【国内】 ゲイが語る旅行 9 【海外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.
   旅行好きなゲイ、集まれ〜
    ヴァカンスの予定を立てましょう!
格安青春18きっぷから、飛行機のファーストクラスまで、
   旅行好きの旅話や計画等気軽にね、
       旅行したら報告するのよ!
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.

■旅行のクチコミサイト「フォートラベル」
http://4travel.jp/
■ウィキトラベル
http://wikitravel.org/ja/

■過去スレ
【国内】ゲイが語る旅行 8【海外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1250950311/
【国内】ゲイだけが語る旅行 7【海外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1241469072
【国内】ゲイだけが語る旅行 6【海外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1229343023
【国内】ゲイが語る旅行 5【海外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1222503197
【国内】ゲイが語る旅行 4【海外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1210421775
【国内】ゲイが語る旅行 3【海外】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1195836233
【国内】ゲイが語る旅行 2【海外】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1187249618
【国内】ゲイが語る旅行【国際】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1176368744
2陽気な名無しさん:2010/02/09(火) 22:04:38 ID:s3ktpuT50
前スレが980overで落ちちゃったから建て直しました。
3陽気な名無しさん:2010/02/09(火) 22:12:07 ID:/8qRew/k0
船旅がしたいわ。小笠原に行きたいんだけど休みがなかなか取れないのよ。
どなたか経験者いらっしゃる?あるいはお勧めの航路を教えて下さいな。
4陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 17:28:58 ID:iFj2K2FM0
船旅ったていろいろよ。おしゃれな船・航路がめっかるといいわね。
私、大昔ガキのころ豊洲埠頭から苫小牧行きのフェリーに乗ったことあるわよ。
フェリーだって船旅だわ、ってか退屈と船酔いで死ぬかとおもったわ。
大洗あたりで時化食らったのよ。
5陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 01:14:59 ID:bPI575sG0
3月に有給消化を兼ねて、旅行に行きたいなと思っています。
結構な日数を休めそうなので、海外とかを考えてるのですが…。
数年前にグアムに一度行っただけの超初心者です。

一人旅で海外で初心者…お勧めありますか?
マッサージが好きなので、マッサージ三昧できるところが良いな、と。
6陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 07:58:20 ID:5K7i6rIa0
マッサージなら、タイとかベトナムなどアジアが安くて手頃よ。
目の保養にはならないけど。
7陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 11:11:39 ID:mV+VLTEqO
ヨーロッパて意外とイケメン少なかった
85:2010/02/13(土) 05:27:25 ID:a6NyEdfU0
タイに行ってみようかと。
超不安ですけど…w。
95:2010/02/13(土) 06:35:37 ID:a6NyEdfU0
あ、台湾の方がいいかなと思い始めた…。
いろいろ調べて疲れた。寝る。
10陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 10:47:53 ID:Mf0jeIXT0
昨日京成のスカイライナー乗ったんだけど、
座席背面に表示してある成田空港の乗り入れエアラインの案内表示見てたら、
イベリアがいつの間にか復活してるのね。
もうスペイン直行便あるのかしら。
11陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 13:46:30 ID:lxvCnagO0
スペイン自体にビジネス需要ないし
欧州内の経由地としても端っこにあるし
厳しそう・・
12陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 03:03:59 ID:vka2i5Pa0
マイレージ、特典航空券に交換しようと思ったら、ANA全然空いてない。
JALの方が、交換しやすいってのはホントなんだね。
せっかく貯めても使えないんじゃ仕方ないわ。

ANAからJALに乗り換えようかと…。
13陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 22:17:28 ID:AgHWvJBl0
いらっしゃい!!

クリスマス前にマイルでフィリピン行ったけど、
2ヶ月前ぐらいで大丈夫だった。>JAL
14陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 20:36:52 ID:oQpLTfx40
アジア系が好きか、白人系が好きかで決めることね。
白人が好きなのにでアジアに行っても時間の無駄よ。
マッサージで一日つぶすわけにもいかないでしょ。
15陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 23:45:47 ID:QviinCz60
台湾に行った翌週バンコクって贅沢?
16陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 18:13:11 ID:SAhxCao30
アジア三昧ね、アジア専らしくていいんじゃない。
私には地獄だけど。
17陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 23:06:55 ID:cNcQXqtw0
私はアジア方面は月に1回、欧米は年に1〜2回のペースで旅行してるわ。

楽しみがあると、仕事がきつくても何とか乗り越えられるの。
アジア方面は2〜3日の週末旅行だけど、楽しいわよ。
18陽気な名無しさん:2010/02/21(日) 14:55:25 ID:xgL8CDJs0
海外に行く勇気が未だにないわ。
19陽気な名無しさん:2010/02/21(日) 23:46:56 ID:pvVU5ZnN0
俺も、一人で台湾に行く予定なんだけど、何を食べればよいのやら…って感じ。
なんか、台湾の料理ってWEBで見る限り見た目が良くない気がするんだけど、美味しいんだよね?
20陽気な名無しさん:2010/02/22(月) 00:12:24 ID:QVisQYTB0
>>10
それはコードシェア。主にJALのアムス便使用だと思う。スペイン直行便
ができたら直腸の芯から嬉しいんだけど。
21陽気な名無しさん:2010/02/22(月) 00:13:37 ID:HVZGbhdU0
>>19
ガイドブックに出てるような店なら、まず大丈夫。
他の国の料理に比べると、口に合わないって事はほぼ無いと思う。

現地人向けの店は、八角とかかなり入ってる事あるから
苦手な人は避けた方がいいかもね。
それよりも、一人だと店に入り難いのが一番の問題じゃない?
2219:2010/02/22(月) 01:33:02 ID:lJK0ge5L0
>>21
ありがとうございます。
そうなんですよ。
店を決めたところで、一人では入りづらい…。
日本でも、一人で入れるところを探すのが大変なのにw。
23陽気な名無しさん:2010/02/22(月) 01:54:48 ID:HVZGbhdU0
自分も一人で台湾に何度か行ってるんだけどね
夜市なら一人でも大丈夫。士林夜市おすすめ。

高級な店はちょっと辛いね。
そういう店は、なるべく現地やネットで知り合った人と
行くんだけど、予定のつかない日は一人で行くけど
一人で四人席で食事は寂しいわよ〜
入りづらくて、結局吉野屋に行った事もあるわ
24陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 01:10:04 ID:fHb1dsnq0
ゲイ向けサイトのHPをプリントアウトして持っていきたいんだけど、家にプリンタないんだよね…。
会社で出力するわけにいかないし。

漫画喫茶とかって、自由に出力できるの?
25陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 07:25:11 ID:5qdqjEt30
チビタ行きたい・・・
26陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 19:16:24 ID:KQieP85M0
バニョレージョ?
27陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 21:24:40 ID:MDAFZZbG0
今週末からグアムに一人旅ですが、
ゲイスポット(クラブやバーやビーチ)なんてありますか?
ストリップとかも見たいかも。
28陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 21:44:24 ID:5qdqjEt30
>>26
そう。バニョレージョよ。
最近までこの街の事知らなかったんだけど、
写真見て惚れたわ。
今年の夏の旅行は、チビタとオリビエートに決めたわ。
29陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 17:23:39 ID:tq+nCdKU0
シンガポールに行ったことがある人に聞きたいんだけど
横浜っぽいって本当かしら。
高層ビル→みなとみらい
中華街
セントーサ島→八景島
ナイトサファリ→ズーラシア
30陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 17:43:47 ID:KSQln/ln0
あんな小さい島なのに
なんであんなに金持ってんのよ華僑は。
31陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 23:09:38 ID:WTUSmtni0
>>29
まぁそんな感じね
ヨコハメ+南国情緒って感じ
中華だけじゃなくリトルインディアとかマレー料理も楽しめるわよ
32陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 23:27:34 ID:tq+nCdKU0
>>31
色々な民族料理が食べられるのねー。
33陽気な名無しさん:2010/02/25(木) 01:57:27 ID:RmJJoRO60
マーライオンは世界三大がっかり名所のひとつ
ちなみに他ふたつはコペンハーゲンの人魚像とブリュッセルの小便小僧
34陽気な名無しさん:2010/02/25(木) 22:34:50 ID:SN2R2/Zk0
オペラハウスとナイアガラの立場は?
35陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 00:03:28 ID:rVmK4/AE0
札幌時計台の立場も考えて!!!!
36陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 00:09:14 ID:LsDvx0jY0
ちょっとちょっと、何で高知のはりまや橋を
忘れてくれちゃってんの?
37陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 12:20:57 ID:MI7U1ZXk0
こんどシンガポールに遊びにいくんだけど
おすすめのホテルはどこかしら?
シンガポールって以外とホテルが高いのね
38陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 20:42:58 ID:werEVPrQ0
>>36
多分最初から期待していないからだと思うわ。
39陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 23:19:11 ID:SDMVN55R0
>>37
オススメと一口に言っても色んなベクトルでのオススメがあるわけだけど、
せめて予算とどういう趣向が好みなのかくらい書きなさいよ。
4037:2010/02/27(土) 17:39:46 ID:QAxrUnzi0
うーん、予算はできたら1泊1万5千円くらいで
大型ホテルよりこじんまりとしてるほうが
いいかしら
まあこの予算じゃ豪華なところに宿泊は
無理なのは分かってるんだけど
うるさくもなく汚くもなくて
それほど繁華街から離れてなければいいかなあ
ごめんなさいこんな説明で
どなたかおすすめあるかしら
今ibisにしようか迷ってるのよ
こじんまりはしてないんだけどね
41陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 01:37:30 ID:SHd7C8xN0
>>40
その予算だったら日によってはインタコくらい取れるんじゃない?
今見たらコミコミでS$230位で取れる日が沢山あったわよ。
場所はブギスの駅の上で便利だし、そこそこ綺麗だわ。小ぢんまりとはしてないけど。

ただそもそもシンガポールって、ホテルのシーズナリティによる値段の上下がアジアの中では
香港の次くらいに激しいのよ。いつごろ旅行するのか書かないと正確にはオススメ出すの
無理だわ。

42陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 03:39:38 ID:601N3Nmz0
>>41
シンガポールと香港の一番安い時期はそれぞれいつ頃なのかしら?
4340:2010/02/28(日) 10:47:12 ID:xj0pQIyu0
>>41

そうよねハイシーズンとローシーズンの差、激しいわよね
インターコン、ちょっと調べてみるわ
ただ行く時期が3月31日から5泊(!)なの
この頃はイースターホリデー時期だからあんまり安くないかもしれないわ
その前にクアラルンプールにも行くのよ

今考えてるibisは奇麗そうだけどバスタブがないので躊躇してるの
44陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 17:47:34 ID:v1DCfUig0
シンガポールと香港なら、絶対香港だわ。
観光、食事、買い物、それに男遊び。
シンガポールは食事も普通、観光はクソつまんない、
買い物は服とかなら、日本で着られないようなのばっかり。男遊びも×…。
アジアに行くなら少し刺激がある方が好きだわ。危険なのはごめんだけど。
シンガポールはキレイで安全で素晴らしいけど、刺激がないの。
台湾、香港、タイ、もしくはマレーシアあたりかしら。インドネシア、フィリピンもいいわね。
45陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 23:58:46 ID:PMzkdp1A0
マニラもセブ(マクタン)も、お外が物騒な雰囲気だったわ。
でも、自分は行ってないけど、「ボラカイだけは良かった」とは聞いた。
46陽気な名無しさん:2010/03/03(水) 22:29:21 ID:JSggG4Nt0
は〜韓国いきたい!なんてね
47陽気な名無しさん:2010/03/03(水) 22:50:23 ID:k+X6QAt80
>>40
シンガポールより横浜へ行くほうが御得よw
48陽気な名無しさん:2010/03/03(水) 22:51:27 ID:ixhtnHqI0
私、ソウル行ってみたいんだけど
ハングルわかんないし(カムサハムニダとジュセヨぐらいだわ)
一人旅だと食事に困るって言うし迷ってんのよねー。

行ったところで、別に重大な目的がある訳でもないし
それならいつも通り東京とか行った方が
楽しめるのかな、とかも思ってみたり。
49陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 07:45:16 ID:pTi3Vrh10
町並みはそれほど異国情緒を楽しめないわよ。
食事も辛いものが多いから日本人だと下痢になったりするわね。
使いまわしも問題になってるし…。

でもソウルのみで充分楽しめるから(王宮観光、韓国料理、買い物…)
行きたいなら行ってみたら?リアルなソウル市民も見れるし。
ソウルと仁川空港で韓国観光資源の半分以上は占めてるのよね。
あとは慶州とその周辺、板門店、水原華城、済州島
最近綺麗に整えた韓屋村くらいかしら。
50陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 08:44:32 ID:huLOJNva0
>>48
あら、私は近場の国だったら「重大な目的」があって行くことなんかまずないわ。
特に韓国なんて観光スポットが充実しているわけじゃないし、そういうことより
「あー、何だか××が食べたくなったわ」なんてふと思ったときに、「じゃ、来月あたり
週末だけ行って来ましょ」ってフラっと行けばいいのよ。因みに私もいつも一人よ。
(××は参鶏湯だったりサンギョプサルだったり男の子だったりするわ)

ハングルなんて看板やメニュー程度ならじっと見てればそのうち読めるようになるわ。
私も習ったことなんてないけど、地下鉄の駅名表示とか興味もって見てたらすぐ読み方
憶えたもの。勿論それでも韓国語は話せないわよ。でもソウルあたりでは特に困らないわ。
51陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 14:51:57 ID:lYfhBOdn0
ソウルで一人食べものに困ったら
ロッテデパートの地下フードマートもおすすめよ
高級感はないけど現地の人が食べてるおいしそうなの
選んで食べれるから楽しいわ。結構おいしいし
ショッピング行きたいわー
ラスベガスもショッピング目的でよく行くんだけど
日本人向けサイズがあっていいもの買えるのはソウルかな
デパートだとお直しも1時間ぐらいですぐやってくれるし
皮フェチにはたまらないクンヒ市場に行きたいわ。
52陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 15:05:36 ID:V/bj/pL4O
>>33
マーライオンは、あたし的には実際見てみると結構よかったと思うんだけど。
運河?沿いのやつも、セントーサ島(だっけ)のやつも。

ジュロンバードパークがとてもおもしろかったわ〜。
巨大な網の中にインコが放し飼いされてるんだけど、餌をあげるとワラワラインコが集まり、
インコキャバクラ状態になるのよ〜。

あぁ、またカヤトーストも食べたいわ〜
53陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 19:38:37 ID:DeSuwNj40
こないだラグビーしてる友達とシドニーに行ってきたんだけど、
夜いったバーでめちゃ誘われた
男に一緒に踊ろうとか言われて結局俺は友達おいて。。。

希望あったら詳細書きます。
54陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 19:49:49 ID:E/YZM1Z70
シドニーはいいわよね。
まだ、マルディグラのお陰で街中いい男が多いわ〜
55陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 21:07:23 ID:q4ISmPM00
セントサのマーライオンはでかくて
光線吐くようなライトアップとかあって楽しめたわ。
カジノ出来たし久々に行ってもいいかな。
56陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 22:34:08 ID:tW+X7E7f0
>>54
今、滞在中なの?
5750:2010/03/04(木) 23:33:38 ID:huLOJNva0
>>51
あら、あなたも?
私も革フェチってわけじゃないけど、何となくクァンヒ市場に行って
革のジャケットとか買ってしまうクチなのよ。
ただ、今は元の運動場のところが大工事中で、回り道しないとダメだから
結構行くの面倒くさいけどね。

あ、そう言えば私、革フェチじゃないけど、皮フェチではあるわ。
でもこれはなかなかソウルではお目にかかれないのが残念だわ。
(全く存在しないってことはないんだけど、やっぱり少ないわよね)
58陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 23:34:34 ID:tq+ldgAl0
>>49-51
ありがとう。何か行ってみる気になってきたわ。
とりあえず、買っただけの「地球の歩き方」、引っ張り出してみる。
59陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 23:35:50 ID:uDcn9lRd0
>>53
「こないだ友達とシドニーに行ってきたんだけど」じゃなくて
>こないだラグビーしてる友達とシドニーに行ってきたんだけど、

なのはどうして?

>>57
ただ、好きなだけでしょ?
フェチってほどじゃないわよね?
60陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 00:17:06 ID:/4S4cSbX0
日本人の皮あまりがお隣では嘲笑の対象らしいわね
皮があるからいいのにねぇ
61陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 00:22:29 ID:q5f/C58b0
【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜勃起しても世界最短9cm ★4[7/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120568437/
【韓国】 韓国男性のペニスが世界で一番倭小?スペインの医療機関発表[01/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137426160/

皮あまり以上に問題だと思うけどこれ
62陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 00:30:57 ID:RYRffqR/0
暖かい季節に、どっか行きたい。
香川の直島か、犬山明治村か、富士の盲導犬訓練所がいいわ、、。
あと、知り合いが居る函館も捨てがたいけど、上の3箇所が優先かしらー。
でも、函館の近くの大沼ってとこも、なんかよさげ。困ったわ。
63陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 04:25:42 ID:OvtRH1Dw0
>>59
詳しく書いたほうが本当のように見えるからでしょ?
64陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 11:37:59 ID:Y1TbTEzR0
>>63
って事は、嘘を書いてるって事ね。
65陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 20:51:05 ID:KZSC8kFH0
旅慣れたお姉さま方に教えていただきたいんだけど、
ローマへの格安航空券を買う場合、
値段や快適さなどで1番お勧めのエアラインってどれだと思う?
中国国際航空やマレーシア航空が1番安そうなんだけど、これってどうなのかしら?

66陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 22:02:54 ID:df/9464k0
ローマ行きに乗ったことはないの。
でもマレーシア航空ってまあまあよ。
マレイ人っておデブ多いでしょ。だからエコノミーでもわりとゆったり座席よ。
マレイオンナすっちーってばもうビックリ英語なのよ。
でも悪気はないみたい。がさつな田舎の小娘どもって感じね。

67陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 07:24:14 ID:8v2ofPv60
結局機内サービスどうこうより、マイナーキャリアの問題点は
飛行機の遅延やロストバゲージにあると思うの。
もちろんこれはどこの飛行機会社でも有り得るんだけどね。
その時の対応が共産圏や後進国だとかなり酷いものらしいわ。
あと直行便じゃないとロストバゲージ率が高まるのも確かね。

安いエアラインで行く場合、乗り継ぎの時の遅延とロストバゲージのことを考えて
ゆったりとしたスケジュールをとったほうがいいと思うわ。

もちろん何もない場合のほうが多いんだけどね。
68陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 12:49:12 ID:7RjlkkrW0
でも乗り継ぎも時間に余裕がある時だと楽しいのよね
アタシはアムステルダム経由だったときはチーズ買ったり球根買ったりして
楽しんでたわ。同じ航空会社の乗り継ぎだったらロストバゲージ率も
低くなるわよね
69陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 13:03:55 ID:1zOOBsEk0
次回渡欧はスキポールかヴァンター乗り継ぎにしたいわ
70陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 19:23:02 ID:+iBqSzUpO
やだ、父島行きたくなってきた
71陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 19:31:30 ID:jgdayUE7O
時間がたっぷりあって 若い体力あるならアジア廻りの格安でも 帰りにストップオーバーして楽しめるけど 多少払っても直行か乗り継ぎに便利で早い時間に着けるほうがいいわよ。
72陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 19:32:17 ID:SHq/X/RI0
ヴァンターいいわね、日本から近いし。
空港は小さいけど。
73陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 19:32:35 ID:b1ANn9l50
空港にハッテン場あればいいのにね
74陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 19:37:10 ID:F7xrq1VIO
>>65
エアチャイナ(中国国際航空)もマレーシアも、いいわよ。
マレーシアは5starも取ってるしね。
ローマなら中東系も安いんじゃない?
カタール、エティハド、エミレーツ、どれもおすすめよ。
個人的にはカタールが好きだけど。
75陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 21:29:45 ID:93XAiO0Z0
エミレーツ楽しかったわ。
食事美味しかったし、CAはフレンドリーだし
ちょっとアラブっぽい情緒も味わえるし
ドバイ空港はバブリーで飽きないし。
機内照明がオレンジ系→星空→朝に変わるのがツボだったわ
76陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 10:47:12 ID:Cz4YKDJjO
アタシこの間ちょっと腑に落ちない事があったんだけど…

一番後ろの席の窓側にアタシが座っていて、
隣に女が座って来たのよ。
そして離陸直前になったらその女が体調悪かったらしく、
CAに何か話していたんだけど、少し経ったらCAがアタシに話し掛けてきて、
「隣の方が体調が悪いということなので、別のお席に移動できますか?」って言ってきたのよ。
一瞬「えっ???」って聞き返したわ。
心の中では「何でこっちが移動しなくちゃいけないのよ!!」って思ったんだけど、
本当にチョット糞臭かったし隣に座られるのもイヤだったし移動したわ。
真ん中4列席で誰も座っていないところに案内されたから広々として結果的には快適だったんだけど、ちょっと腑に落ちなかったわ。

その話し掛けてきたCAが通る度に謝ってきたけど、機内で本当は子供にプレゼントしてるであろう"膨らますと飛行機の形"になるオモチャを貰った時はチョット引いたわ。
同時にアタシは結婚してるオヤジに見られたのかしら?って思ったわ。


でももし糞マンコが糞臭くなくただの体調が悪いだけだったら、
この出来事ってアタシが席を移動するのが正解だったのかしら?
今でもアタシが移動するべきじゃなかった筈よって思えたりもするのよ。
77陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 13:22:21 ID:0J80ajLy0
糞臭いってやだっ、そのマンコってウンチ漏らしてたのかしら?
多分座席が臭くなってるからCAはあなたに移動をお願いしたのよ、
だって窓側に座ってる人をわざわざ移動させないと思うわよ

