:20 ID:kyotVYATO
http://bbs2.2ch2.net/visualtanuki/i/
ゲイさん是非きて
携帯から推進
34陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 16:42:52 ID:o9R4ldFB0
au安売り情報スレ見たら
0円禁止令が販売店に出されたなんて書き込みあるわね
それはホントなら0円の店ないのも納得だわ
35陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 16:52:07 ID:h/VNXQrI0
私の地域まだ売ってるわ
予備の電池パックとSDカード買うくらいならもう一台契約してこようかしら?
36陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 18:05:22 ID:o9R4ldFB0
東京だと
新規5000円〜8000円 MNP0円
って感じかしらね

簡単に買えるなら欲しかったけど
売ってる店少ないんじゃそんな欲しくなくなっちゃったわ

あたしアンドロイドのアプリ作ってみたいのよ
それで実機が欲しいだけなのよね
37陽気な名無しさん:2010/11/28(日) 12:14:16 ID:4XfHjLvy0
IS01売ってないわ
在庫ないのかしら
38陽気な名無しさん:2010/11/29(月) 14:25:40 ID:+FhGRavg0
5年間スマフォ使いだったけど
魔が差してガラケーに乗り換えたわ!
39陽気な名無しさん:2010/11/29(月) 21:20:59 ID:eRNWIMuY0
文字が楽に打てるし
ワンセグも見れるし電子マネーも使えて
携帯サイトも見れるからネットバンキングも可能だし
折り畳み機種ならコンパクトだし
いいことずくめね、ガラケー
40陽気な名無しさん:2010/11/29(月) 21:51:14 ID:Xv/Ow0hnO
>>32
もう中学生
41陽気な名無しさん:2010/11/29(月) 22:21:54 ID:EapRiQ/G0
レグザどうかしら。 
42陽気な名無しさん:2010/11/30(火) 03:40:03 ID:seZuafRl0
文字入力はSHとかPとかTよりもNOKIA製がよかったわー。
ATOK搭載だし、→キー使わずに「あいおい」が打てたり。
43陽気な名無しさん:2010/11/30(火) 08:59:21 ID:Az/BjIIO0
3Dの欲しいんだけど、ドコモのとソフトバンクのどっちのがいいのかしら?
ちなみにMNPで検討中。使用用途は・・・3Dくらいかしら?
既にiPhone3GSは持ってるわ。
44陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 02:46:45 ID:hyowsQZm0
イーモバから出るわ、12月17日発売

HTC Aria(S31HT)
3.2型液晶 320×480ドット
コンパクトサイズ 約115g
AndroidOS2.2 テザリング対応(モバイルルーター化可能)
45陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 13:54:33 ID:kjhKFIEaP
ドコモでスマートフォン使う時の最低料金って幾らかしら?
メインはiPhoneを使ってサブでドコモのガラスマフォ使いたいのよねー。
46陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 15:03:12 ID:IlWfjRv00
こんなかんじかしら
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/index.html

タイプSSバリュー 980円/月
SPモード 315円/月
パケホーダイダブル 390円〜5985円/月
      ↓
合計 1685円〜7280円/月
47陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 15:05:04 ID:TSlCUtq20
石原都知事「テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。」

ソース
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101204ddlk13010267000c.html
48陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 15:16:41 ID:uvFpf/BQ0
スマフォってだいたいインストールするアプリ決まってるわよねー
49陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 15:44:31 ID:kjhKFIEaP
>>46
ありがとう!
これに端末の毎月の支払いって感じね。
下限で考えるならauよりドコモの方が安いのねー。
auはちょっと調べたんだけど定額料が段階せいじゃないっぽいのよね。
やっぱドコモだわね。
50陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 17:56:26 ID:HTwp/4QPO
メールが打ちづらそうな印象があるんだけど、その辺どうなのかしら?
51陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 18:59:18 ID:JiNFlZbI0
>>49
auも段階制パケットプランあるわ
・ダブル定額スーパーライト 390円〜5985円/月
・プランEシンプル 780円/円
・IS NET 315円/月

>>50
打ちづらいわよ
片手で打てないし、ハードキーじゃないから
キーを打った感覚も弱いわ
52陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 19:00:50 ID:ZSSKC15c0
キーつきのスマフォにもう少しバリエーションがあればいいのに
どれもこれもタッチパネルばっかりで
53陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 19:23:05 ID:kjhKFIEaP
>>51
あら、段階あるのね。
auのHPの料金見づらくて見逃してたかも。
教えてくれてありがとう!
54陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 19:27:54 ID:hHoMkqza0
>>51
片手でも打てるわよ
要は慣れよ

私はハードキーよりもフリック入力の方が断然速いわよ
55陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 20:08:33 ID:ulXiYxWB0
あたしはタッチフルキーボードの片手打ちよ
56陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 09:19:14 ID:3DDUE6E+0
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
57陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 11:39:05 ID:1dddMT0d0
58陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 11:46:00 ID:HTrJ6soc0
>>55
わたしはフル勃起して左手でしごくんだよ〜ん♪
59陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 11:48:36 ID:/KsAGOMm0
IS01はエロ専用機と化したわ
60陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 12:52:21 ID:0RuQGCfyO
     ハァハァ…
( ;´Д`)
/(ヘ っ )ヘ
61陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 16:02:45 ID:AVIvgFoeO
>>44
それほしいけどあたしケータイプラン縛りがまだ1年以上残ってて手が届かないのよ…
h31iaユーザーでw
そろそろすまあとふおんなるものが欲しいわ〜

手に入れたらすぐ中古でながしてちょーだいよ〜
62陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 19:20:58 ID:j7Z15VNL0
中古に抵抗ないんなら型落ちモデルのほうがお得よね
特にスマートフォンは出たばかりはすごい高いけどちょっと経つと一気に値落ちするもの

イーモバなら2年前のハイエンドモデル S21HT Touch Diamond
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?KEYWORDS=S21HT
もう1万以下よ
63陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 21:00:51 ID:eeLhBaWjP
>>62
でもこの機種ってandroidじゃないんでしょ?
今からスマフォ持つならやっぱandroid搭載の物の方が良い気がするわ。
64陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 21:33:21 ID:fpP3BqPp0
>>63
何言ってるんですか?アイフォーンがいいに決まってるでしょ。
なにがアンドロイドよ。いいかげんにしてよね。
65陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 21:39:22 ID:/KsAGOMm0
今はiPhoneだけどいずれはAndroidが市場を制覇するでしょうね
アメリカみたいに
66陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 21:47:49 ID:XysNx91s0
>>64
iPhoneがいいと思っても、ソフトバンクには変えたくないって
人が相当数いるのよ。ドコモからも発売すりゃいいのに。
67陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 21:56:41 ID:eeLhBaWjP
>>64
あら、ごめんなさい。
このスレがスマフォスレだったからiphoneには興味ない人達のスレだと思ったからandroidって言ったのよ。
iphone好きな人ならiphoneスレに行くと思って。
あたし自身はiphone持ちよ。
なんだかんだで使いやすいし。(ソフバンの電波の悪さにはビックリだけどw)
ただ将来的には>>65みたいになると思うわ。
68陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 21:58:03 ID:TuInFH9h0

iPhoneってお財布ケータイは使えないし
フラッシュが使われたホームページも見れないし
ダメね。
69陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 22:00:22 ID:K6b86KP80
今更ながら、そうなの!?w なんでも見放題かと思ってたのに
70陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 22:02:37 ID:IS41v0x80
アンドロイドもまだまだ開発途上だし
あたしは来年の春夏過ぎまでガラケー使うわ
71陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 22:10:12 ID:AVIvgFoeO
芋場ユーザーのあたしはpcのネットもケータイも全て一括5000円で済ませたい貧乏人だから他のキャリアは選択肢に入りえないのよ…
72陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 00:12:18 ID:XYf7ZnH1P
>>71
イモバってそんなに安いの!?
家でのネット回線も敷いてくれるの?
73陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 02:40:16 ID:KWbY+fep0
イーモバイルやウィルコムはPC用のモデムとして使えるから
自宅の固定回線の代用として使えるのよね

ウィルコムはもっと安いプランあるわ
月額980円のシムカード買って中古スマホに差してモバイルルーター化よ

・NS001Uのシム(新規・2年間限定)
・アドエス(WS011SH)中古 5000円くらい〜
・無線LANルータ化ソフト「WiFiSnap」 2400円
74陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 03:01:34 ID:KWbY+fep0
ウィルコムのハイブリッドZERO3(WS027SH)も安いわ

月額2930円でパケ放題(基本料1450円+端末代1480円)
端末代24回払ったらあとはネットし放題で月額1450円ね


2台持ちでもいいならb-mobileのU300(データ通信専用SIM・通話できない)をネット専用で使うのもいいわね
b-mobileU300 1年使い放題パッケージ アマゾンで26817円(換算すると月額2235円くらい)
端末は中古のドコモのやつでHT-03AやT-01Aなんかが15000円くらいでちょうどいいわ
75陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 13:35:17 ID:tIn9q4vM0
>>69
大丈夫よ
何でも願いを叶えるアプリが揃ってるんだもの。
76陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 01:53:38 ID:t9GGAvmPO
ガラケって何?教えてください
77陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 03:22:14 ID:5ToImNmt0
フィーチャーフォンのことよ。
78陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 03:33:18 ID:hy/t+rlB0
iPhoneとiPadの中間ぐらいの大きさの、
電話機能を排除したネット専用の端末出ないかしら。

電話は、かつて弁当箱サイズだったのがどんどん小さくなって
ウェブ機能が搭載され始める直前のいちばん小さかった頃
(画面表示が2行しかないような)みたいな端末があればいいわ。
79めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2010/12/07(火) 06:06:05 ID:fYeqFGX30
SH-03C買ったwT-01Cの予定だったんだがどうしてこうなったwww

>>78
秋葉に転がってる中華スレートくらいしかないんじゃないかしら。
サイズ的にはDELL Streakあたりと思われるけどあれ電話だしね
(ぎりぎりわしづかみできるのでヘッドセットなしでも使えるそうだ。ちゃんと
イヤースピーカーとマイクがある)。
80陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 13:24:19 ID:6fpV4uGf0
SH-03C買ったわ☆
誰かいい3D対応のゲイサイト教えて!ってあるわけないわよね。
画像の3D変換はまずまずだけど、動画はダメね。あれをどうやったら3Dに見えるのかしら?
81陽気な名無しさん:2010/12/10(金) 10:58:19 ID:sGolbGcf0
なんか過疎ってる

ギャラクシー使ってるんだけどGPS弱すぎてGradar使えないw
解決法ないんかな
82陽気な名無しさん:2010/12/10(金) 11:48:22 ID:Kcg2I8as0
>>81
>解決法ないんかな

捨てる
83陽気な名無しさん:2010/12/10(金) 12:26:23 ID:JBiQG/9A0
>>81
Wi-Fi接続にすれば使えるわよ
84陽気な名無しさん:2010/12/14(火) 21:38:59 ID:eWEdQ3Kv0
やばいわ
イーモバのスマホほしいわ

Pocket WiFi S(S31HW) 2011年1月中旬発売予定 端末価格19,800円
ホーム画面のPocketWiFiウィジェットをワンタッチするだけで簡単にWi-Fiルーターとして利用可能
Wi-Fi対応機器を最大5台まで同時にインターネットに接続することができる
Android2.2 2.8インチQVGA 静電式タッチスクリーン 重さ約105g
85陽気な名無しさん:2010/12/17(金) 10:20:04 ID:1u/BMCGgO
アンドロ井戸一気に伸びそうね。
86陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 02:58:41 ID:2har9/enP
ココんとこまとめてandroidのが売れてるせいで店に全然microUSBケーブル置いてないわ。
引っ張ると伸びたり縮んだりする奴じゃなくてノーマルなケーブルで通信と充電両方出来る奴ね
87陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 13:27:29 ID:rE4hycaU0
>>86
普通のUSB充電ケーブルって伸縮するやつにしろノーマルなやつにしろ充電も通信も両方出来ない?
どちらか片方しか出来ないケーブルってあるの?
新しい規格でも出来たのかしら?
88陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 13:39:16 ID:roEOM9GT0
引っ張ると伸びたり縮んだりする奴ってのもちょっとわからないわ
89陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 13:55:47 ID:rE4hycaU0
>>88
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-rl/
こう言うのだと思うわ!
90陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 15:40:43 ID:0gPR37mR0
調べたわ

びっくり
エクスペリアって専用ケーブルじゃないとだめなのね
USB端子の形は普通でもピンの結線が多少違うみたいだわ

伸びたり縮んだりっていうのはこれのことかしらね スパイラルコード
http://www.do-yo.tv/search/6/683/467378/
91陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 16:23:01 ID:oBYsquCRO
イー・モバイルから書き込みなんか出来ないわよ、嘘つき。
92陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 17:01:31 ID:2har9/enP
86よ。説明足らなくてごめんなさいね。
あたしが言ってたのは89みたいな巻き取り式の奴だわ
すぐ壊れそうで嫌なのよコレ

USBケーブルって充電しか出来ないのもあるのよ。
eneloopモバイルブースター付属のやつとかビックで売ってるIS03用とかいって売られてるのでもPCにつないでも充電しか出来なかったわ。
93陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 17:04:01 ID:rE4hycaU0
>>90
あら、そうだったのね!
あたしが無知を晒しちゃった感じねw
にしても普通USB充電なんてどんなケーブルでも出来るようにするもんよね?
エクスペリアって酷い機種ね。
そんな仕様にする意味はあるのかしらね?
94陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 17:13:45 ID:2har9/enP
>>93
Xperiaは特殊なのはひどいわよね。
とりあえず充電しか出来ないケーブルなんて売るのやめてほしいわ
IS03使いだから充電専用ってなってるケーブル買わなきゃいいんだけど紛らわしいわ
95陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 17:34:35 ID:rE4hycaU0
>>94
勉強になったわー。

IS03気になってたけど安さに負けて最近IS01契約しちゃったわw
結構楽しいわ♪
月8円で持てるし!
メインはiPhoneなんだけどね。
96陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 18:00:40 ID:jvfTqVdEO
イモバのスマホぽちったわん♪
おはつアンドロイドだわ、たのしみ〜
97陽気な名無しさん:2010/12/19(日) 12:00:17 ID:S6I6K9Rk0
ARIAかしら
あれ良さそうな機種よね
コンパクトだし
98陽気な名無しさん:2010/12/19(日) 12:06:47 ID:S6I6K9Rk0
microUSBって最近出た超最新の規格なのね
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20101026_402592.html
今年発売の機種から採用って端子なのね

勘違いしてたわ
よく見かけるのはミニUSBか
99陽気な名無しさん:2010/12/19(日) 12:42:04 ID:S6I6K9Rk0
>>91って>>71へ対してのレスかしら
イーモバのデータ端末やスマホは規制されまくりの
ホストがe-mobile.ne.jpとかのやつだけど

ガラケータイプのイーモバ携帯とかだとISPが変わって
emnet.ne.jpっていうユーザー少ない規制が少ないのになるみたいよ
100陽気な名無しさん:2010/12/25(土) 07:56:46 ID:njAEUcfK0
流行でスマホ手に入れたもののタッチパネル入力に慣れなくて
ガラケーに戻す人続出みたいだわw
101陽気な名無しさん:2010/12/25(土) 17:34:08 ID:1z0nSFma0
マクドナルドのアンドロイドアプリが配信されはじめたわ

iPhoneアプリも同時期リリースっぽい感じだったけど
審査に時間がかかってるみたいでずっとリリースが遅れるみたい

やっとアンドロイドが優位になってきたわねw
102陽気な名無しさん:2010/12/25(土) 19:19:30 ID:yLJOyJKA0
>>100
いまこそNOKIAよ!!
103陽気な名無しさん:2010/12/25(土) 22:05:48 ID:tE+04Hck0
スマホからガラケーに戻りたい人なんてほんとにいるのかしら
あたしはもう絶対に戻れない
104陽気な名無しさん:2010/12/25(土) 22:32:38 ID:yLJOyJKA0
4、5年前だと、ガラケーからスマフォに機種変しようとしたら
携帯屋が「本当にいいんですか?本当にいいんですか!?本当に…」って
般若みたいな顔で迫ってきたもんだけど
(ガラケーと操作感の違いが大きすぎてクレームが多かったらしい)、
今はスマフォが普通みたいな雰囲気になっちゃって
スマフォに違和感ある人の存在は黙殺されるようになったわね。
105陽気な名無しさん:2010/12/25(土) 23:43:41 ID:A2C7TKWy0
アリア手に入れたわ!
シメジとツボロイド手に入れてがんばってるけど慣れるまで時間かかるわね..
106陽気な名無しさん:2010/12/26(日) 00:16:54 ID:vbytlKc6O
>>103
アタシはiPhoneから1ヶ月でガラケーに戻ったわ
スマホを語る以前に、電波が来なきゃ話になんないわ
107陽気な名無しさん:2010/12/26(日) 00:33:21 ID:nwau/vA1P
iPhone以外でグラインダーか同じようなソフトってあるの?
108陽気な名無しさん:2010/12/26(日) 01:04:09 ID:3kt+otVz0
>>106
あんたは電波に不満があるだけじゃないの
109陽気な名無しさん:2010/12/26(日) 01:47:57 ID:b21O7SOjP
>>107
androidでencounterってアプリがあるわ
でもOS関係なくどれか一個にしたいところよね
110陽気な名無しさん:2010/12/26(日) 07:47:18 ID:LpzKk4qt0
Maleforce Mobile
http://www.maleforce.com/gay_mobile_apps

これはどうなのよ!
111陽気な名無しさん:2010/12/26(日) 12:57:20 ID:CNr53p+t0
galaxyTABって通話中 相手の文言まるきごえだわね。
112陽気な名無しさん:2010/12/26(日) 16:14:45 ID:oJH7PORh0
アリア気になるから量販店に見に行ってこなきゃだわ
113陽気な名無しさん:2010/12/26(日) 17:25:06 ID:d/HC24R00
いつの間にかmopera書けるや
114陽気な名無しさん:2010/12/30(木) 16:54:58 ID:Plfxt/qx0
パケホってあっというまに上限いっちゃうんでしょ?!
docomoガラケーだけどiPhoneなら上限4410円だから考えちゃうわ
悪かったわね貧乏人で
115陽気な名無しさん:2010/12/30(木) 17:28:31 ID:6Xi98krD0
貧乏人ならウィルコムの980円SIM一択よ!!!!!
116陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 01:09:35 ID:keFTwisn0
AndroidはiPhoneに近づこうとするんじゃなくて、別の方向目指したらいいのに。
117陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 01:50:44 ID:yTk2B7xdO
『AndroidはiPhoneに対抗するべきではない』

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/31/news008.html
118陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 04:06:51 ID:rXh2RDh6P
スマフォはiPhoneが一番安い
119陽気な名無しさん:2011/01/03(月) 04:09:52 ID:95XLKlcl0
パケット上限がガラケーと同じなのってiPhoneだけだしね
120陽気な名無しさん:2011/01/07(金) 02:54:48 ID:Nda2+bcm0
わたしXperia使ってるけど、違約金払ってまでも新型にいくわ
121陽気な名無しさん:2011/01/12(水) 21:48:02 ID:sbb01VcR0
Xperiaの新型っていつ発売なの?
122たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/01/13(木) 00:37:36 ID:lFplgZ0h0
>>121
ぺリアが4月だったし、1年たつ4月に発売されそう。
Arcかっこいいなー
123陽気な名無しさん:2011/01/15(土) 15:37:04 ID:gm613nuX0
今さらだけどWiFiって何なの?
124陽気な名無しさん:2011/01/15(土) 17:45:39 ID:zVBk5IYl0
無線の一種じゃなかったかしら?
WiFiの届く範囲であれば無線で
ネット(や通話も?)しまくれるとか
125陽気な名無しさん:2011/01/15(土) 18:22:22 ID:8YVEiV8w0
ペリアでポルノチューブは見れますか?
126陽気な名無しさん:2011/01/15(土) 18:46:50 ID:3tHNK1g70
日本的な細やかさを求めるんだったら、国内版アンドロイドが良いのかしらね。
iPhoneを疑似体験したいならtouchで良いかも。
127陽気な名無しさん:2011/01/15(土) 19:02:51 ID:2ZKaq/ZSO
あたし未だにS11HTを使ってるわ。
ソフト入れてアンドロイド化したり
touchを繋いだり
ルーター化したりで楽しいわ。

これだけ使えて月に6000円もしないなんて
感動よ。
128陽気な名無しさん:2011/01/15(土) 23:45:11 ID:W8peUMYf0
IS03よりIS05の方が、魅力的に映るんだけど…。
色が残念だけど…。
129陽気な名無しさん:2011/01/16(日) 01:25:27 ID:fAFTBxKd0
ヤマダ電機で携帯買うときはヤマダポイントが使えないって聞いたんだけど、ホント?
130陽気な名無しさん:2011/01/16(日) 01:27:48 ID:QKtdD9M20
Xperiaの使い勝手が良く、お財布機能やワンセグが見れたら購入したいわ。
131陽気な名無しさん:2011/01/16(日) 02:08:41 ID:B/74PrfdP
>>128
機能的なものだったら03の方が良くないかしら。
OSとかソフト関係は05の発売と同時期に更新されるっていうし。

バッテリの持ちとCPUは05の方がいいと思うけど。
132陽気な名無しさん:2011/01/16(日) 14:45:44 ID:ZQBNNXFH0
>>103
アンタの話なんて聞いてないわ?
133陽気な名無しさん:2011/01/18(火) 01:23:19 ID:AUl2JUHv0
IS05でオレンジが出たら買うわ。
134めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2011/01/19(水) 03:08:09 ID:nnJhWwB50
encountr過疎すぎワロタ
そしていつの間にかマーケットから消えたGrindRoid・・・
135陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 22:45:41 ID:+KJA2E1M0
Super swap やろうぜー
136陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 11:48:59 ID:2WuMFUnx0
あたし、、、本当 情弱なんですがアイフォーンとスマートフォンて
機能は違うの?
今まで、ドコモからアイフォーンに切り替えた人 多かったけど
ドコモからスマートフォンようやく出て スマートフォン使ってるゲイって
実際にどのくらいなのかしら?
情弱なんですがあたしの印象だとアイフォーンのほうがゲイ的には多いような気がするの。

あたしドコモ二台持っていて当初プライベート用と仕事用に使い分けてたんだけど
今は一台メインになっちゃってもう一台は殆ど使ってないんです
7年も使ってるので解約するのはちょっと、、だしスマートフォンに切り替えたほうがいいのか アイフォーンがいいのか
皆さんならどうするか良かったら意見聞かせてください
137陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 12:17:20 ID:+45m3Byn0
iPhoneはスマートフォンの一種よ
あんたのいうスマートフォンはAndroid OSを搭載した端末のことだと思うわ
必要のない人には必要ないわ
138陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 12:33:33 ID:BAbMsekF0
>>128
IS03がドラえもんだとすると、IS05はドラミ
という書き込みをどこかのスレで見たわ
139陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 12:56:25 ID:ZNvLkM6IO
galaxy Tab愛用してる人います?
買おうか迷ってるんだけど、やっぱりあのデカさが携帯として使うのに恥ずかしいと思われそうでなかなか手が出せない。
でもあのくらいのデカさはが魅力的なんだよなー
140陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 14:59:52 ID:EZ/HjYC/0
auのスマホは秋に発表される新機種を待つわ。
今出てるやつは急いで出したっぽいし。
141陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 15:02:25 ID:wV2+LHxY0
>>439
あれを買うならオンキョーのWindowsタブレットPC
の方がいい気がするけど。
142陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 15:05:58 ID:yXpOoAVG0
>>140
その前に出るXperiaとiPhoneの新作に行く人が多そうよね
143陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 16:07:15 ID:bNDK3WjE0
全世界でiPhoneの独占契約終了だから、iPhone5に期待だわ。
144陽気な名無しさん:2011/01/20(木) 18:21:02 ID:sVe4lNa60
2ちゃんロムるのならガラケーのほうがよかったような
親指シコシコいじるのがうざいわ
145陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 12:35:31 ID:i6GeGkB4P
>>139
俺使ってるよ。iPhoneとの2台持ちだけど。Bluetoothの通話用端末とかあれば便利じゃないかな。
あの大きさだと使い分けができて便利。SBMと違ってちゃんとパケット落ちてくるし。
146陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 12:42:53 ID:E5a72v990
newgアドレスってスマホで使える?
公式サイト見ても書いてなかったです。
147陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 06:17:51 ID:5v0Q6qpm0
ガラケーのドラクエが500円だったのに
iphoneアプリのファイナルファンタジーが1000円ってナメてるの?
無料のゲームもモバゲーのほうがマトモだったし
あんまり暇つぶしにならないわ
148めいぷる ◆/CFRZUdPyg :2011/01/23(日) 10:11:54 ID:3p3ya/K/0
AndroidブラウザからXtube開いたらスマホ対応レイアウトになっててやるなお主と思ったら
課金必須になっててワロタwww
149陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 14:08:03 ID:5RHmu0vH0
IS05、いくらくらいになりそうかしら。
IS03とか高くてビックリよ。
iphoneと比べても高いわよね?
150陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 14:18:02 ID:PfuHKxD80
>>139
タブレット系は、今年前半にOSとCPUのメジャーアップグレードがあるので、待ちが良いと思う。

