竹内まりや、あたしは大嫌いだよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ねちっこい歌声と高慢ちきな歌詞が受け付けないわ。
それにこの人って本当に自分で作曲してるの?
実は旦那に作曲してもらってるんじゃないの?
2陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 09:24:15 ID:gm2ejlGp0
竹内まりやが自分で作曲していないという根拠

・昔はほとんど他人に提供してもらっていたのに、山下達郎と結婚した途端に全作が竹内まりや名義になった。
本当に作曲能力があるのならユーミンや中島みゆきみたいに最初から自分で作曲してたはずでは?
・作品の発表ペースが妙に遅い。多くの歌手は1年に1作程度のペースでアルバムを出しているのに
竹内まりやは6年や7年に1枚しかアルバムを出さない。
山下達郎が作曲した曲の一部を竹内まりや名義にしているんだとすれば納得。
3陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 09:41:36 ID:1R+1C+uqP
アタシも声が苦手だわ
でも
>作品の発表ペースが妙に遅い。
これは作曲してない根拠にするには無理があると思うわ
4陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 10:08:34 ID:+0A+D33d0
アタシも自意識過剰ソングだらけで大嫌い

「駅」なんて最たるものだわ

昔愛してた男を駅で偶然見かけて
同じ電車の隣の車両からこっそり観察してたら
まったくぱっとしなくて冴えない感じで、
やっぱりあなたが愛してるのは、今でも私だけなのね

って、心療内科に行くべきよね、このオンナ。
5陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 10:34:43 ID:SzoHrFqv0
岡村孝子みたいな感じじゃないの??
6陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 10:42:51 ID:+0A+D33d0
岡村孝子は揺らいでるからまだいいの、バツイチだし。

竹内まりあは揺るぎないのよ。そこが腹立つの。
その自信はいったいどこから来るわけ?って
7陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 11:28:46 ID:7dVam6FZ0
>>6
信仰から来るんじゃないの?w 確か「生長の家」の信者よね。
8陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 11:35:12 ID:8DM6lx1S0
((i))
9陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 11:49:19 ID:RRLz5WJP0
大昔、ダディ竹千代の深夜ラジオにゲスト出演した宇崎流動が
吉田拓郎にこまされたって暴露してたわ
彼女、面食いじゃないのは確かね
10陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 11:54:42 ID:sNXeOcEM0
時々、まりあって書いてる人いるけど馬鹿かしら?
11陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 12:04:18 ID:8vNbuw1G0
「駅」と「シングルアゲイン」は名曲じゃの〜
12陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 12:56:00 ID:rlZkSpUhQ
  川´3`) カクカクカクカクカクカクカクカク
(((( (ヽヽ))))
    >_| ̄|川‘3‘)
13陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 13:38:37 ID:kFEu39Zx0
「けんかをやめて」が最高だわ
アタシも2人から迫られてうれしい悩みを経験したことがあるから
身につまされるのよ
14陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 13:50:43 ID:0nh1wrLj0
>>4
あの曲は、もともと明菜さんに提供した曲なの。
自意識過剰くらいでちょうど良かったのよ。
それに歌詞を読むと、どっちとも取れるわ。
「私が」彼のことを好きだったのか、「彼が」私のことを好きだったのか。
勝手に決めつけて必死で叩くなんて、典型的な鬼マンコ脳よ、あんた。

あんなキモ豚達郎と結婚したんだから、計算高いオンナだとは思うけど
そこまでヒステリックに喚き散らして叩くほどじゃないわね。
15陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 13:59:50 ID:ZCZiMpdI0
でもユーミンやみゆきより評価ぜんぜん低いしいいんじゃない?
竹内まりや評価してる人ってすくないじゃない
16陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 14:13:57 ID:1R+1C+uqP
シングルアゲインのジャケットは怖かったわ
17陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 16:22:44 ID:xzruFt3s0
>>15
評価はされてると思うわ。
過去の実績ははるかに劣るけど今やユーミンやみゆきより高値感を感じるし。

まりやってマンコには気持ちいいんだろうけどオカマにはしっくりこないのよね。
ワーストまりやソングはけんかをやめてだわ。
いけ好かないにもほどがある曲よw
18陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 17:01:12 ID:7QgW6Od2P
あたしも「けんかをやめて」は嫌いだわ。
でも、あの「けんかをやめて〜♪」のワンフレーズはインパクト大だわ!

2ちゃんねるでは、ユーミンやみゆきと違って、まりやの熱烈信者って見かけないのよねえ。
だからレス数が少ないままで、すぐ落ちちゃう。
あたしはファンなんだけど、そこまで熱く語る程では無いというか…旦那の方には熱烈信者がいるけど。

まりやがアイドル達に提供した曲は少女マンガちっくで大好きだわ。
19陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 17:24:29 ID:4dQXsVYe0
昔、ビートたけしのラジオにユーミンがゲスト出演した時、まりやの名前がちょっとだけ出てきたわ。
たけしはまりやのことヤリマンみたいに言ってて、ユーミンは笑ってただけだけど。

そういや、ユーミンのラジオにまりやがゲスト出演した時の放送を聴き逃したのが今でも悔やまれるわあ。
マンタを激怒させたという、まりやとユーミンの対談。
聴いた方いらっしゃるかしら?
20陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 18:28:17 ID:gm2ejlGp0
「シングル・アゲイン」の歌詞もムカついたわ〜。
何だっけ、「時が過ぎて、私はあなたを愛していた事さえ思い出せないほどよ」
みたいな事を言っておきながら「私と同じ痛みをあなたも感じてるなら電話くらいくれてもいいのに」
って・・・どんだけご都合主義なのよ。
こういうマンコって実際に相手が電話してきたら
「自分がフられた時だけ昔の女に電話してくるんなんて!」って怒りそうよね。
21陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 18:32:29 ID:uwU11uVY0
まりやってどういう人なのかしらね?
あの化け物とセックスして子供産めるってだけで尊敬しちゃうんだけど?
音楽的にはもちろんユーミンやみゆきより全然下だけど
22陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 18:32:43 ID:0nh1wrLj0
>>19
まりやがゲストでサウンドアドベンチャーに出た回は
たまたま車に乗ってて聴いたわよ
よく覚えてないけど、リスナーの投稿内容が重すぎて
まりやがドン引きしてたのは憶えてるわ。
由実はそれを自慢してたわw
23陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 19:38:35 ID:TTsJ/eRI0
24陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 20:19:03 ID:gm2ejlGp0
>>21
マンコって相手が権力者であれば多少容姿に難があってもプロポーズを受け入れるんじゃない?
某高貴な御方とか。
25陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 21:57:57 ID:sNXeOcEM0
>>21
上には上がいるわよ
篠山紀信と南沙織とか
26陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 06:10:33 ID:E3DsHWy30
葉加瀬太郎と高田万由子とか
27陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 08:37:57 ID:pZvM1fW00
まりやスレはいつも過疎っているね。これはまりやに原因があるのよ。
人間的魅力に欠ける。親しみがわかない。結局、CDを売ることだけ・・・
赤字を出すコンサートはやらない。加工しすぎて生歌歌えない。

28陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 09:38:24 ID:qG42/9mW0
やっぱりテレビに出ないのって歌が下手なせいなの?
29陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 10:08:30 ID:D82uBcwh0
テレビに出なくても十分売れるからよ
30陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 13:14:56 ID:G6ZWRBE20
この板で盛り上がるのは、まりやよりもマリアね
31陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 14:01:09 ID:VQT7irpz0
だれそれ
32陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 16:25:07 ID:0REwSxQm0
安西?
33陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 16:32:42 ID:8kQj5/e+0
いや、小澤だろ。
34陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 18:03:50 ID:/zkL37Av0
山下達郎ってミスチルの桜井にそっくりよね
髪の毛って大事ね
35陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 21:25:40 ID:qG42/9mW0
竹内まりやのベストアルバム「impressions」の歌詞カードに山下達郎が各曲の解説を書いてたけど、
「駅」の解説で「この曲はあるアイドル歌手に提供した曲であるが、そのアイドル歌手の曲に対する解釈があまりにもひどすぎたために
私がまりやにセルフカバーさせた」みたいな事が書いてあってムカついたわ。
ひどすぎるのはお前の心と顔よ。

>>34
桜井に失礼だわ。桜井と山下じゃ顔面偏差値が倍くらい違うわよ。
36陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 21:28:34 ID:CZwph9fB0
マリアン
37陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 22:08:48 ID:vh32D2RF0
>>1
達郎とまりやの作風って全然違うんだけど。

結婚してから自作が増えたのは、
主婦で暇だったから曲がたまっていっただけ
あとデビュー当時から他人の曲を多く歌ってたから、
なかなか自作曲を認めてもらえなかったけれど、達郎が評価してくれたらしい。

1年に1枚アルバム出す人は旬の人や他人に曲を書いてもらってる人が多い。
最近は数年に一枚出すペースの人が増えてる。

達郎・まりやはタイアップがあれば曲を書くって感じだし、
作風もマンネリ化してつまらなくなったわ。
38陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 23:03:55 ID:RY5xUBmf0
マンハッタン・キスが好き せつなくて
39陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 11:05:44 ID:O8IdOiEO0
>>37
それにしても不自然よ。
美輪さんの時代ならいざしらず、竹内の時代ならユー民や中島みゆきの影響で
シンガーソングライター大歓迎だったはずでしょ。
それなのに本人の曲を採用しないなんて、変よ。

>>38
その曲と真夜中のナイチンゲール(だっけ)が区別がつかないわ。
40陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 11:32:21 ID:ZJdQREfb0
>>35
明菜ヲタかしら?
あれはボソボソ言ってるだけにも聞こえるし難癖つけられてもしかたないわ。
かといってまりやのもベタっとしてイマイチなんだけど。

もっとすっきり上手く歌える人提供したら光った曲だと思うわ。
41陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 11:38:55 ID:O8IdOiEO0
>>40
Youtubeで明菜の「駅」を聴いたけどあれはあれでいいと思うわ。
遠くから元恋人を見かけてひそかに思った内容なんだからボソボソつぶやく感じの歌い方でいいのよ。
42陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 11:46:03 ID:YoCPxYL+0
>1
>それにこの人って本当に自分で作曲してるの?
>実は旦那に作曲してもらってるんじゃないの?