そういや前、UNITEDに乗ったとき、離陸直後気分が悪いっていう日本人マンコが
ビジネスに連れていかれたわ
本当に気持ち悪かったのかもしれないけど、ウマいやり方だとも思ったの
78陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 13:30:47 ID:0J80ajLy0
連投ごめんなさい
些細なことかもしれないけど、一番後ろの席だったら、ギャレーとか
トイレが近いから、もしかするとあなたが移動っていうこともありえるわね
仮にそうだとしたらCAはその旨きちんと伝えれば納得して移動できるわね
あくまでもあたしの想像だからあてにはならないけど
79陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 15:28:48 ID:Fbc+es9/0
糞もらしてるとして、その女性を移動させたら糞臭い席が増えちゃう
から、掃除するのも大変。1ヶ所で被害をとどめたいから、あなたに
移動をお願いした。が真相ではないかしら。
80陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 16:04:58 ID:Cz4YKDJjO
>>77 >>78 >>79
ご意見ありがとうございます。

確かに後ろにトイレがあったから、その女はトイレに近い所がよかったのかもしれないとも思ったわ。
でもトイレ近い座席に居ても匂ってこないわよね? 普通。
な〜んか隣に座られてから匂ってきたのよ! 本当に!
まっ、こういう事もひっくるめて旅行っていうのかしらって悟ったわ。

ただいつ飛行機乗ってもそうなんだけど、隣が女ってケースが多いのよね〜。
「隣に座る人は男性にして下さい!」ともカウンターで言える筈もないし…。
次に乗る時がチョット怖いわ。
81陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 16:14:06 ID:BxG+BzQFO
遠距離になると 隣席は重要よね
デブだと窮屈だし マンコだと なんの楽しみもなくなるし…
この前はシンガポールからオーストラリアのフライトは インド人の男前だったわ もちろんくっついて 寝てたわよ
82陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 16:53:35 ID:UO8YjBuQ0
西表島に行ってみたいわ
83陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 17:07:18 ID:4vxAQShi0
くっついて寝たってホントなんだろうか・・
本当だったら怖いですね!
84陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 01:00:25 ID:o7js/iUc0
>>80
人工肛門の人だったのかもしれないわ。
だから最後尾に席とってたのよ。
85陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 01:40:19 ID:qCbLPb9VO
もしそうだったら>>80は最低ね
86陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 01:41:31 ID:M8oy7pdT0
浜崎あゆみ並の酷さね
87陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 06:10:17 ID:g452AGkv0
>>76
体調が悪い人を動かすより、あなたに動いてもらったほうが
簡単だったからよ。
どうして、席を移動することにそんなにご不満なわけ?
88陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 06:11:56 ID:g452AGkv0
>>81
やだ〜カレーは苦手よ。
89陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 06:26:01 ID:o7js/iUc0
あたしはイケメン外国人の横になって、あらラッキーって思ってたら
どこか後ろのほうに移動しやがったわ!
まあ、隣席空いて楽になったけれどもね。
90陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 08:10:25 ID:EsRCVp9y0
ゲイが多い都市だとゲイだけのレストランやカフェなんかが
あっていいわねー。
91陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 08:30:42 ID:g452AGkv0
>>89
かわいそうに、そのイケメンにはあんたの存在が見えてなかったのね。
92陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 11:51:31 ID:BAfYfsgP0
>>77
ウマいやりかただなw
でも、エコノミーに空席が多ければ
4席をベッドにして寝かすだろうね。
仮にビジネス移動できたとしても
「具合が悪い」んだから神妙にしてなきゃならん。
メシのときだけしっかりパクついたら変だし、
「お茶だけ…ください…」くらいでないと。
俺はやだなぁ。

離陸してからビジネス移動すると
ビジネス客から白眼視されるから
それにも耐えられないとね。
93陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 13:02:42 ID:ih1U1qoD0
>>85
どうして?
94陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 12:16:18 ID:M5CULDVe0
香港ってハッテンバめちゃくちゃ多いわね
外国人も多かったけど
95陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 18:40:18 ID:TSY862SA0
明日からバンコクだわ・・・
何も無きゃいいけど、さすがにちょっと憂鬱だわ
96陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 22:00:37 ID:f2VsUzzC0
GWに向けて、図書館でるるぶ大分を借りてきたわ!
湯布院行きたい。

>>95
いいじゃないの。
と言っても、べつにバンコクで行きたい場所無いけど。
バンコクって、あんまり魅力を感じない大都会だったわw
97陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 22:20:23 ID:744UGmzD0
でもタイってハマる人は本当ハマるわよね。
何かそんなに魅力的なものがあるのかしら
98陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 22:25:03 ID:8Lt7fjsr0
>>94
香港人はあまり飲みに行く習慣が無いせいか、ゲイバーが少ないんよね。
だから、ゲイスポット=ハッテン場なんじゃないかな。

一度、香港人の友達に尋ねた事あるんだけど
香港ゲイにはあまり触れて欲しくない事みたいよw
99陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 22:25:26 ID:f2VsUzzC0
セックスでしょうね、少なくともバンコクは。
サムイ島は楽しかったわ〜。
100陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 22:31:41 ID:gIgiP3he0
湯布院か〜。
一度で良いから御三家に泊まってみたいわ。
併設の食事処やカフェなんかは利用したことあるんだけど。

小さな町だから、のんびりするのにちょうど良いのよね。
やまなみハイウェイのドライブも楽しいし。

でもGWは激混みだと思うわw
101陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 23:15:10 ID:NrA2Zf620
マルディグラを観に8年ぶりにシドニーに行ってきたわ、在住の日本人は結構いるみたいだけど
旅行で行った人って果たしてどのくらいいたんだろう。行き返りの飛行機でそれらしきお姉様は
ちらほらお見かけしたけど。チケット制のハーバーパーティーなんて最初日本人どころか、アジア人も
いなくて完全に浮いていたわぁ。次は何時になるか分からないけど、一ヶ月位の長期滞在をしたいわ
102陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 01:44:05 ID:1AQVfNwA0
>>98
そういえば…不思議ねー
国民性なのかしら
103陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 02:02:24 ID:gZMvHjzF0
「この間、新婚旅行でモルジブ行って来た」
「来週、女の人とフランスに行く、つっても、母親のお供なんだけどね」
「ヴェルサイユ宮殿に行ったことがあるけど、あそこは…」
「私は4月にニューヨークとイタリア」
「ニューヨークのソーホーにあるなんちゃらかんちゃらが…」
みたいな、元同級生の会話を聞きながら、私も一度、海外旅行に行きたい、
行ったことをさらっと話せるようになりたい、と思ったわ。

でも、お金も時間も、言葉の通じない国に行く気力もないの。
あるのは、見栄を張れないひがみ根性だけだわ。
104陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 02:14:42 ID:qx6hif7k0
>>94
むちゃくちゃって言うほどあったかしら。
わたしはアレクサンダーによく行くわ。
その近くのダブルは落ち着かないの。
105陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 19:05:03 ID:czAmk3Qf0
>>102
確か香港って20年くらい前までゲイは違法だったと思うわ。
キリスト教と儒教はゲイを認めない。
で香港とシンガポールはその両方だから、なかなかゲイを認めなかったって聞いたわ。
だから飲み屋が出来ずにアンダーグラウンドの発展場が盛んになったんじゃないのかしら?
106陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 00:21:49 ID:RhMjv/NT0
来週の連休の前後に休みが取れたんだけど、チケットが全然とれないわ。
直前すぎるのは分かるんだけど、航空業界?って需要と供給がバランス取れてないんじゃない?
キャンセル待ちしまくって、全然引っかからないなんて…。
107陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 17:06:54 ID:Uqbb+77Z0
あたしは5日からハワイ行ったけど
三日前でチケット取れたわよ。
でも若い子が多かったわ。
きっと卒業旅行なんでしょう。
108陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 17:23:38 ID:KswgOTLl0
>>107
連休のチケットが取れなかったって話でしょ?
ちゃんと読み取ってあげなさいよ!w
109陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 03:25:24 ID:AaLFsHe10
旅行ガイドとか読んでて、ふと思ったんだけど海外の日本に関する旅行ガイドってどんな感じなんだろう。
ちゃんと正しいこと書いてくれてるのかしら。
110陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 06:04:21 ID:W5KgrRIQ0
>>103
そんでいいのよ。見栄っ張りの奴らよりも
貴女の方が着実に金を貯めてるから最後は
人生での勝ち組になるわよ。ひがむ必要な
しだわ。
111陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 18:25:36 ID:O2/8jdpi0
旅したいわ
112陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 23:01:21 ID:Y7KGPGO80
九州新幹線旅行した方って、いらっしゃるかしら。
GWの時間の使い方の候補に、九州新幹線が浮上してるわ〜。
113陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 23:39:22 ID:Y7KGPGO80
よくよく考えたら、鹿児島旅行は無理だったわ。
114陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 01:26:53 ID:xnxwgaM00
>>110
借金抱えてるのよ(´・ω・`)
115スン族 ◆x59qz04G1I :2010/03/16(火) 03:03:44 ID:IoX/eRYF0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃   急な3連休、一人で国内どこにいく?
     ┛┗
116陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 06:11:00 ID:egU7hok/0
九州新幹線って内装が和風できれいだったわ。
117陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 06:53:25 ID:Qj4Me1sLO
アイスランドのゲイバー行ったことある方いないかしら?
118陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 09:52:24 ID:yTYAzbBj0
>>115
伊豆ね。
3連休は箱根経由で南伊豆までのんびりドライブしたいわ。
119陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 12:47:51 ID:C7NVT8es0
札幌行くわ、一人で
どこかオススメあったら教えて
120スン族 ◆x59qz04G1I :2010/03/16(火) 13:34:05 ID:IoX/eRYF0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃   箱根で休憩すれば南伊豆までも疲れないかもね。。
     ┛┗ 
121スン族 ◆x59qz04G1I :2010/03/16(火) 13:46:08 ID:IoX/eRYF0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃━~  札幌までだと5万、九州だと2万でいけるな。。
     ┛┗ 
122陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 20:47:38 ID:uxUCJqEf0
>>119
旧市庁舎。

あと、行った事ないけどモエレ沼公園行きたい。
123陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 21:03:40 ID:gitV5oyG0
関西在住なんだけど、福岡に行ってきた。

なんか自然に何もしてないのに骨太ガチムチ、みたいな
タイプが結構いるね。フツーに飲食店の店員さんとかも
大阪よりも平均点が高いと思った。
124陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 21:51:07 ID:neRiGn/k0
>>119
オススメって一口に言うけど、何がしたいのよ?
観光したいのか、男漁りしたいのか、スキーしたいのか、うまいもの食いたいのか、
メシならジンギスカンなのか、海鮮か、ラーメンか、
その辺はっきりしてもらわないと、答える方も困るのよ?

とりあえず、時計台は毎正時に合わせて行くことね。
鐘の音が聞こえたら、がっかり度合いも多少和らぐわ。
125陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 22:04:56 ID:C7NVT8es0
札幌行く者よ

>>122
旧市庁舎は前回見たわ。モエレ沼は今回行く予定よ〜

>>124
一人旅だから男漁りと観光半分ってとこかしらw
一応ゲイ情報は調べたの。市電東本願寺辺りのゲイエリアと
極楽弥生は行ってみるわ。スキーはしたくない、美味いものは
安くて旨いB級料理が食べたいわ。(前回バエレンタルなんかは行ったから)


情報ありがとうね
126陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 22:09:39 ID:uxUCJqEf0
ああ、前回の人なのねw
127陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 22:10:49 ID:neRiGn/k0
>>125
札幌の男は他の土地以上にマチ子が多いから
食いたいなら、自分から仕掛けたほうがいいわ。
掲示板で「旅行で来ました」って書き込んだらホイホイ釣れるしw

B級でいいなら、下手に市場とか行かなくても
札幌駅ビル内の回転寿司で充分うまいわよ。
128陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 22:15:35 ID:C7NVT8es0
>>126
やだ、覚えてたのねw

>>127
分かったわ〜!アタシはマチコでもウケでもないからかえって
有り難いわw掲示板はMNJじゃないのも分かったわw
しかしハッテン場の相場ボッてるわね。ムカつくわ!

その回転寿司って根室花まるってとこかしら?評判良いみたいね
129陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 22:24:08 ID:YhqLm2j/0
>>128
寿司喰うなら、はなまるで良いと思うわアタシも。
ただ、駅ビル店舗だと、混んで列作ってる可能性があるから
回転じゃない、はなまるに行った方が良いかもよ。

アタシは男喰いはしなかったから>>127の通りで良いと思うわw

後、すすきののちょっと外れにある、ピーピルピープって言うパフェ屋があって
そこが凄く美味いのよ!
小汚い店で黴臭くって店舗も狭くて「え!?」と思うんだけれど
タウン誌の誘いには一切乗らないクチコミパフェ屋よ。
130陽気な名無しさん:2010/03/17(水) 00:16:37 ID:PKIqyV+Z0
>>129
花まる、すすきのや大通の方にもあるみたいよね
寿司最近食べてないしたのしみだわ

パフェ屋情報も有り難いわ。今回も雪印パーラーでいっか、と
思ってたけどぜひ行ってみるわね
131陽気な名無しさん:2010/03/17(水) 00:41:11 ID:qBtSomXw0
>>130
雪パは、アイスだけなら帰りに空港で食べられるからね。
花まるは、すすきの(メルキュールホテル)や大通(時計台ビル)にもあるけど
寿司は回転してなくて、寿司居酒屋っぽい感じ。
回転の店より若干高いけど、一品料理もあるし、まずまずいい感じよ。
132陽気な名無しさん:2010/03/17(水) 18:42:31 ID:PKIqyV+Z0
>>131
そうなのよね〜。でも雪印パーラーって想像してたより美味しくなかったわw
花まる、すすきのか大通の行きたいわ。アタシは札駅より大通派だしね
回転寿司のが一人で食べやすいだろうけど、そんなこと気にしないわ!
133陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 00:31:01 ID:5X1HLuTE0
雪印ってあたしの中ではイメージ悪いわ、ってかあれ以来だけど。
地元ではそうでもないのかしら?
134陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 15:25:13 ID:Che1E4700
旅先の懐かしの味レポート
http://www.citywave.com/ajinomoto/index.shtml
135陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:37:11 ID:658HgfkR0
ノースウエスト→デルタ航空のマイレージサービスが改悪されたと聞いたわ。
具体的にはどう変更されたのかしら。
136陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 23:20:28 ID:V4ihZrvP0
BSの番組で見たばっかりなんだけど、
アメリカのポートランドって、なんか良い感じだわ!!!!
落ち着ける町なんだと、直感で分かるわ。
137陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 00:48:42 ID:Kw5HcZ8p0
>>136
数週間滞在するならよい街だと思うわ。
でも居住するなら刺激が少なすぎて退屈だと思うわ。

乗り継ぎとか1〜2泊する程度なら市内の交通費がほとんどタダだし最高よ。
一方で雨でどんよりの日が多くて、鬱っぽい人が多いのか自殺率が高いことでも
知られてる場所なのよね。その点では結構医学的に有名な場所なの。
138陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 00:55:36 ID:Q6clFXzd0
長崎の離島に旅行しようと思うんだけど、どこかいいとことかある?
五島列島がいいかしら?
139陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 01:13:05 ID:vww7qha30
>>136
20年近く前の話だけど、
ポートランドは刺激がNBA(ブレイザーズ)くらいしかない街だったわw
ちょうどドレクスラーがいた時でファイナルに残るくらい強かったし、
ポートランドの人たちってブレイザーズへの情熱が半端なかった印象よ。
でもオレゴンは自然が豊かよね。山だけじゃなく、オレゴンコーストも
綺麗だわ。
140陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 01:34:23 ID:kDDxNEPQ0
無印良品の寝具はシンプルって感じね!!
141陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 03:38:06 ID:i5CW9f9j0
ポートランドよさげよねー
消費税タダでしょ確か。
自然も豊かだし2週間くらい行ってみたいわ。

ガスヴァンサント先輩も住んでいらっしゃるし。
142陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 23:40:35 ID:0c7XVfvw0
私、以前ポートランドにちょこっとだけ住んでたことあるけど、良い街だったわよ。
正直言って地方都市だから刺激は少ないと思うけど、
住民も穏やかな感じの人が多かったし、ノンビリ出来ると思うわ。
ダウンタウンあたりは治安も良いし、こじんまりしてるけどとりあえず必要なものは揃うし。
川超えた東側やチャイナタウンあたりはちょっと危ないとこもあるけど。

ただ、137も言ってるように、とにかくどんよりした天気が多くてスッキリしないのよね。
小雨はほぼ毎日だから、傘さしてる人も少なくて、普通に濡れて歩いてるし。
143陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 15:51:10 ID:6Ol77YAx0
ポーランドは?
ワレサって生きてる?
144陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 23:28:48 ID:SvSJ6toC0
京都のブライトンに泊まって下鴨神社いきてー
145陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 05:24:37 ID:AEVY1NGM0
トルコかギリシャ、ウイーン、ドイツあたりで迷ってるんだけど
どこがいいかしら?
146陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 00:02:42 ID:wemM0J4/0
紀伊勝浦温泉の浦島いいね。3泊してしまいました。
食べるものは何でもOKなんですが、温泉がいい。
147陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 00:22:35 ID:AxbsijIV0
11日だけど大阪から東京の夜行バス500円よ
http://vipliner.biz/reserve/r02c.php?s_year=2010&s_month=04&s_day=09
148陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 08:42:43 ID:AKnMXDws0
熟年夫婦が海外旅行してるの見るけど、皆エコノミーよね
年金だの退職金だの沢山持ってるんだろうからビジネスにすればいいのに
地獄までは現金持って行けないのにね。

149陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 02:48:38 ID:CUryLOiLO
京都いいわぁ。
神社・仏閣の拝観料なんてたかが知れてるし、あんなにお安く気持ちよく過ごせるのは素晴らしいわ。
もうデパートやらなんやらのお買い物とか飽き飽きしてきたから新たな楽しみが見つかったわ。
150陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 07:07:37 ID:AQ/pyoi10
京都は本当に素敵よね。
日本の中で唯一外国に行ったような気になる街よね。
て言うか、京都以外の全てがアメリカの植民地になってしまったって感じかしら?
151陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 08:24:26 ID:bM38Zd9B0
>>150
アメリカ行った事がないお姉さまがおっしゃっています。
152陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 11:19:17 ID:2a2nC3FI0
京都なのに外国へいったような気になる???
153陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 15:04:07 ID:bM38Zd9B0
>>150
在日の方かもしれませんわね
154陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 19:16:46 ID:N0mxDZvx0
みんなすごい食い付きねww。
日本に限らずアジアの町ってみんなアメリカの都市みたいになってしまったじゃない。
昔の日本の風情が残っているのはもう京都だけじゃない?
京都に行くとある種海外旅行に行くような気分になれるの。
155陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 21:38:46 ID:CUryLOiLO
京都は京都駅が残念だわ。
日本を代表する古都よ。日本を代表する観光都市よ。
なんであんな大型ショッピングモールみたいな建物にしちゃったのよ?
156陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 21:42:18 ID:6i8ogncb0
でも京都の駅前は古都らしい雰囲気もともと無いからいいんじゃない?
157陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 21:50:56 ID:ExsNFMPBP
>>155
京都人は、京都駅の南側は忌み穢れた土地だと思ってるから、
ビルを使って遮蔽したかったのよ。
京都タワー=お灯明、駅ビル=仏壇 って訳よ。
158陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 22:00:14 ID:ECOdeuyR0
京都駅の北側にも
忌み汚れた土地があるのにねぇw
159陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 22:28:12 ID:6i8ogncb0
京都駅のすぐ東側はヤバいわよねぇ
160陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 23:19:43 ID:xpCPBuGE0
京都って、観光地面積が広いわよね。

中心部(四条河原町?)周辺も、川やら橋やら路地やらが、なんか京都感があるし、
きっと郊外はもっと京都感があるに違いないわ。行った事ないけど。

精華町ってとこに行きたかったけど、やめた。
旅行したい場所上位にそれがあった事を、久々に思い出したわ!
161陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 02:44:46 ID:duDqnatT0
>>155
大正時代に建てられた二代目京都駅って東京駅みたいねモダンなつくりなのよね。
火事でなくなったって書いてあったけど残念だわ。
162陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 10:20:48 ID:eL8aoqkx0
>>150
そうよね
お仲間たくさんで落ち着くのよねw




朝鮮人のいる風景
次は在日を強制送還して欲しいよ@京都市西大路七条の朝鮮部落
昔、うちの学区にゴミ回収の現業公務員やりながら西陣織の金彩友禅の職人をやるという明らかな公務員の兼業規定違反やらかしてる在日がいて子供の作文からそれがバレたんだけど
そのことが保護者の間で話題になり始めたらキレてうちの学区中のゴミ回収をボイコットしてゴミだらけにした事件があった。
当然問題になったんだけどいつものように差別だのなんだのとわめきたててへんな在日左翼団体も関わってきて誰も何も言えなくなった。
日本人はどこまで我慢すればいいのだろうか?
今回のことで日本人が国とは国籍とは何かを意識するようになって欲しい。


