ゲイの友達の本名、知ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
意外と知らない?
2陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 00:14:19 ID:oRbVzT3m0
ある程度年数たったら名刺もらった人はいる
3陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 00:17:25 ID:zmLIS/mO0
よっぽど信頼してる社会性のある奴にしか教えないわ
フリーターとか学生には教えないわ
しぶしぶ交換するときは偽名よwwww
4陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 00:45:48 ID:cIq004tu0
本名や勤務先が分からない人を友達とは呼べないわ。
5陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 00:52:15 ID:aFyxmS3+0
友達なら本名知ってて当たり前じゃないの??
本名知らないような相手は友達とは言えないし、ただの知り合いじゃないの?
6陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 00:52:50 ID:6KyX2H9G0
アタシ本名も勤務先も絶対教えないけど友達たくさんいるわ
7陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 00:53:13 ID:oRbVzT3m0
話が進まないからスレの前提をかえなさんな。広い意味の友達ということで。
8陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 00:55:07 ID:0tK8FedJ0
さすがに勤務先まで相手に求めねーわw
9陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 00:55:27 ID:mu5uSyXO0
本当に信頼してる奴にしか教えてないわ。
10陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 00:58:02 ID:oRbVzT3m0
写真とかも怖いっちゃあ怖いわよね。
変にオープンだったり適当な奴だったりすると、
勝手にブログに乗っけられるかもしれないし、
共通の友人に見せられて、思わぬところでゲイバレするかもしれないし。
11陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 01:48:43 ID:Tnj5V3Zm0
ゲイの友達って浅く薄い子ばっかりだから、なるべく関わらないようにしてるわ。
それでも声がかかるのって、やっぱりあたしがイケメンで一種のステータスだからよね。
12陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 04:05:11 ID:YsdSusOe0
と、>>11は依然として意味不明な供述を繰り返しています
13陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 08:14:22 ID:GQf4sOZT0
ねえ。あんたたちってさ。
名前も知らないのに友達ってw

本当に友達として付き合いるって勘違いしてない??
14陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 09:03:21 ID:w/iN9xzR0
若いころはそんな感じもいいんじゃない?

社会人になっても名前知らない人を友達とか言ってたら
まともなコミュニティーからは排除されてくでしょ。

勤務先はゲイじゃなくても知らなかったりするし
教える必要も感じ無い、話の中で職種くらいは出てくるけど。
15陽気な名無しさん:2010/08/03(火) 09:05:35 ID:axNN2qhuQ
大体私、ゲイ用の名前使ってるような奴とは友達になりたくないわ

勤務先はよほど仲良くならないとムリね。ゲイ同士、嫌がらせされても困るし。
16陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 00:34:36 ID:7pZPCYBJ0
海外旅行時には嫌でも本名わかるわよね。ところでゲイ用の名前って「まさ」とか「ひろ」って多い気がするわ。
17陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 00:50:32 ID:RwWDMKYIQ
マサ、ヒロ、ヤス辺りが鉄板かしらねw
18陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 00:51:41 ID:Gd+FbvH40
ひとしだから、アレンジしにくいわ。
19陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 00:57:15 ID:DBm2Sw5v0
としちゃん!
20陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 00:59:15 ID:Gd+FbvH40
二言目には「スーパーひとし君」って、20年間ぐらい言われるのよ。
21陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 01:00:04 ID:d+fT+c640
どっちもヤダわw
22陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 01:03:32 ID:DBm2Sw5v0
俺も友達のひとしを「スーパーひとし君」って長い間呼んでたw
23陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 02:12:40 ID:ikt56t9I0
>>15
あたしもゲイ用の名前持ってる人とは友達なりたくないわ。
前に会った人に名前聞かれて普通に下の名前だけ本名で言ったの、
だからあたしも聞き返したら、本名は言えないからゲイ名教えてあげるって言われて、
それ専用の名刺迄よこしてきてのよ。引いたわ。
あたしよく知らないけどそういうゲイ名決めて名刺作ってる人って結構いるのかしら?

24陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 02:16:03 ID:Gd+FbvH40
それって、お店の人でしょ?だとしたら、普通でしょうけど。
25陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 02:19:51 ID:Gd+FbvH40
今、ネットで知り合った気になる人がいて、
お菓子っぽい名前だから、その由来を訊いてみたら、
「なんとなく、目の前にあったから。10年ぐらい使ってる」って。

そういうの、嫌いじゃないわ。
本名も教えてくれたけど、確かにあだ名にしづらいし、
普通の「〜さん」付けだったら、堅くなるし。
26陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 02:26:19 ID:4UwX4uTu0
>>8
求めるっつーか、ほんとに仲良くなって自分や相手の身辺ネタ相談するようになったら
自然とお互いの名前も職場も知ってるって感じじゃない?
27陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 03:41:39 ID:gSxS5ejX0
自分はプライベートでも仕事でも基本オープンだからゲイ友も自分の本名も職業も知ってるよ。
まぁゲイ友の本名も職業も自分は知らないわけだがww

まぁ普通のゲイは隠すらしいし知らなくても気にしないけど隠すのは自分には理解できん。
オープンにしてる方が気楽なのにね。
28陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 08:03:10 ID:Gd+FbvH40
あぁ、23と同じ人と見たわ。万個ね。
29陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 11:15:23 ID:ikt56t9I0
>>16->>17
確かにゲイ好きな名前ってあるわよね。
特にケンタ、ユウタ、ショウタ、マサキ、ヒロキ多いわw
しかも名前って一応流行もあるし、微妙に名前で世代とか分かるわよね。
40代釜とかが、20代とかにしかいなさそうな名前使ってるとバレバレよねw
30陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 11:27:59 ID:usedaYwz0
>ケンタ、ユウタ、ショウタ、マサキ、ヒロキ
みんな、脳内ではかっこかわいい系になりたいのよね。
31陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 19:56:32 ID:Gd+FbvH40
ねえ、店子の話をしてるのよね?
32陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 20:52:53 ID:kL37kKtDP
あたしが知ってる重複名前は圧倒的に「まこと」だわ。
デブマコ、ガリマコ、ちびマコ、ブスマコ、ナルマコ、ジムマコ、ハゲマコ、ババマコ、
他にもまだいるわ。
33陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 22:32:26 ID:G8bvhehD0
勤務先ってわざわざ聞いても失礼じゃないかな?
34陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 22:41:37 ID:GEk824X5Q
ミセコやウリじゃなくても本名じゃない奴なんてゴロゴロいるわよ。

付き合ってしばらくしてから下の名前が違うことを打ち明けられて
どんだけ馬鹿にしてんのよってキレた事があるわ。

私が一番長く付き合った人は会った時に苗字を教えてくれたわw本名の。
かなり印象が良かった覚えがあるわ。
35陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 23:03:47 ID:4QRL+TzH0
>付き合ってしばらくしてから下の名前が違うことを打ち明けられて
>どんだけ馬鹿にしてんのよってキレた事があるわ。

馬鹿に馬鹿にされてたのね。そういうのはしょうがないと思う。

私は、「これから付き合うかもしれないわ」って感じたら、
何となく名字を訊いてしまうし、教えてくれるわ。
元彼さんで、本名はさらっと教えてくれたけど、職業と住んでる街を
は2ヶ月嘘ついた人ならいたわ。学校の先生だから、抵抗があったらしい。