それ、私は昔からそう思ってるわ
てか、自分の中だけでは断定してるわ

60年代洋楽ポップス風のメロディラインや音づくりが
旦那と全く同じだもの。
43陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 11:51:06 ID:U/2ILX5I0
歌詞が差別的で嫌いだわ〜
あんなの架空の幸せ家族よ、鬱陶しい
44陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 11:52:11 ID:cc3hLblV0
「ウィスキーがお好きでしょ」をまりやが歌ったのを聞いてことごとく大根歌手って感じたわ
いくらリリースのスパンが長いのをカバーするための露出CMとはいえ
あれだけ夫婦で稼いでまだ人気取りのためにあんな安い歌歌うっていう根性が嫌い

手軽にCMで数千万稼いで一流女優ぶってる主婦女優のお手軽パートタイムみたい
45陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 12:17:28 ID:qffxBQh+0
>>43
どんなに「幸せな家庭の主婦」を気取っても相手があの化け物じゃね〜w
今時、宅八郎みたいな髪型とかありえないわよ
46陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 13:46:51 ID:IwBPhypA0
いい曲を作る人ってどこか浮世離れして外見的には変な人が多い
イメージがあるわ、男の場合ね。元々容姿に恵まれていない場合も
多いけど(笑)、ひらめきや着想を追い求めるのに熱中していて
外見や身だしなみに気を遣わないんじゃないかと思うの。
47陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 14:21:04 ID:Cxs7M8BA0
日本のカレンみたいでアタシは好きなんだけど
意外と不人気なのね。
48陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 14:25:22 ID:IRz1Spfc0
桑田、井上、エルトン、ジョン、あたりとか?
49陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 14:26:20 ID:IRz1Spfc0
人柄なんかはどちらかと言えば好きだけど、
声はちょっと苦手というか心に染みない。
50陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 15:03:07 ID:ftydmKOH0
この人の歌の主人公って常に安全圏内にいて
ちょっとだけ冒険しようかしら、でも傷つくのはイヤよってタイプだから
マンコ主婦受けはいいんでしょうけど、ツマんないのよね。
あと主人公が相手より少し上から目線でいい人ぶってるのもイヤよ。
51陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 18:36:46 ID:pdGZXVn70
>>39
アイドル全盛期の時代だからねぇ。
ユーミンやみゆきみたいなルックスじゃないから、
アイドル路線で行く方が売れたと思うのよ。

あと杏里みたいな感じよ。
最初はアイドル風で出てきたけど、
徐々に自分で書くようになったというか。
まりやのイメージがスタッフによって作られてるから、
それを崩すのは簡単なことじゃないのよ。

Majiで恋する5秒前とか色・ホワイトブレンドとか達郎の作風?
編曲・プロデュースが旦那だから、似てくるのはしょうがないわよ。
ましてや夫婦だしね。
52陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 20:03:19 ID:i11sVWNs0
>>51
アイドル全盛期の時代っていうけど、Wikiには

>デビューがアイドル不在の時期と重なったため、
>当初はアイドル歌手のような役割を担わされた[要出典]。

ってあるわよ?
53陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 20:08:09 ID:diTRQKuF0
松任谷よりも美貌、容姿、歌唱力、学歴、同性からの圧倒的支持で圧勝。
54陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 20:36:11 ID:Xu7ClCne0
>>52
レコード会社にアイドルがいなかった、て意味だと思うわ。
ピンクレディーとかキャンディーズがいた時代よ?
55陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 20:41:12 ID:qgI2cBcW0
まりやはアイドル不遇の年にデビューしたから
その埋め合わせにやりたくもないアイドルっぽいこともされられてたってことでしょ
56陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 20:45:37 ID:g0c+yNm/0
『不思議なピーチパイ』って、昨年自殺した加藤和彦が作曲したのよね。
57陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 21:30:57 ID:9U0AjMZ00
>>42
>60年代洋楽ポップス風のメロディラインや音づくりが
旦那と全く同じだもの。

達郎もまりやも50〜70年代のアメリカンポップスが大好きなの
Longtime Favorites聴けば判るでしょ
正直言って旦那より作曲のセンスはあると思うわ
旦那はアレンジャーとしては超一流だけれど、曲はマンネリだわ
アルバム数枚聴くと判るわよ
58陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 21:43:20 ID:i11sVWNs0
達朗とまりやの曲が似ていると言われてピンと来ない人は、
達朗がKinki Kidsに提供した「硝子の少年」をスローテンポにしてまりやが歌ってるのを想像しなさい。
すごくしっくり来るわ。
同様にまりやの「シングル・アゲイン」などの曲を達朗が歌ってるのを想像してもしっくり来るわ。
小室と同じでメロディーラインのパターンが一定の形に定まってるのよ、達朗の作曲した歌は。
59陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 21:44:44 ID:tlzSPRSK0
片手間に歌手業してる嫁のほうが売り上げがいいって悲しいわw
60陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 21:50:14 ID:IwBPhypA0
不思議なピーチパイ好きだわ
まりやの声にしっくり合っていてあの声以外は想像できないくらいだわ
61陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 21:52:32 ID:spXq9zwu0
歌詞がムカツクのよね。マンコ臭くて。
62陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 21:58:00 ID:qgI2cBcW0
RCA時代のリマスターしないのかしら?
63陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 01:21:59 ID:YZ04FkRr0
>>56
自殺する直前にあの松任谷由実とデュエットしていたんだぜ。
植木等が死んだのも松任谷由実とデュエット直後だったし。
去年崩御した川村カオリは松任谷由実のあとにオールナイトニッポンのパーソナリティ
やってたし。
その由実の番組内で流れていたアイランドのボーカルは婦女暴行で逮捕されたんだぜ。
64陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 08:46:31 ID:dAJZBl/N0
まりやってどんなルックス?
音無美紀子って人に似てるのかしら? 画像検索だと大黒さんにもちょっと見えたわw
65陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 10:12:50 ID:QfQbPpeb0
>>35
明菜の駅ってなかなかいいと思ったけど。一回聴いたら忘れられない駅よね。
まりやみたいにもっと上から目線でこれみよがしに歌って欲しかったのかしら?
だったら明菜に曲提供するんじゃないわよ!このハゲ!!1
66陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 11:30:45 ID:YC00GiMI0
>>58
想像し辛いし、全くしっくりこないわ。
作曲がまりやだろうが達郎だろうが
人気や売り上げに関係ないから、
わざわざ嘘表記なんてしないわよw
67陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 11:38:52 ID:J/NdKhFH0
プロデュースが達郎だからどうしても夫婦で似たり寄ったりな作風になるだろ
作風がというより達郎に漂うねちっこい感じがまりやにも共通するようになってきたのが大きいと思うけど
68陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 11:41:11 ID:0xJuT/0w0
>>66
同意。全然しっくりこない、>>58の例
69陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 11:43:03 ID:YC00GiMI0
だよね〜w
まりやの曲を達郎が書いてると思ってる人は、
難聴か全く音楽のことを判ってないわ。
70陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 11:44:03 ID:/79aLzHg0
>>66
全然変わるわよw
年増になってからも売れた女歌手ってユーミンとか中島みゆきとか自分で作曲してる人だけよ。
もしも竹内まりやが自分で作曲してるって事にならなかったら世間はこんなおばさん見向きもしないわよ。

>>67
プロデュースとか編曲以前にメロディーラインが似てるのよ。
71陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 11:45:16 ID:0xJuT/0w0
メロディーライン(笑)
72陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 11:55:04 ID:4n61iJwR0
>>70
つーことはおばさんになってからも売れるように80年代後半から作曲してることにしてるわけね
あんたの理屈だと
73陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 11:57:12 ID:anB56H6w0
正確には「夫に作ってもらう時もある」「共作する時もある」では
74陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 12:19:53 ID:GSZephuH0
まりやはエリカ様みたいにルックスよりも才能に惚れるタイプよ。
達郎の才能はまだ枯渇してないんだわね。
阿部寛のドラマのテーマ曲、達郎よね?
75陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 12:26:52 ID:G63SEeU70
歌詞はちょっと・・・ってのはあるけどw
歌い方が一本調子なのは聴いてて疲れる。
76陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 12:27:05 ID:YZ04FkRr0
>>70
松任谷は旦那が、みゆきは愛人の瀬尾が作曲してるのはファンの間では
定説になってるんだが。
77陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 12:45:16 ID:8M0m5aSy0
叩くほどキライじゃないし、
好き、と言うほどでもない。

「駅」(ただし明菜ヴァージョンのみ)や「シングルアゲイン」など
ときどき、いいな、と思う曲もあるし。


>>76
その松任谷の説はありえないでしょ。
歌手としての才能が0の人なのに。
78陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 12:45:27 ID:IepqaxdC0
たまーに出してガッポリ稼いで、いつかそのブランドが崩壊すればいいと思うわ。
79陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 12:50:57 ID:QfQbPpeb0
子供もミュージシャンなんでしょ?全然話題にならないけど。
80陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 13:20:12 ID:flRNdY020
>>70
じゃ、メロディラインの似ている曲を挙げみてw
81陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 13:36:49 ID:/79aLzHg0
>>76
みゆきは瀬尾と出会うより遙かに昔から自分で作曲してたわよw
瀬尾と出会った頃から作風が変わったわけでも無いし。
達朗と結婚した途端に自作曲ばかりになったまりやとは違うのよw
それにユーミンの顔で枕営業は無理よw

>>79
残念な事に顔が父親に似ちゃったのよねw

>>80
上にもあるけど、Kinki Kidsに提供した「硝子の少年」をスローテンポにして
まりやが歌ってるのを想像するとすごくしっくり来るのよ。
同様にまりやの「シングル・アゲイン」などの曲を達朗が歌ってるのを想像してもしっくり来るわ。
82陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 13:43:57 ID:flRNdY020
>>81
だから、しっくりこないってw
Majiで恋する5秒前を達郎が歌ったらしっくりくる?