GALATABは、同じく狙っているが、
形状を活かした電子書籍の進展が遅いので、待ちのままです。
151陽気な名無しさん:2011/01/23(日) 22:45:32 ID:Po2f9ZfK0
Android使ってる人に聞きたいんだけど、
現時点でAndroidでgriderは使えますか?
152陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 03:52:57 ID:ZezLlLy6P
一回でたけどバグがあったとかで現状では無いわね
待ってれば出るんでしょうけど
153陽気な名無しさん:2011/01/24(月) 07:12:32 ID:1weCIbTX0
>>148
設定次第でpcとおんなじ
レイアウトで見れるわよ?
快適オナニー生活だわ。
154陽気な名無しさん:2011/01/28(金) 23:58:18 ID:Oest6Ni10
もう普通の携帯と同じくらい普及してきたわね
155陽気な名無しさん:2011/01/29(土) 00:23:29 ID:QP9madpL0
去年まで、まだまだガラケー使い続けるわよって思ってたけど
年が明けた途端、そろそろスマフォにしようかしらって気分になってきたわ。
156陽気な名無しさん:2011/01/29(土) 07:14:34 ID:GEEfOo/20
流されやすいのね
157陽気な名無しさん:2011/01/29(土) 13:47:44 ID:Omq/WISF0
正直言ってスマフォはまだ手出さない方がいいと思うわよ
iphoneは機能の制限が激しすぎるしandroid端末はOSのアップデート頻度が高すぎてキャリアとメーカーが追い付いてない感じ
Googleが暴走してるだけな気もするけど
iTune入れてて縛りが激しいのを理解してるならiphone買ってもいいんじゃない?って感じかしらね
158陽気な名無しさん:2011/01/29(土) 17:44:45 ID:aGJF59vy0
Grindrもどきマーケットにでてるね。
159陽気な名無しさん:2011/01/29(土) 19:06:17 ID:HQ2j0oY/0
そのGrinderもどきて 名前は?気になる気になる。
160陽気な名無しさん:2011/01/29(土) 20:32:40 ID:JEmGHfLj0
BlackBerryデザインはいいけどアプリの種類も少ないし
2ちゃんに書き込みできないのがつらいわ
161陽気な名無しさん:2011/01/29(土) 21:03:24 ID:KW5avh/W0
完全にiphoneは暇つぶし専用と割り切ってメール通話用のdocomoと二台持ちしてるんだけど
二台持つと色々面白いし便利よ。

逆に言うとiphone1個にすると携帯としては使いずらいし電池持ちも悪いし
アタシ的には2台持ちしかおすすめ出来ないわ。

docomoのスマートフォンとの2台持ちも考えたけど
iphoneというかSoftbankはdocomoに比べたら圧倒的に安いのね。
162陽気な名無しさん:2011/01/29(土) 21:05:00 ID:X6FmiLEC0
スマフォといえばスマフォだし
ガラケーといえばガラケーのNokia端末が一番よかったわ。
なんで撤退しちゃったのかしら。
163陽気な名無しさん:2011/01/29(土) 22:30:01 ID:/HMyg0xn0
レグザフォンの話題を聞かないわ?
164陽気な名無しさん:2011/01/30(日) 18:34:15 ID:gYEgY0YO0
レグサフォン、技術的に富士通寄りだったら欲しいわ
東芝寄りだと中国製で初期不良も多いのよね
165陽気な名無しさん:2011/01/30(日) 22:24:07 ID:tR4ia4OM0
>>159
Grindrで検索すればそれらしいのがみつかるよ。
ただGrindRoidが無料でダウンロードできるみたいだけどうまくいかない。。。
166陽気な名無しさん:2011/01/31(月) 15:18:56 ID:x+C8NGpVO
>>125です。ペリアでポルノチューブ見れますか?
・゚・(ノД`;)・゚・シカトされとるがな
167陽気な名無しさん:2011/01/31(月) 15:38:52 ID:5JuxVBalO
iPhoneってみんなが言う程、電池持ち悪くなかったわ
って過去形なのはクソバンクの電波が酷すぎて数ヶ月で解約したから
いずれにせよ、しばらくスマホはいらないわ
168陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 03:08:55 ID:Ih5L4zHuP
現行では出会い系するならiPhone一択よ
169陽気な名無しさん:2011/02/01(火) 22:01:06 ID:2gUBPLsI0
ソフトバンクの頭金詐欺にやられたわ!
代理店じゃなくてオンラインショップで買えばよかったわ・・・
3,150円は勉強代だと思ってあきらめるわ。トホホー
170陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 16:24:27 ID:5FUvAKzJO
皆さん、あたしの質問には、ことごくスルーしていくわね。腹立つわ
171陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 18:17:56 ID:uZg2USKt0
>>170
>>76なんて応える気にならないわよ
ご自分で調べなさいな
172陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 22:26:40 ID:5FUvAKzJO
>>171あたしはペリアでポルノチューブの質問したのよ。
色々調べたわよ。
だけど判らないから聞いてるの。
173陽気な名無しさん:2011/02/02(水) 22:45:31 ID:UCoSg1QcO
そのペリアとやらのスレで聞いたら?
ここのみんな分かんないから答えないのよ
174陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 22:04:01 ID:4qsGaGwc0
禿のiPadでもiPhoneでもDesireでもなんでもいいけど、
それをある程度経ったら解約して、ドコモかどっかとデータ契約してWi-Fi専用スマフォにするっていうのは出来るのかしら?

値段も張るし通話も出来ないし、電波以外メリットはなさそうだけど
175陽気な名無しさん:2011/02/03(木) 22:33:00 ID:BcSMPAWyO
よく出会い系掲示板で「iPhoneだからサブアド無理です」て見かけるけど
iPhoneてサブアド使えないのかしら?
176たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/02/03(木) 23:10:22 ID:MQ8hsSmo0
>>172
flashないし見れないんじゃないか?
Tube8とか見れるとこは沢山ある。
177陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 13:19:11 ID:Dn93TBD90
法林が携帯しようぜ!で003SH Galapagos絶賛してたんで買った。
Android面白い…自分でカスタマイズできる所が良い。
でもiTunes使いだから、音楽のどうきがめんどう。
ゲームや音楽関係はiPhoneの方が楽しいかなと思った。
178陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 16:56:38 ID:8ITZV8n5O
>>161
姐さんに伺いたいの。
あたし、DOCOMO二台持ってるの七年くらい。
もともと仕事用とプライベート用に分ける目的だったんだけど、めんどくさくなって今実質一台は遊ばせたままなの
でも、三年前にファミ割MAXとかなんとかサービス入ったりして結局 二台契約したまんまなの
で、今 スマートフォンにこれから移行していくんでしょ?
あたし、DOCOMOはこれからも使いたいから解約はしたくないんだけど
ゲイのiPhone利用率って多いみたいよね?で、姐さんのようにDOCOMOとiPhone両方持ってるの人もいるみたい。
あたしもそれ考えてもいるんだけど、どうもSoftbankが好きになれないの。
あたし無知でよくわかんないんだけど、DOCOMOのスマートフォンとiPhoneて同じアプリ?ってゆうの?グラインダー?とかって共有できんの?
即ヤリみたいな掲示板みたいなのってあるの?
DOCOMOで一台スマートフォンにするか、iPhoneにするか、、、どなたかご意見願いたいわ、、!!
179陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 17:15:24 ID:63YDygMg0
出会い系のためだけで携帯も決めるの?絶句
180陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 17:30:08 ID:YT8/JzLjO
>>172
Flushがないから無理!
Flushがあるのはガラパゴス携帯、ギャラクシーS、ギャラクシータブの3機種だけ。
181陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 19:44:13 ID:Wa1/Emr70
Flushでググったら便器がたくさん出てきたわ
182陽気な名無しさん:2011/02/04(金) 22:34:44 ID:YN0fegzy0
>>178
アプリは全然違うわ。
今はiphoneが圧倒的に豊富なんだけど
Androidはいずれ凌駕すると思うんだけどまだまだ過渡期って感じなのよね。

私も10年以上docomoだからdocomoのスマートフォンで考えてたんだけど
やっぱり電池持ちとかメール関連で一台ではちょっと使いずらいと思ったのよ。

docomo1本の時は
基本料金3000円+パケホ5985円で9000円近くかかってたんだけど

パケホ外したdocomoと2年割のiphoneの2台持ちだと6800円で済むから2台にした一番の理由かしら。
183陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 03:42:24 ID:9TxO+PfOP
>>181
flashならIS03とかでも見れるんだけどflushは無理だわw
184陽気な名無しさん:2011/02/05(土) 10:23:31 ID:D06H60x90
>>178
>ゲイのiPhone利用率って多いみたいよね?


ゲイは新し物好きだから、そんなの今だけよ。
185陽気な名無しさん:2011/02/06(日) 07:44:17 ID:4upytOma0
ゲイにiPhone持ちが多いのは結構前からよ。
3GSの時期あたりかしら。
iPhoneとAndroidでどっちがいいかはそれぞれだけど、とにかく維持費が安すぎてiPhoneからAndroidに変える気にはなれないわ。電波も言うほど困らないし。
ちなみにiPhoneでもFlushがみれるブラウザが出たわ。
186陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 13:18:44 ID:nDH7Sbf80
便器ばばあ乙
187陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 15:48:24 ID:D05eQvoFO
>>176>>180ありがとん。
ギャラクシーねぇ…日本製じゃないと嫌なのよねぇ。ペリエの新作待つわ
188陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 17:28:00 ID:Df45/p8K0
Xperia play 2月13日に正式に発表
ttp://t.co/Zh2gqQM
189陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 19:06:33 ID:0DEXvdYZ0
だっさw
190陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 22:11:31 ID:D05eQvoFO
違うわ。アークの方よ。
191陽気な名無しさん:2011/02/07(月) 22:20:06 ID:GvCHSGv5O
ゲイって、ウンコ出る穴に生でチンコブチ込むんだぜw
しかも限られた連中で回してるから
エイズ感染率が高い。
その中のバイが女に移して、ノンケの男に回るんだよ。
だからゲイは処分すべき。チンコ引き裂きの刑だな。
変態カス野郎。
192陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 03:55:19 ID:kpLVJ0qHP
http://jin115.com/archives/51751805.html
auで出る可能性あるのね
193陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 06:45:25 ID:QC3DE29/O
色をな情報誌読んでるとドコモが有力だって書いてあったのに。
orzブー
194陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 08:10:19 ID:u3Yun5zD0
女がスマホ使ってるのを見ると殺意が湧くよね・・・
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297116774/
195陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 11:22:33 ID:DC6hQRSoP
>>190
アーク、格好いいよね。ただ、イヤホン端子が横ってのが唯一気に入らない点。
196陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 13:37:38 ID:YPnRFHNe0
>>185
あなたのことなんてどうでもいいわ?
197陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 17:01:05 ID:wtbJ6CV60
フラッシュはCPUパワーフルに使うから電力消費激しくていやだわ
198陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 18:26:02 ID:QC3DE29/O
>>195
イヤホンなんて、どこでも良いわ。ポルノチューブが見れれば良いの。
199陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 22:35:36 ID:I/U/nbiq0
動画関係調べてみたら
大同板にスマホ動画スレなんてあるのね
200たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/02/08(火) 23:10:18 ID:mFFcdQ7U0
>>198
ポルノチューブ的な動画サイトならFlashなくても、見れるとこいっぱいあるじゃまいか。

201陽気な名無しさん:2011/02/08(火) 23:17:15 ID:QC3DE29/O
>>199そうなの?その板に行ってみるわ。
>>200一応、ドコモショップとかで再生できるか試した事あるの。だけど同じ機種でも再生出来る時と出来なかった時あったのよね。設定かしら?


連投ごめんなさい。
202たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/02/08(火) 23:40:48 ID:mFFcdQ7U0
そうかもしれんな。
ぺリア専用のこんなスレがあるから参考までに。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1291452247/

Tube8はポルノチューブと似たようなもんだが、再生できた。
203陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 00:06:28 ID:JKvHTVPw0
動画は今は微妙よね
サイトがスマホ用に最適化されてないから

PCで落として動画ファイルに変換して見るか、
ケータイ用サイトの3gp動画見たりしてるわ
204陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 04:44:19 ID:w5ulOKb7P
閲覧用アプリのあるサイトならいいんだけどそれ以外がめんどくさいわよね
205陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 08:10:02 ID:Yu7z8K8JO
やん、色んな方からの情報集まって嬉しいわ。
あたしも、もっと勉強してスマホに乗り換えるわ。

ペリアアークがドコモから出れば良いんだけど。
206陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 12:26:57 ID:HTEj9BQUO
男も乗り換えなさい。
207陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 13:52:05 ID:Yu7z8K8JO
男は乗り換えなくて良いの!
今更だけどスマホでポルノチューブ見てもパケット上限で済むのよね?
208陽気な名無しさん:2011/02/09(水) 22:56:02 ID:EpzKZWYMO
>>202
おー、たっちん健在だったんだ
超久々だ

相変わらず遊びまくってるんだろ
週3ノルマ
ガンガレよwwwww
209陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 10:54:05 ID:ynVXyfN1O
見事に話の流れをぶった切る奴
210陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 10:55:43 ID:fRfjm9GRi
あたし、ディズニーモバイルのスマホにするわ!
211陽気な名無しさん:2011/02/11(金) 13:06:34 ID:bFZJXUjq0
>>178
touchでいいんじゃないの?
212陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 23:14:51 ID:wqnwswrlO
ドコモだけどREGZAかギャラクシ-で迷ってるの
見た目ならREGZAだけどでか過ぎだし今どこにも売ってない…
ギャラクシ-はちょっと安っぽいけどサクサク動くしワンセグもおサイフもいらないからこっちで十分なんだけど
とりあえず夏モデルまで待つのが無難かしら〜?
213陽気な名無しさん:2011/02/12(土) 23:51:07 ID:V4/pM3rk0
>>212
iPhoneにするのが一番無難で賢い選択だと思うよ。
214陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 11:29:31 ID:WH8y0ytyO
ソフトバンクじゃないし…
215陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 14:36:12 ID:+gRRq/4t0
Androidの機種で迷ってるのにiPhoneすすめる馬鹿がいるな
216陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 17:57:09 ID:GAUPgbBE0
HT-03Aの中古を買ってシム差し替えでしばらくつなぐのなんてどうかしら
1万ちょいくらいで買えるのよねHT-03Aの中古
217陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 18:08:49 ID:UEB/PnrpO
>>212絶対に夏まで待つべきだわ。
あたしもギャラクシーの快適さは好きなんだけど国内メーカーも夏機種で、ある程度完成度を上げてくる筈よ。
218陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 18:54:46 ID:9WdP085NO
レグザフォンって東芝じゃないの?
CMで富士通のロゴだったわ
219陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 19:10:09 ID:mIQxlzHUi
富士通と東芝のモバイル部門が合併したのよ
220陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 19:26:22 ID:4V4bDq2+0
結局エクスペリアもauの本気機種も淘汰されてしまったんだから、
ギャラクシーかiPhone以外は博打だと思う。
221陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 19:30:29 ID:SSjK5O3dP
流石にチョンケータイは嫌だわw
222陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 19:34:20 ID:GAUPgbBE0
富士通と東芝のモバイル部門ってPDAのとこなのかしら
2000年代前半はポケットルークスとジェニオでライバルだったのに
223陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 19:37:23 ID:GAUPgbBE0
ブランド人気と実力は 台湾 HTC が一番かしらね
日本メーカーに頑張って欲しいわ
224陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 19:53:00 ID:I4pVx3/aO
アンドロイドのバージョンって最新はいくつなの?
225陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 21:41:52 ID:UEB/PnrpO
>>221あたしも流石にチョン製は嫌なのよね。
良い品も有ると思うけどSH辺りで画期的な物を期待するわ。
ペリアアークってドコモから出ないのかしら?
226陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 22:44:33 ID:gCG4THTd0
SoftBankの003SHを購入予定です
2.2なのでFlash見れると思うんですけど
エロサイトは大丈夫でしょうか!?
227陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 22:47:40 ID:yPYKU425O
もう少しでIS05が出るから、買おうか迷ってるわ
228陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 22:49:56 ID:6j1fasBw0
フラッシュは見れると思うけどカクカク動画かもしれないわ
229陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 23:11:05 ID:O04izw4E0
嫌韓の人には申し訳ないけど、今後日本製のAndroidで優秀な製品が出るとは思えない。
今までも散々期待させておいてロクな機種が出なかったし、詰め込み過ぎてコンセプトが中途半端。
そもそも一番肝心な操作性が悪くてカクカクしてるし。

今後もスマフォはiPhoneとGALAXYの二大巨塔だと思う。
230陽気な名無しさん:2011/02/13(日) 23:31:19 ID:kf0KrWW00
日本メーカーは特許法遵守するからヌルヌル再現は無理よ。

韓国メーカーみたいに図太く汚く行かないと。
231陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 01:20:02 ID:L3jP06MoO
アメリカもそうだけど、アイフォンはもう落ちていくばっかりだと思うよ。
232陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 01:35:13 ID:r8HX9HVg0
専用プロバイダの料金も安くなったし、ブラックベリーが
気になってるんだけど日本人で持ってる人って見た事無いのよね。
誰か使ってる人いないかしら?
233陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 01:52:45 ID:Y1ZXJXEW0
iphoneってお財布ケータイついてないのね。
嫌だわ。
国産に限るわね。
234陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:03:07 ID:dhw6jOK8O

品川庄司品川blog:ありがたい
http://mobile.laff.jp/t/typecast/110212/318318/41374848
“ハートがオカマ芸人の僕としては”

235陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:05:29 ID:SLpod6nWO
>>231
バカなあたしに教えてほしいの!
あたしDOCOMOなんだけどiPhoneにするかDOCOMOのスマフォにするか迷ってるの
アナログ人間だから複雑な操作とか苦手だからパソコンも基本的なこともわからない、、
出会いがほしいのもあって、ゲイのiPhone率高いから iPhoneのほうがいいのか、、
でもソフトバンク好きじゃないしやっぱり長く使ったDOCOMOがいいの。。。
でもゲイはiPhone率高いのよね?
236陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:18:55 ID:C6yQcF3qO
今度の6月にはまた新しいiphone出るんじゃないの?
Androidにシェアで押されてるAppleがどう出るか見届けてから決めればいいんじゃないかしら?
237陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:24:14 ID:bhaMmFkm0
>>235
グダグダ言ってないでiPhone買えば。grinderがやりたいだけなんでしょ?

SBが嫌っていったって知らねーよ
どうしても嫌なら海外版買って日本通信のsimでもいれたら?高くつくけど
あと、妥協してAndroid機にようか迷ってるみたいだけど同じスマホっていったって別物だから勘違いすんなよ
238陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:26:43 ID:qUMnmYw0O
>>235のような人にはスマフォはむいてないと思うわ。ケータイの方が便利よ。
スマフォって、ある程度使いこなせなければストレス溜まるだけ。
もう少し様子見してもいいんじゃないかしら。
239陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:31:24 ID:L3jP06MoO
スマホってベル打ちできないの?
240陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:35:07 ID:bhaMmFkm0
>>238
ガラケーってなんだかんだ言われるけどあれはアレで良くできてるよね
メーカーにもよるかもだけど。
241陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:37:37 ID:bhaMmFkm0
>>239
231で知ったようなこと言っといて持ってないのかよw
242たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/02/14(月) 02:38:22 ID:1yF5QoU60
確かに。日本人にはガラケーがいいかもしれんな。
そいやスカイプ公式きてたよな。

禁断のアプリとか一体なんだったのか。
243陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:39:40 ID:L3jP06MoO
防水のスマホってauだけ?
244陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:44:15 ID:bhaMmFkm0
>>242
利用者からしたら禁断のアプリって程じゃないわよねauにとっちゃそうなのかもだけど
でも消費電力の少なさと安定度は褒められるわSkype au

ってだからってIS03のバッテリは小さすぎだわ
スマホのくせに1000mAhってなんの冗談
245陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:47:01 ID:Y1ZXJXEW0
スマホの電池がもたないのって、画面が大きいからっていう理由だけ?
それとも、アンドロイドとか、OSが省電力化に最適化されてないとかあるの?
246陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 02:58:08 ID:HfNklTRl0
そう言えばiPhone3GをOS3から4にすると電池持ち悪くなったとかいう報告も聞いたことあるわ。
247陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 04:19:01 ID:Frs1Hzlu0
久々にiPhoneのカバーを外したら薄くてビックリした。
ちなみに3G
248陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 04:46:03 ID:C6yQcF3qO
ていうかカバー付けた状態が分厚すぎんのよ。
カバー無し状態だってガラケーに慣れた日本人からしたらデカい分厚い重いでストレスよ。
249陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 04:56:14 ID:AcAzSRPp0
>>248
うそー!
最近のガラケーって分厚いやつが多くない?
GzOneXtypeも使ってんだけど、iPhone以上に分厚いしゴツいよ。
ガラケーに関しては最近はノータッチだから他の機種は分からないけど
250陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 05:21:36 ID:OGW1s+rGP
GzOneと比べりゃそりゃ厚いしゴツイわよ
基準が間違ってるわw
251陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 09:46:56 ID:+zV+JOot0
>>243
ドコモも出てるわよ。
しかも発売は3ヶ月もドコモが先w
252陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 11:30:28 ID:y0XeTV6G0
特許って特許料を払えば使わせて貰えるとか無いのかしら。
アップルってしたたかよね、そういうところでえげつなくて好きになれないわ。
253陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 11:43:21 ID:ZI9Pr1Dr0
そりゃ何十億も掛けて自社が開発したんだから、そう簡単に手放すことはないでしょう。
Appleに限ったことじゃないし。
254陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 12:28:11 ID:Ypfb0vQG0
>>252
あんた、内情もろくに知らずによくそこまで言えるわねw
255陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 12:57:00 ID:xx4egCtfO
ギャラクシーTab持ってる人に聞きたいんだけど
Windows Media playerで動画見れます?
機種変の重点にエロ動画を見れることを第一に考えてるんだけど、
購入後に見れないってことがあったら困るんだよね…。
AuのWindowsフォンじゃなきゃ見れないのかな。
256陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 15:53:44 ID:C6yQcF3qO
>>252
あたしは必死に努力を重ねて開発したオリジナルを
簡単に丸パクりして自社製品としてドヤ顔で売る
恥知らずな卑しい中韓企業が大嫌いだわ。
257陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 16:13:07 ID:tZLRRsjyO
iPhoneとガラパゴスで悩んでるんだけど
おサイフケータイは外せないからガラパゴスしかないかな
258陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 19:17:50 ID:fdNdZ/p70
悩む必要ないわねw
259陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 20:31:29 ID:Kpf9ifgz0
先週iPhoneかガラパゴスか迷った末、ガラパゴスに買い換えたわ。
iPod tocuh新機種が出たら今年買うことにするわ。
260陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 20:34:58 ID:T/B8xyuC0
昨日初スマホとしてDesire買ったけど、滞り無く操作するのにしばらく時間かかりそうだわ
まだツイッターの設定しかしてないしw
261陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 20:53:17 ID:sdRsuSo10
AppleはFeliCaに本腰入れてるみたいだけど
世界共通になる時は日本の技術はいらなくなるの?

