【30代ホモ マンション買うべき?】17階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
前スレ
【30代ホモ マンション買うべき?】16階
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1253285564/
2陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 02:10:12 ID:H/1eURJx0

アパマンショップ

アンパンマンショップ
3陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 07:11:17 ID:EUEDWXsd0
鬼女常駐御用達スレ
以下鬼女連中がウダウダ喋って、ときどき他のスレを荒らしてさらされたりします
↓↓↓
4陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 20:44:28 ID:5AVfT14b0
>>1

乙〜。
5陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 22:42:40 ID:gbAo5HAI0
前スレ終了
6陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 23:00:50 ID:v+O5hid80
その星は地球から届く太陽光線の反射光をエネルギー源にしていたんだけど
その星を征服しようとたくらむ別の星の政府が、地球を汚染された星にして
その星に太陽の光が反射しないようにしようとたくらんだの
そのために地球に宇宙人を送り込んで、地球人をマインドコントロールして
公害がひどくなっても抵抗しない無気力な人間に変えようとした

さて、この番組のタイトルは?
7陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:04:45 ID:tAzlYoDk0
いつからメンヘルすれになったのかしら?
8陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:07:33 ID:OEoe451I0
好きな人が稲城に住んでるから私もマンション買いたいけど
そんな理由で買ったら間違いなく後悔するわよねw第一キモイし。
9陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 11:59:12 ID:vxaUZLVM0
マイルドなストーカーねw
10陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 21:26:41 ID:0Pk5IHHC0
>>8
ところで稲城って何県なの?東北のどこか?
11陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 21:58:33 ID:qW1Rz3TrO
千葉の海岸よ
12陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 00:11:44 ID:XSy8HGl80
稲城って多摩ニュータウンがあるとこかと思ってた。
13陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 09:41:49 ID:3pOgVNsCO
イケメンだらけの
マンションに住みたいわ。
14陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 12:03:47 ID:X04Hzr1HO
アタシ千葉市に10年住んでるけど、稲城なんて初めて聞いたわ。
勉強不足ね…。
自宅警備だからかしら。
15陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 12:14:25 ID:D4KyVdRf0
>>14
稲城市は東京都よ!
16陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 19:44:16 ID:YPWqbCk80
千葉のは稲毛かしら?
城と毛って随分違うと思うのよねw
17陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 20:01:29 ID:QLnO81Ru0
スーパーはいなげやだね!
18陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 12:15:57 ID:RrqCdNkTO
>>15
マジレスしなくていいのに…。
19陽気な名無しさん:2010/01/30(土) 23:12:37 ID:HuL9GPL90
決算期だから安売りしてくれるかしら?
20陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 11:56:10 ID:iYhCJtJ20
楽器okのマンションって少ないわよね
近所のマンションでも満室だし・・・
21陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 17:39:57 ID:aTWBix370
買うといろいろデメリット多いのよね

やっぱすぐ引っ越せる賃貸がいいわ

でも池田山のマンションはなかなか賃貸でもいいのがないから

条件がいい物件で売りが出たらすぐ買うわ
22陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 22:45:47 ID:kOpZgfX00
賃貸はいくら払っても自分のものにならないのが嫌だわ。
23陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 22:50:02 ID:SVyPbr020
固定資産なんて持つ必要ないね
特にお釜は死ぬまで独身なわけだし
持ち家信仰はデベと銀行に踊らされてるってこと
24陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 23:37:48 ID:KjkkQCAS0
持ち家があればホームレスになる可能性は低いわね
そこで病死したり餓死したりしたとしてもw
25陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 23:46:28 ID:lVgciqsl0
世田谷の深沢、奥沢、岡本辺りに住みたいわw
26陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 00:23:28 ID:gpIcCU/w0
一生賃貸は嫌だわ
定年退職後はそう簡単に借りれないみたいだし・・・
定年までにマンションローンを終えてれば
とりあえず老後は年金だけで生きていけるわ
27陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 00:44:05 ID:lNUpTss50
とりあえず丸裸になった時用に1軒値下がりしにくい物件を
買っておいて、それを担保に好きな所を買い足すなり借りる
なりして住むのがいいわ。
28陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 01:07:58 ID:Sl+FxAf40
>>26
そうよね〜。年取ったら賃貸はキツイわよね。
今28なんだけど、1LDKでいいから新築マンション欲しいわ。
29陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 01:13:08 ID:r8iKOYo10
30代だとローン組まないといけないし、
通勤を考えるとそれなりに高いところ
に買わないといけないわね。

定年後だったら、わざわざ都心の高いところを
買わないでもいいわよね。
八王子とか立川あたりにキャッシュで買えばいいん
じゃないかしら。

そう考えると定年まで賃貸ってのもいいかもしれないわ。

もちろん、キャッシュで買えるだけの余裕を
定年までにつくっとかないといけないけど
扶養家族のいないオカマなら楽勝よね。
30陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 01:14:26 ID:gpIcCU/w0
平均的なサラリーマンの年収(30年ローン)で考えると
やっぱ30代までがタイムリミットかしらね。
40歳〜だと歳を取るごとにローン審査も難しくなりそうだし・・・。

今後、当分景気が回復する兆しもないし、年金だっていくら貰えるか不安だし。
若いうちに安心を買っておくのが良いのかしらね。
31陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 01:41:58 ID:I8ASpwbi0
定年まで買わないんなら、もう少し待って介護付き老人ホームを探した方がいいんじゃないかしら
32陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 02:14:00 ID:aLlHg9Xz0
あれ?実家の外見は古〜い家を継げる俺ならお得ぢゃね?
中身はバリアフリー化してるし、風呂もトイレもキッチンも完全リフォーム済み

あれ?むしろ俺って負け側なんじゃ・・・
33陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 22:35:49 ID:0zdJdTVu0
でもマンションは地震がこわくない?
阪神大震災みたいのが来て、ローン払い終えないまま
建物東海なんてなっちゃったらシャレにならないわね。
34陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 22:38:29 ID:Sl+FxAf40
そんなの一戸建てでも同じでしょ。
35陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 22:45:50 ID:zpPJs/rq0
でも一戸建ては取り敢えず土地が残るじゃない
36陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 22:53:48 ID:I8ASpwbi0
30年以内に都内で震度6弱以上の地震が起きる確立が70パーセント近いんだっけ?
耐震とか素人には良くわかんないし、下請け孫請けで手抜きだらけだろうし、本当のところは運まかせよね。
37陽気な名無しさん:2010/02/04(木) 03:30:00 ID:3/sLLyrN0
マンションだと、修繕やら立替えやらで必ず住民同士揉めちゃうわよね。
大規模になればなるほど意見もまとまらないし、下手すると裁判までなったりして大変。
その点、戸建だと自分の好きなときに好きなように修繕できるからいいわ
38陽気な名無しさん:2010/02/04(木) 21:39:02 ID:mz+WmeS/0
戸建て信者はこのスレ来なくていいわ。
39陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 01:04:17 ID:Djcrfw9G0
>>37-38

屋根の葺き替えや外壁修理をした時の期間の長さ、費用の高さを
経験して知ってからは、戸建てへのこだわりなんて消えたわ。

結局自分たちで貯金して、自分たちで葺き替えの業者も探して、
(訪問系は怪しいのも多いし)…とか考えるとどっちもどっち。

どうせここの戸建て信者なんて、全部そういう面倒な事は親に
任せっきりで何も知らなかったんでしょ。
40陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 10:03:12 ID:Cf27kySV0
アタシ、一戸建て派だけど修繕費は毎月3万円ずつ貯めてるわ〜 エレベーターも
付けたので管理会社が一括して面倒見てくれるの。管理費は月々8千円くらいなの
で、マンションとそんなに変わらないと思います。
41陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 21:31:33 ID:Djcrfw9G0
>>40

そうなのよね。
戸建ては修繕費が掛からないんじゃなくて、手入れを怠ってボロ家に
なったりしても「住人の勝手」で済んでるだけなのよ。
42陽気な名無しさん:2010/02/07(日) 20:50:30 ID:6nwI/UrR0
窓は真空ガラスがいいわよ。ペアよりも断熱効果が高いわ。
2重窓は断熱、防音効果は高いけど、開けるときと掃除が面倒よ。
ただ真空は耐久年数が不安なのよね。
43陽気な名無しさん:2010/02/07(日) 23:23:36 ID:Rn+dnMGH0
震度6弱程度なら今の耐震基準で造られた建物は倒壊することはないわ。
ただそのあと使えるかどうかってことと、
現代の建物が経験したことのない長周期地震の揺れが来たときは、
タワマンはどうなるか分からないわね。
ものすごい揺れで家具に押しつぶされるか
途中でぽっきり折れてしまうか、分からないけど、
マンションは、地盤のしっかりした低層の耐震マンションがいいと思うね。
あとは直下に活断層がないことかしら。
44陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 00:08:39 ID:klMuDVa90
とは書いたけど、全く素人なんで気にしないで
45陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 00:40:11 ID:UdK40sX30
 ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
46陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 23:30:05 ID:craCLWGV0
>現代の建物が経験したことのない長周期地震の揺れが来たときは、
>タワマンはどうなるか分からないわね。

タワマンが倒れる前に木造戸建てが一戸残らず崩壊するわよ。
47陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 23:40:20 ID:/57R8t820
>>6
パンツの穴
48陽気な名無しさん:2010/02/09(火) 19:48:23 ID:TETS5PeE0
>>31
不動産担保式融資金融商品 とかって言うんだっけ?
今ちょっとググってみたけど。

資産価値のある不動産ならそれを担保に老人ホームの費用とかを
借りたりするようなこともできるみたいよ・・。
49セレブ:2010/02/13(土) 01:10:38 ID:H0x7QFYnO
なにげに狙っていたライオンズ善福寺緑地が完売だわ。
おばあちゃまの家が浜田山にあるし、都心にも飽きたから欲しかったんだけどね。
あの辺って、永遠の夏休みって感じがするわ。
ユーミンの丘の上の光が聴きたくなる場所なの。
50陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 01:35:57 ID:EXT7Ecu40
あらあら、善福寺ごときでどこがセレブなのかしらw
しかもライオンズww
51陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 04:43:18 ID:ZI6s4G9D0
私、35歳だけど、ひとりっ子だからいろいろ継がなきゃいけないの。
熊本の田舎だから持ち家なんだけど、若い人あんまりいない。
両親亡き後、こんなところでひとり住むとなると年老いてから
どうしていいものか。養子でももらいたいわよ。

馬、ラバ、犬、猫、ニワトリ…いろいろ飼ってるの
ドーム3個分の農地と山2つあるんだけど
耕作放棄して荒れ放題。それでも初夏になると
庭先に野いちごとか勝手に生息して微笑ましいの

もう両親は農業してないの。
農業しても費用対効果が合わないって。
相続税対策もしないといけないし
私が死ぬ頃にはどこかに寄付すると思うけど

私自身は大学出てからアルバイトくらいしかしたことない
成り損ないだから親に孫も見せられなくて申し訳ないわ。
将来は寂しくなりそうだから、無料で寝泊りできる
ゲイ専用のロハスにでもして、若い子たちに管理させたいんだけど。。
ほんとに娯楽がないし、ファストフードも車で10km先だから

ほんと言うと、ここ抜け出して都会の2LDKくらいの
マンション買って世間体気にせず楽に暮らしたいのよ
52陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 11:04:12 ID:Yk2Cs8U/0
完売は前スレで触れたわよ。
完全予約制の内覧会後、1,2週間で売り切った感じだったわ
善福寺緑地、あのへんマンションがないからねぇ
公園に面したところは日当たりがまず変わることがないから安心して住めるのよね。
でもあの土地、元廃品回収の会社じゃなかったかしら?

バス停がすぐ目の前だけど駅から遠いし、ファミリー向けな間取りで価格設定も高そうだからゲイ向けではないわね。
ハッテン場(和田堀)は近いけどw
53陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 00:48:27 ID:+6kQW8uT0
>>51
とりあえず今は貯金しておいて、ご両親が亡くなった頃にマン
ションを一括で買える位にまで貯めておくしかないわね。

たぶんご実家は「お金」にはならないと思うのよ。
変に二束三文に売り飛ばすよりも、相続後も一応大事に持って
たらいいんじゃない?
54陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 08:12:26 ID:cOAm4ZjG0
>>52
そこって水害ないの?
55陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 22:14:12 ID:+6kQW8uT0
>>52

あそこだと通勤は中野or新高円寺からバスになると思うけど、五日市
街道は交通量の割に片側1車線の狭い道で歩道も狭いし、成田東〜松
の木辺りのゴチャゴチャ感も頂けない感じ。
せめて五日市街道から少し入った所だったら良かったんだけど…

>でもあの土地、元廃品回収の会社じゃなかったかしら?

太田計器とかじゃなかったかしら。
56陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 00:34:48 ID:gfrzc91N0
>>49
プラウド杉並高井戸でも買えばいいじゃない。
57陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 22:43:29 ID:WJMTpbol0
水害の影響のあるようなところなら売れないわよ。

パークハウス浜田山がいいんじゃないかしら?
58陽気な名無しさん:2010/02/21(日) 06:37:56 ID:MAu/bezi0
PH浜田山押しの人が一名いらっしゃるの?
59陽気な名無しさん:2010/02/21(日) 15:10:57 ID:D+TeqRK00
パークハウス阿佐ヶ谷もあるわね
60陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 23:09:29 ID:HHkxoM6B0
>>51
そういうところ、家族がいて仕事が成り立つなら
最高の環境だわね。

>>53
でも、ドーム3個分なら、結構な額になるんじゃないかしら?
坪1000円としても、5000万円ぐらいよ・・・
実際は坪1000円ってことはないだろうから、もっと高いと思うわ。
61陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 23:23:47 ID:O2kZYPXR0
都内で行政サービスが一番手厚い所どこなのかしら?
高齢者の福祉や医療サービスが気になるわ
見栄で住むところ選ぶんじゃなくて
そういうことも気にしなきゃだめよね
最近は救急車でたらいまわしされるなんてこともあるしねえ
62陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 23:38:35 ID:O2kZYPXR0
ttp://homesclub.next-group.jp/research/research/2008/20080131.php?p=3
これね
行政サービスは台東、千代田、江戸川がトップ3らしいわ
総合的に都区なら台東区、文京区、千代田、目黒、中央かしら
世田谷は意外とふるわないわね
63陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 23:45:31 ID:H1gh303K0
やっぱり、土地+戸建よね
マンションじゃ騒音問題から逃れられないし
64陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 23:56:31 ID:/HPDX6iy0
地域コミュニティーがしっかりしているところがいいわね。
行政サービスなんてあまり当てにならないわよ
自分から行動して、申請しないと受けられなかったりするし。

それよりも今から医療費の控除とか介護保険とか年金とかしっかり勉強をしておいて
行政から受けられるサービスを勉強しておくべきだわ。
そして、都報、区報、市報などよく読んで受けられる行政サービスをチェックすべきよ
65陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 00:06:53 ID:0RwJLGLz0
高齢者向け医療とか福祉は重要事項よね
住環境も大事だけど病気になった時のことと老後のこと考えとかないとねえ
66陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 01:46:59 ID:AY+Ua3bs0
老人医療って、都内で場所によってそんなに違うもの?
それに、自分が老人になる頃には状況がまた変化すると思うけど。
67陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 07:04:32 ID:FKsN7UUH0
>>51
端から見ていると、結構恵まれた生活の様にも見えるね。
色々保障されているし、安定した人生が送れそうだね。

ただ、東京に出たことが無いんだったら、確かにストレスは溜まるかもw
一生熊本の田舎で過ごすというのは厳しいかもね。
68陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 09:27:57 ID:LWy/ap1R0
病院のない地域とある地域があるので気をつける。
坂のあるなし、病院までのバス、交通機関があるとか
マエ住んでいたのが杉並区だったけど開業医がどんどんなくなっていってとても不便だったわ。

まずは良いかかりつけ医を見つけて管理してもらうことね。
たらいまわしになるかならないかは運でしかないわ。日ごろの健康管理は大事よ。
69陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 00:03:26 ID:iDSA33jP0
アタシの会社は転勤ありなんで、マンションや戸建てを買うのは
勇気がいるわよね〜と思ったんだけど、先輩のお話を聞いてると、
却って転勤する可能性のあるオカマこそ新築でマンション買うべ
きかも、と思ったわ。

新築の場合、販売会社が「借り手がつくつかないに関わらず、当社
が責任を持って借り受けます(だから買って♪)」というプランを
準備してるケースが凄く多いのよね。
で、転勤の場合はローンの金利が住宅用から事業用ローンの利率に
変更になる事は殆どなくて、そのままの利率が適用されるケースが
殆どじゃない?
そうすると毎月の支払額よりも家賃収入の方が多くなって、転勤社
宅の自己負担額以上の副収入になって、実質住居費0になるらしいわ。
(頭金の割合やローンのタイプ・年数にもよるけど)

とにもかくにも、まずは貯金よ!
70陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 08:27:26 ID:5RtNWZwp0
>69

固定資産税や修繕積立費とか全部込みでも黒字になるのかしら。
所得税や確定申告とかもあるから、実際はもう少し複雑そうね。
71陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 11:59:52 ID:uxsy6aXp0
みんな預貯金いくらあるの?あたしは1440万くらい。
あと300万程株保有してるわ。36歳よ。
別にケチってるわけでもないけど、基本インドア派だから、
お金掛からないの。洋服も数千円のやっすいの着てるわ。
でも、食には惜しみなくお金使うから、お取り寄せを
ネットでよくするの。

そろそろ、2500万くらいのマンション買いたい
72陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 12:28:37 ID:z1GHuvHN0
相続やら何やらで現在分譲マンションに住まざるを得ない状況の
アタシだけど、たまに賃貸に憧れるわ。
いつも玄関前が綺麗だったりセキュリティが
しっかりしてて分譲には分譲の良さがあるけど
気軽に引越しできないってのは
人生の楽しみを一つ失った気分なのよね
73陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 14:05:58 ID:A4U2/QGb0
賃貸だって、そんなに気軽に引っ越しできないわよ
面倒くさいし、お金かかるし、慎重に引っ越し先選んだつもりでも
住んでみないといいかどうか分からないから、一種の賭けだし
しょっちゅう引っ越しするのって、社会的信用も無くすんじゃないかしら?
やっぱり満足できるうちに定住するのが理想だと思うわ
74陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 00:42:23 ID:je+dY86W0
父が不動産会社に勤めていたのでその不動産会社が持つ物件を転々としてた。
場所は移動しても徒歩10分ぐらいだったのであまり環境は変わらなかったの
ただ、だんだん商店街は廃れるわ、病院は廃業するわで生活するにはちょっと不便だった
静かで良かったんだけどね、

その後ひとり立ちして、さらに3回ぐらい引越ししてやっと落ち着いたわ。
75陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 11:23:11 ID:8kNhWyBe0
六本木ヒルズの真ん前の六本木シローマンション
築35年だし名前もダサいし狭いけど
立地の割に賃料が異常に安いのは何故?
検索しても何も出てこない
76陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 14:35:18 ID:KaF4rwio0
23区内にマンション買うってよっぽどの見栄張り釜ね
あたしは川崎にマンション買って東京で仕事してるわ
77陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 14:38:29 ID:GZyOLjx50
郊外に買う方が捻くれていると思うけどねw
ミーハーとは一味も二味も違うあてくしアピール
78陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 15:06:27 ID:KaF4rwio0
マンション買うなら活断層避けてね
アドバイスよ
79陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 15:12:52 ID:9Y3hTmaf0
買うより借りろ、よ
80陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 15:50:09 ID:je+dY86W0
日本の場合 活断層のないところなんてないと思うけど。
その活断層も大きく動いたのが紀元前とかだったら
考えてもあんまり意味はないんじゃないのかしら。備えは必要だけど。

それにそれだと東京、神奈川には住めないわよ
富士山の噴火も考えると関東には住めないわね。
81陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 18:44:48 ID:G442VToX0
そう思うのはあんたが活断層ってものを知らないからよ。
82陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 22:47:35 ID:je+dY86W0
日本の地下は複雑で数も多く、すべてを把握できてないとか聞いているわ
(地価が下がるからすべてを公に出来ないとかも
何年か前の地震でも予想より活断層の長さが長かったとかあったわよ。

たしかに定期的におきている地震はあるけど
その活断層やプレートの起こす地震が住んでいる、もしくは住もうとしている土地がどのくらい揺れるか調べるべきね。
東北の栗駒みたいな場合もあるわよね。

それにしてもチリ地震の津波大丈夫かしら?
83陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 22:18:19 ID:jTK/4gcj0
2005年築、50u、世田谷マイナー駅5分の物件の相場って
いくらぐらいが妥当かしら。買おうか迷っている姐さんが友達で
いるんだけど。
84陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 22:25:24 ID:XcGSz2Ww0
>>83
2271万。
85陽気な名無しさん:2010/03/01(月) 01:09:25 ID:Th0ypGeA0
>>83
マイナー駅っていうと上北沢とか?
世田谷って広いし沿線によって全然違うから
駅名書かないとどうしようもないわよ。
86陽気な名無しさん:2010/03/01(月) 01:19:06 ID:2O8E6/Sx0
世田谷でマイナーといえば、
松原とか東松原ジャマイカ
8783:2010/03/01(月) 01:28:13 ID:b7l+F+sP0
京王線の八幡山〜千歳烏山のどこか
それ以上は言えないけど、2271万ならあたしでも買うわね
88陽気な名無しさん:2010/03/01(月) 09:07:22 ID:jK9elRvv0
>>87
芦花公園?あそこ結構高いわよ。
89陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 01:20:28 ID:Hkb8p7eEO
>>83
2005年築・・・比較的築浅よね。
そして、駅近となると・・・。
デベ(新築時の売り主)にもよるけど、2500万〜3500万ってところかしら。
90陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 18:40:30 ID:AI25ByxS0
40代で単身向けのマンション買うとして
都心と都以外の便利なところとどっちがいいかしらって迷ってるの
1LDKで予算2000万ぐらいだわ
皆さんはRERとか資産価値維持率とか気になさってる?

都心で、築浅で、駅近で、大手デべが建てたマンションなら、まあ安心だけど
2000ぐらいだと投資向けのワンルームしかないのが現状よね
それで当分我慢して、リタイアしたら神奈川辺りの広めのマンションに移るか
若いうちに東京から少し離れたところで広めのマンションに住んで(若いうちのほうが動けるでしょ)
あちこち移動するのが大変な年になったら都心の便利なところに移るのと
どっちがいいかしら?

どっちにしても、そう簡単にマンション転売できないだろうし
予算的なこと考えると、買ったところに永住することになりそうな気もするし
(病気で寝たきりにでもならないかぎりは)判断が難しいわね
一生賃貸っていうのが、一番無駄な気がするわ
91陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 18:59:55 ID:xudWoTAP0
40代で予算2000万って・・・
もちろん頭金のことよね??
しかも

>若いうちに東京から少し離れたところで

って、40代が若いとかw
92陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 19:36:04 ID:Wxj3lC86O
>>90
老人になったら都内に住もうと思ってるんなら
郊外に住む選択は有り得ないと思うけど。
初めから都内に住むべき。
93陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 19:52:45 ID:X5B4XQUi0
郊外で住みやすい所見つけてそこに永住しなさいよ。
94陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 20:17:40 ID:AI25ByxS0
>>91
資産的には、その5倍ぐらいまで可能だけど、相続のことも不透明だし
住宅にそんなに執着してないから豪華な家に住みたいと思わないの
お金の使い道で住宅の優先順位が、そんなに高くないのよ
まあ快適に暮らせれば十分だわ
モビリティのことを考えれば60ぐらいまでは都心と郊外、行き来できるわね
老化について、どの程度の知識をお持ちなのかしら

>>92
鎌倉とか逗子とか葉山とか、都内から通える範囲で広々したところで
人生のうちの一定期間生活してみたい気もするの
老後にセカンドハウス持って家と行き来するの面倒だし
老後は基本的に自分の足で歩ける範囲に生活に必要なものがあることが理想だと思うの
というかそうじゃないと老後に自活するなんて、とても無理だわ
95陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 20:54:05 ID:mN/ZEcMW0
独りで鎌倉とか辛すぎるわよ・・。
96陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 22:37:37 ID:WG41a/BV0
>>94
うざいわ。
消えて欲しいのよ。
97陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 22:45:07 ID:AI25ByxS0
金がない者ほど誰かを貧乏人呼ばわりしたく
知識がない者ほど誰かを馬鹿呼ばわりしたいものなのかしらね
そんな気がするわ

住宅購入する原資がない、ろくに知識がない、人生のビジョンもない方が
どこそこにタワマンできたわねー、そうねえ でもデザインが下品だわ、と
取り留めもない無駄話ししに集まるのが、このスレなのかしら?
98陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 22:59:32 ID:/lkY1m9V0
>>97

>金がない者ほど誰かを貧乏人呼ばわりしたく
>知識がない者ほど誰かを馬鹿呼ばわりしたいものなのかしらね
>そんな気がするわ

ここまでは良い事を言ってるわw
後半なんて的を射ていて惚れ惚れするわw姐さんw

本題ね。
マンションか一戸建て。
迷った挙句一戸建てを選んだわ。
半分があたしの家で半分は貸せる様に設計を依頼してるのよ。
スレ違いっちゃスレ違いだけどアドバイスいただきたいわ。
持家初めてで住宅の知識はほとんどないから毎日勉強中なのよ。

99陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 23:03:40 ID:x96kZMmH0
くだらない人生ね
泣けてくるわ(;´д`)
100陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:05:18 ID:lBRxh2z30
>>97
あなたの言う老後って何歳ぐらい以降のことを言ってるのかしら?
101陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:24:22 ID:W6n/RATIO
>>90
葉山、逗子、鎌倉・・・職場がどこなのかは存じ上げませんが、もし、職場が都心ならば、通勤は、結構、大変だと思いますよ。
湘南新宿ラインがあるけど、すぐに止まるからアテにならないのが難点。
確かに、60才くらいまでは頑張れるかもしれないけど、通勤なんかに時間をとられるなら、その時間を有効に使ったほうが、人生が充実するような気がしますがいかがでしょう?
残業を考えれば、通勤時間は50分が限度だと思います。
汗水流してコツコツ貯めた2000万円で、無理なく通勤できる場所に身の丈に合ったマンションをお求めになることをお勧めします。
102陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:32:20 ID:ruElnesE0
あたし34歳だけど2千万位ならギリギリ、キャッシュで出せるわ。
ローンは絶対いやなの。どうしてもキャッシュがいいのよ。

1LDK、40平米位、築10年以内だとどの辺が買えるかしら。
通勤のことを考えるとなるべく都心に近い、23区西部〜南西部が
いいのよね。

・・・2千万じゃ無理かしら。
103陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:33:17 ID:5/XPtM6w0
2000万は大金よ。
ばかにしちゃいけねーわw
104陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:39:09 ID:ruElnesE0
バカになんかしてないわよ。12年間の会社生活でやっと貯めた金だもの。
105陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:39:16 ID:W6n/RATIO
>>102
京急沿線なら条件に近い物件があるかと・・・。
106陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:40:58 ID:ruElnesE0
>>105

