【追悼】日航機墜落事故から25年【123便】

このエントリーをはてなブックマークに追加
232陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 18:46:19 ID:jKqETrJY0
そうよね 救助だと思って駆けつけたら地獄絵だったしね
トラウマになったかもしれないわよね
233陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 18:50:07 ID:znvCPp8YO
何年か前に慰霊登山したわ!

http://i.pic.to/13m7fo
234陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 18:54:29 ID:aycfrTHBO
ここまでされるとウザいわ

【社会】 「日航機墜落事故?…何ですかそれ」 若者の言葉に愕然とした民宿の主人、事故の教訓を次世代に継ぐ決意★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281512603/
235陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 20:30:31 ID:5bLMDOD90
藤岡女子高校の体育館だっけ。床がデコボコに
なったそうよ
236陽気な名無しさん:2010/08/11(水) 23:44:08 ID:yCORAVM+0
どうしてデコボコに?
237陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 01:20:59 ID:nR6MvW4SP
コピペがあったわ

110:本当にあった怖い名無し[sage] 10/04/15(木) 07:18:18 ID:1rpmoqIh0(1)
日航ジャンボ機事故の死体を運んだ体育館は結局
人の油のせいで床がゆがんじゃって全部張替えしたらしいな

89 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:05:10 ID:5ugucrLJ0
県立藤岡女子高校の体育館に遺体をおいたが、
床を張り替えても
霊が出るので、立て直したのは有名な話。
238陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 02:05:45 ID:RCO0jl6U0
坂本九さん遺族「パパと夢の共演」 録音と歌声重ねて

1985年の日航ジャンボ機墜落事故で犠牲になった人気歌手、
坂本九さん(当時43)の妻と娘2人が、九さんの曲を歌い継いでいる。家族でコンサート
を開くことが夢だった亡き父の歌声に、自分たちの声を重ねる。「歌でパパの生きた軌跡を残したい」
「オオシマヒサシ」。85年8月12日、女優の柏木由紀子さん(62)は、ニュースで夫の名前を読み上げる
アナウンサーの声を覚えている。大島九(おおしま・ひさし)は、「上を向いて歩こう」のヒットで知られる九さんの本名だ。
「いつの間にか、結婚生活を送った14年より長い時間が過ぎてしまった」と柏木さん。夫がいない生活には慣れたが、
暑い夏が来ると事故を思い出す。「早くこの季節が過ぎてほしいとばかり思う」
墜落現場の御巣鷹の尾根は、今でも「できれば行きたくない場所」。5年ほど前に長女の大島花子さん(36)、
次女の舞坂ゆき子さん(33)と3人で登ったきりだ。 少しずつ前向きな気持ちを持てるようになったのは、
約7年前に中学生から届いた手紙がきっかけだ。「授業で、坂本九さんの歌を歌っています」。遺作となった「心の瞳」が
、合唱曲として音楽の教科書に載っていることを知った。「事故後に生まれた世代が、歌を歌うことで坂本九を知ってくれている」。
おじいちゃんになるまで歌い続けたいという夫の夢が、違った形でかなえられていた。 柏木さんは04年、
2人の娘と「ママ・エ・セフィーユ(母と娘たち)」というユニットを結成した。九さんの曲を中心に収録した音楽アルバム「心の瞳」を発売し、
06年からはコンサートも続けている。  事故から25年。娘2人は当時の自分くらいの年齢になった。夫と一緒に歌うことはできないが、
コンサートでは、録音された九さんの歌に自分たちの声を重ねて「共演」する。「パパのもう一つの願いは、家族でコンサートを開くことだった。
これからも歌を通して『坂本九』の存在を語り継いでいきます」(遠藤隆史)
ttp://www.asahi.com/national/update/0810/TKY201008100094.html
239陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 02:16:24 ID:AgkSxfZq0
坂本球さん当時まだ43歳だったのね
240陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 02:22:25 ID:oZoWbov7O
>>238
坂本9さんって、他の被害者の方々とは命の価値が違う人よね?
あの嫁の神経の図太さには呆れるわぁ…
241陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 12:05:27 ID:3dlPju0hO
25年の節目の年なのに気持ち悪いぐらい追悼特集しないわね。
作為的なものを感じるわ
242陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 12:13:42 ID:ZHH3ffmVP
朝日が調子に乗ってバッシングし過ぎたからさすがに自粛してるんじゃない?
243陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 12:22:21 ID:fIAIxwPj0