あと、お店の人でも、意外とフルネーム教えてくれる気もする。
36陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 23:09:14 ID:fkdTFT0C0
大人のつきあいなんだから
ゲイ以外でもゲイ同士ならなおさら
ウソにまみれていることは前提で、あまり気にしないほうがいいんじゃない
人を陥れるようなウソなら許せないけど、自分の身を守るためのウソならまあ方便でしょ
37陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 23:20:59 ID:hjDAd2twP
「嘘の名前教えられたわ!ムッキー!」
って怒ってる人って、バーやハッテン場で初対面の人に、
「あたし佐藤浩って言うの。よろしく」
みたいな感じで、本名いきなり名乗ってるのかしら?w

それとも自分のことは棚に上げて、
「ユウタ、って呼んで」
なんて偽名使ってるのかしら?
38陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 23:38:17 ID:mMuFF1ez0
あたしは大体初めて出会った人で、確実に2回目もあるなっていう人には本名言うわよ。
2回目あるって事はそこそこ話しも弾んでる訳だし、その中で基本的なお互いの事も話すわけだからね。
その時に職場とか仕事内容とかに関しては、とりあえず大ざっぱに話す程度かしら。
その後仲良くなって行くにつれ、自然とそういう話しになった時に詳しく話す感じかしら。
39陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 00:30:48 ID:vW0qGJWx0
あたしは本名だけど
偽名使っててもいつかうっかり
本名言っちゃいそうだわ

本名を偽名だと言えばそれで成立じゃないかしら
40陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 00:33:26 ID:faadVbxF0
本名いうと偽名だろって言われるわ
41陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 00:46:19 ID:Qlm8CBUO0
>>28 
君の周りに一人もオープンゲイいないの?

ゲイネタって話の種に結構なるからいろいろ便利だぞ
オープンにしてるからこそのメリットも大きい。


あとよく言われるのがゲイだとカミングアウトするといじめられるとか変な目で見られるとかいう話があるけどそういうのは経験的に実際あまりない。
まぁ40代以上の年寄り連中だとそういうのを毛嫌いするお堅いのが多いけど10、20代の友達や同僚は普通に受け入れてた。
42陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 00:47:08 ID:Qlm8CBUO0
あ、あと一番重要なのかいてなかった。>>23は別人で自分じゃないよ。
43陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 00:49:02 ID:+rbpQNWC0
>>41
どういう職業なの?
44陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 01:09:17 ID:Qlm8CBUO0
>>43 自営業
45陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 01:13:58 ID:+rbpQNWC0
飲み屋さん?
46陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 01:26:30 ID:+rbpQNWC0
どこがオープンなんだか。
47陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 01:31:32 ID:Qlm8CBUO0
>>45 飲食系じゃないよ、販売系

>>46 ネットで個人情報オープンにするのと身近でゲイだってオープンにするのはまったく別物だと思うが
48陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 01:36:59 ID:+rbpQNWC0
飲み屋さんかそうじゃないかは、すぐレスが貰えると思った。
忙しかったのね、きっと。
49陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 14:24:45 ID:TmZYyImpP
あちこちでプロフィールをこしらえてる人って、
整合性をとるのに手間がかかるみたいね。
50陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 16:58:42 ID:bZZrfcXG0
最初に行ったゲイバーで凄いデブが自身のことを「ジョンです」と自己紹介した時は耳を疑ったわ。
普通に飲み屋ではジョンで通ってるみたいだけど。
51陽気な名無しさん:2010/08/06(金) 19:56:38 ID:H3WCqTr80
在日でもないのに、通名と本名を使い分けてるオカマがいたわ。
通名でもちゃんと親と同居の実家に郵便物が届くようになってるの。

そんな事する理由は一応、ゲイとしての個人情報保護の為なんだろうけど
それとは別に、何かと信用できない人間だったわ
52陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 07:40:54 ID:s0gkJd7Z0
名前も仕事も住んでるところも知らない人と、週末になったらドンチャン騒ぎして昔のアイドルの曲を歌って友達ヅラして、それで満足なのかしらね。
53陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 07:53:41 ID:eA6H9g9t0
本名も知らない人は、友達とは言えないんじゃないかしら?
それでは単なる知り合い止まりよ。
54陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 07:59:15 ID:s0gkJd7Z0
ここの方達はゲイだという事も言わずにつるんでるノンケを親友とか言い張るし、
名前を知らずとも友達だと言い張るんじゃないかしら?
55陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 08:02:16 ID:eA6H9g9t0
>ゲイだという事も言わずにつるんでるノンケを親友とか言い張るし、
滑稽だわよね、相手は単なる知り合いとしか思ってないわよw
56陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 17:32:57 ID:mArB8uEm0
あたしがゲイ友と認識してる人達の事は一応本名も、職場、もしくは実家も知ってるわ
でも本来友達って、一緒に過ごしてきた積み重ねがあって、
気が付いたら必然的に相手の色んな部分を知ってただけのことなのよね。

57陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 19:05:43 ID:+zmx06Op0
あたし、本名(苗字)が恥ずかしいから名前は教えるけど苗字は教えたく無いわ。
だからもし教えなくちゃいけないときは苗字を母方の苗字にして教えてるの。
58陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 19:50:47 ID:y5749z0XP
恥ずかしい名字ってどんなのか興味が湧くわ。
漫湖とか、珍宝とか、萬毛とか浮気とかかしら?
59陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 23:41:30 ID:spXix9KZ0
珍しい名字だと、「どんな漢字?」「どこの出身?」ってお決まりの質問が来るから、
ちょっと面倒臭いわよ。

新宿24に入る時は、一文字変えて、珍しくない名字にしてるわ〜。
まぁ、あれは、ロッカーキーを無くした時の識別目的だろうから、
何でもいいんでしょうけど。

「チョチョリーナでーす」って名乗ってる人を見かけたけど、もちろん普通に入店してたw
60陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 23:51:53 ID:eA6H9g9t0
>>59
名前聞かれるのびっくりしたわ、24会館。
普通に本名言ったわ、あたしは。
61陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 23:58:48 ID:3/PrMOdw0
>>59
「チョチョリーナでーす」ってw
62陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 23:59:03 ID:Klc+CZ8X0
アタシも本名を名乗ったわよ。
別に珍しくもなんもない苗字だから、抵抗がなかっただけだろうけど。
63陽気な名無しさん:2010/08/08(日) 00:05:56 ID:X0Z+etvh0
苗字を名乗ったら、在日コリアンかと疑われそうだわ
実際すごく多い地域の出身だし
64陽気な名無しさん:2010/08/08(日) 00:12:31 ID:zOkTDIC/0
ディープな2ちゃねらーでもない限り、苗字からいちいちそんなこと考えもしないわよ。
65陽気な名無しさん:2010/08/08(日) 23:30:53 ID:7jVCvpLn0
>>55 自分のオデブな友達は自分がゲイだって知ってるし自分が気があるってことも知ってる上で友達だよ。
66陽気な名無しさん:2010/08/08(日) 23:32:12 ID:zSh+3Kbx0
>>62
苗字はさすがに名乗れない
どれだけ会ったから言えたの?
67陽気な名無しさん:2010/08/10(火) 22:12:11 ID:cmwhVCcmO
ゲイの世界は秘密が多いからフルネームと職場は言う必要ないと思う。
そういう事教え合わなくても関係を成立できるのがゲイの世界の美徳だと思うわ。
自然と親しくなった時に自然に知るくらいの距離感でいいのよ。
68陽気な名無しさん:2010/08/10(火) 22:41:24 ID:j2JyBsDH0
>>67
じゃあ、彼氏の本名、勤務先はしらなくてもいい?
69陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 00:18:31 ID:egYpXPgm0
>>68
ある程度の期間までは必要ないでしょ。
こっちの世界とかく期間短い傾向あるし。
教える前に別れるとかよくある話よ。
70陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 00:32:15 ID:RbGF9F6x0
>>69
そういうのって数週間如きの相手に対して、
付き合った経験あります!とか言っちゃってるバカの事でしょ?
7167:2010/08/11(水) 00:59:03 ID:Bu0VE5z1O
>>68
友達関係の話だったんだけど彼氏でも成立しなくもないと思うわ。
彼氏の場合は頑なに隠すのはどうかと思うけど
あたしも本名や勤務先知らないまま、また教えないまま彼氏になる事はよくあったわ。
むしろ付き合う前にフルネーム教えた事ってあんまりないかもw
半年くらい苗字教えてないまま1年半くらい続いた事とかあったわw
仕事内容は教えたけど職場は多分最後まで知らなかったと思う。
最近簡単に苗字教えてくる増えてきたから、もしかしたらアタシが警戒しすぎなのかもしれないけどさ…
72陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 02:07:19 ID:PEHtWq+bO
本名なんて知る必要ある?
73陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 02:11:24 ID:TbzjB9ch0
本名しらない源氏名だけで友人?
74陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 03:07:15 ID:wgp7nwkHO
え、彼氏のフルネーム知らないとかありえないんですけどw
どんなお付き合いなのそれ
75陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 23:34:14 ID:bZoI5nFG0
そもそも本名を隠す必要性ってあるの?
勤務先とか住所まで教えるって言うのはかなり危険だけど、
名前くらい知られたって別にどうってことないわ。
76陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 23:38:20 ID:MpybdqOm0
ヒロ
マサ
ユーキ