俺も003SHにしようかな
それとも夏まで待ったほうがいい?
262陽気な名無しさん:2011/02/14(月) 21:52:29 ID:AZcCSwiL0
>>255
アンドロイドってたぶん標準でmp4動画しかサポートしてなかった気がするわ
だからほとんどのユーザーは動画プレーヤーのアプリ使うこととなるとおもうんだけど
まだ完成度とか安定性低いアプリしかないんじゃないかしら

これよさそうだけどギャラクシーと相性よくないってレビューにあるわね
https://market.android.com/details?id=me.abitno.vplayer
 video formats: divx/xvid, wmv, m4v, flv, rmvb, avi, mkv, mov, mp4, 3gp, ts, tp...
 streaming: http, rtsp, mms and m3u
263たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/02/14(月) 23:26:16 ID:1GvzXD200
>>262
mp4も3gpもWMV、俺のぺリアは標準ので再生できたぞ。
264陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 06:19:54 ID:xj9nY2Aq0
いまiPhone使ってるんだけど、次はアンドロイドにしたいんだよね。

ただiPhone使った後にGALAXY以外のアンドロイド使うとカクカクしててやってられないから選択肢が狭まった気分。

iPhoneのヌルヌルに慣れると抜け出せなくなるから、一台目のスマフォはiPhone持つなというのが分かるわ。
265陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 08:50:03 ID:aGhSeMI/0
Windows Phone 7 予想以上にすごいかもしれないわ〜
http://www.youtube.com/watch?v=fCS998SXtLY
266陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 08:54:59 ID:H5CEwNZS0
Windowsフォンはもうこりごり…(´Д` )
267陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 12:40:49 ID:PE+qP06EP
>>255
DRMかかってるってこと?だったら無理じゃないかな。
じゃなきゃPCで変換したらどうかな?
268陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 15:36:45 ID:FW826t2d0
Windows Phone 7はベースのマシンスペックが決まってるからandroidみたいに選ぶのに悩まなくていいのがよさそうよね
その上iPhoneみたいにPCが無ければ何もできないってことも無いしアプリが充実してくれば十分使える端末だと思うわ
アプリの連携機能とかFlash対応が整備されれば是非乗り換えてみたいわ
269陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 21:16:44 ID:HKsIGyzDP
>>229
>>264

ひゃだチョンが紛れ込んでるわ
270陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 21:19:08 ID:8XWoHwjwO
JackDがandroidで使えるようになったってホント?
271陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 21:31:13 ID:Peg5JB8F0
SAMSUNG (笑)
272陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 22:15:06 ID:We7PYLpd0
>>270
今削除されたっぽい。なぜかわからんけど
273陽気な名無しさん:2011/02/15(火) 23:44:22 ID:XdQdorH10
web版のmarketでは検索できるけど、インストールはできない。。。
もうすぐ来るのか?
274陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 02:27:32 ID:MhMJHGNCP
>>273
ログインしたらPCからインストール出来るわよ
275陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 10:30:12 ID:VFhiGHR00
>>38
久しぶりにiPhoneのカバー外したら快適過ぎてカバーかけなくなってしまったわ。
前に一度道路に落っことしたことがあるんだけど、
カバーのお陰で傷ひとつ付かなかったし、
やはりカバーは必要だと思うんだけどね。
フリックも凄く快適だわ。

ていうか、サムスンがAppleのヌルヌル技術を盗用してるんじゃないかという話があったけど、
今後中国や韓国みたいにそういう点に関してモラルのない国が押し上げてきたら日本は本当に終わるわね。

日本なんて技術力だけが武器だったのに、開発しても韓国や中国が真似する上に技術も海外に拡散しまくりだし。

276陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 11:00:25 ID:aUdmj6Ur0
盗むもなにも、あんな基本技術を特許で縛って使わせないチンコの小さいアップルがゴミくずなだけじゃない?
まあこのアドバンテージがないとあっという間にiPhone廃れちゃうからしょうがないか。
277陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 11:19:58 ID:VFhiGHR00
>>276
うん、このアドバンテージはかなりデカいね。
iPhone板見てても、このヌルヌルがあるからAndroidに変えられないという人が凄く多いし、私もその一人。
本当はAndroid端末も使ってみたいんだけど。

あとは使ってる理由としては、iPhoneはスマフォの中でも料金が安いことかしら。
278陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 12:19:56 ID:LVhpxxBE0
>>273
日本のマーケットじゃ削除されたから
279陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 13:12:12 ID:v58xo6d/0
>>276
あんたの単細胞な思考に乾杯だわw
280陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 15:12:19 ID:8mPVIUhr0
REGZAフォンとIS03の厚いデカいノロい
電池持たないのヘタレぶりに比べると、
サムスンのギャラクシーSが、かなり
マシに感じる。海外モデルは、これら
よりも半年くらい先に出た旧機種なのに。

韓国ごときに、抜かされて、残念過ぎる。
281陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 17:08:46 ID:QXz13YBbP
jackd、日本のマーケットでも復活してるけど
282陽気な名無しさん:2011/02/16(水) 20:17:39 ID:+1QNfKEb0
早速jack'dやってみたけど、日本語表示されないわ
283陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 04:29:34 ID:ncyU+NP00
jack'd早く安定しないかなー
284陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 06:45:58 ID:oFcBTJh40
jack'dはガラケーでは使えるの?
285陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 14:26:58 ID:DXvSde7F0
上野サウナは女装者なんて受けいれられて無いのが実状。
286陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 20:56:28 ID:ymOc5rX/0
スマフォか
禿げはあり得ないからこのままauで様子見ね
287陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 21:30:23 ID:kBi36DAli
>>286
なんでこんなに孫さんを嫌う人がいるのかわからない。
288陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 21:48:19 ID:IeH91W1W0
出る杭は打たれるが日本の美徳なのよw
289陽気な名無しさん:2011/02/17(木) 22:04:03 ID:kBi36DAli

「格差社会だ!」「貧乏人に生まれたら死ぬまで貧乏の世の中だ!」とか不貞腐れるくせに、
実際に成り上がった人に対しては冷ややかな視線を向ける人って意味が分からない…

290陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 03:56:25 ID:aEtxocku0
私は容姿が好みのタイプじゃないだけよ、あの人。
あれでガチムチマッチョで顔が整ってたら契約してるわね。
291陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 04:25:11 ID:eifTL+CcP
禿のタカリみたいな売り方が気にくわないってことじゃないの?
成り上がり自体は否定しているわけじゃないと思うわ
292陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 07:39:39 ID:F30m9nllO
やっぱり、ペリアアークはドコモが有力っぽいわ。
293陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 07:57:43 ID:jjz6nslg0
>>291
私はYahooBBのときに痛い目遭ってるから極力関わり合いを持ちたくなかったんだけど、この前ついに屈してしまったわ
294陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 09:04:03 ID:xVw/TDt2O
日本の技術でもっと速いコアを作れないのかしら?
アンドロイドはもっとパワフルなコアじゃないと使えないわ。
295陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 09:23:38 ID:sYZar5zt0
>>294
前から言われてるよね、それ。
Androidの可能性に日本のスマフォが追い付いてない。
やはり現段階ではiPhoneが一番無難なスマフォに思う。
296陽気な名無しさん:2011/02/18(金) 10:36:49 ID:g3wIO6IK0
それは無いわw
297陽気な名無しさん:2011/02/19(土) 18:47:17 ID:sZhaZ9UBO
キャリアのショップ内ってWiFiエリアになってるのかしら?
展示品の通信速度が恐ろしく速いわね。
298陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 10:16:35.35 ID:iWLzzPRG0
Jackd日本語対応したみたいだけど、インストールしたら最初のロゴマークから咲きに、進めずに使えない。
299陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 11:22:08.26 ID:Z709ogJP0
>>298
インストール直後同じようになったけど、GPSとか3GとWi-Fiを切り替えたりしてたら、いつの間にか直った
300陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 12:37:39.74 ID:5f+Q0Sn/0
Match Finderって使えてます?
いつやっても、容量オーバーまた明日ってメッセージなんだけど。。
301陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 17:38:42.99 ID:Nu4c8hth0
ガラパゴスの005SH予約しようか迷ってます。
302陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 18:18:50.26 ID:1F20THq2O
ギャラクシータブ2まで待つわ。
303陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 18:26:11.82 ID:wBrUtCEs0
ギャラクシー買って一週間
一通りアプリ入れて、音楽とか今までの携帯のデータ等を移行して、
…なんかやること無くなったw

動作はサクサクで今のところ大きな不満はないけど
結局一番使ってるのは2chブラウザーだわ…
304陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 19:48:09.34 ID:AJn99pBJ0
スマフォが急に欲しくなったんだけど
発売されて三ヶ月以上経ったのを買うのってなんか抵抗あるし
もうしばらく我慢ね
305陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 20:46:03.81 ID:hsUqPeo70
アタシは今使ってる携帯が壊れなければ一年ぐらい様子見するわ
306陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 20:57:15.27 ID:t6YhiREJ0
androidはOSのアップデートが落ち着くまで様子見
iPhoneは現状を理解したうえで買うならありだと思うわ
307陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 22:19:17.32 ID:3dgWj1Io0
ドコモのスマフォは電池の持ちはどれくらいなの?
308陽気な名無しさん:2011/02/20(日) 23:28:16.91 ID:1EjkpqFmP
アンドロイドはバージョンアップできないから
ある意味使い捨て感覚
iPhoneはOSバージョンアップできていいけど
309陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 03:14:20.16 ID:xQgA2mhd0
>>300
一旦アプリを削除して入れ直せば出来る。
310陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 07:43:07.70 ID:7m6LQjgf0
>>308
あら、Androidの方がOSのバージョンアップ
の頻度はんぱないし、キャリアが対応してれば
OTAでアプデしてくれるわ。
311陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 08:25:41.82 ID:Yr3BPNxk0
IS01…
312陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 10:22:25.23 ID:gli9DKSz0
IS01もメーカーがバグ修正やセキュリティの穴埋めのケータイアップデートを
いまでも2か月に1回くらいやってるよ。
使いやすいから今でも使ってる。
逆に最新バージョンの数字ばかり気にしてるのがおかしいよ。
313陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 10:37:04.21 ID:S5+HvamW0
Googleが暴走して次々に新バージョンのOSを発表するせいでキャリアがそれに追いついてないのが日本のandroid市場なのよね
アンドロイドマーケットにはβどまりのアプリばっかりできちんと使えそうなアプリは少数
過去OSの切捨て速度も速いから簡単なアプリですら新OSでしか使えませんなんてこともザラだしね
アンドロイドでこれがやりたい!他はいらない!っていうような意気込みで買わなきゃ後悔すると思うわよ
314陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 11:23:25.34 ID:2Mge5YFOi
>>313
そういうことだったのね。

操作感もガタガタしてるし、やはり今はAndroidにすべきじゃないかもね。
315陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 18:21:45.76 ID:/52LZIO10
また中途半端な煽りだな。
316ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2011/02/21(月) 20:59:12.69 ID:lHOEh0GM0
この前飲み屋に行ったら、
Android=スマートフォンと勘違いしているオッサンがいてワロタw

嵐のCMに憧れたのか、誇らしげに音声認識で画像検索するのを
周りの人に披露して自慢げだった。
でも、アプリが不調なのか、検索に失敗してばかりだったけどw

ああいう滑稽な勘違いオヤジを増殖させる点で、
エ〜ユ〜のCMは罪深いわね。
らくらくホンで充分な人間にスマートフォンを買わせるんだもん。
とんだ悪徳商法だわ。
317陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 21:25:16.78 ID:Cp1LnZB40
Android=スマートフォンで間違いないわよ?
でもスマートフォン=Androidではないわけ
あなた頭悪いから書き方が間違ってるの
318陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 21:29:43.18 ID:l3JxIouS0
ともあれ嵐のせいでアンドロイドのイメージ悪くなったのは確かね
319陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 21:55:26.60 ID:NEAHG7Hp0
>>317
いえ、Androidはスマートフォン専用ってわけじゃないでしょ
320陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 22:21:27.80 ID:LtkrXCpj0
画面上じゃなくて物理的にキー操作できるスマフォまた出ないかしら
321陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 22:42:10.07 ID:RuoDrqKx0
タッチパネルってそんな操作性いいわけじゃないわよね
カーソルキー長押しでスクロールのほうが楽だわ
ちょっとした選択もカーソルキーのほうが楽

タッチパネルは補助的に使うときに便利だけど
アプリ立ち上げるのにアイコンタッチするときくらいかな
322陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 23:42:03.33 ID:+oNul+yk0
>300
ありがとう。できた
323陽気な名無しさん:2011/02/21(月) 23:42:53.50 ID:+oNul+yk0
309だったorz
324陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 01:21:57.42 ID:0ZxEX/Rj0
>>321
どこのクソAndroid使ってんの?
325陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 02:24:36.44 ID:fK+1HtSaO
>>316
韓国人割引で、ソフバン使いの統一カルト在日構成員さんの独り言でした。
326陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 02:37:31.55 ID:umNHqVXVP
現状でiPhone以外買うと後悔するわ
327陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 02:44:04.34 ID:0ZxEX/Rj0
>>326
だよね。
別にAndroidを批判するわけじゃないけど
328陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 04:25:14.23 ID:mQWs+rUu0
iPhone買って公開して今Android持ちですが何か
329陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 06:40:41.17 ID:aCGI7wlM0
なんか一昔前に流行ったような言い回しねw
330陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 07:05:30.98 ID:b7/S7XKgO
タッチパネルって、鞄に入れたときや
ポケットの中でキーが押ささっちゃうことはないの?
ストレート携帯使ってるときは頻発してうんざりだったわ
331陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 07:43:03.57 ID:7HWy/um20
普通にあるわよ
登録してる電話番号に掛かっちゃう事も・・・
332陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 08:29:57.55 ID:GPSnftsK0
基本スリープ状態にしてればそんなことないけど
ちなみにIS03よ
333陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 09:02:21.51 ID:LyQtCBdV0
誤作動はほとんど気にならないわね
それより傷がつくのとか破損とかがタッチパネルの一番の心配ね
334陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 11:17:05.96 ID:+a98Lt570
NECカシオの新機種 ドコモからでるって噂の
超薄型で軽くて 全部入り 気になるわね
335陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 11:37:55.18 ID:P8xJfNtm0
「全部入り」

↑このキャッチフレーズが最近は死亡フラグに感じるようになったわ。
336陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 12:04:00.51 ID:OkWcaAx20
この時期にdocomoもauも新商品発表会開くのね。
夏まで待つには長すぎたから良かったわ。
つい最近買ってしまった人は・・・。
337陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 20:17:36.90 ID:cy6vGVgM0
ギャラクシーSのホワイトが出るのね
またiPhoneの真似?
338陽気な名無しさん:2011/02/22(火) 23:44:29.41 ID:qVmE7Ry90
むしろiPhoneがエクスぺリアの真似しようとして技術力なくて出せないでいるように見えるが。
339陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 01:43:32.51 ID:UpmxqBss0
電池がヘタってきて困ってたけど
100円ショップで売ってたUSB充電用電池BOX
けっこういいわね、助かるわ

こういうやつだわ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003SW9FA8/

機種によっては電流が足りないのか使えないみたいだけど
あたしのは余裕で使えたわ〜
340陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 06:22:33.74 ID:nWXPjYdi0
iPhone使ってる人に質問なのですが、ゲイでも動画や画像でエッチなこと出来るアプリありますか?
自分は PhotoSwap でエッチアピールして外人さんとエッチ画像交換してるけど。(すぐBanされるけどねw)
Grinderとかjackdじゃない、良いアプリあったら教えて下さい。
341陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 08:59:58.93 ID:Zd6Y4/sS0
Android向けトロイの木馬、海賊版アプリに混入

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110222_428619.html


怖いわね

でも今回のは、海賊版のアプリをインストールしたバカが
引っかかる訳だから、ざまぁだけどw
342陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 10:08:23.20 ID:GvOlZXvA0
>>340
iPhoneスレで聞いた方がすぐに答えが帰ってくると思うわよ。
343陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 12:24:56.78 ID:GlTPkMm00
明日と来週の新商品発表会、楽しみだわ〜。
ソフトバンクは置いてけぼりかしら。
344陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 16:06:44.06 ID:0XVlkPfM0
auのWiMAX搭載のはどんな料金プランになるのか楽しみだわ
345陽気な名無しさん:2011/02/23(水) 17:11:28.12 ID:wtnqOf6/O
auスマホ待ち!まだandroid auに手をだせない
あたしがいるわ
346陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 04:34:44.62 ID:RPtYJYh3O
iPhoneが出ると、他の海外メーカーのスマートフォンを出さなくなりそうで怖い。
せっかく、DROIDシリーズ発売フラグがったのにへし折られてしまう。
というかAndroid・au!とアピールしておきながらiPhone出しちゃうのは…ちょっと。

iPhone meets au ! とか言い出すんだろう。
347陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 04:40:45.93 ID:OdmXKD8xO
>>341
やっぱ共通OSだとウイルスが湧くのね、スマホにもウイルスバスターとかのアプリが出るのかしら?
348陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 09:50:38.95 ID:GGPSMC3b0
>>343
禿バンクからしたら、今日と来週の発表会って
寝耳に水状態だったのかしら?
なんでこの時期に発表会!?って感じかしら?
349陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 12:34:50.86 ID:jSXRBzU60
そんなわけ無いでしょ、恒例なんだし。
350陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 13:42:42.50 ID:loj2ObAz0
恒例かしら?
秋冬春モデルって去年のうちで発表済みで、
てっきり次は夏モデル発表かと思ってたわ。
それに恒例だったら、ソフトバンクも発表するんじゃない?
351陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 15:44:27.29 ID:jOymxR080
バカだよねえ、3月に発表しちゃうと旧モデルで新入学シーズン迎えるのに
誰が買うんだよってレベルになる。
352陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 20:12:20.63 ID:4sU/3NHi0
>>351
誰か訳してw
353陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 21:02:40.84 ID:0U692wcf0
>>347
ウイルスアプリあるわよ

でも電池消耗が激しいらしいので自分は使ってないけど
354陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 22:46:17.30 ID:c2LMuHI90
3月に夏モデル発表したら新入学シーズンにせっかく出した春モデルを誰がかうんだよ
っていう意味じゃないかと思ったわw
355陽気な名無しさん:2011/02/24(木) 23:09:49.99 ID:LGthALa80
とりあえずドコモからでる
カシオのが気になるわね
356陽気な名無しさん:2011/02/25(金) 01:53:55.75 ID:NRpyfl+r0
昨日発表したスマホは全部3月発売だから
入学シーズンにはもってこいじゃない。
やるわねdocomo。
357陽気な名無しさん:2011/02/25(金) 12:32:49.78 ID:lZz9YaykP
でも、山田社長が既に時期モデルのことも喋っちゃってるってのが、今回のモデルの販売に影響が出るとか考えなかったのかな〜。
358陽気な名無しさん:2011/02/25(金) 14:22:30.97 ID:DxkjJYLu0
春モデルに集中すると夏モデルが売れなくなりそうだし、
とりあえず先に時期モデルのことも言っといて、
あとは買う人の判断に任せるってことかしら。
359陽気な名無しさん:2011/02/26(土) 09:59:49.26 ID:r0EO9XM10
360陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 14:09:50.84 ID:rN6mEYzcO
3月にペリアアークがDOCOMOから出るわよ。
((o(^-^)o))
361陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 14:34:45.20 ID:az5ybzmf0
IS05、小さくていい感じだわ。
IS03よりもレスポンスもよさそうだし、電池もちもいいみたい。
362陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 22:16:45.93 ID:rN6mEYzcO
そりゃそうよ。何たってペリアアークよ
363陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 22:30:02.92 ID:zmV/TsWYO
ギャラタブ2を狙ってスマホに移行するのをやめたんだけど、タブ2って通話機能ないのかしら?
発表されたドコモの8インチタブは通話なしなのよね…
ググっても出てこないのよ。
364陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 22:31:14.83 ID:pw5VlM560
iPhoneもちだけどIS05うらやましいわ。全部いりのコンパクトってすてきよね。見た目がダサすぎて女性向けにしちゃ、ピンク白ならいいってもんじゃないでしょって感じだけど。これでデザインがよくてOSがiOSならau行きも辞さずだったかも。
つまり、絶対ないって事よね。
365陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 23:25:17.88 ID:WDncoyJY0
IS05、オレンジとか出してくれればいいのに。
IS05Uとかって、秋頃出たりしてw。
366陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 23:26:04.07 ID:CR8vMnfa0
iPhoneから切り替えても別にいいじゃない。
ちょっと前ならいざ知らず今なら別に不思議でもなんでもないわよ。
367陽気な名無しさん:2011/02/27(日) 23:30:55.27 ID:kwAUI4aZ0
Androidも興味あるけど、通信の定額費が5980円って高すぎる…
家でネット引いてるのに、携帯の通信費まで6000円近くも出せないわ。
しかも機種代の割賦金も掛かるから、固定費だけで8000円程度掛かるんじゃないの?
まぁ、スマフォなんて高機能の商品だから仕方ないかもしれないけど。

むしろ通信費が携帯と同じ4410円のiPhoneの方が異端なんでしょうね。
368陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 01:13:00.70 ID:ejNt+vti0
三大キャリアは金持ち専用よね
安くつかうならイーモバ、ウィルコム、ビーモバ
369陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 01:19:19.57 ID:4VsRfZ3N0
>>368
私も最近そんな気がしてきたわ。
5年前のWILLCOM同士無料に惹かれて契約した時はまだWILLCOMも周りに居なかったから、
WILLCOMオンリーにしたら逆に高くなってしまったけど、
今なら携帯へも無料だし本当に安くなりそう。

スマートフォンに関して言えば、左から金掛かる順に
docomo=iPhone以外のSoftBank>>au>>iPhone

こんなところ?
SoftBankはiPhone以外で契約するのは意味ない気がする。
私の中では5年前くらいからdocomoは金持ち用の回線って感じ。
docomoだけ通話定額も出さなかったし凄く強気だよね。
370陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 01:22:27.18 ID:rTWIAWgW0
iPhoneとウィルコムの二台もちの私は中流。学生時代はウィルコムだけでした。
371陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 01:34:16.42 ID:ejNt+vti0
あたしは底辺ね
通信費二千円切ってるわ
ウィルコム980円でパケ・ホーダイとPC回線
あと通話用回線に安いの1回線
372陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 01:37:44.49 ID:rTWIAWgW0
ウィルコム980円で電話もPC回線もできちゃうの?
373陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 01:42:01.96 ID:4VsRfZ3N0
>>371
私も友達から勧められたんだけど、
WILLCOM機種でPC繋げるのってどれくらいの速さなの?
私はPocket Wi-Fiで繋げてるけど、最近の無線はそれなりに速くて驚くわ。

374陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 01:45:08.38 ID:ejNt+vti0
980円の激安通信カード売ってるから
それのシムを中古スマホにさすの
それでモバイルルーター化ソフトいれて使ってる
375陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 01:51:01.57 ID:ejNt+vti0
速さは1MB1分くらいだと思う
3G回線の半分くらいじゃないかしら
376陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 01:57:05.51 ID:rTWIAWgW0
なるほどね。わたし、PC回線もウィルコムADSL50Mなんだけど、セット割みたいなのいれても月6000円以上かかっちゃうのよね。
iPhoneと合わせて、結局月13000以上かかっちゃうんだけど、docomoだと一台でそれくらいかかる気がするから、PCとiPhoneとピッチ一回線それでまかなえてるんだからやっぱ、中流ね。
377陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 02:24:09.49 ID:4VsRfZ3N0
>>376
全く同意だわ。
大して金のない若者がdocomoのスマフォ+家でも回線引いてるのを見ると泣けてくるわ。
ずっとdocomoしか使ったことない人は知らないのかもね。
一度docomoにしてみたいとは思うけど、やはり固定料だけで1万近くいくのは厳しいわ。
378陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 02:40:00.14 ID:s18kAoIkO
あたし、 ドコモ二台持ち(二台ともまだスマフォじゃない)なんだけど、月一万〜一万四千円とか、、、
ドコモってゆうブランド名が好きなのと、AUは学生っぽいってゆうプライド、
ソフトバンクは中国とか韓国系みたいだからiPhoneに興味ありありだけ、、ちっちゃいくだらないプライドがあるから、、
でも、上の書き込みにもあるようにやっぱりドコモは高いのよね、、
あたしも底辺なのに無理してユーザーやってるのがなんか虚しくなってきたわ、、、
でも七年経ったからあと三年、頑張りたいの、、、
379陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 02:58:03.14 ID:4VsRfZ3N0
>>378
auは学生のイメージあるよね。
学割を最初にやり出したから?
実際に学生に多いのかね、auって?
380陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 04:06:35.93 ID:rTWIAWgW0
わたし、逆にていうか、学生時代からずっとウィルコム使ってることにプライドというかブランド感じてるのよ(笑)。ウィルコム大好き。
フィーチャーフォンといったらこれほどのフィーチャーフォンはないと思うわ。
因みに340Kね
381陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 04:38:32.54 ID:b57bvi7hP
>>379
学割が出た時からそういうセリフだけはよく聞くけどリアルで年齢層で偏ってることあるのかしら
実感したことないわ
382陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 08:56:46.34 ID:PrRgqyRu0
そういえば、auが何か発表するのって
今日だったかしら?
383陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 09:11:32.35 ID:4VsRfZ3N0
毎回最強スマートフォンとか本気スマートフォンって謳ってるけど、何度目かよと思うわ。
何個も出さなくていいから、
iPhoneみたいに本気の一種だけ出して欲しい。
384陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 10:19:27.01 ID:d9CGjyvf0
ワイマックスのルーター搭載するかしら
385陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 11:31:26.20 ID:+XYYawJ60
>>369
ドコモは独禁法のせいで率先して値下げできないらしいよ。
元auの現docomo勤めのひとが言ってたよ。
ソフバンが契約数伸ばしてるのを指くわえてみてることしか出来なくて、
馬鹿らしいってさ。
386陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 12:17:59.63 ID:8vPqBWCuO
ちょっと!ペリアアークと同時期にNからも最薄機種でるわ。
ペリアアークなんて糞ね!ペリアよりNに乗り換えよ!!
387陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 12:23:47.82 ID:mgedkj6nO
auのスマホってワイマックスの回線使えるのね。
スゴいわ!
388陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 13:57:18.14 ID:j4cYIboTP
別にすごくはない
389陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 14:16:34.49 ID:guQQZcKrO
あたし長いことau使ってるんだけど、ドコモ使用者は必ずバカにしてくんのよ

学生のイメージ強いのね
390陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 14:40:15.50 ID:SHcTQI7gO
でも端末の使い勝手の良さはau>docomoよね
ただWeb関連の規制が多すぎて自由度が低すぎるから使う気しないのよね
391陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 14:53:44.13 ID:YuYRZFnR0
スマホ関連はほとんど規制無いわよ>au
392陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 15:00:57.82 ID:SHcTQI7gO
あくまでも「ほとんど」or「だいたい」でしょ?
でもこれだけスマホが伸びれば、いずれ何らかの規制するんじゃない
393陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 15:04:49.25 ID:mgedkj6nO
auのスマホってWimaxの回線で端末はauなんでしょ?
394陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 15:17:13.68 ID:IDVCzrsrO
>>386
Nって何ですか?
395陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 15:21:20.73 ID:/g6KXNBdO
NECカシオモバイルコミュニケーションズ
396陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 15:54:45.50 ID:IDVCzrsrO
>>395
有難うございます!
397陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 16:35:09.11 ID:8vPqBWCuO
ガラケーのソフトバンクなんて低俗な証拠だわ。
398陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 18:17:02.15 ID:DyZXKz3M0
>>385
知らなかった!
貴重な情報ありがとう!