京急、通勤的には便利だわ。

でも30代のうちはニチョ通いしたいのよね。
新宿が遠いのが難点ね・・・。
107陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:48:41 ID:W6n/RATIO
>>106
京王、小田急、東急沿線は高いからな〜。
可能性としては西武、東武・・・新宿へのアクセスだけを考えれば埼京もアリかな。
108陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:53:16 ID:oke5D8MNO
キャッシュなんかで買ったらどんだけ税金持ってかれると思ってんのよ
109陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:54:39 ID:JyP8RPxA0
>>108
kwsk
110陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 01:01:56 ID:W6n/RATIO
>>108
あ〜、なるほど。
税金っていうのは不動産取得税のことですよね。
キャッシュで買った場合とローンの場合と、どのくらい差が出るんですかね?
キャッシュで買えたとしても、あえてローンを組んだほうが節税にはなりますね。
111陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 01:33:32 ID:m0HE2t4g0
不動産屋との交渉の際に「キャッシュで買う」ってチラつかせたら、まけてくれるものなの?
112陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 01:41:19 ID:wwImDm/R0
キャッシュで二千万てお金持ちなのね
11年勤めてるけどとてもそんなにないわ
まあ、数百万騙し取られたとかしたんだけどねw
113陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 03:27:52 ID:lBRxh2z30
葉山、逗子、鎌倉は郊外にしては結構高いわよ。
郊外に何を求めているのかしら?
ブランド?海?
葉山、逗子、鎌倉では広さはそれほど期待できないわよ。
郊外に広さを求めるなら、別の地域にしたほうがいいわね。
114陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 09:22:28 ID:rcepou+uO
>>111
「振込か小切手にしていただいてもよろしいでしょうか」
と返されそうな気がするわ…
115陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 09:47:21 ID:mUyLQ54k0
不動産取得税はキャッシュでもローンでも同じよ。

キャッシュなら「ローン審査でキャンセル」ってことがないから、売主が売り急いでいる
のなら値引き交渉の材料にできるわ。
116陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 12:11:31 ID:MfoCDaV90
>>113

ブランド・利便性・景色あたりじゃないかしらね。
>葉山逗子鎌倉ねらい

海と郊外だけが狙いだったら神奈川でも三浦とか、あとは千葉の海
沿いの方が安いからね。

アタシとりあえず都内のマンションの底値狙いで近々貸しやすい所に
1部屋買うわ。
転勤ありだから、しばらくは住んで、飽きた頃に転勤の希望を出して、
家賃収入でローンを返しつつ、合法的に資産増やしをするの。
117陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 12:12:16 ID:ruElnesE0
>>112

金持ちじゃないわよ。普通のリーマンだけど、30まで実家暮らし
だったから、普通の人より貯まりやすかったんだと思うわ。

やっぱり安さで探すなら西武線沿線かしらね〜。
118陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 13:04:34 ID:HsGJgtpO0
>>116
あんた、底値うんぬんより
資産運用でマンソン買うなら「立地」をよく考えなさいよ。
山手線内はムリでもせめて、港南、用賀、池尻、代々木、下馬、
堀ノ内、下落合、高井戸、砧あたりの中古にしとかないと
たいした家賃収入は見込めないわ。

築浅で広めだからって東尾久や田柄の物件に手を出したばかりに
痛い目に遭った元同僚から忠告されたの。
119陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 13:13:55 ID:lBRxh2z30
>>116
底値って・・
今は底値じゃないと思うわ。
これからはどんどん下がる一方だと思うわよ。
だから、マンションで資産運用なんて考えないほうがいいわ。
120陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 13:19:33 ID:j9hvpgsi0
駅が近い、隣が公園、最上階とか。
121陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 13:24:27 ID:j9hvpgsi0
方南町はいいわよ。バス路線が充実していて、都心に出るにも安くて便利。
サミット(2店舗)、島忠(中野本店、最近できた)、ドンキ、商店街もあって生活には便利よ。
ただ、空気は汚いわね。
122陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 13:33:36 ID:oke5D8MNO
お姐さん方おはようございます。
俺が買いたいなと思ってるのがプラウド鷺宮です。
25歳、貯金500万円、年収450万円ですがやっぱり無理ですよね…。
123陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 13:38:49 ID:j9hvpgsi0
欲しいなら説明を聞いて、買えるかどうか聞いてくればいいじゃないの?
マンションを買う予定なら見に行って損はないわよ。

ただし、不安な点があるなら即決はやめたほうがいいわよ。
124陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 14:07:17 ID:lBRxh2z30
ここで助言を求める人は、
勤務地や会社の将来性や安定性も書かないと、
助言のしようが無いわ。
125陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 14:34:54 ID:5/XPtM6w0
無職で貯金0だけど、元麻布あたりで100u以上の高級マンション希望よ。
あんたたちのしみったれた現実な話聞いてると萎えるわ。もっと夢を持ちなさい!
126陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 14:45:46 ID:j9hvpgsi0
あんまり広すぎるのも掃除とか面倒。
無駄なもの買ったり、捨てられない品物が一部屋にぎっしりとかになりそうだわ。

夢じゃなくて現実逃避に見えるわよ。
127陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 17:08:58 ID:W1Z0zWnY0
>>98
土地は自分の土地なのかしら?
それならいいんじゃない?
一戸建てで半分賃貸っていうことは、アパートみたいな感じかしら
借り手がつくかどうかが問題よねえ
需要ありそうなところなの?
自分で経営するのかしら?
募集やらメンテやら大変らしいわよ
空き室が出たら即赤字だしねえ
128陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 20:12:02 ID:W1Z0zWnY0
実はマンション買ったら、それを契機に自分で仕事しようかと思ってるのよ
自営というかソーホーみたいなものね
週に何回かは都内に出なきゃいけないかもしれないけど

それなら神奈川あたりでも問題ないかしら?
横浜、鎌倉、逗子、葉山、藤沢か茅ケ崎の海側で考えてるわ
なぜその辺がいいかっていえば、自然環境とイメージだわ
都内の郊外は中途半端だから考えてないし、千葉、埼玉、
その他の関東もありえないわ

たとえば横浜に2000万ぐらいで築浅のマンション買って
60代ぐらいで転売して都内に引っ越すってどうかしら?

じゃあなぜ初めから都心にしないかっていうと
2000万じゃせいぜい30平米でしょ?
そこに何十年も住むのは窮屈すぎるけど、60過ぎて
仕事も大してしなくなったら、それ位で十分なんじゃ回かなって思うのと
老後は都心が便利だし、鎌倉、葉山、逗子、横浜だと
10年も住んだら飽きるんじゃないかと思うの

この計画、感想やアドバイス聞かせていただけたらうれしいわ
一応ソーホーが実現するって前提で
129陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 20:24:44 ID:HsGJgtpO0
>>128
アホちゃう?
35歳のときに2000万で購入の新築物件だったとして
それが25年後に、どの程度の価値を有していると思ってるのやらw
転売し、その資金で都内進出って……笑わせるのもいい加減にしてね。
あきるの市の西郊、とかなら可能かもしれないけど。
130陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 20:34:13 ID:W1Z0zWnY0
転売したお金だけど都内に住み変えようなんて思ってないわ(苦笑
あくまで資金の一部にするのよ
131陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 20:35:07 ID:GgvP0eqcO
億貯めたら青山辺りで低層買うわ
あと2500万くらい
132陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 20:58:16 ID:HsGJgtpO0
>>130
こりゃ失礼。
133陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 22:07:45 ID:wwImDm/R0
35だけどやっと年収500万くらいしかないの
都内に買うのは無理ね
134陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 22:45:06 ID:FabVlSrS0
あたしもっと年収少ないけど都内に買おうとしてるわ。無謀かしら・・・
135陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 23:08:30 ID:HsGJgtpO0
辛酸なめ子は27歳くらいのとき
・フリーランス稼業
・女ひとり
・貯金僅少
という悪条件をモノともせず、
荒川区に中古マンション買ったわよ。
30超えて転売し、新築に住み替えたわ。
136陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 23:11:24 ID:lBRxh2z30
これから不動産価格は
どんどん下がるだろうから、
そんなに無理して買っても損するだけの気がするわよ。
137陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 00:34:17 ID:Gzjp0fOX0
>>131
ここでそんなうらまやしいこと書くと、ねたまれて叩かれるわよ(苦笑
138陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 14:06:06 ID:EqMx1QS8O
青山テルマ
139陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 14:37:25 ID:ML0LPuM60
道端ジェシカ
140陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 14:43:50 ID:hPtwRtlj0
小平アネット
141陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 15:25:29 ID:xVAogGOcO
北鎌倉(と名ばかりの大船)の物件を買う気満々だったけど、不正生コン事件で基礎から造り直しになってご破算。 で、再度販売会社から販売開始のお知らせが来たけど、もうすっかり醒めちゃってねー。あの時は病気か買い物好きの霊に憑依されていたのかしら。
タイミング逃すとダメね。
142陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 17:10:22 ID:7p4qX6gR0
小川テルメ
143陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:01:40 ID:Gzjp0fOX0
大船はナンチャッテ鎌倉よねw
北鎌倉なんて素敵じゃないのよ
鎌倉、逗子、葉山、湘南は、一度住んでみたいエリアよね
住んでる方いないかしら?
住み心地いかが?

このあたりは単身向けのマンションが少ないのが難点ね
いっそ一戸建てのほうがいいのかもしれないけど
一戸建ては後々面倒くさそうだしねえ
144陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:03:27 ID:7p4qX6gR0
都内まで時間かかりすぎるわ。
葉山なんて完全に保養地だわ。
145陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:24:31 ID:Gzjp0fOX0
都内まで通勤するのは大変でしょうけど
湘南ラインや小田急もあるし、たまに東京に出るなら
そんなに大変じゃないんじゃないかしら?
でも環境が良くて、のんびり暮せそうよね?
買い物だって横浜まで出れば大体揃うでしょ?
普段の生活がよほど不便なのかしら?
146陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:29:18 ID:KIXVBlr10
>北鎌倉(と名ばかりの大船)の物件を買う気満々だったけど、不正生コン事件で基礎から造り直しになってご破算。

適当なこと書くんじゃないよ
不正生コン物件は作り直しになんてなってないから
国土交通省の許可とってシラッと再販してるよ
販売中止にして賃貸に切り替えたのは三井オリックスくらい
147陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:32:47 ID:Gzjp0fOX0
>販売中止にして賃貸に切り替えた

こわ〜いw
148陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:35:12 ID:Gzjp0fOX0
>国土交通省の許可とってシラッと再販してるよ

もっと怖いわ〜
そんなもの販売していいの?
ってか、どのマンションかしら???
149陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:41:49 ID:x38WEg3Y0
不動産まったく動いてないわね。
不動産だけに、、、って、ツッコミはなしよw
投資用ワンルームが出た瞬間に売れてるとか
マスコミが煽ってるけどウソ八百もいいとこだわ。
150陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:54:36 ID:Gzjp0fOX0
六つ愛不正コンクリート事件なんてのがあったのね
教えていただいて助かったわ
151陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 20:02:39 ID:7p4qX6gR0
リゾートマンションとか目も当てられない惨状ね。
別荘がわりにひとつふたついかが?
http://realestate.homes.co.jp/search/main/route=50/subrt=11/spg=900/ad11c=15/rosen[]=138/eki[]=13800058/tk=1/bsg=4/cond_kenchiku_period=0/o=54hrPaYgea7YcM/?cmp_id=02_plgs_00653789
152陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 20:25:20 ID:Gzjp0fOX0
リゾートww

温泉使用料だの水道料だの取られた挙げ句に
管理費と修繕積立がバカ高い
こんなもの所有したら財産食いつぶすだけよ
153陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 20:47:16 ID:KhPpHbkk0
>>151
バブルの残骸ね。恐ろしいわ。
154陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 20:50:00 ID:jm1VwU7F0
ブリリアマーレ有明がなかなか良いね。
有明テニスの森公園、有明コロシアム、おまけついでにプロレスリング・ノアwwwww
スーパーは、ららぽーと豊洲のアオキでお買い物。なかなか贅沢だw
155陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 22:33:26 ID:Gzjp0fOX0
>>154
有明あたりはRERが高いエリアがあるみたいね
でもその辺はいかにも埋立地っていうか人工的で人間味がないのよね
お台場辺りも公園しかないって感じで、たまに行くにはいいけど
住むのにはどうかしら
156陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 16:49:43 ID:UO8YjBuQ0
湾岸エリアは空気が悪そうなイメージがあるわ。
157陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 23:45:54 ID:CGdyY2+V0
こないだのNHKスペシャルのMegaquake観てたら、長周期地震動についてやってて、湾岸の埋立地と
中古の超高層だけは絶対買わないと決めたわ。
内陸の地盤のしっかりしたところの長周期地震動や液状化にも対策取った物件しか
考えられない。
とはいえ関東平野全部やばいらしいけどね。
としたら、相模湖あたりなら、大丈夫かしら。
158陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 00:17:18 ID:M8oy7pdT0
西のほうは地盤固いみたいね。
159陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 00:34:20 ID:Vwtd9Y2i0
そんなに地震が怖い??
いいこと教えてあげましょうか?

東京で一番揺れにくい場所はね。


奥多摩よ!
160陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 00:39:36 ID:n0I1tZG40
タワマンが崩壊して多くの犠牲者が出るのを写メで撮りたいわ。
9・11の世界貿易センターみたいに。
161陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 00:40:13 ID:+H1ot+Cr0
こら
162陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 01:06:46 ID:BAfYfsgP0
誇大願望なわりには
「写メ」ってセコさがw
163陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 01:16:10 ID:LSLeKKNM0
古い神社とかお寺の隣が安全よ。www
さびしいけど、、発展場になれてるあんたたちにはもっていこいじゃない。w
164陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 01:41:13 ID:Vwtd9Y2i0
タワマンが危険か安全かは意見が分かれるところね。
特に湾岸なんて、埋め立てだから地下の構造も分かってるし、
ボーリング地質調査を念入りにして、組成を調べ。
そのうえで地震対策をしてるのよね。そこが他と違うところ。
最初から危険だってわかってるからこそ、対策を講じてあるの。
むしろ、岩盤の上だって構造線のズレや亀裂が起きる可能性も十分考えられるわよ。
地下洞窟の崩落だって、埋立地では起こらないけど、岩盤の上では自然と起きる現象だわ。
地震は日本列島に住むうえでは、避けて通れないものだから。どこが安全とは一概に言えないわ。
165陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 01:43:57 ID:M8oy7pdT0
制震、免震ならいいだろうけど、
そうでないタワーはいくら基礎をしっかりしていても、
揺れに共振してしまったら、もうどうしようもないわよ。
166陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 02:01:53 ID:Vwtd9Y2i0
あら、そうなの?
制震、免震もないタワマンってあるのかしら??
167陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 02:02:52 ID:BAfYfsgP0
でもちゃんと制震、免震構造が施されてるかなんて
自分で確認しようもないわけでしょ?
工事現場に監視カメラでもつけて
なおかつ専門家が資材や重機も見て映像分析しないと……。

業者に聞いたところで「もちろんでございますよ!」だし
パンフレットも美しい解説しか載ってないし。
168陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 02:10:12 ID:Vwtd9Y2i0
そんなことないとおもうわよ?
鉄筋の数を減らしてあるなんてよくあるけど。耐震構造まではさすがに・・。
ま、今は非破壊検査もあるし、たびたび改正される法律が厳しいから
第三者確認も義務付けられてるから、あんまり現実的な悩みじゃないんじゃない?
169陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 04:02:27 ID:iWHqXaQK0
マンションって42年住まないと元が取れないのよ。
隣上下にキチガイが住んでたらどうするのよ。
買っちゃだめよ、絶対。
170陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 04:47:59 ID:XFIIL7tD0
42年なんて、そんなに生きれる自信がないわ
171陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 08:03:20 ID:6skpn1Ta0
東京に壊滅的な地震がきたら今のような道路狭くて統一性のない建物が壊れて
後に美しい街が誕生するのかしら?
そのときには私も生きてないのかもしれないけれど皇居周りに高い建物建てるのと
日本橋周辺に高速作るの止めてほしいな。。。
172陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 09:35:41 ID:FzDkuqnr0
今の日本に復興するだけの経済力はありません。
173陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 19:44:46 ID:H1KGb54s0
>>171
>そのときには私も生きてないのかもしれないけれど皇居周りに高い建物建てるのと
>日本橋周辺に高速作るの止めてほしいな。。。


なにヨーロッパ人みたいなこと言ってんのよw

でもビルの上の看板を取り払うだけでも全然景観良くなると思うわ。
174陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 20:49:09 ID:K7Pu/94F0
オタはどうしてこうも、アホ揃いなのかしらね。
日本のビルの高さを合わせても、ちっともパリにはならないのに。
175陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 20:59:54 ID:UNculKS+0
よくよく調べたら今一番危ないのは東海地震みたいね。
関東直下型は少なくともアタシ達が生きている間は来ないとか…
勿論、湾岸のマンションは買わないし、買うお金もないけどw
アタシ、千葉幕張の埋立地の高校通ってたんだけど、築5年で校舎内のありとあらゆる壁に
亀裂がはしってたわ。。。公共性のある建物って耐震制度をかなり上げてるらしいけど。
幾ら体躯を丈夫にしても地盤が軟弱じゃ意味ないんだなとその時実感したわ。
176陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 22:16:04 ID:lrM6wqcm0
タワーマンションで怖いのは建物の倒壊ではなく、揺れによる家具の転倒よ。
177陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 23:00:18 ID:j2DH4OSK0
共振が起きたら、家具や家電が凶器と化して
タワマンの住人に襲い掛かってくるのね。。
178陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 23:19:11 ID:D3/WlZjq0
転倒するような家具が置いてあるタワマンって...。
今時のタワマンの部屋に持ち込んだ洋服箪笥とか普通に置いてあるとでも思ってるのかしら...。

179陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 23:41:13 ID:fLaVkgp50
>>169
どういう基準で「元が取れる」のかしら…

それはさておき、自分が住むにしろ人に貸すにしろ、
「近隣住民の質でマンションの価値が決まる」は同意だわ。

「元が取れる」といえば、アタシ去年の夏から転勤で人にマンション
貸してるけど、家賃収入-ローン月額&修繕積立費の差額が5万くらい
あるから、短期的には元が取れてる事になるのかしら。
で、ここ1年は返済年数短縮&繰上げ返済しまくってるんだけど、
転勤から帰ってくる頃にはローン完済出来そうな勢いなの。

夏ボーナスの査定が上がったから、3年分繰上げ返済で縮めるわ!

>>178
ウォークインクローゼットが主流だから、洋服ダンスがあるタワマン
自体を見かけないわね。
観葉植物とかガラスのテーブル、花瓶とかじゃない?
180陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 00:04:55 ID:60K0lBsJ0
職業と収入だけじゃなくて
容姿と人柄もマンション入居基準に入れてほしいわ
顔面ブスと性格ブスにはマンション売らんといてほしい!
181陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 00:30:12 ID:p9l0vmxH0
ゲイは買えなくなるわね。
182陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 01:34:26 ID:/ymq/HXO0
>>175
関東直下地震は70年周期って聞いたことがあったけど
嘘なのかしら?
183陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 01:39:37 ID:Pf0BKK8V0
>>71
30歳会社員だけど今通帳見てみたら7万だったwwwwwwww
貯金ってどうやってやんの?
毎日遊び歩いてたらダメなの??
184陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 02:35:11 ID:2ARjnj200
最新の研究だと関東直下型は200年に一度来るか来ないかだった様な、だから暫くはないと…
それでも「くるかもしれない」レベル、東海地区は「くるよ」レベル

今じゃ信じられないかもしれないけど、マンション入居及び見学会の電話予約受付のバイトを
やったことあるわ。チェック項目の中に「話し方は丁寧か」とか要するに入居させるに相応しい
人物かを電話受付の段階で選別してたわw今は買い手市場だから、変れば変るもんね。

最高級と謳われてる都内某タワマンのフロント女は最悪だったわ。
なんだかんだで派遣の秘書崩れのバイト女が多いし。
住居人ではない出入りの業者には上から目線で小馬鹿にしたかなり酷い対応だった。
思わず、お前のタワマンかよ!って突っ込みたくなるくらい。
住んでる住人の顔でもあるのに、、、
逆に完璧だったのは六本木ヒルズのフロントだったわ。完璧過ぎて怖いくらいだったw
185陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 04:11:51 ID:60K0lBsJ0
>>184
まあ。。
電話の問い合わせの時点から気を抜けないのねww
高級物件なら今でもやってるかもしれないわね
186陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 10:05:20 ID:gWhmram00
不動産やに勤務経験のある人に聞きたいの。
即金で買う場合、価格交渉に入るとき残高証明
提出しなきゃなんないの?
187陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 16:01:29 ID:oWZMmEka0
そんなことないよ。
気分を害して怒り出す客もいるから、通帳のコピーとか
ノドから手が出るほど見たくても言わないよ。
188陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 13:28:07 ID:hXQxvd0o0
築15年ものを3000万台前半で買おうとしている知り合いが
いるわ。23区内徒歩10分以内だから一応賛成しているけれど。
189陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 14:16:46 ID:hgp2+kX+0
23区内といっても色々だけどちょっと高すぎるわ
15年以上だったら2000万円以下が相場よ
190陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 14:58:19 ID:hXQxvd0o0
極端な話だと広尾ガーデンヒルズも2000万以下で買えるってことに
なるわよ。一応、人気区なので3300万未満なら相場だと思うけど。
191陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 15:09:35 ID:Wk9b+h1F0
広さはどれくらい?
192陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 15:18:34 ID:hXQxvd0o0
70u台で3LDK。
193陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 18:44:36 ID:3OuZfHGOO
23区で駅徒歩10分、築15年で3000万台前半。
23区と言っても広いからね〜。
渋谷区、目黒区、品川区とかなら良いんじゃない?
足立区とかだったら、ボッタクリだわ。
194陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 21:17:52 ID:LoUd9dhv0
>>192 それならいいんじゃない?池上線や世田谷線とかで1階とかなら考えものだけどね。
195陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 21:36:43 ID:1vbOm92A0
池上線は閑静な住宅街で環境いいと思うわ〜
196陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 22:16:03 ID:dJbQr9qZ0
横須賀線の武蔵小杉駅が開業したわね。
あの辺めっちゃ便利になるわね。
197陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 22:18:14 ID:n/1IyLTk0
武蔵小杉って、良いのはタワマン近辺だけ。
向河原の反対は酷いぞw寂れた商店街w
まともなスーパーすらないし、コンビニもデイリーヤマザキくらい。
タワマン住民はどうやって買い物をしているのかね。
198陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 23:44:06 ID:nNZP5/RO0
買うなら都内には買いたくないわ。高すぎるもの
199陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 00:42:41 ID:qYOVvD0/O
武蔵小杉って、あんなにたくさんマンション建てて、あの狭い一角に何人住んでるのかしら。
地震でも起きたら避難場所も足りなくて、パニックになるんじゃない?
いつも東横線で、渋谷方向から横浜に通勤しているけど、上りホームに人間の壁が出来ていて・・・見ていて切ない気分になるわ。
200陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 03:58:25 ID:ksbWFaj/0
あたし神奈川だけどアパート2棟と
築20年の戸建を1個所有して賃貸収入で
暮らしてるわよ。それを担保に
また新たな物件を探してるの。
201陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 04:25:15 ID:NYr5ZJm/0
ちょっといい?
アパート経営に至るまでは何をしてたのかしら?
経営する為のそれなりの資金が必要だったわけでしょ?
202陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 23:13:36 ID:a/Xi6oQf0
>>201
脳内で経営してるのよ。本気にしちゃダメダメ
203陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 00:13:11 ID:+ZW5bH2o0
教えてもらえないからって、逆切れとは。ダメ人間。
204陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 23:20:21 ID:yj6ysU4D0
>>201
放置よ、放置w
205陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 00:24:15 ID:SwbdSaAY0
>>201

親からの譲りものでしょ。
「とりあえず金入ってるし、いっか」みたいな。
206陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 00:22:33 ID:hXcfR27G0
都内じゃ新築は飛ぶように売れてるらしいわ・・・
207陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 00:30:58 ID:jrCgZDLF0
>>206

あんだけ供給しぼってれば…ね。
ちょうどリーマンショックで着工中止とか延期になったのと、
値下がりで買えるようになって買ったのとが合わさって、一時
的に供給不足になってるのよ。
208陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 00:32:19 ID:0oiEFIHB0
>>206
タワマンの最上階の部屋なんて入札で高値の人が落札するのよ?
209陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 00:50:50 ID:dsS92vYq0
世田谷のはずれあたりでも結構マンション建築されてるね。
小さい戸建てもすぐ入居が決まって人が住んでる。
逆に賃貸物件に空きが有る感じ。
210陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 10:14:40 ID:MNxUIewv0
賃貸利用者も、引越しどころじゃない景気だからね
アタシが持ってるワンルームも、去年暮れから空室
ついに管理業者から家賃値下げを提案されたわ。きびしー
211陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 17:31:08 ID:cno5e8580
築4年の1LDKを2500万で買ったわ。
40uあるので老人ホームに入るまではここでまったりと過ごすわ。
212陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 19:58:16 ID:6WMbA5ZO0
>>211
おめ。
213陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:04:57 ID:GFyYqXR/0
タワマンが将棋倒しみたいに次々に倒壊して多数の死者がでるのは楽しいですか?
214陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 22:55:31 ID:tiOh+SAY0
ニュースでやってたけど最近賃貸の空室が目立ってきてるみたいね。
少子化の影響で若年層の人口が少なくなった影響かしら?
それに加え世間が賃貸からマンション志向になってきてるのかしら?
215陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 23:59:27 ID:KOWibfU60
賃貸って粗悪な物件が多いし礼敷トラブル多いよね。
今まで嫌な思いしたからざまあみろって感じ。
216陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 00:26:09 ID:PQU+8eIh0
やだ、あたしの家の近くの新築マンションが空き室多いらしく
どんどん特典がついてきてるわwwww
しばらく待てば半額になるんじゃないかしらw
217陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 01:17:12 ID:DiBSRJrz0
貯金って30歳くらいまでにどれくらいしたらいいのかしら。
218陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 01:24:42 ID:xzwcWKGV0
1000man
219陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 01:28:34 ID:FTxCggdy0
マジレスすると、人それぞれ。
220陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 01:49:27 ID:VYY4K10i0
こないだ賃貸から新築分譲に引越ししたんだけど
賃貸の敷金(30万)がいくら戻ってくるか心配だったわ。
7年(2LDK)住んでて、タバコのヤニとかで壁紙は結構黄ばんでたから、少々は覚悟してたんだけど、
最初の提示額が「クリーニングと壁紙の張替え、襖・畳の張替え等で20万」
色々ゴネだら、最終的に¥35.000で済んで¥265.000戻ってきたわ。
ダメモトで少しくらい強気に交渉してみるのがいいかも。
221陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 01:49:31 ID:PiRQU5ok0
マンションを買うというだけでも勧められないのに、ましてや中古マンション
を買うなんて金をドブに捨てるようなもの
という記事をネットで見たことがあるんだけど、そうなの?
222陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 01:54:30 ID:VYY4K10i0
リーマンショック時に建設中だったマンションは大変みたいね。
売主・管理会社が建設途中で倒産しちゃったり。
223陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 02:01:59 ID:YSeGyy/i0
>>221
築浅の物件を安く買うほうが賢いと思うわ。
224陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 02:24:13 ID:dn7JjWvh0
新築であれ中古であれマンション購入は自殺行為
即金でもダメだけどローン組むのは奴隷人生を選ぶことと同義
225陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 10:19:00 ID:YSeGyy/i0
>>224
アホ?ローンを組むのも、毎月賃貸で家賃を払うのも、金を払う意味では同じことよ。
226陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 10:47:28 ID:6D5eXI5So
新築マンションなんて買うもんじゃないよ
ぼったくり価格のガラクタでデベに騙され
膨大な金利を銀行に査収され
ローン払い終わって残るのは資産価値のないゴミ同然の廃墟
日本の超高齢化とか人口動態とかご存じ?
ましてや、結婚出来ないお釜が固定資産持ってどうするの?