よく聞く名前なので
大勢いたりしたら区別がで・・・きるわねww
77陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 23:41:11 ID:ouj5yDaH0
出会い系で知り合って、本名を聞いても教えてくれない人に告られた事があるわ。
名前も知らない人の何を信用して付き合えっていうのよ。
78陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 23:45:06 ID:hosrQpBH0
名前検索されたら勤務先判明するわ。
79陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 23:46:58 ID:HGCdMzhWO
別に本名をわざわざ教え合う必要はないだろうけど、頑なに匿そうとする人とは友達にはなれないわ。
そういう人って、一緒に旅行行く時とかも偽名使うつもりなのかしら?
80陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 23:51:58 ID:u159O4xG0
あたし酔うと夜中に実家に連れ込んでたことが何度かあるのよ
門に表札あるから、当然苗字もバレバレ
名前は仲良くなったと思えば教えてるの
翌日思い返して、相手が全っくのタイプ外だとかなり凹むのよね。
81陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 23:52:30 ID:RbGF9F6x0
>>78
今の時代それがあるから怖いのよね
今は分からなくなったけど、名前検索してアマゾンに登録してる人だと、
普通にその人がアマで買ったもののリストとかっての出てきちゃって大変だったわよね
あたし当時付き合ってた相手の名前で検索したらそれが出てきて、アマでローションとか買ってるの迄分かって、
仕事中に電話して教えて上げたの覚えてるわw
82陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 23:57:05 ID:ouj5yDaH0
>>79
で、そういう人に限ってメールし始めた頃は写メ交換が積極的だったりするのよね。
基準がわからないわ。
83陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 23:57:30 ID:u159O4xG0
>>78
やだぁw 公務員かしら?
84陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:01:55 ID:I3O9f8dX0
体育会系の人で公式試合に出場している人とか理系の大学で研究発表しているような人はひっかかりやすいわよね。
名前はたやすく教えるべきじゃないわ。
というか、身近な人でも、覗き見趣味でいろいろ過去の情報を見られるのは嫌だわ。
結構他人の下世話なことに興味を持つ人って多いのよね。ネット規制賛成よ。

85陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:02:50 ID:KDJBgnDLO
ご丁寧に本名、独り暮らしの家の住所・電話番号、実家の住所・電話番号、大学、学部、専攻、所属サークルまで教えてくれた人がいた。
86陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:05:41 ID:bOQgmbNw0
>>85
>>79さんが言ってるように頑なに隠そうとする人はどうかと思うけど、それもどうかと思うわw
87陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:06:35 ID:DesG77Py0
まさか、家の住所を「何丁目の何番地」とかまで口頭で言うの?メールとか?
どんだけ寂しいのかしらね?
88陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:07:11 ID:I3O9f8dX0
一度に全部教えるのは変だけど、長い付き合いの中で、それだけの情報を得るということはよくあるわよ。

互いに誠実ならばいいんだけど。
89陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:19:30 ID:H9rnDtjoO
ミクシーの日記で、

君が代日の丸訴訟の原告団に名前を連ねたと誇らしげに書いた、

東京都立高校音楽教師で、
抗議活動組織ゲイリブの東京プライドパレード実行委員長だった、

【岡部芳広】=ホモ名【べーすけ】








90陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:20:50 ID:KDJBgnDLO
>>87
相手が携帯の赤外線で送ってきた電話帳のデータに全部載ってた。
ちなみにこっちは自分のアダ名しか教えてない。
91陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:26:04 ID:uQEtcJ550
ゲイってちょっとの事で逆恨みしたり僻みっぽい人や
ナイーブで気難しい人や口軽い人も多いから
自分の身は自分で守らないといけない部分もあると思うわ。
92陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:31:03 ID:BkiLfWYo0
あたし初対面の人でも下の名前は本名教えるわよ。
苗字は少し仲良くなってから。

職場は、あたし教員やってるから、職業と勤務地いうと
だいたいどこの学校かバレちゃうのよね〜
だから勤務地は教えるけど、職業は仲良くなって
信頼のおけるオカマにしか言わないわ。
93陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:31:59 ID:DesG77Py0
>>90
それ操作ミスよw
あたしも酔った時あるもんw
94陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:32:45 ID:BkiLfWYo0
っていうか、犯罪犯してるわけじゃないから
職場にバレたらバレたで開き直るだけだけどね。
95陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 00:35:46 ID:DesG77Py0
>>94
開き直れるほど信頼されてるわけ?
教員って難しいのよね
教育委員会にでもバラされたら
96陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 01:27:22 ID:SQK4reDi0
教師なんて堂々と言える世の中じゃないわねw
97陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 01:30:02 ID:349+rcen0
言いたいことも言えないこんな世の中は
98陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 01:39:25 ID:SQK4reDi0
>>95
教育委員会でも、市と県では違うらしいわ

県の委員会に苦情したほうが効き目あるみたいよ

ネットで検索するとかなりのモンスターペアレンツいるのねww
99陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 01:41:40 ID:SQK4reDi0
>>94
あなたは犯罪お菓子、予備軍に入るのよw
子供たちの笑顔見たら。もうやりたくねーってそそられるの!?
100陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 01:41:43 ID:n5/jpmUy0
「恨まれて実家や勤務先にバラされる」といっても
そこまでされるって事は、それだけの事を相手にしたワケなんでしょ?
そこまでにならない様に誠実に断ったり別れを告げて応対すればいいだけ。

それでも逆上するのは、もはやメンヘルきちがいさんだろうけど
こっちは悪いことしてないんだし、「だからどうした」根性で生きてないとね。

101陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 01:46:44 ID:6MqqLcQC0
あいつホモ

なんてチクリは、ほんとか嘘かは問わず
結構ありそう
102陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 01:52:37 ID:AgkSxfZq0
実家や勤務先にばらすってやる方も勇気いるわよね
ばらしてやってもいいかしらって思った奴はいたけど実際やろうなんて思わなかったわ
だいたい勤務先にばらすってどうすんのよ?いきなり電話とかするわけ?
103陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 02:04:56 ID:6krvSmDD0
>>100
とりあえず北朝鮮あたりから想像を広げてみて。
104陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 02:09:35 ID:6MqqLcQC0
あいつホモだぜとか会社とかにばらしに言ったところで
多分言った方が基地外扱いされるよな
105陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 02:11:38 ID:4uYX/yac0
でもそんなキチガイと接点がある人だって思われるわ。