結婚して今までのレコード会社から離れて、
時間に余裕ができたから、全部自作曲になったのよ。
最初は桑田圭祐とかに楽曲依頼しようとしてたの知ってるの?
83陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 13:50:31 ID:/79aLzHg0
>>82
マジで屁をこく5秒前は、達朗が歌ったらしっくり来ないけど、
「雨は夜更けすぎに雪へと変わるだろう〜♪」と同じ人が作ったんだなぁって感じはするわ。
84陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 14:09:04 ID:4n61iJwR0
>同様にまりやの「シングル・アゲイン」などの曲を達朗が歌ってるのを想像してもしっくり来るわ。

アレンジが達郎だしねw
しっくりくるこないだけでまりやが作曲してない事にならないわ
少しは達郎の手直しが入ってるとは思うけど
けんかをやめても終楽章もチャンスの前髪も全て達郎が作曲してたらある意味、神ね
85陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 14:47:57 ID:lnysLAMD0
まりやって、いつも「が」を鼻濁音で発声するでしょ。せっかくいい調子で
聴いていても、この鼻濁音でイラッときちゃうのよねぇ。
86陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 17:10:42 ID:/UpL2RXo0
旦那の達郎と作風が似てるって言う人がいるけど
達郎が編曲担当してるから多少似てても仕方ないのよ。
同じ楽器を使うと似て聞こえちゃうのよね。
あたしはまりやは自分で作ってると思うわ。
87陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 18:15:02 ID:XsgvESwR0
ユーミン「旦那から曲のダメ出し結構されますよ。この詞はこうした方がいい、とか、メロディをこうしてみたらどうだ、とか。
松任谷の方から曲のアイディアを持ってくることもあるし、彼が創ったトラックにメロを乗せることもある。」

マリヤ「自分の曲作りに関しては主導権を私が握ってて、達郎には一切口出しさせませんね。
達郎の意見を聞くと、どうしても曲が達郎色になってしまい、私らしさが無くなるので。その辺りは頑として曲げませんね。
ただ編曲に関しては彼に絶対の信頼を置いてますから、安心して任せてます。
たまに私の方から、こういう音色を使ってみたいとか伝えることはありますけど。」

二人「うちの旦那は天才なんです。」
88陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 20:08:30 ID:/79aLzHg0
達朗が「駅」の解説で「某アイドルの曲に対する解釈があまりにもひどすぎた」なんて書いてたのは
達朗がこの曲を作曲したからよ。
もしも他人が作った曲であれば、それを中森明菜が作曲者の意図と違う歌い方をしたところで
第三者の達朗が横からギャンギャン文句を言ったりしないはずよ。
89陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 20:19:20 ID:kLnmn8l/0
曲に対する解釈なんて作った本人が説明しない限りわかるわけないわよね。
90陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 20:31:09 ID:8M0m5aSy0
>>88
やっと、ようやく、今になって
あ、なるほどその可能性もあるかもね、という
説得力のある理由を持ってきたわねw

しっくりくる、しっくりこないだけでは
あなたの思い付き、思いこみだけだものね
91陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 20:48:35 ID:0xJuT/0w0
曲の解釈って、歌い方云々じゃなかったはずよ。歌詞に対してよ。
「今になってあなたの気持ち 初めてわかるの 痛いほど
わたしだけ 愛してたことも」
って部分を、私だけが(一方的に)あなたを愛してたって捉えたのよ、
辛気臭い女・明菜は。

「私だけを愛してくれてた」と解釈するのがフツーでしょ。
自己愛全開のまりや節なんだからw
92陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 21:03:00 ID:/79aLzHg0
↓のページの「駅」に対するレビューが面白いわ。
あたしが言いたくてもうまく表現できなかった事を適切に言い表してくれたって感じ。
http://wagamamakorin.client.jp/eki.html
93陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 21:09:55 ID:zvMgYxTN0
独身時代にまりやが作曲した曲と、
結婚後に書いた曲は作風が違うのかしら?

あと、最新シングルで達郎以外が編曲してるけど、
それも達郎節に聞こえるのかしらね。
94陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 21:10:52 ID:zvMgYxTN0
↑以外が→以外の人(服部克久?)
95陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 21:46:14 ID:/79aLzHg0
>>93
独身時代の曲は聴いた事が無いわ。最新シングルも。
Youtubeで探して聴こうかしら。
96陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 21:54:17 ID:8M0m5aSy0
>>95って、
竹内まりやが結婚以前に作曲した曲も聴かず
もちろん、それと比較することもなく、
現在のまりやの曲が山下制作のものである、と断言してたのね。

あきれるわwww
97陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 21:59:13 ID:QfQbPpeb0
>>91
そこが明菜のいいところじゃないのよ。キャラを理解せずに曲提供すんじゃないわよ。
98陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 22:00:40 ID:whimpn7W0
まあまあ、2chで精緻な分析レポートなんて誰も期待していない
んだからマッタリいきましょう
99陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 22:01:24 ID:O87WeAQN0
まりやが自作で固めた純粋な意味でのオリアルってヴァラエティーのみ?
あとはセルフカバーやタイアップで出したシングルを寄せ集め+新曲みたいなアルバムしか出してないわよね
100陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 22:04:36 ID:uw9WV/tr0
>>92
拍手物の解説だわ。
トゥーマッチ。
まりやの曲ほとんど全てに当てはまるわね。
バッキングも仰々しくて、その上にこれでもかって言う程のコーラス。
まるで甘すぎるケーキに、甘〜いバタークリームを山盛りにかけたアメリカのケーキみたい。

アメリカの西海岸風の達郎のプロデュースじゃないまりやを聴いてみたいな。
101陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 22:13:46 ID:4n61iJwR0
>>92
明菜狂www
要するに達郎にコケにされた事を未だに恨んでるのね
あたしの場合、駅は明菜versionが最初だったわ
当時ははっきり言って陰気臭くて好きになれなかった
切ない歌だからこそ逆に明るく歌った方がジーンと胸に染みるわ
だからまりやversionの方が好き
でも
102101:2010/05/23(日) 22:17:15 ID:4n61iJwR0
でも今では明菜の駅がそこまでこき下ろされるほど酷いとは思わなくなった
年かしら

これが抜けてたわ
103陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 22:20:49 ID:/79aLzHg0
>>96
結婚以前のまりやの自作曲で有名な曲なんて全然無いじゃないw
ヲタ以外知らなくて当たり前よw

>>100
ほんとよね。
別の例えを出すなら、明菜は刺身にほんのちょっと醤油をたらすだけなのに対して
まりやは刺身に醤油をドバッとかけて刺身本来の味を失わせてるような感じだわ。
どちらが良いかは言わずもがなだわ。
104陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 22:28:10 ID:4n61iJwR0
早くまりやの新曲つべで聞いて来なさいよw
どこがどう達郎と似てるかレビューよろしく
105陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 22:39:42 ID:8M0m5aSy0
>>103
だってあんなに言い切るんだから、
結婚前・結婚後(つまり山下関与前と関与後)の比較ぐらい
していると思っていたわww
106陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 23:11:35 ID:pAUg2OU20
>>35
まりやがExpressionsのセルフライナーノーツでフォローしてたわね。
「明菜ちゃんからの依頼がなければ生まれなかった曲」だか何だか。
レンタルだったからよく覚えてないけど、たしかこんな感じだったと思うわ。
107陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 23:56:03 ID:1NP6QKrS0
>>106
そう言えば、ピアノの周りに明菜のブロマイドをずらーと並べて、明菜を色々イメージしながら「駅」を創った、みたいな事を書いてあったわね。

そのライナーには「けんかをやめて」についても書かれていたけど、
「奈保子ちゃんが歌うと可愛いのに、私が歌うと傲慢な女に聞こえる」という一文に思わず笑ったわ。
河合奈保子サイドも、よくあの曲をシングルで発売したわねえ。

それにしても岡田有希子に提供した「恋はじめまして」って曲は名曲ねえ。
108陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 01:28:41 ID:tXUNPhBn0
そういえば確か中島みゆきが前に
「他の歌手に曲を提供して自分の手を離れてしまったら
どう解釈されてもそれはそれぞれの自由だから構わないわ」
みたいなことを言ってたと思うの。
なるほどね、と感心したのを覚えてるわ。
109陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 01:37:00 ID:T2ZLHyqf0
>>107
竹内まりやは嫌いだけど
ユッコに提供したのは良曲ぞろいだと
私も思う
提供ってことで
ユーミン>聖子
みゆき>静香、芳恵
ってラインは有名だけど
まりやはこの人ってのが思いつかないわ
一個一個が有名tってのはあるけど
しいて言ったらユッコ、美穂???
110陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 01:42:10 ID:2vGaMhtl0
>「まりや提供曲歌手はこの人」ってのが思いつかないわ

それが竹内サイドの狙いなのよ
「これ」って歌手を作らない戦略。

「その歌手に提供した時代だけが最盛期」みたいに見られるもの。
ここの夫妻ってとにかく、流行の音を作らない。
30年後でも聴ける音づくりをしているわね。
111陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 02:00:01 ID:ICQlWkBY0
えっ、まりや提供曲歌手っていえばユッコよね?
シングルで4曲も提供してるじゃない・・・・
思いつかない人の方が少ないと思うわ。