 ♪Uh・・・・・・ 翼の折れたエンジェル

この歌って85年にヒットしたのよね…
244陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 12:23:40 ID:3dlPju0hO
>>241
あら、でも朝のワイドショーで唯一特集したのがテレ朝だったわよ。

1人でPLの試合を観戦に行った後、事故に巻き込まれたケンちゃんのお母さんが出てたわ。

他の局は本当に素っ気なかったわよ。

それとも、これからやるのかしら?
245陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 12:26:07 ID:3dlPju0hO
やだ自分にレスしちゃったわ>>242宛よ
246陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 12:40:13 ID:nbfb08rhO
遺体見たさに遺族のふりして山まで行った宅間守って異常すぎ。
247陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 13:05:43 ID:gmT3Yd61P
夜のニュースでは特集あるみたいよ。ゼロとジャパンと報ステは確実。
単独特番はないわね
248陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 13:37:37 ID:8YleCzOnO
>>241
さっき日テレのドンで いつもやる今日は何の日特集、今日なら絶対 墜落事故特集やると思ったのになぜか地下鉄サリン事件。


あと 昼のニュースで フジが少し特集流したけど 日本航空OB(64歳くらい)が 毎年慰霊碑までの歩道整備とかボランティアでやってるのを紹介してたけど
彼を始め色々な日本航空社員が 当時遺族から罵倒や 凄い酷いことを言われたのは事実よね?
そういうことは事実としてその状態にもあったということを報道するべきよ。
直接関係ない地上の社員たちが本当に可哀相
249陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 13:43:03 ID:3dlPju0hO
>>247
>>248

教えてくれて有難う。

多分、慰霊登山の模様中心だと思うけどチェックしてみるわ。
250陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 13:47:39 ID:gfXDhWlMO
25年前の今頃、それぞれが何事もなく最期の日を過ごしていたのね

明石家さんま、麻実れい
仕事が早く終わったので、全日空の便に変更

坂本九
普段は必ず全日空だったが、予約がとれずやむなく日航に
事故前からあの当時の世間は、日航に不信感を持ってたのかしらね?
当時の一般階級の人は、東京から大阪なら新幹線に乗るでしょうけど
アタシまだ子供だったから飛行機・新幹線ですら贅沢な乗り物のイメージがあったわ
251陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 13:51:21 ID:5t2wbJH70
今朝の関西のラジオでも
あの日の当日、東京出張で飲み会が盛り上がって
例の便をキャンセル変更して、便をひとつ遅らせた人のお便りがあったわ
日本航空が間違って、その人にお悔みの電話をしそうになったそうよ

あの事故から運よく救われた事が原因で人生観が変わり
当時勤めてたその大手企業を10年前に辞めて、快適な人生を過ごしているそうよ
252陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 13:57:12 ID:bhz2NzA40
逸見太郎

アナウンサー故:逸見政孝の長男。

中学1年生だった1985年8月12日に一家で大阪への帰省において、日本航空機に搭乗する予定だった。
しかし母・晴恵が飛行機が嫌いだった事もあり「4人だったら新幹線の方が安い」と父・政孝に提案して、
直前に東海道新幹線に変更したため、日本航空123便墜落事故の難を逃れた。
253陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 18:30:53 ID:wWlvIXgr0
# 野口健 kennoguchi0821
御巣鷹の日航機事故から今日で25年。数年前の出来事。当時の日航経営陣の一人が私に
「野口さん我々も山の清掃していますよ」と。そして「ええ、御巣鷹でね。あっ、あれはゴミじゃ
なかった。アハハ」と確かに彼は笑いながそう言った。私はそれ以来、可能な限り日航機には
乗らないようにしている