>>100
あんたも甘いわ。危機管理をしっかりしなさい。
106陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 02:14:39 ID:bhz2NzA40
でもそれとなく感づいてたり、ゲイとしての可能性が少なくない釜は
危ないかもしれないわ
しかもその時は基地外扱いしても、ある程度落ちついて冷静になってみれば、
あいつゲイっぽいかもなんてのもあるわよ
107陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 10:39:25 ID:SQK4reDi0
>>105
まさにそれ!危機管理の無さだからw
108陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 11:13:45 ID:iN6JRmoZO
>>102
ところがそういう話って結構多いのよ。
それもフラれたからとか食事誘って断られたからとか
エッチしてくれなかったからとか気に障る事言われたからとか糞下らない理由で。
今はほとんどの会社でホームページあるし、気軽に捨てアド持てたりするから匿名で簡単に密告できちゃうのよね。
ゲイって基本自己中で社会性ない人多いから
自分の思い通りにならないとルールや常識なんか無視して
とんでもない行動に出る人も少なくないから
高いレベルの自己防衛や危機管理は必要だと思うわ。
109陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 11:31:20 ID:X1hU4hJuO
高いレベルの自己防衛や危機管理??
本名や勤務先を教えない以外に何があるのかしら、
具体的にいくつかあげて頂ける?
110陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 11:43:11 ID:uiTaa7gh0
普通に考えて、勤務先とか教えるわけないわよ・・w

よくこの板で「警官ゲイとヤった。勤務の交番も見てきたから間違いない」って言ってるカマがいるけど
言うわけないでしょ普通w 「警官だ」ってことですら

警察官なんて、飲み屋に行くときですら職業を隠した会話するよう
義務付けられてるのに
111陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 11:46:32 ID:a2L4TSKKO
じゃあアタシも職業内緒にしたら警察官と間違えられるのね!?
112陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 11:49:16 ID:xWn5nMCZ0
ううん。
煮亥戸なのねって思われるだけよ。
113陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 11:49:34 ID:uiTaa7gh0
>>111
いいえ!あなたは某ドーナツ屋行列の
サクラ係です
114陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 12:22:49 ID:iN6JRmoZO
>>109
基本それで充分だと思うわ。苗字なんて相当親しくなきゃ教えない方が無難よ。
まして職場なんてね。私なんか10年来のゲイ友にも教えてないわよw
あとは実家の人なら、自分の家の近くに来てもらったら送ってもらうとか
しないことくらいでいいんじゃないかしら。
115陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 12:28:16 ID:p0dVWBZ90
でもさー、
家に遊びにきたとか、ふつーにばれちゃうじゃない。。

表札とか、机の上の手紙とか。

まぁ、名前はいいけど、職場は絶対言わないかな。
さて、仕事の内容いっても、日本で唯一の機関だかればれちゃうし。。

116陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 12:36:16 ID:I3O9f8dX0
恨みのある相手や邪魔な相手を陥れようと思ったら、
相手のプライバシーなんて立ち入りませんよって振りをしながら、ひそかに情報収集をして、
工作して、相手を孤立させて狡猾にできちゃうんじゃないかしら。
情報を遮断する形での自己防衛には限界があるわ。

信頼できる仲間を作ったり、普段から陰でも悪いことをしない(弱みを作らない)ことが
本当の自己防衛になると思うわ。
117陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 14:30:39 ID:aP5Ab4GD0
参考のため(50代のこの道30年?の事例)

20代で、この世界に入り、幾人かと付き合いをしたり、
数十人の人と交友関係があった者です

・属性としては、高学歴・やや特殊な職業です
・特徴があって珍しい名前です

・20代に3人ぐらい付き合って、本名・職業も教えてました(学歴なども)
そのうちの2人がおしゃべりで、一人の人は、私の職場の人(ゲイが知り合い
にいたようで)に自分の存在を私をゲイだと言ってしまって・・少し困った
ことがありました
さらに、別の人には、その人の過去の男関係(こいつは職業が何でこんな
セックスをするなど具体的ことを聞いてもいないのに語る)などを話すため、
疎遠になろうとし、結果、中途半端に別れることになりました
しかしながら、その人は、未練があったようで、報復のように、職場と実家
に(私がゲイだと)電話をしてきました(電話があったことは、電話対応した者
から聞きました)
職場では電話対応してくれた人がよかったのか、職場では噂は
広まらず(そういうことにはやや寛容な職場でもあるからかも)
実家では、兄嫁が電話とり、わたしがゲイとわかったようです
(私が実家に今でもよりつかない大きな要素)

・それ以降は、新しく友達になる人とは、源氏名でした
(年賀状なども、たくさんの人が本名で出してくれてるのに、申し訳ない気
持で心がすっきりしません)
・30代前半では、中途半端な、身体だけの付き合いの人が3人ほどいました
が、一人暮らしのマンションには来てもらっても、源氏名で通しました
(表札は掲げていませんが、職業は教えていました)
・30代後半で、長く付き合える人に出会って、本名などきちんと教えました
でも、その人は、最近、亡くなっています

・最近は、年齢的なこともあって、誰とも付き合いはしていません
・これから、知り合う人とは、正直、源氏名だけでいきたいと思っています
118陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 15:40:50 ID:dwGCF8bz0
あたしの彼氏って、彼の奥さんと同じ職業なのに
奥さんの転勤先までメールで教えてきたわ
あの時、いちいちアホかって思ったけど
それが、命取りになったのよw

今でも仲良くしてる彼だけどね。
119陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 16:29:35 ID:xWn5nMCZ0
さあ あんたの黒歴史を吐いてごらん?
120陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 16:55:27 ID:dwGCF8bz0
言えないわw
121陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 17:07:03 ID:dwGCF8bz0
元元モト彼の車夜な夜な盗んではビール飲みながら酒気帯びドライブしたことかしら
Yナンバーだったから気分が良くて
あの当時17なのに免許なかったのよw
今思えば凄いわね。あの時警察は何してたのよw

当然、本名は知ってるわよ。だから何なのよ
122陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 17:36:51 ID:laPrWHqWQ
まああんたみたいな知能が低い人間に名前教える人間は同じ程度の猿ってことね。
123陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 17:53:25 ID:YbDRMeiY0
昔付き合ってた人の名前も住所も知らなかったわ
下の名前だけは教えてくれたけど
どんな漢字?って聞いても教えてくれなかった
名前とか重要じゃないでしょって言われた
相手は既婚だったからしょうが無いこと?と我慢したけど

124陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 18:04:26 ID:dwGCF8bz0
>>122
そうみたいね
何も言い返す言葉がないわw