でも、いくら30年後でも聴ける音作りをしてても
歌詞がおもいっきり流行を取り入れてたら意味がないと思うわ。

流行の音を作らないって言うほど引き出しがあるのかしら?
どれもみな同じに聞こえるんだけど・・・・・・
112陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 06:29:14 ID:G25/h3B4P
ユーミン、みゆき、まりや、全員の作品歌ったのは薬師丸ひろ子だけだったかしら?
113陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 07:31:19 ID:tPTIWXdl0
岡田有希子って確か20年以上も前に亡くなった人でしょ?
その人が提供曲歌手の代表ってなんだかなぁって感じだわ。
ちなみにまりやが他人に提供した曲で一番ヒットしたのってどれ?
ヒロスヱのMajiKoiかしら?
114陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 08:46:30 ID:2q3q6eo80
面倒だからここで聞いちゃうけど、河合奈保子(?)の近況は?
115陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 09:07:29 ID:tPTIWXdl0
>>114
芳恵さんのバイブ仲間ね。
結婚してからは芸能活動してないんでしょ?
116陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 16:03:46 ID:nBWZse460
達郎以外が編曲した最近の曲は、「最後のタンゴ」って曲よ。
117陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 18:31:24 ID:T2ZLHyqf0
岡田有希子11曲「ファースト・デイト」「☆ロンサム・シーズン」
「リトルプリンセス」「さよなら・夏休み」「憧れ」
「-Dreaming Girl- 恋、はじめまして」「気まぐれ Teenage Love」
「哀しい予感」「恋人たちのカレンダー」「ペナルティ」
「二人のブルー・トレイン」
薬師丸ひろ子6曲
「☆元気を出して」「☆トライアングル」「過去からの手紙」
「Welcome Back To My Heart」「アフタヌーン・ティー」「☆終楽章」
河合奈保子6曲「アプローチ」「ダブル・デイト」「追跡」「砂の傷あと」
「☆けんかをやめて」「Invitation」
ダントツでユッコだったわ
118陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 18:34:09 ID:zK9RFx6s0
>>117
そういうのはアイドルスレでやれ
119陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 19:31:17 ID:tPTIWXdl0
>>116
Youtubeで見つけたわ。今聴いてるとこ。

>>117
乙よ。特に注釈が無いけど☆はまりやがセルフカバーした曲って事ね?

>>118
あら、>>117はまりや(達朗)が他人に提供した曲を羅列してるんだから
スレの主旨から逸脱していないわよ。
120陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 19:43:48 ID:f0tgZDlz0
提供曲なら待ちぼうけが好きだわ。
歌い手のキャラに合わせたプロの仕事って感じがするわ。
乳臭いちえみの声でまりやらしさが薄く感じるのもポイントねw
121陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 19:50:07 ID:zK9RFx6s0
ちえみなら公園通りの日曜日のほうがかわいくて好きだわ
遥か1000マイルの彼方もいいわね
あの頃のちえみだから歌える世界ね
122陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 20:12:12 ID:4IJe964k0
中山美穂にも提供していたわよね?
ホワイトほにゃららってやつ。
123陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 20:16:09 ID:qdt76GtK0

昭和アイドル糞釜の

馴れ合いスレ阻止!
124陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 20:17:05 ID:zK9RFx6s0
色・ブラックブレンド

コーヒーのCMソングねw
125陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 20:36:11 ID:R5JSpDFy0
シングルアゲインも、中森明菜の復帰第二段シングル
として作ったそうよ。結果本人が歌ったけど。
126陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 20:36:51 ID:DTTjySDk0
最後のタンゴで思い出したが、森光子には月夜のタンゴって曲を提供してるね。
おっと、これは達郎の作曲か。
127陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 21:46:06 ID:G1+E0Oeq0
>>111って、
どれだけ狭い世界で生きてるのかしら?

>>えっ、まりや提供曲歌手っていえばユッコよね?
シングルで4曲も提供してるじゃない・・・・
思いつかない人の方が少ないと思うわ。


いくらなんでも、2010年にこの発言はないと思うわ。
128陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 22:11:25 ID:HyKA1Thf0
明菜をイメージして
「わたしだけを愛してたことも」って書く方が間違ってるんじゃね?
それが自殺前だとしても、そーいう歌詞が似合うキャラじゃないし。
129陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 22:13:44 ID:tPTIWXdl0
あたし、中森明菜の全盛期を知らない世代なんだけどこのスレがきっかけで
中森の昔の曲をYoutubeで聴いてるわ。結構いいわね。
「難破船」とか「セカンド・ラブ」とか特に気に入ったわ(いずれもまりや曲じゃないけど)
上で話題になった「駅」はまりやより中森の方がずっといいわね。
それはともかく、あたしはこの曲の名前が「駅」ってのがいまいちピンと来ないわ。
舞台は駅よりも主に電車よね?
130陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 22:20:02 ID:hi8NPVlR0
>>128
わたしもそう思うわ。その通りよ。

関係ないけど、「ダンスダンスダンス頬を寄せて♪」って曲のセルフカバー
達郎のコーラスがボーカルに勝っててうざいのなんの・・・あれこそ勘違いだと思うわね。
131陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 22:21:00 ID:fo0M14HE0
でも「電車」ってタイトルにしたら、戸川純思い出して笑っちゃいそう。
132陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 22:41:33 ID:5osrNZif0
>>129
ある駅から始まって駅で終わった、駅区間での短いドラマだからタイトルは「駅」でいいと思うわ。

ユーミンの昔の歌にも駅で元彼を偶然見かけたってのがあった気がしたんだけど、忘れちゃったわ。

ハッテン場で元彼に会った経験ならあるわあ〜
133陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 22:44:38 ID:A+pvObfY0
「Welcome Back To My Heart」は作詞だけよ?
134陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 22:53:05 ID:T2ZLHyqf0
すっかり忘れていたけど
スマップの世紀の駄作
「友へ」を作詞したの思い出したわww
135陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 23:58:48 ID:SQAyAgjq0
>>132
グッドラック&グッバイね。
アンルイスへの提供曲だったはず。

でも、あの歌に出てくるのは大通りの人ごみとバスよ。
きっと京王バスだと思うわ。
136陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 00:39:57 ID:SeZRlW9p0
>>132
ユーミンの曲で「駅」と似たシチュエーションって「消息」かしら?
「白い服、白い靴」ってのも元カレと駅で再会する歌よね。

まりやも「消息」っていう自作曲を歌ってるわね。ブルースロック調で結構好きだわ。
137陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 00:55:41 ID:Ug0S9TAq0
私の母が昔、定期購読してた「モア」だか何だか婦人向け雑誌に竹内まりやのインタビューが載ってて、衣装協力が「エンポリオ・アルマーニ」だったの。
同じ雑誌で、数ヵ月前か後にインタビュー受けてた松任谷由実の衣装協力は「ジョルジョ・アルマーニ」だったわ。
138陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 00:59:50 ID:xU3oSq3v0
山下達郎のトリビュートアルバムも、本人からのいちゃもんが多くて
結局リリースできずに終わったらしいからね、
自分の楽曲が一旦自分の手を離れたら解釈は相手の自由だと思ってないことは確か

Never cry butterfly
http://www.youtube.com/watch?v=5TLO1MubQM4
これなんか、プロデュースはダンナだけど原曲とアレンジは他人だからけっこう新鮮よ

139陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 01:49:46 ID:jzbY7SJx0
>>138
その癖、ラッパーとかにはサンプリングで自分の曲の使用を許諾してるんだから、よく分からない男ねぇ。
140陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 01:58:39 ID:vprl1+6Y0
>>130
セルフカバーなの?
誰に提供してたかしら。
141陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 07:13:12 ID:zyl4GX4H0
>>132>>136
街角で元彼と再会して微笑みかけたら不思議顔されたのは中島みゆきよね♪
142陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 11:14:56 ID:qW2vmYMt0
>>141
「FU-JI-TSU」ね。
まりやだったらあんなブザマな歌詞絶対に書かないわよねw
143陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 14:13:23 ID:5ncHxh3u0
>>141
>>142
凄い歌詞よね
やっぱりみゆき・ユーミン>まりやだわ
144陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 14:50:23 ID:qW2vmYMt0
みゆき「あんなに愛し合ったのに、まるで見知らぬ他人みたいな態度を取るなんて・・・。
なんて不実な人なの!悔しいわ!」

まりや「私を失った傷がまだ癒えてないからそんな態度を取るのね・・・。
かわいそうに・・・」
145陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 15:21:10 ID:DyazpKJT0
>>144
まりやのほうはとっても気持ちいい妄想の世界よねw
146陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 19:47:05 ID:ZBF9TwZO0
けんかをやめてええええええええ ふたりをとめてええ
わたしのために争わないで!!
147陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 19:47:49 ID:2HoJ+agB0
>>144
さんまが言ったら逆に笑えるのにw
148陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 20:34:27 ID:zyl4GX4H0
>>144
面白いわw
まりやって本当にそういうキャラよねw

>>147
ン?なんでさんまが出てくるの?
149陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 22:28:26 ID:FKlrckkJ0
達郎さんの新曲「街物語」って、まりや風のメロディーでなんだかなぁ。
150陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 22:33:03 ID:F+G5Me9x0
まりやって嫌うもクソもなにもない女よね
元の価値自体が薄すぎる
151陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 22:34:38 ID:zJhEXfc60
そうかしら?あたしはユーミン みゆき まりや の三人なら
まりやになりたい。達郎とセックスするのだけは嫌だけど。
152陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 22:56:48 ID:ZBF9TwZO0
わたしはユーミン。正隆とエッチしたいから。
153陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 23:11:15 ID:zyl4GX4H0
>>151
三人ともなりたくないわw
ユーミンは顔と歌唱力が嫌、まりやは性格と夫が嫌、
みゆきはすごく才能あるし顔も悪くないけど自分がなるのは嫌〜w
154陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 23:38:14 ID:99UHFwd70
鶴光のANNのこの歌はこんなふうに聞こえるコーナーで
♪達郎大好き あな〜たもう2回〜
って聞こえるまりやの曲がネタにされてたわ
155陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 16:20:12 ID:XtLE+CPo0
あたしはみゆきだわ
だってそこそこ美人で才能も凄いなんて最高じゃない