持ち家信仰は儲けたいデベと銀行に躍らされてるだけなの
227陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 10:57:50 ID:fINep1zj0
マンションより最近は一戸建てが欲しくなってきたわ。
とすると定年までは賃貸ね。宝くじでも買うわ。
228陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 11:46:19 ID:e1hy3GnMo
超高齢化と少子化
すでに人口が減少してる
これから本格的な家余りの時代

まして軟弱地盤の地震大国
固定資産持つリスクが大きすぎる

阪神淡路大震災で
倒壊はせずとも大規模補修でもめにもめたマンションは
ごまんとあるの
そういった販売側に不都合な情報はいっさい流れない世の中
プラウドだなんだって躍らされてるだけ
229陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 12:23:44 ID:cT6jotNX0
将来4畳半の公団で死ぬよりも、
2LDK位のずっと愛着のある部屋で死んだ方が幸せそうだわ
230陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 13:19:51 ID:YSeGyy/i0
賃貸派は定年迎えたらどうするのかしら?
わずかな年金でみすぼらしい賃貸で一生を終えるつもりかしら?
貯蓄がたんまりあったり、年金のしっかりしてる公務員や一流企業にお勤めなら大丈夫でしょうけどw
あたしは定年後の為にも住まいだけは確保したいわ。
ローン払い終わる頃にはそりゃ価値が無いでしょうけど、
子供いるわけでもないし、知ったこっちゃないわ。

ってかこの話題散々話題になってるわよね。
231陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 13:34:01 ID:dj9GAbxB0
>>230
最近の公営団地の設備が凄いのよ。
バリアフリーは徹底されてオール電化だし
孤独死しないために電気水道が使われてないとすぐ通報される
仕組みになってるの。

一戸建て買わないならマンションなんて買わずに
団地暮らしでもいいわ。

232陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 15:05:20 ID:cT6jotNX0
いい条件の団地は抽選で、母子家庭優先でしょ
結局あまりモノの築40年のボロ団地が回ってくる仕組みで

確固とした帰る場所が欲しいの
お金持ちならいいでしょうけど、
庶民には仮住まい賃貸・団地生活を老後も続けるのは辛いわ
233陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 15:08:40 ID:N8uAZz8D0
老後は東京に住まなければいいんじゃない?
そこそこ都会の地方都市なら値段も安いし
234陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 15:09:40 ID:VYY4K10i0
>>孤独死しないために電気水道が使われてないとすぐ通報される


通報された時点で、すでに孤独死してるんじゃないかしら??
235陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 18:25:44 ID:n2VvWv8uo
すでに年寄り市場を無視できない流通が浸透しつつある
賃貸だってシニア可が明らかに増えてる
なんの価値もない代物にお金つぎ込んで
銀行にがっつり金利を査収される人生が
幸せだとは思わない

絶対買っちゃダメ
236陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 18:42:32 ID:NFhGGibS0
ホモが戸建住んでどうすんのよ。
1人で庭いじり?
237陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:06:18 ID:FeTYMmsro
身軽に生きられるお釜こそ身軽に生きなきゃ損
庶民だからこそローンに縛られる人生なんてまっぴら
家買わない分、自分に投資して社会に貢献するほうが
よっぽど有益な人生だと思う
238陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:25:38 ID:dn7JjWvh0
持ち家信仰は昭和の遺物。
住まいに限らず今の世は何でも所有より利用。
都会の生活では縛られない賃貸が断然有利。
239陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:30:36 ID:8HnHdbAL0
彼氏もレンタルでいいよね
240陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:31:23 ID:Z6seIBy30
そして、流入した中国人の家主、土地貸しが儲かり。
日本人は家賃を中国人に払い続ける。
241陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:33:39 ID:n13YVl+QO
必死ねぇ〜。
買えないご自分の正当化。

貧乏人の言いそうな事ばっかり。
242陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:40:47 ID:cq0d7cwjo
バカみたい
今なんて普通に働いていれば
全額ローンでも買えるじゃない

買えない人なんてカードのブラックリストに載ってるとかごく一部でしょ
買いたかったら買えばいいじゃないさ
243陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:53:45 ID:aNoM9lld0
>>242
カードで家は買えないわよ?
244陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:55:06 ID:N8uAZz8D0
余裕で買えるなら買えばいいし、無理して買うのだったら
賃貸で十分だと思うわ
245陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 20:51:27 ID:kNt2S3nW0
>>243
あんた真正のバカでしょ

>>244
ローンは無理とは違うわ。
246陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 21:39:52 ID:MQW70B4q0
あたし将来の事、なーんも考えてないの。
みんな、将来設計がしっかりしてて偉いと思っちゃうわwww
247陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 23:29:11 ID:ps/HfzSm0
アタシ、数年前に都心にマンション買ったんだけど、飽きたから
転勤の希望出して賃貸に出したわ。

会社からは社宅が支給されて、賃貸に出したマンションは毎月20万
の副収入を生み出してくれるから、ローンもバンバン繰上返済出来て、
このままだとあと5年で完済する勢いなの。

福利厚生がしっかりしている会社に勤めてるんだったら、
「家買ったら転勤させられるらしい」
を逆手にとって、資産を手に入れるのもアリだと実感したわ。
248陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 23:49:16 ID:RkBxLI0n0
あたしもっと貯金しとくべきだったわ。。。
37才で700って少ないわよね。。
249陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 00:16:41 ID:0dBoyOeo0
>>247
毎月20万って、1軒で? どんなマンションなのかしら。
社宅のある会社って素敵だわ。とってもうらやましいわ。
250陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 00:43:21 ID:KUrk21fc0
>>249
都心部のそこそこの造りのマンションだったら、よくありがちな70平米位の家賃って
みんなそんなもんよ。買えば5〜6千万ってあたりの物件ね。
その位の物件って借りるよりローン払った方が意外に毎月の支出が低かったりするんで、
夫婦もんとかホイホイ買っちゃうのよ。
251陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 01:15:42 ID:F8KGRyzE0
買おうと思っていたマンション、賃貸にするときは家賃保障するとのことだった。
駅近75平方で家賃保障は20万円だったわ。

その後マンション(最後は中古並みかそれ以下の価格)はすぐ完売したけど販売会社は数ヵ月後につぶれたわ。
252陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 01:43:09 ID:i9UiWw+V0
>>251

まさか、「あ◎ぶきんちゃん」かしら…
253陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 01:51:21 ID:eAKLctg50
これから人口激減で不動産はどーんと下がるわね。
これを回避するには移民政策しかないってエコノミストが言ってた。
254陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 02:12:52 ID:ZwXTATOw0
 ここ、変な人多いわね
255陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 02:20:03 ID:F8KGRyzE0
人口は減るけど 都市に人口が集中するのよ。

>>251 違うわよ。
256陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 02:46:54 ID:F8KGRyzE0
賃貸から分譲に移ったけど
機密性が高くて、暖房、冷房がよく効くわ。冬の明け方も結構暖かいの。床暖房いいわ〜。
風呂が広い 地震でもあまり揺れない(以前はトラックが通るだけでゆれた)
郊外に移ったけど生活はかなり便利になったわ(買い物、病院、交通など、)
あと水が美味しい。空気が良くなった。

気になるところ ベランダ側は2重サッシなので外に出るのが面倒。
以前にくらべると眺めもあんまりよくない(道路挟んで鉄道、外はほとんど見ないけど)。(賃貸時は窓の外はお屋敷のお庭)
家の中の音が結構響く、上の階の音が気になる(賃貸のときはあまり気にしなかったのよね)、
2あるうちの1つの部屋でウォーターハンマー現象が起こる(慣れたけど)。
257陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 02:57:03 ID:ijHHY8qq0
フロントサービスが便利だわ
郵便、宅配、クリーニング、ホテルの手配、色々利用させてもらってるわ。
あと、24時間有人管理(ア○ソック)でセキュリティー面も安心。
警備員が1時間ごとに敷地内・外を巡回してくれるの。
258陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 04:24:34 ID:HUBAs1SM0
船橋市の「海神駅」or「新船橋」近くに戸建買おうかとおもってる。
船橋の街って空気の汚れは江戸川区と替わりない?
東京から離れるのはイヤだけれど親の介護をしながらだと船橋市がベストかなぁって

街並を知ってる人がいたら教えてね。
あと北本町ってなんて読むのかしら?
259陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 08:21:32 ID:r2zKhqcD0
きたほんちょうでしょ。
そのへん、あんまり好きじゃないわ。
260陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 09:39:48 ID:HUBAs1SM0
>>259
う〜ん。。。
気に入らない理由も書いて欲しかったけどw
駅前の硝子工場跡地が大規模に開発されているらしいし生活便利にならないかしら?
船橋駅から歩けないこともないし・・・
北習志野駅周辺のがいいのかな?
261陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 12:25:20 ID:3jPhDQlH0
一人暮らしだと宅配ボックスって必須だわ
でも案外あるところ少ないのよねぇ
需要少ないのかしらん?
262陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 13:36:27 ID:2D46dWah0
>>261
少ないんでしょうね。
共益費とかが高くなるからいらないサービスは淘汰されるのよ。
あたしが買ったマンションなんか掃除とか業者じゃなくて持ち回りよw


263陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 16:21:30 ID:tGJXu8o30
持ち回りって初めて聞いた・・・
小規模マンションとかならよくあるの?
264陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 16:35:39 ID:g6hKe6dl0
>あたしが買ったマンションなんか掃除とか業者じゃなくて持ち回りよw


死んでも嫌だわ、そんなマンション。
っていうか、それってアパートでしょ?

265陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 16:53:49 ID:s8i8chCP0
賃貸だとその辺は大家や管理業者がやるから
やはり分譲より賃貸が有利だわ
266陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 17:01:30 ID:ujYLTB/U0
あたし高級賃貸に居るんだけど、掃除婦が2人で交替に掃除してるわ。
時々菓子とかやると喜ぶんで念入りに拭き掃除してるわよ。
イケメンの掃除婦っていないのかしら。タイじゃあるまいし。
267陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 21:30:59 ID:oD9FJ0Sf0
>>261
そんなものなの?
今まで住んだ所で宅配BOXない所なんてなかったわ。。。

>>263
下町や田舎の小さな戸建てが集まってるような所くらいじゃない?>持ち回り
親戚んちがそうだったけど、住民が高齢化してきて、やっぱり業者
任せになったわ。

>>265
そんな特殊な例で全てを知ったように語っても…
分譲もフツー管理御者がやるわよw

まぁ分譲でも賃貸でもランクってピンからキリまであるからね。
268陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 00:52:09 ID:D5T6lv6E0
祖父が残してくれた戸建を貰ったの。
改築するのに給湯器をエネファームにしようと思って調べたら東京ガスで350万円、積水ハウスでは40万円なのね。
こうも違うものなのかしら?
エネオスに問い合わせてみたら、お答えしかねますだってさ。
269陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 01:10:46 ID:oCMxJ0260
一人暮らしだとお湯をあんまり使わないから、貯湯槽が腐るんじゃないかしら
270陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 01:27:41 ID:DVHybF0j0
>>268
エネファームってのは、各社の共通ブランドであって、エネオス単独の商品じゃないのよ。
ライバル他社の価格設定について聞かれても、エネオスとしては答えようがないと思うわよ!

東京ガスは都市ガス、エネオスは灯油を燃料にしてるんだから、同じエネファームでも
仕組みも違うでしょうし、価格も違って当然じゃないかしら?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0
ttp://www.fca-enefarm.org/message.html
271陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 08:35:02 ID:yIOLVttP0
>>260
新船橋って船橋駅から1駅目だわよね?
自分は親が東船橋駅から徒歩10分くらいの大手分譲建売を探してきて
「そろそろ買え」みたいなこと言ってきたわ。
生前贈与ってのを考えだしたみたいね。
新船橋駅周辺が綺麗になるのなら東船橋駅付近は候補から外そうかしら?
272陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 09:21:40 ID:1R396OLP0
船橋って、電車が座れないのよね(JR)
隣の津田沼なら始発があるから座れるので、通勤場所によっては大きな差よね
273陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 10:48:27 ID:zTd/NcKR0
確かに50坪くらいの戸建がいいな。
都心から1時間くらいの、
田園都市線か東横線がいいんだけど、
いくらくらいするかな。
妥協して、東横と繋がる相鉄でもいいけど、
最低5千万はするかな。
274陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 14:21:29 ID:wTF7rMAg0
>>268 一人暮らしなら必要ないわよ。
    もしつけるなら売ることも出来る太陽光発電がいいと思うのだけれど。
    エコキュートも必要ないと思うわ。

    あと、窓ガラスは真空ガラスがいいわよ。
    断熱効果が違うわ、結露もほとんどしないの(東京)。
275陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 16:56:17 ID:n/mhNzKo0
都心へ通勤するとして
郊外に住む(片道1時間半以内)としたら、横浜・埼玉・千葉 どこがいいかしら
276陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 17:00:26 ID:lH6D4PZ/0
1時間半って時点で却下。
277陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 17:03:09 ID:n/mhNzKo0
あら、横浜・埼玉・千葉 だと1時間圏内だわね
278陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 17:07:59 ID:F/WqTxT00
東京の地下鉄は大深度利用が多くて乗り換えや移動に
すごく時間とられるわね。この間知り合いの車で送って
もらったらあっという間に着いてビックリ。道路が
空いていれば電車より車が速い世の中になったのね。
279陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 19:12:08 ID:chd5GwKx0
>>275 1時間半でもOKなら始発駅がいいと思う。
常磐線なら我孫子・取手。総武線なら津田沼・千葉。京葉線なら蘇我って感じで。
後、終電も調べておくべき。
280陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 19:30:38 ID:2ecLefyg0
通勤に1時間半って大変じゃない?
戸建てはセカンドハウスにして都心にマンション買うほうがいいじゃん。
281陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 19:38:50 ID:DVHybF0j0
>>278
大江戸線や副都心線、ものすごく深いわよね。地上に出るまでに2駅分くらいの移動時間は優に要するわ。
282陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 19:52:59 ID:PagtLKZzO
ゲイなら練馬あたりに築浅中古の2LDKを買うのがいいと思うわ。三千万くらいの。
生活利便性とリセールバリュー考えると堅実な選択だと思う。
283陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 21:14:16 ID:j/3V76FX0
>>279
都営新宿線で瑞江とか一之江に住むなら本八幡がいいってのと同じね
でも子持ちなら江戸川区がいいんだよね
284陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 22:24:11 ID:YGP+gWwq0

>空いていれば電車より車が速い世の中になったのね。

ごめん、あんま意味がわからん。
空いてれば車の方が速いのは昔からだと思うんだけど
285陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 22:31:00 ID:YGP+gWwq0

郊外1時間半以内だと、条件を始発駅に限っても
選択肢がめちゃめちゃ多いわね。
286陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 22:33:01 ID:dnfqnFqd0
あたし、尾山台ガーデンが今、空いてるらしいから借りたいわ〜。
あの広い庭を自由に使えたら天国よ!!!
287陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 23:22:47 ID:grM7yU+20
まず、どこに住むかよね
狭くてもいいから、南青山、代官山せめて恵比寿、青葉台、自由が丘、神宮前
白金台、高輪、番町、麻布あたりに住みたい気もするけど、この辺に住むメリットって何かしら?
288陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 23:23:56 ID:SsNTsv5A0
見栄っ張りなクソマンコとかクソガマの自尊心をくすぐることくらい?
289陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 23:29:12 ID:wyz2Lo0I0
つばさ 出たw
290陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 23:38:09 ID:dnfqnFqd0
>>287
麻布永坂に住めば孫さんと同じ町内になるわ。鳩山さんのご母堂の実家もあるし。
二つとも空撮で見ると凄い大豪邸ね。
住めるかどうかより、住める様に努力する事が大事だから、あたしも将来の選択肢の一つに入れてるわw
291陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 00:23:58 ID:dwzpkj8L0
成城、田園調布は、郊外すぎるからパスするわ
タワマンもいいけど、でもどうせなら、明治・大正から続く
由緒ある高級住宅街に住みたいじゃない?

そういえば中央区は高級住宅街がないわね
千駄ヶ谷は287に比べると格が落ちるかしら?
信濃町は元御屋敷町よね
今は学界に乗っ取られてるけど
292陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 00:34:12 ID:4jC2vWtR0
成城なら5丁目、田園調布なら5丁目に限るわね。
千駄ヶ谷(市ヶ谷砂土原町)や本駒込の徳川ビレッジ周辺も由緒正しい屋敷町ね。ただもう土地が無いのよ。
293陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 00:44:45 ID:4jC2vWtR0
>>292
× 田園調布なら5丁目
○ −−−−−−3丁目

失礼w
294陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 00:50:12 ID:uRbtKDDW0
屋敷街は嫌い、物価が高いし、じじばば比率が高いから。
若くてそんなとこに住める奴は、アホな金持ち子息か
なんか悪いことしてる成金しかいないで。
295陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 00:53:37 ID:dwzpkj8L0
あなたは住まなくてもいいわよ
296陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 00:54:46 ID:dwzpkj8L0
あなたには、たわ慢のほうが似合うと思う
297陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 00:59:55 ID:4jC2vWtR0
>>294
だからって六本木ヒルズなんかに住みたくないわ。堀江豚みたいなITオタクや虚業家ばかりでしょう?
298陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 01:05:32 ID:dwzpkj8L0
>市ヶ谷砂土原町

初めて聞いたわ
市ヶ谷と神楽坂の中間ぐらいね
あのあたりってビル街だと思ってたけど
こんなところに高級住宅街があったとは

でもここは千駄ヶ谷っていうより牛込じゃないかしら
299陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 01:15:30 ID:PMNw8Iya0
確かに成城なんて30代のオカマには不便よね。
電車で各駅使うと新宿から20分以上かかるわ。

もっと年とったらいいかもしれないけど。
300陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 01:20:49 ID:u3tR502S0
みんな間取りはどれぐらい希望かしら?
あたし彼氏いないし、できたとしても同棲したくないから1LDKで十分かなと思ってるの。
でも万が一を考えて2LDKにした方がいいかしら?
301陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 01:53:38 ID:r9fDu2py0
>>297
マンコ下着社長のヤリ部屋とかあるしね
302陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 02:30:02 ID:qLof0ch10
ttp://diamond.jp/article_image/feature/fx_report/10001/fx_report01.gif

姐さんがたはどのゾーンなのかしら?
もちろんピンクゾーンでそ?
303陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 02:36:32 ID:AH4cmsGl0
デリケートゾーン
304陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 02:40:30 ID:qLof0ch10
【ちっさく審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
305陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 09:58:38 ID:Yg0QBhip0
最近は、安かろう悪かろうの粗悪物件が増えているそうよ。
それに、倒産会社の建設途中の物件を引き継いだ訳ありなんてのも不安が残るわ。
建設中断で数カ月、1年以上も雨風にさらされていた訳だしね。
306陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 11:28:23 ID:r9fDu2py0
中国製の建材も使われてるだろうね。
中国製でもちゃんとしたやつならいいんだけど
307陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 11:52:28 ID:bxZtIoYL0
石綿が全面禁止になったのって数年前らしいね。
アメリカだと30年位前なのに・・・
だから中古買ってリフォームするのは諦めて更地にしてから建て直すことにしたわ。
308陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 12:16:23 ID:Gk5blfqK0
グランドステージ川崎大師、藤沢、東向島、
コンアルマーディオ横濱鶴見
309陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 12:47:39 ID:c0wqKL9H0
>>300

2LDKね。
寝室と書斎系は別れていた方がいいわ。
書斎とリビングが続き間になっていると、尚良しだわね。
(リビングが大きくて間仕切りできる1LDK感覚で)

310陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 14:38:37 ID:fleb+pN10
書斎ってなにすんのよ。
311陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 17:43:20 ID:dwzpkj8L0
>>308
地名が…

市ヶ谷の自邸他駐屯地の裏側って高級住宅地だったのね
といってもマンションが多いみたいだけど
でもそういうイメージなかったわ
麹町なんかは御屋敷町ってイメージがあるけど
市ヶ谷から牛込の辺は特徴がないわねえ
312陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 18:35:46 ID:dwzpkj8L0
避けたい人種

一家そろって着てるものがスウェット
オカンが自転車の前後ろに子供乗せてる
激安スーパーとディスカウントしか買い物行かない
ガキが近所の公園や路上でスケボー、ガッチャンガッチャンやってる(時々オトンも)
オトンが業界人ぽくて横柄
313陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 18:36:53 ID:dwzpkj8L0
お金はあるけど、なんかヤバそう
314陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 18:40:46 ID:dwzpkj8L0
大物や超裕福と貧民の中間の、小金持ちも勘違いしてて面倒くさいのが多いわよ
315陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 20:34:58 ID:+qpkcMG/0
>>312
大田区・江東区の一部で良く見かけるねw
それに「母親が公道で平気で子供を怒鳴りつける」を追加だねw
いかにもヤンママという感じの、目つきの悪いマンコに多い。
316陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 21:02:13 ID:bxZtIoYL0
来年の夏から≪多摩ニュータウン≫建て替えですって!!
昭和46年築の建物らしいわ。
5階建→14階建になるって羨ましい

317陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 21:17:23 ID:u3tR502S0
タワマンとかって、老朽化したらいずれ建て替えるのよね。
その場合、住んでる人とはどういう交渉するのかしら?
318陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 21:22:14 ID:motp10/J0
タワマンの寿命ってどれくらい?
319陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 22:25:13 ID:uRbtKDDW0
民間開発の分譲マンションも建て替えって
出来るのかしら。。。
公団開発のは敷地が広いからいいけど、
民間のはきつきつに出来てるだろうし、
建物大きくして、新規購入者の分で建て替え費用を
ねん出とか出来にくいだろうし。。。
320陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 22:40:05 ID:GIBUzJyJ0
というより建築の技術的な問題と昔は建蔽率が低く設定されていたので
今より高く、広く建てることが出来るのよね。

マンションを探しているときに
道路の問題で同じ大きさに建て替える出来ませんと言われた物件があったわね。
321陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 22:40:51 ID:4jC2vWtR0
>>318
5年
322陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 22:58:14 ID:fOxtti3tO
釣られないわよ
323陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 23:12:09 ID:u3tR502S0
いずれにしても新築か築浅の物件しか買わないほうが無難ね。
40歳で新築物件買ったとしても80歳まで40年もあるしね。
324陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 23:14:44 ID:4jC2vWtR0
>>321
まんざら冗談でもないぞ。姉歯のマンションなんて3年で建て替えたんだからな。
マンションなんてみんなそんな創りだろ。5年持てば充分長持ちした方だし、売りぬ出してる奴らは満足いかなくて売りに出してる。
売らない奴は我慢して住んでるだけ。
325陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 23:17:54 ID:MiQOX5+90
私が買うなら、立地や間取りも大切だけど、マンションのネーミングも気になるわ。
「ヴィ」とか「ヴェ」とかを含むのにはなんとなく抵抗があるわ。
326陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 23:26:13 ID:u3tR502S0
>>324
極論杉だわ
327陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 23:30:03 ID:gSqw8NKi0
姉葉物件は建築基準に違反してたからってだけでしょ。
別に建て替えしなくてもM8クラスの地震さえこなければ
50年でも60年でももつのに。
328陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 23:43:25 ID:PMNw8Iya0
でももしm8レベルの地震がきたら命にかかわるわよ。
329陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 23:54:44 ID:4jC2vWtR0
堀江みたいに100億も資産あっても賃貸に住んでるんだぞ。
お前らみたいな貧乏人がローン組んで分譲マンション買ってどうするつもりだ。
それがハズレ物件だったら一生台無しだぞ。だからっ。
目を覚ましてね。
330陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 00:00:51 ID:ymRg1rH40
80年代〜90年代半ばに建設されたマンションが良いみたい。
331陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 00:02:14 ID:gSqw8NKi0
ホリエモンみたいな人はヒルズに住むこと自体に意味があるのかもね。
332陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 00:07:02 ID:8YMoTdEl0
建築の工法について詳しい方いるかしら?
最近のマンション見てるとRC造というのが多いけど
1990年代にマンション探しした経験ではSRC造というのが
多かった気がするの。今はグレードダウンしてるのかしら?
それとも簡単な工法でも質は上がってるのかしら?
333陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 00:09:12 ID:Ra7W9Sx70
>>332
うるさいわね。買わなきゃいいでしょ。
334陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 00:41:05 ID:QW9IYAXa0
>>329 100億もあるから賃貸でも大丈夫なんでしょ。
これが1億だったら分譲買ってると思う。
335陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 00:49:26 ID:e7Ihq5pF0
作りの良いマンションって下見で5分くらい入っただけでなんとなくわかるよ。
336陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 01:19:49 ID:YDw2qJNy0
安心できる大手デベのマンション買えば問題ないでしょ
337陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 01:54:07 ID:emOV+ps30
マンション買うなら、一軒家がいいわ
それも中古の平屋風ね。
修繕で揉めるの嫌だもの。自由度が下がるし
ゲイなんて孤独死も視野に入れておかないと
歳とると階段の生活は無理よ。
だから30代からバリアフリーにリフォームしておくの。
火事になっても地震になってもすぐ逃げれるように
338陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 01:56:40 ID:vlAywtIk0
一人暮らしで一軒屋はちょっとなあ。
なんとなくガランとしてて怖くない?
339陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 02:00:23 ID:emOV+ps30
ご近所からは怪しまれるわね
あたしはへっちゃらだけどw
340陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 14:24:57 ID:3Ha0ae2d0
日当たりの良い広いルーフバルコニーが決め手でした
天気のいい日に真鍮の椅子とテーブルを出して
遅めのブレックファストをいただくと本当にくつろげるんですよ

インテリアとかアート関係の仕事やってる
あんまりお金がないマソコにありがちな考えね
341陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 14:28:23 ID:3Ha0ae2d0
そういう女って休みの日には雑貨ショップ巡りして
気に行ったものをとことん探すのが趣味なのよ
雑貨は絶対に間に合わせのものを使いたくないのが売りなの
やっすいこだわりよね
別のことにこだわったほうが有意義な人生送れるんじゃないかしら?
と思うわ
342陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 14:55:38 ID:+5K6mlcN0
全くのスレチだし、
そんな他人の女のこだわりを心配しているアナタこそ、有意義な人生を送れているとは思えないわ・・・
343陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 16:15:24 ID:3Ha0ae2d0
ルーフバルコニーというキーワードに気付かなかったのかしら、あなた?
344陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 17:47:16 ID:Ra7W9Sx70
岡本2−6の大屋敷をご覧なさい。
チンケなマンションなんて住みたくなくなるわよ。岡本には河村隆一の家もあったわね。
近くには静嘉堂文庫もあるし。
345陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:11:30 ID:3Ha0ae2d0
変な所にある新築とか築浅のマンションより
一等地にある古めのマンションでも
メンテされてればいいかなって最近思うわ

タワマンて大したことないくせにエグゼ気取りで
メンドくさいのばっかり住んでるイメージがあるわ
夫婦そろってそのタイプだと関わると散々な目に会うわよ
そこそこ高学歴、小金持ちにいがちなんだけど
高飛車で、攻撃的で、貧民ドキュンとは違った意味で困ったチャンなのよ
346陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:13:37 ID:wB+mubxI0
まるでイソップ童話に出てくる、
高い高層マンションを恨めしげに見つめる、
狐のような人たちねw
347陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:32:45 ID:3Ha0ae2d0


こういう↑勘違いしたのが多いのよ
               
               タワマンは
348陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:33:15 ID:k6i6qi8J0
中野あたりでのんびり暮らすのもいいよ
349陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:40:54 ID:RSk6Z8Rw0
不動産関係の友人の紹介で2200万で2DK、築26年の長屋見つけたの。
渋谷から某私鉄で10分、駅徒歩15分よ。
来週見学行ってくるわ。
350陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:50:47 ID:vbbFaDzG0
1戸建てはメンテとかすべて自分でやらなきゃいけないし、大変じゃない?
それに1戸建てに一人男が住んでるのって不審に思われないかしら?
351陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:51:22 ID:OzVh2noJ0
>>349
アスベスト使ってるわねソレ
352陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:53:04 ID:7tpO2MXr0
普通にマンション買ったほうがよくないかしら?
リフォームのこと、防音、耐震性能とか、結露、カビ、建物の管理状況 建替え、修繕、
詳しく聞いたほうがいいわよ。
もちろん同じ長屋に住んでいる人たちのことも。
353陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 23:55:16 ID:RSk6Z8Rw0
やだ、色々ありがとう。
細かく聞いてくるわ〜。
場所と値段だけで興味惹かれちゃったから。
354陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 00:13:39 ID:ZQnTX1Mk0
中古買うくらいなら、
土地買って、一から自分で建てちゃえばいいじゃないの。
355ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA :2010/03/30(火) 01:19:26 ID:/nMur/aNP
みなさ〜ん、このスレにはキチガイ民死党信者が侵入しているのをご存じですか〜?w
こいつは四六時中コテ叩きと民死党擁護に没頭し、常軌を逸した連投をしているんですよ。

その件数たるや、なんと一日に64件!
ごはんを食べるときもキーボードをカタカタ打ちながら連投しているんでしょうねw
気持ち悪いわぁ〜〜w

↓日曜
検索結果 64 件
検索 ID:r9fDu2py0
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=r9fDu2py0

↓土曜にも38件wwwwwww
検索結果 38 件
検索 ID:YGP+gWwq0
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=YGP%2BgWwq0

>>301 >>306
356陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 02:19:28 ID:pO0w4wdl0
357陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 16:00:32 ID:wsTBWBA/0
希望物件の条件と避けたい物件の特徴、ここに書いといて
ときどき読み返すことにするわw
じゃないと忘れちゃうかもしれないから

1.閑静な住宅街にある
2.日当たりがいい
3.できれば最上階で角部屋
4.築20年ぐらいまでならメンテきちんとしてればOKかも
5.最寄り駅まで徒歩10分以内
6.ごみごみしてない
7.近所にドキュンな貧民層がいない(スーパーで子供怒鳴りつけてる母親みたいな)
8.業界人やヤンエグみたいな横柄な勘違いすかしバカも少ない地域
358陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 16:08:52 ID:wsTBWBA/0
同じマンションとか近所の住人は、人畜無害な普通なのが一番よね
どうせ近所づきあいしないけど、何かあったとき変なのだと困るでしょ?