京都の西大路七条は京都における朝鮮部落発祥の地です。
住民の多くは北朝鮮籍で北朝鮮の工作員が多数潜伏していることが暗黙の了解となっている地域です。
オウム事件の時はオウム真理教京都道場とはかなりの距離にあるにもかかわらずこの地域と朝鮮総連の京都支部があるところには警察が夜中にも張りついていました。
いいかげんに日本人は立ち上がるべきです。
163陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 16:52:32 ID:liuw0gl3O
京都駅は墓石でタワーがロウソクをモチーフにしてあるのよ
164陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 17:07:12 ID:heE7s8ceO
やだっ、京都って本当にチョンが多いのね?
日本の美意識を感じられる素晴らしい都なのに。本当にチョンてどこまでもウザイわ。
165陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 17:08:28 ID:heE7s8ceO
そういえば金閣寺に放火したのもチョンらしいわね。
166陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 19:07:21 ID:+GerYKg/O
ほオカマ・・・
167陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 21:48:50 ID:3ocq7aMn0
駅と空港はテンションあがる〜
168陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 23:35:33 ID:3TFPwvu10
この前超久々に海外旅行に行ったんだけど、成田空港の免税品のお店とか見ているだけで
なんかこれから海外ねって気分が盛り上がるわね。外国人が日本のお土産選んでいる光景も
見ていてほのぼのするし。あぁまた行きたいわぁ〜でもお金と暇がない
169陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 14:50:48 ID:GUR5Gz+v0
ヨーロッパの空港が大変なことになってるわ。
170あんっ:2010/04/16(金) 16:01:31 ID:PfJ4zfQIO
昨夜の時点ではアイスランド イギリス デンマーク ベルギーの上空が火山の噴火で視界が悪いって言ってたけど、GWに向けて被害拡大して欲しくないわ。
171陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 21:50:43 ID:pbCqE15e0
今年は米国、アジア方面が多くなりそうね?
172陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 23:03:35 ID:HvdzwBlZO
来月アイスランドに行くのに…後一ヶ月切ったのに…
173陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 23:07:16 ID:pbCqE15e0
無理よ。絶対に無理。
174陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 23:08:18 ID:HvdzwBlZO
11日のスカンジナビア航空なんだけど無理かしら…
175陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 02:06:23 ID:vVT53eLL0
ヨーロッパの空港は本当に凄い事になってるわね。
あちらで足止めされた方々は大変だわ。
滞在費だって自腹でしょ。

それはともかく今って機内で喫煙できる航空会社ってある?
できないわよね。
今日あるゲイバーに行ったんだけど、自称旅通のオヤジがいて
携帯で撮ったファーストやビジネスクラスの画像を見せびらかして
いたんだけど、そいつが言うには、今でも機内で喫煙できる、というのよ。
それでエコノミークラスでは後方が喫煙席になっている、というのね。
でもそれってもうだいぶ前の話よね?
なんなのかしらあのオヤジ。
176陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 02:56:55 ID:IPo8cI56O
>>175
昭和とかならOKだったんじゃないの?
気持ち悪い爺ね。
177陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 03:03:34 ID:kZxEtpmc0
日系は10年くらい前に完全禁煙化したんだったかしら。
その頃は喫煙できる航空会社の話題が結構あったけど、今はすっかり聞かないわね。

オーストラリアみたいに法律で禁止してる国以外は
チャーターすれば吸えるらしいけどね。
定期便じゃ無いんじゃない?
178陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 11:18:59 ID:1Xd6g01a0
いくつの親父なのかしら。今じゃないわね。
179陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 16:58:54 ID:O4s8WzHR0
>>175
何年か前は
「全コース機内喫煙可」を売りにした
お値段高めのツアーを出してる旅行会社があったけど
最近見かけないわね
180陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 20:09:49 ID:0TNva8LS0
>>174
なんだかヤバいわね。
3日たってさらに範囲が広がってるわ、灰は減っていくんだろうけど
次の噴火でもあればヨーロッパは完全に麻痺だわ。

ドーバー海峡の鉄道なんて大混雑らしいし、
旅客だけじゃなくて空輸も止まってるから、アフリカ経済にも影響とか。
いつまで続くかも分かってないって、どうなるのかしら?
181陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 00:09:06 ID:HEvTyjMr0
鉄道を売り込むいいチャンスね。
日本も富士山が噴火したらどうなるのかしらね

世界は寒冷化するのかしら?
182陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 21:20:26 ID:eJpB2zSP0
ヨーロッパに足止めの人ってどうしてるの?
日本人観光客って南欧にとっさに向かえるような機動力も持ってないだろうし、
まあ南欧行きの電車も長距離バスも混みこみでしょうし
事態収束まで空港で待ってるだけなの?
183陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 21:32:50 ID:WowVfWmI0
ミコノスやカナリア、アグドなどの全裸ビーチへ行くと、
みんなが俺の肉体美に惚れ込んで、五月蠅く言い寄って来やがるのサッ!
淫乱ゲイって多いんだナッ!!!!!!

184陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 21:37:34 ID:vyy/1QS3O
USJ行って来た。
185ぐーさま:2010/04/18(日) 21:38:31 ID:vyy/1QS3O
独りで。
186陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 22:44:55 ID:ClWaF7b1O
質問ですが、タイやプーケットに旅行で行くのですが、日本みたく湿気で汗ばみますか?
あと、海が綺麗なスポットを教えて頂きませんか?
187陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 08:44:31 ID:j5SbYP6B0
湿度90%以上だよ。
とにかく熱い。暑いを通り越してる。
5〜10月は雨季になり雨が降る。
海は荒れるから水も汚いし、遊泳禁止もある。
188陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 11:53:01 ID:Fpk6QFrl0
4月上旬にクアラルンプールとシンガポール行ってきたわ

5月にはバンコクに行くわ
個人的にはバンコクのほうが好き

>>183
あら、ナッちゃん
こんなスレにまで
189陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 11:57:35 ID:2QMLSiOk0
バンコクって争乱は大丈夫なの?
それとも騒ぎは局所的なのかしら?
190陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 12:06:30 ID:Fpk6QFrl0
友だちが先週バンコクに行ってきたけど
騒ぎがおきてるエリアを避ければ問題ないそうよ
今回は空港は影響ないし、ソンクランもみんな楽しんでたって
191陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 16:11:23 ID:UqYd8b9C0
>>187
サムイ島だったらその時期は大丈夫じゃないの?

今頃バンコクやプーケットあたりで足止めを食らってる
ヨーロッパの人もかなり多いのかしらね。ドイツや北欧の人に人気だし。
192陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 18:30:05 ID:PJ3X+3e5O
186です。

>>187-191
有り難うございます。
ハワイと違う暑さなのですね。サムイ島にも行ってみたいと思います。
193陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 21:00:40 ID:7Tb6/59y0
GWは熊本の温泉にいきます
道後のお湯がいまいちピンとこなかったので
楽しみ!!
194陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 01:05:41 ID:Gy5FilVI0
6月に台湾に行く事になったわ♪
あのでかいビル以外に何があるのか知らないけど、楽しみ〜。
195陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 19:46:53 ID:15m2fCN30
アタシも6月に台湾に行こうと思うんだけど
その頃ってやはり気温高めなの?それと台風はどうなのかしら。
夏休みはサムイ島に行こうと思ってたんだけど
タイの状況は好転しそうもないわねえ。
数年前みたく空港閉鎖とかになったりするのかしら。
196陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 09:09:21 ID:WKKvEfO40
遷都1300年に行ってきたけど会場広いわー。
1q四方あるのに施設は4つぐらい。いい運動になるわよw。
バスターミナルのあるところのパビリオンの遣唐使船の映像は
ふんどしやガチムチオヤジがちょこっと見られるわね
197陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 18:04:27 ID:LY+oho/+P
>>196
遣唐使の頃って、フンドシっていまみたいな感じだったのかしら?
って言うツッコミはしちゃいけないわね。
198陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 10:30:03 ID:/XcVRa2C0
LAに行ってくるわ!
199陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 08:33:07 ID:KlGTPWgX0
スカイツリーでも見に行こうかしら。
超小旅行。
200陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 10:36:09 ID:VMhcNNUgO
海外じゃないわ
201陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 02:38:47 ID:lvFpK4Eu0
9日まで成田は混むんでしょうね・・・
202陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:48 ID:KEtLlC780
ne
203陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 01:10:57 ID:t7C523D/0
7月の3連休に、直島に行こうと思うわ!!!
んで、とりあえず7/17の午前に羽田→岡山と羽田→高松の
航空券をキープした。
安いのは岡山なんだけど(8,000円差)、旅情なら高松かと思ってるの、なんとなく。
まだ時間があるから、ゆっくり決めようと思う。
ゆったりシートの夜行バスも捨てがたいわ。

ちなみに、帰りは飛行機の早割りが無さそうだから、
岡山から新幹線なのは、ほぼ決定よ〜。
204陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 03:08:22 ID:yTimlYBS0
あたしだったら岡山から船が好いわ?四国に行くのはフェリーって決めているのw
205男蝶 ◆aJAn/nvOcY :2010/05/18(火) 04:49:04 ID:b36Vk3VL0
来月にモルディブ行って来るわ
206陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 12:09:28 ID:wJLtt3fd0
来月ならちょうど雨季で安く上がってお得だわ。
乾季だからといって毎日晴れるわけでもないんだから。
どうぞ楽しんでいらしてね。
207陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 07:34:35 ID:dLUkMjSh0
保守しとくわ
208sunzok ◆x59qz04G1I :2010/05/23(日) 03:24:10 ID:kMGVszII0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃   Jetstar乗ったけども衝撃的だった。。
     ┛┗ 
209sunzok ◆x59qz04G1I :2010/05/23(日) 03:26:54 ID:kMGVszII0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃   食事出なくて有料のカップメンを注文するの。
     ┛┗ 
210陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 04:05:17 ID:dukKNq6F0
>>209
何時間の飛行?
格安って短距離だと我慢できるけど、
長距離って大変そう。
211sunzok ◆x59qz04G1I :2010/05/23(日) 04:12:22 ID:kMGVszII0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃   ハノイサイゴン間。1割客くらい食ってた。。
     ┛┗ 
212陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 05:31:30 ID:dukKNq6F0
まあそのくらいの飛行なら、食事なくったっていいんじゃないの?
213陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 09:56:04 ID:gvcXRBGI0
国内線の短距離で機内食が有料だから「衝撃的」って...。
214sunzok ◆x59qz04G1I :2010/05/23(日) 15:51:21 ID:kMGVszII0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃  食べない人がいる中で食うってのがイヤじゃない?
     ┛┗ 
215陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 16:47:43 ID:dukKNq6F0
食べてない人のほうが多いからその中で食べるのは抵抗あるけど、
買えない・買わない人は割り切ってるんじゃないの?
216sunzok ◆x59qz04G1I :2010/05/23(日) 17:54:17 ID:kMGVszII0


        バシ−ン
    ○  ☆/⌒ヘ⌒ヽフ  ブキーッ >215
   ⌒/ )彡 ε(   ( #`ω´) -=3
   /)ζ     しー し─J
217陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 19:14:51 ID:zd+j6Oa80
飛行機の中でカップメンなんて食べたい?
218陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 22:01:53 ID:dukKNq6F0
夜食のカップめんは食べたくなる。
219陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 22:49:33 ID:P3dDUfI80
独りでハワイって寂しい?
220陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 00:16:50 ID:JvuiNRJg0
そう思った時点で滞在中寂しいと感じ続けると思う
221陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 00:38:00 ID:KOGfOVGWP
男ならそんなこと気にしないで昼は思い切り観光して
夜はせんずりでもぶっこいて寝ればいいのよ。
222陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 02:41:35 ID:CaLjf0SK0
直島へ一人で旅行するけど、寂しくならないように
民宿のおじちゃんと仲良くしたいわ。

とは言え、2泊3日だと、昼間は島内観光であっという間っぽい。
可能なら、犬島にも行ってみたいわ♪
223陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 04:59:49 ID:t7tNPnww0
エミレーツ就航記念でヨーロッパが安かったわ〜。

トランジットでドバイも観光できたし。
224陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 01:44:35 ID:4d0Mq82dP
今友達と小笠原旅行にきてるけどいきなり雨でつらいわ

(´・ω・)
225陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 02:39:46 ID:dX1iMuzY0
あたしも台風に巻き込まれて船ザブンザブンに揺れて引き返して散々だったことがあるわ。
226陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 02:43:02 ID:4d0Mq82dP
>225
じゃあ島に降りれてるだけマシなのかしら

とりあえずドルフィンスイムとホエールウォッチング、駄目なら島内観光しまくるわ
227陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 17:48:08 ID:gmJJxW2s0
今年はイタリア行くわー!!!彼と2人で!!
9〜10日くらいで、トスカーナ行きたいわ。
でも、エアチケ+ホテルのフリーツアーだと、行きたい所網羅できないわ・・・
個人手配ってした事ないけど、この無知なあたしに出来るかしら?
228陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 20:12:06 ID:TJdcjzfq0
男とイタリアとかすごいわねー。
私には恥ずかしくて絶対無理だわー。
229陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 20:33:14 ID:gmJJxW2s0
あら、意外と平気よ。
添乗員付きの団体ツアーはちょっとあれだけどw
イタリア、イギリス、アメリカ、フランス、ドイツ、スペイン、香港、台湾、シンガポール行ったけど、
誰もあたし達男2人組の事なんか、気にも留めないわよ。
230陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 20:37:11 ID:zYkeOH4Y0
男二人連れで旅行してる人って多いわ、
ぱっと見でゲイってすぐ分かるし。
231陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 20:39:31 ID:zYkeOH4Y0
イタリアいいわねー、
行きたい
232陽気な名無しさん:2010/05/30(日) 21:25:00 ID:FA7wLp+H0
バンコク1日だけ寄るんだけど、ゴーゴーとかってバンコクでも十分楽しめる?
それともプーケットとかパタヤまでいかないと面白くない?
233陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 07:01:23 ID:wz/j21p80
不謹慎かとは思うんだけど

もしかして今、宮崎県への旅行って
ちょっとでも割安になってねーかしら?

安くなってるんなら一度くらい行って
みたいって感じ
234陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 23:51:45 ID:/lyFpk6R0
不謹慎でもなんでもないわよね。
別にそもそも人体被害は無いんでしょ?
旅行客が来れば大歓迎なんだから、是非行くべきだと思うわ。
235陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 02:50:58 ID:XsCiEVml0
人がウィルスを運ぶ媒体になりえるってことですね。
236陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 02:56:57 ID:Kk3wgmuk0
そうなの?
237陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 14:36:19 ID:tz5PKnnO0
ただ、宮崎の観光名所になってるところは、牛ブタ飼育とはあんまリンクないっしょ
238陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 15:07:00 ID:ffzfr27x0
は?
239陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 00:38:05 ID:r7/FUSQc0
20代の頃は相方と二人で旅行してもよくある学生のバックパッカーだと思われて変な視線を浴びることはなかったけど、
30代も半ばになってくると、確かにあの頃とは現地の人たちの反応は違うわね。
ゲイのカップル?とあやしまれてるんだろうな〜って微妙な空気を感じることが増えたわ。
240陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 00:45:22 ID:KaVzuTHv0
前付き合ってた人が、わりと周りを気にしない人だったから、
バカップルごっことか楽しかったわ。
ビーチで「あははは♪」って水を掛け合うの。

またやりたい。
241陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 01:15:05 ID:iUEyuH8C0
やったもの勝ちだよ

自分も、この前デートで2人して
池の白鳥こいできたよw
係員も池のカップルもドン引きだったのがおかしかったw
242陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 01:27:44 ID:TX8JcVUQ0
旅の恥はかき捨て、ってやつね。
243陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 01:47:25 ID:iUEyuH8C0
そういうわけでもないけどw 

ホモカップルが街にいても所詮他人事
自分たちが思うほど気にしてないんじゃないの?っていう心境
244陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 02:14:35 ID:r7/FUSQc0
そんなことないわよ。
欧米の多くの国では大人の男二人で旅行とかゲイじゃないとありえないから、
東洋人のゲイだ!と視線浴びまくってるわよ。
他人は思った以上に敏感よ。
でもあたしは気にしないようにして楽しんでるけどw
245陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 02:31:34 ID:iUEyuH8C0
まあそれも楽しめる境地になりつつありますw
246陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 18:51:55 ID:x/isNe75O
>>240
あたしも沖縄のビーチで、波打ち際に「好き」と書いたわww
247陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 02:20:55 ID:rYSTi6xs0
>>244
それは欧米での話かしら?
ゲイカップルなんて多すぎて、気付くだろうけど、いちいち東洋人だとかって気にしてないと思うわ。
観光地なんてゲイが本当に多いわ。
248陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 06:05:42 ID:hmrxPNAXO
最近の旅館は男性同士でも、女性同士でもカップルプラン使えます
とか増えてきたわね、部屋食や個室食だから楽だし
ホテルは苦手だわ、ダイニングでの食事、常に給仕食事のタイミング見てるし。
だだのダッセー高層マンションのモデルルームみたいな部屋に高い金払えるか
249陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 06:46:35 ID:zhrh6RYK0
箱根に二泊。それぐらいがちょうどいいわ。
250陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 08:07:19 ID:rYSTi6xs0
セミダブルのカップルプランがお得だからよく利用してるわ。
251陽気な名無しさん:2010/06/03(木) 21:53:02 ID:7ufPbfHc0
あたしも昔はホテルで気取ってたけど
旅館で浴衣に部屋食を体験したら
ホテルに泊るのがばかばかしくなったわ。
国内ね、勿論w
2〜3万も出せば部屋に温泉露天風呂までついてて更に2食付よ?
着いたら抹茶とお菓子、10品以上の夕食、普段なら
食べる気しないのに何故かおかわりまでしちゃう朝食
やっぱ日本は素晴らしいわ!
252陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 04:56:42 ID:qfwHDysr0
そうよね。
日本で充分なのよ。
253陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 08:45:46 ID:JjnNHKxN0
えーあたし和室が苦手だわ
畳の臭いとかくっさいし
床に座って食事とかムリだし
254陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 10:34:34 ID:CTvydm7i0
床に座って食事が無理って、どんだけ躾が出来てないのよ。
そんなんじゃ将来恥かくわよ。
255陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 10:52:26 ID:dIw9xPxAO
ヤだ〜、JALの株主優待券って廃止になったのね。
それならば異常に安いバースデー割引を廃止にして欲しかったわ。
あれって繁忙期に誕生日の人しかお得じゃないわよね〜?
256陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 10:58:56 ID:ldPwgvU50
繁忙期に誕生日の人は別の期間にシフトされてると思ったが
257陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 20:42:34 ID:EheYSi7u0
ホテルって寝るだけなのに高いわよね、
258陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 20:52:15 ID:8W3sI+/6O
あたしはいつも旅行でもカプセルだわ。あまり宿にはいないし、大欲情もあるし。

たまにホテルに泊まるとわくわくして、宿泊規約や聖書まで読んだりするわw
259陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 21:09:07 ID:MEH/2TlkO
あたしも仕事で安いビジネスホテルに宿泊した夜は
バスタブを泡ブロにして 聖書(普段全く興味無し)やホテル案内、はたまたAVペイチャンネルのマンコカタログをビール飲みながらみてるわ。
それから真っ裸で狭い部屋ウロウロして オナニーしてねるの。
260陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 21:13:05 ID:K7+Wh3m8O
マッサージを頼みたい気分になるけど
結局いつも頼まないあたし、ただ社員旅行で行った旅館で
マッサージ師さん達が待機してたの、そん中に若くてイケ面がいたの
社員旅行じゃなければ部屋に呼んだのに悔しいわ
熱海のすげーでっかい風呂のある旅館、今度個人で行こうかしら
261陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 21:18:23 ID:MEH/2TlkO
あたし貧乏性だから 朝ごはんのバフェが大好きなの。
まずは洋食のサラダや卵料理にクロワッサンにジャムつけて ヨーグルトやフルーツが済んだら 一休み。
続いて和食に取り掛かり 最後はコーヒーで終わり。たいした味ではないのに ホテルの朝ごはんバフェて楽しいわ。
262陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 21:19:53 ID:8W3sI+/6O
そういえば、ユニットタイプの風呂の場合、足拭きマットってどこに置くべきなのかしら?
あたし、部屋側の風呂扉前の床に置くんだけど、こないだ同僚は風呂場内の洗面台〜便器あたりに置いてたわ。
263陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 21:41:46 ID:j+2lbqfW0
264陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 02:25:40 ID:15XpqN7N0
>>262
あたしはその同僚派だわ。まあ、風呂にぴったりくっつけてるけど。
てか、部屋側の扉前ってことは262さんはトイレ入るときは床びしょびしょなのかしら?
265陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 11:41:03 ID:7cA1xrmX0
>>264
いつもドア前のマット上で体拭くから、トイレ前はあまり濡れてないんですよね。
やだ、あたしが間違ってたのかしら?
266陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 12:38:10 ID:ydFvj0WY0

>部屋側の風呂扉前の床
って事は、風呂場の外に出て部屋で体を拭くって事でしょ?

267陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 14:11:44 ID:rlCetU8OO
沖縄本島にある●原ビーチってハッテンビーチって噂は本当かしら?
だったら一度行ってみたいわ。
268陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 14:19:29 ID:HksKTi0uO
ユニットバスの場合普通 バスタブの中で身体拭くんじゃない?
そんでマットに足を踏み入れるのよ
普通の風呂でも脱衣室で水タラタラするャッって考えられないわ
269陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 14:20:01 ID:xeHd3sE30
>>268
アタシもそうだと思うわ
270陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 14:21:19 ID:vhVTQFBS0
男同士で、平気でベット一つの部屋を予約するけど。
しかも、チェックインも二人でするしね。
271陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 15:04:21 ID:t535fdum0
で?
272陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 14:48:59 ID:SbaXULr40
話しぶった切って悪いわね。

8月のソウルは行くべきじゃない?<暑さ
273陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 15:24:14 ID:HxSahv96O
ソウル今の日本とあんま変わらないわよ、新宿いくみたいたもん
湿度と気温は。
274陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 23:28:10 ID:FPZcNy2P0
>>273
参考になったわ。
ちょうど今週行くし夏物だけ持って行くわ。
275陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 15:18:04 ID:ij8UVwfnO
都庁展望台に行ってきたわ。今、手荷物検査があるのね。
もう観光客もあまり来ないのかしら? 空いてたわ。
276陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 22:20:40 ID:tyNZUGwh0
土曜夜行の東京⇔大阪が2000円よ
http://vipliner.biz/reserve/r02o.php
277陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 15:01:04 ID:v41yQkLl0
パスポートが見つからない・・・
そういえば、1月に台湾行ったとき以来見た記憶がないわ。
困ったわ!!!キャー
278陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 15:50:30 ID:EwDItUxCO
帰国時に来ていたジャケットやコートのポケットに よくあるみたいよ。
税関で見せて そのままポケットにしまって 各交通機関に頭が行ってしまうから。
279男蝶 ◆aJAn/nvOcY :2010/06/16(水) 13:57:00 ID:LxqyIQ2/0
モルディブのソネバギリにいるけどもう飽きたわw
280陽気な名無しさん:2010/06/17(木) 21:45:16 ID:vqWhfxaNO
北海道東日本パスが改悪じゃなくて、大幅に改善してるわ!
281陽気な名無しさん:2010/06/18(金) 00:15:39 ID:n+xAxN4V0
>>277
あたしも以前失くして旅券センターに行ったわ。
知事宛に始末書を書かされるのw

>>279
お一人かしら?
282陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 02:48:07 ID:TLJocjXV0
>>279

アリラ・ヴィラズ・ハダハア・モルディブだったら飽きなかったかもね〜
283男蝶 ◆aJAn/nvOcY :2010/06/20(日) 11:25:48 ID:ZDouTCE40
ソネバギリからソネバフシに移動したらとっても楽しかったわ虫と動物多かったけど

>>281
男二人よwギリではアジア多かったけどこっちは全然いなかったわ

>>281
何でアリラなら楽しめるのよ??

284陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 14:32:18 ID:usA25k1w0
今度初めてKLMに乗るんだけど、どんな感じかしら?
別に悪い評判も見ないけど、シートが狭いとか言ってる人もいるし・・・
285陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 15:55:06 ID:A2hax+Mc0
伊勢神宮いったらパワーもらえるのかね
今、自分の中で三重が熱い
286陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 16:24:53 ID:4VOwOC/4O
アタシは田舎者が東京に戻って来たら、

田舎臭くなるから海外の空気を吸いに行くわ。

で、お盆休みは東京から田舎者が出て行くから、

江戸っ子同士で過ごすの。
芝プールで田舎者がいなくなった清々しいデッキチェアに寝そべって、

【東京の本物のイケメンマッチョ】を愛でて、

お盆休みの【8月14日(土曜日)】には、
●東京湾花火大会。

芝プールでイケメンマッチョ見ながら、
【目の前であがる東京湾花火】を観賞して、

花火が終わったら江戸っ子同士で食事して、

田舎者がいない都心のすいてる通りをタクシーに乗って、
新宿二丁目に向かうの。

楽しいわ
287陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 18:03:01 ID:40mQCLiy0
国際通りのエイサー祭りに行きたいと思ってたんだけど、どこもホテルが満室だわ。
今年はインターハイと日程が被ってるのね。
航空券は購入済みなんだけど、どうしようかな。
288陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 18:17:12 ID:95Hzp2/e0
エイサーも典型的ドガマ趣味だわね
289陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 22:26:40 ID:pxRYgHyp0
機内食も映画もいらないから、ビジネスクラスを少し安くしてほしいわ。
290陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 11:01:33 ID:Rcb1LuzK0
機内食2000円、映画1800円。
どう高く見積もっても、その2つのなくしても4000円弱しか安くならないわね。
飛行機代安くしてもらう代わりにアルバイトとして1週間航空会社で働くから、くらい言わなきゃw
291陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 11:38:49 ID:ttQEzUDf0
何がおもしろいんだかさっぱりわからん
292陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 21:07:20 ID:3tt+izb/0
アムス経由フィレンツェ行きKLMとっちゃったわ!!!
ホテルまだ決めてないけど、よーく吟味しなきゃ!!!!楽しみキャー
293陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 22:47:18 ID:55rWswYi0
デルタ初めて乗ることになったけど
eーチケットがないなんてちょっと変な感じ。
294陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 23:09:11 ID:pKvJ6zjo0
>>293
意味わからん。
e-チケットというのは文字通り電子データなわけだが、どこの会社も。
もしかして旅程の控えのことをチケットと勘違いしてる?
295陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 23:56:03 ID:55rWswYi0
今まではチェックインカウンターで
e-チケットとパスポート見せてたのよ。
それが今回パスポートだけでいいって言われたから
え?って感じになったわけ。

296陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 01:22:36 ID:nHfpILp9O
某翻訳まとめサイトに書いてあって笑ったんだけど
日本人は観光客として優良だけど
失礼な態度をとられると潮がひくように来なくなるんで
妖精みたいな奴らって冗談で言われてるそうよw

クレームは付けないけど二度と行かなくなる人が結構いるもんね
297陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 02:32:29 ID:4Hp359ZG0
確かに日本人はクレームつけるのが下手な人多いわね。
何にも言わずに黙って去るか、
そうでなければ怒りの爆発させてその勢いにのっかって怒鳴り散らすか。
クレームをプレッシャーをかけながら冷静に確実に相手に伝える、という訓練ができてないからだと思うわ。
学校教育で討論や議論、先生への反論とか教えないものね。
ネガティブな事を他人に伝える手段を知らないのよ。

でも相手が悪かろうが自分の責任だろうかおかいなしに英語でギャンギャンクレームばっかつけまアメリカ人は、世界中の観光地で嫌われ者よ。
自分本位で身勝手なアメリカ人、マナー知らずでケチな韓国人、常識が一切通じない野生児中国人。
タイム誌にのってた3大嫌われ人種ね。
298陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 07:26:24 ID:ll0ULw4P0
>>295
だからその紙はe-チケットそのものじゃなくて、単なる旅程の控えよ。
e-チケット自体は電子データとして航空会社のコンピュータに入ってるんだから、その控えが
あってもなくてもマトモな会社なら搭乗手続きは出来るわよ。

(入国手続きで旅程控えが必要とか、空港に入るときにセキュリティでチケット買った証明が
必要とかはまた別の話よ)
299陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 23:58:23 ID:KaAVGfMA0
そういうことなのね。
なんとなくわかったわ。
300陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 17:22:16 ID:by6oLkZI0
カトマンズに行こうかと思ってるの
http://hayapon.com/photos/kathmandu/index.htm

7月、8月でも10万ちょっとのツアーがあるのよ
現地でエベレストの上を飛行機で飛ぶツアーがあるんですって
コックピットから写真撮影できるらしいわ
301陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 17:36:11 ID:mF3MAfbYO
>>299
デルタのビジネスファーストのサービスと食事は最高よ!あれ食べ切れないわ。
302陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 18:43:56 ID:by6oLkZI0
ホテルの食事だどうとか、ビジネスクラスのサービスがどうとか
ブランド物のショッピングがどうのこうの言ってる方にこそ
カトマンズみたいな所に行って、魂を清めていただいきたいものだわ
303陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 18:50:39 ID:mF3MAfbYO
>>302
それは偏見、酷い人ね。
わたしは野宿も断食も出来るの。
304陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 18:57:05 ID:CkQ6id/MO
>>300
ナガルコットからの眺望もいいわよ〜 朝早く起きて 朝日があたる山々は 幻想的よ
305陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 20:09:05 ID:Zlrk5rWY0
かなり前だけど、ネパールに行こうとエアもホテルも予約したのに
ちょうど王室の事件と重なって、泣く泣くキャンセルしたわ。
代わりにミャンマーに行ったんだけど、
旅行する分にはのんびりしてて居心地が良い国だったわよ。
306陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 20:30:16 ID:MCGhSze/0
>>305
あーた、ミャンマーって個人旅行ビザが
簡単に取れるの?団体のみ?
307陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 20:34:03 ID:hm7xMT1OO
あたしなんて明日晴れ間を利用をして伊豆旅行よ
アワビ料理の選択を今から悩み中よ
308陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 20:36:37 ID:8MpiLb8e0
>>307
オカマなのになんでまたマンコにがっつくん?www
309陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 20:44:14 ID:W9wRPWjA0
あたしならシンプルに生をスライスしてポン酢で食べたいわ。
310陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 20:53:44 ID:hm7xMT1OO
だってあわび料理と、肉料理、伊勢海老料理のうちから2点なんですものw
一つは肉、A5ランクのしゃぶしゃぶにしようとw
後はあわびで、踊り、洋風ステーキ、刺身、なのよ
伊勢海老はやめといたわ。
311陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 21:17:27 ID:FJGQ2i070
>>301
細かい話だけど、デルタ航空に「ビジネスファースト」なんていう名前の座席クラスはないわよ。
あるのは「ビジネスエリート」。
何か提携j解消したコンチネンタルあたりとごっちゃにしてない?
312陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 21:21:48 ID:FJGQ2i070
>>306
「簡単に」って、個人でも制限がないかという意味だったら簡単よ。

東京在住だったら北品川の領事部に行って申請すれば良いだけ。
でも受付時間は限られてるし、銀行で代金払おうとすると大抵は要領がわからない
銀行員とひと悶着あって時間がかかるとか、郵送申請にするといつ出来てくるのか
全く読めないとか、そういう意味では勤め人にはほんの少しだけハードル高いわ。
313陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 21:59:01 ID:Zlrk5rWY0
あたしの場合、乗り継ぎ地のバンコクで取ったわよ。
ネパールのビザもバンコクで取るつもりだったから、その辺りは問題なかったわ。
314sunzok ◆x59qz04G1I :2010/06/24(木) 00:16:51 ID:T4XU1Z2m0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃   来月韓国だー。ソルロンタン食べなきゃ。。
     ┛┗ 
315陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 06:27:12 ID:BSJYzuI60
安いからという理由でソウル行く人多いけど、やることなんて買い物と焼肉とあかすりでしょ。
東京でやれることをわざわざ韓国で行って、何がたのしいのかしら。
どんな都市でも一度は行ってみるべきだけど、何度もソウル通いしてる人って想像力が欠如してるんじゃないかしら。

316陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 07:19:39 ID:QIgfbYmG0
>>315
大きなお世話だww
317陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 10:55:45 ID:hh1UVcdEO
>>311
じゃ、そのビジネスエリートよ。2階建ての座るとシャンパン持ってきてくれる二席×二席の座席のことよ。
318sunzok ◆x59qz04G1I :2010/06/24(木) 20:11:43 ID:T4XU1Z2m0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃━~  射撃もあるよ。>315
     ┛┗ 
319陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 11:04:03 ID:ocfhJ2ka0
樺太とか択捉に行きたいわ
320陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 17:25:47 ID:8bzvGcAi0
>>318
以前、射撃場で日本人が死んでなかった?
321陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 18:31:48 ID:HAZ0X2xR0
韓国って想像以上にブサイクばっかりだよね。何が楽しいの?
322陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 18:34:35 ID:FJROYwun0
>>315
男を買いに良く行くわよ。
兵役があるから身体も逞しくてお肌スベスベでいいわよ。
特に海兵隊はオススメよ。
323陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 18:55:26 ID:DD3DAz3o0
つまんない妄想w
324陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 19:04:05 ID:KBPXCF0DO
あちらの方って、口がキムチの香りだけど、
キス嫌じゃない?
325陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 19:18:03 ID:fNxRzX7HO
顔はエラがはっていて、目が小さいのよね。

326陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 20:16:45 ID:xGS/Wpmo0
>>315
観光目的だとそうよね。
でも、特有の雰囲気を味わう街歩きは、好きな都市へ行けばいいのよ。
アタシもソウルが好きで、伝統カフェや博物館に通ったりしてるわ。
韓国料理も美味しいし、焼酎飲んだり、楽しいわよ。
327sunzok ◆x59qz04G1I :2010/06/25(金) 23:24:15 ID:DOwP00D90
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃  買いに行くって目的だと韓国はどうなのだろうか。。
     ┛┗
328陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 06:43:13 ID:RlxcYmQzO
伊豆楽しかったわ〜初島見ながら風呂はいったわ〜
あああん又行きたいわ
アワビマンコも美味しかったわ、旅館の朝ご飯ってやけに豪華よね
朝からお品書きついてて、お腹いっぱいだわ
329陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 06:48:17 ID:hG9/cWhG0
>>328
>アワビマンコも美味しかったわ

ええ!!遂にマンコ食っちゃったの?あんた勇気あるわ〜〜www
伊豆に佇むババカマwwww意外と絵になるかもwww
330陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 10:41:31 ID:Ueq5igyw0
韓国って日本人観光客の食べ物に唾入れるイメージ
331陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 10:53:04 ID:ms1PLgQh0
韓国では食べ物屋は恥ずかしい職業と差別されていて、
儲かったらすぐ別の職業に鞍替えするからうまいお店はすぐなくなると言われてるわね。
332陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 11:37:27 ID:PycV0URu0
台北の鼎泰豊とか、バンコクのソンブーンみたいな有名店って
韓国には無いような気がする。
333陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 12:19:37 ID:idMiLwil0
200年以上の伝統企業 日本3146社 南朝鮮0社
334陽気な名無しさん:2010/06/28(月) 23:23:51 ID:p4EbYbPk0
ファンの方には申し訳ないけど、鼎泰豊って、今や世界中何処の街に行っても店があるんで
イメージ的には「トンカツさぼてん」とか「うどん杵屋」とかそんな感じだわ。
335陽気な名無しさん:2010/06/29(火) 01:14:26 ID:UFe8M6kc0
R
336陽気な名無しさん:2010/07/01(木) 19:36:19 ID:egkAxmuv0
この夏から成田でもとうとう全身スキャナーが実験的に導入されるのね・・・。
画像みたけど、筋肉からちんぽ、金玉まで鮮明にでるわ!
ソフトの設定で画像保存しない、転送もしないようになってるつってるけど、そんなわけないわよね〜?
だって何か違法なものが写ったら、証拠として保存しないと意味ないじゃない。
これが定着した迷惑だから、否定的な反応しまくってやるわ!
337陽気な名無しさん:2010/07/01(木) 19:53:37 ID:ro4E0MK/P
>>336
チンポと金玉、アルミホイルで覆って乗ってみたらどうかしらね?
やっぱり身体検査されるかしら?w
338陽気な名無しさん:2010/07/01(木) 23:28:38 ID:PxdDqGUr0
竿だけアルミホイルでくるんだら、流石にクッキリハッキリ映るわね。
339陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 02:33:38 ID:2sPV17+70
>>336
どうせあなたのチンコなんて影くらいにしか写らないから
心配しなくても大丈夫よ。

あ、それが心配なのね?
340陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 06:22:57 ID:n3+U6dawO
そんな事より勃起させてスキャンしたらw
係がホモならボディチェックしてきそうね、どさくさまぎれに
341陽気な名無しさん:2010/07/04(日) 23:00:18 ID:yKypD85x0
この夏はトスカーナ方面に行くんだけど、
その内の一泊だけ、スイートに泊まる事にしたわ。
B&Bのだけどw
342陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 05:04:53 ID:iRkoUBZY0
>>341
いいわね、うらやまだわ。
343陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 05:08:42 ID:msST59H30
同感ね。>浦山

B&Bってのが何なのかわからないけど
スイートって結構高めのお部屋のはず
ちょっと素敵だわ
344陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 05:50:34 ID:4VE8zi3JO
朝飯つきって解釈でいいのかしらw
345陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 07:43:35 ID:KzIhXmuA0
Bed & Breakfastで、いわゆる民宿と言うか、ホテルみたいなサービスは一切ない宿のことでしょが。
346陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 10:13:17 ID:AEfJJIBO0
B&Bって時点でスイートの意味に反してる気がするのだが。
347陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 11:16:03 ID:HT8YS9qR0
アナタがスイートの意味を理解していないだけじゃない?
348陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 12:13:21 ID:vQGfvHFK0
そうなんだ。じゃあ本当のスイートの意味を教えてください。
349陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 12:30:31 ID:gAdpmFC60
スイートなんてうらやましいわ〜。
庶民のあたしは旅行中は観光だのグルメだの外に出ずっぱで、
夜中近くにホテルに戻って朝早く出発する5、6時間しかホテルに滞在しないのよ。
どうせ寝るだけと考えるともったいなくて自腹じゃ良い部屋に泊まれないわ!
350陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 13:46:19 ID:qXpGadYV0
スイートって1部屋だけでなく続きの部屋があるって事だけの意味なんで、
B&Bでスイートってあんまり期待しない方がいいわね。
部屋を持て余すだけよ。

それよりトスカーナあたりだったら
部屋にバルコニーがついてて
そこで朝食とれたり、のんびりできたら素敵ね。
351陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 15:21:17 ID:xJwUrhJl0
なんだ、間違った意味の方しか知ってないんだねw
352陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 18:02:33 ID:TfS8UDZs0
>>349
姐さん、何か共感できるわw
あたしも仮に海外旅行したら外での観光に夢中になって戻ったら寝るだけになるかも

でもその一方で、>>350姐さんの描写にも心くすぐられる感じ。ちょっといい感じの異郷の地でバルコニーから路上見下ろして感慨にふけるのも結構悪くなさそうってか憧れるわ!
353341:2010/07/05(月) 18:33:51 ID:O1WBj37WO
あたしも普段は安宿専門よ。
でもね、今回のB&Bは普通の部屋が80ユーロくらいなのに、スイートが100ユーロしかしないのよ。
たった20ユーロ程度の差なら初スイートね!!って思ったの。
ジャグジー付きよー!
でも他の7泊はいつも通り狭いバスタブ無しの安いお部屋よ。
一日だけのはかない贅沢よw
354陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 18:36:49 ID:ui9sNdCs0
jetstar大阪台北往復4000円でゲットよ!!!!
355陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 18:46:34 ID:CuwKozSzO
色々な旅があって いいんじゃない!?
昔はバックパック背負って 安宿とまり歩いたわ ベッドだけで 共同シャワーとトイレ… 食事も屋台とか
今はさすがに きついからたまに贅沢して ホテルライフ楽しんでるわ
ビーチリゾートに行きたいわ 相手いないから行けないの…
356陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 19:25:52 ID:2sWfz87W0
>>355
アタシも相手がいないのよ……切ないわ
つーわけで、ひとケタ台の時間で行ける南国に行って参りますわ
357陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 19:38:57 ID:XOsz2GMO0
ずっと飲み屋街の徘徊ばかりしていたから、何年かぶりで一念発起して独り旅にでたわ・・尾道
町の雰囲気も良いし、久しぶりに船に乗って気分がよかった。

でもひとりだから宿泊はビジネスホテル。
コンビニ弁食べていたら、むなしくなって携帯で検索して一番近い、福山のゲイバーに
行ってしまったわ。。。
358陽気な名無しさん:2010/07/05(月) 20:50:52 ID:b7e0/QU90
>>351
あら!あたしもスイートって「続き部屋」のことだと思ってたわ。
スイートってどういう意味なの?教えてくださらない?
359陽気な名無しさん:2010/07/06(火) 01:22:36 ID:3fxrTRN50
あたしも知りたいわ、間違ってない方の意味。

>>354
往復4000円って安いわよね。
あたしも予約するつもりでいたんだけど、関西まで往復する旅費を考えたら
成田発でも変わんないと思って諦めたわ。
360陽気な名無しさん:2010/07/06(火) 04:45:16 ID:zJE5Rryd0
>>353
ジャグジーいい感じね
最後の滞在日(かその前の晩?)限定で楽しむっていうのもちょっとオツだわ。

ここの姐さん達はみんな経験豊富で素敵だわ。結構世界のあちこち制覇してるって感じ
361陽気な名無しさん:2010/07/06(火) 05:18:54 ID:Kx0SgvSvO
あたし長い休みが取れないから国内ばっかよw
て言うか海外10年以上行ってないわ
だから国内1泊2泊とかで、景色の良い部屋露天つきの宿で憂さ晴らししてるわ
それも伊豆箱根栃木群馬山梨、、、近場ばかりよw
夕飯のお品書きコレクションしてるわw100枚以上あるわw
362陽気な名無しさん:2010/07/06(火) 06:22:20 ID:PmjAXdO50
そういうコレクションって素敵ね
363陽気な名無しさん:2010/07/06(火) 23:49:42 ID:2125Gl6R0
コレクションといえば
あたし貧乏性なんで、アメニティ類は必ず頂いて帰るようにしてんだけど、
結局使わないで捨てちゃうのよ。
皆さんはどうしてるのかしら?

364陽気な名無しさん:2010/07/06(火) 23:59:14 ID:l82iDgn80
私も昔はもらって帰ったりしてたけど、
リンスとか使わないしw、もらわなくなったわ。
シャンプーは何だかんだであると便利だから
ついもらって帰っちゃうけど。
あと、リッツカールトン大阪の石鹸は
取り寄せ買いするくらい好きだから、もらって帰るわ。
365陽気な名無しさん:2010/07/07(水) 00:45:04 ID:ihCwQP/xO
アタシはソーイングキットとバスジェルは戴いてるわ。
便利だわ
366陽気な名無しさん:2010/07/07(水) 00:52:05 ID:JRgNUtd5O
そういえば旅館だとお品書き出るわね
あら次はこれ、どんな料理かしらとかわくわくしちゃうわ
持って帰ろうと思うんだけど、必ず醤油たらしたり汚してしまうあたしw
367陽気な名無しさん:2010/07/07(水) 10:28:11 ID:XDx9XWuG0
醤油を使わなければいいのよ
368陽気な名無しさん:2010/07/07(水) 22:37:46 ID:FW+Lki6jO
アメリカ、ESTA登録のおかげで、
ようやく出入国カードが必要なくなったみたいね。

でも、航空会社や管理局の末端までそれが通達されてなくて、
まだトラブルが多少はあるみたいだけど。
369陽気な名無しさん:2010/07/09(金) 20:10:43 ID:oNrfrSxM0
12日から成田に宿泊して13日から南の国にお邪魔するわ。
やかましい乗客にあたりませんよーにー……
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:43:14 ID:jPqGGoQT0
南の国ってすべからくメシが不味いわ、特に魚介類。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:07:48 ID:/30pBEO3O
フルーツ系は美味しいんだけどね・・・>南国
食べる物は北国の方が穀物も肉も魚も野菜の大半も美味いわね。
台湾に行ってきた彼も二日目の朝で既に日本に帰りたくなったってW
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:20:41 ID:YNnsk4lDO
食材自体は北国のほうがおいしいけど、
料理という単位になると、北国も南国も関係ないわ。
その国の調理法次第よ。
台湾やタイなんて、食の王国といっていいくらいだわ。
逆に北欧やヨーロッパなんて食材は豊富ですばらしいのに、
調理法のせいでまずい国が多いわ。
ヨーロッパで食がおいしい国は、フランス、イタリア、スペインくらいじゃない?