>>123
しょうがなくわないわ
あなたが彼に対しての配慮が無さ過ぎってのが
相手に伝わってるから教えられないのかもよ
125陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 23:37:15 ID:4uYX/yac0
>>117
ありがとうございます。
やっぱり安易に教えちゃダメね。
特に職場は困るわね。
126陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 23:41:10 ID:MQN1HMde0
>>125
そうよ〜 バカ見るのアンタよw
127陽気な名無しさん:2010/08/13(金) 00:31:17 ID:mLAboszt0
名前よりも職業や職場教えるほうが怖いわぁ〜
何されるかわかったもんじゃないもの。
128陽気な名無しさん:2010/08/13(金) 03:12:41 ID:3KqGKpiN0
あたし店員やってるけど、売り場とかに来られたら困るわ!
129陽気な名無しさん:2010/08/13(金) 06:42:59 ID:BwjM2Dmi0
>>128
よっぽど自信のない店員なのねw
誰が見てもわかるわw
130陽気な名無しさん:2010/08/13(金) 09:29:57 ID:j5UgjHvhO
>>128
一番見つかりやすく気軽に嫌がらせされやすい職業なのに
ゲイが多いから不思議よね。適性なんだろうけど。
131陽気な名無しさん:2010/08/14(土) 02:45:28 ID:wG6Sql88O
人の本名や個人情報を聞いたり探る奴って
だいたいトラブルメーカー。
132陽気な名無しさん:2010/08/14(土) 08:58:39 ID:qnAft/1r0
あたしゲイ名を考えるのすごくめんどくさいわ
どうせなら可愛くてかっこいい名前にしなきゃと思って何日も考えるんだけど決まらないのよ
一生懸命考えて決めたのに同じゲイ名の奴が周りに一杯いて愕然とした事があるわ
133陽気な名無しさん:2010/08/14(土) 11:41:31 ID:OxZUKiy5P
>>132
成田ブライアンとか、鈴木メイリンとか、シャルル佐藤とか
ちょっとエキゾチックなところを狙ったらどうかしら?
134陽気な名無しさん:2010/08/17(火) 10:11:31 ID:MtoJanY40
>>133
馬の名前を名乗ってどうするのよw
135陽気な名無しさん:2010/08/26(木) 19:57:51 ID:BEf75wlJ0
馬の名前w
バカデカチンコを想像するじゃない
136陽気な名無しさん:2010/08/26(木) 22:36:09 ID:ptQRrHUh0
本名も知らないと人と友達だなんて笑わせないで
137陽気な名無しさん:2010/08/26(木) 23:15:35 ID:VmoAVvND0
>>127
実際職場にバラされたらどんな感じになるのかしら?
やはり居づらくなって辞職に追い込まれるのかしら
138陽気な名無しさん:2010/08/27(金) 00:47:12 ID:9tj6Qe0r0
>>136
同意よ〜、そんなのただの知り合いよね!
139陽気な名無しさん:2010/08/27(金) 09:33:44 ID:F854OR3m0
>>136
>>138
野暮な人たちね
140陽気な名無しさん:2010/08/28(土) 04:37:59 ID:RfGpK0TJ0
一見源氏名とも取れるような本名が羨ましい。

つうか、ある程度付き合ってればその人の人となりも判るし、
本名とか住所とか個人情報を教えるのもそれからでいいよね。
141陽気な名無しさん:2010/09/12(日) 22:56:09 ID:FDnMY6cM0
名前も知らない誰かと 一つになっちゃうことよりも♪
142陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 01:31:58 ID:KOw1AkT30
島袋寛子がいるな
143陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 02:21:18 ID:2Iqq78LQ0
同姓同名者が多い名前は得だよね
掲示板に書き込みされ検索サイトに表示されても、個人特定されにくいし
犯罪被害者や加害者になった時も同じ
144陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 04:31:40 ID:0F6n7C850
>>137 そもそも職場の全員が知ってるから何の問題もない。
脅そうとしたと通報して終わりだ。
145 [―{}@{}@{}-] 陽気な名無しさん:2010/09/18(土) 17:00:37 ID:/w02HW18P
本名を知り、実は在日だったということを知ったことがある。
146陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 08:11:10 ID:ts3awise0
中村 緑
147陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 01:16:56 ID:9QHp/6sg0
アタシ本名を携帯アドレスにしてるから隠しようがないわ。。
148陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 01:23:20 ID:piDCJlhx0
普通の社会生活送ってる上で、ゲイって他人の素性を変に覗こう暴こうとする割には(職場とか)
自分にゲイ疑惑とか向けられるの嫌がるよね。
149陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 02:12:05 ID:rgWsy58G0
でも本名教えないのって何かと不便よね
家に呼んでも名前の書いてあるもの全部隠さなきゃいけないし
表札ついてなくても公共料金の支払い書だとか、郵便物が置いてあったらすぐバレちゃうわ
150陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 02:23:52 ID:p7pA8GV+P
流石にそれって友達とは呼べないような気がするわ、、、
151陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 02:43:43 ID:CxPLmpin0
ゲイ要注意人物情報スレ@同性愛板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gay/1284961465/l50
152陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 02:50:21 ID:y5HKOIt00
153陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 21:55:22 ID:bYyz9xoH0
あたしの場合、最初はニックネームしか教えねーわ。
数か月友人として付き合って、相手の人柄や社会人として
常識が備わっているのを確認して自分なりに判断してから、
本名教えたり、家に呼んだりするわね。
大体みんなこんな感じじゃないかしら?初対面で本名は危険すぎるわよね。
154陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 22:40:46 ID:5vOqB+LU0
本名言うくらいで
何が危険なのかわからないわ
別にいいじゃない
155陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 23:25:03 ID:eMXQZDv90
「○○さんはホモです」ってネットに書かれたりするからじゃない?
それが危険なのかどうかは人それぞれだけど
156陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 01:07:18 ID:BukzbiVR0
こういうのって、いじめられて育った人達とかの発想なんじゃない?
157陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 02:45:20 ID:0R7HxjGQ0
本名は一生変えられない個人情報だからこそ安易に教えるものではない。
158陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 11:19:26 ID:iAHQd4e+P
本名知らなかったら単なる知り合いって言うなら別に知り合いだけでもいいわ
たまに一緒に飲んで食って遊ぶだけなんだから
159陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 22:24:34 ID:ScE3pKSN0
そうよね
しょせんその程度の付き合いがほとんどだし
一生付き合える友人なんてそうそう出来るもんじゃないのよね
160陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 22:34:49 ID:CU9k3pMr0
>>155
実際ネットで本名晒されまくってたホモが居たけど
あとあと考えたら自業自得だって思ったわ
161陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 23:47:18 ID:tVL1vzV5O
あたし、中国系だからすぐに言えないわ。
日本生まれ日本育ちだから日本語は不自由なく話せるけど、名前書いたら明らかに日本人じゃないの。
162陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 02:04:38 ID:2OAzKs0B0
へー、本名って教えないもんなんだ
教えると相手に支配されちゃうのね

>>157
ホイホイ変えてる民主党の先生は何なのよw
163陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 02:06:03 ID:cVNfM+fB0
石原都知事が民主党はあちらのお国からの帰化の方が多いので、
と言ってたわね。
164陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 22:01:19 ID:S3/OGBMK0
慎太郎おじいちゃん…
165陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 00:33:23 ID:mCvJPuOK0
出会い系で知り合った人がいるんだけど
話したらすごく近い仕事つながりだったから
初対面だけど名刺交換したよw
166陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 00:34:38 ID:mCvJPuOK0

もちろん やりとりとか会話で信用できそうな人だと思ったから。
167陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 10:51:39 ID:hYC+BHjnO
初対面なんていくらでも取り繕えるのにね。
普段バリオネエなのにヤリ目の時だけは野郎っぽく演技するようなゲイ多いし。
って、そういう問題ではないけど
一回くらいなら誰でも簡単に演じられるんだから初対面での判断は危険てことよ。
168陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 12:22:52 ID:UAJGTV0n0
>>167
たしかにたしかに。タチぶってて部屋入ったらバリネコって何度経験したことかww
それはいいとして、でも性格ってある程度はにじみ出るから
性格のいい人については初対面でも数時間一緒にいたら伝わるもんだよー
まあ前提としては初対面警戒ってことで間違いないけど
169陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 12:51:57 ID:oeoNGu+v0