ネームバリューがある地域なら商業地域でもいいわ
その場合は

1.最寄駅から徒歩5分以内
2.駅前で音楽やってる自称ミュージシャンがいない
3.駅周辺にドキュンのたまり場がない
4.風俗店がない
5.部屋に二重サッシとか防音設備がある
6.できれば最上階か角部屋
7.そこまでゴミゴミしてない
359陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 16:29:59 ID:wsTBWBA/0
ここでまともなこと書いても反応ないかもね
にちょに近いことが絶対条件なんてバカばっかりですものね
360陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 23:29:11 ID:US1YufWy0
全く叱られてない子供ってのもヤバイわよ
361陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 13:28:55 ID:QwwhKSs/0
↑それも、普通じゃない、わね
362陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 18:08:08 ID:2Dc0uIa30
マンションの固定資産税って年間どのぐらいなの?
購入した人教えてほしいわ。
363陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 18:23:18 ID:QwwhKSs/0
そんなことも調べられない人は不動産買わないほうがいいと思うわ
364陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 21:02:35 ID:65ymM6fz0
>>362
広さによるけど10〜20万くらい。
毎月管理費や修繕費積み立てで2〜3万(それ以上のところも!)
取られることを考えると買うより賃貸が絶対有利よ。
365陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 22:35:53 ID:ynIRMT2X0
安上がりかもしれないけど
部屋の質はいまいちよね。
366陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 15:21:41 ID:zhZXQ3vb0
錦糸町の物件 即日完売になりそうね
ttp://lions-mansion.jp/MS071104/plan.html

367陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 23:10:08 ID:cTsnVffL0
>>366
あらステキ。
ここに住んだら、毎日ザ・ダイソーに通えるわね。
368陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 18:07:25 ID:VvHdEfsAO
墨田区だって・・・ありえないわ。
369陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 18:32:10 ID:VAB2CxskP
東京出身者は絶対見向きもしない物件ね
隅田川渡って住んでいいのは門前仲町くらいよ
370陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 01:43:12 ID:+273S74o0
 東京スカイツリー効果で墨田区人気なのよね。
錦糸町って発展してて住むには便利。
371陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 01:52:10 ID:aD2CFiXAP
墨田区に住んでるなんて言ったら
悪いけど出自を疑うわ。足立区にも引けを取らない
危ない地域よ。それ分かって住むのかしら?
372陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 02:54:17 ID:CSoi04bkO
>>371
まったく同感。
373陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 12:16:20 ID:4xEFUdaZ0
>>371
あんた位よ出自を疑うなんて。(笑)
こういう底意地の悪い
嫌味なカマって嫌だわ〜。
374セレブ:2010/04/04(日) 18:22:44 ID:6Sh2gJ5Y0
麻布十番のマンション、やっぱり止めといたわ。
尾山台のクラッシイハウスが気になるけど、都心から遠いのよねェ・・・・
375陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 00:49:30 ID:qzsCEV2J0
住んでる所で出自を疑うとか、レベルが低いわねぇ・・・
アタシたちだって「ゲイ」ってだけで奇異の目で見られて差別される立場だっていうのに
そういうのは棚に上げて他を見下すのね。
376陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 00:53:54 ID:PwV57CN2P
でも出自って大事よね
育ちが違うと、価値観や常識も異なるわ
交友関係だって大事だと思うの

悪いけど墨田あたりの出自とは深く付き合えないわ
377陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 01:17:03 ID:qzsCEV2J0
>育ちが違うと、価値観や常識も異なるわ
>交友関係だって大事だと思うの

住んでる所とか関係なくね?
例えば、世田谷区民はみんな上品で常識を持ち合わせてるとでも思ってる?
378陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 02:19:19 ID:vUJpWjH50
>>376
ご高齢の方なのかしら?
墨田区の中でも東墨田とかなら出自も気になるところだけど区自体は歴史あるところよ。
世田谷にだって南烏山とか、杉並区なら上荻とかヤバい地区はあるわ。
このご時世「区」で出自を判断するのなんてナンセンスね。
379陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 08:47:32 ID:e8rKXelD0
こういうスレってさ、結局のところ人や地区を貶して
自分がどれだけセレブかを競うスレになっちゃうのよねw
見栄っ張りのヲカマの宿命かしらw
380陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 11:20:52 ID:FiBHwW3s0
ネットに書き込む人ってほぼ全てがそういう傾向。自分をワンランク上の
存在と見せたくてたまらないの。
381陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 11:41:13 ID:EoKV0NH00
…と、ワンランク上の存在に見てもらいたい
上から目線が訳知り顔でホザいておりますw
382陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 12:12:40 ID:FiBHwW3s0
おお、さらにワンランク上の人からコメントがw
383陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 12:59:59 ID:e8rKXelD0
けんかを止めて 二人を止めて
わたしの為に争わないで もうこれ以上
384陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 14:08:31 ID:mb0LDnfa0
 両親や本人が地方から上京してきた人にとっては足立区や墨田区も立派な23区内なんだよね。
錦糸町なんて副都心だし、最近の再開発された駅周辺見ると立派な街だって感じるし、それでいて
相場は23区内じゃ安いから結構な人気がある。今はそういった人が増えてきてるから
雰囲気も悪くないよ。

385陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 18:32:54 ID:dOqPL9Pg0
>>378
うちのばーちゃんは、品川・四谷に対する評価が厳しかったな。
やはり、過去に大貧民街だった記憶があるのだろうか。。。
386陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 01:46:19 ID:d0rq+gFm0
江戸川区に暮らしていた時、葛西臨海公園近くのゴミ焼却炉からだとおもうけれど
燃えたカスみたいなものがベランダに降ってくるの。
直径5cmくらいのフワフワしたもの。
もちろん布団とかは干さないし洗濯物も部屋干ししてた。
387陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 03:53:02 ID:dcNUDKG50
上京以来、葛西→小岩→落合→目黒と移り住んできたけど今が一番いいわ。
小岩も懐かしいけど戻ろうとは思えない。
上で話題になってた錦糸町では良く飲んだり買い物したりしたけど夜はちょっと微妙ね。
怖い人多かったし(今はどうかしら?)。
ってまぁ小岩も夜は危ないと言えば危ないんだけどw
上京してすぐに近所で発砲事件あって「さすが東京〜」って本気で思ったわw
388陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 05:02:18 ID:Txx/QlbB0
今の時代、夜道はどこ歩いても危ないわよ
389陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 00:44:09 ID:DjinGeSbO
>>387
目黒にお住まいなんて、うらやましいわ〜。
おしゃれな街だし、どこに行くにも便利よね。
わたしなんて、目黒まで行くのに、東急線で30分かかるの。
目黒、恵比寿、大崎あたりに住みたいわ。
百歩譲って、五反田でも良いわ。
390陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 01:01:29 ID:ba+Nj6Du0
 五反田と錦糸町ってそんなに違いあるかしら?池田山まで行けば別だけど。
391陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 01:32:44 ID:NffLopkS0
あたしは上京して、
葛西→落合→中野富士見町→三軒茶屋→阿佐ヶ谷→西新宿5丁目→代々木八幡→荻窪

と移り住んでるけど、阿佐ヶ谷が一番良かったわ。
でもマンションはバカ高くてとても手が出ないわ。駅前のやつもそうだけど、
中古あたりも妙に高いのよ。
392陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 03:11:11 ID:tvibJU6o0
>>391
阿佐ヶ谷が一番良かったというのはどういう意味で?
何年間でそれだけの場所移り住んだの?

私は上京して15年で
音羽→文京区春日→日本橋中州→西葛西→北区小豆沢
→荻窪と辿り着いたわ。
393陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 07:42:36 ID:lD2aChNV0
>>391 >>392
世田谷が一つも無いなんて恥もいいとこだわ。
世田谷は東京の特等地なんだから。
394陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 03:37:49 ID:BQsvEaFW0
世田谷でもピンキリよ
395陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 07:59:02 ID:RSoPTReAO
>>394

ていうか393は釣りだろw
396陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 09:29:51 ID:t4RH+Mfh0
>>386 ディズニーの花火じゃないの?
   最近の焼却炉はそんなもの出ないはずだけど
397陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 10:15:59 ID:BFexKPqx0
成城なんて坪単価数十万円がぞろぞろあるわよ。流石特等地ねw
398陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 12:36:43 ID:PArgm42S0
特等地なんて言い方珍しいわね、てか初めて聞いたわ。
普通、一等地とか超一等地って言うわ。
大正とか昭和前期生まれの方かしら?
399陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 13:16:46 ID:t4RH+Mfh0
駅が近くて 南側に有名公園とかかしら?
400陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 14:47:57 ID:yCBlUJ3tO
何が言いたいのかしら?
401陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 21:23:45 ID:/QMdmstW0
私喘息持ちだから地方に住みたいと思って探したんだけど
築30年とかだと500万クラスからあるのね・・・恐ろしく安いわ
402陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 04:29:50 ID:NEY4se8s0
西習志野とかどうかしら?
403陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 10:29:25 ID:6OLQAp4z0
習志野ってベイエリアでブレイク寸前だもんね
404陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 22:28:40 ID:R4olSk7x0
京葉線の各駅停車駅って1時間に4本よ。
405陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 22:51:45 ID:/QAVP/r00
西習志野って新京成か東葉高速じゃない?
東葉高速だったら東西線直通だし便利よね
千葉って時点でアタシはパスだけど
406陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 22:53:41 ID:U8mB8smGO
代官山、麻布、虎ノ門、汐留あたりで2LDK欲しいんだけど、めぼしいのないわ…
407陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 23:15:01 ID:KpyhZW8w0
んまー、いかにも田舎もんが飛びつきがちなエリア羅列ねw
408陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 23:32:18 ID:/QAVP/r00
虎ノ門と汐留なんて住むところあるの?
オフィス街はやめといた方が良いわよ

代官山、麻布は東京出身のアタシも住みたいわ
でも麻布はエリアによって変なところあるから注意よ
409陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 23:41:50 ID:zRqb5TZw0
 虎ノ門も汐留もでっかいタワマンがあるよ。汐留は浜離宮や東京湾が見えるから
人気あるみたい。でもすぐそばを首都高が走ってるんだよね〜。
410陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 23:45:58 ID:R4olSk7x0
神谷町だけど 賃貸。 
http://www.moriliving.com/ja/residence/atago/
411陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 01:46:08 ID:C825vmQ90
勘違いしてそうな人はいっぱい住んでそう
やっぱり一人暮らしするなら目黒あたりが無難だわ
412陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 01:58:48 ID:mfKpUnV30
あたし今までマンション派でここにも書き込みしてたけど、
本や他スレ見てるうちに一戸建て思考になってきたわw
管理費、修繕費、固定資産税で結局月4、5万出てくのよね〜。
413陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 02:40:55 ID:9KVElMKM0
一戸建ては最低3人以上の家族が住むものよ。
独り者は昔も今も集合住宅って決まってるの。
414陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 02:56:33 ID:C825vmQ90
一人で一戸建てなんて、未亡人じゃあるまいし
惨めすぎるわ
415陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 03:46:30 ID:13yM1xQ/0
mixiに戸建てで一人暮らしってコミュあったわよ?
416陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 16:40:44 ID:q5IpvQK50
1Fって戸締りが大変そうだわ
移民が増えるのに
417陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 18:16:09 ID:F+1oEgdP0
一戸建てって確かに戸締りたいへん。
親戚の家をひとりで借りてたことあるけど、
出る前に2階も1階もぜんぶチェックしなくちゃなんないし
町会のきまり(ゴミ捨て掃除など)なんかも
選り好めるわけじゃないからね。
418陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 18:23:13 ID:C825vmQ90
マンションも分譲だと管理組合の仕事が大変よ
ベストは賃貸で気に入らなくなったら渡り歩くことね
419陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 20:05:59 ID:m4dL23fc0
 代々木公園の裏に、公園に隣接したマンションがあって素敵だなと思ったら
賃貸で家賃135万〜だった。
420陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 20:47:56 ID:XbLh0fdB0
 分譲で気に入らなくなったら、渡り歩くのがベストよ。
お金があればだけどね。
421陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 22:15:32 ID:NCFAy+Z60
ベリスタ下高井戸
気に入らなかったら賃貸でもすればいいかな?
ttp://www.b-shimotaka.com/index.html

日大、ラグビー寮近くに銭湯(一応温泉)がある
422陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 04:08:29 ID:gFKoLa9G0
月見湯ね。昔よくお世話になったわぁ
黒湯で色んな出会いがあったわ
423陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 04:46:18 ID:9xrYaWUK0
高井戸ってゴミ焼却路があったり環八近くで空気悪くない?
424陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 11:53:26 ID:OcQC1zjp0
自分が出したゴミでしょ? 一緒に吸えば?
425陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 13:44:30 ID:9MVhGKOHO
ゴミ処理場が出す排気が昔より数段にきれいになったとしても、そもそも東京で空気が汚くないなんて奥多摩とか位じゃない?ワラ
ま、環八や環七みたいな幹線道路や国道沿いの物件は避けたいところよね。
426陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 15:42:39 ID:6i8ogncb0
すぐ高速乗れるから便利っていう考え方もあるけど
427陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 16:46:19 ID:pGzfkiQ+0
>>230
彼が地方公務員だけど年金なんて全然しっかりしてないよ。
60で定年65から支給される場合の年金が年額200万程度だって。
しっかりしてるのは一部の国家公務員の方ね。
428陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 17:30:04 ID:LevwX75M0
年金って一般的にいくらもらえたら良い方なのかしら???
私の両親は月に18万円くらいだけど少ないと嘆いてたわ。
テレビでよくCM流している会社に勤めてたんだけどね。
退職金も定年まで働いて1000万円くらいだったとか。
429陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 19:37:07 ID:R13Q5wuq0
>>428
正直な話、日本の定年絶対主義と年金信仰の良いカモにされたって感じだねw
退職金も年金も中途半端だし、それだったらもっと好きに人生歩んだ方が後悔が
少なかったんじゃないかなと思う。
430陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 20:09:12 ID:glhe7NLeO
>>429
↑愚の骨頂
431陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 20:20:47 ID:R13Q5wuq0
で、その具体的な根拠は示せないとwww
432陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 20:24:20 ID:K1P+vQqjO
反論じゃなくバカにしてるだけだからw
433陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 20:25:06 ID:R13Q5wuq0
で、その具体的な根拠は示せないとwww
434陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 22:46:18 ID:F+9Ag9vN0
永福町北口 徒歩2分 借地権だが
ttp://www.secom-shl.co.jp/glorio/eifukucho
435陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 22:59:24 ID:F+9Ag9vN0
>>434 地主はお寺。

    杉並区は幹線沿いでも少し入ると緑も多い閑静な住宅街ですが空気は汚いです。
    高井戸だとパークハウス杉並高井戸という物件があります。
    スポーツクラブ、スーパー銭湯、スーパーオオゼキがあります。
436陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 02:04:31 ID:HvYp/CaC0
今、分譲に住んでる人で、毎月の出費って結局いくらなの?教えてほしいわ。
437陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 02:13:15 ID:UhiRUR7F0
出費って食費とかも含めて?
438陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 02:30:01 ID:HvYp/CaC0
住まいに関わる出費よ。管理費、修繕積立金とか。
439陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 02:57:59 ID:6w+ODuo8O
440陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 09:14:20 ID:hcaGZxnX0
>>438
賃貸で見るとそれなりに相場がわかるかと思うけども
それなりのマンションだと月額2万以下ってことはありえないみたいね。
マンション買ってもそういった出費が年間30万円以上はあるから
単純に「現金でマンション買ったからもう左うちわ」にはならないのよ。
ローンを組めば金利でもう一件買えるくらいの額取られるし…
結構真剣に悩むわね。
441陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 09:19:55 ID:kXlY2Uyx0
築10年弱 70u 管理、修繕積立金で2万円 固定資産税で年12万円よ 安いほうだと思うわ。
計画では15年後には修繕で1.5万円ぐらい上がるわね
442陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 09:45:57 ID:OVGYzg8+0
分譲でも、飽きれば売るか誰かに貸すって手もあるわ。
オカマって新しいモノ好きが多いから、何10年も同じところに住むのはキツいかもね。
443陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 04:07:27 ID:5hF6W4R70
古いマンションなんて
地デジが映らなくてテレビ配線の改修に1,000万かかるのに、この前排水管の
大規模修繕やって金がないから直せないとか、大変よ。
444陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 09:59:39 ID:IAZADebS0
スカイツリーの近くなら室内アンテナでもじゅうぶん綺麗に地デジが映ると
思うわ。
445陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 11:09:10 ID:coxWlROVO
ε=(>ε<*)プッ〜
446陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 11:04:24 ID:wHnJ1c9F0
自分の部屋の上下左右にどういう人が
あたるのかなんて、住んでみないと
わからないわよね。
低モラル、非常識な人にあたって
しまったらと思うと踏み出せなくて。
転勤なんかで売り出して、
人が入れ替わる事だってあるでしょうし。
つい考えすぎてしまうの、あたし。
皆さん、そういう事は割り切り済みなのかしら。
447陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 12:06:46 ID:0yN87zKJ0
割りきれないので一戸建てを建てて引越しちゃったわ。でも今度は隣のバカが路駐して
車庫からクルマ出せなくなったりして、結局モラルが低下した現在の日本じゃ安住の場
所探し当てるには強運が必要だとわかったわ。
448陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 15:34:01 ID:SDNXQUcx0
>>443
でも世帯数が多ければ多いほど各自の負担は軽くなるのよ。
買うなら100世帯以上のマンションが狙い目ね。
449陽気な名無しさん:2010/04/19(月) 21:08:58 ID:eQfU/1LN0
>>446
確かにその通りなんだけど、結局はマンションの場合、値段によって住む住民の
ある程度の質は決まってくるわね。

「あ、ここは割安感で中層↓のファミリーがターゲットのマンションね」とか思ってると
いざ入居が始まってマンコミとか覗いてみると、もう案の定、住民の質が低くて大変よ。
私が今のマンション購入したとき、似たような立地なんだけど値段設定のやや違う建物が
いくつもあって、それぞれを結構詳細に検討したのね。「あ、ここヤバイわ」と思える
物件は建物が出来上がる前からもうハッキリ予想付いたし、実際その通りになったわ。

450陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 00:01:39 ID:wHnJ1c9F0
>>447
>>449
レスありがとう。
やっぱり、強運が必要なのね。
449さんみたいな、洞察力と判断力が
あたしにつくといいのだけど。
451陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 23:46:49 ID:mSAt4CQs0
ウチは上階に暮らしてた人が自殺したわ。
その半年後に老夫婦が暮らし始めたんだけれど孫を預かってるとかで
すごい煩いの><
452陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 03:00:56 ID:bk6ECdhC0
ウチの管理組合の積立金5億超えてるわ。
管理費+駐車場代で6万5千円払ってるからだけど
給排水管を専有、共有問わず総取替えして今度は
エレベーターを12台交換する予定らしい。
200戸規模だと築年数いっててもかなり寿命が長いと思うわ。
453陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 20:56:58 ID:aMIj3Xyl0
>>結局はマンションの場合、値段によって住む住民のある程度の質は決まってくるわね。

>>結局モラルが低下した現在の日本じゃ安住の場所探し当てるには強運が必要だとわかったわ。

どちらもすごい当たってると思う!

今、相続した戸建てに一人で住んでるんだけど、前は仕事に出てたから気にならなかったけど、
今はほとんど家にいるせいか「汝の隣人を愛せよ」ってのがいかに難しいかつくづくよく分かったわ。

すぐ近くに幼稚園があるから井戸端会議の母親で朝からずっと公道が占拠されて通れなかったり、
一緒に暮らしてた義母が他界して一人になったらうちが建てた後に隣地境界ぎりぎりにまで
隣に建て替えたババアからの嫌がらせとかもあったし。

(向こうはあたしが庭仕事したり門から玄関まで通るのが気になるみたい。
でも 元々こちらの家の庭に面するようにリビングを建てたのは隣なのよねw
まあ隣は敷地が狭いから仕方ないのかもしれないけど 窓という窓が全部こちら向きw
これじゃあ こっちの庭の音が聞こえても仕方ないと思うわwww)

まあ 幼稚園も弁護士に相談していろいろ手を打ったから随分まともになったし
隣のババアもすっかり大人しくなったけど・・

ただもっと歳を取る前に引っ越しはしたいなと思ってる。
だから 100%は勿論ないけど、引っ越し先はマンションにしろ戸建てにしろ慎重に選ぶつもり。
454陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 22:58:14 ID:cCHISmZa0
ウチは道路を挟んで目の前に暮らす住人(老婆)に困ってる。
友人が遊びに来る度にキッチンの小窓からウチを覗いてるし、
飼い猫がエリザベスカラーしたときには治療のために付けてるのに
「ネコちゃんがかわいそうよ」ってしかめっ面でウチまで来て叱られたわ。
なんかずっと監視されてるみたいで会社へ出かけるのも嫌な気分よ。
455陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 07:56:22 ID:yFTCoxsv0
>>454
何他人の生活に干渉してるんですか? 余計なお世話です

って言ってやりたいわね
456陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 07:58:05 ID:2FTtYBAW0
>>454
小窓から覗くってのは何かわかる気がするw
家の外が何だか騒がしいなって思った時とかよくするもの。
普段から上品に振舞っていればそういうことにはならない、とも考えられない?
457陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 08:00:45 ID:vOgSQRbp0
そういう気違いババアは上品下品以前の問題w
458陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 09:32:58 ID:59Sy/9WL0
マンションは購入してもらえる間取りと価格でしか設計しないから購入してから後悔するのよね。
注文建築同等は無理なのはわかっているけれど、ある程度フレキシブルにできないものかしら。
タワーマンションを見ると、100uくらいの間取りだと下層階4LDK、中層階3LDK、上層階2LDKって感じだわ。
ローンを組むのは下層階、キャッシュでの購入は上層階という格差も。
キャッシュで購入できる層なら数千万円上乗せでも注文建築並みの設計を望むと思うわ。
欠点としては、売りに出したときに買い手がつきにくいということね。
住民格差のあるマンションは相当住みにくいでしょうね。
459陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 16:24:26 ID:aAVwYsrs0
>>457
そういう風に他人を簡単にキチガイだとか言ってるから
個性的な方に目をつけられてチェックされるんだと思うわ。
第一、一日中小窓のところにいるわけじゃないでしょ?
何か外であったのかしら?って小窓を覗くんでしょ?
いつもチェックされるようになったのなら何か理由があるはずよ。
何も理由がないのにチェックする必要があって?
例え本当のキチガイだとしても、その人なりに正当な理由がなきゃ
何もしないはずよ?
460陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 17:16:04 ID:JqpUEuQZ0
でも 実際 生活板とか読むと 変な人って多いんだなって思う
自分は隣家のババアに辟易してるわ・・
461陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 18:41:30 ID:I9PUgmtT0
>>459
理由なくおかしな行動する人を「キチガイ」と呼ぶのだと思うわ
462陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 19:51:33 ID:G3CAsciQ0
タワマンはイヤだわ。
格差ありありなんだもん。
463陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 19:54:43 ID:lnP569II0
>>461
どの程度のものかにもよるんだけども
精神に支障をきたしている人というのは明らかに普段の行動からしておかしくなるものなのよ。
だから、ピンポイントで特定の人に対してだけおかしな行動を取るというのはありえないの。
識別することがないのよ、真性の基地外というのはね。
だから、ここで言われた話だと恐らく、基地外ではない人が小窓から外の様子をかぎ取っているだけだと思うの。
ご近所さんたちに話を聞くのが一番だと思うけども、本当にその人が精神に支障を来した基地外なら
ご近所さんが把握してるはずよ。だって、他の人にも同じようにおかしな行動を取ってるはずですもの。
特定の人に対してだけおかしな行動を取るのは、精神がしっかりしてる人がやることよ。
そんなのは基地外とは言わないのよ。何かで恨まれているとかそういうことじゃないかしらね。
464陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 20:52:15 ID:XN6xX+CW0
家庭板もすごいわ。
あたしもこんなトラブルがあるの
なんて知らなかったって泣きを
見るのはごめんだから、勉強の
意味で戸建、マンション両方の
トラブルのスレを見るように
しているの。

タワマンのラウンジとかでいつも
やりたい放題大騒ぎするのって、
だいたい低層部低価格の連中って
感じがする。
勝手な偏見なんだけど。
465陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 22:09:09 ID:UWwWSw2H0
仕分け対象の独立法人見てると都内の一等地にたくさん事務所や寮を
持っていて軒並み移転とか売却を迫られているのね。
いくらでも土地が出てくるから地価は下がる一方。
マンションなんて買うもんじゃないわ。
466陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 22:15:33 ID:Le75AX8a0
そもそも赤の他人様なんて9割がたウザイ存在なのよ
そばにいて楽しい人なんて1割いるかいないかよ
基本、一人でいるほうが気が楽なのよ
でもそんなこと言ってたら生きてけないからw
他人同士が一緒に暮らすとなると、お互い我慢が必要よね
467陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 22:17:04 ID:B47/LVUz0
買うなら50平米以上って・・・基本?
468陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 22:18:27 ID:Le75AX8a0
マンションだろうが一戸建てだろうが
他人と触れ合うわざうらわしさ無くならないわよw