>>152
ユーミンもいいわね
正隆はそこそこいい男だわ

>>151
達郎とセックスってあたし想像しただけで鳥肌たつのよね
あんな砂かけ婆みたいな男なんて・・・
156陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 16:35:46 ID:KGu3g6ir0
達郎いいプレイしそうだけどな、
157陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 16:46:14 ID:b2hjJaoa0
>>155
達郎とやれるってだけは尊敬するw
夜中に目覚めて隣を見たら・・・ ホラーだわ。
158陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 19:53:54 ID:omkvhIIj0
でも新婚当時(だったかな)のインタビュー記事に
「みんなの達郎をひとり占めできてなんだか申し訳ない気持ち」みたいな
ことを言ってたわよw

えっ!?って思ったけどね。あんなのモテるんだ〜ってw
159陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 23:11:52 ID:j6Lo8Elg0
>>158
まりやって美的感覚が独特なのかしら?w
160陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 23:17:31 ID:quEKj+F20
達郎は信じられないけどああ見えて凄くモテモテだったらしいわ
妙子に美奈子etc
まりやにせがまれたから結婚してやったってスタンスだし
161陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 23:20:01 ID:cLsM1ZlA0
小沢健二的な勘違いなのかしら?>達郎
あたしならとりあえずあの小汚い髪をむしってやるわ。
162陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 23:25:42 ID:omkvhIIj0
>>160
あらそうなの?達郎もたいがい嫌な男ね。
歌唱法にそれがあらわれてるわw
163陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 03:12:22 ID:3PV2tzFE0
達郎のどこがいいのかしら。
マッチョで巨根だったとしても、あの顔がついてるだけで絶対に無理だわ。
164陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 03:49:09 ID:YotJVIaH0
南沙織にしろ竹内まりやにしろ高田万由子にしろ、
目がクリッとした才女はブ男を選ぶ傾向にあるのかすら…
165陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 05:39:43 ID:ta1h3NiF0
達郎を選んだまりや、
原坊を選んだ桑田、
どっちも見る目あるわ〜って思うわ。
この二組の現在が答えだわね。
166竹内まりやニュース:2010/05/27(木) 07:12:53 ID:KfblUUyD0
歌手の竹内まりやが、ワーナーミュージック・ジャパン主催で10月31日に日本武道館で開催される、
同社創立40周年記念イベント『100年MUSIC FESTIVAL』に出演することが26日、分かった。
同社によれば竹内は、2007年10月に行われたライブイベント『風に吹かれて』(大阪・万博公園)や
夫・山下達郎のコンサートにサプライズゲストとして登場することは稀にあるが、
「ライブ出演を公式発表することは異例」という。

 『100年MUSIC FESTIVAL』は、同社所属のトップアーティストが一堂に会する一夜限りのライブイベント。
既に発表となっているコブクロ、Superfly、RIP SLYME、BONNIE PINK、トータス松本、the brilliant green、馬場俊英に、
竹内も加わることとなった。今回のライブイベント出演により、竹内の単独ライブ開催への期待も高まりそうだ。

さらに、同イベント前日の10月30日に行われる前夜祭イベントの出演者も決定。
コブクロ、Superfly、トータス松本、ROCK’A’ TRENCH他、ライブパフォーマンスに定評のある同社を代表する旬なアーティストが集結する。
このほかにもシークレットゲストや、当日限りの特別プログラムも企画されている。

■『100年MUSIC FESTIVAL』
10月31日(日)日本武道館
出演:コブクロ、Superfly、RIP SLYME、BONNIE PINK、竹内まりや、トータス松本、 the brilliant green、馬場俊英 他(50音順)
167陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 07:28:48 ID:DvinMJcu0
まりやさんのライブ
行ってみたいわ
168陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 09:02:03 ID:7uzlfjKc0
>>164
一重まぶたの女の方が、一重まぶたにコンプレックスがあるぶん目がクリッとした男に惹かれるのかも。
目がクリッとした女は逆にそういうこだわりが少なそうね。
それにしても達朗はひどいわw
169陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 09:50:20 ID:Sk/gZkQQP
髪を切ったらアラ?不思議ちょっとイケるわ
って展開が全くなさそうね
170陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 10:35:52 ID:Cdt1yjnx0
達郎のライブ間近で見たことあるけど、
演奏して歌ってる姿はカッコイイと思ったわよ。
やっぱり一般人とは違う雰囲気。
オーラってやつ?w
171陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 11:10:54 ID:BQOPo05I0
>>163
達郎、高校時代に彼女がいたのよねw
172陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 11:15:47 ID:410EfieQ0
夜の肝だめしに、下から懐中電灯あてたいわ。
173陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 11:32:01 ID:LzK8I6+s0
そんなことされたら、失禁&失神する自信があるわ。
174陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 11:34:49 ID:7uzlfjKc0
あたしは「ギャーッ!」って叫びながら髪の毛全部むしり取るわ。
175陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 12:02:39 ID:0mgeTYl+0
いつの間にか、達郎スレになってるじゃないのw
176陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 02:52:46 ID:jT26Wvfo0
>>160
大貫妙子や吉田美奈子みたいなルックスの女に惚れられてもねぇ・・・w
177陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 20:49:46 ID:rgeed//W0
娘は達朗に激似なのよね。
金持ちなんだから五人くらい産んでれば何人かはまりやに似ただろうに・・・。
178陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 22:23:06 ID:BZW2KJ0m0
そんでも美人の部類ではないんじゃない?
179陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 23:16:25 ID:Gec9kNxWP
まりやも大昔の写真ブスだったような気がするわ
なんか色黒で
180陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 06:20:33 ID:qnmB7DRZ0
人生をデニムになぞらえて、50代も素晴らしいって歌出したときは
軽い衝撃を受けたわ。
あのタイミングでこういう歌を出してきて、アルバムタイトルもずばり「デニム」、
やられた!って感じ。
20万枚超えのセールスってユーミンは2000年代で一度もないわよね。

本来ユーミンが出すべきテーマだったと思うのよねぇ。
181陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 08:21:30 ID:fr3HmRas0
>>180
ZARDの「Vintage」っぽいわね。
http://www.youtube.com/watch?v=mCcRjMbYmx4
182陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 08:25:16 ID:q+PmRjug0
>>180
確かに。ただユーミンがやると、ユーミンの強い個性まで伝わってきちゃうのよねw

(ユーミンやみゆきと比べて)アクの薄いまりやだからこそ、上手くいったとも
思えるわ。
183陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 09:18:56 ID:qnmB7DRZ0
やっぱり子持ち勝ち組主婦的な余裕があるのよね。
あとまりやってユーミンやみゆきと違って
フォークの影響一切受けてないわよね。
184陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 09:31:41 ID:4wSp9PUV0
ジャケ写見て「全然変わらない」ってコメンテーターとか言ってたけど
(アヤパンも)思いっきり劣化してたわよねw
185陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 09:34:46 ID:T1ZHgYp/0
ユーミンって>>180が言うような老いを正面から受け止めるような歌って作ったことあったっけ?
186陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 10:00:15 ID:P9Y+lABp0
>>185
最近出た新曲は年相応の老いを歌ってるわよ>ユーミン
187陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 11:11:44 ID:3UMZ1PP30
娘さんは何やってるのかしら。
もう一人くらい子供産んでも良かったのにね。
男の子だったらミュージシャンになってそうだわ。
188陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 14:30:13 ID:cs00Hq7e0
>>92
竹内まりやに色々云いたいのは、個人の自由だから致し方ないけれど、
この評論、自分に酔っていて嫌悪感がします。
189陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 17:49:30 ID:a3Szhccb0
明菜がワーナーから移籍したせいではないかと・・・

中島みゆきのどこがいいんだか?医者の娘とは思えんイモッぷり。
あの異常な歌詞w
190陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 17:56:04 ID:a3Szhccb0
>>92
歌詞を書いた本人の解釈が間違ってると言うバカw
191陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 18:49:48 ID:Z4JoAIXx0
本人の脂っこいのは好きでないけど
明菜のは、表現以前に何言ってるか良く聴き取れないし
モノクロのピントが合ってないボケた映像しか思い浮かばない。
192陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 19:11:33 ID:0pUMt6Nu0
まりやは他人にも沢山提供曲を残してるから好き。
ユッコや奈保子等名曲多いよね。
193陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 21:44:21 ID:1M/Jvlzi0
ライバルは原坊よ!!