でも性格がいい人=信用できる人かどうかは別問題なのよね。
信用ってのはようは常識の共有ってことだから、
相手が自分と同じ常識を持っているかどうかは、性格の良し悪しとは関係ないし、初対面ではわからないわよ。
個人情報取り扱いに関する法律の中身を知ってるかどうかなんて、単なる知識の問題だし。
それにどんなに性格のいい人でも、恋に落ちると変わることがあるわよ。
理不尽な別れや恨み、嫉妬にかられると、一時的な感情で本人に悪気がないまま恐ろしい行動にでることは、十分ありえるわ。
そもそもなんで初対面で名前を言う必要があるのかしら?
本名を伝える私はあなたを信用していますよ、そしてそんな私は常識的な人間ですよ、という人間性のアピール?
170陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 13:06:52 ID:UAJGTV0n0
考えすぎなんじゃない?
171陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 14:15:33 ID:oeoNGu+v0
たいていは考えすぎ、で終わるわね。
でもたまーに、やばいケースに当たるのよ。
で、1回の失敗で社会的に抹殺されることだってある、ということね。
男女のケースだって不倫だの淫行だのやばいけど、ゲイに対する社会的制裁はノンケの比じゃないわよ。
172陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 21:47:29 ID:IHpE2shK0
だから考えすぎなのよ
173陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 00:38:35 ID:iBjx5eAk0
あたしなんか警戒しすぎて友達がなかなか出来ないわ
考えすぎなのは承知なんだけど
やっぱり1回の失敗が怖いのよね
174陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 00:41:45 ID:mZAQoBqc0

私服のセンスがヘン(どうも私には受容しがたい)
約束を守らないようだ(私以外の人にも)
部屋を片付けられない
物忘れが顕著
いつ会っても口臭やワキガ臭がする
メールをしてもシカトされる事が多い(これは単に私が好かれてないだけかも)
175陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 00:46:51 ID:mZAQoBqc0
昭和女性アイドルマニア
アキバ系アイドルマニア
176陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 00:47:50 ID:mZAQoBqc0
でも>>175の要素は、「同類」には問題ないわよね
こういう釜にヘンなの多いんだけど
177陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 15:03:22 ID:I4/bWrggP
金融系に勤めている人もいるし、
名前と電話番号の組み合わせで、
こちらの財務状況まで探られそうだから、
教えないで済むなら教えたくないわ。
178陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 22:37:52 ID:6lbcvk2p0
しらね
179陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 22:44:58 ID:Y0byNGgjO
あはは、私フツーに本名と勤め先話してたわ☆
180陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 22:59:49 ID:vM4A71Vy0
この前、胸に名札つけてるお仲間と知り合って名刺交換したから
のっけからお互いフルネーム、職場、連絡先把握ですw
181陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 02:39:50 ID:gXbjHmoi0
それは危険よ
182陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 02:48:58 ID:VVl2GzGQO
あたし出会い系で会った人にもニチョでも本名よ。
今んとこ恐い目にはあってないけど
友達にこの話したら無防備すぎるってびびってたわw
183陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 11:42:06 ID:z5kEat/8O
でも先に名刺くれる人とかいるのよね。
アタシいただいちゃったけど自分のは出さずに気まずい思いしたわ。
184陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 12:13:54 ID:B5iwjVGa0
いかにもあだ名と分かる名前(ハンドルネームみたいな名前や似てる芸能人)で
「どうみても本名なわけないでしょ、察してね」というのがスマートだと思うわ。
相手もそれ以上聞けないでしょうし。
変にリアルな別名(本名 山田太郎 ゲイ名 吉田健介、みたいな)を用意してる子がいて
それはそれで面倒そうだし、異常な感じがしたわ。
185陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 15:15:10 ID:XlV4we6A0
スマートもクソもないでしょ?
呼び名なんてどうでもいいじゃん

親しくなっていけば自然と本名わかったりするもんでしょ
別にそれでいいじゃん?

こんなスレが立つ事自体が不思議な感じたわ
186陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 22:49:52 ID:afP5eZiL0
>>185
それならば聞くけど、彼氏が出来たりして、
本名知らないと嫌じゃない?
187陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 22:54:28 ID:PgJxabuB0
嫌じゃない?というか、>185は、
経験上、当然の流れで本名を知る事が多いんじゃないの?
188陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 22:58:48 ID:QgMBli4B0
インターネットが普及する前は通信欄で手紙送る時に、住所、本名、写真、電話番号をセットで送ってた人が多いよね。
怖い怖い。
189j ◆8g9v8Oi8Us :2010/10/20(水) 23:01:43 ID:+xf3Kz3W0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃━~  職場なんておしえる必要性がない。
     ┛┗ 
190陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 23:21:43 ID:QsLroaqHP
自分の場合、ゲイ友に本名を教えるかどうかは自宅に招ける相手かどうかによるわ。
リスクを考えたらキリがないし、警戒ばかりして交友関係がぎくしゃくするのもどうかと思うし。
だから玄関の内側に入れるということは「とりあえずはあなたのことを信頼しますよ」という意思表示だわ、あくまでも私の場合だけど。
191陽気な名無しさん:2010/10/21(木) 01:14:36 ID:jbSn/MqN0
>>183
180だけど、自分はもちろん先に自分の名刺を渡した。
んで、相手の名刺はいらないよって断った。
結局、いいよいいよってくれたんだけど。

てのは、向こうが職場で名札つけてたときに初めて会ったんだけど
(こっちは名札とかなし)
お互いすぐにお仲間ってわかって、かつ自分が向こうのこと
ちょっといいなと思ったから、連絡してもらいたくて渡した。
相手の名前も職場も分かってるのにこっちが名乗らないで近づくのは不公平だと思ったから。

んで、いまいい感じです。
192陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 12:42:54 ID:E5yg0yi00
>>191
やだぉ
うらやましいぉ

ぉまいらが、うまくいかないことを、
こころからねがうぉ!!
193陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 13:42:21 ID:Z4YmKYfH0
>>189
ジョソにも職場があるのね、無職だと思ってたわ
194陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 13:48:56 ID:BeJ3UK8K0
本名知ってる人しか友だちって呼ばないわ。それ以外は顔見知りよ
195陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 14:53:12 ID:42/VUQcD0
あたし彼の奥さんの名前知ってるわ
196陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 15:18:34 ID:BeJ3UK8K0
ノンケの女友だちに、ホモだって職場にチクられたことがあるわ。
どんなやり方したのかはっきりわからないんだけど、女のほうがホモよりずっと悪質。
怖いっていうより、ただひたすらに悪質。あんな女には地獄しか行く所ないわね。

その件以来、ノンケホモを問わず友だちなんて作らなくなったし、
付き合ったりしても、余計なことはほとんど話さなくなったわよ。
197陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 15:51:09 ID:xTQHljIK0
>>196
大変だったわね。生活基盤を崩されるって何よりもダメージでかいわ。
でもあーた、その女は事故みたいなもんよ。
一度交通事故に合ったからって、もう外出しない!ひきこもりになる!
とか言い出したら変でしょ?
少しずつでいいから人と接する機会を増やさないともったいないわよ。
198陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 16:13:06 ID:DhmXn8nU0
アンタが信用して、そのノンケ女子にカムアウトしたんでしょ?
あんたの人を見る目がなかったのか、先の事考えるだけの知恵がないのか、
どっちにしろ自業自得って奴じゃん。

交通事故だとか思っちゃダメでしょ?
自分のバカさ加減を反省すべきだと思うけど
199陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 16:15:02 ID:MvgJSbeK0
>>197
あなたのIDが事故w
不吉ね
200陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 16:21:16 ID:xTQHljIK0
jiko・・・不吉だわw