富裕層はそれなりにうざさや厭らしさがあるわよ
貧民ドキョソとは質が違うけど、金持ちだって不快なことが山ほどあるわよ
まあ、どっちが迷惑かけられそうかっていう確率論よね
469陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 22:20:59 ID:Le75AX8a0
絶対に他人に迷惑かけられない世界があるとすれば
無人島か、あの世ぐらいだわねww
470陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 22:55:28 ID:N+5Q3JcL0
ここ、買えない奴の溜り場?
471陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 23:35:22 ID:AO2nWJYV0
タワマンは、老朽化した後の莫大な解体費用のことを考えると
寒気がするわ。
472陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 23:38:58 ID:AO2nWJYV0
>>468
戸建の庭の有無や広さにもよるけど、
どちらかと言えば、マンションの方が
近所づきあいは少なくて済むわね。

戸建だと、近所の人が庭いじりしてたり
家のまわりを掃除してたりして
近所の人と顔を合わせる機会が多いのよね。

でも、マンションはそういうことがないから、
隣近所の部屋の人と顔を合わせることは
めったに無いわね。
473陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 00:59:13 ID:1SXGE5L3O
>>463
そういった人は特定の敵を作って、若しくは敵と想定して執着するの。
周りからは分からないことがあるのよ。
474陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 09:44:49 ID:b/ubhBoP0
何か2ちゃんねるが親友の奴らばかりねw
475陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 19:02:06 ID:5JYPPTNK0
>>453
ストリキニーネなんてどうかしら?
あとは塩素ガスとか
476陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 22:35:11 ID:5JYPPTNK0
もしくはアトロピン、ヒヨスチン、定番だけどアコニチンとか
477陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 01:03:34 ID:VF8Oe6cXO
age
478陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 01:21:30 ID:H+M4MX6w0
「引っ越しババァ美代子」は誰の心の中にも潜んでいるのよねぇ
479陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 01:28:42 ID:PPmKeZPj0
タウンパンマンうざいわ
480陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 01:38:03 ID:PPmKeZPj0
>>473
あらあらお姉さん!そんなことはないと思うわ。
だってご近所付き合いが長いはずですもの、年寄りだから。
おばあ様に窓からチェックされている話でしょ?
具体的な理由は本人に聞かなきゃわからないけども
少なくとも昔からの住人の方がその地域に長く居た分
無条件で利はあるはずよ。田舎であろうと都会であろうとね。
違うかしら?
481陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 13:36:49 ID:GJI2yt3T0
毎回小窓から覗かれるってことはよほどのことだと思うよ。
何もないのにそんなことはしないって。
自覚がない方に問題があると思う。
482陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 13:46:55 ID:7Gwc6eh50
URのエレベーター問題悲惨@TBS
やっぱちゃんと金出して買うべきね
483陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 13:46:56 ID:lB4ZlB1C0
郵便受けにウンコ入れれば解決よ。
484陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 13:52:33 ID:8BsmlCYNO
>>482
昔は年とった時のことなんかみんな考えてなかった
あと人の寿命もこんなに伸びるとは思わなかったものねw

人間ってつくづくワガママよね
485陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 13:54:39 ID:m+xdBh5X0
過激路線でやるなら清算狩りね
486陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 19:03:44 ID:x5xiRCKs0
>>482
そんな番組やってたの?
老朽化したUR住宅ってこと?
487陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 19:24:36 ID:sfjB8sXD0
>>454
その老婆は孤独で退屈なのでは?
向かいに誰が住んでも、きっと同じ事するのよ。
あなたのレスからは無神経な事する人という印象は受けないし・・
かわいそうな老婆と思えば気にもならないわよ。

488陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 22:01:55 ID:Dm+ifekH0
>>454
猫の襟巻きに関してはそのお向かいさんが知らなかっただけでしょ?
親切心でそこまで言ってくれてるんだから悪気があってのことではないと思うわ。
それに、来客の度に覗かれてるって言うけど、お向かいさんにお客さまが来た瞬間がわかる状況を考えると
よほど騒がしくしない限りは普通はわからないと思うのよ。
お向かいさんを一方的に責めるのはどうかしら?
489陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 07:55:24 ID:k+G2ibIl0
>>467
間取りにもよるけど、一人ならその広さでも不便ではないってレベルかな。
彼氏と一緒に暮らす人だと80以上あったほうがゆったりできていいと思う。
自分はマンションか一軒家か未定だけど、買うなら80以上に決めてる。
間取りは3LDK以上で。4LDKあると満足だけど。
490陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 08:26:02 ID:maRDz7TN0
>>467
即金で買うならともかく、ローンの場合は50平米ないと減税の対象にならないわよ。
491陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 11:42:48 ID:ZZ+GXdjE0
都心にマンション、都心から離れて一時間のところに戸建
でいいわよw
492陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 00:16:21 ID:kB7wyOMx0
もったいないわよ。
それだったら、どっちかひとつに金かけたほうがいいわ
493陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 03:40:20 ID:LE2ctl2o0
>>467
50以上じゃないと絶対狭いと感じると思うわよ
自分はそれで買いなおす羽目になったもの
494陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 06:25:45 ID:MfhTDQSR0
同じ50でも、1LDKと2LDKじゃ広さの感覚が全然違うわよ。

1LDKならリビングが広々してるから、感覚的には
80平米の3LDKと変らないわ。

日本のマンションは細かくパーティションし過ぎなのが問題なのよ。
495陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 06:43:28 ID:39H7/jUg0
50と80で感覚的に一緒なわけないわw
貧乏で脳味噌が壊疽してんじゃない?

50なんて学生用でしょw
部屋数の問題じゃないわw
496陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 07:14:23 ID:+QQQfcVy0
学生用は30以下じゃ?
手ごろなや価格帯のワンルームって20代でしょ。
50って一応部屋数が複数あるって広さだから。
ただ、私は例え一人身であっても50じゃ狭いと思うわ。
50程度では誰も呼べないもの。
親とか兄弟とか来ても50では泊められないわね。
497陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 07:26:21 ID:39H7/jUg0
50の1LDKなんて、一部屋財物置き場にしたら、
もう一杯じゃないの? どこで生活するのよw
498陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 08:28:32 ID:MtAQ0Q+a0
幼稚な見栄の張り合いは止めなさいww
どうせここのカマなんて天涯孤独の身なんだから、広かろうが狭かろうが関係ない!w
499陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 09:33:42 ID:PqPzQKH80
あたし、カナーリ散らかった部屋じゃないと心が落ち着かないから来客用の
掃除の行き届いた部屋とは別に自分専用の魔窟が無いと生きていけないわ。
500陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 11:27:44 ID:XowyR5d30
>>497
>50の1LDKなんて、一部屋財物置き場にしたら、
>もう一杯じゃないの?

財物置場ってw
ようするにゴミ置き場でしょw

2LDKあっても、一部屋は結局ゴミ置き場になっちゃうから、
それだったらリビングの広い1LDKの方が全然有効に使えるわよね。
501陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 11:29:54 ID:wpQFIntK0
皆さん金持ってんのねー。
80平米のマンションなんて6000万以上するじゃない、、、
あたしは50の1LDKで十分だわ。
502陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 13:40:46 ID:39H7/jUg0
>>500
あんたのマンションはフロア毎にゴミ置き場もないの??かわいそう

>>501
ふつうはそれで十分ね。あたしもほんとは50くらいでいいの。
でもオカマだから見栄張っちゃうの。
503陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 13:58:47 ID:Qxl5+PjP0
一人なのにあんまり広すぎるところは怖いし
なにより掃除が大変だわ
504陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 15:18:36 ID:5KU99ZhU0
>>502
あんた読解力無さ過ぎ。
505陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 16:19:09 ID:0G0GSPFD0
>>502
今時のマンションは各階にゴミ捨て場なんてものがあるの?
便利だねぇ。
506陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 17:32:50 ID:hE7lPyh50
ウチのマンション、いまジュースの自販機を設置するかしないかでモメてるわ。
近くにコンビニもあるし特に必要性は感じないんだけど、賛成住民も結構多いみたいなのよねぇ。

それはそうと、ここ数年のマンションって、奥行き2m以上のベランダが多いみたいだけど
あれって、ようは柱の出っ張りを外に出してLDを狭くしてるだけのような気がするわ。
507陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 19:29:08 ID:WRs/TJcG0
自販機?マンションの中に?何それ、意味が分からないわ。
508陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 20:09:37 ID:vSc3vB7n0
>>362

品川区の60m2前後の1.5万程度。
新築から3年はうわもの免除(土地のみ)だから、タワマンだと殆どタダ。

>>505

ここ数年のタワマンは各階にあるのが普通かと。

>>506

あったらあったで天気の悪い日とか結構便利だよ。
ある程度以上の売り上げがあったら管理組合にも収入が入るし、
うちのマンションは試しに導入したけど、結局毎月黒字みたい。
EdyやiDが使えたり、ケータイだけで買えるタイプが搬入されるはず。

>>507

総戸数によってはマンション専用のコンビニとかもあるしね。
夜中に変なのとかが来ないし、万引率も低いから、コンビニにとっても
いいんだって。
509陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 21:24:31 ID:Qxl5+PjP0
コンビニなんかは何世帯あったら成り立つのかしら?
1000くらい?
510陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 21:51:35 ID:fQ0LcVXm0
最近の物件だと板橋ので700戸よ。
511陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 01:13:54 ID:2WKVGWqT0
うちのマンションにも自販機あるわ。
コカコーラは景観を崩すから却下されて、色んなメーカーのジュースが入ってる自販機。
100円(500ml=130円)で、電気代等を差し引いても黒字らしいわ。
利益は管理組合に入る仕組み。
512陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 01:54:53 ID:8ZMzLKNW0
赤プリ取り壊しだね。再開発でマンションできるかも。
513陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 06:37:29 ID:uTNee8kUP
うちは自販機もコンビニもあるわ。
世帯数が少ないわりに、マンション専用のコンビニなんてものを作るから、
赤字らしいよ。しかも、管理費で負担。

誰かが計算してくれたけど、
買い物1回あたり、300円ぐらい管理費を使う計算なんだって。
無知なマジョリティって怖いわね
514陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 07:21:14 ID:rGZQkKf/0
>>511

うちのも何だかまわりの壁と同じ模様がはっつけてあるわ。
でもコカコーラのだわよ。
やっぱり「あんな真っ赤な自販機はダメ」なんでしょうね。
値段も100円と130円だわ。

>>513

さっさと閉めてパーティルームかなんかに改装してもらった
方が良さそうね。
515陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 09:50:40 ID:6Rw36huv0
>>513
赤字ならさっさと閉めちゃいなさいよw
アタシなら会議でギャーギャー騒ぐわよw
516陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 10:01:56 ID:TJKeMgEJ0
うるさいババカマと呆れられるだけw
517陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 18:10:11 ID:AVlcL4Vj0
今日でマンションのローン、完済しました!
銀行員から「早いですね!」って驚かれたわ。

でも定年までにもう一件完済したいから、
明日から新たな貯金箱が始まるわ。

518陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 21:46:58 ID:74Iz6SCG0
!一緒に住んでください!
519陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 22:49:38 ID:8iJN2BCL0
グローリオ永福町 
ttp://www.secom-shl.co.jp/glorio/eifukucho/
交通の便がよく、駅近だけど静かでいいわよ。
520陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 23:29:35 ID:PpEgrqrD0
京王は異様に終電早いのがネックだわ
521陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 00:23:34 ID:6hOZNhGR0
器(部屋)も大事だけど、家具、食器、寝具類とかも厳選していいもの使いたいわ
家具なんかごちゃごちゃ置かないで、必要なものを、妥協しないで、買いたいわね
522陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 06:05:37 ID:hXo9lBnD0
>>521
家具は上を見るとキリないけどね〜。
デザイナーズブランドに手を出し始めたら
いくらお金があってもたりないわ。
523陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 09:03:18 ID:WKKvEfO40
収納家具をオーダーメイドで作るのもいいかもしれないわね。
524陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 00:49:29 ID:AZOnJjfj0
>>519
地上権?
525陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 01:25:24 ID:lh89t3a/0
家具なんて、シンプルで飽きのこないデザイン選べばそれなりに見えるわよ。
だけど寝具にはこだわりたいわぁ〜。特にベッド。
526陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 06:53:19 ID:GIekIE5t0
>>522
BALS TOKYOなんかはセンスの良い家具が多いね。
特に、中目黒は大好きだね。でも、とにかく高いwww
527陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 08:55:54 ID:ABWETlf00
>>524 普通借地権35年だよ。定期借地権じゃないから35年以降も住めるよ。
   詳しい説明は省くけど、法律や政治体制が大きく変わらない限り地主は手放すことはないと思われます。
   永福町は地主が強くて、駅前のまとまった土地が入手できず
   分譲マンションがほとんど建てられないんだよね。駅前開発も進まない(橋上化工事はしてるけど)

   高級賃貸マンションはあるけど。
528陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 09:18:22 ID:ABWETlf00
不便なのは買い物、商店街は衰退中、道路が整備されている高級住宅街なのでて引ったくりが時々出没。
ただこのマンションはメイン通り沿いなので心配ないと思うわ
北口商店街は電柱の地中化工事が予定されています。

今のところ本屋とパン屋もないのよね(駅に出来るみたいだけど)
TSUTAYAもなっかったな。松屋とか吉野家もないわよ。

ハッテン場は和田堀公園があるわ。
529陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 09:26:29 ID:9W8qNl9X0
TSUTAYA、松屋、吉野家なんていらないわよw
むしろそんなのが無いエリアに住みたいわ。
530陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 12:14:20 ID:QKkX3ycN0
松屋吉野家は要らないけど、ツタヤは欲しいわ
531陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 15:12:31 ID:J93l4yjC0
>>530
そうだね。 レンタルショップは欲しい。
松屋 吉野家はまじで1回位しか行ったこと無いけど
花丸うどんは欲しいw
532陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 15:46:20 ID:AZOnJjfj0
グローリオ永福町

間取りって3タイプしかないのかしら?
西向きは避けたのだけど・・・
533陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 23:15:13 ID:2DEV8fkc0
収納はWICにまとめるか造り付けのほうがいいわよ
置き家具はソファいいもの置きたいわ
知り合いが、とっても素敵な小ぶりの茶色のレザーのソファ使ってるの
ああいうのがほしいわ
玄関から寝室まで、すきがないインテリアにしたいわ

食器も使うシーンに合わせて、いいもの揃えたいわ
お正月は上等な漆の食器、クリスマスは陶器、アフタヌーンティのセットもw
家電も妥協したくないわ
本当に必要なものを無駄なく選べば、そこまで出費でもないんじゃないかしら
とりあえず全部で500万ぐらいで揃えたいわ
534陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 23:56:59 ID:8ZhbhavL0
想像の域を超えて妄想の域に達してるかと。

500万もそういったことに使うのなら寧ろローン返済に使いたい…
535陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 00:33:34 ID:4iLbOSYN0
食器の類は親からもらえばいいんじゃない?
536陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 01:14:43 ID:FueuRd8L0
家電はあまり高いものには手を出さない方がいいかと。
どうせすぐに新しいやつが出るんだし。
型落ちで値ごろ感のあるものが無難だとおも
537陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 01:59:57 ID:J0/b0TKN0
食器や家具が全部無印と100均て暮らしだけはしたくないわ

フランフランもイヤよw
538陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 02:01:02 ID:J0/b0TKN0
あたしたちぐらいの年だと、ロフトとハンズも避けたいわね
539陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 02:12:04 ID:x+9LIMxF0
肝心の歳を書かないと。
30歳と39歳じゃほぼ一世代違うんだし。
540陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 09:17:30 ID:ercfWD8k0
>>537
ムジは小物類はいいモノも結構あるわよ。
541陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 09:43:44 ID:4eauS8Q90
彼氏とハワイに行った時に一度、ゲイのホテルに泊まったことがあるんだけど
そこに置いてたコレールの食器(全部真っ白)が使い勝手良くて落としても全然割れないから
気に入ってハワイにいる間にコレールの食器を安く買って日本でも使うようになったよ。
日本で買うと1つ1000円くらいするけど、ハワイで探せば半額で買えるね。
ロングスドラッグとかドンキホーテで探していろんな形のを見つけては買ってる。
でもナイフ使うと傷が付くんだよね。。。大皿に傷付けちゃった。
お皿類は高さがあまりないからスペース取らなくていいね。
お皿だけなら食器棚1つの段に20枚くらいは重ねられると思う。
柄が入ってるのもあるけど真っ白なのが一番好き。大抵の料理に合うし。
西友でぷ〜さんのコレール食器がワゴンセールで半額だったからつい買っちゃった。てへっ。
542陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 09:48:34 ID:oRlAZ+A/0
アタシ33歳。
確かに無印は小間物と食品専用だわ。
ロフトは何度と無く行ったけど、未だに物を買ったことが無いわw

今日は午後からモデルルーム観に行くの。
2LDK+Sで1800万、駅から3分でオーシャンビューよ
543陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 09:59:54 ID:gPhU3eXe0
でも 食器って一人暮らしだとそんなに使わなくない?
少なくとも自分の場合たくさんあっても毎日使うのは数枚と決まってる

まあ お茶が好きで優雅なティータイムが趣味な人、友人が遊びに来る人ならそういうのは必要かもしれないけど・・。
でもホームパーティーなんてのもなんか数年したら飽きるような気がするし
友達と疎遠になることもあるだろうし・・。
544陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 11:43:11 ID:oNhCsT3G0
>>542
物件価格、安すぎ。
545陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 13:28:12 ID:J0/b0TKN0
まあ、高級家具やら高級食器なんて
見たことも使ったこともない人々に言っても
わからないでしょうねえ…
546陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 15:52:06 ID:gPhU3eXe0
高級とか関係ないじゃないw
上から目線でイヤミ言えば何でも面白いと思ってる?
547陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 18:36:42 ID:K90mQFjB0
 無印やニトリ、イケアあたりのシンプルなので揃えると無難だし経済的。
高級家具や高級食器って難しい部分もあるから、こだわらないってのも一つの方法だね。
548陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 20:56:04 ID:X+M2vcSH0
高級な食器って持ってても結局普段は使わないのよね。

うちも普段使いはコレールの白で揃えてるわ。
割れないし、傷ついても凹まない価格だし。
549陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 21:06:49 ID:jMhkQh+W0
>高級な食器って持ってても結局普段は使わないのよね。

普通に使うけどねwイッタラのお皿大好きww

550陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 21:19:00 ID:rMwePxbe0
>高級な食器って持ってても結局普段は使わないのよね。

貧乏性って見苦しいわw
551陽気な名無しさん:2010/05/02(日) 21:59:36 ID:guXo7Ld30
洋食器ってよく知らないからググってみたけど、コレールもイッタラも値段変わらないじゃないw
高級な洋食器ってどういうのかちゃんと教えてよ。
552陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 01:44:58 ID:toFG+gNu0
アタシの中では、マイセン、ロイヤルコペンハーゲン、ジノリ
ウェッジウッドとかかしら?

でも使い勝手はノリタケのが良いわ
553陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 03:29:58 ID:KWps4g6X0
食洗機が付いてない台所だから洗剤で手洗いしてるのね。
でもツルッと滑って数々の大切な食器をダメにしてきたわ。
手から滑らない食器用洗剤ってないかしら?
554陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 03:58:43 ID:KWps4g6X0
あとこれってUR?それとも民間の分譲?
http://www.t-namiken.co.jp/works/works05/38.html
555陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 04:23:15 ID:2Dsm00fe0
>>544
会社更生法適用した某ベンダーの物件なの。
地方だからってのもあるかもしれないわね。

悩んでたらもう50万下げてくれたわw
556陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 06:23:04 ID:EF5GFcSl0
>>549
>>高級な食器って持ってても結局普段は使わないのよね。

>普通に使うけどねwイッタラのお皿大好きww

イッタラが高級とかw どんだけ世間知らずw
557陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 07:24:01 ID:xjbCCg0l0
>>556
ちょっと遅かったけど、やっぱり来たねw
見栄っ張り(内実は貧乏根性丸出しwww)のオカマらしいねwww
558陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:17:09 ID:Oabn+eSb0
一人暮らしが長くなると
「高級だから使わない」とかじゃなくって
食器にキレイに盛りつけしてゆっくり食事なんかしなくなっちゃってる

そういうのなら外に食べに行くことになっちゃうわ
559陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:25:01 ID:xjbCCg0l0
要は、田舎成金カマに上品な暮らしは合わないってことwwww
560陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:26:31 ID:Oabn+eSb0
はいはいまたw芝刈りの必要なキショガマの登場ね

あんたは 優雅に食事してればいいじゃない
誰もキショガマが一人で食べてる光景に興味とかないと思うけど
561陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:28:29 ID:xjbCCg0l0
田舎成金カマの即レスwwwww核心突いちゃったwww
562陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:33:20 ID:69r8C/vY0
    _, ._
  ( ・ω・) ハイハイ、草刈りしますよ〜。
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:35:40 ID:Oabn+eSb0
あらあら そういうあなたこそすごい即レスよ
あなたの理屈でからするとよほど核心つかれたのねw
564陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:37:32 ID:xjbCCg0l0
>>563
つまらないおうむ返しだねww
流石田舎成金wwww
565陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:41:32 ID:Oabn+eSb0
なんか小学生レベルの2chの典型的なカキコの一つよね
一体どんな御仁なのか知らないけど
とても上品な暮らしをしている人に思えないところがすごいわw
566陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:44:52 ID:xjbCCg0l0
>>565
こういう上げたり下げたりのわざとらしい慇懃無礼さがいかにも自己愛の見栄っ張りって感じww
中途半端な立ち位置で愚図愚図くすぶっているタイプの典型ですwww

因みに、口癖は「こんな筈じゃない」wwww
567陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:47:08 ID:Oabn+eSb0
ああ、誰かと思えばお前だったんだw
長崎の寒村から出てきててコンプレックスの固まり、
やれ「バナリパ・GAP最高!!」とギャーギャーわめいていて
日本橋近くのアパートに住んでる貧乏人
それが高級食器とは腹イテエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「田舎成金」とかって知らない人を罵倒するって
やっぱりコンプレックスの裏返しなのね〜
今日も一日2chに張り付いてなさいwwww



友達がいないゲイの休日 69日目

107 :陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:39:59 ID:xjbCCg0l0
>>105
wwww
ちょっと煽りっぽい書き込みを見かけると、全部俺かwww
完全に病気だなwww
568陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 08:51:32 ID:xjbCCg0l0
>>567
俺が誰か分かった途端にこの変わり様www
これじゃ上品な暮らしはおろか、普通の暮らしすら無理だわwww
おぞましいwww
569陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 09:33:01 ID:3rmdLjhy0
あっホントだ!いたいた!
ハッピーデイズ(笑)

570陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 09:58:48 ID:XOP0YpUD0
やだ、マジでハッピーデイズ(笑)いたわ!

こいつ既万個48才で高校生の娘には相手にされないからって
僻んで同サロに張り付いている自称トリオ(笑)でしょ?

頭が悪いから、いつも同じことしか言えない不憫なオバサンなのよ〜w
571陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 13:13:03 ID:HrGYgSmR0
>>558

>食器にキレイに盛りつけしてゆっくり食事

あら、それこそ大事な事よ。
服選び、髪型、スキンケアにも通じるわ…
30代ってイケメンとシケメンとで個人差がハサミ状に開いていくから
1つ1つの所作も大事になってくるわね。

さてGWも後半ね。
前半は彼氏と近場で小旅行だったの。
今日から悪友と大阪へ行って騒いでくるわ。
572陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 13:42:29 ID:/bs/tvw20
ここいつから日記スレになったの?
573陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 14:53:09 ID:XOP0YpUD0
オバサンの小旅行なんて、死ぬほどどうでもいいのにねw
それこそ勝手にブログでもしてて欲しいわ。
574陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 17:45:37 ID:toFG+gNu0
>食器にキレイに盛りつけ

それはいいことだと思うけど、わざわざ食事写真に撮って
ブログに載せるマンコ多いわよね
たいして美味しそうでもないし
575陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 19:58:44 ID:zkX0FR5A0
ID:xjbCCg0l0

これは同サロの様々なスレを荒らしている40過ぎの真正基地外万個のトリオです。
様々なコテを使って荒らしてる基地外でリアルで男探すときは下記のような投稿を
投稿サイトに繰り返してます。 華麗(加齢)というのはこのババアが2chで使うコテの一つで
Q83OyXSs2wっていうのはババアが使用するトリップです。

今度の日曜日
[軽めで]
by 麗華 [184*106*26]
今週の日曜日の午前中〜午後13時位迄で、総武線千葉駅〜外房線沿いに、かけて、脇の匂いを嗅いでくれたり、あるいはオナニーかセックスを見せてくれる方を募集します。


★スワップ募集/関東★
名前:[inthemood] ◆Q83OyXSs2w 10/01/18 14:24 (21Fv/sxE)
急ですが、明日19日(火曜日)船橋・幕張近辺にてSW如何でしょうか?
当方の相手は、豊満熟女の45歳です。
極普通の奥様ですが、性格はMですのでゆっくり楽しめます。
カップルのみの募集になりますのでご理解ください。

詳しくはこのババア専用の晒し上げスレへ

気違い腐マンコ「トリ男」を晒し上げにするスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1263174958/
576陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 20:02:23 ID:zkX0FR5A0
基地外トリオは複数のID使って自演するから気を付けて〜〜〜

ちなみに、この基地外のIDは

215 :ハレンチ☆びん太(・∀・) ◆mzNGnnF6XS3y :2010/05/03(月) 14:12:17 ID:6SumqhkSP
とID:xjbCCg0l0 ね

このハッピーデイズババア、テメー専用の隔離スレにコテつけて降臨してたわ
本物の基地外ってあっぱれねw
577陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 20:33:12 ID:zkX0FR5A0
基地外トリオは複数のID使って自演するから気を付けて〜〜〜

ちなみに、この基地外のIDは

215 :ハレンチ☆びん太(・∀・) ◆mzNGnnF6XS3y :2010/05/03(月) 14:12:17 ID:6SumqhkSP
とID:xjbCCg0l0 ね

このハッピーデイズババア、テメー専用の隔離スレにコテつけて降臨してたわ
本物の基地外ってあっぱれねw
578陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 21:33:40 ID:rQzmX0BX0
びん太っていうのも、気違いブサイク腋臭ババアだったのかwww
579陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 22:53:19 ID:ufnxIfNm0
>>554 問題ありありのUR賃貸の物件ね。
580陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 22:54:33 ID:8vIRj6cX0
上に出ていたイッタラって食器気になって調べてみたら
フィンランドのメーカーなのね。高級っていうよりカジュアルな
感じなのかしら。銀座にショップあるから明日でも見てくるわ。
581陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 06:35:58 ID:+V+9fZ8U0
>>579
どのへんが問題なの?
582陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 06:54:02 ID:PmjeKrmP0
>>580
こんなスレに書き込んでないで、さっさと逝ったら?www
583陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 08:41:08 ID:Ssv4VkCU0
食器は高級でも庶民的でも何でもいいけど、
あんた達それよりパートナー見つける努力しなさいよ。