>>371
あんたの彼氏海外旅行に向いてないと思うわ。
海外に自分から好んで行っといて愚痴言う人って苦手だわ。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:33:04 ID:/30pBEO3O
>>372
お言葉ですが、あたしの彼は好んで台湾に行ったんじゃなくて
社員旅行だから仕方なく行ってきただけなのよ。
しかも旅行とは名ばかりの、仕事絡みのね。

料理単位では、って言うけど、もちろん生の食材を食べて来た訳じゃなくて
ちゃんと調理された中華料理を食べて来たのよ。
それも台北ではちょっとリッチな大飯店ばかりで接待を受けたんだけど
どの店に行っても味付けが全体的に薄くて、みんな醤油をかけたくなるんですって。
おまけに一つの料理にたくさんの種類の香辛料が入ってるらしく、
食べ物なのに薬っぽい複雑な臭いがする料理が多いみたい。
他の社員からも行く前から「料理にはあまり期待するな」と言われてたそうよ。

ただ、ここまで悪い事ばかり書いて来たけどあくまで「日本と比べて」という前提の話で
日本に帰って来た彼との食事中の会話で
「やっぱり日本の中華料理が一番美味い。日本人の口に合ってる。」
という話の流れの中での発言だから
特に台湾料理が北のヨーロッパ料理より劣ってるみたいな話は一切してないので悪しからずよ。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:39:08 ID:lFEZw+R/0
>>373
>「やっぱり日本の中華料理が一番美味い。日本人の口に合ってる。」
だったら海外になんて行くべきじゃないわね
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:05:01 ID:YNnsk4lDO
日本の中華はあくまで日本人好みの日本風中華であって、台湾の料理はその国の料理として捉えるもんでしょ。
あたしからすると台湾にいんのに日本の中華が前提という発想が意味不明だわ。
台湾料理は日本人からすると薄味だけど、薬膳の風味や豊富や薬味が逆に生きてくるのよ。
日本では食べない部位のお肉や食材も豊富だから、目でも知識でも味わえるわ。
あなたの彼みたいな発言する人は、料理に限らず他のことでもそうなりがちじゃない?
多文化に対する理解に乏しいというか想像力に欠けてるというか。
その国を知ろうとするんじゃなくて、日本と比べての良し悪しでしか見ないの。
日本からの出張組やツアー客のおばさんが現地の社会システムの不便さサービスの概念の違い、味の合わない料理などに対する悪口トークで盛り上がってる姿はよくお見かけするけど、
なんだかもったいなく思えるわ。
せっかくの機会なんだから、バカンスの間くらい日本基準は忘れりゃいいのに。
違いがあるから楽しいんじゃない

376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:09:05 ID:/30pBEO3O
>>374
あら、それがわかっただけでも行った甲斐があったと思うわ。
しかも旅は食べ物だけじゃないし。
まあ食べ物が半分以上の楽しみかも知れないけどW
ただ、ソウルは北国だけに肉も魚介類も粉物含めて穀物料理も美味しかったわ。
行ってみなければ実際、好きか嫌いかわからないじゃないの?

あんたみたいに「始めから行かなければいい」とか、はっきり言って大きなお世話ねW
海外にも行ってるっぽい割には了見も極端に狭くて
貴女が人の子の親じゃない事を祈るわ。。。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:15:36 ID:kxxA5nEiP
ちょっとリッチな大飯店ってどこなのよ?
フォーポイントとかプリンスホテルクラスなのかしらw
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:09:53 ID:QqrQhexO0
>>372
ヨーロッパで料理だったらベルギーを忘れてもらっちゃ困るわ。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:04:51 ID:3iolyQ+uP
肉料理だったらハンガリーも美味しかったわ。
あと想像以上に美味しかった、というか、
すんばらしく美味しかったのがクロアチア。
普通のカフェで食べたケーキのカスタードクリームは、
目の覚めるほど美味だったわ。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:18:37 ID:R+UVbAmk0
台湾の野菜炒めは美味しいと思うんだけど、
香辛料が嫌いな人は駄目かもねぇ。

ある店で、唐辛子の効いた炒め物が出てきた時は、
その香りで他のテーブルの客まで咳込んだわ!
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:16:34 ID:pclzjtXz0
>>376
ちょっと姐さん、ソウルで美味しかった
粉物料理って何かしら?
韓国旅行結構憧れてるんだけど
肉・ご飯料理以外で評価されてるの
あまり聞かないのよ。

日本のお好み焼きみたいなのが
あっちにもあるってことかしらね?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:25:26 ID:lFEZw+R/0
>>376
>貴女が人の子の親じゃない事を祈るわ。。。
あんたバカ?
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:00:03 ID:zxrgbUTV0
パジョン(チヂミ)ってお好み焼きみたいなもんよね
あとマンドゥとかうまいわよ。
屋台で食べるトッポギも好きだわ
384陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 00:53:50 ID:cCEcavob0
AIR FRANCEが10月からA380の東京パリ間のデイリー運行するわね
乗りたいわ〜
385陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 02:39:06 ID:BdIr8jiSO
台湾は何でも美味しかったけど、特に大根スープが最高だったわ。

ソウルはベタだけど南大門市場の焼肉と冷麺が最高だったわ。明洞はダメよ。

上海は店でバラバラ。
南翔が小籠包以外のメニューも美味しかったわ。

香港は…二度と行かないわ(笑)
386陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 06:23:36 ID:5q6rEOsC0
>>383
あら姐さんありがと!
名前わかって嬉しいわ・・・
最後の屋台で食べる奴もかなり良さげね
387陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 10:02:09 ID:zQIgFwhC0
>>384
エル・フランセの機内食は美味しい部類だと思うわ〜 あとスチュワードが美形黒人が
多くて目でも楽しめるわ〜
388陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 22:51:20 ID:Y30k0JWp0
あたしさ、来月山代温泉の山下家に行くの、羨ましいでしょ
389陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 22:58:51 ID:XUO+3XeM0
AFにイケメン黒人が多いってまじかい・・
それだけで乗りたくなった
390陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 23:02:10 ID:Y30k0JWp0
温泉一泊二食なんだから、八月の夏休みシーズンに一人で泊まるんだから、
駅から送迎バスだってあるんだから、5700円なんだから、羨ましいでしょ
391陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 23:09:49 ID:RD08NgVk0
韓国の料理って最初は美味しいんだけど
たくさん食べると舌が麻痺するし下痢るわ。
唐辛子は危険ねw
392陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 23:22:49 ID:zGJAvy5s0
atasi wa nihon ni kaeritaiwa.
393陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 23:25:36 ID:GWrb8s4C0
>>391
唐辛子も刺激物には違いないけど、私は体質的に生ニンニクを口にするとてきめんに
下痢するわ。もう百発百中。韓国料理は結構な割合で生ニンニク(スライスだったり、
すりおろしだったり)が使われてて、よく街中で突然危ういことになるの...。
完全に熱を通せば大丈夫なんだけど、不思議だわ。
394陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 23:36:49 ID:g2/7gij/0
>>391
辛くないものだってたくさんあるじゃない。
ピビンパだって基本辛くないし
韓国粥とかカルククスとかキムパプとか全く辛くないわよ。
付け合わせのキムチに手をつけなきゃいいだけよ。
395陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 23:38:23 ID:RD08NgVk0
ググってみたらアリシンっていう成分が原因らしいわ。
あのニンニクの臭いの元ね。
過剰に摂取すると下痢や胃痛などの副作用があるそうよ。最悪、胃に穴が開くって。
火を通せば大丈夫みたいね。
396陽気な名無しさん:2010/07/12(月) 23:40:18 ID:RD08NgVk0
>>394
だって韓国っていったら激辛料理じゃない。
397陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 03:53:15 ID:w2swRrwl0
18きっぷのスレッドって落っこちたのかしら・・・

あたしったらこの夏の、超豪華プラン決まったのよ♪温泉♪温泉♪温泉♪
バイキング♪バイキング♪海の幸♪
八月でも一人旅受け入れる温泉旅館って探せばあるのね、全部一万円以下w
365日同じ料金の旅館は嬉しいわ?

でも豪華三泊の後は二日間、ひたすら鈍行乗り継がないと家に帰れないの
でもでも、湘南新宿ライングリーン席にも乗るからまた幸せw
398陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 04:10:11 ID:qOju37t90
>>394
韓国で定食喰ったら、一番辛くないおかずがキムチだったことがあるわ。
399陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 14:46:50 ID:cIczcdq70
唐辛子とかニンニクのせいにしてるけど寄生虫とか細菌が原因じゃないの?
400陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 14:58:22 ID:I6THoREyO
唐辛子やにんにくが身体的に受け付けないとわかってんなら、
食べるのやめりゃいいだけの話じゃない。
なんで食べ続けて具合悪くしつづける必要があるわけ。
世界中他にも行く国は山ほどあって、美味しい料理があるわけで、
そこまで韓国にこだわらなくていいじゃないw

401陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 23:12:20 ID:oiDL19oC0
そろそろ青春18切符が使えるわね
今年の夏は最大限に利用させていただくわ
402陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 23:14:37 ID:eBKW7e270
なんだかんだ行って韓日ってお互い気になる存在!!!!
403陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 23:15:44 ID:chtZerji0
都会と都会を結ぶ路線とかだと
有効に使えていいわね<青春18きっぷ
田舎だと、ちょっと幹線を外れると
数時間に一本しか普通列車がなくなってしまって
身動き取れなくなっちゃうわ
404陽気な名無しさん:2010/07/14(水) 09:24:14 ID:S9crtXKf0
そんなの正規料金だろうが18きっぷだろうが同じだと思うけど
405陽気な名無しさん:2010/07/14(水) 15:03:58 ID:RQiqyPIy0
ベンチで本でも読んでる間に1時間ぐらいすぎちゃうわよ
数時間ぐらい待つ余裕がほしいわね
旅ってそういうものでしょ
406陽気な名無しさん:2010/07/14(水) 22:27:09 ID:tJq5n8mS0
18きっぷってそんなに割安になるもんなの?
使ったことある人の実感聞きたい
407陽気な名無しさん:2010/07/14(水) 23:40:17 ID:hZlCgBTx0
>>406
電車に乗ることに苦痛じゃなければ、JRでどこにでもいけるのよ。
あたしも18きっぷでプチ旅行計画してるわ。
408陽気な名無しさん:2010/07/14(水) 23:46:28 ID:RQiqyPIy0
>>406
そりゃ安いわよ
時間かかるけど
409陽気な名無しさん:2010/07/16(金) 06:29:45 ID:jGuRXo+ZO
久しぶりに沖縄行ってきたけど中国人 だらけで参ったわ。大声で喋るわ、店内の階段に座り込むわで。
410陽気な名無しさん:2010/07/16(金) 08:26:15 ID:Lw4IDvqb0
中国人のマナーの悪さには本当に閉口するわ。
パリでもソウルでも札幌でも、
ポイ捨てするし道を塞ぐし騒ぐし。
ああいう旅行者にはなりたくないものだわ。
411陽気な名無しさん:2010/07/16(金) 15:16:11 ID:SbcDYQwh0
>>410
あんたの親や祖父母たちが30年前までやってたことだろ。
道につばを吐く、外国の言葉がわからない。腹巻から金を出す。
機内やホテルでステテコで歩いた。旗を先頭に日本人で固まって歩く。
人を平気で指差す。等々等と
412陽気な名無しさん:2010/07/16(金) 15:30:27 ID:8K0t8Lrz0
>>411
やあね...
413陽気な名無しさん:2010/07/16(金) 19:04:46 ID:vFsliHxmP
子供の頃、初めて海外に行ったときに注意されたわ。
「ザ・ノーキョーズ」のような振る舞いだけはするな
って。
414陽気な名無しさん:2010/07/16(金) 19:53:18 ID:KLUXoqypP
中国人は30年も遅れてるって事ね。
でも、この十年くらいで海外旅行する中国人がかなり増えたけど
マナーが向上してるようには見えないわ。
415陽気な名無しさん:2010/07/16(金) 19:53:21 ID:jGuRXo+ZO
日本の観光地が中国人に汚染されてきてるわね。
416陽気な名無しさん:2010/07/17(土) 02:30:50 ID:AcnUfsNW0
伊勢湾フェリーって廃止なのかしら
417陽気な名無しさん:2010/07/17(土) 05:49:05 ID:Pzu0yczQ0
>>414
日本人はマナーのことを言われると411みたいのが「だから日本人は駄目なんだ」って感じになるけど、
中華思想いっぱいの中国人は「中国人を差別してる!」って逆切れするだけなのよ。
418陽気な名無しさん:2010/07/17(土) 19:05:48 ID:JmCkzyGVP
>>417
人によるんじゃない?
中国のネットやマスコミなんかでも、
「マナーがなってないのは中国の恥」
みたいな論調も多くあるし。
419陽気な名無しさん:2010/07/18(日) 20:16:54 ID:jA+aR/Jn0
>>407
JTの普通列車しか使えないけど
1日あたり200円ちょいでその日のうちに移動できるところまで行けるの
現実的に東京からだと朝一で出発して北は秋田、南は福岡あたりが限界ね
関西なら余裕でいけるわよ
420陽気な名無しさん:2010/07/18(日) 20:17:39 ID:jA+aR/Jn0
200円じゃなくて2000円だったわ
いくらなんでも200円はありえないわねw
421陽気な名無しさん:2010/07/18(日) 20:22:25 ID:jA+aR/Jn0
使った感想

あたしは半日で東京から名古屋まで行ったんだけど
よく足腰が痛くなるって言われるけど
あたしの場合は半日だったんでそうでもなかったわ
それからずっと座ってるんで体力が消耗して疲れるってこともなかったわ
だた、さずがに飽きたわw
この路線はあんまり景色がきれいじゃない
できれば、途中下車しながら移動するのが理想ね
422陽気な名無しさん:2010/07/18(日) 20:27:28 ID:jA+aR/Jn0
この路線はあんまり景色がきれいじゃないって変な文ねw

このコースはあんまり景色がきれいじゃないし

それから、ずっと席に座れないときついと思うわ
ただ、あたしの感想だと、JRのローカル線は
平日の午後ならどの路線もそんなに混まないんじゃないかしら
夕方の時間帯でも東京のラッシュアワーみたいなのはなかったわね
423陽気な名無しさん:2010/07/23(金) 13:02:04 ID:6osSDlG5P
やだ、裸で釣りしてるわw
ttp://www.youtube.com/watch?v=t6x7bq4jSdw
424陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 14:46:36 ID:A5d3sz720
今度飛行機の乗り継ぎでアムステルダムに寄るんだけど、
8時間くらい時間潰さないといけないのよ。
これだけ時間あればゴッホ美術館とか行けるかしら?
アムス初めてだから、想像が付かないわ・・・
スキポール内でおとなしくしてた方が身の為かしらね?
425陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 15:22:03 ID:RL7R+FbX0
>>424
時間潰すのが日中だったら全然問題なく行けるわ、ゴッホ美術館。
8時間もあるんだったら隣の国立美術館も多分大丈夫。

私は4時間位あるときは必ず街まで出かけるわ。
空港地下の駅から中央駅までものの15分位よ。
空港内もかなり充実してて時間潰せるところだけど、街までの便利さも世界中で
かなりイイ線いってる空港よ、スキポールって。
426陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 15:32:46 ID:A5d3sz720
>>425
ねえさん詳しそうね!!!
9時半くらいにスキポールについて、出発が17時40分予定なのよ。
早めに空港に戻るとしても、6時間近く出かけられそうなの。
ゴッホ美術館行って、市内で昼食べて、
ちょっと散歩がてら散策して、土産買うくらいの事出来るかしら?
てかねえさん、1つ教えてくれる?
空港出るときは、一度荷物はピックアップしないといけないの?
あたし、こういうの初めてで良くわかんないのよね。
代理店の人に聞いてみたら、してくださいって言われたんだけど、
そういうものなの?
427陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 15:34:55 ID:twRvzqjc0
http://image22.webshots.com/22/7/92/61/213679261uSzche_ph.jpg

タイのバーでナンパされこの人に処女アナル奪われちゃったわ
けど今は世界一の旦那よ
428陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 15:42:24 ID:RL7R+FbX0
>>426
その時間帯で純粋に6時間も使えるのならフツーに一通りの市内観光が出来るわ。
あーたの書いたお望みのことは全部かなえられるから、図書館かどっかで
アムスのガイドでもコピーしてもってらっしゃい。

荷物のピックアップについては、基本的に搭乗地や行き先、航空会社の情報がないと
正確なことは言えないわ。KLM→KLMなら基本的にピックアップは要らないけどね。
429陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 15:58:04 ID:A5d3sz720
>>428
どうもありがとう!!!
ブックオフで歩き方でも探して持っていく事にするわ!!!
ていうか今回、フィレンツェ→アムス→成田でKLM→KLMなんだけど、
やっぱり普通はピックアップ不要よね?
もう一回確認してみるわ。
430282:2010/07/28(水) 06:34:55 ID:XuG1KZWf0
>>283
遅レス申し訳ない、アリラが楽しめる理由はね、
新しく出来たという理由もあるけれど、
食事や環境に配慮した部分、
料金が高い故に某亡国の人達と島を同じくしないっ……てとこがあげられるわ。
あとオプションも楽しいの、資金に余裕があるなら行ってみてねん♪
431陽気な名無しさん:2010/08/01(日) 12:11:37 ID:QJHjmQ6G0
書き込みないわね。
みんな旅行行ってんのかしら?
432陽気な名無しさん:2010/08/01(日) 12:13:25 ID:QJHjmQ6G0
書き込みないわね。
みんな旅行行ってんのかしら?
433陽気な名無しさん:2010/08/01(日) 23:27:45 ID:BBlNWyOD0
ロンドンにはゲイの集うパブが結構あっておすすめよ。
人種のるつぼだから、東洋人のツーリストがふらりと入っても溶け込みやすい
雰囲気よ。
ハムステッド・ヒースって発展に行ったときは、ゲイカップルが多くて
居心地がいいと感じたわ。汚くて大きい池があって、夏場だとそこで泳ぐ釜たちが
いるとか…。 私が行ったのは2月で真冬だったけど、厚手のコートを着て腕を組む
現地カップルが羨ましかったわ。
434陽気な名無しさん:2010/08/02(月) 01:13:43 ID:pQQqpUdU0
年末にロンドン行ったけど、こっち系のお店には全然行かなかったのよね。
お祭りムードが激しくてなんか怖い気がして。ゲイパブくらい行ってみればよかったわ。
あとGay saunaとか行くのはやっぱ危険なのかしら。
何気に外国って日本みたいなウリ専のお店もないみたいだし、
なかなかやりづらいわw
435陽気な名無しさん:2010/08/02(月) 01:20:23 ID:Tm/7G/7Z0
あたしは旅行中はゲイ活動しないけど、友人がアメリカ行った時サウナに行ったら、
誰もゴム使わずにバコバコやりまくっててびびったつってたわ。
欧米じゃこのご時勢ハッテン場みたいな場所に行く=もう感染者で開き直ってる扱いみたいよ。
日本みたいにエイズに対する危機感がいまいち薄くて普通の人がハッテン場に行っちゃうのとは違って、
ハッテン通いする人は全然意識が違うそう。
436陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 05:34:45 ID:zGc7Mstd0
>>432
今日から温泉三連泊よ!18きっぷの貧乏旅だけどねw

ためしてガッテンで石川夏おでん見た人居るかしら
出ていた山中温泉で働いている板さん、すっげーイケメンだったわ?
437陽気な名無しさん:2010/08/04(水) 22:41:49 ID:Gd+FbvH40
9月に羽田←→函館の先割のキャンセル待ちをしてたんだけど、
片道が確保できたわ〜。

でも、お仕事が休日出勤にならないように、頑張ろうっと。
438陽気な名無しさん:2010/08/05(木) 00:30:42 ID:HPbMAm8H0
そういえば航空券って3ヶ月前から予約できるようになったのね。
439陽気な名無しさん:2010/08/08(日) 09:54:26 ID:i3Dloy6Y0
9月の函館ってそんなに混んでるのか。
お盆でも飛行機ってあっさりとれたから
意外だ
440陽気な名無しさん:2010/08/08(日) 12:51:25 ID:A95xenVD0
>>439
片道1万2千円とかの早割りは、私が見た時(6月かしら?)には無くなってたわ。

6月の台湾、7月の直島旅行でちょこちょこお金使ってて、
財布が厳しいから、函館キャンセルしちゃった。
でも、結局、片道しか早割りチケット取れなかった。
441陽気な名無しさん:2010/08/10(火) 20:12:10 ID:Lbc4K4jB0
442陽気な名無しさん:2010/08/13(金) 16:40:04 ID:xn7jeq7y0
ヨーロッパでプライドパレードを堪能してきたわ。
景気が悪いのも影響してるのかしら?いい男が多くなかったわ。雇うかねなかったのかしら?
今週は東京のパレードがあるけど見に行けないのが残念だわ。
443陽気な名無しさん:2010/08/13(金) 17:38:35 ID:IT7QCMNC0
なんば→東京 2750円よ
http://vipliner.biz/reserve/r02o.php
444陽気な名無しさん:2010/08/14(土) 08:57:10 ID:kXwMEYjG0
皆さんお節介なのだけど、エステとかスパの類はね、
中国系や朝鮮系が関わっているところは止めた方が良いわよ。
何故って? 鼻息や口臭で優雅な気分が殺がれるから……
高いお金を出してでも、値引きしないしっかりしたトコがオヌヌメよ
445陽気な名無しさん:2010/08/14(土) 19:23:16 ID:N++pTLenO
一ヶ月後にはヨーロッパの空の下よ!!!
待ち遠しくて堪んないわ。ハァ…
446陽気な名無しさん:2010/08/14(土) 20:19:16 ID:OxZUKiy5P
>>445
あら羨ましいこと。
バカンスのシーズンも過ぎてるから、良い時期だわね。
どこに行くのかしら?
気が早いけどお土産書き込み楽しみにしてるわ。
447陽気な名無しさん:2010/08/14(土) 23:26:59 ID:8ZmemSX10
>>445
いいわね、シルバーウィークがらみかしら...。
そうね、ちょうどバカンスが終わって、街の方に活気が出てくる頃よね。