由実・みゆきはちゃんと独自の世界感を持っているわ
194陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:19:59 ID:wJs8SC1d0
まりやの曲って悪くはないけど、
他人が書いたんじゃないの?って疑うほどの作品でもないと思うわ。
タイアップがらみでしか楽曲リリースしないし、
達郎夫人ってこともあって現役感をうまく醸し出してるから
セールスは良いけど、
作った作品数考えたら、
杏里の方がむしろ良い曲作ってる気がするわ。
ま、杏里はピーク時に年1枚ペースで
オリジナルアルバム出し続けたせいで
枯れちゃった感があるけど。
195陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:22:53 ID:nBuIGZPA0
まりやは本格的に自作をはじめた1984年から
オリジナルアルバムを通算5枚しか出してないという
超大物っぷりだから他の歌手とは比べられないわwww

でも消費されすぎないせいで今もブランド感が残ってるって言う
196陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:27:21 ID:eTAIs0G60
旦那ワーナー物・再発して欲しいわ。
♪artisan♪pocketmusic♪浩司
197陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:28:49 ID:C2hzrc6v0
スタイルのいい美人
慶応卒という高級感
山下達郎夫人という同上

各時代の旬のアイドルに曲を提供する事で新鮮味を保っている
流行りを決して追わない音づくり。30年後も聴ける音を意図的に制作
>>195さんの通り、リリース頻度が少ない為、消費された感がない。
198陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 02:32:58 ID:nBuIGZPA0
みゆきもユーミンも多作すぎたのかもしれないわね
そのせいでアルバム一枚一枚を大切に扱ってもらえない
レコ社との契約内容にもよるんだろうけど
邦楽の一年一枚アルバムリリースってのはナンセンスだわ
199陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:02:17 ID:wJs8SC1d0
みゆきもまりやとはベクトルは違うけど自意識過剰なとこない?
TOKIOに提供した「宙船」って良い曲ね〜と思ったけど、

♪その船を漕いでゆけ お前の手で漕いでゆけ
♪お前が消えて喜ぶものに おまえのオールをまかせるな

みたいな歌詞が恥ずかしくて結局CD買わなかったわ。
「途に倒れて誰かの名を呼び続ける」みたいな世界観が
持ち味といえば持ち味なんでしょうけど。
200陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 03:22:06 ID:3xVhUoCP0
今のまりやがあるのは達郎よりも元々は杉真理のおかげでしょ
「ウイスキーがお好きでしょ」もその繋がりでだし
結婚前の曲たちは好き
201陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 07:30:56 ID:NJbv+Jv70
>>199
自意識過剰とは違うと思うわ
歌詞がどストレートってことでしょ?
それを言い出したらもう好き嫌いの問題だもの

歌詞が恥ずかしいって
「けんかをやめて」とか「シングルアゲイン」も十分恥ずかしいわ
202陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 09:49:22 ID:nxoz9AxE0
「ロンサム・シーズン」っていうユッコに提供した楽曲は名曲だと思うよ。
203陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 11:02:43 ID:5LO3+PPw0
達郎をどういう意味で解釈するかでまりやの評価も違ってくるわね。

娘デビューしないのかしら?甲斐よしひろとか井上陽水の娘なんかの
グループには入ってないのよね。
204陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 13:25:22 ID:+kPAnbsT0
アタシ、明菜のあのアルバムてっきり全曲まりや作だと最近まで思ってたの。
まりやらしからぬ良曲があって提供曲ではこんな作風も書くんだって感心してたのに
結局まりや作じゃなかったわ。
あと、セプテンバーや不思議な〜もまりや作だと思ってたけど違ってたのね。
結婚後に作風が変わっちゃって残念だと思ってたけどこれも勘違いだったわ。

まりや作はいつの時代も誰に提供してもこれぞまりやって作風なのよね。
205陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 15:11:22 ID:AxuAEuQZ0
まりやって五輪真弓より才能ないと思う
でも、二人の差を分けたのは旦那の存在
206陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 15:50:21 ID:RDT8XU1a0
旦那の宅八郎似は、純子ちゃんの事まで酷評してた。盗作盗作って。
なのに何で一時アルファムーンに居たんだろ。
この夫婦より八神純子の方がずっと才能有ったと思うけど。
207陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 16:16:16 ID:vu+Uk71/0
アンルイスが'80年に歌った「リンダ」も
竹内まりやの作詞作曲なのね。
その曲がまりやの作詞作曲と知った後で、
(当時の)まりやが自分の作品を
あまり作詞作曲していないことを知って驚いたわ。

ちなみにそのアンの「リンダ」、編曲は達郎だったわ
208陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 16:57:37 ID:RADSblT30
>>206
あの落ち武者だって叩けばいくらでも埃が出るわw
209陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 19:43:27 ID:x/VEDC1P0
結婚、子持ちが勝ち組だと思ってる人ってまだいるのね・・・
210陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 20:38:52 ID:XAN5rmht0
>>209
むしろそういう傾向強まってない?
不況のせいで
211陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 21:48:15 ID:w1xdBql30
まりやと達郎のアルバムはマンネリだから二度と買うまいと思うけど、
10年に1枚くらいのリリース・ペースなのと、
通常盤と同じ値段で初回にボーナスディスク付ける戦略に釣られて、
ついつい買ってしまうわ。
212陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 22:00:40 ID:oX8t8Q6V0
>>64
音無美紀子というよりとんねるずの木梨に似てるとあたしは思うの。

>>160
達郎はあのロン毛から坊主にイメチェンすればけっこうモテるかもしれないわ。
あたし達郎顔の知り合いがいるけど、けっこうモテるのよこれが、
目が細くてタレ目の坊主なのよ。全体的にツルンとした感じよ。
大昔のスター誕生から出てきた演歌歌手の藤正樹と似てるの。
213陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 22:04:14 ID:+U20wzpQ0
達郎を坊主にしたら孫正義?
214陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 22:14:24 ID:IfKHm0nr0
まりやは人生の扉みたいな曲をしれっと書くから侮れないわ。
みゆきやユーミンにはできない豊かな生き方だわ。
でも達郎だけはないわ・・・あのビジュアル・・・
音楽面でのサポートは最高級なんだろうけど
215陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 22:41:01 ID:5pz16avJ0
みゆきは詞が深すぎて歌詞カード見ながらSPの前でじっくり聴く感じ。
でもがなり声で長時間聴くと疲れる。
ユーミンもメロディが複雑過ぎて疲れる。
基本的に歌が下手だからボーカリスト向きで無いし。
まりや+達郎の曲はあたしの好きな'60〜'70洋楽をベースにしてるから
長時間でも聴いていられるわ。
声質も好きだし、その上、達郎の重厚なコーラスが加わると最高だわ。
ここではまりやはねちっこくて達郎のコーラスはくどいから不評らしいわねw
216陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 22:45:43 ID:FXlA4Cnn0
だって、まりや大嫌いスレだもの
217陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 22:47:37 ID:IfKHm0nr0
でもまりやのアルバム運転中に聞いてたら睡魔に襲われて危ないのよね
家で穏やかに聞く分にはむしろいいんだけど
218陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 23:27:16 ID:CC3J9rAE0
まりやって昔のアメリカンポップスみたいな曲好きよね。
♪夜ごとーつのる想いにー
とかさ。
219陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 23:29:13 ID:IfKHm0nr0
もう一度ね!大好きだわ、あのアレンジ
220陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 23:30:34 ID:CC3J9rAE0
まりやの英語の発音がムカつくわ
221陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 23:44:17 ID:UTU4uD9+0
「セプテンブゥ〜」ね。
222陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 00:09:11 ID:tMwK67Xo0
コーラス&コーラスアレンジはデビュー前のEPOね。
223陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 00:15:45 ID:8f7mgQGO0
>>219
それは単に大瀧詠一が好きなだけじゃ・・・
224陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 00:40:45 ID:7jeh/gkw0
万が一、3人がコラボするとしたら
詞みゆき、曲ユーミン、歌まりやでしょうね
でもアレンジを誰にするかで揉めそうw
225陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 00:51:17 ID:GO0jDHQj0
アレンジは達郎と松任谷夫の殴り合いよ!!!!!!!
226陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 00:53:57 ID:7jeh/gkw0
瀬尾もお忘れなく
227陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 00:54:57 ID:GO0jDHQj0
瀬尾はスペシャルサンクスの欄で十分よ
あんなエレキばりばりの古い演歌アレンジいらないわ・・
228陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 01:11:40 ID:Fly8rR5w0
バツイチの孝子が一番いいわ
229陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 01:45:26 ID:tMwK67Xo0
五線紙って良い曲ね。
昔は未婚時代の曲は興味なかったけど、
大人になった今聴くと良い感じだわ。
230陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 18:10:03 ID:DycgnbYJ0
>>225
達郎がアレンジするなら、エレキ・シタールの音は欠かせないわねw
あの音は、達郎・まりや・田島貴男(オリジナル・ラヴ)みたいな
ねっとりボイスに合うのよww
231陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 20:42:07 ID:7hIgDeY60
ミラクルひかるの物まねを見たら、竹内の嫌な部分が明確になったわ。
232陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 21:37:49 ID:K6VrG9BB0
達郎のQUEEN OF HYPEってユーミンのこと歌ったってほんとかしら。
たしかにそれらしい歌詞ではあるけど。
233陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 23:53:39 ID:2RSzPBlP0
ゲイでまりや好きってほんと少ないわね。
なんであんなアルバム売れたのかしら?
あたし、この夫婦のしたたかさにイラッとするんだけど
234陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 02:08:59 ID:2QOhgABb0
>>197
まりやは慶応卒業してないわ。
8年在籍したけど結局中退したのよ。
235陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 00:42:49 ID:NuIUFbxI0
万個はまりやスキよね。
236陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 21:23:12 ID:0M4p4Oq3O
>>58
硝子の少年をスローにしてまりやが歌うってのは、本当にぴったりハマるわね。
夫婦だから似てくるってことなんでしょうけど。
そういえば、以前もまりや関連のスレで言われてたけど、
まりやが何かの野外ライブで歌ってる映像がyoutubeにあって、それがちょっとだけ達郎に似てたのよね。
やっぱり夫婦っていろんな面で似てくるのね。
>>212
まりやとノリさん、似てるわ!すごい発見だわ!
237陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 21:28:13 ID:p7KaWIcf0
>>236
まりやが達郎に似ててビックリしたわ。
本当に夫婦って似るのね。
238陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 10:16:15 ID:Rk04m7S00
髪型も似てるしね。
239陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 20:15:03 ID:ANvhuubF0
>>234
あら、まりやって中退なの?
まりやヲタがどっかで由実やみゆきと比べてまりやの学歴ひけらかしてたけど
結局、高卒なんじゃない。
私はもともと学歴なんて関係ない世界だと思ってたけど。
240陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 13:37:34 ID:0uzF8py20
何年か前にアルバムのプロモーションの生歌テレビで聴いたけど
声が震えるわ音程は無茶苦茶だったわよ。
まりやは修正ありまくりのCD歌手。人前で歌うのは無理ね。

241陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 14:09:08 ID:wvIqXqje0
この人の書く詩って、女の悪いところが目立つのよねぇ。
しかも雰囲気が小悪魔的な感じではなくてただのビッチって感じ。
242陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 14:15:48 ID:YxSVZCT8O
女の嫌な部分を自覚ナシで垂れ流してるのよね。
243陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 14:25:09 ID:Z12BG+rDO
>>240
え!テレビで生歌披露したの?
ここ数年、テレビで歌ってないと思ってたから意外だわ。

見たかったわあ〜
244陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 20:36:45 ID:DhqOIAaC0
ここ数年、TVで生歌なんて披露してないわよ。
松たか子と一緒に野外ライブで歌った映像は見たことあるけど、
ちゃんと歌えてたわ。
245陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 22:31:50 ID:GKwGf1RS0
明菜のクリムゾンに入ってる「赤のエナメル」が地味に好きなんだけど
まりや自身は歌った事あるのかしら?
ttp://www.youtube.com/watch?v=2eZLoVFiiy8
246陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 23:15:39 ID:0uzF8py20
>>243
アルバムのプロモーションで歌ったのよ。
ワイドショーの中継で流れてたわ。
ボロボロだったわよ。
247陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 23:20:57 ID:Z12BG+rDO
>>245
多分発表してないだけで、とりあえずは達郎アレンジで歌ってると思うわ。
マジ恋5まカバーしてたくらいだもん。

んでシングルのカップリングか、アルバムに穴埋めとして収録するつもりなのよ。
あざとい女だもの。
248陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 00:53:47 ID:GK2hMjYc0
>>246
アルバムのプロモーションでTVに出たのって、
ここ数年だとNHKのSONGSくらいだけどね。
ワイドショーで中継なんてするわけないわw
ライブ自体、まともにやってないのに。
249陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 07:30:16 ID:XRw9JkyK0
同じくテレビに出ないおばさん歌手・中島みゆきとユーミンはライブをやってるのに。
250陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 07:33:15 ID:A4PeqsA7O
>>246
ちょっと勘違いしてると思うわ。
ワイドショーでマリヤが歌うことないだろうから、多分、SONGSで流れた武道館ライブの模様のことね。
251陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 10:04:34 ID:aI+AZ5nZO
まりやの紅白辞退の理由は生じゃ上手く歌えないだったわよね?
252陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 10:04:50 ID:8IQNfYy10
>>246
見てみたかったぞー
253陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 10:23:21 ID:7xgSpggS0
めざましで見た記憶があるわ
254陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 10:25:30 ID:ULLVGOQV0
アンチスレだから、ボロボロと書かれても仕方ないわねw

武道館ライブならCD化されてたはず。

あたしは去年、某アーティストのシークレットゲストで
まりやの生歌聴いたけど、ちゃんと歌えてたわよ。
255陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 13:32:52 ID:A4PeqsA7O
あたしゃ生歌よりも生マリヤの方が気になるわあ。
写真とかいつも修正しまくりのライト当てまくりだから、実物はどんなだか見てみたいわあ。
256陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 00:11:40 ID:I1yrLl090
あたしも「めざまし」で見たわよ。
都内のCDショップかなんかじゃなかった?
確かにボロボロ。
257陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 13:46:01 ID:C7/3swsr0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
258陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 18:42:13 ID:ZXZFKU6Y0
>>256
呆けが始まってるわね。
やってないものを見たなんて。
259陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 18:43:38 ID:SHu/ygi8O
コンピレーションアルバム収録になかなか許可出さないケチなイメージあるわ。
あたしの気のせいかしら。
260陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 06:09:39 ID:ch6q6RJpP
火サスCDにNG出したわよね
261陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 08:56:23 ID:Tbsw+bIs0
許可出さないのはまりやじゃなくてスマイルカンパニーの方針でしょ
262陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 15:55:11 ID:o9OmA/p/0
安売りする必要もないしね。
263陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 22:32:29 ID:E3cvVkHw0
あれだけケチつけた「駅」が人気投票の1位でしょ。
何だかんだ言ってもまりやの代表曲よね。
264陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 00:32:32 ID:ma4DpnGVO
あたしゃ「プラスティックラブ」が好きだわさ!
265陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 13:32:33 ID:ystGG+Lr0
純愛ラプソディがあんなにヒットしたのがいまいちわかんわ。
266陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 18:21:36 ID:uUmvPcCsP
純愛ラプソディの後にすぐにベストを出したところに商売魂を感じるわ。
267陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 15:32:28 ID:bg1+guPJ0
まりやの商売上手ぶりには目を見張るわ。
268陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 17:06:49 ID:AJmyqsPKO
そりゃたまにしか働かないもの。夫婦揃って。
269陽気な名無しさん:2010/06/17(木) 13:32:30 ID:O2+nWkyWO
岡田有希子のロンサムシーズンっていい曲ねえ。
別にまりやがセルフカバーしなくても良かったわ。

まりやが提供した曲で松任谷正隆がアレンジした曲ってあるのかしら?
270陽気な名無しさん:2010/06/17(木) 22:18:11 ID:M6swVI8q0
そんなもん 竹内まりや、あたしは大好きだよ! スレでも作ってお聞き!!
271陽気な名無しさん:2010/06/17(木) 23:19:21 ID:Yjz1cuFC0
これってパクりかしら?Aメロがほとんど同じなんだけど…。

http://www.youtube.com/watch?v=Lo3Ro_eoR5g

http://www.youtube.com/watch?v=aQ5hDJ-PTD8
272陽気な名無しさん:2010/06/18(金) 06:38:50 ID:qkEvlthw0
>>265
ドラマが良かったのよね〜。
清純そうなノリPにピッタリのドラマだったわねぇ。
273陽気な名無しさん:2010/06/18(金) 14:47:51 ID:i0Xs627cO
↓ここの「逢えるかもしれない」のレビューのところで、まりやの駅のこと言ってる
http://www2.tba.t-com.ne.jp/haggy/tomoyo.html

あたしもあれはどう聴いてもベタな歌謡曲のサウンドだと思ったわ
274陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 04:46:35 ID:uGIL5gFG0
275陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 05:02:42 ID:2zrduL8eO
まりやの「人生の扉」聴くたび、浜田省吾の「太陽の下へ」を思い出すわ。
276陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 08:53:02 ID:OB4X6rk9O
まりやがというより旦那が何様だって感じ
277陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 23:15:04 ID:LMc5ecw20
それにしても、口も見た目も きったない男よね 立つ牢
278陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 01:12:48 ID:fo+I7Sg4O
まりやって勃老のどこに惚れたのかしら…
279陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 07:09:03 ID:fXl/DdR70
見た目がこけしみたいに卑猥だからじゃないの?
280陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 16:49:33 ID:ZDeTONol0
落ち武者フェチなのかしら?
281陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 18:46:30 ID:e8zkvXdFO
カムフラージュって名曲よね
282陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 19:10:55 ID:nughZO+fO

竹内まりや×

竹内まりあ○

>>1さん、間違えてる
283陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 23:47:56 ID:dIpceLBOO
えっ
284陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 17:11:05 ID:YC3RAvgz0
>>282
釣り針が大きすぎて食いつけないわ。
285陽気な名無しさん:2010/06/29(火) 21:20:47 ID:SWOWJTQH0
おっと下がってるじゃんか。
1000までガッツリ叩きまくるわよ!
286陽気な名無しさん:2010/07/04(日) 21:07:47 ID:Brb8Qfwu0
達郎の次のアルバム、既発表曲だけでCD1枚分くらいあるんじゃない?

ttp://www.hmv.co.jp/news/article/1006280011/
287陽気な名無しさん:2010/07/09(金) 09:20:10 ID:kQ9GW5FE0
達朗のアルバムなんてまだ売れるのかしら?
288陽気な名無しさん:2010/07/09(金) 10:41:56 ID:L1tZP1blO
この夫婦のオリジナルアルバムはベスト感覚だから、そこそこは売れると思うわよ。
289陽気な名無しさん:2010/07/09(金) 18:17:55 ID:HSP2SkUwO
なるほど。
アルバム発売前に勢いつけんとして「新参者」の主題歌だったのね。
290陽気な名無しさん:2010/07/09(金) 18:53:10 ID:gsH2I4GhO
達郎ライブのチケット、取れなくてショックだわ…
291陽気な名無しさん:2010/07/09(金) 20:09:48 ID:kQ9GW5FE0
達朗のアルバム、ジャケ写が当人の写真なせいで売り上げが5割は落ちたわね。
風景写真でも使うか、ユーミンみたいに抽象的なジャケ写にすればいいのに。
292陽気な名無しさん:2010/07/09(金) 21:45:22 ID:+1yEzFbb0
え?まだジャケットは出てないでしょ
>>286のは単なるアー写だと思うんだけど
293陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 02:56:45 ID:K3OJqezW0
294陽気な名無しさん:2010/07/17(土) 09:32:06 ID:Is2a2UaS0
>>292
あら、そうなの。ごめんあそばせ。
295陽気な名無しさん:2010/07/18(日) 21:48:51 ID:MTcutto60
達郎の方が傲慢なイメージがする
296陽気な名無しさん:2010/07/18(日) 22:09:15 ID:7HL6juLc0
達郎もまりやも初回盤にレア音源集付けるから、
ある程度の売り上げは見込めるのよね。
297陽気な名無しさん:2010/07/18(日) 22:10:53 ID:fa6L3CA/0
旦那の再発して欲しいわ、「melodies」以降…
298陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 00:01:01 ID:qHgHSugl0
ホント、嫌いだわ。
この女。