一人の日航経営陣による発言はパーティー会場での出来事。私以外にも複数の人がその発言を耳に。
怒りを超えポカンと胸に穴が開いたような虚脱感。もちろん全ての社員が同じでない事も知っている。
しかし、日航は本気で体質を変えなければ先がないだろうと真剣に感じていたのも事実。
254陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 23:01:31 ID:eThZ/TIP0
もう25年なのね
255陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 23:05:17 ID:emf54fCm0
あたしも老けたわ オバンよもう
当時は美しすぎる少年だったのに
256陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 23:07:58 ID:MQN1HMde0
お前の話してないのよ

当時あたしも可愛い幼稚園児よ
257陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 23:16:26 ID:XMMEjUJLO
これからは日本語で話していただいて結構ですからっていう管制塔の職員って当時29才くらいだったのよね。
テンパってあの言葉がふいに出たらしいけど、
テンパってたのをオクビにも出さず、冷静にやりとりしてたのが印象的だわ。
258陽気な名無しさん:2010/08/12(木) 23:58:42 ID:MQN1HMde0
お前あのレコーダーに対して機長がそんなこと言えるわけないじゃない
苦しくも頑張ったんだから、生存者を4人も生きてるなんて
普通ありえないでしょ?
259陽気な名無しさん:2010/08/13(金) 00:04:06 ID:fAyedvtM0
260陽気な名無しさん:2010/08/15(日) 15:16:01 ID:1dUBtLmjO
墜落遺体、読んだわ。
警察官と日赤の組織の団結力に頭が下がったわ。
印象深いのが、頭部がないと思ったら、追突の衝撃で中身が飛び出してしまって皮がくしゃくしゃに丸まってたとか、
背骨がなくなって塊になった遺体とか。
それを広げて丁寧に清拭して、欠けた部分を復元したり。

あと一部の遺族の日航職員に対する態度はいい印象がないわ。
棺に顔を突っ込ませて謝罪させたり、胸倉つかんだり、飛び蹴りしたり。
261陽気な名無しさん:2010/08/15(日) 20:03:28 ID:d3PbkS040
一部の遺族にいい印象がない ねぇ、、

自分が遺族だったらどんなことするかわかんないわ。
262陽気な名無しさん:2010/08/15(日) 20:27:38 ID:qZVHOlw80
職員に当たってもしかたない、とは思うけどさ‥
家族が突然、あまりにも悲惨な姿になったのを
目の当たりにしちゃったら冷静ではいられないわよね、やっぱり。
むしろ、職員がいいなりになるのをいいことに
温泉で芸者あげてやりたい放題とかしてた
エセ遺族たちに腹たつわ。
ああいうクズってどこにでも湧いて来るものなのね‥

あと、事故起きた途端にとっとと辞職したうえに
誠意のカケラもない戸別訪問してた高木元社長や
幹部たちには怒りしか湧かない。
263ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2010/08/15(日) 23:40:37 ID:GFsqOIdUP
尼崎脱線事故の時も、JR西社員に対して酷いバッシングがあったな。
特にマンション住人の横柄さといったら。。。
見舞金もっとよこせとか、ビフテキ食わせろとか言ってたらしいね。
卑しいよ。
264ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2010/08/15(日) 23:42:36 ID:GFsqOIdUP
日航社員に八つ当たりしたくなる気持ちは分かるが、
棺に顔を突っ込ませるって。。。

死んだ本人が一番嫌だろうよ。
最低の遺族。
そいつが死ねばよかったのに。
265陽気な名無しさん:2010/08/15(日) 23:44:44 ID:0Ho9pL7pO
電車が遅れて駅員に当たりちらすDQNと同じね
266陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 00:00:19 ID:CoJxJJD8O
弾が間違って当たったのが原因って噂があったわね
267陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 00:26:49 ID:SCzn6nFzO
破廉恥パンチにはレスしたくないけど、
後頭部を押さえ付けて、棺に顔を突っ込ませて、
おまえらに殺された娘だ、よく見とけって。。。
娘の気持ちはどうなのかしらねと思うわ。