それにしてもauとSoftBankキャリアの私が不思議なのは、
docomoって割高な上に散々期待させたXperiaをたった数ヶ月で時代遅れスマフォの筆頭にさせておきながら(docomoだけの責任ではないかもしれないけど)、
docomoユーザーや世の中はdocomoを叩かないんだよね。

SoftBankやauが同じことをしたら袋叩きになるのに。
399陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 18:25:46.98 ID:h/QYmxhr0
docomoユーザーは日本の携帯市場の感覚で慣れてるからじゃない?
元々のガラケーとかフィーチャーフォンは買った時点での機能に納得して買うってスタンスだけど
iPhoneとか過剰なCM、料金の安さに釣られた低質な客が夢見すぎてその夢が叶わなかったって暴れてるだけだよ
400陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 19:23:43.38 ID:UrzhIClj0
5年ぐらい前、vodafoneのショップで
今でいうスマートフォンを買おうかどうか迷ってたら
 ・普通の携帯ではない
 ・非常に使いづらい
 ・よっぽど好きな人にしかおすすめできない
って感じで、あからさまに買うなって言われたわ。
よくわからずに買ってクレームつける阿呆な客が多かったんでしょうね。
401陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 20:19:25.03 ID:k3sHss180
>>386
薄さってウリになるのかしら
画質とか機能で頑張って欲しいわ
402陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 20:34:52.88 ID:DyZXKz3M0
>>401
数年前の一時期に各社がどこまで薄くできるか競ってた時期があったけど、
今って薄さはそこまでメリットにならないよねw

何時の間にか。
403陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 21:09:31.31 ID:aoIKBMlZO
あまり薄いと食べちゃうからね。ほどほどでいいのよね。
404陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 21:40:36.23 ID:DyZXKz3M0
私の感覚ではiPod touchは薄すぎる(^_^;)
iPhone3Gがちょうど良い
405陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 21:49:40.11 ID:bfuR7up20
G'zOne Androidが出たら買うわ〜
406陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 21:58:50.83 ID:mgedkj6nO
やっぱりauとUQ Wimaxのデュアル回線ってのは魅力じゃない?
これまでになかったパターンよ!
407陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 22:11:52.85 ID:mgedkj6nO
auのUQ Wimax機ってWifiルーターとしても使えるのよね?
Wifiで使える携帯やゲーム機PCなんかもWimaxのインフラで使えるってことよね!
408陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 22:50:20.89 ID:isRpO+WiO
ワイマックスって外では速いのに、室内は弱いから1メガくらいしか出なかったし、すぐ止めちゃったわ。
そんなんで8台テザリングなんて考えられない。
409陽気な名無しさん:2011/02/28(月) 23:32:06.08 ID:mgedkj6nO
でもいちいち契約しなくてもauでWimaxが使えるなら使うわよ!
Wimaxが遅い場所ならauのパケット通信使えば済むことよ。
410陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 00:48:40.33 ID:5eWnfhn8i
プラス525円でワイマックスが使えるから
アリだと思うわ
使わなきゃ余分なお金もかからないし
ただ、キャリアメールが今の所非対応ってのか気になるわ
411陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 02:24:17.40 ID:p44Tec2s0
>>408
どうせWi-Fiでテザリングするんだから
WiMAXが受信しやすいよう端末は窓際においときゃいいのよ。
それだけで大分違うわよ。
412陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 06:21:53.07 ID:58UE6tnDO
やっぱりインフラが問題よ。
それが糞だから禿電じゃダメなのよ。
413陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 07:45:54.90 ID:58UE6tnDO
>>410
キャリアメールをわざわざWimaxで出すの?
別にメールはauのパケット通信でいくない?
ブラウジングでWimaxは威力発揮するわけだし。
414陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 08:55:10.44 ID:iL+nRaYsO
昨日から板の主旨変わってきてなくね?!
415陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 09:38:35.53 ID:VmcKPN0E0
>>413
>別にメールはauのパケット通信でいくない?

キャリアメールは「非対応」


Wimaxだろうが、auのパケット通信だろうが
対応してなきゃ、キャリアメールは送れないのよ
416陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 09:43:23.65 ID:58UE6tnDO
>>415
じゃメールはヤフメとかのWEBメールを使うの?
417陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 09:58:55.54 ID:VmcKPN0E0
そうよ。

まぁ、アンドロイドだったら
GoogleのGmailを使うのが
一般的じゃないかしらね。

一度アカウント取れば
機種やキャリア変えても使えるし。
418陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 10:44:11.43 ID:YJ321bxg0
「スマートフォン」って言葉が最近ダサく感じてしょうがないわ。
419陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 10:55:08.38 ID:58UE6tnDO
>>417
じゃWifiのガラケーをもっておいてWimaxアンドロイドはつかうといいのかしら?
420陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 19:54:49.23 ID:4LQTjB+70
ギャラクシーSを買ったんだけど、みなさん 画面保護シートやケースは使ってます?
画面が広いから、覗き見防止シートを付けたいんだけど、なんか画面が暗くなるということを聞き、ためらい中。
せっかくだから、きれいな画面で見たいんだけど。
421陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 21:49:56.95 ID:d0lDGZlD0
>>420 結局貼っても頭の後ろから覗かれれば見えちゃうし。
そもそもあーたのスマホ覗く人なんて(略)
422陽気な名無しさん:2011/03/01(火) 22:02:53.16 ID:rkpFXMie0
>>420
ケースは自由だと思うけど、液晶シートは貼るべきだと思うわ。買ったらすぐによ〜。
傷が付いたら液晶のきれいもへったくれもないわよ。
ただし、覗き見防止タイプはお勧めしないわ。
423陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 00:05:10.55 ID:M3znNntEi
庭のIS04を買った友達が言うには、
フル充電の状態で朝少しメールした後に会社で一切使わなかった場合でも、
夕方には電源切れで電源入らないらしいのよ。

さすがに嘘か大げさだと思ったんだけど、
スマフォ板を見たら他の人もそういう状態らしいの。

こんなに電池持ちが悪かったら携帯電話として使えないんじゃない?

正直、未だにその話が本当なのか信じられないんだけど、
04買った人の話が聞きたいわ。
424陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 01:55:22.82 ID:D1QtRGuy0
安藤優子ショーでスイーツ・スマホ特集やってたわ。
スマホにはiPhoneとAndroidがあると紹介してたら、
すかさず太郎がWindowsもある!と水を差して、
優子が今はもう(廃れて)って反撃したら、
いや頑張ってる!みたいなことを言ってて笑ったわ。
425陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 05:23:47.48 ID:2Bnz3K2E0
あたしのウィンドウズモバイルちゃんを馬鹿にしないで
426陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 05:42:10.25 ID:cwKCZwj2O
>>423
それは困るわねぇ…
日本人にとっては電池の持ちと電波の入りは2大テーマといってもいいのに。
427陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 06:16:46.89 ID:2Bnz3K2E0
YouTubeも見れるのよ
http://imageupload.org/di-1512990129672.jpg
ウィンドウズモバイルちゃん頑張ってるじゃない
428陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 06:20:56.62 ID:2Bnz3K2E0
ウィルコムのウィンモちゃんはピッチだから電池持ちいいわよ
電波もバリバリはいるわよ
429陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 06:23:15.62 ID:2Bnz3K2E0
あなたのスマホはYouTube見れるのかしら?
430陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 06:35:44.66 ID:v8Hpagmk0
最近ガラケーでいいような気がしてきたわ。
431陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 07:48:46.27 ID:3XjX9go70
>>423
IS04使いだけどオートマティックタスクキラーやめてタスクキラーのみにしたら突然電池持つようになった
相性のかな?あと裏でソフト起動勝手に動いてるからもあるわ
ニュースは10分に一回通信するしツィッターも同じだしこまめにタスクキルすることも大事ね
432陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 07:55:26.56 ID:eN4xnQQm0
>>423
IS04とREGZA兄弟のdocomoT-01C使ってるわ。

wi-fi繋ぎっぱなしだと電池のヘリはかなり激しいわ。
Bluetoothや位置情報のオンオフ,液晶の設定、アプリ管理、etc・・・
で省エネ対策は必要よ。

今はまだスマフォだけだとギャンブルなんで、通話とメールはガラケで2台持ちよ。
433陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 07:56:48.28 ID:6iilKina0
IS04ってなにかと思ったらREGZA Phoneね
機種がたくさんありすぎて覚えきれないわ
434陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 08:57:26.71 ID:WAq7YIBGP
http://rinne.liblo.jp/archives/2626783.html
こういう大容量バッテリ、公式で出してくれないのかしらね
435陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 09:59:20.69 ID:M3znNntEi
>>431>>432
ありがとう!
早速友達に教えておいたよ。

それにしても、使わなくても電池が一日持たないなんて厳しいね…
充電器必須かしら。
その子、携帯に無頓着だから心配だわ。

履歴が残るアプリを設定で選択できるアップデートしてくれればいいのに。

(Androidってアップデートあるよね?)
436陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 10:04:34.09 ID:cwKCZwj2O
auのWimaxスマフォいつ出るのよ?
437陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 11:16:43.13 ID:p3b6cWM60
今年
438陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 11:35:39.07 ID:cwKCZwj2O
>>437
それは知っているわ。

あとさぁdocomoもWimaxサービス付ければいいと思わない?
それともauと専属契約結んでるのかしら?
Wimaxが契約無しで使えるというのは相当大きいわよ。
439陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 12:29:40.10 ID:ncoqfTOb0
>>438
付けようと思えばつけれるようにWiMAX側がキャリア向けの接続料だしてるそうよ、
だからdocomoなりソフトバンクなりがその気になって
WiMAX側と契約すればOKなのよ。
ただauの+525円ってかなり戦略的なんで
身を削る覚悟じゃないと無理じゃないかしら。
あと端末開発もこれからだろうから半年は出ないでしょうし。
440陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 13:19:29.10 ID:cwKCZwj2O
>>439
そうよね!
525円でWimaxが使い放題なんでしょ!!
画期的だわ。
441陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 13:54:16.21 ID:M3znNntEi
これでiPhoneがauから出たらすぐにauに鞍替えするのになあ。

やはり話を聞いてるとauの現行Androidは一本持ちできないレベルだよ。
買ってから2年持たないでしょ。

日本って結局いつになったら機種でキャリア縛られなくなるんだろ。
442陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 13:59:38.23 ID:cwKCZwj2O
夏からdocomoがやるんじゃなの?
443陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 14:20:28.75 ID:M3znNntEi
>>442
それは本発表あったの?

去年の夏に実現するという話が一昨年にあったけど実現しなかったし、
今年の春に実現するという話も聞いてたけど結局実現しないし。

携帯ショップの店員さん曰く、
それをやられると困るのはSoftBankだから、SoftBankがキャリアフリー化阻止に一枚絡んでるのではないかと言ってた。

おそらくdocomoは一切困らないよね。
444陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 14:32:29.41 ID:83t6TNf70
>>441
別にauに限らないんじゃない
そもそも細かいこと言い出したらスマホ自体1台持ちに向いてないわ
445陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 14:40:28.85 ID:cwKCZwj2O
1台で済ませるならdocomoかauのガラケーしかないわよ。
446陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 15:00:04.82 ID:MId6XYjd0
>>444>>445

私iPhoneだけど、充分一台持ちでいけるわよ。
念のためにサブにするつもりでメインの
auも解約しなかったんだけど、
いま全く使ってない状態。
でも二年縛りの関係で解約したら逆に金が掛かるから今年の6月まで持ってる。

早くガラゲー解約したいんだけど。
447陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 15:46:46.78 ID:nvXDpJCvO
>>443
ちょっと勘違い混じってるわよ。

ドコモは春から全機種SIMフリー確定よ。
ソフバンは不明だけど、機種限定で行うはず。(iPhoneは主力のため対象外)

SIMフリーにしても、iモードとかキャリア特有のメールが使えなかったりするのよね。
しかも、auは方式違いで蚊帳の外だから、実質2社のためのSIMフリー。

スマホならSIMフリー化は少しは意味あるわね。
448陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 15:54:49.12 ID:cwKCZwj2O
>>446
ソフトバンクの電波で1台使いってそもそも無理でしょ。
449陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 16:04:38.60 ID:ebBlLPNt0
プレステージなんや
http://live.nicovideo.jp/watch/lv42068014
450陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 17:59:31.44 ID:QVW09zCo0
マックの「かざすクーポン」、Androidに対応
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299054990/
451陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 18:24:21.72 ID:pUpKxWWz0
ドコモショップへ行ったら、NECのスマホの冷モックがあったけど、本当に薄いわ。
逆に使いにくそう。
452陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 18:44:10.66 ID:cx6RS12a0
薄くても携帯性はあまりよくならないものね
やっぱりガラケーの二つ折りが進化の最終型だわ
あれが一番使いやすい
453陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 18:54:54.83 ID:Z3OurlCR0
あたしはスライドの方が使いやすいわ。
454陽気な名無しさん:2011/03/02(水) 22:26:57.21 ID:BP+OcUmo0
XPERIA PROが物凄く気になってるんだけど、
ドコモの夏モデルとして出てくれないかなー。
元々6月ぐらいに世界発売らしいし。
455たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/03/03(木) 03:20:55.30 ID:J2fU11HY0
arc触ってきたけど、動作早くて軽いしすごく良かったよ。
456陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 11:56:23.04 ID:1lLRLi4YP
iOS 4.3くるのね
457陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 14:05:31.42 ID:5HgHRsS70
タブレット端末がどんどん安くなってるわね
シンプルなガラケー+タブレット の組み合わせも魅力的だわ
458陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 19:25:44.08 ID:F7+yIk3x0
IS05
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110303_430788.html

まあまあよさそうだわ
見た目のダサさはいかにもシャープだけど
459陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 19:32:06.30 ID:F7+yIk3x0
iPhone/touchで動画見るためのエンコーダ何使ってる?携帯変換君が糞なんだけど・・
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299105383/

やだぁ
iPhoneって動画変換しないと見れないの!?
もしかしてMP4だけしか見れないとかじゃないわよね?

あたしのスマホはmpeg,flv,3gpとかたいていのはそのまま見れちゃうんだけど…
460陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 20:20:10.05 ID:4s1OXl9l0
>>455
明日からオフィシャルな予約開始だったよね。
arcにしちゃうか、夏まで待って他の様子を見るか迷うね。
461陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 22:37:22.74 ID:q/vxmLn0O
ギャラクシータブ10.1って通話機能あるの?
ググっても有無が出てこないんだよね。
でもあのデカさで携帯するのはキツいかな
462陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 22:40:00.52 ID:osqjG2zcO
DOCOMO、明日予約しに行こうと思うんだけど
arcとmediasどっちがいいの?
463陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 22:44:58.33 ID:xUS7+S2K0
>>462
おサイフ、ワンセグ付きがいいならMEDIASじゃない?
464陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 22:45:52.48 ID:l5AuMsmmO
>>452
夏のレグザ見てから決めようと思うのだけど、
やっぱりガラパゴスと言われようと折り畳みとかしっくりくるのよね。
そこまで、外でPCなみにネット活動をするほど依存してないし。
465陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 22:55:35.02 ID:4s1OXl9l0
ドコモの社長も「とりあえず最新の出すけど、夏にはおさいふケータイ付きarcと
防水medias出しまーす!」って発表するなんて、どこまでお人よしなの。
お陰で今回のモデルに踏ん切りがつかなくなっちゃったよ・・・
466陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 22:56:37.72 ID:e9lj9JBTO
MEDIASがダントツかと思ったが、店員に聞いたらarcの方が人気って言ってた。

自分はMEDIASヲ予約する
467462:2011/03/03(木) 23:15:13.46 ID:osqjG2zcO
あたしお財布もワンセグも使ってなくてw
できればテレビ電話が良かったんだけど、それはあきらめて
もうカッコと単なる操作性でいいわ。
よくわかんないんだけどarcの方がアンドロイドのバージョンが新しいのよね?
mediasと 違うのかしら?
468陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 23:16:55.17 ID:osqjG2zcO
あ、違うのかしら?って
操作性とか利便性ね
469陽気な名無しさん:2011/03/03(木) 23:25:12.73 ID:RYkknrPk0
関係ないような気もするけど、
あたしはガラケーでずっとNECだったんだけど、
MEDIASの方がいいかしら?
470陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 09:32:07.07 ID:zh63vM8QO
NのスマホってOSは2.2なのね。ガッカリだわ。
やっぱりスマホは、ペリアよね。
Nなんて糞だわ。
471陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 09:47:55.13 ID:zh63vM8QO
>>465
ペリアアークがお財布付きになるって本当?
472陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 10:07:51.33 ID:uZ8ylpObO
>>470
あんたの一言見て、arcにしたわよ
田舎だけど6人ぐらい予約に並んでたわ
473陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 10:46:45.46 ID:sU0UFVm8P
MEDIASが良いんだけど、イヤホン端子が無いっぽいんだよな…。arcは横に付いてるし。
ソニエリのBluetoothヘッドセット持ってるけど、それだと音が悪いし。悩む。
474陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 12:59:09.04 ID:zh63vM8QO
連投ごめんなさいね。
Nのスマホは試供品でヘッドフォンの変換アダプタが付いてるわ。カタログ見たけどヘッドフォン端子は無いみたい。

Lのタブレット端末で3D撮影出来るみたいなの。
嵌め撮りしたら飛び出す効果あるのかしら?
誰か試して欲しいわ。
475陽気な名無しさん:2011/03/04(金) 17:19:07.47 ID:sU0UFVm8P
>>474
情報ありがとう。
なるほど、そう言うことか。参考になりました。
476陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 00:48:31.63 ID:fQpFalGj0
>>471
この前の新作発表会で言ってたみたい。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/24/news079.html
477陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 16:03:29.97 ID:/lGnbNDsO
夏くらいに7インチ以上のタブ携帯って発売される可能性ある?
ギャラタブに買い変えようか迷ってるんだけど
今使ってるSBのポイントが2年以上分あるからそれを無駄にするのが惜しい。
でも今後デカいタブフォンが出ないならポイント捨ててでも買い替えてしまいたい。
どうしたらいいんだろ
478陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 16:34:06.19 ID:nh7WTESU0
太ってる人がスマホ使ってたら、スマートだってwとか陰口たたかれるのかしら。
479たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/03/05(土) 18:45:15.49 ID:Y2q487lA0
どこの小学生だよww
480陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 19:30:46.43 ID:8kogzsCN0
もともとは10年前くらい昔に
携帯電話と高機能携帯情報端末(PDA)の2台持ちが煩わしい時代があって
1台でまかなえたら「スマート」って意味だっけ
481陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 20:09:12.93 ID:QfXbQwn00
そして今は携帯とスマートフォンの2台持ちなんて皮肉ねw
482陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 20:54:14.28 ID:z9gYwhHh0
2台持ちの多くが、禿の電波が悪いiPhoneばかりという罠
483陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 21:55:52.68 ID:xJCLAMBi0
>>480
zaurus懐かしいな。
落としたときに、通信カード側から落ちて破損して使わなくなっちゃった。
zaurusはzaurusで良い所いっぱいあったんだけどな
484陽気な名無しさん:2011/03/05(土) 22:31:19.17 ID:/k02HTbB0
zaurus Phone出したらオッサンが買うかしら。
485陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 00:41:11.29 ID:v3t94Ecl0
ザウルスあんまり好きじゃなかったけど
このスライドキーボードは好きだったわ
http://www.sharp.co.jp/products/mie1/image/c-3.gif
486陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 11:43:40.32 ID:3muI+K0AO
あたしペリア、ペリアと恥ずかしいヲカマだったわ。
今月号のGQ見たらソフトバンクってゲイフレンドリーな会社だって言うじゃない!
同性カップルで免許証上の住所が同じなら家族割できるんだってよ。
感動したわ。


DOCOMOとかペリアなんて糞ね。あたしiPhoneにするわ。
487陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 11:59:52.73 ID:IKof1/rY0
チラウラに書けよ。
488陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 12:08:59.23 ID:Qr+GOA8/0
>>486
私は3キャリア扱ってる携帯ショップでiPhone買ったんだけど、
最初はiPhoneではないものを買う予定だったの。

でもショップの詳しいお兄さんが、iPhoneにしておいた方が絶対に後悔しないとかiPhoneが業界リードしてるとか言って強く勧めてきたから
iPhoneにしたんだけど、本当に良かったと思うわ。

3ヶ月経ってその意味が分かった。
あなたもiPhoneにした方がいいよ。
489陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 12:18:07.69 ID:IdwaZnwjP
え、新興宗教団体かなんかなの?SBって。気持ち悪い。
490陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 12:34:25.49 ID:7Yt8/7RN0
まぁグラインダーとかGPS使った出会い系アプリ使いたいならiPhoneでしょうね。androidでもあるけどあっちはまだ発展途上だし
活動エリアが狭い人ならiPhoneもありだとは思うわよ
491陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 13:18:32.05 ID:7a08bbP+0
初代エクスペリア安くなってきてるから気になるわ
492陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 13:20:57.28 ID:Qr+GOA8/0
>>491
新品の価格のこと?
中古だったら発売直後から溢れ返っていたわよ。
かなり格安で。
493陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 13:26:45.62 ID:7a08bbP+0
そう新品
安売りの店だと一括ゼロもありそうな勢いなの

中古は今2万前後が相場ね

評判悪い機種っていわれるけど
電話として一括ゼロ円機種なら悪くないかなあって
494陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 13:28:59.93 ID:7a08bbP+0
>かなり格安で

けっこう長い間、高値安定だった気がするわ
ずっと3万5千円くらいだったわ中古相場
495陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 13:33:50.44 ID:SmqjB3MeO
欲しいけど、どれがいいのか分からない機械音痴なわたし
496陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 14:30:15.02 ID:XjQ5UjgO0
>>488
なにその勝ち組カウンセリングみたいな場末週刊誌のバカ広告みたいな文句wwww
497陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 15:53:30.28 ID:NzVnZaa70
>>493
電話として使える代物じゃないでしょw
498陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 17:22:31.92 ID:oAJcjVNO0
iPhoneが流行れば流行るほどホワイトプランで通話も安く済むのは大きいわね
女がほとんどiPhone選ぶのはそういう事が大きそう
499陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 17:24:45.46 ID:IEum/9mU0
IS05、IS03よりも数段よく思えるわ。
でもまだ機種変するのは控えていた方が良いかしら。
500陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 18:30:58.98 ID:4K99ipF/0
女に興味ないんでiPhoneはむしろ選びません。
501陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 18:45:20.44 ID:A++ugtT+0
オカマもiPhone好きよねw
502陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 18:48:09.02 ID:otEmJBTLO
短髪髭でiPhone弄ってたらオカマとみなしてる。
503陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 19:09:06.78 ID:YeGibfvc0
>>498
ホワイトプランは高いわよ、1分40円だから
電話かけることが多い人は普通に使うと毎月他社より3000円くらい多くなっちゃうわよ。
ソフトバンクにしかかけないとかオバカな縛りは前提にしちゃダメよw
504陽気な名無しさん:2011/03/06(日) 21:10:23.06 ID:9i+6thL30
>>477
ギャラタブの後継機種が出るのでは?
CPUのデュアルコア化と、OSがタブレット専用の3.0になる。

現行のギャラタブを買うのは、後悔しそう。

あとは、5インチのギャラクシーSの
Wi-Fi専用機も、海外では発表されて
いる。ドコモの契約が不要。
505陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 00:47:35.95 ID:bku2zz94P
iPhoneをヨドバシとかで一括で買うと
ポイントってつくの?
506陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 01:08:17.02 ID:rbkPJEXE0
>>503
論点がずれてるわ
iPhoneが流行れば流行るほどって前提を置いてるでしょ

友達がiPhoneにしたから私も換えようとした女は目に浮かぶほど多いと思うわ
507陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 01:15:09.21 ID:xm5pkgMlO
グレーダーとかやると電池の持ちが気になるわ。
508陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 02:14:52.45 ID:xwZRVgQ30
いいわね都会の人は。

一応政令指定都市に住んでるんだけど、ソフトバンクの電波じゃ
通信機器として成立しないからiPhoneは選択肢に入らないわ。
いくらソフトバンク同士の通話料がタダでも通話自体が出来ないから意味が無いんだもん。
509陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 02:28:32.83 ID:KKxts92b0
>>508
ほんとにそんなにヒドいの?
私は散々ソフトバンクの電波が悪く言われてたからサブ持ちで新規契約したんだけど、
電波で困ったことは一度もないわよ。
関東だけど。
510陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 03:13:49.38 ID:twu3sOuP0
いや、都心でもある。特にTV局に近いゾーン
中継用アンテナが関係するみたいで超切れる。

1つドコモが余っててキャンペーンでガラケーならタダ
スマホなら40%引きみたいな感じなんだけど
ドコモのお勧めって何があるかしら?
PC主導なんで特にデータリンクする必要もなくメール、
電話、カメラ程度なんだけどどうせ割引あるしって思って
月額変わらないならスマホ有りかなと思って
でもauのほうが料金的に特なのかな?
511陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 03:21:41.26 ID:qQVbxOZ7i
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg9vWAww.jpg

iPhoneとギャラクシーの価格差、3000円以上!
なんでこんな差がつくの!?
512陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 07:32:12.87 ID:rbkPJEXE0
ソフトバンクはパケ割が一番安いのよね
docomoは2年割効かないから高くなるのよ
513陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 07:49:03.73 ID:qQVbxOZ7i
>>512
へえ、そうなんだ。

ネット定額5980円というのはiPhone以外のスマフォでは普通だけど、
個人的にはそれが一番厳しい。
家にネット引いてるのに更に携帯端末の定額に6000円出すなんて無理だわ。

みんな当たり前に家にネット引いてスマフォに6000円のネット定額払ってるけど、
どうなってんの?
514陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 08:07:38.37 ID:MA2Ncvk20
>>504
今のギャラタブのサイズ絶妙でいい買い物したと思ってるわ
0円で買って寝かせておけばトータル2万ちょいで済むしね
学割使えれば月400円くらいで済むみたいだし
515陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 08:10:28.07 ID:MA2Ncvk20
>>513
そりゃ家だけで使うんならバカらしいけど、地方に出張多い身からしたらそんな気にならないわ
516陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 08:19:04.41 ID:y/5oWLjm0
>>515
地方出張ある人なんて多くないでしょ。