アタシは毎日旦那さんの為に和食器にきれいに盛り付けてるけど、
とっても幸せよ。
584陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 09:40:26 ID:SsvCL7in0
仕事しててそんな余裕あるってすごいね
会社から帰ったら疲れて無理だわ
585陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 11:22:26 ID:zy5wHged0
愛してる人の為ならできるものよ。
586陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 21:22:27 ID:VoRljfek0
>>582 あなたも一緒に行ったら?
587陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 21:39:11 ID:mKCWexUa0
今日見に行った中古マンション。
比較的安かったんだけど、共用スペースにタバコの自販機があったの。
上手く言えないけど、何か嫌だったわ。
588陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 22:30:41 ID:VtKalFn80
>>584
専業主夫だよん。
綺麗な盛り付けは旦那の方が上手だけどね。
でも料理の腕は自分がちょっとだけあるかな。
589陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 22:31:51 ID:PmjeKrmP0
>>588
カマニート氏ねwww最底辺人種www
590陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 22:32:43 ID:TCHyqIZN0
アナタが他人にとやかく言う資格はこれっぽっちも無いわ
591陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 22:34:02 ID:PmjeKrmP0
>>590
即レス乙www
思い当たる節があるんだねwww
592陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 22:34:53 ID:TCHyqIZN0
590は>>588宛よ
593陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 22:35:53 ID:PmjeKrmP0
>>592
?????
まあ良いっかww
594陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 23:42:26 ID:llDcL3mv0
あっ!ハッピーデイズ♪(笑)!!
595陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 00:15:05 ID:xyxiqbyW0
ちょっと前にテレビで特集をしていたけども
今時の女性の大学生(女子大生ではなくて)は
将来の夢というか理想は専業主婦になることですってね。
4年生大学を卒業してそれが理想だとか言うのがちょっとどうかしらと思うけども
気持ちはわからなくもないわね。
主婦業が特別楽だとは思えないけどもやはり、社会で働く大変さが何となくわかるんでしょうね。
ここで専業主夫を見下すのは、日頃社会で認められていない人たちが
少しでも精神を保つためにする儀式だと思うわ。
ニコチン依存症患者がタバコなしでは生きていられないのと同じレベルね。
非常に残念な生き物ね。可哀想に。専業主婦がうらやましくてたまらないのね。
596陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 01:38:30 ID:sPv4/LP60
>>595
なんでこう腐マンコって長々と作文書くのが好きなのかしらね。

>主婦業が特別楽だとは思えないけども

社員として働くことに比べれば、主婦なんて楽だわよ!!
腐マンコって寝言が多すぎるわ。
597陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 07:54:31 ID:enOvr1jX0
専業主夫なら家事しっかりやるのが仕事だろ
自慢することでもなんでもない
598陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 08:01:32 ID:1T0/jGBy0
「グローリオ永福町」ってカスタマイズできるのはいいけど
実際建物自体の評判はどうなのかしら?
あと価格帯もホムペに出てないわね
599陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 09:28:00 ID:IqAZ6Zio0
>>589-590
専業主婦とニ-トは全く別のものよ?
そんなこともわからないのかしら?
600陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 09:32:10 ID:IqAZ6Zio0
>>597
外に出て働いているのが当たり前というのもなんだか違う気がするわね。
だから私は専業主婦なんですけどって言うしかないんじゃないかしら?
それを自慢されたと受け止める人にまず何かしらの問題があるのだと思うわ。
いろんな行き方があっていいと思うわよ。ゲイだってその一つでしょ。
普段差別されてる意識があるゲイが身内を差別して楽しんでるなんて滑稽よ。
みんな仲良くしましょうよ。
601陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 10:50:36 ID:enOvr1jX0
>>600
外に出て働くのが当たり前だなんて一言も言ってないだろw

仕事している人間の立場に立って物考えてないで上から目線で説教するやつも
相当滑稽だろw
602陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 11:46:16 ID:NAKyzKnT0
専業主婦やってますという書き込み見てどうして自慢されたと思うんだろう???
それがまず理解できないんだけどな。
603陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 11:55:27 ID:enOvr1jX0
一体どこをどう読んで 外に出て働くのが当たり前 なんて思ったんだろう
それがまず理解できないんだけどな
604陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 14:19:46 ID:ZhTbbXiO0
仕事をしていない人間の立場を考えずによくもいけしゃあしゃあとw
605陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 14:23:13 ID:FrlbSRJso
仕事しないとマンション買えないよ!
606陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 14:23:26 ID:/iI263eb0
>>597
どの書き込みを見ると専業主婦を自慢していると解釈できるわけ?
607陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 14:23:40 ID:enOvr1jX0
>>いろんな行き方があっていいと思うわよ。ゲイだってその一つでしょ。
>>普段差別されてる意識があるゲイが身内を差別して楽しんでるなんて滑稽よ。


へええ いろんな生き方があるのにパートナー信仰を他人に押しつけるんだw
>>あんた達それよりパートナー見つける努力しなさいよ。
608陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 14:25:51 ID:k0ut3vbY0
えっ?えっ?
専業主夫を名乗っただけで仕事もせずに自慢してると揶揄されるの???
物凄くユニークな発想の持ち主ね〜
609陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 14:28:14 ID:enOvr1jX0
ひとそれぞれ と言いながら 恋愛至上主義おしつけるのも
ユニークだけどなw
610陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 14:28:43 ID:ZEWxi5yZ0
>>596
専業主婦ってそんなにあまっちょろい考えじゃやっていけないわよ?
一度でもいいから誰かに専業主婦を希望されてから偉そうに意見なさいよ。
611陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 15:03:37 ID:8OWvhb2U0
逗子マリーナってどうなの?
築年数経ってるけど、今買って大丈夫かしら?
売りたいとき売れるかしらねえ
あそこって海が見える建物は限られてるのよね
本館とか手前側だわね
こことか、リゾートマンションどうなのかしら?
612陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 16:29:28 ID:7tNgz4Ty0
リゾマンなんて不便極まりない。
セカンドハウスとして買える人だけが買えばいい。
613陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 17:27:32 ID:babjm4hL0
リゾートマンション需要って不安定だし流行りに左右されるからねぇ〜
614陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 18:13:42 ID:C9h+ZZqe0
>>607
別人の書き込みを一緒にすればそりゃそういう批判もできるわよね?w
615陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 18:35:57 ID:2CcrINwW0
>>609
専業主婦と言っただけで恋愛至上主義を他人に押し付けることになるなんて
一体どこの国の話かしら?
616陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 21:28:01 ID:UnIZ3Lf40
>>611
どういう場所でも築年数がそれなりに経過してたらしっかり下調べした方がいいと思う。
立地でいうと海に近ければ塩害がってよく言われるから、建物に塩害対策を
どういう風にしているかとか、建築手法にもよるし、あとは細々とした諸条件と販売価格が見合ってるかどうかとか…
時間があるなら複数の不動産会社で同じ物件について
説明してもらって話の内容を比べるというのも手かも。
物件によってはそういうことが可能だから。
617陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 00:51:52 ID:LaPXtjAA0
ローレルコート中野高根町ってどうかしら?
相場よりチョット高いのかな??
618陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 05:17:42 ID:5CXCU8Zj0
           (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
            (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
             `ヾ、il l ! | lγ
                | il ! i l !|
      ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
                | il ! i l !|
               ,ヘ _,.rw,
              .ノ:::Vテー'"::L.
          ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
        ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
       :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
      :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
      :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
      :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|: 
      :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|: 
      :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
      :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:
      :|::::::| u      (_●,_,●_)、 U   .|:::::::|:
      :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:専業主婦ってそんなにあまっちょろい考えじゃやっていけないわよ? !!
      :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|: 一度でもいいから誰かに専業主婦を希望されてから偉そうに意見なさいよ。
      :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
      :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
      :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
      :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄‘
          / ,へ    丶   ヽ \
619陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 07:53:53 ID:3FzDrNPK0
独身板じゃあるまいしw
しかもゲイというだけで「私は男が好き」って言ってるようなもんなんだから
恋愛至上主義とまではいかなくとも、恋愛をそれなりに重要視する傾向が出たって
何もおかしくはないと思うわよ?
逆に同性愛者向けの板で「恋愛至上主義をなくせ」という方がおかしいと思うわね。
「専業主婦」という単語が出ただけでこうまで過剰に反応する人たちって何様なのかしら?
620陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 07:57:52 ID:3SHMJWON0
>>583
みたいに自分の幸せだけが絶対で「あんた達それよりパートナー見つける努力しなさいよ。」
みたいなわけの分からない激励飛ばすキショガマがいるからこんなことになるw
621陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 09:21:08 ID:wlhkrICo0
>>620
その程度のことでいちいち反応してたら一生家の中で過ごさなきゃいけないんじゃ?
典型的なニ−トってやつでしょ。
622陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 09:36:03 ID:NOHD61Wa0
>>619 どうして男が好きだと恋愛を重視する傾向が出るの?
全くもって意味不明な理屈 

女なんだから結婚して幸せになるのがベストみたいな
623陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 10:18:39 ID:lj38qhFY0
あの〜そろそろスレチなので他でやってくれるかしら?


アタシは定年したらマンションを売り払って田舎暮ししたいからいつも彼氏と意見が食い違うのよね。

さすがに60過ぎてニチョとか都心で買物とかは卒業すると思うんだけどね…。

多少不便だったり高くついても30年後にいい売値になる物件がいいんだけどね。
624陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 10:40:29 ID:W9vESrOb0
>>623
>いつも彼氏と意見が食い違うのよね。


結局彼氏がいることを自慢したいだけの書き込みね。
じゃなかったらこの部分は不要だもの。
625陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 10:47:34 ID:FhAosKPK0
ID切り替えての粘着が高齢腐特有のうざさよね
男みたいにパッパッと切り替えられないのよね
他に行くスレないのかしら

【早朝】森尾由美・磯野貴理・松居直美 8【遅朝】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1256128918
626陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 10:53:36 ID:rUobGfOt0
>>621
まるであなたみたいね
627陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 13:34:19 ID:otnnoSwB0
マンション購入者のスレが必要だと感じたわ。
ここは妄想ばっかりなので。
628陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 14:17:29 ID:4MDq9p420
]
629陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 17:17:23 ID:AUEp6S6T0
>>622
ゲイなら恋愛しなきゃ意味ないんじゃ?
男と恋愛もしないくせにゲイだなんて主張してほしくないや。
630陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 17:22:11 ID:w3ZUa9F30
>>629
アナタ、ゲイリブでしょ
自分がゲイである、ってことしか主張できるものが無いのね
よくいるタイプなのよね、こういうの
631陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 17:30:53 ID:4ExJUIg30
彼氏がいるとか主夫やってるとかとにかく
恋愛がらみの発言は禁止なんだ。。。
誰がそんなことを勝手に決めたの?
みんながそういう発言が迷惑だとか言ってたの?
632陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 17:48:47 ID:WBal6Nsa0
>>629
人それぞれじゃない? 
つき合うのは疲れるって人もいるんだから
633陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 18:00:02 ID:H8BZ6Gpp0
>>631
別に、腐臭くなく書ければいいんじゃないの?
もともと、ここのスレって他のスレを荒らしまわってたキチガイ主腐の常駐スレなんだから、
それ相応の警戒をもって見られてるのはしかたないわね
634陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 18:00:09 ID:6oX76v3J0
そんなのブサの言い訳よw
635陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 18:13:54 ID:T5O2E3we0

        /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜   
       /         ∧   \〜     
      /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜  
      /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ〜  
     /   リ    )( ・・)  ゙)〜
     ~|/   i|   ∵,,__⊥_,, :.ノ  そんなのブサの言い訳よw
       |  |i、.   `二´ ノ
      ノ人ヾ人゙  ー‐ -イ     
     ./          \,    
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ

636陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 21:52:58 ID:rI1zxost0
>>633
勝手に腐認定しちゃう人もいるんだけどさ
そんなこと言われてもなあと思うよ。
本当に腐だろうが腐でなかろうが普通に会話すればいいんじゃないかな?
内容が気に入らなければスルーすればいいだけなんだし。
637陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 22:19:49 ID:mX1IE8m50
>>636
流れ豚切りの>>583みたいなレスは、腐であろうとなかろうとどうかと思うわ。
恋愛話したいなら、該当スレでやんなさいよ。
スルーすればいいっていうけど、スルーしてない連中は叩くことを楽しんでるのよ。

アタシはマンションの話しがしたくてこのスレに居るのに、
空気読まない書き込みのせいでスレが荒れて迷惑してるの。
638陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 22:29:26 ID:b3ppkfEj0
>>623

ニチョや買い物だけが都心の良さじゃないのよ。
むしろ年を取ってからの田舎生活って、どれだけ不便なのか、
一度体験しておくべきだと思うんだけど…

まぁ「貸すにしても売るにしても、買っておくなら都心のマンション」
ではあるんじゃない?
アタシも都内にマンション買って、今は転勤で関西にいるけど、
やっぱり借り手が多いのか、今まで殆ど家賃収入が途絶えないわ。

関西の住居は社宅扱いだから、ただ普通に生活しているだけで都内の
マンションのローン返済が済む&数万円の副収入があるのはいいわよ。
639陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 22:30:12 ID:iR/B8hm60
>>637
それはその前の書き込みでマンソン買って高級食器やら高級家電やら買って
とか妄想してたからでしょ。
別にマンソンを食器や家電が関係あるとは思えないんだけど。
何使ったっていいじゃないのよw
まずはそこから指摘しなさいよwww
640陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 22:45:58 ID:4MDq9p420
マンション買って人に貸して火事でも起こされた日にゃ人生台無し。アハハ
好きにしなさい。
641陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 22:59:58 ID:mX1IE8m50
>>638
このご時勢にちょっとありえないほどおいしい話しだわ…
ちょっと高くても、長い目で見て資産価値の下がらない物件を選ぶべきなのね。
642陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 02:58:15 ID:cgRx7MCc0
>>639じゃあ食器の話し+彼氏の話しで二重の意味で>>639はただのチラ裏だね
643陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 03:14:05 ID:Ebki1Txp0
でも〜
山本さんと小松さんもおしゃべりしてたのに〜
どうして私だけ怒られるんですか〜?
ずるいと思いま〜す

小学校の頃同じクラスに、こんなアホ万個が居たのを思い出したわ>>639
644陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 03:16:12 ID:cgRx7MCc0
間違えた訂正^^

>>639じゃあ食器の話し+彼氏の話しで二重の意味で>>583はただのチラ裏だね
645陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 06:16:11 ID:qCTTmw6l0
>>640
ゆとり世代って火災保険も知らないの?
646陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 19:56:24 ID:vdunRL/90
>>627
まぁある程度は2ちゃんなんだから妄想てんこ盛りなレスが出るのは
しょうがないわよ。適当にあぼんしたりスルーしたりして必要なレス
をピックアップすればいいのよ。
GWはどうしても暇な輩の率が高くなるから「しょうがないわよね」
で済ませた方がいいわ。

>>645
このスレは「これから買おうかどうしようか」の人の率が高いから
火災保険の契約内容の詳細がわからなくてもしょうがないわよ。
それより、ゆとり世代ってまだ25歳位じゃない?

647陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 21:19:11 ID:CpSC4/vP0
>>646
あらやだ姉さん!
賃貸で部屋を借りる時、火災保険は必須だと思うわよ?
火災保険を知らないのはせいぜい未成年者か実家住まいよね。
648陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 21:30:23 ID:TkGiZj+m0
必須ではないわ
思い込みハゲしすぎよw
649陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:00:44 ID:vdunRL/90
>>647

でも賃貸の場合の火災保険って、入居前に不動産業者が
「火災保険に入るのが義務づけられてるので、これ払っておいて下さい」
とかいって、1回こっきりの振込用紙で5,000円くらいを払って
終わりじゃなかった?
マンション購入の時の火災保険とはずいぶん様式も違ってたし、
正直賃貸の時の火災保険の内容なんて、殆ど覚えてもいないわ。
650陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:02:21 ID:UdGrn86v0
高級な食器や家具の話題がなぜ妄想なのかしら?
妄想どころかマンションと切っても切れないテーマよね
部屋だけ買えばいいって、その考えのほうがおかしいわ
651陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:11:40 ID:UdGrn86v0
食器は100均、家具はニトリで十分よって考えもありかもしれないけど
生活を充実させるには調度品も大事よねえ
やっぱり良い物は生活を豊かにしてくれるわ
それに家具や食器に数百万て、そんなに贅沢かしら?
ソファだって100万ぐらいのざらにあるしねえ
ゲイの場合、食器でも基本1点で済むんだから
いいもの買ってもいいんじゃないかしらねえ
ゲイって意外とインテリアの関心低い人多いの世ねえ
652陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:14:01 ID:UdGrn86v0
いっぺんにすべて買い揃えるのは大変だけど
一生ものの確かな品を少しずつ揃えていったら、それなりの出費になるわよ
自動車だっていいものはそれぐらいするし、妄想だとは思わないわ
653陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:14:57 ID:UdGrn86v0
ていうか
ここってリアルで貧乏人ばっかりなのかしら?
マンション買うので精一杯なの?ww
654陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:16:04 ID:pUKOucyE0
良いと思うわよ
子供とか他のことにお金使わないで済む分、
自分の好きなことにいろいろお金使って生活を楽しむってゲイならではじゃない?

655陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:20:57 ID:TkGiZj+m0
この年になっても陶器と磁器の違いがよく分からないのよ。
誰か詳しい人いないかしら。
656陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:22:15 ID:UdGrn86v0
陶器は土(粘土)、磁器は石(の粉)でできてるのよ
657陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:34:59 ID:UdGrn86v0
陶土でできてる磁器もあるみたいね
磁器のほうが硬くて吸水性がなくて、半透明なものがあって
たたくと硬い音がするってことらしいわ
大雑把に言えば、ガラスみたいな感じがするのが磁気、厚ぼったいのが陶器よね
658陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:46:56 ID:UdGrn86v0
>>654
そうよねえ
せっかく自分の部屋が手に入ったんですもの
間に合わせのもの使いたくないわよねえ
カーテンでもちょっとしたもの揃えると数十万かかるわよ
でもいいものは長持ちするし、くつろげるわ
もちろん予算てものがあるけど、その範囲で計画的に揃えるなら
いいんじゃないかしら?
659陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:51:14 ID:UdGrn86v0
あたしは、とりあえず、超楽珍なデイベッドかイージーチェアがほしいわ
ロッキングチェアもいいかも
660陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 23:04:16 ID:UdGrn86v0
これなんかネットサーフィンにいいんじゃないかしら
ttp://www.gizmodo.jp/2006/12/post_532.html
661陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 08:23:56 ID:Qf1FlDF50
最近は【グローリオ永福町】と【ローレルコート中野高根町】の名前が出ただけで
あとはスレ違いじゃないの??
662陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 08:34:54 ID:UVfedO+S0
そういえば グローリオ蘆花公園ってのもあるのよね?
なんか 米国にあるやつみたいな ゲーテッドマンションって言うのが
売りみたいなの・・・
663陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 09:27:51 ID:zdnTfuqa0
>>647-649
要は賃貸物件を契約した経験がある人なら火災保険のことは
わかってるんじゃないかしら?ってことだと思うわ。
契約内容や書式は違うにしても、テレビでもCM流してるくらいだし。
認知していないのはお子さまくらいだと思うわよ?
664陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 09:32:21 ID:c8zKVhn/0
>>650
妄想だと言われるのは恐らく、マンション買えないくせに
調度品にはこれじゃなきゃって見栄を張ってるからかと。
マンション買ってから上から目線で言いなさいよと
そういうことなのでは?
665セレブ:2010/05/08(土) 09:38:20 ID:Ri3Iki0N0
すみふのダイナミック・パノラマ・ウィンドウってステキだわーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

外から丸見え!!!だから、わたしの美しい土手!!!を窓に押し付けて、
見られたいの。いいえ、見たいんでしょう???????????
大★陰★唇もメニュッと硝子に押し付けるわ♪♪♪

麻布十番のタワマンはシティタワーに決まりね!!!
666陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 09:51:57 ID:PrNhk4fr0
一生マンソン買えないブサ万個がなんかほざいてるわよ?
誰かカマってあげて頂戴?w
667陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 10:25:32 ID:vrv3om6K0
火災保険流れで質問なんだけど、マンションを購入すると
自動的に含まれるものよね?(維持費とかに)
集合住宅の火災保険の場合、住民全員が同じ保険に加入しなきゃ
意味ないわけだし。
668陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 10:53:35 ID:hiyn7Xu+0
火災保険ってボルから気をつけないとね。
明らかに「全焼」で家の中が丸焦げで水浸しでとても手が付けられないような惨状でも、
黒くすすけた柱とか骨組みが残ってるだけで「全焼」にはならないの。
一件丸丸4000万損害出ても保険が降りるのはせいぜい800万くらいなものよ。
中途半端な燃え方が一番タチが悪くて半焼なら100万位しかおりない。
だから消防員に消さないでって頼んでる人いたわ。
669陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 12:10:46 ID:NLddxhjv0
>>650そういえば グローリオ蘆花公園ってのもあるのよね?
あたしの兄弟、あの近くに築4年の1LDK買ったわ。
性的嗜好はお互い聞かないけど独り者はそれぐらいの広さが
ちょうどいいわ。
670陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 12:14:17 ID:NLddxhjv0
>>650>>662の間違いだったわ。ごめんなさいね。
671陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 22:28:11 ID:O2Ji9DnX0
>>650
マンションを買うのに高級な食器や家具は別になくてもいいわ。
必要なのはマンションを買う資金よ。
672陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 01:26:08 ID:9Cb2Q6BP0
あんた バカね
資金が潤沢にあることを前提にしての話でしょうが
マンション買うお金もないのに高級家具とか食器とか
そりゃちゃんちゃらおかしいわよ
673陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 11:59:14 ID:hYmhtyNX0
ここで散々「マンション買ったら…」と書いてあるくらいだから
マンション買うお金もないくせに高級な食器やら家具やら
夢見ているってことでしょ。
だから、マンション買ってから言いなさいよと。
674陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 15:57:47 ID:9Cb2Q6BP0
>>673
その方がおっしゃてるのは、トータルライフコーディネイトの大切さじゃないかしら
つまり、マンションを買っても家具や調度品を安物で間に合わせてしまうのはもったいない
そういったものにもそれなりにお金をかければ、うるおいがある豊かな生活を送ることができる

この板では、そういった議論が以前から抜け落ちていたので
違う角度から一つの問題提起をしたのだと思うわ
これってしごく当然のことで、実際にそういう生活を送ってる人もたくさんいるし
住宅購入資金にことかく貧乏人の世迷言と決め付けて、妄想だと叩くのは筋違いでは?
なぜそういう議論に行き着くのかしら?
うーーん、わかりませんね

マンション購入資金があるかないかは、主たる論点ではなさそうだし。
それとは切り離して、考えてみてはいかがかしら?
使えればよいということで、家具や日用品をすべて手頃な価格のもので済ませてしまうのは
生活をトータルにエンジョイするという面から、残念なことだとは思いません?

675陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 16:05:42 ID:9Cb2Q6BP0
高級家具うんぬんかんぬんとほざくのは
どうせマンション買うお金もない貧乏人に決まっている
こんなのは貧乏人の妄想、あこがれ、世迷言だ

こういう理論の流れに「こだわり」をお持ちの方なのかしら?(笑

マンション購入資金を十分に持っていて、生活にもお金をかけることができる
状況にある方だと考えることはできないかしら?
そう考えるほうが自然だとは思いません?

何が何でも他人様をさげすむのが好きな方なのかしらね(笑
あるいは高級な調度品を使っている人を誰一人ご存じないので
そういうものにお金をかけることに実感がわかないとか
とても考えが及ばないとか
失礼ですけど、どういうお育ちをなさったのかしら?
676陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 16:14:24 ID:9Cb2Q6BP0
>ここで散々「マンション買ったら…」と書いてあるくらいだから
>マンション買うお金もないくせに高級な食器やら家具やら
>夢見ているってことでしょ。
>だから、マンション買ってから言いなさいよと。

議論が支離滅裂だわ。
論理敵に議論するトレーニングを受けたことがないのでしょうかねえ。

まず、このスレはマンションを既に購入したものが語り合うことに
限定されたスレではなく、これから購入することを前提に情報交換を行ったり
希望を語り合うことに、なんら問題ありませんね。

同様に、マンションを購入したら、こういう家具や食器を使いたいと
マンション購入後のライフスタイルについて語るのも
このスレの趣旨になんら外れるものではありませんね。
テーマを少し広げただけじゃありませんか。

まあ、引用した煽りが出てくるのは、あなたのすさんだ心の現われかもしれませんね。
677陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 16:18:06 ID:T2N8/HhS0
何だか必死ねw
678陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 16:19:33 ID:9Cb2Q6BP0
>ここで散々「マンション買ったら…」と書いてあるくらいだから
>マンション買うお金もないくせに高級な食器やら家具やら
>夢見ているってことでしょ。

同じ引用を繰り返して恐縮ですが、この推論は一面的であり論理性に欠けますね。
これ以外の推定はいくらでも成り立ちますよ。
こんなお粗末な思考体系で人生を送っていては、あなた、いつか
とんでもないしくじりをしでかしますよ。
お気をつけあそばせ。
679陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 16:21:46 ID:T2N8/HhS0
貴女、病院行った方がいいわ
680陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 16:33:16 ID:pLGei6oB0
高級家具スレでも立てれば済むことなのに
681陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 17:03:14 ID:YyROw+Nm0
何か変なのがいたようだけど、スレタイ読めないのかしら?
マンション買うべき?ってスレなんだから
家具や食器はどうでもいいって前提なのよ?
高級家具高級食器でなきゃいけない人がマンション買うべきかしら?
っていう趣旨のスレじゃないんだから。
高級に限定せず低級にも限定せずマンション買うべきかしら?
って趣旨のスレでしょ。
どうして金持ち気取りのお釜風情に論調合わせて買いもしない
高級家具の話やら高級食器の話をマンションの話そっちのけで
しなきゃいけないのよ?
馬鹿じゃないの?
682陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 17:24:47 ID:yqHyv4IA0
しかし>>667に答えられる人がいないってことは
このスレの誰もマンション所有してないのがバレちゃったねw

683陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 17:52:08 ID:oaSzZ2Lg0
>>682
アタシはまだ買うべきかどうか検討中の30代だけど、ここにいちゃいけないのかしら?
684陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 18:14:02 ID:9nHLjTgV0
>>682
まだ1日しか経ってないんだからそうも断言できないんじゃない?
685陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 18:14:59 ID:9nHLjTgV0
>>683
まとめてレスすれば良かったんだけど、
もちろん将来購入を考えている人がいろいろそのヒントを探すスレだと思うよ。
686陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 21:55:02 ID:iEiC2rKq0
じゃあこの際だから、マンション以外の所有物については
話すのやめましょ。
彼氏の話も怒り狂う人がいるし、高級〇〇の話は論外ね。
まずはマンションを買うってテーマありきなんだから。
買ったその後の話は悪いけどスレ違いよ。
687陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 23:34:42 ID:H/P7CPnM0
>>661に関してはどうなの?
688陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 00:19:19 ID:8J3XpeGq0
>>686
>彼氏の話も怒り狂う人がいるし、高級〇〇の話は論外ね。

マンションスレっていうテーマを鑑みると、逆じゃないかしら…?