欧州系の会社勤めなのに、経費削減だの何だかんだで業務でもプライベートでも
もうしばらく欧州行ってないわ。週末ちょっと行ってくるには遠すぎるし、長い休みは
ついビーチリゾートとか行っちゃうし、次行かれるのはいつかしら、ハァ...。
コンサート巡りとかしたいわ。
448陽気な名無しさん:2010/08/17(火) 19:46:24 ID:kB+ezh+IO
JAL・ANA航空券の早割・先得発売は

1月〜3月…前年の11月1日〜発売
4月〜6月…2月1日〜発売
7月〜9月…5月1日〜発売
10月〜12月…8月1日〜発売

よね。

アタシ沖縄・宮古・石垣によく行くから、発売日当日にバァ〜っと予約だけはしちゃうわ。
だって石垣なんて半日もしないうちに予約いっぱいになってしまうんですもの。
449陽気な名無しさん:2010/08/18(水) 00:16:52 ID:cTMbVCw40
石垣島行ってみたいわ〜
オススメの部屋から海の見える安いホテルか民宿あるかしら?
ヤシガニも食べたいのよ
450陽気な名無しさん:2010/08/18(水) 00:23:35 ID:JWlcN4r0P
ちゅらさんのロケ地が見たいわ
451陽気な名無しさん:2010/08/18(水) 02:06:57 ID:oxJfqCYD0
沖縄ってそんなに楽しいの?
452陽気な名無しさん:2010/08/18(水) 08:35:57 ID:wNhU5r3o0
景色を見るだけなら楽しいよ。でも食い物がマズいし旅行費用もハワイの方が安い。
453陽気な名無しさん:2010/08/18(水) 15:19:07 ID:eeSm+1uBO
>>449
ヤシガニ食べたいなら、石垣島よりも黒島ねッ。
『うんどうや』ってお店のヤシガニそばはボリュームもあって美味しかったわ〜。
そして何よりも、うんどう兄弟がカッコよくってイケてるの〜。(G-men系ね)
兄ちゃんとのツーショット写真はアタシの宝物よッ。
454陽気な名無しさん:2010/08/18(水) 16:48:42 ID:0JSenPTdO
しんすけ はじめ吉本芸人がやけに沖縄近辺宣伝がうざいから 行く気がうせたわ。まあ 食べ物が口に合わないのも理由だけれど。
455陽気な名無しさん:2010/08/18(水) 18:04:19 ID:kCo9Dra8O
シエナでパリオ観戦したいわ。
456陽気な名無しさん:2010/08/20(金) 11:01:52 ID:7zci5YVDO
昨日の「空から沖縄を見てみよう」を見てたら、沖縄に行きたくなったわ。
碧い海いいわね〜。

それにしても初っ端から…

くもみ 「何か湖がある〜」
くもジィ 「あれは漫湖じゃ」

には吹いたわ。
確かに漫湖なんだけど、一人で見ていてよかったわ。
457陽気な名無しさん:2010/08/20(金) 18:05:07 ID:OfUPKWqc0
漫湖で写生大会とかするんでしょ?沖縄の人って
458陽気な名無しさん:2010/08/23(月) 01:02:32 ID:JGF88w3o0
飛行機って怖くない?
459陽気な名無しさん:2010/08/23(月) 01:11:29 ID:WOsz3ZN50
>>457

▼なは
公園で
マンコ公園にいます

フェラしたいです
[[身長・体重・年齢]]
1656633
(EZ)
8/22(日)17:47

写生出来るかしら?
460陽気な名無しさん:2010/08/23(月) 01:14:51 ID:WOsz3ZN50
>>457

>▼たもつ
>漫湖
>二時に噴水側トイレに行きます
>[[身長・体重・年齢]]
>170-60-29
>(EZ)
>8/23(月)1:11

沖縄のホモは漫湖で発展よ!!
461陽気な名無しさん:2010/08/25(水) 01:05:21 ID:0h52M2Ij0
>>458
ネパールで墜ちたわね
462陽気な名無しさん:2010/08/28(土) 11:39:17 ID:xt2ey1sv0
あと2週間働けば旅行だわ!!!!
あたし、頑張る!!!!
463陽気な名無しさん:2010/08/29(日) 11:06:05 ID:D+meY2UQ0
あら、あたしも二週間働いたら旅行よ。奇遇ね。
どこに行かれるのかしら?
あたしはオランダだけど。
464陽気な名無しさん:2010/08/29(日) 12:01:52 ID:rqbMXZMF0
あたしはあと2ヶ月働いたら台北だわ。
465陽気な名無しさん:2010/08/29(日) 17:45:10 ID:au+dSo260
なんで国際線の1泊2日になると、エアーチケット バカ高くなるのよぉ〜!

ゲイなんて、お一人様(独身)で、金はあるけど(そこそこ)
時間がナイ(長期休みとれない)て、ざらにいると思うけど
それなに安ければ、中短距離路線なら、もっと出かけられるのに(><)

たとえば、ぶらり ソウルにあかすり&サムゲタンとかwww
466陽気な名無しさん:2010/08/30(月) 02:50:02 ID:ZyRfN8DM0
>>463
オランダ、アムスってホテルが高いわよね。
数が少ないのかしら?競争がなくてホテルが談合してるのかしら?
これがホテル?っていうくらいの家族経営的で設備も古いのが他国の普通の三ツ星値段だったりするわ。
なぜなの?
467陽気な名無しさん:2010/09/01(水) 14:14:05 ID:7P5R06e+0
明日かあさって軽井沢に行ってくるわ
晴れれば明日行くわ
慎ましく青春18切符で日帰りよw
468陽気な名無しさん:2010/09/01(水) 14:45:08 ID:ouCwcHBM0
>>467
あら、お友達と行くのかしら?
あたし、最近はなかなか友達と日程が合わなくて
大勢で旅行とか行けないからうらやましわ。
469陽気な名無しさん:2010/09/01(水) 14:48:49 ID:B2py+hiF0
大勢で旅行なんて
鬱陶しくて行ってられないわ?
470陽気な名無しさん:2010/09/01(水) 14:50:55 ID:hbSigEu40
それはそれで楽しいじゃない。
毎回はきついけど。
相方との二人の旅行も、友達集団との旅行もどっちも違う良さがあるわ。
471陽気な名無しさん:2010/09/01(水) 15:30:37 ID:B2py+hiF0
ひとり旅が一番楽しいわよ。
同行者に対して責任を負わなくていいってのがいいわ。
472陽気な名無しさん:2010/09/01(水) 15:31:35 ID:EQp/XOwD0
>>469
スキーとかダイビングとかは気の合う友達と大勢が楽しいわ。
別にずっと一緒にいなくてもいいのよ。
473陽気な名無しさん:2010/09/01(水) 22:21:06 ID:9GMlFs4q0
ノンケの友達らと付き合いでスノボしに行くってあるけど、
スノボ後、夜にマンコ相手のナンパとかに付き合わされるのよね。
そういうのが面倒くさくって嫌。
474陽気な名無しさん:2010/09/01(水) 23:24:10 ID:B2py+hiF0
>>472
スキーとかダイビングとか、しないからなぁ。
雪国で生まれ育ったけど、案外冬のスポーツってしないものよ
475陽気な名無しさん:2010/09/08(水) 20:48:18 ID:JBLr7UGT0
はー韓国いきたい
476陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 01:05:30 ID:qa+ptAzxP
ノンケ友と宮古島行ってきたわ
3泊なのにどう見てもゲイカップルなのを3組も見つけたわ
自分もゲイなのにゲイカップル見つけると複雑な気分ね
477陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 01:08:37 ID:ryPrXxjK0
何でオカマって沖縄好きなのかしらね。
他にも台湾とかバンコクとか
脳みそユルユルになりそうな
生暖かいところが好きなのかしらね。
478陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 01:11:58 ID:HGNEvfGW0
オカマじゃなくても好きでしょ?
タイと台湾は優しい人多いし。
479陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 01:24:37 ID:8kNK+Yw90
タイも人は優しいの?
台湾はよく聞くけど。
480陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 01:41:51 ID:pZ6ya33D0
優しいわよ。微笑みの国と言われてるでしょ。
肌の色が薄くて経済大国の日本人は白人の次に人気だし。
481陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 02:18:23 ID:eY40T+c90
【飛行機】東京〜大阪間が約5000円、夜行バスに匹敵 全日空が格安航空会社(LCC)を新設する方針
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283949676/
482陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 02:22:06 ID:ryPrXxjK0
でもタイって食べ物の好みが大きく分かれそうじゃない?
甘辛酸っぱくてナンプラーでカメムシみたいな臭いの香草たっぷり。
私は無理だわ。
483陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 02:50:07 ID:pZ6ya33D0
タイは東京並みに多国籍料理のレストランがあるから、
一切タイ料理を食べずに過ごすことは可能よ。
しかも東京だと数万はする料理が、数千円〜1万で食べられたりするわ。
高級中華もフレンチもイタリアンも世界トップレベルの味が、そこらの居酒屋価格よw
484陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 05:17:05 ID:YQ7plsc40
あたし特に食通ってわけじゃないけど、

お料理やサービスの質はそのままで
価格がそこまで下がるんならタイ旅行は確かに魅力的ね
485陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 06:54:27 ID:vnIze8x30
タイってATMに手数料がかかるのよね。
私は基本的にカード払いで、カードで払えない分を
その都度ATMでキャッシングするから、それだと
手数料がバカにならないわ。

日本円を現金で持って行って、少額ずつ両替
する他ないかしら?
486陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 09:40:35 ID:ryPrXxjK0
>>483
タイ料理苦手っぽいこと言っといてこんなこと言うのも何だけど
旅先で現地料理食べないって、なんだか味気ないわねぇ…
487陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 10:38:36 ID:uNdeHEtj0
タイって軍隊が銀行を経営してるのよね。
空港や易にATMがあるものね。
488陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 10:45:59 ID:uNdeHEtj0
タイは政情が不安定なのがアレね。去年は新型インフルエンザもあったわね。
と、書いてたら行きたくなったわ。
島ってサムイとプーケットしか行ったことないから
ピーピーやタオに行きたいわ。タオは今がベストシーズンよね。
489陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 14:46:22 ID:GD7jNV6/0
沖縄はメシが不味いからあまり行きたくないなあ。コンビニは本土と同じ
お弁当売ってるの?
490陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 18:39:54 ID:z27gBJfv0
東京ドブ街から帰還しました
下層労働者とその家族が住む最低の街ですね
街の構造がコリアンタウンといってもよい、とても日本人の造形とは思われない下等な街並みでした
やはり日本人の精神は京都大阪奈良の関西大文化圏にあるんだなと実感しました
労働に明け暮れる下々のゴミ人間を見ていると価値観がかわりました
「ああ、今、自分は下衆な人間を観察してる」と思うと生命のはかなさを感じたほどです
いい勉強になりました。
491陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 19:54:17 ID:P9Khjx3V0
>>487
空港の平行滑走路に挟まれた緑地でゴルフコースも経営してるでしょ。
最近は新空港使ってばかりだから、今どうなってるか知らないけど。
492陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 00:43:23 ID:KV9jBqRJ0
>>485
citibankのワールドキャッシュとか。
493陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 00:46:49 ID:I03YURYm0
沖縄は飯がまずい×
沖縄の飯が個人的に口に合わない○

の間違いでしょ。
使われてる食材が独特で調理法も本土とは違うから、
合わない人にはとことん合わないと思うけど、
料理としてはうまいわよ。
しかも安いし健康的だわ。
494陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 01:07:41 ID:pX9jeF3p0
アタシは沖縄の料理好きよ。
といっても毎日食べたいとかそういうわけではないけど。
都内で行った沖縄料理の店ではあまりいいと思わなかったけど
現地で食べた料理はだいたいおいしかったわ。
沖縄の食材や料理法を活用した沖縄懐石料理なんてホントに
おいしかったわ。
495陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 01:13:07 ID:KV9jBqRJ0
ペンションの近くの浜辺でとってきたらしいモズクとか、頂いたわ。>沖縄
美味しかった。

でも、なんとか蕎麦とかは、別に美味しくなかったわw
496陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 01:17:07 ID:I03YURYm0
沖縄蕎麦は、あれ失敗したうどんよねw
でもだし汁とソーキがくそうまいから、なんだかんだ行くと必ず食べちゃうわ。
497陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 01:20:07 ID:gVsI3a2K0
何度も沖縄に行っているのに、みどりさんを見かけた事がないわ。
498陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 01:57:31 ID:pX9jeF3p0
沖縄の掲示板で相手求めてる人って
現地、観光問わずなんでデブが多いの?
体重が80、90ってのがやたらいるんだけど。
499陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 02:09:35 ID:I03YURYm0
沖縄は日本で一番肥満が多い県だからじゃない?
500陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 03:00:38 ID:ngqTM9SlP
食べ物が太りそうなもの多いしねぇ
でもデブ好きなので自分はおk
501陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 20:10:11 ID:ht0iMeCT0
毎週深夜2時頃やってるベトナム旅番組見てる方いらっしゃらないかしら?
あれ見てるともう気分はスイーツマンコOLだわね。
ハロン湾で皇帝船に泊まって優雅にクルーズとかしたいわー
502陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 20:15:40 ID:ht0iMeCT0
なんで日本にはそういう船上泊クルーズがないのかしら
遣唐使船とか松前船みたいな感じので瀬戸内海クルーズとか素適だと思うの
503陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 20:32:53 ID:L1SYeb/S0
船上泊クルーズ自体はございますでしょう。

但し、そういう滑稽な仮装を施したボートなどではなく、
何でも揃った大型豪華客船になりますわね。
ハロン湾はその眺めの異様さからかつて不吉な場所とされ、
皇帝の御座船が浮かべられることなどあり得ないという点で、
歴史的には誤りであり、全くのファンタジーですけれど、
遣唐使船や松前舟ではそもそも快適な洋上ステイは期待できませんわよ。
504陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 20:47:36 ID:ht0iMeCT0
大型豪華客船で船上泊クルーズなんて百も承知の輔よ!そんなのじゃなくて
遣唐使船や松前舟みたいな感じの中型〜の伝統的な船で
ゆったりと穏やかな内海をクルーズってなのがあったらいいなー
ってファンタジーで書いたのよ。
それにハロン湾の皇帝船は今昔Mixして快適に創られてるでしょ!
当時のままの構造の船で奇天烈洋上ステイなんて一言も書いてないわよー
505陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 20:49:31 ID:9cXbDVPj0
船もいいけど男に乗りたい
506陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 20:50:07 ID:+92lioVd0
>>502
瀬戸内海ならフェリーがいっぱいあるからお手軽にクルーズ気分が味わえるわよ。
フェリーは大きな展望風呂もあるし、夜中の連絡橋越えなんかも素敵だわ。
そんなの言ってないのかも知れないけど、個室とったら優雅な気分味わえるかも。
507陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 20:52:03 ID:RDCrWwjw0
[email protected]
メールください
508陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 21:05:24 ID:LpHNUlA10
来月初めてハワイへいく。
ハワイってゲイの遊びが乏しいって聞いたけどゲイにとっては
楽しめないのかな?
509陽気な名無しさん:2010/09/12(日) 09:44:22 ID:TpSnL6BW0
手をつないでるゲイカップルはよく見かけるし、
ゲイビーチやゲイバーもあるけど、ハワイ含めてアメリカじゃ
筋肉質でガタイのよいカラダじゃないとと誰にも相手されないわよ。
まぁ白人のじじいに声かけられるのはあるかもしれないけど。


510陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 09:47:56 ID:BCXcBtuK0
自分が惨めな思いなさったのねw
511陽気な名無しさん:2010/09/14(火) 22:09:37 ID:q7AOrdfO0
そういえば羽田にハワイアン航空就航ですね
ちょっと楽しみ
512陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 13:08:39 ID:zvVy+uTq0
こちらは豪華な方ばっかりだから興味ないかもしれないけど、18切符の旅も楽しいわよ
これって何シーズンか使ってみないと、うまく使えないわね
初めはどこに行けばいいのか思い浮かばないのよ
それでもってガイドブックとか調べるうちに、あちこち行きたくなっちゃうのよねw
だから絞り込むのが大変

使ってみないと切符のいい面と悪い面がわからないしねえ
何度か使うと一日でどれぐらい回れるものかとか、どのぐらい疲れるかとか分かるし
今回ここ行ったから次はここに行きましょって、行き先絞りやすくなるわ
JRには別にお得な切符のプランがあるから、そういうのと組み合わせると
楽しみが倍増すると思うわ
513陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 13:17:06 ID:zvVy+uTq0
今年の冬は発売中止になるなんてうわさもあるけど
もし出たら北陸本線と山陰本線に乗ってみたいわ
514陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 16:16:40 ID:upKCUp240
>>513
冬に裏日本ばかりだと雪が心配だわ。
ただでさえ本数少ないのに。
515陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 18:01:37 ID:+P7+5fYX0
鉄道の旅もいいわね
ガッタンゴットン揺られながら車窓をボンヤリと眺めるの
暗闇にポツポツと浮かぶ寂しげな集落の明りが
あたしをドラマティークなオキャマに仕立ててくれるわ
516陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 21:04:52 ID:tUcAva0y0
湖西線が好きだわ
京都からちょっとの距離で琵琶湖と山と棚田の
のんびりした景色が拝めるのよ
517JJ ◆x59qz04G1I :2010/09/15(水) 21:42:07 ID:LFVbTnEk0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃   拝めるってジジくさい。
     ┛┗
518陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 22:08:15 ID:jhU1TIRW0
湖西線はいいわよねえ
山科出て少しすると比叡山が見えるでしょ
湖、山、川に、水田とか昔懐かしい風景が見れたわ
これってトワイライトエキスプレスのコースにも入ってるのね
519陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 22:23:07 ID:iQtORZ4p0
ハワイは何度行っても楽しいわ〜
アメリカ人もいろんな州から来てるからいろんな人と
お友達になれるわよ。
520陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 00:22:33 ID:kDyfBJIw0
親戚が近江今津ってとこに住んでて、去年、湖西線に乗ったわ〜。
よく風の影響を受けるとかで、その日もノロノロ運転してた。

あのエリア、冬は豪雪でスキーが楽しめるそうな。
521陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 00:32:38 ID:HXhxzD+50
ハワイでブラジル系?のニュージーランド人と仲良くなったわよ。
日本語が少し喋れるから聞いてみたら、お婆さんが日本人なんだって。
で、お爺さんの親はイタリアからブラジルに渡ってきて、
お母さんはポーランド系だという日本では考えられないようなすごいMIX。
なんか不思議な感じだったわ。
522陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 00:36:40 ID:VnNXSd640
どう仲良くなったの?
連絡先を交換して行き来する仲になったって事よね?
523陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 01:55:00 ID:HXhxzD+50
なんか、突っかかってきてる?
まだ『行き来』はしてないわよ。日本とNZって結構離れてるのよ。
Skypeやチャットで話すくらいだわよ。
仲良くなんて言ったアタシが悪かったわね。お友達になったに訂正するわ。
524陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 02:35:45 ID:lHizNT6FP
18きっぷで良かったのが指宿だったわ
砂風呂に入って、バスで岬まで出て見た薩摩富士の素晴らしい事
あの辺は田んぼがないから、田園風景も他とは違って見ていて飽きなかった
525陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 10:50:46 ID:GeZHrUbM0
同性愛板なんだから池田湖のウナギをお尻に入れて昇天ぐらいのギャグは
かまして頂戴。
526陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 14:49:09 ID:90b+QVJA0
>>525
もちろん、地元のええ男はんチラミするのも楽しみの一つよ〜w
527陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 17:01:09 ID:GizhrMUI0
池田湖のとなりに日本最大級の池、鰻池があるのよね〜。
指宿枕崎線は…帰りの電車が無くなりそうで怖いわ。
528陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 20:05:51 ID:pE86SADN0
琵琶湖よさそうね〜
京都は何度も行って飽きたし行ってみようかしら
これから紅葉や雪景色がよさそうね
529陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 22:22:08 ID:plXPbWFy0
やったってことじゃないの。
でなきゃ仲良くなったなんて書かないでしょ。
530陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 22:42:48 ID:fMTx8CDn0
国内の観光地、名所でがっかりな場所って何処ですか?