>>198
あら、でも見る目ってある程度養うものでもあるわよ。
痛い目みて、経験して。
それに性格の良い人の悪意のない無邪気な嫌がらせ、とか
善意からきた迷惑というのも世の中にはあるわ。
どう考えても自分が悪いとしか思えない、わかりやすい悪人に引っかかった場合は自業自得だけど。
まぁマンコの場合デフォでおしゃべり&秘密は守れないと考えておくべきね。
201陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:08:37 ID:BeJ3UK8K0
>>200
ありがとう。ひきこもってるわけじゃないからご心配なく
その職場はぜんぜん別の事情で辞めたけど、まあ当時は中傷の嵐は吹くだけ吹き荒れたわよw

>>198
>交通事故だとか思っちゃダメでしょ?
>自分のバカさ加減を反省すべきだと思うけど
あたしはべつに事故だとは思ってはないわよ。
それに、反省して余計なことは話さない習慣を身につけたっていってるじゃないのよw
202陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:17:08 ID:xTQHljIK0
ひきこもりってのは比喩よ。

>その件以来、ノンケホモを問わず友だちなんて作らなくなったし、
>付き合ったりしても、余計なことはほとんど話さなくなったわよ。

こう書いてたから、それはちょっと過剰反応すぎると思うから、
たった1匹の変なのに出会ったせいで、その他の友達を失ってるに等しいわ。
大事な出会いを逃してたらもったいないじゃない。
203陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:40:36 ID:BeJ3UK8K0
>>202
そうね、考えてみるわ
204陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 23:55:19 ID:Yl6U85mf0
ノンケ友人とご飯食べてる店で偶然ゲイ友と会って
あれ?●●って呼ばれて
ん?知り合い?
…えーっと…ん〜ん?
ってことが何回も遭ったわw
205陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 22:16:12 ID:CnGjdQXY0
適当に友達とか知り合いって言っておけばいいじゃない
206陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 00:49:45 ID:3o9Ir9Du0
知り合いとすら言いたくないようなモロオネエの友達なんでしょ?w
207陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 00:06:39 ID:QhNKrLMj0
本名を知らなかったら友達とは言えないの?
208陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 09:50:08 ID:BE+on+rT0
本名知ってる人のほうが仲良かったわ
209陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 10:02:09 ID:tSe7Ldd+O
仲良くなってくると自然と知る機会が増えるって感じじゃない?
何度か遊んだだけじゃ知らないだろうけど、家にあげるあげられるくらいの関係になりゃ郵便物の1つくらい見るでしょ
210陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 10:31:07 ID:l+iDotcqO
そうね、お中元とか
年賀状とかのやりとりもするし。
211陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 10:41:55 ID:QyF7RaQJO
たとえば金玉がでかいからフグリーヌって呼ばれてる子がいて、自分もそう呼んでたとするじゃない?
で、あとから本名が純平とか分かっても、今更恥ずかしくて純平なんて呼べないと思うの。
だって今までフグリーヌだったのよ?
212陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 11:05:53 ID:hpApyw9E0
私、いわゆる珍名さんなの。
だから鈴木とか田中とか高橋とかにすごく憧れます。
名前もまた変わっていて同姓同名なんてまずありえない。
別にイマドキの名前じゃなくていいからフツーに
健二とか裕之みたいな名前が良かった。
213陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 11:08:23 ID:dcOETyOM0
あたしが命名してあげるわ
あなたはこれから、田中裕子よ
214陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 11:08:52 ID:p+Ga18o10
212さんがそうだという意味じゃないんだけど、
妙に凝った名前ってご両親の屈折した思想が伝わってきてイメージ良くないわね。
最近多いメルヘンなDQNネームとは違う意味で、
凝りに凝ったインテリのつけた名前はかわいそうだわ。
215陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 16:30:53 ID:VdXTQCoM0
216陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 16:39:34 ID:xRnhR+AmO
>>214
>>212さんとその親を悪く言ってるようにしか聞こえないわよ。
感じ悪いわ。
217陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 10:12:48 ID:0fOj6o0Q0
>>213
きのう田中裕子が何故か夢に出てきたのよね。
218陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 09:56:16 ID:jmb/CfTN0
一流企業の友達が名刺渡した交際相手がストーカー化して合鍵返さず夜中までチャイム鳴らしまくって職場に電話、実家に電話されてノイローゼになっちゃって、今は大学名も全部隠して かつ恋愛自体引退しちゃったわね
あたしは自営業だから関係ないけど、あれは見ていて可哀相だったわ
219陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 11:33:53 ID:8e32DWwaP
本名を教えるかどうかというより、仕事の関係以外で相手のことをよく知らないうちに名刺を渡す感覚(というよりクセ?)は改めたほうが良いと思うわ。
220陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 15:14:04 ID:hfyAemWgO

中には初対面で職場の名刺
渡すアホも居るし。
221陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 11:14:43 ID:+za8HNXP0
場合にもよるんじゃない?
>>219みたいに、同業とか近い仕事と分かって話が弾んだり
職場が会話内容とかでどっちみちモロバレとかなら
お互いの空気次第で名刺交換もするし

無条件でだれかれ構わず名刺渡すのはどうかと思うけどね
222陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 11:28:42 ID:YIpsTzOGP
>>221
だからそういう油断がリスクを招くって話なんじゃないの?
自分は逆に職業的な共通点が見え隠れしたら、かえって警戒する。
もしかしたら自分のあずかり知らぬところで利害関係があるかもしれないし。
まあ職種にもよるだろうけど。
あまり神経質になりたくなかったら、しばらくは身分は伏せて置くに限ると思う。
223陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 11:59:21 ID:+za8HNXP0
別にどういうスタンスが正しいってのはないんだから
好き好きでいいんじゃないの?
がっつり身分伏せるのはおかしいと思わないし

ただ、そこまでガードが固いと結局人がなかなか寄り付かないんだけどね
どっちにしても一長一短だからあとは本人次第で
224陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 12:22:56 ID:YIpsTzOGP
>>223
そりゃまあ、そうだね。
ただ、こちらが身分を明かすつもりがないのに、一方的に名刺を渡されて困ってしまうことは多々あるw
225陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 12:29:10 ID:+za8HNXP0
もらいたくないなら
「あ、俺きょう名刺ないからいいよいいよ」って突き返すとかして
「それでもいいよ。俺のだけでも受け取って」って言うならもらえばいいんじゃない?
226陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 12:36:36 ID:YIpsTzOGP
>>225
うん、「今日、名刺持ち合わせてなくて」というのは、最近、常套句になってしまったww
それで空気読めない人はパスということにしている。
227陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 12:44:09 ID:+za8HNXP0
>>226
自分のだけでもいいからもらってくれ、って人は別にまあアリでは?
自分のことを知って欲しいってことだから、そのあと話弾めば仲良くなってければいいし

だけど、「俺があげたんだからそっちもくれよ」とか言い出すアホは抹殺してよし
228陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 12:56:40 ID:YIpsTzOGP
>>227
もちろん突き返したりはしないけど、何のクッションもナシにとりあえず名刺渡してくる人に対しては、やっぱりちょっと引く。
大らかであけっぴろげな性格とも取れるけど、そういう人はデリカシーが欠如していることも往々にしてあるからww
229陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 13:21:37 ID:K5pcjJ8M0
埼玉県の某市役所に勤めてるGOGOの人もいたわね。
230陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 23:47:28 ID:LKkIbTFp0
今はネットがあるから困るわ。
わりと職業人口の少ない、堅い仕事で、名前を検索したら思い切りヒットしてしまう。
だから本名は言わないわ。かなり仲良くてもせいぜい下の名前だけかな。
正直ゲイ活動はやりにくいと思う。
似たような地位職業の人たちだけでつるんでるところもあるらしいけど、それはそれで嫌なのよ。