でも言いたいことは解かるわ。
話しの流れを止めない書き込みを心がけるとか、
荒れてきたと思ったら、言いたいことがまだあっても慎むとか、
各自が最低限空気を読んでさえいれば、
細かくテーマを絞らなくても済む問題なのにね。
689陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 00:30:01 ID:43dJTdBm0
>>681
あなたごときが何の権利があってえらそうに仕切ってるのかしら?
変なのが仕切ると場がしらけるから自重なさって

それにしてもあなた相当インテリジェンスが低そうね
あなたみたいなリアルバカ、いくら2ちゃんでも関わりたくないわ
マジで資産もなさそうだし、どんな仕事なさってるのかしら?
存分にマンション買うべきかどうか同類の方たちと議論なさればいいわwwww

マンションを買うべきかどうかということに議論のテーマを限定するなら
〜にこういうマンションがあるわよって情報交換も趣旨から外れるわね
690陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 00:41:33 ID:43dJTdBm0
そもそもマンション購入の実利的なメリットに関する話とか
有益な情報交換とか出たこと、ただの一度もないのに笑わせるわw
「家具の話はスレチよ!」って、どうでもいいことで向きになって
けちつけるぐらいしかできないくせに(苦笑)
691陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 07:12:13 ID:7ZRJ2LD00
↑こういう粘着も荒れる原因なんだよなw
692陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 08:33:00 ID:u5lR5SDY0
ここマンション買うべき?ってスレなんだから
やっぱりマンションの話を主体に置くべきだと思うんだけどな。
マンションの話は置いといて、高い食器や家具の話をしましょうよ
なんて言われても困るんだよ。
693陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 09:39:28 ID:t6VkhfcY0
ひょっとして またあの キチガイトリじゃない?w
694陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 14:56:57 ID:43dJTdBm0
>やっぱりマンションの話を主体に置くべきだと思うんだけどな。
>マンションの話は置いといて、高い食器や家具の話をしましょうよ
>なんて言われても困るんだよ。

誰が困るのよ?あんたが興味ないから難癖つけてるだけでしょ。
興味があることならスレチでもほっとくくせに
正義の味方みたいに、きれいぶらないでwww
695陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 15:04:15 ID:43dJTdBm0
マンション買えばインテリアも自由がきくようになるから
家具など調度品にお金をかけてみるのもいいんじゃないかしら
自分のお城が持てれば張り合いができるから
食器なんかもいいもの揃えたいわね
マンションを購入することには、そういうメリットもあるわね
定住場所が決まればいろいろな面で継続的に計画が建てやすいわよ

ここまで書かないとわからないのかしら
バカはホントに察しが悪いわねwww
696陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 16:22:55 ID:82oeOvnB0
まずは落ち着けw
697陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 17:00:12 ID:w7xb4+fs0
長文書くキチガイってウザイね。
698陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 17:01:51 ID:Srr4jpdq0
モデルルームの食器とかあり得ない程豪華だったりするよね〜w
699陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 17:55:02 ID:43dJTdBm0
>>697
あの程度で長文て、どんだけスイーツ脳なの、あんた(w
それにマンション買おうか止めようかって込み入ったことを
短文で済ませられると思ってるのかしら
二重におめでたいわね、あんたってwwwww
700陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 17:55:54 ID:43dJTdBm0
何でも短文のほうがいいてものじゃないのよ
自分の頭のキャパだけで語らないでちょうだいw
701陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 18:36:43 ID:l5VWxbV70
インテリぶるのはやだなあ。
マンションの話よりも高級食器の話がしたいの?
マンション購入したい人向けのスレで?
わけわからんわ。
702陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 18:55:03 ID:n/tnFW1F0
あたし、お風呂にロイヤルコペンハーケンのシーラカンス飾っているけど
短文よ。
頭痛くなるの長く書いていると。
703陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 21:58:55 ID:3KxS2bhJ0
たうんぱんまん
704陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 22:25:18 ID:y7HDf+6j0
短く文章書けない人って基本おつむが弱いのよね。
誰にでもする分かることを短く書くって、すごく知性がいることなのよ。

それもできずに逆ギレするあたり、自分のおバカの自慢してるようにしか
見えないわw
705陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 09:05:42 ID:EZ+O5Rmi0
702ってスルーした方がいいのかしら???
言ってることがよくわからなくて…
706陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 22:09:13 ID:FFw/0gmy0
お風呂場にシーラカンスって何がいいの?
707陽気な名無しさん:2010/05/13(木) 00:57:02 ID:2CA67wo10
>>669

でも購入(一応一生もののつもり)で1LDKはちょっと狭くない?
独り者でも彼氏と週末婚状態になる位の想定はしておいた方がいいと
思うわ。
・リビング…2人でくつろぐ
・寝室…2人で寝る
の他に、自分の趣味系の作業・保管スペース(彼氏は基本的に入らない)
がある方がいいわよ(趣味の内容にもよるけど)。
趣味系の作業って、それなりのスペースを要する事が多いじゃない。
寝室やリビングに、そういったものを浸食させるのは、ちょっとね。

最初は「そのうち彼氏と同棲して…」というつもりで2LDKを買ったん
だけど、結局「一緒にいたい」「一緒にいる間は趣味関連の事も忘れ
たい」になって、上記のような配分になったの。

>>698
マンション販売会社も「どうやって夢を見させてローン組ませて成約
に結びつけるか」に必死だから、特に現地じゃないモデルルームは、
全然参考にならないわよね。
完成後に中層階の1室をモデルルームにしたタイプは、内装面など実
際の部屋に近くて、結構参考になったわ。

>>705
いちいちスルーするかどうか判断するまでもないと思うけど…
708669:2010/05/13(木) 19:04:24 ID:2yGBN7CZ0
>>700
一人暮らしの親が123uの4SLDKに住んでいて、兄弟はそこを相続する
予定だから、大丈夫よ。123uに一人ってのも他人事ながら凄いけど。
あたしは現在住んでいる65uの自宅の他に72uの2LDK、32uの1DK、
27uの1Kをもらうから相続発生したら好きなところを改めて選ぶわ。
うちって一戸建てを処分してマンションたくさん買ったから間取り
とかu数の感覚は他のひとより肥えていると思うわ。
709陽気な名無しさん:2010/05/13(木) 20:15:17 ID:2CA67wo10
>>708

あら、じゃあいいじゃない。
まぁ65uの自宅を貸して、72uに転居、32uと27uも貸して…
って感じよね。
(立地、築年数にもよるけど)

80uを超えると徐々にもてあまし気味になるわね。
今のマンション買う前が社宅扱いで会社に借りてもらった82u
だったんだけど、手入れが散漫というか億劫になったわ。
60〜75uくらいがちょうどいいわね。
710陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 21:07:42 ID:BQtX8VmG0
>>709
あら、参考になったわ。
60u台で探すわ。
ありがと。
711陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 01:15:22 ID:Ew6Rs8zy0
>>710

最近つくづく感じるんだけど、階数も結構大事ね。
10F以上(せめて5F以上)に住むのって、結構重要だわ。

2ヶ月ほど3Fに住んでたんだけど(今は12F)、地上の音やニオイ、
周りの建物や日当たりなどが凄く気になってイヤだったのよ。
(犬の遠吠えとか)

窓を開けて30〜40mくらい以内に他の建物が見えない方がいいわ。
712陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 22:10:12 ID:k6aVI7k+0
日当たりは重要だけど。
あたしは高所恐怖症だから3F以上はダメだわ。
せっかちだから階段で上り下りできるのがいいわね。
ただ1Fは空き巣と湿気、虫が出やすいのでパスだわ。
713陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 00:23:09 ID:7t4L/kND0
>>712

高所恐怖症といえば、アタシ外廊下物件がダメだわね。
物件探しの時に、水はけがいいようになのか異常に外廊下が
傾いてる物件があって「あり得ない!」と思ったわ。
ホテルみたく内側が廊下の方がいいの。
714陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 23:54:44 ID:JFRS7bm10
最近の物件だと、内廊下だけど吹き抜けとかあるわよ。
715陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 00:46:11 ID:99laCjRW0
むしろ10年くらい前の方が吹き抜け中廊下の物件が多いイメージがあるわ。
716陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 00:56:08 ID:kFEu39Zx0
最近の物件は工期が短くて手抜きじゃないかと疑ってしまうわ。
近くに建築中のプラ○ドなんてたったの1年半弱よ。
だんだんプレハブに近づいている気がするわ。
717陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 22:18:49 ID:msc23cWR0
技術の進歩よ

東京タワーって1年3ヶ月で出来たのね。早いわ。(竹中)
スカイツリーは3年5ヶ月よ。(大林)
718陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 00:20:29 ID:MHEMDVyw0
エレベーターのメンテで時々階段で上がるけど、5階が限界だわ。
719陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 08:37:18 ID:RDIT2xHG0
>>718

ん?普通2〜3台くらい並んでいて、片方は使えるんじゃないの?
720陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 20:10:26 ID:VAyAs/IP0
マンションの規模によるわよ
721陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 19:45:08 ID:O3KJu+x20
>>718-720

あまり大規模なマンションもイヤだけど、EVが1つしかないような
小規模マンションもちょっとイヤよね。
それ以上に戸数がかなり少なければまぁいいけれど。

>>718

エレベータのメンテ時間って、平日の午前中とか、普通の生活してたら
遭遇しないような時間に実施してくれてるんじゃないの?
会社のエレベータは結構メンテにひっかかるけどね。
722陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 18:14:06 ID:Ea8Yvn2z0
故障することも多々あるわよ。
特にシンドラー。
723陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 14:56:42 ID:Bj/AmdN30
故障はさすがに経験ないわw
724陽気な名無しさん:2010/05/28(金) 00:18:00 ID:xIZzG7NY0
やっぱり 日立か三菱よね
725陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 20:31:31 ID:keRF6kKw0
東芝もいれなさい
726陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 21:05:34 ID:Dw54XIje0
日立の冷蔵庫は壊れないわ?
うち、そういえばTV見ないし、地デジ移行なしでTVをリサイクルに
持っていってもらおうかしら?
727陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 22:34:19 ID:No2LQw3R0
どこに住むか、どこで暮らすかって選択は大事だと思うわ
周りの文化程度が低いとバカになりそうな気がするわ
おしゃれな街に住んで、先端を行ってるみたいな人を見てるだけでも
刺激になって生活が充実してる気になるわね
728陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 22:37:11 ID:HIcyqJyV0
フジコヘミングさんは下北沢に住んでたわね
729陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 22:40:47 ID:No2LQw3R0
近くにある店はコンビニとスーパー
近所は食うのにかつかつな貧乏人とドキュソばっかり
娯楽施設とか文化施設なんて何もない
せいぜい小さい公園しかなくて、若ママが子供遊ばせてる…

これじゃだめなんだよ
730陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 22:59:36 ID:hYS4r0uC0
自分がダメなのを環境のせいにするなんて責任転嫁もいいとこね
731陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 23:12:34 ID:h5ycqF4B0
>>727
都会に憧れる田舎者の発想よねw
732陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 23:47:16 ID:No2LQw3R0
またあんたたちが食いついてきたのね(苦笑)
あんたたちと関わってもつまんないから下りるわ
733陽気な名無しさん:2010/05/31(月) 23:51:17 ID:w3RontBe0
>>729 田園調布にでも住めば?
734陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 00:08:24 ID:YLydRF9k0
俺、マンションの理事会のメンバーなんだけど、理事会の打ち合わせに子供連れてくる♀(理事長の妻)がいるのよ。
毎回うるさい3人を連れてくる。
何故、妻が代理で毎回来るのか。
何故、逆に旦那が子供を面倒を見ないのか。

ていうか、そういう会議に子供を連れてくること自体、非常識だと思うんだけど。
735陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 00:26:24 ID:q8hdh57X0
それをここで言ってどうする
736陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 00:33:53 ID:rdfMvSVH0
>>733
あなた、バカ?
何でもかんでも田園調布って言えばいいわけじゃないのよ
737陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 01:25:23 ID:GgYLXb5e0
>>729

ダメなんだったら早くいい所にマンション買って脱出すればいいのに。
738陽気な名無しさん:2010/06/01(火) 22:42:48 ID:rdfMvSVH0
このスレは低脳けなしガマが巣食ってるんで

深みがある哲学的な話題とか実のある話ができないのよね

烏山のタワマン分譲開始したわよ

こんなのばっかり(苦笑)
739陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 01:23:33 ID:uQdPXYie0
>>737
729には無理よ!w

そういえば先月転勤してきた人がいて、独身&マンション持ちだったから
708-709あたりのやり取りを思い出して
「いくらで前のマンション貸す事になったんですか」
と聞いたら、半泣きの表情で
「売ってしまったのよ〜。数百万とはいえ、ローンだけが残ったわ」
だって。

そりゃここ1−2年の暴落の後だったら値下がりしてるでしょうよ。
貸す事も出来ないほどボロかったのかしら…と思ったわ。
740陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 15:11:13 ID:nQke+qW20
ttp://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00068197/?sc_out=mikle-mansion-board2-e
イニシアイオ杉並和泉 代田橋 ここ周りになんもないのよね。

錦糸町の物件は順調に売れているみたいね。
741陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 00:36:00 ID:N0Gwy+740
これって詳しい住所出ないのかしら・・・
http://www.co-plus.co.jp/cms/mejiro_ochiai/?gclid=CIaGhvXfhqICFRM3bwodLRv1TQ
742陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 01:39:31 ID:xeHd3sE30
下落合でその値段だったらお安いわね
743陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 08:35:53 ID:Otinr8nZ0
コーポラティブハウスなのよね
ゲイだとどんな反応されるかしらね?
744セレブ:2010/06/05(土) 15:38:21 ID:SMSDXptbO
下落合といえばタヌキの町!!!!!!!!
もしそこにパンティ一枚でわたし!!が闊歩したら……???????????
大変大変大変!!!!!!!オスダヌキが次々とやってきて輪姦されてしまうわ!!!!!!!
セクシー・ポンポコ・スキャンダル!!!!!!!!!!
745陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 07:34:08 ID:7X47tBpcO
age
746陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 08:57:54 ID:CA8lEnj60
ID:SMSDXptbO

寒い
747陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 09:53:28 ID:7X47tBpcO
下落合って…西武新宿線だったかしら…何?メタボ率でも高いの?
748セレブ:2010/06/06(日) 15:22:36 ID:sBnSSlXDO
早く浜田山に住みたいわ。
緑の木漏れ日と小鳥の囀り。穏やかな人々が歩くアヴェニュー。
そこに!!!ノーパン・ミニスカのわたし!!わ・た・しが登場!!!!!!!!
腐った生ハムみたいな大陰唇がチラチラ★キラキラ!!!!!!!!!!!!
なみすけも勃起する杉並セクシャルアクシデント!!!!!!!!!!!
749陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 15:30:34 ID:u8zRZCeq0
浜田山バアさんの登場よ?
腐ったマンコ出さないでね、公害だからw
750陽気な名無しさん:2010/06/06(日) 19:13:45 ID:HREGuTua0
>>743 まず、顔合わせパーティーで質問攻めにされる。
「独身?」「結婚の予定は?」「彼女は?」「女性に興味ある?」
ついでに学歴・勤務先・年収・親の職業なんかも根掘り葉掘り聞かれる。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )「ねぇあの人・・」「・・・だよね」「やっだぁ〜」
751陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 00:07:36 ID:8E+k7hW20
年収まではさすがに言わないわw
752陽気な名無しさん:2010/06/08(火) 01:01:52 ID:DwBO86DW0
>>741
ワンフロア2ルームってことは細長いマンションなのかしらね?
753セレブ:2010/06/09(水) 01:45:40 ID:lZtJggQAO
早く……早くパンティを脱がせてーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
豊洲の潮風に吹かれてわたしがゆうわく。
そして運河にBURIBURI−NOGUSO。
ベイエリアでもキラキラ輝くわたしお見つめていてね……!!!!!!!!!!!
754陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 01:53:55 ID:08J5OdI40
結局そんなとこ住んでるんだ?セレブw
755陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 02:21:16 ID:18G9UWWb0
http://market-uploader.com/neo/src/1276103920636.png

あたし、もうすぐここに引っ越すの。

安くて広くて日当たり良くて、時間かけて探した甲斐あったわ
756陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 02:24:18 ID:I2022hDN0
あら、いいわね。駐車場も安いし。
千葉か埼玉の端のほうね??
757陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 02:31:03 ID:18G9UWWb0
そんな都会じゃないわw
758陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 02:32:08 ID:18G9UWWb0
でも、30代のひとり暮らしにはちょうどいいわ
時々来る母も泊めれるし
759陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 02:48:10 ID:18G9UWWb0
あたしは絶対賃貸派よ。買ったら身動きできないもの。
いつでも危機から逃げれる準備しとかないと
家持つと老けるらしいし
760陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 03:12:14 ID:PoY0ccXZO
>>755
狭!
761陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 06:34:17 ID:YUtGnkeh0
>>755
プレハブのような建物ねw
762陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 08:08:16 ID:WZq7zE210
バス・トイレ別々ってのが良いわね。って今時常識かしら?
分譲でも1人暮らしに丁度いい感じの物件だと洗面所とトイレが一緒のが結構あるのよね。
763陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 08:42:09 ID:UQfcKc/00
>>755
インチキくさい間取りがステキですね。
764陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 12:56:27 ID:Bd37sU9a0
LPガスってプロパンでしょ?
765陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 18:03:18 ID:18G9UWWb0
>>756
あたしの住むところは田舎だけど巨大複合施設があるの。
タワレコ、無印、ユニクロ、コムサ、トミーヒルフィガー、 ABC-MART、
ヴィレバン、スタバ、ドトール、マクドナルド、ケンタッキー、ミスド、
サーティーワン、すき家、QBハウス、シネコン…

自転車15分走らせるだけで、いきなり大都会でびっくりよw
766陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 18:36:25 ID:Mrujbho00
>>765
すべてが一般体臭向けのショップなところがすてきね

>>755
場所にもよるけど、その間取りでその家賃は安いわね
新生活楽しんでください
でも鉄骨なのかしら
長く住むなら鉄筋のマンションのほうがいいわよ
同じような間取りでも快適さが違うわ
特に防音面で
建築費からして全然違うのよ
767陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 18:41:40 ID:Mrujbho00
現時点で賃貸物件に望める設備が大体そろってるし、いいんじゃないかしら
都市ガスのほうが便利だけど、場所によってはLPガスで仕方ないわね
ガス屋さんが巡回して、なくなりそうだったらいっぱいにしてくれるわよ
できればオートロックがほしいけど
768陽気な名無しさん:2010/06/10(木) 18:58:38 ID:18G9UWWb0
防音は確かに気になるけど、今住んでることろもそうだから慣れてるの
あと高所恐怖症だから上層階に住みたいっていうのもない。
地震がきたら、すぐ飛び出せるようなところで生活したいし
ただ、お風呂に窓があればいいんだけど
バストイレは絶対セパレートで洗濯機も室内置き場のある物件が
外せない条件だったの。そういう物件は玄関の空間も
広く取ってるから圧迫感ないわ
769陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 06:10:18 ID:oCETev7e0
>>765
>タワレコ、無印、ユニクロ、コムサ、トミーヒルフィガー、 ABC-MART、
>ヴィレバン、スタバ、ドトール、マクドナルド、ケンタッキー、ミスド、
>サーティーワン、すき家、QBハウス、シネコン…

>自転車15分走らせるだけで、いきなり大都会でびっくりよw


っていうか、巨大複合施設と都会って対極に位置するものなんだけど・・・



770陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 11:03:07 ID:3MgB9tSD0
入間の三井アウトレットかしらね。
771陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 11:14:48 ID:CbjFujIS0
>>769
別にいいじゃないの?細かい事をねちねちと。心の狭い人ね。
772陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 11:15:52 ID:3SYw/r7c0
全然細かくないだろwww
773陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 11:19:19 ID:HTzJq8M60
>入間の三井アウトレットかしらね。

もっと田舎みたいよ
774陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 11:19:35 ID:CbjFujIS0
そうねw
775陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 11:19:55 ID:3tG/ON/d0
田舎でもそんだけの店あれば便利ね。
タワレコとか5年以上行ってないなぁ
買いたいCDないしもっぱらamazon

あたしトミーヒルフィガーとかGAP着てる
SGオラネコ系は苦手なのよねw
776陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 11:54:15 ID:suWWsLLX0
浜ららぽで充分。
ヨーカドーもあるしね!
777陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 11:55:50 ID:3SYw/r7c0
GAPがSGオラネコ系ってwwww頭おかしいんじゃねえのwww
778陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 12:31:09 ID:3tG/ON/d0
癇に障ったみたいねw
779陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 12:31:55 ID:3SYw/r7c0
と、GAPが着こなせないブサカマがほざいておりますwww
780陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 12:44:31 ID:j1EMoLv20
GAP着こなすてw
あんな安物着こなしてどうすんだ

そもそもGAPがSGオラネコ系なんてどこにも書いてないし
781陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 12:52:15 ID:3SYw/r7c0
>そもそもGAPがSGオラネコ系なんてどこにも書いてないし

苦しいねw
だったら、単にSGオラネコ系とだけ書けば良い話だろwww
782陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 13:03:12 ID:B6v5JG1u0
それよりもタワレコの話からSGオラネコに展開した繋がりがナゾだわ。
783陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 13:04:48 ID:3SYw/r7c0
神様のいたずらですw
784陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 13:06:05 ID:HTzJq8M60
ていうか、GAPやトミヒルってイカホモ系でしょ
785陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 13:07:58 ID:MnmsZ4ND0
マンションの話題してよ。
786陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 19:55:30 ID:5Ajh81q10
日本の都市計画の根本を揺るがす問題小説。読んだ人は、二度と分譲
マンションを買わず、賃貸に引きこもってしまうデベロッパー殺しの本
古館と勝間和代はこれを読んだから賃貸マンション住まい。
    ↓
「全壊判定」朝日新聞出版
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%A8%E5%A3%8A%E5%88%A4%E5%AE%9A-%E9%8E%8C%E7%94%B0-%E6%AD%A3%E6%98%8E/dp/4022505753
787陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 23:25:14 ID:tLXkncc80
>>768
>地震がきたら、すぐ飛び出せる

…あんた、まっさきに死ぬわw
でも、下の階の方が下敷きになる確率は上がるわね。
まぁ姉歯物件(既に半分死語)みたいなのにでも住んでなければ
大丈夫なんでしょうけれど。
788陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 00:35:58 ID:Jo+Z/R+90
http://www.rupan.net/uploader/download/1276270256.JPG

東京って家賃高いでしょ?おまけに5〜7万のワンルームなんて
20u以下で狭いし。

ここどう思う?新宿や渋谷へも電車で30分だし

789陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 00:46:39 ID:CpyV+5cD0
ないわね。
790陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 01:01:32 ID:Jo+Z/R+90
どのへんが駄目?30u以上でこの家賃だから
築年とかアクセスは妥協しないと
791陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 01:21:14 ID:nilNaMT50
駅から遠くないかしら?通勤するのがつらくなるんじゃない?
後は1階ってのがちょっとね。それ以外は問題無いと思うわ。
792陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 01:28:22 ID:9P05FjzE0
そんな駅遠で不便な点を我慢するぐらいなら、
イメージを我慢したほうがよくね?

30平米以上で5万だったら、
埼玉方面だったら新宿30分圏でも、もっと駅に近いところがあると思うけど。
793陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 01:42:19 ID:Jo+Z/R+90
あたしは毎日健康のために30分は歩ける人だから平気よ。
便利さにどっぷりつかってジムで鍛えるとか本末転倒よ。
普段のちょっとした努力の積み重ねを大事にしたいの




794陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 01:56:42 ID:xNwSrH240
>>780
バカね。GAPにしてもユニ黒にしてもうまく着こなしてればすごく好印象よ。
ブランド物で固めたお釜こそ痛々しいわw
795陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 04:32:24 ID:FCbQbjWX0
>>793
夏場汗だくで通勤なんて嫌よ。
台風の日はずぶ濡れだし。
796セレブ:2010/06/12(土) 07:07:24 ID:u5UP2h6TO
パークシティ浜田山ってまだ残ってるかしら???????
最上階のプレミアム住戸がいいわね。
そして毎日わたしのオメビラ!!!!!!オメビラを渚のバルコニーからゴカイチョウ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
住民のエリートパパにはわたしの土手をこすりつけるの!!!!!!!
ああ瑠璃色の恥丘!!!!!!!!!!!!
797陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 08:08:32 ID:dRSjqL7qO
近くの公園のトイレにでも段ボールハウス建ててなさいよ
798陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 09:26:56 ID:YWuuEcHrO
あら、池袋界隈を徘徊してる額に傷があるサワシゲルなんて、
老け専で小金持ちの親父を捕まえて詐欺師真っ青に、乗っ取りしたりしながら
新宿二丁目の新千鳥街のデカケンに出入りしているわ。
時次郎も怖がってたけど清宮って名前も名乗ってるわ。
799陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 10:10:23 ID:0cnAJGt30
分譲マンションの1階部分に店舗やオフィスが入居している場合、
そこの賃料収入は誰のものなのかしら?
管理組合の収入? それとも不動産屋のもの?
800陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 14:41:15 ID:8m1juGPxO
アタシ実家の一軒家譲り受けたわ

空き部屋三つあるんだけど誰か住まない?
801陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 16:38:56 ID:xNwSrH240
>>800
いいわねぇ〜。実家はどこなのかしら?
802陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 16:41:20 ID:RBVVk6Hq0
エリートが多数住まう西成よ!
803陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 20:07:03 ID:TD5QtYGE0
>>799
その部屋のオーナーに決まってるじゃない
804陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 23:22:01 ID:wy2vec3m0
>>802
7 :陽気な名無しさん [] :2010/06/12(土) 21:14:54 ID:XqNlviKHO
富女子がポモをゴミ箱にポイ♪


8 :陽気な名無しさん [] :2010/06/12(土) 21:20:11 ID:AtUqMQLd0
ケチな貧乏ゲイだけじゃ
盛り上がらなかった市場が
私たちのおかげで盛り上がって
ホモがその恩恵を受けてるんだもんね〜
排除しようとする一部の馬鹿ホモの失礼さは放っておけない><


9 :陽気な名無しさん [↓] :2010/06/12(土) 22:13:46 ID:Q52YEiT/0
BL好き=腐女子のなりきりって風潮だけど
実際BL好きのゲイって結構多いわよね
多いというか抵抗なく読めるって感じ


10 :陽気な名無しさん [] :2010/06/12(土) 22:34:37 ID:RBVVk6Hq0
>>9
DaYoNe〜!
ショタとか規制されて一番困んのはホモ
805陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 00:45:54 ID:rLrOIIG00
スーパー銭湯のついでにヴィーガーデン行ってきたけど
周りのしょぼい住宅地にいきなり20階建てのマンション&宅地開発 すごかったわ。
バス通りが思ったよりかなり狭かったのが印象的でした。
ただサイクリングロードはいいわね。
806陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 10:39:03 ID:bw5i5omG0
>>798
池袋で思いついたんだけれど板橋資産家事件って犯人見つからないわねー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E8%B3%87%E7%94%A3%E5%AE%B6%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E6%94%BE%E7%81%AB%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
807陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 14:45:25 ID:up5MPTLj0
>>786
億ション買った人ならともかく、
4、5千万レベルなら、
さっさと見切りをつければいいだけだと思うけど。
808陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 15:39:41 ID:RcFosSPQO
実家貰う予定だけど、なんか作りがちゃちいというか
積水ハウスのなんだけど

やはり最新マンションに比べたら見劣りするな
809陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 15:46:13 ID:26ALNl5X0
何かっこいいこと言ってんのよ。庶民の5000万なんて一生問題でしょw
社畜レベルの人間が35年ローンでマンション買うとかほんと具の骨頂
あたしは一生賃貸で、最後は月15万くらいの特養でいいわ
ゲイがマンションなんか買っても子孫残せるわけでもなし
自分一代で朽ち果てるのよ。何かにしがみ付いて生きるなんてまっぴら

日本は貧乏人にやさしい制度いっぱいあるのよ
よく生活困窮者の餓死や自殺とか時々あるけど
あの人たちは、情弱なだけだから。
賢く国を利用するくらいのしたたかさあれば働かなくても生活できるの。

もちろん、仕事も遊びも恋愛もってリア充はご勝手に
810陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 16:42:37 ID:i/fQSKdC0
>>807
ていうか小説でしょ、それw
811陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 16:47:58 ID:26ALNl5X0
現実にあるわよ。ザ・ドキュメントで神戸の震災後の
マンション住人の醜い争い。怒号悲鳴w
ローン抱えたまま賃貸に引っ越して2重に払い続ける人生
自己破産した人多いわ
812陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 20:43:36 ID:OTuedvfU0
http://www.big-vann.co.jp/products/qas/hiyoshihoncho/index.html

↑ここどうかしら?安いわよね。
 
813陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 22:57:21 ID:CXIjjOXc0
特養って自分で希望したからって、そう簡単に入れる
所ではないのです。

分譲買って、60過ぎたらリバースモーゲージって
方法もあるけど、本当に使い勝手のいい制度なのかは
まだ未知数。
814陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 23:18:06 ID:y9bzoxXy0
>>786
そこ見てから検索してたら 実話だけど↓ こっちも面白そうね
東急不動産だまし売り裁判―こうして勝った

>>809
確かに相続とかするなら別だけど 
普通になってるけど 35年ローンとか冷静に考えるとめまいがするわよねw
815陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 01:17:42 ID:Cq6JyJn90
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72580/1
セレブが好きそうな丸見えマンションよw

発売1、2週間ほどで完売のマンションですね。
816陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 03:13:48 ID:y/AZURSU0
35年ローンって支払いが終わった頃にはダサくてボロボロだわね

一生賃貸生活で5年に1回くらいキレイなマンションに引っ越すのがいいわ
・・・・て今もそうしてるけど。
周りからは「もったいない」って言われるわ
817陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 03:16:00 ID:0Nyu90Lv0
確実に一生家賃払えるなら賃貸でもいいんじゃないかしら

保証人は大丈夫なの?