あっ、
「イチゴの誘惑」は好きよ。
299陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 00:10:35 ID:asD3SEYK0
まりやの提供曲じゃない
最大のヒットソングは
ピーチパイ????
300陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 00:32:03 ID:w/Jw5WtN0
>>286
やだこの顔、髪型を七三分にしたら民主の小沢にそっくりだわwwww
301陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 02:27:04 ID:D+QUz/OW0
商魂という言葉しか浮かばないわ、この夫婦
302陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 09:27:25 ID:wKsvFTu50
303陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 14:03:57 ID:asD3SEYK0
>>302
ありがとう

って全然そうねじゃないじゃないのwwww
1位純愛ラプソディ 2位シングルアゲイン 3位カムフラージュ 
ピーチパイは5位だわ
純愛ラプソディって全然思い出せない
冷蔵庫で冷やしてなんたらって歌詞だったかしら
304陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 19:08:47 ID:Y00wLlVx0
確かに結婚する前は、アイドル歌手、達郎と一緒になってから
シンガーソングライター、作詞、作曲をしてないものが急に
達郎風の曲にはならないもんだよな 自分ひとりでは作っていない
協力を得ていると考えるのが正解だろう
305陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 19:13:55 ID:Y00wLlVx0
まして完璧主義者の達郎がほっとけないだろう とても口出さずにはいられないだろう
完璧に達郎が協力している。共同制作の可能性かなり高い すべて達郎の作品といっても過言でないかもしれない
306陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 19:25:33 ID:OaS5+ZBC0
学生時代から作詞作曲はしていたのよ
知らないなら黙っときなさい
307陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 19:31:15 ID:Y00wLlVx0
それは素人に毛が生えた程度の作品を達郎が世間に出せる作品にしたんじゃないのか
ちゃうのか
308陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 19:45:34 ID:OaS5+ZBC0
>素人に毛が生えた程度の作品

由美ヲタかみゆきヲタかしらないけど、いつも達郎は才能あってまりやにはないって
決め付けるのよね
素人が聞いて解るのかしらwww
309陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 21:35:07 ID:Y00wLlVx0
口ずさみ易く、いかにもポップスの職人が作ったとしか思えない作品
310陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 21:53:56 ID:wKsvFTu50
>>306
だから余計に不思議なのよ。
「まりやは昔から作曲をしていたが、まりやをアイドル的存在にしたかった事務所側が
まりやの自作曲を認めなかった。しかし、ある時まりやが書きためた曲を聴いた達朗がその質の高さに驚き、
それらを発表させるよう薦めた」みたいに言われてるけど、
でもそれより昔に発表された曲でもまりや作曲のものがあるという事は
事務所はまりやの自作曲を認めていたという事なんだから
もっと昔から自作曲が沢山発表されていないとおかしいのよ。
しかも結婚以前に発表された曲は達朗が編曲という形で関わっている。
あ や し す ぎ る わ 。
311陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 21:59:31 ID:JgyP/GI/0
SSWなんて、クレジットには載ってなくても
共作だったりするのは珍しくないけどね。
まりやに限らず。

達郎の新作は延期になったわね。
312陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 22:11:37 ID:Y00wLlVx0
ユーミン、みゆきはデビュー曲から歴史に残る偉大な曲をすでに書いているが
ピーチパイって本人の作品???
313陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 22:17:38 ID:Y00wLlVx0
どう考えても、どういう風に考えても怪しすぎる作品の数々・・・
ポップスの職人に依頼したとしか思えない作品の数々・・・
314陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 22:33:43 ID:JgyP/GI/0
叩いてるのは鬼女なの?
いまさら、閉経歌手なんて聴きたくないわ。
315陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 22:42:44 ID:Y00wLlVx0
ほとんどの人間が感じていた疑問・・・
ハッキリしてるんだから、これ以上言っても・・・
316陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 22:54:05 ID:wKsvFTu50
>>312
みゆきのデビュー曲「アザミ嬢のララバイ」は本人には申し訳ないけどカス曲だと思うわw
その後しばらく出した「時代」や「わかれうた」は歴史に残る曲だけど。

>>314
美人を叩く投稿はみんなマンコだと決めつけるのはどうかと思うわ。
317陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 22:58:22 ID:DqB4LgqF0
まわる唄♪ってまりやはあるかしら
中島さん「まわるまわる4時台はめぐりんバス」
松任谷ん「まわるまわるステップでふわるふわる五里霧中さ」みたいな…
318陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 23:07:18 ID:Y00wLlVx0
竹内まりやは皆さんの疑問どおりだと思うけど 間違いなく
319陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 23:14:02 ID:JgyP/GI/0
じゃあ、それで良いんじゃない。
まりやには子供もいてセレブで美人。
優雅に印税生活を送ってて、庶民が叩いても空しいだけの存在てことで。
320陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 23:20:18 ID:wKsvFTu50
まりや夫妻の死後に真相が明らかになるか注目だわw
321陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 23:28:08 ID:DqB4LgqF0
真相の注目を今からリクエストされて、しあわせ夫婦だわね。
322陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 23:29:48 ID:vR5PfUoK0
323陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 23:45:57 ID:gw55bzgT0
そういえば、この二人ってテレホンショッキングに出た事ってあったっけ?
324陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 00:38:06 ID:zLcJiLEd0
達郎の立ち位置はいわばユーミンにとってのマンタ、みゆきにとっての瀬尾みたいなもんでしょ。
まりやだけ貶すのはお門違いもいいとこ
325陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 03:06:56 ID:zBdsS9aH0
まりやも達郎も昔からの仲間を大切にしてるわよね。
アルバムに参加させてあげたり、ツアーに参加させてあげたり、
カバーしてあげたり。
326陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 09:05:36 ID:q3AfWPY10
はっきりしているのは達郎と出会う前に代表作がないこと
つついてもつつきがいがないくらい誰が考えてもわかるわね
327陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 09:30:45 ID:79U/1ZK60
だから旦那作だと思って聴いてるから それでいいのよ。
328陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 11:01:33 ID:q3AfWPY10
達郎が本当のことを言ってくれるんなら・・・
正直には言わないと思うけど・・・
329陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 13:07:23 ID:170l5F1A0
原ボーの方が才能あるわよね
330陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 19:35:27 ID:dUSTFmAL0
原ボーのベスト、もっと売れると思ってたわ
だんながわざわざ新曲書き下ろしてTVにも出まくってたのに・・
50代の女性シンガーで一番売れるのはやっぱまりやなのね〜
songsしか出てないのに
331陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 19:56:51 ID:qMB16FVX0
杏里もまりやの「EXPRESSION」と同じように
DICK1の14曲を他人から提供してもらった曲
DISK2と3の計28曲を自分が作曲した曲という構成で
ベスト盤を出せばいいと思うわ。
売上ではまりやにはるかに劣ると思うけど
選曲をやたらマニアックに走らなければ
内容では杏里の勝ちよ!
332陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 22:50:10 ID:FxjSL7mtO
>>316
「アザミ嬢のララバイ」はファンやお水系の女性に好きな人が多いわよw
「歌のベストテン」を作ったプロデューサーがこの歌が大好きで
みゆきを歌番組に出したいと思った事が「歌のベストテン」という
番組を作った理由のひとつだと、以前TBSの番組で語ってたわ。
333陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 00:09:10 ID:1bX83OVR0
ユーミン、みゆき、竹内まりや 
アッコちゃん、原ぼー、大貫妙子 
334陽気な名無しさん:2010/07/26(月) 09:50:09 ID:yZIt7Tmx0
大貫妙子とか谷山浩子って売れてなかったのにネット上だと妙に名前を良く聞くわね?
なんでかしら。
335陽気な名無しさん:2010/07/27(火) 21:32:21 ID:690isOMQ0
元祖森ガールだからよ。
336陽気な名無しさん:2010/08/13(金) 20:37:22 ID:EhH8ODRMO
この前のベスト盤とかデニムってどのくらい売れたの?
337RF:2010/08/13(金) 22:41:18 ID:wfj33VkMQ
「セプテンバー」
「不思議なピーチパイ」
「もう一度」
「マンハッタンキス」
このへんは好き。ただ、この人の今の立ち位置は好かん。

ちょっと前にドラマのOPを見てたら
「自由と孤独は二つでセット」
という歌詞が出てきてビックリしたわ。
聖、いや女子中学生じゃないんだから。
338陽気な名無しさん:2010/08/13(金) 22:55:35 ID:s41K/Dc1O
>>330
わたしもハラッドはもっと売れると思ったわ。
どうせなら、サザンの旧譜リマスターアルバム発売前に
企画すりゃよかったのに。

ってスレチ失礼。
339陽気な名無しさん:2010/08/15(日) 19:52:51 ID:t9tstFPIO
ベストは80万ぐらい、デニムは44ぐらいじゃない?
340陽気な名無しさん:2010/08/23(月) 23:15:35 ID:ofroxpeZ0
達郎のアルバム延期。って、一体何の作業に手間取ってるのかしらん。

前回のアルバムは、今後アルバムを出すペースを速めるために
整理のためシングル寄せ集めにしたって言ってたけど、ぜんぜん速くなってないし、
どうせ今回もシングルの寄せ集めなんだから、さっさと出してくれればいいのに。

やってるうちにどんどん手を入れたくなる美容整形みたいなものかしら。
341陽気な名無しさん:2010/08/24(火) 17:11:06 ID:CU/ayswr0
>>339
ありがと。ボナペティ!より落ちてるとは言え、
あの年代の女歌手でそれだけ売れる人って他にいないんじゃないかしら。
みゆきもユーミンも最近は不調なのよね〜。
342陽気な名無しさん:2010/08/24(火) 19:51:16 ID:TPbzNhdW0
ってことは、旦那の売上よりはるか上行ってる訳か!びっくり。
343陽気な名無しさん
>>340
全国ツアーとアルバムのプロモーションの
同時進行がキツイからじゃないかしら?
最初から判りそうなもんだけど。

もしくは美容整形みたいな感じなのかもね。