学生時代からのゲイ友達だけだわ、本名教えてるのなんて。
231陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 21:20:36 ID:rjd0VMqV0
腐獣、死すべし。
232陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 04:38:19 ID:jShKeBZF0
>>230
同姓同名者が少ない珍しい名前だと困るよね
233陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 06:00:43 ID:orOnEWFUO
あたし名字も名前も、かなああり珍しいから偽名から始めて

また会いたいな、仲良くなりたいなって思ったら言ってる
234陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 15:23:21 ID:CHFpx2Vs0
あたしは本名、ちゃんと名乗ってるわよ。
ただ、あだ名のほうが通ってるから、街中で、でっかい声で「○江〜」って呼とばれるわ。
ちゃんとした友達はお互い本名も、職業も(当然勤め先も)住所も家族構成も知ってるわ。
友達なら、自然と知るわよ。

それ以外は、はっきり言って友達じゃないわね。
235陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 22:29:07 ID:y2A5iBAk0
>>211
私、フグリーヌなんて呼び名つけられたら、
恥ずかしくて耐えられないわw
好きな人にフグリーヌって呼ばれたら
赤面しちゃうわ!
236陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 07:46:14 ID:vt/U6lFzO

Aと友人になり本名を教えなかったけど、
数年後、Aの精神状態が悪化して
本名を色々な人にバラすようになり、
「本名教えないで良かった」と思ったわ。
友達になって1年後にAに精神科に
通院歴がある事を知ったの。
今もAとは友人だけど。
237陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 07:49:40 ID:vt/U6lFzO

Aが知ってるゲイの友人達の本名を

が抜けてたわ。
238陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 09:08:50 ID:IH21/LPj0
まあいろいろな事情があるにせよ、本名を明かせない人間関係というのは所詮アングラな人間関係ということよね。
相手がどんなに信用できる人でも、アングラな人脈の中にいる限り、リスクは同等なのよ。
239陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 00:36:16 ID:mYu4xngr0
あへ
240ミルコ ◆hamA8By0rY :2010/12/03(金) 00:39:06 ID:EmOZpm7N0
知ってるわ。年賀状来るもの。
241陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 01:15:07 ID:rQtPJNrf0
年賀状?
今はメールじゃないの?メールなら本名も住所も教えなくていいわよね
242陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 01:31:34 ID:az/VsFF40
職業と学歴を言うとそれに引かれて寄って来る人がいるから、言わないわ。
名前も検索したらバレるかもしれないから言わない。
普通のリーマンやってるダイスケ(偽名)で通してる。
別に相手を信用しないわけじゃないけど、失うものが少ない人間と一緒にされても困るの。
243陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 01:38:55 ID:P1xLsQd20
友達の数がそもそも少ない
けど友達にはちゃんと本名を名乗るわ
244陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 01:45:47 ID:FQWGp4j20
付き合うようにならないと、本名教えないわ。
245陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 01:47:04 ID:FQWGp4j20
つかゲイの友達ってのがいないことに気付いたわ。
246ミルコ ◆hamA8By0rY :2010/12/03(金) 02:04:39 ID:EmOZpm7N0
歳なのよ。つーか、「(頻繁に)会っているから、かしこまらなくても
いいよ」言ってくれるひとにはメールだわね。
247陽気な名無しさん:2010/12/16(木) 04:34:30 ID:cycHrdAb0
248陽気な名無しさん:2010/12/18(土) 14:09:06 ID:h+05MbO2Q
ゲイでも一応お互い本名を知ってる知り合いが多いや。
249陽気な名無しさん:2010/12/24(金) 00:25:44 ID:GPNi8bhn0
先にあだ名っつーか源氏名で知り合ってると、後から本名知っても結局本名で呼ばないんだよね。
250陽気な名無しさん:2010/12/24(金) 00:55:38 ID:tyJ9t0Td0
iphoneの人からメールが来たとき「アドレス明細表示」で
相手が自分をどういう名前で登録してるかわかるのよね。

教えたはずのない本名を登録してることがあったりすんのよね…
251陽気な名無しさん:2010/12/24(金) 07:03:43 ID:bFg3LsRm0
たまに、差出人名に本名と思われるものが表示されているメールが届くわよww
252陽気な名無しさん:2010/12/25(土) 18:13:13 ID:GX2fno3E0
>>250
本名を隠そうとするあなたより、本名を知らないフリをしてくれてるお相手の方に好感を覚えるわ。
253陽気な名無しさん:2010/12/29(水) 04:19:24 ID:C3bLee1q0
雑誌の通信欄やってた頃は本名教えないといけなかったね
私の場合、下の名前だけ仮名を使ってた
254陽気な名無しさん:2010/12/29(水) 10:58:50 ID:xJ6gBzUCO
付き合うならともかく、友達は本名知ってても本名で呼ばなくない?
255陽気な名無しさん:2010/12/29(水) 12:04:08 ID:v4uuWfiR0
>>251
それあったw
年単位で連絡とってた売れないプロレスラーがいたの
体しか見せてくれなくて名前や顔は知らなかった

ある日、生メールアドレス本人からメールが届いたら本名が表示されていて
表示されてると教えたらしばらく連絡が途絶えた
256陽気な名無しさん:2011/01/01(土) 20:29:25 ID:4zF16dV20
>>252
普通に解釈すると、相方や友達に携帯を見られた時にバレないように偽名登録してるだけって気がするわ。
257陽気な名無しさん:2011/01/01(土) 23:45:45 ID:A1ScNa5Z0
>>256
>>250をどう解釈して、その結論になったのかしら。
カムフラージュ用に適当に登録した名前が、奇跡的な偶然で>>250の本名と一致したってこと?
258陽気な名無しさん:2011/01/07(金) 15:25:40 ID:jxOzoPb30
ありふれた普通ぽいダサイ名前を仮名として使うと
みなさん疑いも無く本名だと信じ込む
259陽気な名無しさん:2011/01/07(金) 16:30:58 ID:lVDhNXpp0
番号でわかるのにバカみたいw
260陽気な名無しさん:2011/01/09(日) 06:25:08 ID:Snf4k0LpP
私こっちの人が仮名や源氏名使ってるって知らなくて
普通に本名教えまくってたわ
どこにでもいる名前だから印象に残らないでしょうけど気をつけなくっちゃ
261陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 15:46:14 ID:/d5ro2SC0
1993年に東大と早慶を受けたけど中央大学法学部に入って仮面浪人して
1994年に東大と早慶を受けて慶応大学経済学部に入った人。

茗荷■太

愛知県名古屋市出身
262陽気な名無しさん:2011/01/19(水) 17:28:19 ID:/d5ro2SC0
M○ 慧さん@慶應ボーイ♪
263陽気な名無しさん:2011/01/21(金) 18:04:38 ID:yIz1pujCQ
>>260
仲良くなったら教えるのは別に普通じゃない?
264陽気な名無しさん:2011/01/22(土) 14:09:57 ID:Bkx4J5az0
SNSでやりとりした人と会ったんだけど、
ネカフェでしゃべろうってことになって2人とも会員じゃなかったから
住所名前書いて免許証提示して、のっけからお互いの情報を知ることに。
お互い好印象だったおかげで仲良くなるきっかけになったw
265陽気な名無しさん:2011/01/30(日) 17:26:51 ID:LEXSqPWO0
下がると忘れられちゃう
266陽気な名無しさん:2011/01/30(日) 17:32:48 ID:0hZp8xIsO
ネカフェってしゃべると他の客に迷惑じゃない?

嘘っぽいわ
267264
>>266
そんなのネタにしてどーすんのw

カップルシート借りて、小声でしゃべってたよ
というか、結構普通に回りでもネカフェで友達とだべってる
周りへの配慮は自分はしてるつもりだけど、、、