一人暮らしで家で適当にPCのウェブ見るだけなのにドコモ+光回線とかが贅沢だって言ってんじゃない。
517陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 09:29:55.41 ID:bCiPiEckO
ギャラクシーってサムスン製だったの?
買わなくて良かった〜…
このスレ見なかったら気付かなかったわ
キムチョンフォンなんて使いたくないもの
518陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 09:32:43.81 ID:6+aqhspr0
もうiPhone買う気なくなったからどうでもいいわ、
変な工作しても誰も騙されなくなってきたのはいい兆候ね。
519陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 09:33:32.97 ID:8iaw46SB0
何をすっとこどっこいなこと言ってるのかしら???
520陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 09:47:50.81 ID:Xsp9A5q90
Googleナビ昨日初めて使ったけどかなり便利ね。
ナビ買わなくても使えてすごくお得な気分だわ。
auのCM見て初めて知ったけど、こういう使い方できるのね。
521陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 11:20:03.64 ID:bku2zz94P
iPhone以外買う人の気が知れない
522陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 11:31:53.14 ID:besUcsCG0
>>510
メール、電話、カメラしか使わないならスマホは買うだけ無駄、っていうか実機触ってから決めないと後悔すると思うわよ
au+ガラケー+2年縛りでもいいなら春セレクト割で月額1500円引きの携帯買ってプランEで契約すれば月額基本料7円+通話料金だけで運用できるわよ
523陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 11:40:43.20 ID:9c5r4RLS0
>>522
1500円で端末代を相殺できる機種ってあるの?
何か、春モデルから7、8万くらいになってるわよね?
524陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 11:45:26.40 ID:besUcsCG0
さすがに相殺は無理よ
ただ、ドコモにすると維持費の方が結構かかるからトータルで考えればお得になるかも?って感じで言っただけよ。
525陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 12:10:07.51 ID:9c5r4RLS0
>>524
そうよね。
いや、「月額基本料7円+通話料金だけで運用できる」って書いてあったから、端末代は相殺できるのかと思ったの。
526陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 12:18:27.63 ID:BhHFrsQY0
>>521
iPhoneはケツマンバイブに最高!
527陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 12:24:56.82 ID:i77EWXOO0
>>526
iPhone使いたいが目的になってる本末転倒バカのやることはそのくらいよね。
528陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 12:27:23.61 ID:xm5pkgMlO
アイフォン自体もうアメリカでもアンドロイドにも抜かれて一気に過去のものになってるわよ。
それでもdocomoかauがやってたら違ってたと思うけど、
SBならどうしようもないわ。
auのようにWimaxが500円で別途使えるというのなら話は別だけど。
529陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 12:29:20.92 ID:9c5r4RLS0
>>528
あんた必死ねw
530陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 12:41:11.87 ID:xm5pkgMlO
>>529
だってほんとのことじゃないw
通じない通信網のSBが何をやっても無駄よ。
使ってるのは外国人とDQN一家ばかりだしw
531陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 13:59:52.73 ID:bku2zz94P
iPhone使ってる人はSBが好きとかじゃなく
iPhoneが好きで使ってるのよ
SB通じないとか言ってる田舎釜は口出し無用よ
532陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 14:05:17.16 ID:qQVbxOZ7i
SoftBank嫌いじゃないけど、>>531の言う通りだわ。
もしauから出てたらMNPしなかったと思う。

でもSoftBankのは安いんだよね。
auから出てた場合は1500円程度高かったと思う。
docomoならば3000円高いと予想。
533陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 14:06:07.49 ID:9c5r4RLS0
アメリカで過去のものって言ってるけど、ベライゾンから出たiPhone4は、1ヶ月で100万台以上の販売台数で、ベライゾンの過去最高の販売台数になってるのよ?
534陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 14:15:51.05 ID:nXN0v18V0
関係ないわ、別にiPhone使うのが目的じゃないんだもの。
535陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 14:20:22.50 ID:cMxLJTjhO
スマホのパケット上限って、べらぼうに高いわね。
あたしドコモのガラケで初期のパケ放題だから3900円なのよね。
それから考えるとスマホって高いわ。
536陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 14:27:31.70 ID:m598hVdv0
どの会社も上限は5000円越え、
安くてもパケ制限がきついのばかりだからね。
使いまくって1か月超低速とか絶対やだし。
537陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 15:20:03.43 ID:bHZIkJ9f0
アタシが一番欲しいのはブラックベリーだわ
538陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 15:27:26.32 ID:TGLlUCHR0
>>520
そうなのよ
アンドロイド版の助手席ナビの出来があまりに悲惨なままので、
Googleナビに移行→助手席ナビ・ナビタイム解約祭りが起こったくらいなの
(ナビタイムのはそこまで悪くはないんだけど)

なにせウォークナビ+助手席ナビ+乗換案内で無料だもの
渋滞情報は拾ってくれないけど

月315円に見合う付加価値が付けられるとは思えないから、
そのうちauは自前のナビ系サービスを終了するんじゃないかしら
きびしいわね
539陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 16:45:32.78 ID:2A59bOTFO
今arc購入を考え中なんだけど、やっぱりiPhoneが気になるのよね〜。でもソフトバンクにするのは嫌。
将来的に見た場合アンドロイドの方がいいって話も聞くけど、実際どうなのかしら?
540陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 16:52:39.61 ID:y7kR9hQf0
そんなの誰にもわからないわ
541陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 17:47:39.87 ID:rbkPJEXE0
2012年まではiPhone
その後がアンドロイドってのは鉄板だと思うわ
542陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 18:03:35.60 ID:nqBmZT99O
みんなスマホスマホって騒いでるけど、そんなに必要なのかしら?
543陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 18:13:11.51 ID:xm5pkgMlO
>>542
昔のPDAに通信機能が付いてるようなものだから、
まず電話や基本的な文字入力、おサイフ機能なんかがまだまだでしょ
あと電池の持ちや液晶の部分が大きいほど破損し易いという問題もある。
まず端末自体の耐久性と電池持ちがいちばんの課題かしら?
544陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 18:13:36.25 ID:pb7Bysa+P
>>539
好きな方買え
ていうかどっちかが明らかに優勢になったとしたら、その時にそっちに移行すればいいだけでしょ
545陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 18:26:31.57 ID:RThJQr5s0
>>541
なにその根拠の無い年数w
546陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 18:34:21.57 ID:9E8IVk6CO
arcのシルバー予約したわ!
これであたしも時代の最先端ね♪
ただプランとか全然考えてないんだけど
分割にするしパケ放題も高くなるし軽く月一万は超えそうだわ…
547陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 19:57:42.80 ID:j3fsfMyH0
試しに1週間レンタルがあれば一番いいのよね
金出してもいいわ
548陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 20:30:18.00 ID:oYbg0r4O0
iPhone4にするかアンドロイドにするか迷ってるわ
アンドロイドも機種多いし、これからもドンドン新しいの出てくるだろうし
パナからすごいの出るんじゃないかと密かに期待してんだけど
549陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 21:19:04.48 ID:bkzpBYid0
パナはスマホじゃないモバイル端末にも既にAndroidを載せてMP3プレイヤーにしたりしてるのよね。
あちこちの企業がいろんな端末でAndroidつかって連携できてておもしろいわ。
550陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 21:34:38.21 ID:y7kR9hQf0
国内メーカーのスマホは期待してないわ。
堂々とパクってる海外メーカーの方が操作性はいいはずよ。
551陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 21:43:31.36 ID:T7ZKF9m2P
林檎ハゲの子分はiphoneスレあるやん、そっち行けや出てくんな
552陽気な名無しさん:2011/03/07(月) 22:26:21.56 ID:KPBrQZUT0
iPhone便利なんだけど、イマイチ
サイズが小さいからWebサイトとか見るのにいらっとくる。
だから、iPhoneとちょい大きいのと二台持ちたいんだけど、
iPhoneとiPadを持つのは変かな?
それかギャラクシーエルにしようか悩んでるわ。
553陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 00:15:49.11 ID:jd4MR64m0
5インチくらいのが欲しいんだよね、画面サイズは。
554陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 00:21:23.03 ID:9AwR+cQlO
スマホって落っことしたらすぐに液晶ヒビ入るよ。
555陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 00:25:29.04 ID:khK+wFgZO
555
556陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 00:26:29.87 ID:khK+wFgZO
>>554
ケースに入れてても意味ないわよね?
557陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 00:32:04.69 ID:9AwR+cQlO
>>556
ケースは関係ない。
558陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 08:06:06.46 ID:w/Af2+K1O
あら、パナもスマホに参入予定だと聞いた事あるけどガセネタかしら?
559陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 08:58:16.30 ID:olYeuKNs0
スマホ使いでポケットWiFi使ってる人っている?
スマホ+ガラケ−の2台持ちなんだけどバッテリーとかどうなのかしら?
560陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 10:41:01.74 ID:n20sj4T+0
>>559
充電が面倒くさいけど、3G回線じゃ出来ないことが出来るのはいいわよ。

大容量バッテリーが新規契約特典として付くみたいだけど、羨ましいわ。
倍に伸びるみたいだから、1日は持ちそう。
561陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 10:48:19.36 ID:2A55quxMi
>>559
Pocket Wi-Fi自体の電池保ちの話かしら?
まぁ長くはもたないわね。
アッシはPCで使う事多いから、問題ない(USBで充電しちゃうから)けど、使おうと思ったとき電池が少ないことは結構あるわ。

個人的にはiPod touch+ポケWi-Fiで一日外出とか出来ないわ。
いちいち電源切ったり気を遣えば、可能は可能かもしんないけど、ストレスね。

冬場はカイロとしても使えるけどね。結構な発熱なの。
562陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 11:49:06.13 ID:CSq4YrDH0
SHARPって、結局一番良いスマホをソフトバンクで出してるわね。
IS03が出た時は、てっきりau寄りになったと勘違いしてたわ。
563陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 12:17:32.90 ID:n20sj4T+0
>>562
好き放題に作らせてもらえるのがSoftBankだからよ。
auやドコモは言われた通りに作ってるから、自由度が低いの。
564陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 13:33:15.71 ID:w/Af2+K1O
やだ、iPhoneでポルノチューブは見れないのね。
せっかくiPhoneに心変わりしたのに何にも意味ないわ。
やっぱりペリアよね。
iPhoneなんて糞極まりないわ。
565陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 13:55:59.67 ID:fdi/Hf5AO
一年待てば、それなりの値段で 機能も一通り備わった良いの買えたりするかしら?
あたしアナログ人間だから、パソコンも扱い馴れてない状況なだけに
いま色々これから出るみたいだけの皆さんのレス見てると まだ機種によって機能もバラバラみたいだし、、
566陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 14:14:17.45 ID:GUZhiuiV0
>>565
あんた>235?
いい加減諦めてガラケーのハイエンドでも買いなさいよ
567陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 14:38:02.15 ID:c5hddqql0
>>563
他でも言われてたけど、docomoの端末はつまらないというか無難なものばかりだって。
docomoって自動車界でいうTOYOTAね。

車乗ってる人なら分かると思うけど、
TOYOTAもお堅くて無難な車しか出さないのよ。機能もデザインも冒険しないというか。

もちろんTOYOTAブランドは根強いし、
買って失敗はないのだけど。

ずっとトップを独走してる企業って冒険を避ける傾向あるわね。
568陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 14:55:47.60 ID:duNmDEdq0
>>565
1年待てるんだったら待ったほうがいいわ
特にドコモauのアンドロイドはどんどんよくなってるから
569陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 15:00:43.52 ID:ZQyBmG1Y0
>>482
スマートでも何でもないという
570陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 15:04:31.61 ID:sIyZzpPO0
禿の分別だとiPhoneはスマートフォンでもガラケーでもない何からしいわよ
571陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 15:07:39.80 ID:w8ywBtAwO
確かにdocomoはトヨタ車と同じで「まぁこれにしとけば安心かな」ってのはあるわねw
ただ使ってて楽しかったりするのはauや禿の方よね
電波と下らない規制がない自由度だけがdocomoの取り柄だわ
572陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 15:08:40.95 ID:duNmDEdq0
>iPhoneはスマートフォンでもガラケーでもない何か

もともとはiPod携帯だったんでしょ
ライバルはウォークマン携帯
573陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 15:13:48.71 ID:duNmDEdq0
>SHARP
>好き放題に作らせてもらえる

シャープは自由に作るのは評価できるんだけど
コンセプトが全く固まってなくて使い勝手最悪なのが致命的なのよ

ウィルコムのZERO3シリーズやD4であたしは何度がっかりされられたことか
574陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 15:40:13.01 ID:fdi/Hf5AO
>566
ひゃだwww
あたし>235よ、、
なんでわかったのかしらww笑えないわよね、、
そうなのよ。あたし遊ばせてるもう一台のDOCOMOをゲイ利用率高いiPhoneにするか、DOCOMOのスマフォにするか未だに決めかねてるのよ、、
DOCOMOが金持ち向けの会社ってこともわかったの。あたしは無理してDOCOMOユーザーやってるけど、、。
つか、ゲイ利用率高いからってグラインダー?やるためだけにiPhoneに変えたって
自分自身がイケてなかったら、何の意味もないのよね??
あとSoftbank同士無料ってのでSoftbank持ってる人も多いからそういう意味ではSoftbank(=iPhone)に変えるのは大きいのかなとも思うけど、、
んんん〜、、、迷うわ!!
575陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 15:53:32.39 ID:n20sj4T+0
迷ってるうちは変えない方がいいわよ
576陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 16:09:46.22 ID:GtbZ6U340
2年近く前に発売されたiPhone3GSの方が最新Android端末よりもサクサク動くってどういうこと?
日本メーカーは発売頻度を下げて一機種を丹念に作り込んだ方がいいんじゃないの?
577陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 16:11:47.72 ID:PajyHgbZ0
その1機種が失敗すれば、死んでしまう
578陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 16:16:18.71 ID:GtbZ6U340
>>577
ほんとだ。
リスクが断然高くなるわけね。
渾身の一作が失敗したら撤退せざるを得ないみたいな。

株主がうるさいだろうね。
579陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 16:47:22.70 ID:BicKaF+g0
iPhoneはハードもソフトも自前だから統率がとりやすく調整しやすい。
一方でAndriodOSはまだ未成熟の上、ハードは分業制。
しかし、OSが安定期すれば竹林の勢いで伸びるのは多種メーカーが参入するAndroid。

国産メーカーはガラスマじゃなく、まず素のAndroidを作るべきだと思うのだけど、
キャリアがそうさせてくれないかなぁ・・・。
580陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 16:57:29.88 ID:c5hddqql0
>>579
>国産メーカーはガラスマじゃなく、
>まず素のAndroidを作るべきだと思うの

素のAndroidを作るってどういう意味?
本国のスマフォは素のAndroidなの?
581陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 17:50:08.34 ID:sIyZzpPO0
お財布ケータイ、ワンセグ、赤外線なんかのガラケーにあった機能を無視してできるだけシンプルに設計したAndroidのことよ
Android信者はその端末を望んでることが多くて海外メーカーのスマフォは素のAndroidの方が多いわね

Androidのアプリって広告表示がデフォっぽいところがあるからメーカー謹製の使いやすいアプリで固めてくれた方がありがたいんだけど
そのメーカー製アプリが腐ってる機種が多すぎるから広告我慢して使うしかないのが現状なのよね
こういうこと言うとAndroid信者が物乞い乙とかお前がアプリ作れとかすごい勢いで噛み付いてくるんだけど
582陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 17:55:40.63 ID:c5hddqql0
>>581
そういう意味ね。
全文同意だわ。

>お財布ケータイ、ワンセグ、赤外線なんかのガラケーにあった機能を無視してできるだけシンプルに設計したAndroidのことよ

私もこれ欲しいわ。
ワンセグもお財布も使わないし。
防水もあれば便利だけど操作性が低下するなら要らない。

ていうか、日本製はスマフォすらガラパゴス状態になってるじゃないの!
583陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 18:00:34.64 ID:zKHreaTK0
ガラケーの人から「iPhoneって赤外線ないから不便でしょ」とか言われるけど
QR読み込みとかブルートゥースで赤外線以上に便利なんだけどね。

何で赤外線にこだわるのかしら?
584陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 18:07:58.03 ID:sIyZzpPO0
主流だからでしょ?
大抵の携帯にはついてるしメアドとかの交換にはデフォルト化されてる機能だと思うわ
585陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 18:22:39.23 ID:glOtzCxC0
>>581
Xperia arcは、お財布ケータイ、ワンセグ、赤外線付いてなかったわよね、確か
586陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 18:42:31.06 ID:zKHreaTK0
>>584
スマフォでQR作ってガラケーに読み取らせれば同じでしょ。
むしろ通信失敗する可能性が低いし。
iPhone同士ならbluetoothで更に確実に交換できるわ。
587陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 18:53:11.06 ID:sPLBJdzhP
今はiPhone選ぶのがかしこいわ
588陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 19:20:22.86 ID:/lPIwrqI0
>>586
PHS厨が5年前くらいに同じようなこと言って発狂してたわw
QRコードを読み取らせればいいんだから赤外線なんかいらない!ってw
589陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 19:29:49.25 ID:c5hddqql0
PHSのそれとは違うんじゃない?
実際にiPhone使えば分かると思うけど
590陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 20:50:13.06 ID:WHssUaq40
そういえばWILLCOM信者が過去に同じこと言ってたわ
iPhoneと全く同じ機能だし、調べなくてレスすると恥ずかしい思いするわよ
591陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 21:40:32.50 ID:hkJFJRuj0
>>576
特許のせいでしょ、アップルが申請した。
592陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 21:51:51.05 ID:wA9Ch4DF0
月額3610円の激安高速モバイルルーターが話題になってるわ
http://www.dti.co.jp/release/110308.html

ドコモ網で使いたい人にはいいんでしょうね
593陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 21:55:28.51 ID:kHMspBec0
最近念願のwレグザを入手したばかりの会社の後輩が早くもarcとmediasが気になってるみたい…
こういう奴は延々とメーカーとキャリアに踊らせれ続けるのよね

今は過渡期で最新機種買っても半年後の次機種で一気に進化しちゃうから決定版なんてしばらくないだろうし
594陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 21:56:48.75 ID:wA9Ch4DF0
オペラがマルチプラットフォームのアプリマーケット作ったみたい

http://mobilestore.opera.com/jp,en,usd/mobiledevice.html

手軽に定番アプリ落とすのに良さそうね
595陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 22:55:00.47 ID:JmuNz4fG0
テスト

596陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 23:10:30.20 ID:JmuNz4fG0
ギャラクシータブから書いてみました
このアプリ2ちゃん見やすいだす。
597陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 23:21:59.70 ID:JmuNz4fG0
アプリ名書いてなかったね
『anちゃん』ってやつ
無料アプリだからスマホの人は使ってみてわ?
598陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 23:25:13.28 ID:cH7SfcP5O
ギャラクシーってチョン製でしょ?
キムチ臭くて使ってられないわ
599陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 23:33:54.81 ID:JmuNz4fG0
そんな事言わんと
600陽気な名無しさん:2011/03/08(火) 23:40:45.75 ID:0zWhxWzA0
>>597
私はEn2chってのを使ってるわよ。
読みやすいし探しやすいし書きやすいんで便利だわ。
けっこう使いやすいアプリ多いわよね。
601陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 00:07:27.81 ID:EYHluwSy0
>>600
私もそれ使ってギャラタブから見てるわ
602陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 00:13:07.75 ID:7szHNwkk0
>>600
探してみるね
あとBalloo!ってやつもおもろい
電池の減りが早そうだけど
603陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 00:25:08.53 ID:L4iityq40
>>582
auだったらIS06とかSBならhtcのスマホ買えば良いじゃない
つかおサイフとか赤外線がついてる機種の方が少ないわよスマホは
604陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 00:37:26.19 ID:TYlmQiuhO
あたし、ガラケーってここのスレで皆さんの書き込みとかでしか聞いたことなくて
グリーとかWiiとかのゲームのことだと思ってたの。なんなのか実態も知らずに。
で、さっき調べたわよ。ガラパゴス携帯ってことなのね!!!
で、日本て、本当に特殊というか変な国なのね。。海外に向けて携帯電話にしなかったから世界とか遅れちゃったのかしら、、
日本て、世界を市場にってゆうのは日本人には中々難しいのかしら?
去年のサントリーとアサヒの決裂もだし、あと空港も 無駄にたくさん作っちゃって
肝心のハブ空港のポジションは奪われちゃうし、、、
605陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 00:48:33.72 ID:7GQ01fGg0
長文の割りに中身がまったくないのが残念ね。
606陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 03:14:33.76 ID:ZCXuB77qP
なんか中坊が言葉だけ覚えて無理やり使ってみたって感じの文章ね>604は
的外れ
607陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 03:37:22.50 ID:xY3z0Tql0
もしもしからのカキコミは相変わらずヒドいわね
608陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 10:47:04.93 ID:BEU6V7WI0
SoftBankとauが逆転するのが目前って知ってた?
今後の成り行きはiPhone5の完成度とdocomoのiPhone参入の行方次第というところかしら?


1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/03/07(月) 20:36:41.25 ID:2C7cNbEh0
▽auが3位に転落するまでみんなで見守り、最期をカウントダウンするスレです。

■SoftBankはWillcomを配下にし正式に合併
※SoftBankは26ヶ月連続トップの公式記録がある。この記録は現在も破られていない

2010年
 10月 au 32,349,600 - SB 23,798,400(W 3,735,800)= 残り 4,815,400 回線差
 11月 au 32,431,900 - SB 24,075,000(W 3,691,300)= 残り 4,665,600 回線差
 12月 au 32,527,400 - SB 24,399,900(W 3,647,800)= 残り 4,479,700 回線差

2011年
 01月 au 32,594,400 - SB 24,640,500(W 3,647,400)= 残り 4,306,500 回線差
 02月 au 32,737,300 - SB 24,910,600(W 3,677,000)= 残り 4,149,700 回線差

わずか5ヶ月で70万も埋め、SoftBankがKDDIを抜くには残り 4,149,700 回線差である。

2011年2月中には、Softbankは2,500万回線を突破するのは確実となった。

auとの差も来月には400万を割り、着々と差は縮まっている。

iPad 2は3月25日に発売が決定し、待望のiPhone 5は6月6日に

アップルから発表される見通しとなった。
609陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 10:49:30.61 ID:Zg1LvczZP
だってauはあり得ないもの
610陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 11:28:58.63 ID:E3hsebd50
ドコモってそんなに高いかしら?
ソフトバンクなんて言われているほど安くないわ。
611陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 12:13:07.26 ID:jBWcWoMe0
iPhoneとdocomoのスマフォを比べたときの話でしょ
612陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 12:34:38.72 ID:43f7IqcL0
でもソフトバンクは嫌だわ。
613陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 12:42:17.31 ID:BEU6V7WI0
>>609
ほんと有り得ないよね。
昔はセンスの良い企業でゲイ受けが一番良かったのに。

ていうか早くdocomo回線のiPhone発売して欲しい。
614陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 12:46:47.99 ID:Bj4Z5oeH0
ドコモは新機種の端末代が高いわね
5〜6万は普通でしょ?