会社でそんな話題になって、札幌の時計台、高知のはりまや橋、
名古屋のテレビ塔とか。
531陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 22:44:02 ID:f0Oh+Fbw0
はりまや橋のがっかり度は
他のがっかり名所の比じゃないわよ。
まず存在に気付かないから。

名古屋は街自体ががっかりね
532陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 22:45:59 ID:fAYBf9wV0
川越だな。
533陽気な名無しさん:2010/09/16(木) 23:05:36 ID:kDyfBJIw0
名古屋のテレビ塔、中に入ったわけじゃないけど、
夜にオアシス何とかっていう所から見ると、普通に綺麗だったわ。

あと、覚王山って場所も好きよ。
お寺への参道の独特さが売りなんだけど、
ちょっとわき道に入ると高級住宅街で、テンション上がったわ。

がっかりだったのは、美瑛かしら。
普通の車で行くべきではないわね。
オープンカーで風をたくさん感じると気持ち良さそうって思った。
534陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 04:01:47 ID:JseZz1oZP
北海道はバイクとか自転車で行ってる人とあったけど楽しそう
羨ましいわ
535陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 09:29:11 ID:BTPHi0ho0
最近見ないわね〜ハワイのゲイバーでいつもワインを飲んでる
カツラのジジイ。
536陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 22:35:15 ID:nqTzQ9tU0
湖西線乗ってて志賀駅だったかで途中下車したのよ
そしたら「熊注意!熊が頻繁に出没ます!」って看板があるし
「琵琶湖バラバラ殺人、この似顔絵の男性(死体)を探してます」
とかあって、きゃ〜!って思ったわ

でも琵琶湖は超綺麗だし、琵琶湖バレーからの景色もすばらしかったわ
537陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 22:47:30 ID:zac/aQRO0
琵琶湖はそりゃすごいわよ
伊達に日本一じゃないわ
538陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 22:57:14 ID:nqTzQ9tU0
ほんと海みたいよね〜
京阪神や名古屋からのアクセスもいいし
もっと見直されても良さそうなのに
539陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 23:17:37 ID:iVv0St1fP
ツヅラオザキのあたりの湖水の透明度って、
時期によっては摩周湖を上回るくらいなんですってね。
どうしても行くのに便利な大津のあたりのイメージしかないけど、
>>537のいうとおり、伊達に日本一じゃないのね。
540陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 23:50:41 ID:bqusbMs60
琵琶湖見慣れてるから、ここで絶賛する人が理解できないわw
541陽気な名無しさん:2010/09/17(金) 23:51:20 ID:nqTzQ9tU0
葛篭尾崎 [ツヅラオザキ]
初めて知ったわ
長浜だと琵琶湖線とか東海道線の方よね
次には是非行ってみたいわ
542陽気な名無しさん:2010/09/18(土) 00:42:43 ID:mHrixHVu0
ハワイはよく行くけど、アメリカ兵が私を待ってるわ〜
543陽気な名無しさん:2010/09/18(土) 09:49:39 ID:HppFBtO90
瀬戸内海を見た毛唐が「日本にも大きな河があるじゃないか」とかぬかしやがったわ。
544陽気な名無しさん:2010/09/18(土) 14:42:02 ID:FWFPpJA30
弁天島とか何度も通過してるのに浜名湖見た記憶がないの

よくよく考えたら、いつも夜だから暗くて見えなかったのねw
545陽気な名無しさん:2010/09/18(土) 15:48:49 ID:kmF3kIuF0
>>544
一度、弁天島で降りたことあるけど、何もないわよ。
鳥居もすんごいショボかったしw
546陽気な名無しさん:2010/09/18(土) 19:11:49 ID:YMxK30H2P
こないだテレビでやってた直島ってアタシ知らなかったんだけど、面白いのかしら。
島全体をアートにしてんのよね。
行ったことある人いる?
547陽気な名無しさん:2010/09/18(土) 20:19:30 ID:wlbLtclx0
>>546
7月に行ってきたよ。
国内リゾートスレの664に報告書いたから、よかったら参考にしてね。

もし3泊できるなら、10月までに決行するのをお勧めするわ。
瀬戸内芸術祭ってのを色んな島でやってるから、
日帰りで遊びに行くと、楽しいかも。
548陽気な名無しさん:2010/09/18(土) 22:49:04 ID:FWFPpJA30
そういえば皆既日食のとき一躍有名になった九州の島どこだっけ?
549陽気な名無しさん:2010/09/18(土) 22:52:35 ID:DMFN2Zr80
悪石島のこと?
550陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 01:26:57 ID:znLkmdaY0
のりpも行ってた所よね
551陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 06:01:47 ID:1uZe9GPO0
エリカ様も行ってた所よね
552陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 07:35:57 ID:OJLzIwki0
のりPやエリカは種子島よっ!
553陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 09:58:17 ID:lalExk2k0
これからはポルトガルだよ、ポルトガル
554陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 18:13:39 ID:DbitfcH40
来月末に台北へ行く予定ですが、お勧めスポットは何ですか?
千と千尋の舞台の九分とか。
555陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 19:22:50 ID:Ix1ug3sL0
>>554
自分は行ってないけど、川湯温泉。

ウーライ温泉には行った。足湯だけ。
地元っ子ばっかりな雰囲気は楽しかったけど、
特別なハプニングも無いから、あんまり話のネタになる事は無い。
あ、行きのバスが「これでもか」ってぐらい混んでたのは面白かったわ〜。
556陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 20:54:48 ID:f0nKIZbQ0
>>548>>549
あったわね、ここでも日蝕前に行くって宣言してた姐さんがいたわ。
日蝕の当日は大雨だったのよね?
557陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:00:10 ID:bVO3eAx20
イタリアから今日帰ってきた。
夢から覚めた様でとても淋しい・・・
558陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:04:06 ID:l/q/us960
>>554
ウーライは河原の公衆温泉がおすすめよ。眺めのいい温泉であったまって、
のぼせたら川に入って水遊びもできるわ。
559陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:16:27 ID:zAtuw5QEP
>>557
あら良いわねぇ〜、イタリア。
もう10年以上行ってないわ。
最後に行ったの、アッシジの大地震の翌年、聖年の前年の1999年以来よ・・
どこもかしこも聖年に備えて工事中だったわ。
イタリアはパリやドイツなんかと比べたら微妙に薄汚くて、
でも南米みたいに貧乏くさくもなくて、
それが味になって、アタシにとっての「異国の現実感」満載の国だわ。
ま、南に行けば行くほど貧乏くささは出るけど、
どこ行っても陽気なイタリア人に出会えるからそれはそれで好きよ。

また行きたいわ〜、イタリア。
560陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:25:01 ID:anZHNCGK0
今度八重山方面に行くことになったの。
石垣・竹富・波照間は既に行ったので、他の島に行ってみようと思ってるんだけど、
オススメの離島ってありますか?
ダイビングとかにはあまり興味が無いから、のんびり島内やビーチを散策したいわ。
561陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:29:16 ID:Ix1ug3sL0
教えてシリーズって、リアクションが無いから寂しいわね。
562陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:36:59 ID:DbitfcH40
>>555・558
ありがとうございます。行ってみたいと思います。
563陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:38:53 ID:bVO3eAx20
>>559
良いよね、イタリア。
自分はここ最近イタリアにどっぷりで、
旅はイタリア以外考えられない。
て言っても所詮、観光地を巡ってスゲー!!!って感激して帰ってくるだけなんだけどw
今回は、フィレンツェ、シエナ、ピサ、チヴィタ、オルヴィエートを周ってきた。
今までフィレンツェが1番!!って思ってたけど、
今回行ってみて、シエナが1番になった。
夜のカンポ広場最高!!!ピチ超美味い!!!
アッシジは今回は諦めたけど、近いうち絶対に行く!!!!
564陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 00:37:48 ID:4BG4z4YN0
>>563
トスカーナ好きならサンジミニャーノ絶対行くべき!!

イタリア5回行ってるけど全く飽きないわ。
町ごとの個性が強いから、行く町行く町どこも新鮮。
同じ「古都」や「旧市街」でも
他の町と全然似てないのよね。
565563:2010/09/20(月) 01:11:48 ID:ZT9aHbbi0
>>564
あ!!書き忘れました!!サンジミニャーノ行きました!!
今、ケータイの待ち受け画サンジミで撮った塔の写真にしてます。
街ごとの表情、何度行っても新鮮で飽きませんよね。

http://a2.upup.be/XtP44OIgFQ/
566陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 01:22:55 ID:4BG4z4YN0
塔の写真いいわね!

イタリアに半年ぐらい滞在したいわ…
シチリアやサルデーニャも行ってみたいし。
バーリから出てるクロアチア行のフェリーも乗ってみたい。
567563:2010/09/20(月) 01:30:38 ID:ZT9aHbbi0
シチリアは食が最高って言いますよね。
食いしん坊万歳な自分等としては、絶対に行ってみたいところですw
ウルビーノも興味あります。ピエンツァも!!!て言うか、イタリア全土に興味ありすぎますw
来年はまた、トスカーナを巡るか、ウンブリア州中心にするか、
或いはナポリに行くか、早くも迷い中w
568陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 11:23:47 ID:ugRv/fkj0
イタリア、行ってみたいけど治安悪そうで怖いわ。
日本が治安良すぎるだけなのは分かってるんだけど、
及び腰になっちゃうのよね。
569陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 17:02:52 ID:Lwux2Nba0
思ったほど治安は悪くないわよ。

>>567
今度はナポリ近郊はいかが?
カプリ、イスキア、アマルフィ、ラヴェロ。
アマルフィ海岸にあるポジターノはこの世の楽園だったわ。
570563:2010/09/20(月) 17:51:55 ID:ZT9aHbbi0
トスカーナ辺りだと、治安は普通に過ごす分には全く安全でしたよ。
シエナや、隣の州だけどオルヴィエートなんかは、 夜遅くでもとてもマッタリしてました。
夜の街歩きがすごく楽しいです。
フィレンツェは都会なだけあって、少し危ない雰囲気も無くはないけど、
気を付けてれば問題なさそうですよ。
ローマはちょっと怪しい人多かったですけど・・・

>>569
やっぱり、死ぬまでにナポリは見ないといけませんよね。
ポジターノは、自分も憧れの地なんですよ。
行きたいんですけど、南は治安面の不安もあって、若干尻込みする自分がいる・・・
ローマですらちょっと嫌な目にあったので、 それよりももっと南方面は不安もありますけど、
でも、行きたい気持ちを抑えられず、きっと行ってしまうと思う。

て言うか、どこにいっても沢山いたジプシーの人が、
今年は殆どいなかったんですけど、何かあったんですかね?
571568:2010/09/20(月) 18:27:00 ID:ugRv/fkj0
>>569>>570
あら、そうなの。ごめんなさいね、イメージだけで物言っちゃって。
なんだかだんだんイタリアに行きたくなったわ。
どちらかというと北欧の方に憧れてたんだけど
今度はイタリアの方に周遊してみようかしら。
572陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 20:01:06 ID:Lwux2Nba0
>>570
逆にローマが一番治安が悪いような気がするわ。
やっぱり大都市はそれなり。
でも小さな町は全然そんなことないわ。
ただ、ヨーロッパって海に面したリゾートの物価はめちゃ高いけどww。
でもそれだけの価値あるわ。

>>571
個人旅行なら北欧より、イタリアのほうがはるかに旅しやすいわよ。
公共の乗り物が完備されているから。
573陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 20:55:44 ID:Lwux2Nba0
あら、ごめんなさい。
北欧が公共の乗り物が完備されていないわけじゃないのよ。
ただ地形的問題もあって、電車網もあまりないし、本数も少ないから結構旅しにくいなって思ってるの。
特にフィヨルドめぐりは大変よね。
北欧は個人旅行の予定が立てにくい、物価が高い、食事がまずいの3重苦みたいよ。
その点イタリアは絶対お勧めよ。

>>563
チヴィタって書いてあるけど、昔「チヴィタ行きたい」ってレスした方?
どうだったチヴィタ?
574563:2010/09/20(月) 21:06:52 ID:ZT9aHbbi0
>>573
そう言えば昔、チヴィタ行きたいって書いたかも知れない。
すごい良かったですよ。1時間もあれば見終わっちゃうけどw
まさに天空の島って感じ。
遺跡としか思えないような家に、普通に人が住んでる。
猫がたくさんいたなー。上に写真貼ったけど、もうあのまんまです。
意外にも日本人が結構いて萎えました。自分も日本人のくせにw
教会が外装工事中で残念だったけど、中は地味な田舎の古い教会って感じで、
その古臭さが逆に趣があって感動しました。
トラットリアも数件あるし、B&Bもあるし、1泊したかったな。
575陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 21:55:07 ID:ugRv/fkj0
>>573
>北欧は個人旅行の予定が立てにくい、物価が高い、食事がまずいの3重苦みたいよ。

そうなのよね〜。特に物価と食事はイタイわ〜。
特に、今回は初めてのひとり旅になると思うから、現地でまごつきたくないから、北欧は見送ろうかしら・・・。
イタリアも含めて、他で検討してみることにするわ。
みなさんご親切にありがとう!
またいろいろ訊くかと思うけどw
576陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 01:46:57 ID:PbuhuLMGP
イタリアで不味いと思ったことはないわね〜。
あ、あるわ、アッシジで一度だけ。大地震の翌年で観光客も全くいなかったってのもあったかもしれないけど、まあハズレもあるわよね。

意外と美味しかったのが、ローマで食べた中華料理。
何食っても美味かったわ。イタリア人の口で磨かれた中華、て感じかしら。
ローマで何泊もするならオススメよ。
577陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 01:59:16 ID:ETIrBkJ60
一般的に食べ物はそうなんだけど
中華に関してもヨーロッパじゃ北に行くほどマズくなるわね。
578陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 02:25:19 ID:UNXPFNVi0
和やかですこと。
皆さま初めからこちらにいらっしゃれば宜しかったのよ。

ナポリは、治安に関していろいろなお話を耳にいたしますけれど、
実際にはそれほどでもなくてよ。
南の男達は、がさつな中にも細やかな情愛を秘めていて最高ですわ。
機会がございましたら、さらに南のシチリアへもお運びになって。
579陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 02:32:00 ID:DDV7lOxZ0
フィレンツェ歌劇場には興味あるわ。
以前、東京の来日オペラを観に行ったんだけど、
オケの殆どがイケメンだったのよ。
髭のおじさんやら、ジャスティンティンバーレイクみたいな若者やら。
ほんとにイケメン大国なんだと思った。
580陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 02:32:02 ID:cLU5wxpD0
お高くつきそうだから遠慮するわ。
581陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 10:18:41 ID:0tQkgDRA0
イタリアってちょっと郊外に行くと、夜に遊ぶ場所はおろか食べる場所が何も無いわ…
582陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 16:32:13 ID:eaM5LITS0
「台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ」を覗いてみたんだけど面白かったわw
なんか、もともと嫌われてるコテがいて、どうやらそいつをオネエがいじめたらしく
コテがあの手この手を使ってオネエを悪者に仕立て上げようとしてるんだけど
自演失敗したり、色んな名前使って更に自演したりで、なにこのスレwって感じになってるわ。
いじめたオネエってここの姐さん方の中にいないでしょうねw
どうやらそこのコテは全員同一人物らしいから、あたしもコテ叩き参戦しようかしら。
583陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 20:15:42 ID:HEeaGrxzP
コテはちょっと精神病んでる爺さんなのよ。煽ってもキリないよ。
そもそも、あのオカマも空気読めない奴だからどうでもいいし。
584陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 23:33:34 ID:fHnSFLz70
クアラルンプール5000円ってすごいわね。
地元から羽田に出る飛行機代の半額以下だわ
585陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 23:42:36 ID:9+cfkrMe0
安すぎよね。怖いくらいだわw
今後タイやインドネシアなんかの東南アジアに行くには、
一度クアラルンプールを経由して、現地から別途に船とかで行ったほうが良さそうね。
金額ベースで考えると、交通費が10分の1くらいになりそうだわ。
586陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 02:13:56 ID:NrMF3zCp0
>>582
あたしもあれ笑ったわ。
あの姐さん、ちゃんと質問にも答えてるし、別にKYでもなんでもないし。
きちがいコテハンにイラっときてたときだったから、あの姐さんのチクチクしたイビリでスッキリしたわ。
オカマって考えること一緒なのね〜とか思ってw
このままイビリ続けてほしいわね。
587陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 20:39:43 ID:hfDeeqeS0
フィレンツェに行った後、会社の同僚女に、
「○○さん水の都フィレンツェに行ったんですかぁ?スゴーイ」
って言われたのw
「んんー、ちょっと違うかな・・・」って言うのが精一杯だったわ。
588陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 22:04:44 ID:KLsNFMu+0
そういやアタシもエジプト行った時、
「白い家がいっぱい建ってるんでしょ?」って言われて、
「それはギリシア!」って言えなかったわww。
589陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 23:32:32 ID:tDKESEcL0
ヴェネチアのロマンチック度は別格
590陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 23:45:12 ID:rQIS760qP
ヴェネチアは良いわよね〜。
「水の都」と言われる観光地は数あれど、
あそこまで徹底的に観光地に徹してくれるのはヴェネチアが一番ね。車が走ってないってだけでも現代の生活感が薄れてて、他の観光地と一線を画してるわ。
そうそうアタシ、キャサリンヘップバーンが好きなんだけど、彼女の出演作の中では、旅情が一番好きなの。
アタシもハンサムなイタリア男と甘い旅の恋を味わいたいわ〜w
591陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 00:03:27 ID:cVNfM+fB0
592陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 00:18:55 ID:P76fKaUTP
茨城の百姓に、
「ニュージランドっちゃあ白夜だろ?俺でもそんくらい知ってんだはぁー」
って言われたときは、リアクションに困る前に表情が固まったわ。
593陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 00:31:58 ID:Alsh4cP80
で? 乳児ランドってどこにあるの?
594陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 00:33:16 ID:gePJ4ZMP0
オーストラリアの右上のイメージ
595陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 00:37:18 ID:krWiGVqiP
イタズラで描いた日本地図みたいなイメージ
596陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 11:14:41 ID:7GXNIulK0
わたし在ヨーロッパで
10月に同性婚ダンナと3週間半の間、里帰り旅行(九州、京都、日光、佐渡)をするんだけど、
今の騒ぎで中国人観光客が減っていることを願ってるわ。
597陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 13:12:35 ID:doFbryXK0
>>596
今秋の中国人観光客は激減だそうよ。個人の意思より
中国政府が旅行を差し控えるように通達出しているからね。
あーT、3週間半も休暇取れるなんて、さすばヨーロッパだ
わね。私のいる米国なんざ、日本より休暇が少ないくらいよ。
学校の教員は別だけどね。
598陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 14:42:26 ID:7HCSh98D0
マテーラ行った事あるねえさんいる?
すごい行きにくそうだけど、行ってみたい。
サッシにとまって、白い夜景見ながらワイン飲みたいわー。
599陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 17:50:50 ID:gyQ36T490
>>597
情報ありがとう。
ダンナとは今回が3回目の里帰り。
夏>春といって、今回が秋なの。
でもまだ暑いんだろうなぁ。
600陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 19:55:01 ID:ojhDdJdm0
>>597=599
書き込みが深夜だったり午前中だったり
ずいぶんお時間おありなのね
601陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 20:06:19 ID:krWiGVqiP
今日はきっと、アメリカも祝日なのよww
602陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 20:17:24 ID:gyQ36T490
>>600
仕事場で自分の個室もらってるから。
603陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 20:30:17 ID:P76fKaUTP
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
604陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 20:58:55 ID:ojhDdJdm0
>gyQ36T490
あら、現地時間深夜から早朝まで大変ね。お疲れ様。
605陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 21:16:35 ID:/mDzZ82G0
>>598
わたしマテーラ去年の秋行ってきたわよ!
バーリからエアコンのない私鉄ローカル線で1時間半。
洞窟住居の異様な街並みは息を飲む迫力だったわ!
断崖絶壁を背景にしたサッシ群のそぞろ歩きは、
現実とは思えない白日夢のような体験よ。

夜景は白っぽいかと思ったら、炎のようなオレンジ色だったわ!
サッシを改装したデザインホテルは宿泊費も安くて、
お値頃に異次元の暮らしを満喫できるわ。
マンコに大人気のアルベロベッロより断然おススメ。
606陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 02:28:55 ID:ZWvfWIfk0
>>604
あのヨーロッパなんですけど.......
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv8LnAQw.jpg
607陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 02:33:37 ID:C7FlS6Ix0
私もあのヨーロッパに行きたいわ。

ベルリンフィル行ってみたいわ。
608陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 11:29:11 ID:n1vakfuw0
あんたは長崎で我慢して!
609陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 13:40:26 ID:S6CO/DbK0
性懲りもなくまた出てきたの?
自称「同性婚成功組」がw
1千万ユーロの信託年金で遊び放題よねwww
610陽気な名無しさん:2010/09/24(金) 16:03:45 ID:EjQAfIkW0
>>609
また宿便粘着ババア?
いつまで粘着してんの?
611陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 09:46:12 ID:ndw4ICnb0
台湾関連のスレでオカマとノンケがバトルしてるわw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285209776/
612陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 11:45:07 ID:zpdLwvAu0
台湾で男とまぐわいたいわん
613陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 12:18:59 ID:tA9wP66m0
旅行博に行った事ある人いる?
入場券払って行く価値あるのかしら。
614陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 13:57:48 ID:HrZiFDy40
旅行博、毎年行くよ。
価値観は人それぞれだけど、アタシの場合は元を取ってると思うわ。
でも人が多すぎてうっとうしいのよね。
615陽気な名無しさん:2010/09/26(日) 14:35:22 ID:BMa/Usta0
旅行博、昨日行こうかと思ってたけど、
結局めんどくさくなって行かなかったわ。
来年こそは行きたい。
616陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 22:27:27 ID:W5XBJpuW0
18切符で東京から旅行すると東海道線が基本なんだけど
この路線て観光地と名物の宝庫なのよね
あたし、あまり食べ物に執着心ないから旅行行っても名物にこだわらないの
でもそれじゃだめね
とりあえず、今度行くことがあったら由比の小エビの掻き揚げでも食べてみるわw

それから「登呂遺跡」に行ってみたいのw
静岡駅から割と近いのよ
617陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 22:29:10 ID:W5XBJpuW0
これからは紅葉の季節ね
小海線からきれいな紅葉が楽しめるらしいわ
618陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 22:31:59 ID:W5XBJpuW0
富士宮の焼きそばも本場の食べとけばよかったわ
619陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 05:53:10 ID:FvrY1V/10
JAPAN Rail Passって使いはじめる前からでも、座席他の予約とか出来るのかしら?
620陽気な名無しさん:2010/09/29(水) 10:32:07 ID:xo8SJLL+0
>>616
由比は「桜エビ」じゃないかしら?
「小エビ」だなんて漁師が怒るわよw
621陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 11:48:28 ID:BTZYJ9nWO
足柄SA下りに野良猫がたくさんいたわ。
ガテトラネコはいなかった。
622陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 18:42:35 ID:B5k+7gpa0
今だからこそ中華人民共和国に行きたい!
623陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 13:17:36 ID:tivlROZdO
お天気がいいから、信貴山へお参りに行ってくるわ〜。
プチ旅行気分。ケーブルカーの最前列に乗ったけど、迫力あるわ〜。
銭亀堂で金持ち祈願と真っ暗闇の戒檀巡りする予定。
624陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 01:07:07 ID:BzW9ZYa60
こんな状況でも中国人旅行者っているのね。
電気屋とかでたむろしてるんだけど、邪魔でしょうがないのよ。
ほんっと周りの事考えない民族よね。
625陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 18:35:54 ID:Jy13rjYhO
あー、旅行行きたいわ!!
でも先月ヨーロッパ行ったばかりだから、当分おあずけよ・・・
休みもそうそう取れないし。
ハァ
626陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 19:03:48 ID:mkIZNcLrO
父を長いこと看病して 送った母に労いの(といっても 父が残した僅かなお金で)NWとKLMの世界一周旅行を三週間で三月に出掛けたいのだけれど、
もう 70過ぎで膝が痛いからハードな旅は出来ないんだけど 感動のピークや旅のしやすさなら 東回りくどいと西廻り、どちらがいいかしら。
すでにアメリカもヨーロッパもアジアも 行っていて、今回は昔から憧れの ハイジの世界を見に 氷河鉄道、大好きなバルセロナとアンダルシア、カナダ・フリンスエドワード島(まだ雪かしら?)、ハワイで昔の知人に会う。
こをな感じ。
627陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 21:36:46 ID:u3gGg0Zi0
エアーでご老体を引き連れまわすような事はしないで、
お金はかかるけど、クィーンエリザベスとかにっぽん丸でもいいから
クルーズ旅行にしてあげてさしあげたらどうかしら?
628陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 21:37:40 ID:yxGQHkES0
ピースボートでええやん
629陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 21:38:24 ID:GTqeOVzt0
>>626
年寄りの冷や水じゃないの?