読み進めると、腕だけしか見つからなかったとか歯だけとか、遺体が見つからず諦めた遺族や、
検視に当たった警察へねぎらいの言葉を掛ける遺族がいたり。

この本は読む価値はあると思うけど、
日航と遺族の慰謝料交渉とか日航の経営陣の本音なんかも聞いてみたい気がするわ。
268陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 00:31:33 ID:NxhgQ2Xr0
上の野口健の件についてはそんなに祭りがないわね
269陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 01:37:51 ID:pEZonCVU0
>>267
破廉恥パンチwww

>>268
たぶん、あまり日航のイメージ通りだから不思議に感じないんじゃないかしら。
270陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 01:39:56 ID:FZQ3C6Uz0
ここのスレ読んでアマゾンで墜落遺体オーダーぢたんだけど、
生半可な気持ちじゃ読まない方が良いのかしら?
読み終わった後の気持ちは一言でどんな感じ?
271陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 01:41:10 ID:KzGzjyHW0
>>270
別に大したことないわよ。
272ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2010/08/16(月) 01:47:47 ID:o57XUlFXP
超高層ビルに旅客機が激突した同時多発テロの方が強烈。
瞬間の映像もたくさんあるし。

炎上するビルからもたくさん人がダイブして、
人肉がグチャグチャになってたよね。。。
273陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 01:53:13 ID:4e4DkU+10
飛行機事故で一番死者が多かったのは1977年に起きたこの事故よ

http://www.youtube.com/watch?v=LEZyYjMba9g&feature=related
274陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 02:04:01 ID:7yzc/D4YO
>>273
単独機じゃないだろ!
275陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 02:13:54 ID:4e4DkU+10
>>274
単独とは言ってないわ
他にもいろいろドキュメンタリー動画が上がってるわよ
もう33年も前なのよね
ジャンボ機は一度の事故でたくさん死ぬから怖いわ
276陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 02:25:11 ID:SCzn6nFzO
>>270
大丈夫よ。
感想は人それぞれ。
あたしは、最後人は物になってしまうのねと改めて思ったわ。

あと、遺体の悲惨さだけじゃなくて、壮絶な遺体引き渡しは、たくさんの人の力、気持ちに支えられてたことがわかるわ。
その苦労がわかってれば、上の野口健の件はないはずなのに、人格を疑うわね。
277陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 02:41:27 ID:dd2mhr090
>>273
何これ?
映画のワンシーンでしょ?
278陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 02:47:20 ID:4e4DkU+10
>>277
再現映像よ
実際こんな角度でぶつかってちょっとだけ浮上してたKLMのジャンボの方は墜落して大爆発、全員死亡よ
燃料が満タンじゃなかったらパンナム機をギリギリかわしてかもしれないんですって
279陽気な名無しさん:2010/08/16(月) 22:25:36 ID:DLa4EixI0
>>270
遺体の描写のとこはさすがに‥‥インパクトあるけど
読後感はすごく暖かな気持ちになるわよ、むしろ。
日赤の人たちを始め、激務の中で
プロ意識を貫いた人たちの姿に感動すらしたわ自分。
あと、遺族や日航の職員はじめ、幅広い人たちをフォローした
続刊の「遺された人たち」の方も合わせて読むのをおススメするわ!
280陽気な名無しさん:2010/08/17(火) 20:41:32 ID:dhgG8A/r0
半袖にリュックなし…日航機墜落の御巣鷹山で82歳男性不明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100817/dst1008172020016-n1.htm
281陽気な名無しさん
中国だったかしら。
ロケットの打ち上げに失敗して村がひとつなくなったってやつ
公には公表してないけど400人くらい事故でなくなっただとか