でも在庫処分の機種は逆に安いイメージだわ
あたし1年前の機種気になってるの
「Xperia 新規一括0円」でググってるわ
615陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 12:48:24.02 ID:kxUfXrT4O
iPhoneでYouTubeを見ると、画像が粗くて見難いんだけど、何故かしら?
そんなもんなの?
616陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 12:51:30.70 ID:NRxuSz3L0
>>615
3G回線だと低速に落とすように設定されてる、らしい。
他社のAndroidとかだと3G回線でも設定で高品質選べるからそっちがオススメ。
617陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 12:54:47.70 ID:Bj4Z5oeH0
モバイル版の方の軽い動画が再生されてるんだわ多分
618陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 13:52:00.18 ID:MmSvMMyE0
>>615
SafariからYouTubeにアクセスして再生するといいらしいわよ
619陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 14:19:41.91 ID:fm/B6wv30
ドコモ 基本980円 + ISP315円 + パケ390〜5985円 → 1685円〜7280円
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/index.html

au  基本980円 + ISP315円 + パケ390〜5985円 → 1685円〜7280円
プランFシンプル 780円 + 5460円 → 6240円
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/ryokin/index.html

ソフバン 基本980円 + ISP315円 + パケ390〜5985円 → 1685円〜7280円
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/price_plan/

iPhone 基本980円 + ISP315円 + パケ1029〜4410円 ( + 端末代 ) → 2900円〜6185円
     基本980円 + ISP315円 + パケ4410円 ( + 端末代 ) → 5705円
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/

イーモバ 基本580円〜4980円
http://emobile.jp/charge/smartplanlight.html

ウィルコム 基本1450円 ( + 端末代1480円 ) → 2930円
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp003007/


まとめてみたけどこんな感じよね?
620陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 18:21:54.62 ID:cGTWRjrs0
通話料含むととたんにソフトバンクだけめちゃくちゃ高くなるけどね。
621陽気な名無しさん:2011/03/09(水) 19:34:06.61 ID:l0OBiVMX0
Android欲しいんだけど・・・
cam4って見れるのある?
622陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 17:14:42.48 ID:cLBBZBg1P
iPhone4ゲットage
623陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 17:20:15.77 ID:qWfuLhHBO
>>622
専用スレでやって

auのWiMAX機出るまではスマホは待つわ。
通信も電池の持ちに影響するのよ。
すぐ電源切れるスマホなんて役に立たないわ。
624陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 17:29:48.84 ID:v7dYosWB0
>>622
おめ!
分からないことがあったら聞いてね。
(あっちのスレで)

>>623
スマフォ板を見ていてもスマフォ単体の性能よりもインフラの充実度と価格の方が重要になってきてると言われてる。
もっとも充電が3時間しか持たない機種なんてインフラ面が充実してても嫌だけど。

auはこのまま行くと最強インフラだよね。
625陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 18:05:04.73 ID:V0VyegzF0
バッテリーは大容量のが出たからそれ使えばiPhoneより持つんで
それを買うと言う手もあるよ。
626陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 18:31:01.93 ID:nZX5foUbO
あたし4日にarc予約したんだけど
おサイフ・赤外線・ワンセグ付いてないなんて知らなかったわ。
すぐに予約取り消ししなきゃ。夏モデルはつくのかしら。それともレグザとかNECのとかでいいのかしら。
あたしスマホ初心者でわからないのよ。
詳しい方教えてくださる?
627陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 19:00:34.77 ID:HEw5vvvF0
>>619
芋と糞はモデムとして使えるってのも大きなアドバンテージだと思うわ
628陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 19:02:17.42 ID:MNRV6KWR0
arcは夏におサイフ付きが出るわよ。

ちなみにスマートフォンのモバイルSuicaは8月開始と言われてるわ
629陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 19:35:14.28 ID:j4jqjnK70
>>626
何にも調べずブームと見た目だけで
ガラケーから乗り換える人っているのね

結局買って1ヶ月でガラケーとの勝手の違いに我慢できず手放すパターンよ
            
630陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 20:33:49.96 ID:cLBBZBg1P
ほとんど縛りで買ってるんだろうから
泣く泣く使うしかないのよw
631陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 20:53:39.20 ID:PozQ9OcKO
>>618
試してみるね、ありがとう!
632陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 21:06:26.55 ID:AcduoTJNO
ドコモのガラケー使いなんだけど、パケホが旧パケホのままだから
スマホにするとパケ割を変更しなきゃいけないし高くなるのよね…。
ガラケーで新機種が発売されてるうちはガラケーのままになりそうだわ。
めったにフルブラ使わないし、スマホのディスプレイで
パソコンサイト見てもチマチマしてて見にくい気がするの。
633陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 21:22:15.47 ID:qBjAHc8v0
>>632
それが良いと思う。
てか携帯で見るようなページは大抵スマフォ対応してるからあんまりないよ、
拡大してチマチマみるという状況は。
634陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 22:19:31.16 ID:qWfuLhHB0
635陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 23:29:28.28 ID:qWfuLhHBO
iPHONE独走はアンドロイド追撃で失速するわよ。
SBもね。
docomoはともかくauがWiMAX装備でスマホでは群を抜くわ。
これからがホントの戦国時代よ。
636陽気な名無しさん:2011/03/10(木) 23:31:02.75 ID:o5UIMLYp0
ドコモ2.0みたいな追撃かしら?
637陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 00:07:56.96 ID:SfojhQQl0
ていうかもう4ヶ月以上前から失速してるじゃない。
iphoneはもうAndroidの半分も売れてないわよ。
638陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 00:12:46.20 ID:iSLBvllBO
アメリカではブラックベリーを抜いてアンドロイドが首位に立ったようね。
639陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 00:33:33.47 ID:SfojhQQl0
【経済】「アンドロイド」シェア、初の首位―米スマホ市場
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299560958/
640陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 00:48:49.85 ID:iSLBvllBO
時代の流れって怖いわね。
iPhoneであんなに騒いでたのにいまやこの有様w
641陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 02:00:21.54 ID:QcbX9yyR0
あたしスマホを2台持ってるけど、メインは結局ドコモプライムシリーズのガラケーだわ。
642陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 02:45:43.29 ID:9/rbuyR70
スマートフォンってほとんどi
Phoneタイプのデザイばっかりで
店に行くと二つ折り、スライド、カラバリたくさんあるガラケーがなんか魅力的に見えちゃうわ
643陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 02:46:57.00 ID:tE118dMsP
auってSBにシェア抜かれそうになってるのにw
644陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 03:07:45.60 ID:FSvelizw0
>>641
つまり、合計3台持ちってことなのね?
645陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 06:50:57.64 ID:iSLBvllBO
>>643
でもSB使ってるのはDQN一家と朝鮮人よw
646陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 07:00:14.61 ID:XWmmo2oJ0
mediasってちょっとあの薄さはすごいわ
いずれはアンドロイドにするけどつなぎで今はiphoneにしてるわ
647陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 07:09:38.77 ID:iSLBvllBO
日本人なら日本企業の携帯使ってあたりまえでしょ
648陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 07:14:25.45 ID:x4iY/pl3O
目指してる未来が、間違う。
649陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 07:38:58.76 ID:SERm37Ig0
>>645
繁殖能力の強いDQN一家とゴリ押し朝鮮人で業界2位がSBになる日も近いわw
650陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 07:58:01.02 ID:iSLBvllBO
まぁiPhoneも失速間違いないし、SBを牽引してきたものはあとは安いという勘違いだけよ。
スマホが本格化したらインフラが整ってるところが、最終的には残るのよ。
端末の機能や操作性なんて大したことではないわ。
500円でWiMAXを付けたauはいい決断をしたと思う。
docomoもなにかしら考えてるところかしら?
651陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 09:03:31.65 ID:SERm37Ig0
iPhoneは4の値下げか5でまた盛り返すと思うわ。
他キャリアからiPhoneが出ない限りSBはauを抜くでしょうね。

auのWiMAXスマフォって大丈夫なのかしら。
私、スマフォはWiMAXモバイルルーターで利用してるけど、
両方ともバッテリーの減りがかなり激しいわ。ガラケーと併用してるからできる使い方よ。
魅力的に思えるけど、個人的には地雷機種な予感が・・・。

それにしてもauもSBもフットワークが軽いわね。ドコモの愚鈍ぷりが際立つわ。
652陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 09:34:36.98 ID:/UxD6rJE0
SBは綱渡りしすぎだとおもうけどね
653陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 09:58:06.01 ID:ltV8UrSj0
AndroidがiPhone抜いたって、何社かけて抜いてんのよw

しかも、先月出たベライゾンのiPhone4は1ヶ月で100万台超でベライゾン史上最高の売り上げ記録したっていうのに。
654陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 10:03:27.04 ID:iSLBvllBO
>>653
これからはアンドロイドなのよ。
あっという間に時代が変わったわね。
docomoもWiMAX入れればいいのに。
アンドロイド時代は出始めの頃から到来が予測されてたしね。
655陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 10:28:10.26 ID:ltV8UrSj0
iPhone自体は別に失速してないのよ。
1年前の機種なのに、16+32足せば新機種だらけのランキングでも実質1位だし、アメリカでもベライゾンiPhoneも好調。

ただ、Androidはメーカー数で圧倒的に数が出てしまうから、台頭するのは間違いないわ。
完成度もまだ登場とはいえ上がってきてるし。
でもサムスンの幹部も認めてるように、OSの完成度はiOSにまだまだ及んでないのも事実。

いい感じで競い合って欲しいわ。
656陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 10:37:29.67 ID:r0PZ2f5m0
>>655
そのうちパソコンの中のMacPCみたいに、iPhoneもなっちゃうのかしらね
Appleが好き!て言う人向けみたいな
最終的には、iPhoneがどうのというより、Android同士で切磋琢磨していく感じになるのかしら
657陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 11:01:54.90 ID:iSLBvllBO
どっちにしろいまスマホは好調だけど、スマホの需要って割と限定的だから、
アメリカみたく普及するかはまだ未知数よ。
658陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 12:47:30.47 ID:g9nycLM60
基本雑談です、生暖かい目で見守ってやってください!

なつかホームページ http://www.geocities.jp/sasasdf/index.html

http://live.nicovideo.jp/watch/lv42993922
659陽気な名無しさん:2011/03/11(金) 20:30:45.07 ID:7+BlEURO0
アンドロイドって着信拒否・メール受信拒否とか、メール受信音自由に変えたりできるの?
660陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:09:36.15 ID:RCCoycTvO
こういう災害があると、携帯はまず防水と電池の持ちねと実感したわ。
661陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 00:41:50.05 ID:UjHeepte0
まさかのウィルコムZERO3最強伝説だわ…
普通につながるわ
ネット見れるわ
662陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:13:02.41 ID:MxscUoD50
会社でもウィルコムは、通話してた。
他は、通話出来ず。
663陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 01:40:00.29 ID:7pPqfTL/0
>>650
>インフラが整ってるところが最終的には残る

全く同意なんだけど、世間の大半を占めるライトユーザーってそういう根本的な部分を考えられない人ばかりなんだよね。
500円でWiMAXつくということがどれだけ凄いことか分かって、auにする人って意外と少ないと思う。
2台持ち前提で契約する時に、iPhoneが5700円で済むことが安いことすら知らない人が多い。

>>651
auのどの機種?
IS04がめちゃくちゃバッテリーの減りが早いということでスマフォ板で話題になってたわ。
664陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 08:00:41.00 ID:lM1O13Nk0
>>663
> ライトユーザー
って頭が悪い貧乏人のことよね
情弱とも言うのかしら
665陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 09:27:54.39 ID:ScWhHAIZ0
ソフトバンクWi-Fiスポットが無料開放
http://twitter.com/watch_akiba/status/46303054416449536
ソフトバンク、iPhone「災害用伝言板」アプリを提供開始
http://twitter.com/engadgetjp/status/46328674865266688
666陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 09:31:35.76 ID:ScWhHAIZ0
災害用伝言板 ドコモのスマートフォンは3月下旬から対応予定 PC版にアクセスしてください
http://twitter.com/bcnranking_jp/status/46258072523509760
667陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 10:38:32.37 ID:Wt+mdG830
>>627
その仲間にauが加わるのよね、しかもwimaxで
定額6500円くらいかしら?ちょっとわからんけど
芋と対決かしらね?
668陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 12:15:33.47 ID:guANI+Wn0
アイフォンつかえねえ
669陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 13:04:52.57 ID:RCCoycTvO
やっぱり防水と電池容量は確保が必要だわ。
670陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 16:28:09.88 ID:qGHTJJp+0
USB充電用単三電池ボックス買っといてよかったわ
671陽気な名無しさん:2011/03/12(土) 21:06:59.04 ID:CDRxdGH90
とりあえずradiojpというアプリはダウンロードしといたわ
あと懐中電灯つかえるわよ
672 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/03/14(月) 08:01:48.25 ID:dDtScKCP0
今回の地震でスマホ一台だけは危険だって思ったわ
673陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 08:02:37.51 ID:rZNZVVQq0
>>672
なんで?
674陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 08:37:37.16 ID:qr0Q4yTGO
電池がすぐ切れるからじゃない?
あとSBは通じないしね。
675 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/03/14(月) 08:52:53.61 ID:dDtScKCP0
>>673
そうバッテリーの問題よ
676陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 08:57:52.41 ID:qr0Q4yTGO
メインはガラケーでdocomoかauってのは外せないでしょ
677陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 09:04:06.84 ID:C+scpvJV0
auもないわ。

ドコモだけね、使えるのは。
678陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 09:08:18.98 ID:qr0Q4yTGO
あらdocomoは通信方式がSBと同じだしねぇ
どうかしら?
679陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 09:10:07.56 ID:C+scpvJV0
ドコモはソフバンやauとはインフラへの意識が全然違うわ。
680陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 09:13:20.29 ID:qr0Q4yTGO
じゃあdocomoもWiMAXくらい使わせて欲しいわ?
681陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 09:15:11.61 ID:nE7OB7Ik0
須磨穂なんて重いしかさばるし画面がデカイから電池喰う

ホント使えないw

しかも毎日過剰に充電するから電池老化激しいしバッテリーのみ自分で
交換できない
682陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 09:20:37.56 ID:qr0Q4yTGO
PCあればスマホって必要ないわ。
683陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 11:54:08.16 ID:GjMbAQwii
宮城住まいだけど、地震から一日くらい圏外になって全く繋がらなかった…(iPhone)
スマートフォンって電池持ちも悪いし、SoftBankはすぐパンクするから本当に恐ろしかったよ。
余震が半端ないから、ドコモの地震速報は正直羨ましい…

早く水道復旧しないかな…お風呂入りたい。
東北の皆さん頑張りましょう!
684陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 12:02:01.24 ID:qr0Q4yTGO
auだけどしつこいくらい地震速報来てるわよ。
685陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 12:10:02.69 ID:FKxnQjQ10
うちもauだけど地震速報よくくるわよ。
金曜の夜は凄かったわ。ちなみに都内勤務の千葉住み。
今日は電車が完全に動かなかったからもう自宅でTV見てるだけだわ。
686陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 12:30:17.31 ID:z5zzwii80
スマホで対応してるのauだけみたいね
687陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 13:13:16.42 ID:VEzkku3z0
galaxy tabを買ったのだけど使わない初期設定のアプリはアンインストールするべきなの?
688陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 13:28:00.25 ID:UODWygUN0
>>667
芋と対決というか芋を喰っちゃうわよw
auの売りってdocomoに負けないくらいのインフラの強さに加えて通話料は最安、一方の芋の売りはインフラは決して強くないけどパソコンのモデムとして使える事だったのに
auが値段もほとんど変えずインフラも強いまま芋の売りすら兼ねちゃうんだから
689陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 14:30:54.37 ID:Cgqh6n/C0
ドコモ使ってるけど、今はまだスマホに変える気はないわ
wimaxスマホはlteが普及するまで一番の強みになるし、だからAndroidauなんて強気でいられるのね。それだけで固定もモバイルも一応カバーできるもの
来年以降デュアルコアが普通になってその後4コアまでなるっていうから買い時迷うわ
690陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 16:55:23.80 ID:PvNO1aTd0
ノートPC持ってる人はPCをスタンバイ状態にしておけば
PCのバッテリー(10000mA以上、スマホのバッテリーの10倍くらいの容量)を
外部バッテリーとして使えると思うわ
691陽気な名無しさん:2011/03/14(月) 18:52:34.58 ID:2tQ+E23d0
レグザ買った人いくらで買えた?
価格ドットCOMによると最安値は4万位だね
692陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 06:05:49.63 ID:KL3S3wgN0
皆さん地震速報ってどれくらい信憑性ある?
役に立ってる?

私昨日の10時の大きめの地震で、揺れてから数秒経ってから地震速報が来たのよ。
揺れ終わって何かピーピー鳴ってるなと思ったら地震速報だったわけ

揺れる後とか小さい地震でばかり鳴るから意味がなく感じるわ

ちなみに@千葉北東部でAU
693陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 06:23:14.10 ID:GFGIkLUh0
>>692
想定した被害の中では使えるサービスだと思ったほうが

いまは作った人が想定していないほどの規模の災害なので
すべてが例外のため意味なく感じるかもしれないね
694陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 08:20:41.62 ID:QyzimGmnO
auだけWiMAXがつかえるのはどうしてですか?
695陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 08:30:18.25 ID:GFGIkLUh0
>>694
UQコミュニケーションズ株式会社はKDDIグループの電気通信事業者だから
696陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 10:55:28.91 ID:jg0bVAAk0
そういう繋がりはあるけど、WiMax自体はどこの会社が載せてもいいし
それにかかる費用なんかも一律同じでずいぶん前に公表されてるわよ。
auが真っ先に載せてきたけど他社でも載せるのに障壁はないはずよ、あるとしたらメンツくらいじゃない?
697陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 11:46:39.94 ID:VuPdnrYA0
auが新しいサービスを始めて、後から他社が真似するってパターンが多いわよね。
698陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 12:44:12.03 ID:Z8kFLfRY0
そうでもないわよ
699陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 12:50:41.91 ID:qjlGm7Iv0
ウィルコムが時代に先を行きすぎるのは常よね。
700陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 12:54:34.43 ID:Soi5Se7V0
>>697
多いのは昔のことだわね。
高速通信や割引パケや定額パケット代なんかは
その当時としてはあり得ないくらい画期的だったわ。
定額パケットなんかドコモがなかなか真似して始めないからかなりイライラしたもの。
今はそれにあぐらかいて画期的じゃないサービスが多かったけど
WiMAXは久々のクリーンヒットだわ。
701陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 13:44:01.24 ID:QyzimGmnO
今後auではwi-fi機能のあるガラケーもWiMAXが使えるようになるのかしら?
702陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 18:42:17.92 ID:inpwwsfN0
いま話題のスマホってこれのことね!?

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11ht/index.html

でも、これってふつうの@ezweb.ne.jpのメアド使えないんでしょ??
だとするとガラケーと二台持ちよね?
じゃあ、auのガラケーだったらお得になるのかしら?
あとガラケーにwi-fi機能があれば、WiMAXをガラケーでも使えるってことよね?
テザリングってやつ??
703陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 18:47:30.86 ID:QyzimGmnO
欲しいわ。
欲しいわ!
704陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 18:48:01.17 ID:h3/lNIcP0
>>700
でもWiMAX搭載自体はau初じゃなくて、アメリカの発売品のお下がりよ?
705陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 18:50:48.69 ID:WQ2VyaJc0
>>702
できるんじゃない?
見る限りISシリーズの他のと同じ画面でメール機能があるみたいだし、
auのスマートフォンは普通に@ezweb.ne.jpのメール使えるわよ。
706陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 18:52:29.87 ID:h3/lNIcP0
>>705
発売を優先して、出来ないのもあるわよ。
707陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 18:55:41.05 ID:QyzimGmnO
どっちなのよ?
708陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 19:00:16.88 ID:4mc79+oXO
IS03、04、05は@ezweb.ne.jp使えるわよ。
709陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 19:06:54.64 ID:h3/lNIcP0
is06は今は出来ないの。
来月以降のアップデートでの予定よ。
710陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 19:07:40.54 ID:EsI5uJmq0
>>705
@ezwebのメールは使えないわよ
あと、Cメールも受信のみ
711陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 19:45:43.02 ID:yEEwUksd0
キャリアメールって必要かしら
712陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 20:55:31.46 ID:QyzimGmnO
auは順次WiMAX対応になるのかしら?
713陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:15:35.77 ID:jVhd5+Gr0
本家の板でIS04が糞スマホの一位認定されてたけど本当の所どうなの?
スマホ買う予定なんだけど、庭か禿でのオススメは何かしら?
714陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:30:16.05 ID:QyzimGmnO
>>713
好きなのしなさいよ!
あんたには禿電がお似合いよw
715陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:33:37.34 ID:qdHMXQZT0
Androidの中でオススメはまだ無いわ、arcがまともそうに見えるけど
オサイフとかワンセグ使わなければ、まだまだiphoneかな
716陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:35:00.17 ID:jVhd5+Gr0
あらIS04使ってるのかしら、気を悪くしたならごめんなさいね。
717陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:40:08.46 ID:inpwwsfN0
これからを考えたら、iPhoneはないわね。
PCでもそうだけれど、ギャオも観れないそうじゃない!?
林檎は趣味的にやる人のものよ。
718陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:43:57.31 ID:h3/lNIcP0
Gyaoの視聴アプリあるわよ?
719陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:46:13.48 ID:inpwwsfN0
アプリ使わなきゃ観れないの?
普通のパソコンならそのまま観れるわよ。
720陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:47:57.92 ID:QyzimGmnO
まず禿電はないわよw
アタシ日本人だし♪
721陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:54:53.65 ID:Z5Rg8bNc0
IS04を糞スマフォて言うのはまだ早いんじゃないかしら?
2.2へのアップデートされれば改善されるだろうし、唯一の防水なんだし。
今はどのスマフォ買っても同じようなものよね。
>>713
禿でもいいなら私もiphoneかな。2年使ってAndroidに乗り換えればいいと思うわ。
722陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 21:57:21.13 ID:h3/lNIcP0
>>720
じゃあ、Android使えないわねw
723陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 22:01:16.21 ID:QyzimGmnO
朝鮮人ってほんとしつこいわね。
自分たちの国に帰ればいいのに!
724陽気な名無しさん:2011/03/15(火) 22:07:22.09 ID:j95Swbf20
ハゲ電は売りがないのよw
ウンコとかおイモにだって売りはあるのにハゲだけは売りがないのよ・・
韓国への通話料が安いってくらいかしら?wwww噂だけど
725陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 00:30:42.63 ID:6f4VC1PIP
docomoも韓国と業務提携してるじゃない
726陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 01:15:40.81 ID:b30P6RYEO
みなさーん!
日本人ならauにしましょ♪
727陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 01:26:04.63 ID:GzZlhlXo0
日本製にこだわるならウィルコムよ
Made in Japanよ
728陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 01:57:39.00 ID:mtuY5vTc0
>>726
韓国べったりのキャンペーンばっかどやってるじゃないの!
729陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 02:55:56.01 ID:m7ZeL2cCP
正直中国、韓国が嫌とか言ったらどこの電話会社も使えねーだろ
ウィルコムだって禿が絡んでるじゃない。
730陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 03:36:45.77 ID:6f4VC1PIP
ようは全てはチョンは悪いのね
731陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 15:42:25.36 ID:b30P6RYEO
アンドロイドが成熟するまで待つ方が無難ね。
732陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 17:21:39.24 ID:l1IWl3BG0
ウィンドウズに例えると
今のAndroidはWindows98ぐらいの完成度って感じるわ
733陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 17:30:56.42 ID:jPww5bkl0
98でも全然良いじゃない、そんな事言ってたらいつまでたっても買えないと思うわ。
機械音痴は一度買った98を何年経っても使い続ける、
機械オタクは新しいのが出る度に買えばいいのよ。
734陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 18:02:26.03 ID:sWSJBNrx0
98でもいいじゃないっていうのはわかるけど世代交代のサイクルが短いのがネックなのよね
735陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 18:10:09.27 ID:l1IWl3BG0
成熟しきったWindowsMobileが見直されてもいいわよね
736陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 18:13:14.80 ID:6f4VC1PIP
アンドロイドは使い捨てよ
737陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 18:56:01.96 ID:b30P6RYEO
auってwindows mobileは出ないの?
それでWiMAXやって欲しいわ。
738陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:18.35 ID:Tn0Y9fjo0
>>737
IS02が出てるから、出てもおかしくない。
ただ、出すかどうかはau次第。
739陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 19:49:07.57 ID:b30P6RYEO
もうこれから出すスマホはWiMAX標準装備でお願いしたいわ!
740陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 20:40:03.58 ID:v7mBpn3B0
Galaxyってdocomoの御墨付きな上に世界的に販売している点で信用できるわ
朝鮮企業だろうとやる時はやるのよね
国の威信をかけた産業なら信頼してもいいんじゃないかしら

同じ朝鮮でも良い朝鮮と悪い朝鮮があって私はソフトバンクは選べないわ
朝鮮産の高級青磁なら欲しいけれど日本の朝鮮人露天商のところで壺を買いたくはないのと同じね
741陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 21:41:50.29 ID:b30P6RYEO
孫さんはいったい日本にいくら寄付してくれるのかしら?
742陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 21:47:04.97 ID:ok/QDARU0
大量の配り残りラーメンの横流しよ。
743陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 21:50:23.26 ID:iGrNOQj60
ケータイ会社はいくら募金したのよ?
シェア一位のドコモはそりゃ頑張ったんでしょうね?
744陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 22:11:33.29 ID:zeYoEGh+0
イモバはどうなるのかしら・・?
ウンコムとちがって存在意義がおびやかされてるわ
745陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 22:30:42.90 ID:b30P6RYEO
芋場とかなくてもWiMAXでいいと思わない?
746陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 22:33:47.92 ID:/Jlcbz050
イーモバは値下げで対抗するんじゃない
3大キャリアより安いのが売りだもの
747陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 22:40:36.17 ID:Tn0Y9fjo0
wimaxはまだまだエリアが狭すぎよ
748陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 22:41:27.92 ID:ok/QDARU0
ケータイ会社は募金よりも先にインフラ復旧の方を最優先でしょ。
今の時点で募金とかしたらかえって嫌だわ。
孫は嫌いだけどこういう時は速攻でインフラ復旧に全力投球して欲しいとせつに願うわ。
749陽気な名無しさん:2011/03/16(水) 23:45:40.85 ID:tkN5zXyd0
ウィルコム加入者が大幅に増えそうだわ
750陽気な名無しさん:2011/03/17(木) 00:25:25.27 ID:yhkKb5G/O
ウンコムってしょせん禿電でしょw
そして電話でもないのよ!
あれはPHSw
751陽気な名無しさん:2011/03/17(木) 01:45:22.33 ID:mDv2KMns0
PHSの基地局って、電柱が多いんじゃないの?
なんか不安だわ。
752陽気な名無しさん :2011/03/17(木) 03:17:19.92 ID:VUEZ4V3K0
どなたか神アプリのひとつ「カカオトーク」入れてないですか?

最初は通知音鳴ったんだけど、いつのまにか鳴らなくなった(--;)

設定は確認して、あっているんだけど・・・・。

同じ症状の方いない??