船でクルーズの方が疲れなくていいと思うわ。
630陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 21:41:50 ID:P0SEDhVN0
三週間ならハワイだけにしなさいよ。
631陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 21:46:07 ID:GTqeOVzt0
私のおすすめは
ノルウェイジャン・エピック・クルーズライン
すしバーやヌードルバーもあって、
一押しよ。
632陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 17:45:19 ID:pVq3xUJg0
沖縄って何月まで泳げるのかな?
本島や離島によっても違うもの?
633陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 17:54:23 ID:c2MzImpuO
うちの両親が来年3月にドバイからアラビア半島回って
スエズ運河から地中海に入ってジェノバまで行くクルーズに行くわ。
年に2、3回海外旅行行くけどクルーズ旅行が多いわ。
年寄りには楽みたいね。
634陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 18:49:02 ID:bVoouJqK0
3週間で世界一周は疲れるでしょうね。
それに3月のスイスとプリンスエドワード島は寒いし、天気も悪いと思うわ。
ハイジや赤毛のアンの世界を考えて行ったらがっかりすると思う。

それでも世界一周にこだわるなら、
日本→ヨーロッパ→アメリカ→日本にすると時差に関しては楽だと思うわ。
635陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 00:36:36 ID:OK3ShG7b0
>>632
私が調べた限りでは5-10月だった
今年3月末に離島で泳いだけど、ラッシュガードと日差しがあっても寒かったわ
636陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 01:54:23 ID:gsEESHq10
ちょっと話題それるんだけど、30過ぎて海外旅行したことないゲイってどう思う?
先日出会った男で、稼ぎもそこそこありそうな感じで、「旅好き」って
書いてたから、海外旅行の話題をふってみたら「海外旅行はしたことない」だって。

なんかドン引きしちゃって幻滅。
話題合わないなーと思って結局お茶だけして別れたのよ。
国内旅行だけで「旅好き」って何か違うと思うし、なぜ日本だけで満足できるのか理解不能。
海外旅行しない男をもし彼氏にしてしまったら、このスレの人は不幸になりそうね。
637陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 02:04:37 ID:7E0IemCj0
何だかバブル時代の無邪気なOLの手記を読まされたような気分ですわ。
その方、海外旅行はなさったことがないだけで、
したくないわけではないのでございましょう?
海外旅行童貞に新しい世界を教える楽しみをご存じありませんのね。
638陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 02:33:50 ID:gsEESHq10
>>637
>海外旅行童貞に新しい世界を教える楽しみをご存じありませんのね。

30過ぎてるのに、今まで海外行ったことないって人は、これからも決して
「積極的に海外に行く」人にはならないと思うのよ。
つまり海外に対して関心がないから、今まで海外に行ってこなかったわけで。
新しい世界を教える楽しみっていうけれど、男に興味がないノンケに
無理やり男のよさを教えるような無意味なことだと思うわ。
639陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 02:39:05 ID:7E0IemCj0
>男に興味がないノンケに
>無理やり男のよさを教えるような無意味なことだと思うわ。

そうでしょうかしら?
刺激的で興奮なさること間違いないと存じますけれど。
いずれにせよ、想像だけで物事を語っていらっしゃる方とは、
意志の疎通は難しゅうございますわ。
一度、どなたかを連れ出してから又おいでなさい。
640陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 02:52:17 ID:vfuym3mm0
>>638
「海外」ってカテゴリもどうかと思うけど。
641陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 05:15:05 ID:c2kzD2d30
一緒に海外に行けばいいだけの話じゃないの?
機会がなかったとか何かそれなりに理由があるんだろうし
ドン引きするほどのことでもないと思うけど。
642陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 05:24:53 ID:bUNX77xXP
別に国内旅行の方が好きなだけかもしれないしね。
自分もドン引きすることじゃないと思うけど。
643陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 05:32:21 ID:HVLqWlKX0
旅行の目的が違うんじゃないの?
バイクで温泉巡りするのが好きとか日本の神社仏閣が好きとか
海外旅行ってひと口に言っても海外どこでも行く人もいれば
ヨーロッパの城が好きでヨーロッパによく行くけど
東南アジアの遺跡には興味無いから一度も行ったこと無いみたいな人もいるし
644陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 05:32:39 ID:XT81S0Vo0
そういえば最近は10代、20代に海外旅行人気ないんでしょ。
仕事でも海外勤務辞退したいって人多いらしいし。
645陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 05:45:08 ID:7E0IemCj0
そういえば、日本におります頃に
ヨーロッパの宮殿巡りによく出かけましたけれど、
当時お付き合いしておりました子が、
初めは何の興味もありませんでしたのに、
仕舞にはこちらが驚くほど下調べをしていたのを思い出しますわ。
646陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 06:12:10 ID:6A1dxHjN0
あー、そう言えばあんたHPにその写真よくのっけてたわね。
647陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 06:15:03 ID:77gKz9el0
>>644
でも若い日本人も海外に出稼ぎに行かざるを得
ない状況になるのも時間の問題よ。就職状況が
これじゃあ、国内で仕事につけるのはわずか一
握りのエリートだけよ。気の毒に思うけど、
東南アジア諸国で不法就労につくしかないわ。
648陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 06:19:46 ID:7E0IemCj0
>>646
HPって個人ウェブサイト?
ヒューレット・パッカードの略ではございませんわよね(笑)
生憎、そのようなものを作成した覚えはございませんのよ。
どなたかとお間違えではないかと存じますけれど、
どのようなものか拝見しとうございますわ。
649陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 12:13:31 ID:jgx6J6TT0
ございません
をNGに登録すると、幸せになれるお。
650陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 13:44:45 ID:A/ipgzJUP
めんどくさいから、コテハン付けて欲しいわ。
つまらない奴が文体変えても、おもしろくならないのよね。
なんか勘違いしてるみたいだけど
651ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2010/10/11(月) 02:01:06 ID:CaMT1yLzP
「朝陽門院品子」さんの再来かしら?
652陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 15:13:42 ID:x3F0Pa8v0

Gay & Lesbian Coupling Arrangement Services

          B・I・N・G・O
                      
       Tokyo ・ Osaka ・ Fukuoka
653陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 15:30:59 ID:tIKUieVo0
3日か4日くらいの短期で近場海外に行きたいんだけど、
韓国は興味ないし、中国本土はちょっと行きたく無いし、
ビーチリゾート系も好きじゃないし、
シンガポールはあんまり好みじゃなかったし、
結局いつも台湾か香港になっちゃうのよね。
もっと他に良いとこないかしら・・・
654陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 15:49:59 ID:fyEjVH9sO
manilaなんてどうかしら?
最近manilaのゲイシーンがあついよ
655陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 17:49:56 ID:cp+ATzVY0
マニラっていつもどこかのホテルで
邦人が射殺されてるイメージだわ
656陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 17:59:17 ID:M7T6YA4R0
フィリピンって物乞いが多くてやだわ。
タクシー乗ってて気を抜いてたら、
子供が窓を叩いてきて、笑顔だったけどビビったわよ!

行くとこ行けば、あんなもんじゃないんだろうけど。
657陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 18:46:14 ID:5BBAKUa00
タイでいいんじゃないの?
658陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 18:50:47 ID:cmzS9kb9P
>>653
タイ、マレーシアは?
あとウラジオストクも4日のフリーツアーとかあるみたいだけどどお?
659陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 19:11:09 ID:4ahEeZkBO
あたしも3日の休みなら毎月とれるから、ソウル、台北、香港を順繰り。いい加減飽きたけど他に安くて行きやすいところないからね。
660陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 19:35:21 ID:p2T3CVsL0
北朝鮮は?

運が良いと、無料で滞在日数がアップグレードするよ。
661陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 20:24:14 ID:pa/2Ryoy0
>>660
滞在年数の間違いじゃないかしら?
662陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 20:43:29 ID:7xQyXFkH0
今度ベトナム行くわよ。
663陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 23:47:58 ID:M7T6YA4R0
タイは3泊のわりには移動時間の割合が大きいわ。
664陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 03:26:09 ID:3UpWpqXy0
>>659
海外じゃなきゃダメなのかしら。
国内でいいじゃない。どうせ3日の休みしかないんでしょ?
665陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 04:58:25 ID:58pdb/Oh0
ハワイで波乗りでもしていらしゃい。
いい気分転換になりますわよ。
666陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 09:22:57 ID:CZjxT4W60
3日でハワイじゃマイル修行僧じゃないの
667陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 09:36:03 ID:/2V5Sq2H0
グアムやサイパンだったら3日で充分じゃないの?
668陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 23:31:59 ID:ltIUaeDM0
シドニーが良いわよ。
夜便で行けるから1日お得よ。
3日か4日の休暇で十分楽しめるわ。
時差もほとんどないしね。
669陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 01:59:48 ID:iMKuNlmw0
オーストラリアのレストランやホテルで出される料理って
全体に甘口な感じがする。
670陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 22:34:35 ID:dRc2N5S20
某ゲイ雑誌で、シンガポール特集してておすすめみたく
書かれてたけど、ゲイシーンは実際どうなの?昔ツアーで行ったきりだし。
しかし金曜の夜出発月曜の早朝帰国で会社休まずに行けるとか
書いてあったけど、そんなことしたら倒れるわよ。
671陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 01:24:35 ID:zYPqba9dP
建前としては、ゲイはご法度じゃなかったかしら?
昔よりマシになったらしいけど、ゲイスポット少ないわ。
大阪、博多、沖縄の方がまだオススメ。

早朝帰国して、そのまま出勤した事あるけど
機内で寝れるなら大丈夫よ。
672陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 07:34:46 ID:KHoL6Qa00
>>671
>ゲイスポット少ないわ。

あーたが気づいてないだけよ。
あの程度の人口にしてはかなり多い方だし、しかも大っぴらだと思うわ。
673陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 15:16:44 ID:sRLduJB90
>>670
旅行中に何を目的とするかによるわね。あたし個人の意見だと、
・観光=退屈、半日で飽きるわ。
・買い物=中華っぽい小物とか好きならいいけど、身につけるものは最悪ね。服なんて日本で着たら笑われるわ。
・食事=おいしいけど、驚くほどでもないかも。
・ゲイ関係=受ける男のジャンルが日本の一昔前のイカホモだから、体鍛えてたりしてないと相手にされないわよ。

中国、香港、台湾とまったく違ってシンガポール人の顔のレベルはかなり低いわ。
男も女もブスばかり。だから体専が多いのかしら。
674陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 15:22:28 ID:MBW/n4iz0
旅行はいつも男と行くから、現地のゲイシーン経験できないのが残念だわ。
観光と食事で1日終わる感じ。
でも限られた滞在日数で男引っ掛けようとすると、それだけで時間過ぎちゃわないかしら?
数日だと1回はずれ引いただけでも痛手よね。
わざわざ海外に行って失敗したくないんだけど、海外のゲイシーン巡りに慣れてる人からすると、
都内の出会い系やハッテン場に行くのと同じ感覚で、そんな日もあるさ〜と達観してるのかしら?
675陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 16:35:29 ID:KuC+joF/P
真っ昼間からハッテンするつもりかしらw
676陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 19:02:18 ID:SCuKPZHAO
あたしは男漁りが目的だから食べ物がまずかろうが、土産ものがしょぼかろうが関係ないわ。如何に充実した発展場があるか、いい男が多いかが問題ね。
677陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 20:29:46 ID:zYPqba9dP
>>674
今はiPhone持ってれば効率いいわよ
もうGrindr無しで海外に行けないわ〜

昼間、観光や買い物しつつメッセして
夜に待ち合わせしたりして、便利すぎよ。
678陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 22:53:18 ID:QZMR9X4e0
アジア圏ではサウナ、ハッテン場で男漁りするより、
マッサージしてもらって、最後にサービスで抜いてもらうくらいにしてるわ。
時間の段取りもしやすいし、短い滞在時間を有効に使えるから。

679陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 00:30:46 ID:PmE2ugz40
>>674
事前に現地のゲイSNS使ってタイプの子と約束しとくのよ。

あたしはこの為に中国語覚えたわ。
電話で待ち合わせの約束も出来る様になったわ!
680陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 10:35:56 ID:3sQdxl5Q0
じゃあそれを中国語で書いてみて。
681陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 10:59:35 ID:Pn7gX8L+0
>>677
Grindrの評判すごいわよね。iPhoneがドコモだったらいいのに。
でもそんなに簡単に会えるもんなのね。
あたしなんて、平日の仕事終わりは不規則だし友達との飲みや食事も入ってくるから、
いきなり外人からメッセージもらっても会えるかどうかわからないわ。
観光地だと、観光できてる外人狙いがつねに待機してるのかしら?
682陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 19:44:35 ID:i+GtMJ4a0
> あたしなんて、平日の仕事終わりは不規則だし友達との飲みや食事も入ってくる
から、
いきなり外人からメッセージもらっても会えるかどうかわからないわ。

何の話よ?平日の仕事終わり云々て。
旅行スレで旅行先での話じゃないの?

683陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 19:55:52 ID:91+3RwMaP
>>681
外国というか日本以外の国では、ちょっと気になる人いたら
すぐメッセ送るからいっぱい来るみたい。

アタシ日本じゃさっぱりだけど、アジア圏なら
会う人を絞り込む事と、スケジューリングと、遠まわしに断る事で
いっぱいいっぱいよ。
684陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 21:36:30 ID:Pn7gX8L+0
>>682
え?観光客のあたしらの側からすれば休暇中でも、
現地の人からすればごく普通の平日なことが多いでしょ。
お盆やGWや連休って日本独自のものだし、
欧米は年始は休みじゃないし、中華圏はお正月が日本とは違う次期。

>>638
積極的な国民性ってことかしら。
外専って概念も、日本みたいにマイノリティーじゃないのかしら。
685陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 01:22:07 ID:oY0z3l5S0
>>680
接我?
那、我等你在西門站四号出口的前面。
686陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 14:03:04 ID:juK9HmO6P
>>685
使わせていただくわ。
待ち合わせでバッティングしても知らん顔してねw
687陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 17:23:21 ID:xIEihcLC0
中華圏の若い者なら英語が通じるから英語で充分よ。
688陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 22:33:14 ID:5nRbK+5UP
バリに行ってみたいの。
一人でのんびり過ごしたいわ。
プールがあって、スパがあって、レストランの質もまあまあで、
散歩がてら繁華街に出られる手頃なホテルってどこかしら?
もちろんゲイフレンドリーで。
予算は1泊100$くらい。
詳しい方、情報ちょうだい。
689陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 22:59:45 ID:5K2gipar0
>>688
100ドルどころか、4,000円ぐらいで
プライベートプール付きに泊まったって、前付き合ってた人が言ってたわ。
たぶんウブドだけど。
690陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 23:02:13 ID:VMjwYqLC0
ほんとはシンガポール行ってみたかったんだけど
沖縄で手をうったわ!彼氏ナシのガリ3人旅だし
無人島だと思い込んで楽しんで来ようと思う
691陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 23:07:55 ID:5nRbK+5UP
>>689
あら、ずいぶん物価安いのね。

ってか検索してたらそのくらいの値段のが出てきたんだけど、
プールとか言って、中庭に風呂桶みたいなのがあったりして、
なんて考えてたの。

ウブドってとこね、探してみるわ。
692陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 09:36:37 ID:yhg246CeO
香港行って来たわ。暑くもなくいい気候だった。食べ物は、街中の安い店でも、まあまあいける。それよりサウナが良かったわ。黒人白人地元のマッチョでウハウハ状態よ。
693陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 10:37:58 ID:SUc+ALQo0
ブリスベーン行って来たわ。暑くもなくいい気候だった。食べ物は、街中の安い店でも、まあまあいける。それよりサウナが良かったわ。黒人白人地元のマッチョでウハウハ状態よ。
694陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 19:11:22 ID:S9K6JRWk0
エルサレム行って来たわ。暑くもなくいい気候だった。食べ物は、街中の安い店でも、まあまあいける。それよりサウナが良かったわ。黒人白人地元のマッチョでウハウハ状態よ。
695陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 23:20:50 ID:4HvoezHL0
箱根とかで森林浴したいわ。
箱根って暑くもなくいい気候だった。食べ物は、街中の安い店でも、まあまあいける。それよりサウナが良かったわ。黒人白人地元のマッチョでウハウハ状態よ。
696陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 23:39:13 ID:LE6B81WX0
京都に行ってきたわ。
京都って暑くもなくいい気候だった。食べ物は、街中の安い店でも、まあまあいける。それよりサウナが良かったわ。黒人白人地元のマッチョでウハウハ状態よ。
697陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 10:53:53 ID:r6GeH66c0
プントアレナス行って来たわ。暑くもなくいい気候だった。食べ物は、街中の安い店でも、まあまあいける。それよりサウナが良かったわ。黒人白人地元のマッチョでウハウハ状態よ
698陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 11:04:48 ID:+C0RNUO70
>>692-697
ひゃだ、甲乙つけがたいわぁ〜。
699陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 12:38:30 ID:9tuTCBJw0
紅葉の時期の京都は綺麗だけど、観光客だらけで道は大渋滞。
あまりおすすめ出来ないわ
バスは来ないしタクシーも動かない、地下鉄はギュウギュウよ!
これから行く人は気をつけてね!
700陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 15:02:35 ID:2+R22ndQ0
2〜30kmの距離なら自分の脚で走るから心配ご無用よ。
701陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 17:27:23 ID:9tuTCBJw0
移動はOKでも、みどころの社寺仏閣が人多すぎてゆっくり見られないし
全く落ち着けないわよ!
心洗われるどころか心が荒むわ
702陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 20:09:14 ID:a28ukdj+0
というか、修学旅行もこの時期って多いのよね、京都市内。
703陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 21:08:47 ID:2a5x9wHvO
神社仏閣巡りが好きな人、尊敬するわ。
704陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 01:03:26 ID:0myFGdgC0
神社は興味ないけど仏閣は好きだわ。
庭や襖絵眺めたりしてぼんやり過ごすの。
三十三間堂の仏像に一体一体あだ名つけたり。
705陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 17:12:39 ID:5Qd58w+bO
冬の18きっぷ利用期間が1/10までに短縮されたわ〜
いつも正月休みをずらして使っていたから困るわ。
706陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 19:24:26 ID:2+Z95FA2O
京都といえば市内にやたらある
居酒屋ももじろうが面白かったわ
707陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 19:28:54 ID:JaDrjlf10
東寺が好き。
708陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 20:41:48 ID:aO3bZvTO0
五嶋みどり(ヴァイオリニスト)のあれこれを見てたら、
ボストンに行きたくなった。
街並みが落ち着いてるっぽくて、そそられるわー。
茶色い高層ビルが素敵ね。
709陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 23:06:41 ID:zWwCnjz20
京都のブライトンがよさそう
710陽気な名無しさん:2010/10/29(金) 23:32:41 ID:mFS5O2cvO
今の中国は嫌いだけど 西側のイスラム教エリアやチベットは引かれるの。
ラサに行くのが来年の目標なんだけど 数年前にラサまでの世界最高地点通る 高速鉄道が開通したじゃない。どなたか乗車経験ある方いるかしら?
711陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 00:42:08 ID:V+nIHN5W0
>>710
開通以来漢族がラサに大量移入して見る影もないらしいわよ。
712陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 01:50:55 ID:yOUu2MqP0
692-697なんなのw
713陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 13:08:38 ID:QrF7BSim0
age
714陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 13:24:16 ID:a3ZeLAtz0
>>710
高地を走るから、高山病に罹る乗客もいるそうよ。
715陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 21:41:07 ID:jI4YuyEN0
>>710
前にTVで特集してたわ。高地を走るので気密は飛行機並みらしいわ。
716陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 03:27:49 ID:88hF8tNt0
>>710
客車はシナ製じゃなくてスイスからのお取り寄せよ。
多分>>715姐さんと同じ番組見ていたと思うんだけど、酸素マスクも各車両に常備されてるんですって。
717陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 08:49:51 ID:pj4qoJNq0
age
718陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 23:15:48 ID:c9253qAb0
692-697は
旅行に行く事も出来ない貧乏釜の僻みよ。
哀れね。
719陽気な名無しさん
仕事であちこち移動してると旅行する気失せるよw
休みのときは動きたくない