753陽気な名無しさん:2011/03/17(木) 08:12:27.79 ID:yhkKb5G/O
いまモバイルで最速って、UQ WiMAXなのよね?
754陽気な名無しさん:2011/03/17(木) 10:03:08.28 ID:ZTOVus9Gi
>>732
まさにそんな感じよね。
XPになったら買いたいわ。
ていうか、スマートフォンってこんなに作るのが難しいとは思わなかったわ。
iPhone並の機種がどんどん出ると思ってたのにこのザマ。

ガラケーの延長でパパッと作れるもんだと思ってた。
755陽気な名無しさん:2011/03/17(木) 15:21:24.00 ID:7AxbPQW30
WiMAX速いって聞くけど実際体験してみたいわね
756陽気な名無しさん:2011/03/17(木) 15:26:07.35 ID:BqzRym8wO
Best Gearにギャラタブ4Gが掲載されてるけど

あー! もう書く気がしない!
757陽気な名無しさん:2011/03/17(木) 21:47:16.33 ID:YgdXYQnX0
>>754
性能を上げると電池が持たないから
難しいのよ。
758陽気な名無しさん:2011/03/17(木) 22:15:43.19 ID:vwhzwliBO
MEDIAS組はもう手にしたのかしら
あたしarc予約したけどエリアメールしてもらえないならと
真剣に悩んでいるわ
759陽気な名無しさん:2011/03/17(木) 22:21:56.35 ID:41OqWAal0
ソフバンのガラパゴス
電波も
ガラパゴスだわ。
760陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 07:24:02.75 ID:Els9x4Ssi
Androidのアプリ利用履歴は一切残らないようにした方がいいんじゃない?
iPhoneでいう4以前の状態。

結局アプリ利用履歴が電池を食ってる原因でしょ、Androidは。
761陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 12:07:22.14 ID:wj2hApMMO
HTCのWiMAX携帯はアンドロイドなの?
762陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 12:58:18.12 ID:ECz2K4c0O
ぴゅう太よ。
763陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 13:03:21.66 ID:wj2hApMMO
なによ?
ぴゅう太って!?
764陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 14:00:41.32 ID:U/3Ts0IDP
大昔の家庭用パソコンもどきよ
765陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 14:19:45.85 ID:2FQbNFYu0
びん太はいずこ?
766陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 18:27:24.28 ID:T00Hggr40
>>760
設定で出来るの?
それとも何かアプリを入れるのかしら?
767陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 18:45:44.61 ID:7zJaSuO40
利用履歴が電池食うわけないでしょw
768 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/03/18(金) 19:04:10.50 ID:GT13Szfk0
>>765
先週の大地震からパッタリ書き込みが消えてるわ
769陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 22:57:04.85 ID:wj2hApMMO
WiMAXのwi-fi端末とかないのかしら?
それでスマホとかwi-fiの付いてるガラケー使うとかできるのよね?
770陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 23:09:49.14 ID:wTbHHP7f0
あるわよ。
http://www.uqwimax.jp/signup/device/model12/
こういうの。
771陽気な名無しさん:2011/03/18(金) 23:54:37.73 ID:mVJQZ4+s0
MEDIASっていつの間にか発売されていたのね。
772陽気な名無しさん:2011/03/19(土) 02:34:39.60 ID:l8/gcNSRP
WiMAXは内蔵より外付けのほうが

いろんなに使い回しできていいわよ
773陽気な名無しさん:2011/03/19(土) 08:07:41.66 ID:EUoW8A4IO
>>770
それって大きさどんなもんなのかしら?
774陽気な名無しさん:2011/03/19(土) 09:35:19.36 ID:FE7a9KAn0
>>773
外形寸法(mm) 約105(W)×70(D)×14.8(H)
って書いてある。
775陽気な名無しさん:2011/03/19(土) 09:56:23.30 ID:5d9kDHqt0
>>773
近くに家電量販店とかあればおいてあるよ
776陽気な名無しさん:2011/03/19(土) 12:50:34.12 ID:qFN1b3L5O
wimaxネコタンのCMに惚れたわ。
そんなあたしも夜はネコ。
777陽気な名無しさん:2011/03/19(土) 12:52:43.14 ID:bUPW1aD/O
778陽気な名無しさん:2011/03/19(土) 12:54:27.16 ID:EUoW8A4IO
ガラケーでもWi-Fi機能があればWiMAXつかえるのよね?
779陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 19:42:46.64 ID:/SU3j18z0
WiMAXは、都内でも、地下はほぼ圏外で使えない。買って後悔した。地上でも、繋がるのは、窓際だけと思った方が良い。
780陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 20:12:19.51 ID:/7eXVn620
公衆無線LANが気になるわ

ワイヤレスゲート月額780円の
ほとんどの有名スポットで使えるの
781陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 21:04:29.04 ID:tscytD4C0
>>778
使えるけど、使う理由あるのかしら?

>>779
買う前の説明受けなかったの?
782陽気な名無しさん:2011/03/21(月) 22:11:33.97 ID:b9KDj8CE0
>>779
機器を15日間レンタルしてテストできる「Try WiMAXレンタル」って便利なサービスもあるのに。
私はWiMAXのモバイルルーターにして自宅の固定回線解約したわ。
783陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 00:46:52.60 ID:64mIfLXzP
まぁ確かにWiMaxつながる環境下だと最強だけど

けっこう電波がデリケートよね

今日も茶店の奥に座ったら電波届かなかったわ
784陽気な名無しさん:2011/03/22(火) 00:53:53.68 ID:FUsTkH+uO
つながるところではWiMAXでつながらないところでは、携帯会社の回線使えばいいのよ。
785陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 03:27:33.63 ID:7Kb8FGhY0
いよいよ明日、xperia arc発売ね。
32GのmicroSDも準備したし
モバブー&ELECOMのカバーも用意したし
後はノジマからの入荷の電話を待つだけ・・・
786陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 11:52:23.71 ID:Yb1zgblaP
あんなの心待ちにしてる人なんていたのね
787陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 13:14:24.18 ID:lkscijEFO
>>785
あたしはDSだけどたった今電話あったわ。
5万3千〜円
788陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 13:17:19.35 ID:G8Dn3DbP0
MEDIASにしようかと思ってるけど、緊急地震速報受信できないのよね。
今の時期こわすぎるわ。

789陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 13:20:11.91 ID:lkscijEFO
>>788
そうなのよ。
それでまだ迷い中だったんだけど
ついに明日が来てしまったわ。
欲しいし…
790陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 14:25:50.49 ID:KUqKJOX10
あたし、とんでもない勘違いをしてたみたい。
スマフォにはwifi機能が内蔵されてて、スマフォ一台持ってればwifi使えるものだとばかり思ってたのよ。違ったのね…。
791陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 14:30:23.11 ID:xINDSG8w0
wifi機能のないスマホなんてあるの?
792陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 15:10:15.92 ID:72nPwJsX0
wifiが3Gの高速版だと思ってて家にwifi環境が無かったとかいうオチじゃないの?
793陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 15:22:22.31 ID:Jtq/amog0
>>790
まだ勘違いしているみたいよ

あなたのいうWiFi機能っていうのはおそらくノートパソコンなど無線LANが
使える機械からスマホを無線で経由して3G通信って意味なのよね?

それはテザリングという機能なのよ、それを通常WiFiとは言わないわ
詳しくはググッて頂戴
794陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 17:12:35.29 ID:CDo2Nvmq0
ポケットwifiのようなものを想像していたんじゃないの
795陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 19:08:32.26 ID:KUqKJOX10
なんというか、ipodとかは携帯電話じゃないから、ポケットwifiとか無線LANポイントがないと接続出来ないんだと思ってたの。
携帯電話はそんなもんがなくたって、基本契約さえしてればどっからでもwifi回線に乗っかることが出来るものだと考えてたわ、ezwebとかを使う感覚で。
ワイヤレスポイントやらパスワードやらを入力要求されて、間違いを悟ったの。
796陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 20:42:17.53 ID:NFd35+St0
未だになにいってんのかわからないわ
携帯ショップの人もこんな馬鹿相手にしなきゃいけないんだから大変ね
797陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 20:54:17.37 ID:o/+14zmp0
そんな言い方って無いでしょ
人としてどうかと思うわ
798陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 21:00:22.01 ID:Pw8AJo2z0
wifi電波が、携帯の電波みたいに広範囲で使えるって思い込んでたってことかしら
799陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 21:15:47.18 ID:xeSZhido0
多分、人にモノを伝える事が苦手なのよ
伝えたいことだけ言って解釈は相手に投げっぱなし
仕事や人間関係に問題でるだけでしょ
800陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 21:17:00.06 ID:CDo2Nvmq0
>>795
一行目:正しいわ。家庭の無線でも可能ね
二行目:ezwebは3G回線ね。電波塔から来る回線をキャッチしてるからどこでも乗っかれるわね
三行目:それがwifi回線ね
801陽気な名無しさん:2011/03/23(水) 22:17:43.33 ID:G4tuCAEMO
ガラケーでもWiFiついてたら、ようつべとか携帯のブラウザで高速回線で見れる?
いまガラケーにもWiFiつき始めてるわよね。
802陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 01:09:01.82 ID:m0AXO46TP
>>800
そう!つまり3G回線の感覚で、勝手にwifi回線をキャッチして乗っかれると勘違いしてたの。
要するに無線LAN、wifiポケットの機能や役割を搭載してくれると思ってたのよ。 テザリングってことじゃなくて、
スマフォ本体さえ買えばそれだけで、快適にyoutube観たり、高速DLが出来るものだと。
803陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 01:13:03.69 ID:r8Fla+NiO
>>802
WiMAXのポケットWiFiとかを持ってればなんでも見れるわよ?
804陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 01:14:07.50 ID:77mFv3aX0
>>802
そんなスーパーハカーなスマホはこれからも出ないわ、残念ながら
805陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 01:43:38.63 ID:EkThYde90
馬鹿の文章読んでたら頭痛がしてきたわ
2、3行に纏めなさいよ
806陽気な名無しさん:2011/03/24(木) 17:03:25.47 ID:UwPDE3B10
WiFiスポットが無料だと思った
自分で勝手に勘違いした
頭の中がお花畑のヲカマ
807陽気な名無しさん:2011/03/25(金) 02:07:15.09 ID:LxNYX952O
買っただけでロックなんて無しに誰の無線にも入れるなら3G大していらないじゃないか
まずは無線lanをしらなきゃ
808陽気な名無しさん:2011/03/25(金) 14:43:36.25 ID:rbXSfZy20
ガラケーに入れてたmicroSDのエロ画像を移したんだけど
あまりの大量さに自分でもびっくりだわw
809陽気な名無しさん:2011/03/25(金) 15:14:37.57 ID:Pz5NKOXXO
>>808
sex依存症の可能性を探ってみたら?
810陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 10:41:28.61 ID:dV7jlQBj0
アンドロイドの公式grindrがアップデートしたけど相変わらず画像アップすると落ちる
ジャックトは最近のアップデートでサムネの読み込みが爆速になって寄付できない以外は最強かもね
811陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 10:49:36.90 ID:CMScwop60
ドコモでレグザ気になってたんだけどデカすぎね
mediasやarcが出た今となってはスペック的にも古いし
まあまた半年経てばすぐ新型が出て、気になって、の繰り返しだろうし
しばらくはこれぞ決定版てのはないのかしらね…
812陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 11:31:51.65 ID:ZtF6MaPJP
雑誌モノマックス4月号
「最強スマホ決定戦」
最高得点(27点/30満点)取った3機種

・au ISO5(SHARP)
・SB iPhone4(Apple)
・SB GALAPAGOS 003SH(SHARP)

シャープ強しね
813陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 11:46:51.42 ID:7okF3CLV0
一応この手のタッチパネル端末の先駆者なのよね、シャープ
シャープなければスマートフォンはなかったかもだわ
814陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 22:09:14.77 ID:8Ch4hMem0
・SB iPhone4(Apple)
・SB GALAPAGOS 003SH(SHARP

初心者の安易な質問で申し訳ないんだけど、どっちがいいかしら?
ワンセグはあっても無くてもよくて、アプリを色々してみたい人なんだけれど。
815陽気な名無しさん:2011/03/26(土) 22:31:18.04 ID:ZtF6MaPJP
アプリはiPhoneが圧倒的に多いわよ
816陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 03:37:34.63 ID:UnTxsVyM0
アプリを中心に使うのならiPod touchのほうがいいかもしれないわ
817陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 04:31:03.66 ID:UnTxsVyM0
>>812
IS05とiPhone4は良い機種だと思うけど
SB GALAPAGOS 003SHはなんで高評価なのかしら
ソフバンの機種はiPhoneだけ安いプランになってるから
あえてAndroid選ぶ必要ってあんまりないのよね
例外的にいいなって思うのは安く買える機種だけよ
今ならLibero 003Zとか 
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101104_404250.html
818陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 09:41:25.76 ID:X3Z/MZ7PO
ガラパゴスはIS03やLYNX3Dと比べると、OSも最初から2.2だったし動作も一番軽快だったわ。
パケット代は718万パケットまでなら3980円だっけ。wi-fiを積極的に使う必要はあるけど。
それより端末代がふざけてる、っていうかiPhoneがバーゲンプライスすぎる。
リベロはスペック的にはIDEOSレベルだからあんまりオヌヌメできないわ。
819陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 10:58:06.01 ID:V14SCoAW0
誰だよAndroid用2chブラウザスレに誤爆した奴ww
820陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 11:07:03.69 ID:ikoI5ajXO
グラインダーでガラパゴスで使えるかしら?

今スマートフォン買おうか迷ってるんだけど、もう決め手はそこしかないの。
821陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 11:31:00.57 ID:Tqzih1hP0
>>817
GALAPAGOSはスライドさせてキーで入力できるのが良さそうだわ。
ソフトバンクだったらiPhoneにする人が圧倒的に多いだろうから、
宝の持ち腐れって気はするけどね。
822陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 11:33:05.00 ID:EckM3jlGO
arc使いやすいけど、メモリが本体・SDともイパーイになりそうだわ。
823陽気な名無しさん:2011/03/27(日) 13:13:07.98 ID:gPx/wUSE0
>>822
あたしもarcで付属のsdだけど、何で一杯なの?
お奨めアプリあったら教えてほしいわ。
あたしが入れたのは
DolphinBrowserHD(タブ開きできる・操作性)
g電話帳、ジョルテ(日記帳)、乗換案内、
DecoroidFree(画面プライバシー)、アストロ(sdカード管理)、ViRobotmobile、jack'dぐらいなんだけど
824陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 19:38:07.34 ID:mz5ASs9+0
初代機からのDLが溜まってるからなの。
タスクキラー系、アンチウイルス、各種通信機能調節アプリを
お勧めするわ。
あたしは、アプリマーケットで評価の高いものを
入れてるわ。
825陽気な名無しさん:2011/03/28(月) 21:41:34.31 ID:+EeQTu12P
Desire HDを使ってるゲイはいないのかしら?
あたしはiPhoneだけど
826陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 14:03:00.27 ID:0rzQbYJT0
Desireっていい機種らしいけど
あんまり目にしないわね
827陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 14:08:17.90 ID:0rzQbYJT0
安売り情報あったら教えてほしいわ
828陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 14:18:12.37 ID:1o8Mecr40
Androidでオススメの音楽プレイヤーアプリはないかしら?
LISMOが読み込み長すぎたり強制終了したりで使えないわー!
829陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 14:24:20.37 ID:f3vVpXJd0
ようゲイ共
830陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 15:14:11.06 ID:uNEPtWXw0
>>817
003zは既に実質0円よね
でもSoftbankでスマホ修理に出す時
代替が003zらしいけど、評判良くないわ。
私は005SHだけど、スライドだから分厚いけど動作軽いし再起動もないし満足。
iPhoneは選択肢に全く入って無かったけど
ネットで面白そうなアプリ見つけたから検索したらiPhoneのみでAndroidは配信無いってことがほとんどだわ。アプリならiPhoneね。
831陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 15:44:12.77 ID:OKH1rcyD0
大きさがちょうどいいし0円だから気になってるんだけど>003Z
CPUがQualcomm MSM7227 600MHzでモッサリっていうレビューがいくつかあるから躊躇してるわ
832陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 16:28:28.25 ID:4yDRNPTJO
私はサクサク動く美男子よりもモッサリ動くゴリマッチョのほうが好きよ
833陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 19:37:53.49 ID:4bRN/dv60
スマホを車のオーディオにつないでネットラジオを聞いています。
834陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 22:42:54.83 ID:e7KOwQp60
モッサリでも安ければいいわ

それよりAndroidって3G通信しないような設定って出来るのかしら
データ通信はWi-Fiだけで済ませたいのよね
835陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 22:54:33.65 ID:mVY76cvV0
>>834
ドコモだと3Gの契約をしなきゃいいんじゃないかしらね。
docomoのメアドは使えなくなるけど。
836陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 23:00:51.62 ID:6w1QIqaBO
Androidのなまず速報ってアプリ設定震度3に設定したら
揺れが来るのわかっていいんだけど
鳴るたんびドキドキしちゃうから
どーしたもんだか…
837陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 23:05:47.49 ID:e7KOwQp60
>>835
あらそうなのね
ソフバンだと3G契約強制なのかしらね

あたしの使い方だとドコモのほうがいいかしら
早速、エクスペリア新規一括0円、でググッてみるわ
838陽気な名無しさん:2011/03/30(水) 23:56:00.00 ID:ytecpkRg0
>>836
ありがとー!
早速いれたわ、そのアプリ。
楽しみ、ってのも変だけど作動するか待ってるわ
839陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:48.62 ID:XrBOYrRdO
>>836
緊急地震速報より使えるわよね。
840陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 02:35:51.58 ID:p4Kq5LHWP
iPhone4も海外通販でSIMフリー版買えば

SB以外のキャリアで使えるわよ
841陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 02:56:44.27 ID:3JaNhFvg0
あーなんか釜が大好物なアプリないのかしらね
マーケットに大人向けの括りがあると思ったのに
それにしてもマーケットって検索しにくいわ、10万種類以上もあるのにカテゴリー分けとか適当すぎよね。
842陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 03:25:57.55 ID:XrBOYrRdO
>>841
哀ほんアプリ?Androidアプリ?どっちよ?
843陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 03:46:49.76 ID:3JaNhFvg0
あらごめんなさい
Androidよ、iPhoneは検索しやすいって聞いたわ。
Androidはカテゴリーが一層目で終わりですもの、そのカテゴリーも全然あてにならないけど、、
ページとかじゃないから無限にスクロールしなきゃいけないし。
姐さん方のオススメのアプリとかない?
844 【東電 66.3 %】 :2011/03/31(木) 06:21:05.31 ID:F9DWycym0
Androidで使いやすいツイッターのソフトを知りたいわ
845陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 09:38:43.13 ID:+KsHTMFr0
>>836
ちゃんと作動するか知りたくて
震度1、マグニチュード1で設定したらいまだに来たわ!
体感なくて速いのか遅いのかわかんないけどw
とりあえず震度4、マグニチュード5に戻すわ。
846陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 09:39:58.86 ID:+KsHTMFr0
×いまだに→○今
847陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 13:29:00.10 ID:ziMviUTG0
>>844
Androidならtwiccaじゃない
848陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 16:24:39.71 ID:WleSBmoN0
Xperia arc買った人何色買ったの?
やっぱピンク?
849陽気な名無しさん:2011/03/31(木) 18:14:35.16 ID:cnCgSNmj0
あたしシルバー買ったわよ。
手が汗ばみ易いからw
おかげで全然指紋目立たないわ!
ミッドナイトブルーは指紋ベタベタだったわ…。
850陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 08:15:04.01 ID:F3Uggh4B0
medias買ったけど、満足だわ
レスポンスが軽快で気持ちよく使えてる。
何でもそつなくこなしてくれる優等生よ
851陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 15:18:57.91 ID:zrq08eF/0
NECとカシオのPDAは使いやすくて好きだったわ
まさか合併するとは思わなかったけど
852陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 15:19:49.71 ID:iwvSF2Dc0
acroはオレンジが出るらしいわ!待つわ!
853陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 15:29:20.78 ID:zrq08eF/0
mediasの文字入力はATOKなのね

http://ascii.jp/elem/000/000/595/595761/08_240x.png

打ちやすそうだわ
フリックはこうあるべきよねw
854陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 15:56:49.04 ID:YJs2ZxCX0
>>853
小文字選択がそこにあるのはいいわねー
855陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 16:25:32.43 ID:W90IWP/T0
早まってIS01買ってしまったアタシには皆さんうらやましいわ・・・
何が一番残念ってキーボードが無照明なのよ。
画面を半閉まりぐらいにして画面の明かり頼りに売ってるぐらいw
もう、auカード抜き取ろうかと思ってるぐらいよ。
856陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 17:57:45.83 ID:GY1xanhI0
あら、私もIS01使ってるけどこの上なく便利に思ってるわよ。
やっぱ画面の大きさとキーボードは捨てがたいわ。
長文打つのも楽だし数字も記号も切り替え要らず、
英文も打ちやすいしこれ以上無いくらいだわよ。
857陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 20:16:30.97 ID:qgcKAKAP0
docomoで、Xperia arcかmediasで超迷ってるの!
誰かどっちか決めて!w
858陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 20:27:49.20 ID:6DniXzuc0
mediasのほうが電池が持つらしいからmediasがいいわ
859陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 20:50:50.16 ID:NwKFeXqS0
ワンセグとお財布ケータイいるかどうかで決まらないのかしら?
860陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 22:16:37.69 ID:ox9LYTju0
>>857
お財布ワンセグ赤外線とかのガラケー機能欲しいならmedias
そうじゃないならarcかしら。
mediasはスペック的な面で飛び抜けてものすごい売りがある訳じゃないけど(機能全部入りであの薄さ軽さ、軽快な動作は凄いけどねw)
次世代チップだかで全てがバランスよくチューニングされてて実用的で安定して使える機種だわ。
arcは電池持ちはよくないけれど、とにかくハイスペックとかっこよさが売りね。
見た目もスマフォらしくていい感じだわ。
自分がスマフォに何を求めているのかで考えるのがいいんじゃないかしら。
861陽気な名無しさん:2011/04/01(金) 22:37:22.54 ID:WBnyyIrA0
Xperia arcをtry wimaxに接続してカキコ
自宅の窓際に置いて速度約2.6Mbps
なかなか悪くない。
あとは持ち出して使用に耐えうるものか
明日新宿歩き回って使ってみるよ!
うまくいけば自宅の光解約できるわな
862陽気な名無しさん:2011/04/02(土) 02:12:18.90 ID:WpPmIBt/0
アンドロイドのアプリで『二丁目時計』ってあるんだけど
一分ごとにオカマや女が写るんだよね
下にわプロフまで書いてある

ちょっと気味が悪い…
863陽気な名無しさん:2011/04/02(土) 02:36:50.81 ID:WpPmIBt/0
下のプロフの所にあるアゲボタン押すと
ランキングが見れるんだね
やっぱりマッチョが人気あるのか…
864陽気な名無しさん:2011/04/02(土) 13:39:56.83 ID:kfOZGvlb0
ペリアのデザインカッコいいよね。
桜ピンクってドギツイかな?と思ったけど、意外に男でも平気そうな色合いだった。
黒のバンパーとか付けたら格好良さそう。
裸持ちなら断然シルバーだと思うけど、 桜もいいな…悩む。
865陽気な名無しさん:2011/04/02(土) 13:54:08.75 ID:EF2Xqzr80
Xperia Acro待ちの姐さんはいらっしゃる?
866たっちん(*´Д`) ◆Yr4AnZDQafmN :2011/04/03(日) 01:11:15.84 ID:NVAkDSSN0
http://ux.getuploader.com/miso_apk/download/35/popopopon.apk
ぽぽぽぽーんアプリくそワロタw
867陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 01:42:22.36 ID:liNssOSx0
手が小さいからスマートフォン慣れないや
T-01Cやっぱでかい
868陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 04:30:14.78 ID:1rjs+N940
レグザフォンの大きさは許容を超えてるわw
869陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 08:15:48.60 ID:2GgEAtXlO
docomoなんだけどワンセグ付きが欲しいから
メディアスかレグザフォンの二択だわ。
大きさと防水の有無で選ぶ感じよね。
870陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 11:06:12.30 ID:hWfx0uM/0
レグザはデカイ、重い、遅い…
mediasのほうがまだいいけどやはり純国産はまだまだ発展途上よ

ワンセグとかガラケー機能を考えなければ最新OSのarcがトータルでオススメだし、
一世代前だけどギャラクシーもまだサクサク具合は負けてないわ

あっ、とりあえずdocomoだけの話よ
871陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 13:00:37.87 ID:XHY0L2+t0
ギャラクシーS 新規一括でいくらかしら
安ければ買ってもいいわ
872陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 14:08:53.24 ID:gLgAdIZq0
acroまで待とうか
873陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 14:18:03.76 ID:wohwAR360
acroって何かしら
874陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 14:26:47.43 ID:yVjKFbXm0
anaru?
875陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 15:28:46.81 ID:ARloP5on0
毛糸洗いにacro♪
876陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 15:37:29.20 ID:yVjKFbXm0
はじめての♪acom
877陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 15:41:09.18 ID:/W3OZCU90
アクロン…じゃなくてacroって、PSP仕様のやつでしょ
ゲームやらないから買うならarcかしらね
878陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 16:02:31.77 ID:C13cyYTM0
>>877
いいえ、Acro=au版Xperia(ガラ機能つき)よ。
879陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 16:35:36.14 ID:/W3OZCU90
>>878
じゃあ新規かMNPでもしない限り、あたしには縁がないわね
880陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 16:45:28.50 ID:3QjqwgeP0
知らんがな
881陽気な名無しさん:2011/04/03(日) 16:58:24.78 ID:/W3OZCU90
知っといて!!
882陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 09:17:51.55 ID:qvq0toIB0
安く買うなら3月が良かったのかしら
883陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 12:28:10.81 ID:OPZaK77O0
>>877
それってXperia Playよ。

あんなの出されてもゴツくて邪魔になりそうだわ。
884陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 14:30:54.66 ID:4AFdL3TH0
あたしソフバンの003使いなんだけど、
003SHから2ちゃんに書き込めないのよね。
151で聞いてみても、それは端末側の設定ではなくサイト側の問題ですて言い切られるし。
アプリをダウンロードしようにもそれこそ山ほどありすぎて、
いったいどれをダウンロードしたらいいのか。。。
885陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 17:09:10.28 ID:1z7MYUQX0
ニチャンは携帯のがやりやすいわね…
886陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:22.35 ID:HFLmONE30
そうかしら?
あたしは携帯でテンキーぽちぽちしながら2ちゃんなんてもう考えれないわ。
887陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 18:37:33.28 ID:slQ0Kt500
W2ch(ドコモガラケーのあぷり)は書き込みが非常にやりにくい
ロムるだけなら最高だけど
888陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 18:54:42.74 ID:MGzRSnvL0
>>885
専用アプリでやれば快適よ♪
889陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:55.62 ID:XWi+SoI50
あたしは2chMateっての使ってるけど快適よ
890陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:11.15 ID:xzgietaO0
>>889
自分もそれ使ってる
3種類使って一番見やすく使いやすかった
人にもよるけど、
891陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 23:04:06.14 ID:tNsoH6BMi
ジャックトやgrinderをやりたくて、iPhoneに飛びついたけど、
最近は「Androidからです」って自己紹介を目にする。
au一本でいけるならそうしたいけど、
実際はどうなんだろう?
892陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 23:10:46.57 ID:F43z02jM0
あたしiPhone→Android→iPhoneの出戻りよ。
やっぱり一度ホンモノを使うとニセモノは無理だわ。
893陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 23:15:53.36 ID:zQKd1PXTO
>>892
ソフトバンクは存在そのものがバッタ臭いけど?
894陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 23:17:23.38 ID:WW4N8YWU0
ただ使いこなせなかっただけでしょ
auのandroidはアンドロイドじゃないしね
895陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 23:17:30.82 ID:F43z02jM0
>>893
あたしはiPhone使えれば回線はどうでもいいの
896陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 23:45:19.09 ID:Nd8OyA4/0
Androidがauのブランドだと勘違いしてる人が多くてびっくりするわ。
わたしの周りだけなのかしら?
897陽気な名無しさん:2011/04/05(火) 23:47:49.56 ID:8RFb7L130
iphoneの新しいのってyoutubeのロードが遅かったり途中で止まったりするの直ってるのかしら?
898陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 01:03:39.04 ID:1llWxW660
>>896
auがそう思わせる宣伝してるからじゃない?
899陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 01:07:33.39 ID:KKrDZvxl0
典型的な情報弱者、か。
900陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 01:56:35.35 ID:4/rkyJlu0
>>898
そうなのよね。でもドコモのAndroid使ってる人まで、そう思ってるのには驚いたわ。
CMの威力ってすごいわね。
901陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 01:58:38.32 ID:5bKdK3hfO
auからXperia出るのよね?
早く欲しいわ〜
902陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 02:10:43.61 ID:dG1UVfQW0
>>900
しかもゆとり御用達の嵐使ってるものね
903陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 02:45:25.31 ID:LlAur4z50
auのエクスぺリア出たら速攻で買いたいわ。
904陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 02:49:54.19 ID:olufVDfc0
Xperia acroの事かしら?
昨日ショップに行った時に聞いてみたら
『4月中には正式発表があると思います』
って言ってたわよ。
905陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 09:14:55.17 ID:Y7BeCs550
>>892
あなたiPhone信者のフリしたiPhoneアンチ?
盲目信者にしろアンチにしろ
、変な風評被害ばらまくのやめてくれない?
あたしはiPhoneとAndroidどちらも経験したけど
AndroidってiPhoneには無い自由さがあるわ。
iPhoneに出来なくてAndroidに出来ることは山ほどあっても、逆はないもの。
ただ、iPhoneは初心者にも使いやすいようにいろんな機能を省いて出来ることも制限してるぶん動作が早いってだけ。
慣れてくると、がちがちにアップルに管理された初心者向けの箱庭って感じで徐々に飽きて来るのよ。
その点、Androidは将来性があると言われてるだけあって
本当にパソコンみたいに何でも出来るし、好きなようにカスタマイズできて楽しいわ。
確かにiPhoneは良い意味で無難な機種だけど
アタシはAndroidの方が合ってるわ。
「iPhoneがホンモノ」なんて、今時古すぎるし
それこそ何も知らないニワカの考えよ。
iPhone盲目信者の暴れようは、同じiPhone持ちから見てても恥ずかしいわ
906陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 09:24:06.36 ID:b4A1IwrL0
>>905
別にいろいろ考え方があっていいじゃない。
あたしはあんたも恥ずかしいわw
907陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 09:49:32.68 ID:oAPbUADR0
一度、自由さに惹かれてS60(702NK)のスマートフォンを使ったことがあるの。
でもアプリ探すのが面倒で
「普通の携帯でかできる事が出来ない>いじる楽しさ」
になってガラケーに戻しちゃった。

iOSデバイスの利点は、アプリ探す窓口が一つで量も豊富な事。
Androidは野良マーケットどうにかしないとこの差は埋められないんじゃない?
自由にしていいと言われると何すればいいか分からなくなる人って結構いると思うの。
908884:2011/04/06(水) 11:20:03.50 ID:DPfOGvjE0
みなさんありがとう。
オススメの 2chMate をダウンロードしてみますわ。
どーかこれで、ケータイ=スマートホンから2ちゃんに書きこみできますよーに。
909陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 13:47:57.11 ID:CdHIJGA80
オペラモバイルで2ちゃん見るあたしは少数派かしら

よく見る板のスレ一覧URL http://yuzuru.2ch.net/gaysaloon/subback.html とか
ブックマークに登録しないといけないのが面倒だけど
見やすくて専ブラより気に入ってるわ
910陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 14:33:09.20 ID:Qa9n9yHZ0
でも著名人も未だにiPhoneユーザーばかりだよね。
ホリエモンとかもiPhoneから変える気配ないし。
911陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 14:35:33.80 ID:FgZ4Jzb00
>>910
あっそ
912陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 14:41:52.34 ID:6bnCFj0E0
今日から?Android版Jack'dで寄付が出来るようになったみたいだから
押してみたら今の時間は出来ないよ?みたいなアラートが出てきたわ。
iPhoneはAPPStoreでいつでも出来たのに、ちょっと不便ね?
ってかiPhoneの時に寄付していたのに、機種が変わったら無効なのかしら?
英語に自信ないからそれ以上は進みたくなかったから放置したけどw
913陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 14:54:16.58 ID:Os91A7nvO
スゴい勢いで&ロイドは増えてるわよ!
914陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 18:08:48.80 ID:Y3K25YwG0
2chならtuboroidonも使いやすいよ
マーケットからじゃなくて作者のHPからダウンロードになったと思うけど
915陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 18:19:59.73 ID:Qa9n9yHZ0
BB2Cが最高峰じゃない?
916陽気な名無しさん:2011/04/06(水) 19:54:38.44 ID:L3r+Tkoq0
>>915
あんたの萎縮した脳みそで何を根拠に最高峰と言ってるのか知らないけど、荒らしはたいがいにして頂戴!
917陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 14:31:21.87 ID:ssTuE0/20
ちょっと!DesireHD 001HTって機種が気になるわよ
安い店探せば安く買えるらしいじゃない
918陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 14:41:19.76 ID:/dGRtald0
みなさんありがとう(2)

おかげさまでこうしてまた、
スマートフォンにしてから数ヶ月ぶりにケータイ時代とかわらず、
教えてもらった2chMate2ちゃんに書き込めるようになりました。
919陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 14:47:25.57 ID:fK1tlgSC0
En2chが使いやすくて最高だわ。
パソコンの専ブラで見るよりも使いやすくて最近はいつもこれよ。
920陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 19:10:07.68 ID:zXxSjSa40
>>914
自分も今それ使ってる
もう最近はPC立ち上げてないわね…
921陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 20:14:54.47 ID:/fVqJMJd0
Tuboroidon使いやすくていいんだけど
IDがコロコロ変わるのが気になるわ
922陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 20:45:39.33 ID:2BBEBfjY0
んまあ、自演し放題ね!
923陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 22:45:17.06 ID:xjXmpYZv0
anちゃんっていう2chブラウザを使ってるんだけど、何日か前から書き込めないわ。
ここに挙がったブラウザいくつか試したけど、どれもいまいち。
まあ、慣れでしょうけど。
924陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 22:49:03.09 ID:GkkPpzEl0
ニブロイド使ってたけど、すぐに落ちたり書き込めなくなったりで散々だったわ
もう二度と使わない
925陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 23:52:26.55 ID:gHU4/A5R0
なまず速報が一番速く鳴った
926陽気な名無しさん:2011/04/07(木) 23:59:08.66 ID:gHU4/A5R0
なまず震度3からに設定してあるから
震度6の後,震度3で二回も鳴ってる
怖い@都内
927陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 13:39:36.83 ID:4tGGHxw50
iPhoneやAndroidで「tilt」とググると……! - ITmedia ニュース http://r.sm3.jp/1xsp
928陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 15:38:42.13 ID:eq+TDjY+0
>>927
4月バカかと思ったらマジだったw
929陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 16:21:58.34 ID:fXfu+0KG0
あたしIS03買って1か月。仕事用と番号を分けたいってのもあったけど
使いづらいかも?って事でガラケー残してるのよ。(実際仕事では使ってるわ)
でもスマホになれたらガラケーに戻れないわ。2ちゃんとか心配してたけど
tuboroidonならかなり楽。てかガラケーよりこっちの方が良い位よw
930陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 16:26:14.76 ID:yJCosgjT0
もっさりIS03で満足できたら、他機が神に思えるでしょうね
931陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 16:35:52.43 ID:JWYnLGwF0
発売が遅くなるのは仕方ないとして、発表だけは予定通りして欲しいわ。
932陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 16:54:02.77 ID:yJCosgjT0
震災で部品調達・流通状況が激変したから、製品計画・リリース計画も全て見直しよ。
発表なんかできないわ。
933陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 18:30:22.30 ID:0GDNHSrz0
もう待ちきれないから
発売されてるものからチョイスだけど
何がいいかしら?
934陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 18:47:15.75 ID:OHedDgWI0
メディアスかアイエス05
935陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 22:40:22.71 ID:V+wNt1VH0
ガラケー機能必要ないならarc
docomoだけど
936陽気な名無しさん:2011/04/08(金) 23:31:49.60 ID:vz4TAYgK0
iPhone以外ならなんでもいいんじゃない。
937陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 00:50:03.59 ID:90P0gIGA0
>>927
34 :陽気な名無しさん [] :2011/04/08(金) 16:49:17.60 ID:4tGGHxw50 (1/5) [PC]
女性>>>>>>>>ホモ

世の中の意識はこうだよ。
そもそも存在すらもスルーされてることがほとんど(笑)
それがホモ。


37+1 :陽気な名無しさん [sage] :2011/04/08(金) 16:56:08.11 ID:4tGGHxw50 (2/5) [PC]
ホモが世の中のためになると言ってる著名人っていたっけ?


39+1 :陽気な名無しさん [sage] :2011/04/08(金) 17:12:51.53 ID:4tGGHxw50 (3/5) [PC]
漁港ではありません。
ゲイの溜まり場です。


42+1 :陽気な名無しさん [sage] :2011/04/08(金) 17:25:03.02 ID:4tGGHxw50 (4/5) [PC]
アナルローズの香り(笑)


46 :陽気な名無しさん [sage] :2011/04/08(金) 18:25:56.95 ID:4tGGHxw50 (5/5) [PC]
>>45
そうそう。
若奥様として普段丁寧な振る舞いをしてるとたまにホモの荒んだ世界を見てみたいと思うんだよね…


938陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 00:57:32.42 ID:90P0gIGA0
>>927
74 :陽気な名無しさん [] :2011/04/08(金) 03:06:46.38 ID:4tGGHxw50 (1/9) [PC]
>>62
アホモ晒し上げ!

いい感じでホモフォビアの女性が集まってきたね、このスレ。
あともう少しだから頑張ろう!!

76 :陽気な名無しさん [] :2011/04/08(金) 03:53:36.00 ID:4tGGHxw50 (2/9) [PC]

62 名前:陽気な名無しさん :2011/04/07(木) 22:12:40.36 ID:EJkHdTxx0

ホモって頭悪すぎw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtbHnAww.jpg

「大好きな相方いるので、友達のみ募集中〜。
遠近問わずよろしくです。
メッセージお待ちしております。
セフレもありで」

頭の中身がハッテンで一杯のホモらしいわ
w

78 :陽気な名無しさん [sage] :2011/04/08(金) 05:06:13.80 ID:4tGGHxw50 (3/9) [PC]
>>77
>一部と全体を擦り替えるのはマンコの十八番。

それはまさにお前らのことじゃん。
一部の女性の醜態をまるで全ての女性の言動のように言い換えて。

石原都知事の言うとおり、ホモって何か足りない人たちだと思う。
選挙は絶対に石原さんに入れなきゃ。

81 :陽気な名無しさん [sage] :2011/04/08(金) 05:38:34.25 ID:4tGGHxw50 (4/9) [PC]
graderでホモ子からかって遊ぶ私。

ホモ受け良さそうな画像を拝借してたらどんどんメッセージが来る(笑)

「兄貴よろしくっす」とか精一杯の男言葉使ってくる奴が一杯いて笑える(爆笑)

愉快すぎる笑( ´θ`)ノ

87 :陽気な名無しさん [sage] :2011/04/08(金) 07:04:17.44 ID:4tGGHxw50 (5/9) [PC]
>>86
>少し前に、男性の36%が女嫌いという調査データも出てたわ

ついでにホモ嫌いの男性のパーセンテージも出して欲しいもんだね。
36%どころじゃないだろうね。

94 :陽気な名無しさん [] :2011/04/08(金) 21:08:33.84 ID:4tGGHxw50 (6/9) [PC]
>>93
女性にとってもゲイは都合の良い存在なんだよ。
互いに性的な対象でない上に、女性同士では言えないことも言える。

何でも言えるからゲイバーは女性で賑わうわけ。
96:陽気な名無しさん [sage] :2011/04/08(金) 21:20:47.85 ID:4tGGHxw50 (7/9) [PC]
私を女性だと思わないのは勝手だけど、
こちらとてお前らを男とは思ってないから(笑)

男じゃないからこうやって何でも言えるわけ。
939陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 03:03:04.35 ID:QFGXl1b50
>>933
今が旬の「デザイアHD」一択よ
940陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 03:38:51.07 ID:0vX6iUIjO
最近よく聞くけどガラケーってどういう意味かしら?
941陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 03:40:26.23 ID:p4cKLXM90
ガラパゴス携帯のことでしょ?日本でのみ特殊な進化を遂げた携帯。
942陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 03:55:42.48 ID:e4d8Ts9y0
ワープロの進化と似てるわね。
最初は電子タイプライターもどきだったのに、図形や画像が扱えるようになったり、
インターネットに接続できるようになったり、結果パソコンと変わらなくなって、
みんなワープロを手放してパソコンを使うようになったの。

でもガラケーはワープロ専用機みたいに突然終焉を迎えることはなさそうね。
943陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 04:06:03.92 ID:LYR99enm0
ガラケーはガラケーで利点があるから別物扱いだろうねー
944陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 11:43:26.09 ID:e2NFhzsX0
スマートフォンでも日本独自の形態で進化すると思うわ。ある程度の基礎が
固まってくればそうなるのは仕方の無い事よ。
945陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 11:51:05.49 ID:e2NFhzsX0
>>930
あたしアイフォンとIS03両方使ってたけどそんな変わらないわよ?
因みに今はアイフォン。IS03は弟にあげたわ。
946陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 12:11:17.29 ID:kQ4Iv0vh0
おサイフやワンセグ付いてるスマホなんか海外では重宝されないからね
947陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 12:19:43.50 ID:e2NFhzsX0
日本で生活してておサイフは人によるけどワンセグ無いってキツイわw
出来ればIS使いたいわ。
948陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 12:42:52.53 ID:67XMzveN0
iPhoneって修理出したら(Apple)パケット通信発生したりしますか!?
949陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:06.31 ID:DblOCrSt0
中古相場見てて思ったけど
auのスマホって市場価値が低いのかしらね
ドコモ版より5000円くらい低い気がするわ
950陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:42.94 ID:UXuF2pBU0
あぼーん機能って便利ね
最近知ったわあw
951陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 17:22:43.33 ID:8616pqtpO
ガラケより優れてるのはどんなところかしら?
952陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:24.89 ID:kQ4Iv0vh0
>>949
昔から白ロムなんかの市場価格は

ドコモ>au(IDO)>ソフバン(Jフォン)じゃない?
953陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:23.34 ID:MESRbtthO
WiMAXスマホはいくら?
954陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 18:10:31.52 ID:L/fa2EQ80
>>946
おサイフ機能は、アメリカでこれから取り入れていくんじゃなかった?
955陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 18:24:32.70 ID:pgtt2GSbO
通話機能のないTabがスマホ枠で売り出されて
これから携帯のカテゴリ概念も変わってきそうね。
auのXOOMのCM見てそう思ったわ。
ドコモの売り場でoptimusを見たときも不思議な感じだった
956陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 23:18:33.16 ID:aRyL2E690
>>951
アプリがいろいろあって楽しいの

https://market.android.com/apps
957陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 23:22:17.21 ID:7Mppt3HW0
>>952
今は、
ドコモ>ソフバン>auだと思うわ。

auは、SIMロック解除に2100円もぼったくるから、相場が低めになってると思うわ。
958陽気な名無しさん:2011/04/09(土) 23:29:35.70 ID:zl0hujXn0
>>956
アラビア語の着メロって無料アプリが面白かったわ。

959陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 02:35:38.94 ID:AA2corED0
3、4年前になるけど、初めてNOKIAのスマフォを持ったときは、
ガラケーでいうきせかえアレンジみたいなスキンファイルが
何千種何万種の中から無料でDLし放題だったり、
好みのフォントファイルをインストールできたり、
手持ちのMP3を着うたにできたり、
結局カスタマイズにばかり夢中になって、用途は普通の携帯と同じだったわ。
960陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 12:52:13.08 ID:FgoT9LPa0
広い意味ではスマートフォンって高機能携帯電話のことを指すから
今時の普通の携帯もある意味スマートフォンなのよね
961 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/10(日) 12:58:13.90 ID:SOoepHIC0
ガラケーには拡張性がないじゃないの
962陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 13:31:24.12 ID:YzDH3Kxj0
拡張する必要ないヒトのケータイだからいいんじゃないの?
ある程度の機能がオールインワンだったら別にケータイ依存のヒト以外なにも要らないと思うわよ。
iPhone無理に勧める人とかそこら辺無視して押し通してくるけど。
963陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 18:04:26.12 ID:FgoT9LPa0
ガラケーだとキャリアの縛りがきついのよね
結果として割高なデータ通信費が強制になるのよね

スマートフォンならデータ通信の選択肢が比較的自由で
いろいろ通信方法が選べる
964陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 20:29:50.77 ID:V1EqC1Wj0
フォンを抜いたスマートフォンみたいのとガラケーの二台持ちが良いのかしら。
965陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 23:28:20.44 ID:AA2corED0
2台持ちするなら、電話として使う端末のほうは
らくらくホンレベルの単純なものでいいような気がするんだけどね。
低機能携帯の選択肢が少ないから普通のガラケーを選ぶ羽目になるんだけど。

拡張性というよりは、自分好みの端末にいくらでもカスタマイズできるスマフォが流行ったのは、
らくらくホンor全機能てんこ盛りガラケーの2択しかない状況への不満からだと思うのね。
966陽気な名無しさん:2011/04/10(日) 23:38:00.81 ID:2nENvR/I0
あれだけiPhoneって心に決めてたのに
途中で何気に触ったIS05が思ったより良くて
結局決められなかったわ

いつになったらスマフォデビューできるのかしら・・・
967陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 00:23:37.08 ID:iwpU+KDk0
>>966
IS05にしときなさい、悪いこと言わないから
968陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 00:42:22.84 ID:3xnywkrn0
IS05ってあと何ヶ月かで型落ちになるよね?
iPhoneは1年は大丈夫だけどさ。
僕は夏まで待って最新のAndroidを買うよ。
969陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 07:09:39.12 ID:1unMR8AB0
数ヵ月後に最新モデルが出ると思うと
中々決断できないのよね

過渡期のモノってタイミングが難しいわ。
970陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 09:46:07.27 ID:9Bacdp0q0
>>968
iPhoneは4でも今のAndroidと比べたら古くさいしダサいわ。
横の分厚さとか見ると失笑ものよ。
971陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 10:09:00.27 ID:yglE0A5S0
>>969
それを気にしてると永久に買えないのが家電製品よ
972陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 11:44:17.07 ID:Zj+l94eU0
iPhoneはいいけどソフトバンクはやめた方がいいわよ
973陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 12:25:16.34 ID:+WmuSej60
そうよね、iPhone自体はいい製品よ。
発売から1年経とうとしてるのに、最新機種に混じって16と32足せば実質ずっと1位だし。足さなくてもベスト5位内ずっと維持してるもの。

やっぱり魅力的な製品には違いないわ。
974陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 14:32:35.77 ID:NH28/mdX0
iPhoneは中古で高く売れるのが魅力なのよね

2年後…あたしの予想だと
iPhone4は2万前後
今出たばっかりのAndroidは1万以下
くらいの買取価格になってると思うわ
975陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 15:02:46.23 ID:+XywxuLXP
なんでも薄ければいいってもんじゃないわね
iPodTouchはすごく薄いけど持ちにくい
iPhone4くらいの重さや厚みがあるほうが
手にしっくりくるのよね
976陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 15:06:10.70 ID:+ukTh7qd0
>>974
同じアンドロイドでも、シャープとソニエリでも違うと思うわ
977陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 15:09:13.73 ID:NH28/mdX0
iPodTouchは安いのにあの性能はすごい!!!!
って思うんだけど

ただ安くこの手の機械買うなら
型落ちのAndroid特売品のほうがずっと安いから
もどかしいわ
978陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 15:14:56.16 ID:+XywxuLXP
型落ちのAndroid買ってどうするの
バージョンアップもできないんでしょ
979陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 15:15:06.82 ID:sTfcviWG0
>>975
でもiPhone4みたく分厚くて不細工で持ちにくいのもひどいわよ。
980陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 16:13:57.13 ID:5+6jl0Tm0
iPhone4は良い端末よ、実際あたしもつかってるし
ただこういった場面で他人様の意見に耳もかさずに
iPhone神!Android糞!Android(失笑)みたな流れに強引に持っていこうとする
俗に言うiPhone厨はほんとにキモいと思うわ
逆(Android厨)も然りよ
981陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 16:31:23.53 ID:F0Ybf6U70
>>979
とりあえず、客観的な世界的な売り上げと評価から見ると、あんたの方が異端な感覚のは知っておいた方がいいわ。
982陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 16:59:45.77 ID:7NS6HXhn0
スマフォサイズのミニ・タブレットと通話とメールのみのシンプル携帯を出して欲しいわ。
一台にまとめるんじゃなくて、用途に合わせて分けた方が便利だと思うの。
二台持ちすると割引される料金設定だと更に良いわ。
983陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 17:10:46.64 ID:KAWJen1V0
iphoneが傷つくのなんて気にしないで裸のまま使ってる男らしい人いないかしら?
984陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 18:38:51.27 ID:7KyKcDdVO
あたしスマフォ買おうか迷ったけど、今のケータイがボロボロだから明日買いに行くわ!
機種はIS03よ〜

05はあたしの手には小さくて使いにくそうなの
985陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 18:43:58.09 ID:ukirpDnL0
>>984
アタシも同じ理由で03にしたわ(笑)

14日からAndroid2.1から2.2にバージョンアップ出来るようになるわよ。
986陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 18:57:02.96 ID:TXsg/u0G0
夏モデルの情報っていつ頃から入ってくるんですか?
987陽気な名無しさん:2011/04/11(月) 19:29:30.49 ID:F0Ybf6U70
本当は発表される時期だけど、こんな自体なので発表できない。
ただ、漏れてはきてるようなので、携帯・PHSでも覗いてくるといいわ。
988陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 00:03:23.49 ID:7KyKcDdVO
>>985
店員さんとは2.1と2.2の両方味わえるとか話したわ(笑)

杉村太蔵似の店員さんだったんだけど、その方も同じ理由で03にしたらしいの
989陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 00:47:04.20 ID:LhbPsMCS0
IS03はメモリ液晶がマジで便利だわ
990陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 00:57:48.64 ID:SK57Qs6PP
日経トレンディ5月号

■スマートフォン月額パケット料金安さ
1位・iPhone(5,705円)
2位・イーモバイル(6,095円)
3位・au&docomo(6,555円)

■今買いのキャリア別NO1機種
ソフトバンク(iPhone4)
docomo(Xperia arc)
au(ISO5)
991陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 08:57:24.29 ID:wCvJ2oKE0
パケット料金安さはこうじゃない?

1位・ウィルコム スペシャルSIM(月額980円)
2位・日本通信b-mobile U300(月額約2300円)
3位・イーモバ(月額4580円)
992陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 09:30:00.24 ID:wCvJ2oKE0
八王子がAndroidシティーになるわ!!!!!!!

http://hachiouji.android-city.jp/modules/top/
http://twitter.com/android_802
993陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 14:48:58.60 ID:zi+q2s+q0
ソフトバンク、月額5,460円のスマートフォン向けパケット定額サービス提供
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302528329/

また料金プラン変わるのね
994陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 17:00:58.84 ID:SK57Qs6PP
やだ更に安くなるのね!
995陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 17:40:26.99 ID:QDjCL3U3O
auの03にしようと思ったら、アップデートは各自パソコンからやってって言われたわ

あたしパソコン持ってないからやめようかしら
996陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 17:42:52.52 ID:R3hY0hU80
>>995
auショップでもやってもらえるわよ。
Mac非対応だし。
997陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 17:43:26.31 ID:tYoMX3SP0
>>995
ショップでもやってくれるはずよ?
998陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 18:21:34.04 ID:fapjJwKD0
パソコン持ってないといろいろ不便じゃないかしら
999陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 18:29:12.45 ID:Lxu0Qwv+0
アップデート初日にアップデートしたいなら、
そうとう混雑するはずだからショップでやるほうがベターだと思うわ
台数が多くてファイルサイズがデカイから、送り出し側が詰まるわ

auがトレントにでも流してくれたらいいんだけどw
ムリよねw
1000陽気な名無しさん:2011/04/12(火) 18:32:32.24 ID:7zm5F9no0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。