保証会社なんて、いつなくなるか分からないわよ
818陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 03:43:35 ID:jPv/DT/B0
老人になったら築浅のまともな物件は賃貸してもらえないし、
どっちにしろダサくてボロボロのところ行きかもね…
819陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 05:18:51 ID:y/AZURSU0
URだから保証人はいらないのよ
820陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 05:33:32 ID:/Cpj/1V10
バカね
今後の日本は超高齢化社会よ
老人相手にしなきゃ商売が成り立たない時代が来るのよ
すでにシニア可(年金生活でも可)の物件が増えてるわ
821陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 06:14:39 ID:PUslfY2t0
>>809
実際の返済は20年もかからないでしょ。
私は10年でかえせたし。
定年後に賃貸追い出されたらどうするつもり?
毎日ビクビクしながら老後おくるの?
822陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 06:30:05 ID:kig2rcET0
>>816

35年ローンをまるまる35年掛けて返す人って、そうそういるのかしらね。
「とりあえず最初は月々の支払い額を低く抑えて様子見、
生活が軌道に乗ってから倹約して繰上返済」
「退職金で残額一括返済」
が前提でしょ。
823陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 10:51:25 ID:GRTn//Up0
>>816
そういう人って時間の価値がわからないのよ。
それに日本で土地建物の価値が上がるのは
都心の商業地や銀座とかステイタスのある場所だけよ
地方は少子化で物件だぶついてるし

824陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 11:04:34 ID:HgCmeGr80
知り合いでマンソンかって6年後にリストラされた人いる
825陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 11:47:00 ID:auhuCCe60
だから何?
826陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 12:03:42 ID:kbbsiZCD0
一瞬、マリリン・マンソンの事かと思った。
827陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 13:46:28 ID:q39uJ/Id0
ローンを抱えるリスクについて言いたかったんじゃない?
828陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 14:45:01 ID:m4O4TzS/0
賃貸のリスクは無視?
829陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 15:12:05 ID:GRTn//Up0
賃貸のリスクって言うほどないのよね。
運悪く隣にキチガイいるとかそんなもんよ。
嫌なら引っ越せるのが最高
830陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 15:32:29 ID:jPv/DT/B0
>>820
独居老人に貸すと部屋で死なれるリスクが高いから、
どんなに高齢化社会になろうと、いい物件は貸さないのよw
831陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 16:46:40 ID:q39uJ/Id0
>>828
賃貸のリスクって?

>>830
これからの高齢化社会のありようはこれまでとは随分変わってくると思うけど・・?
832陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 18:20:57 ID:m4O4TzS/0
>>831
>これからの高齢化社会のありようはこれまでとは随分変わってくると思うけど・・?

むしろ高齢者間の競争が激しくなって
完全な売り手市場になるよ。
相当な貯金見せないといい物件は借りれなくなる。

833陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 20:36:09 ID:sTRT4vNX0
バカげた考え方ね。
不動産会社も貸さなきゃ倒産するんだから。
おおかた老人になったら、貸すわよ。
834陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 21:01:57 ID:/Cpj/1V10
日本の高齢化は「超」がつくの
他のどの国も経験すらしてない高齢化率、しかも少子化・・・
これまでの常識なんて通用しない時代

厚生白書でも読むがいいわ
日本が斜陽の国で政治がいかに無力なのかよく分かるわよ
835陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 21:18:36 ID:jPv/DT/B0
そんなの一切関係なく、死なれるのが一番面倒なのよ。
三国人に貸すのと同じぐらい嫌がられてるわ。
家賃を下げるとかペット可にするとか、いくらでも他に方法があるんだから、
半年ぐらい借り手の無い物件でも、70過ぎには貸さないわよ。
836陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 21:24:15 ID:ee26Tltr0
少子高齢化はあなたたちも十分加担してるの。
子孫残さないならせめて次の世代を育てる手伝いしなさいよ。
子供手当のために増税して、独身子無しのお釜からいっぱい
ふんだくってしまうわよ。
837陽気な名無しさん:2010/06/14(月) 22:05:00 ID:14YJHwZU0
つくづく思うんだけど、
ヨーロッパとか古いのがむしろ良いし高いのよね。
日本だったら公団みたいに階段とか共有部がぼろくても。
円換算で大体日本の中古10年くらいのマンションよりもずっと高いのよ。

日本て旧財閥系の大企業への漠然としたコンプレックスっていうか、
空港のファーストクラスラウンジみたいな雰囲気への欲求・憧れが強いけど、

これって日本だけの嗜好センスな気がするわ。
838陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 02:08:55 ID:85YtY5Ph0
>>837 日本の場合、建物の耐震基準の関係で古い建物の評価が低くなるせいもあるんじゃない。
それに設備も数年単位でゴロッと変わっちゃって、古臭くなっちゃうからね。
高級マンションのドムスシリーズも古臭くて若い人は住まないよね〜。
839陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 18:04:53 ID:Y2vuwjR30
人生で一度だけマンション買うとして、
年齢的に一番の買い時っていつなのかしら?
80歳まで生きるとして、30のとき買ったら残り50年もあるし、
40歳なら40年。50歳なら30年ね。
貯蓄して、50歳で現金で買うのが一番いいのかしら?
840陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 18:38:57 ID:oOUrClcA0
30代で新築を買うのがベストチョイスね。
40超えて賃貸物件は耐えられないし。
841陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 19:08:22 ID:REQDvavK0

一般庶たみの悩みって、つくずく貧乏臭いのねえ

たかがマンション買うのに悩んで悩んで悩まなきゃいけないなんて気の毒だわ

マンションぐらい、さーっと買っちゃいなさいよ
842陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 19:39:06 ID:iue/5cpw0
>>840
アタシも30代で新築を買ったわ。
当初25年ローンだったけど、途中3年ほど転勤で人に貸した時に
バンバン繰上返済したから、何もしなくても45くらいで完済予定よ。
(ボーナスの額次第では40か41で残額全て繰上るわ)
843陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 21:01:19 ID:1yIecDRQ0
俺も、34歳くらいで買った。
でも仕事に行き詰って、もう重荷になりつつ…。
844陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 21:18:12 ID:OXTxrK3iO
鷺ノ宮に建ててるノムフのプラウドを検討ちう。親が2000万円出してくれるって言うし…。
845陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 22:07:43 ID:TtojRP8wO
846陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 22:21:26 ID:+4mE90c60
プラウ度ってエントランスの高級感だけなきがするわ。
あと広告に金かけるわね。
はっきりいって玄関とか内装みたいのは数年使えば高級感なんてよくわからなくなってくるし。
外壁とかみると全くそこらのマンションみたいよ
847陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 23:09:28 ID:3HWpOxs0O
みなさんに聞きたいんだけどいいかしら?

ちょっといいなと思う物件があって買う方向で話を
してるんだけど
買ったら妹(バツイチ)とその子どもと同居するの
それで、ゆくゆくはその子に買ったマンションを
あげたいんだけど、買う前になんか手続きとか
必要なのかしら?詳しい方、教えてくださらないかしら?
848陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 23:17:50 ID:+8E7eepV0
買ってから遺言を書けばいいんじゃないかしら。
 
849陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 00:30:42 ID:SPuNfd2C0
>>847
血縁関係だし、甥御さんならフツーに相続先になるんじゃないのかしらね。
アナタ→妹さん→甥御さんの順だから
「妹さんをすっとばして甥御さんに」なのか
「一旦妹さんに相続の後、甥御さんに」なのかどうか
さえはっきりしておけばいいんじゃないの?
850陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 00:44:37 ID:HzllUeCl0
すっ飛ばした方が、節税よね?
851陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 00:59:07 ID:X0U2wQ4J0
相続関係は、うやむやにしておかないと、早く死んで欲しい存在になるわよ。
852陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 07:28:00 ID:jmKh66mF0
yest
853陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 07:31:10 ID:jmKh66mF0
>>846
プラウドに限らないけど ブランドマンションって 高すぎるわよねw
プラウド元麻布について ネットで記事読んだけど
いくら場所が場所でも オプションとかいろいろすると坪単価1000万越える場合も
あるみたいだってwwwww
業者って一体いくら位儲けてるのかしらね・・。
それぞれの業者が少しずつって感じかしら?
854陽気な名無しさん:2010/06/17(木) 22:03:16 ID:tyr/g/ga0
でも高くても売れるのよね、高いと貧乏人が寄ってこないから
建物の構造、管理、高級感、安心感もあるわ。
立地にもよるけど、あとあと高く売りやすいわね。

同じプラウドでも新浦安の物件は苦戦中みたいだわ。
855陽気な名無しさん:2010/06/17(木) 22:16:43 ID:XP1Ycb9H0
[email protected]

ひろきともうします
どなたかケツ貸して
856陽気な名無しさん:2010/06/18(金) 01:08:38 ID:+SpZekhP0
せっかく高い物件買っても
大地震で損壊したらおしまいだよ。

住居なんかにあんまりお金をかけないほうがいいよ。
857陽気な名無しさん:2010/06/18(金) 07:24:43 ID:VABl+btl0
そういえば プラウドのどこかで耐震の足りない工事が発覚しなかったっけ?
858陽気な名無しさん:2010/06/18(金) 08:31:05 ID:FpDFitRJ0
地震保険は必須よね。
859陽気な名無しさん:2010/06/18(金) 11:06:16 ID:k+f/GS8m0
[email protected]

ひろきともうします
どなたかケツ貸して
860陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 00:47:13 ID:NegIAS0B0
用事があって久しぶりに池袋行ったけど
ここって昔ながらの喫茶店がいっぱい残ってるのよね
また行く機会があったら、どこか入ってみようかしら
他にそういうところあります?
861陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 00:56:38 ID:4gsW47BH0
>>860
神保町とか、お茶の水とかだとザラにあるでしょ。
862陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 02:23:43 ID:6PjjD0XZ0
>>837
あたしもそれ思うわ

ファーストクラスに憧れるとかもよくわからない
だって、往復で何百万取られるのよ馬鹿馬鹿しい
そもそもブランド品の紙袋にペットボトルとかタオルとか
どうでもいいの入れて持ち歩いてる女は何なのかしら?
ささやかなセレブ気取り?

旧財閥系だって中の人はそれはそれで肩凝るのよ
宏美だって苛められたのよね。海外暮らしの時に奥様連中にw
芸能界を下に見てるのよね。ほんと不愉快
旦那が立派だと自分も立派って勘違いしちゃう中古まんこって嫌だわw
863陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 03:11:46 ID:7d2Ii1C+0
芸能人は下に見て当然よw
だって芸にしか能がないアンポンタンなんだから。
864陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 04:00:26 ID:6PjjD0XZ0
あら?ヒロリンは成城学園からわざわざ堀越に転入したのよ。
もし歌手やってなかったら、普通に大学まで行ったと思うわよ。

( ・´,_ゝ・`)863の姐さんはよっぽど出自に自信あるのね
865陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 04:16:04 ID:5KtEVxAP0
その芸で姐さんよりはるかに稼いでるんだから
やっぱすごいわよ。
866陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 04:27:37 ID:TbdrkWL90
うちの新築マンションに何軒か中国人がいるのよねぇ・・・
本国の景気がいいからなんでしょうけど、ちょっとねぇ・・・
867陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 05:09:40 ID:Z6gwCCtQ0
>>866
そんな程度のマンションにしか住めないってことだろwww
868陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 05:48:53 ID:cFSltaXSO
日本人て本当に見栄の張り合いがすごいわ。
とくに団塊世代のばばぁどもときたら、まともな会話やお付き合いが成立しないレベル。
なんかあそこまで頭が悪いと人間扱いしないでいいわ。気違いなんだもん。
金で買えるもんなんてバカでも下品でも金さえ出せば買える大して素晴らしいものではない。みたいな考え方がまったくないの。
869陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 07:29:58 ID:GY1d3sEC0
物の価値が分からない人には一生分からないでしょうね。
ある意味かわいそう。
870陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 08:27:32 ID:cFSltaXSO
出ました!物の価値ピープル!

こういうやつに限ってブランドのタグとか世間での評判を頼りにしないと物の価値が分からないやつなのよねぇ。
871陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 08:48:17 ID:nFY5nJxN0
でもやっぱり戸建がいいわ。
都心に行くにも周辺で買い物するにも便利そうなところに
中古の一戸建てを買って、リフォームしながらゆったり
暮らしたい。できれば大きな(発展)公園が近いところWW
872陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 09:58:04 ID:fVs7bFik0
私は高輪あたりにマンション買って、戸越銀座あたりで買い物を楽しみたいわね。
873陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 11:30:40 ID:kME5k5920
ホモが一人で戸建て住まい?
アタシがノンケだったら絶対隣に住みたく無いわね。
874陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 12:09:51 ID:4gsW47BH0
とりあえず1軒目は「イマイチだったら人に貸せる物件」がいいわ。
それを踏み台に、もうちょっといい物件を買う、みたいな。

…戸建ての場合、この「人に貸す」が厳しいから、どうしても2軒目
以降で、自分がそこに一生住む覚悟が出来た物件じゃないと買えないわね。
875陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 13:04:13 ID:7d2Ii1C+0
>873
腐〜ん
876陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 14:24:11 ID:Z2FfeQ3Q0
>>873
心配しなくてもノンケじゃないから
877陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 15:47:50 ID:pi/LpcFc0
[email protected]

ひろきともうします
どなたかケツ貸して
878セレブ:2010/06/19(土) 16:54:05 ID:ny3tqjtmO
ああッ!夏は浜田山で過ごしたいわ。
すてきなカフェ、おいしいうなぎやさんもあるし、ワレメも見せたいし。
野グソもいいわね。
879陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 17:00:34 ID:JTYbAkXb0
中古マンション買って人に貸して2件目に本命って賢いわね
賃貸派だけど、興味あるわ
880陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 17:06:21 ID:NegIAS0B0
>>879
賢明だと思ってるあんたはバカだわ

そう簡単に借り手つかないわよ
マンション一部屋書いたぐらいじゃ
儲けは知れたものよ
881陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 17:12:22 ID:zbhCz0Zc0
分譲マンションの賃貸は簡単に借り手見つかるわよ。
完全な売り手市場。
882陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 17:37:36 ID:JTYbAkXb0
>>880
広さによるんじゃない?駅近とか
883874:2010/06/19(土) 18:00:15 ID:4gsW47BH0
>>882

自分自身がそこに住みたい、と思える物件である事が大事よ。
(「分譲だったら何でもいい」という訳ではないわ)
初めての購入だし、調べても気がつかなかった盲点があるじゃない
かしら、という程度のものよ>「イマイチだったら」

あとほら、人はどんどん贅沢になっていくから、買った当時は
「まぁ、理想の城だわ!」と思っていても、
「いいんだけど、アレも付いてた方がいいなー」とか、
「もっといい物件を知ってしまったわ…」なんて風に、
ハードルが高くなるのよ。
(予算のために、何かしら妥協したものはあるでしょ)

2軒目は1軒目を担保にして、1軒目の賃貸収入+給料で返済
する事になるから、1軒目より高い物件が買えるしね。
(ローン完済後である事が前提よ)
884陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 19:58:32 ID:QypsCNYp0
3軒目で、そこそこ満足するって言うわね。
885陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 21:16:33 ID:O1Z5CWrF0
[email protected]

ひろきともうします
どなたかケツ貸して
886陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 22:09:56 ID:6LFGNkn20
>>837
それは違う。

日本は地震があるから古い建物は人気がないのよ。
建物が古い=基準の緩い昔の基準で作られた地震に弱い建物
887陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 22:39:16 ID:bltiTMj/0
866 :陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 04:27:37 ID:TbdrkWL90
うちの新築マンションに何軒か中国人がいるのよねぇ・・・

これって、これからの時代マンション買う際の懸念よね。
東京とか明らかにわけわかんない外人増えてきてるし、
どっかのポイントで移民増やすのはもう既定路線な訳だし、
朝鮮人が好みそうなエリアなんかは避けないとね。
いまは大丈夫だけど、
渋谷、西新宿、東中野はじんわりと奴らが蝕んでいきそうなエリアだわ
888陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 23:35:04 ID:fVs7bFik0
コミュニティーのしっかりした 中古にしたら?

PS隣がゲイなのと中国人どちらが一般人には迷惑かしらw〜
889陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 23:48:59 ID:O1Z5CWrF0
[email protected]

ひろきともうします
どなたかケツ貸して
890陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 00:41:11 ID:gyoWJuIy0
>>888 やっぱり中国人じゃない?うちは賃貸なんだけど、一時期韓国人が住んでて
建物の入り口付近で話し込んで、タバコの吸い殻や空き缶放置してて迷惑だったよ。
外人って自宅に仲間呼び込んで騒ぐから外人住んでるマンションは不安だよ。
891陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 00:43:44 ID:p8u9LPNF0
欧米人もうるさいわよ
ハローウィンの時は夜中まで人呼んでパーティー
892陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 05:21:36 ID:VTByoUY00
3歳女児、11階から転落死=タイヤなどに登り柵越える?―札幌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100619-00000106-jij-soci

子供が小さい内に高層階に住むって馬鹿なの?
893陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 07:00:20 ID:VsqRdYud0
>>886
本当か?w
建物に限らず、日本人って潔癖症だと思う。
地下鉄にしても、街並みにしても、なんでも綺麗にするのが進歩みたいな発想。
マンハッタンみたいな「アナログ的な温かみ」がどんどん失われて来ていると感じる。
894陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 11:57:59 ID:H4ZU0aU00
ニューヨークも土地条件からマンション文化だけど、
東海岸はヨーロッパの感覚が残ってるからね。
コンシェルジュも治安の意味が大きいし、
本当に高いアッパーイーストの物件なんかは古かったりするわ。

結局新築で妙にキレイだと、年数で古くなってきたときに悲壮感があるのよ。
築100年の本当の意味での向うの高級マンションは、そういう事もないし
895陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 13:03:17 ID:ZXUM5sSg0
それは、地震が頻発する上に、大半が軟弱地盤の上に作られた都市で、
高温多湿の気候の日本を考慮して考えないと。
十分な耐震性と耐久性のある築100年ならいいけどね。

896陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 13:12:44 ID:wsbdLl+JO
外人との生活様式の差を気にしなくても、マンションの資産価値に影響するから避けるのが無難

最近かなりマンションについて悩んでます
郊外か、都心か

町田あたりに買うか、新宿に買うか
897陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 13:16:13 ID:ZXUM5sSg0
払える額によると思う。
町田あたりなら都心より当然やすいよ。
でも資産価値でいくなら新宿だと思う。
郊外なんて今後資産価値は落ちていく一方かと思う。
日本人が減り続ける限りね。
898陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 14:02:25 ID:vLvVSiyy0
町田なら絶対戸建だわね
899陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 14:20:44 ID:Quss0eh60
エンパイアステートビルとかっていつか建て替えるのかしら?
コンクリートの寿命は絶対あるわよね。
900陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 21:22:07 ID:cXwpcxic0
>>897-898

その前に町田に住むという実感がわかないわ…
(通勤は毎朝ロマンスカーの席を取ればあまり心配いらなさそうだけど…)

新百合ヶ丘だと戸建広告のサイトとかもあるから
「あぁ、こういう家に住むのね…」
という青写真も描けるんだけど、町田だと駅前がああだから、
落ち着いた戸建てに住むとなると、かなり駅から離れるのよね?
(バスとか?)
901陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 11:45:46 ID:wudicgcJ0
>>896

町田と新宿を比べる感覚がわからないわ
新宿駅周辺と三鷹駅周辺と比べるなら現実的だけど・・・
902陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 17:04:47 ID:vZIqGjmo0
町田だったら新百合とか玉川あたりの方が良いわ
治安すごい悪いのよ
903陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 17:20:57 ID:qeJVlYTIO
元町田市民だけど、町田駅周辺は治安悪くなったわねぇ。
急行でひと駅新宿よりの新百合ヶ丘の方が、住環境はいいと思うわ。
904陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 21:34:04 ID:VJhOCiJT0
繁華街はだいたい治安が悪い。
905陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 23:25:09 ID:3E1rae3Y0
>>902-903

あぁ、やっぱりそうよね。
新百合ヶ丘は何度か行った事あるけど、あそこは住環境良さそうね。
多摩線沿線のどっかに住んで、新百合からロマンスカーで通勤ってのがいいわ。
906陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 00:41:13 ID:hlidDSCN0
多摩線だったら朝でも座れるんじゃない?
千代田線直通の多摩急行も止まるから、意外に利便性は悪くないわね
907陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 04:37:02 ID:DgPv6Kpt0
隣の中国人夫婦
日本のゴミ出しルールが分からないみたい。
燃えないゴミも燃えるゴミも同じ袋に入れてるのよ・・・
908陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 06:21:57 ID:i8EqStSP0
>>905夫婦と子供しかいない街に住んで、ホモ一人で楽しいですかね。
909陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 06:24:53 ID:27q1Lu+B0
>>907
誰かが教えてあげるべきじゃない?
910陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 06:56:28 ID:DPhnIzwXO
今は燃えるゴミも燃えないゴミも一緒になったのよ・・・
911陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 07:35:24 ID:ll0ULw4P0
>>910
そんなの地域によって全然違うわよ。一緒になったってのは単に「燃えるゴミにプラスチック
混ぜてもその地区での処理上は大丈夫になった」ってだけでしょ?

今住んでる東京の某区部は燃えるゴミ、再生ゴミ(ダンボール、新聞雑誌類、ガラス壜、
金属缶、プラスチック、ペットボトル等に細分化)、本当に燃えないゴミ(陶器とか)に
細かく分かれてるから昔より遙かにルールは細かいわ。
912陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 13:27:30 ID:3CrMRbUr0
>>902 >>903
ヤンキーが多いってこと?
913陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 13:30:25 ID:hlidDSCN0
町田が治安悪いのは理由があるのよ
町田駅前って一応東京都町田市なんだけど、あるいてすぐのところに
神奈川県相模原市があるの。県を越えてしまうと、警察の管轄が違うから
凶悪犯等が逃げやすく、摘発しにくいんですって
914陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 17:25:51 ID:CT+awzj+0
池袋も一昔ふた昔前に比べると、ずいぶん垢抜けたわねえ
デパートとか電気屋とかいっぱいあって買い物も便利そうだけど
マンション買うとなると避けちゃうわねえ
どうしてもイメージが…
豊島区全体が便利だけど魅力がないわ
915陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 17:26:40 ID:CT+awzj+0
逆に、池袋に住んでる人は何が良くて住んでるのかしら?
916陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 19:18:44 ID:6z2b+49Z0
自分も池袋って苦手・・・。
たま〜に 東武とかで駅弁のイベントやってるから行ったりするけど
あんまり好きじゃないわ・・・。
板橋とか向こうの方の物価が安いから住んでる人もいるんじゃない?
ジモティーはもちろんだけど・・。
917陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 20:04:28 ID:lE/YM/mA0
池袋=交通の便が良い・買物に便利
池袋の繁華街は駅周辺だけだから
歩いて10分もすれば住宅街になるよん
918陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 22:13:43 ID:CT+awzj+0
ttp://homesclub.next-group.jp/research/ranking/traffic/

このアンケート結果おもしろいわよ
919陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 22:16:29 ID:CT+awzj+0
南北線が満足度トップって分かる気がするわ

空いてる 割ときれい 客層が良い 乗換えが便利

使ってみて便利だと思ったわ
920陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 22:19:43 ID:csvXSnrb0
東武の生鮮、鮮魚売り場が好きよ。jinyaもあるしw
サンシャイン近辺が再開発でどんどん便利になりそう。

住んでるところは中央線沿線だけどね。
921陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 22:55:00 ID:csvXSnrb0
>>919 利便性での評価は低いわよ
922陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 23:07:14 ID:fFQ2HGWg0
突然ですが、自殺した場合も、住宅ローンってチャラになるの?
923陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 23:41:07 ID:csvXSnrb0
保険に入れば、チャラになる場合もある
自殺に失敗して高度障害が残ってもチャラにならないよ。
924陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 23:59:57 ID:ll0ULw4P0
>>922-923
「保険に入れば」って、そういう任意の話じゃなくて、ローン時に金融機関がかける
団体生命保険の話だろ?

とりあえず、俺の入ってるS生命保険の場合だと、保険金が支払われない除外規定に

 ・保障開始日から1年以内に自殺されたとき
 ・被保険者の故意により高度障害状態になられたとき

ってのがある。つまり1年間経ってから自殺すればおk。でも確実に死なねばならん。
925陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 00:19:09 ID:2TP1QKnT0
ありがとう。
安心してできる…。
926陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 01:16:42 ID:2jVjmuFQ0
>>925

自殺じゃなくて、同居の彼氏を自殺に見せかけて…というのはナシ、な。
(まぁ事件になったらなったで、2ちゃんの書き込みからでも犯人は
特定出来るらしいし、俺たちが心配する事でもないか)
悪い事は考えるなよ!
927陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 06:14:52 ID:XtTEbfX70
>>917
西武池袋線って穴場多いわよね。
2、3駅離れるだけで静かな住宅地だし、
比較的安い。
928陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 06:54:02 ID:boqK0z/sO
>>927
西武線にだけは住みたくないわ
929陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 15:24:54 ID:2j4prGX80
東上線よりはマシでしょう>池袋線
930陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 18:46:39 ID:jtQ0JQDL0
東西線よりも上。
931陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 20:01:29 ID:/+eADrf60
冗談でしょ?
門前仲町以西〜千葉はおいといて、
三鷹から大手町、日本橋通ってるのに、
池袋駅以外埼玉奥地まで、全駅おわってる線と比べたら失礼。
932陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 20:13:31 ID:jtQ0JQDL0
DQN遭遇率が高いって意味よw
933陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 20:42:17 ID:/+eADrf60
あんた東西線乗った事ないでしょ・・

丸の内勤務、千代田区私立学生の利用者数がメインの東西線でDQNなら、
都心に接点がない西武池袋線なんて貧窟街レベルじゃない
934陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 21:10:15 ID:jtQ0JQDL0
千葉のヤンキーとの遭遇率が高いのよ。

っていうか何で必死なの?
いちいち面倒くさいわ。
935陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 21:15:25 ID:2j4prGX80
門仲以西〜西船橋だったら、池袋〜所沢あたりのがマシよ
ただ全体通してだったら東西線に軍配が上がるわ
936陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 21:25:55 ID:8MpiLb8e0
>>933に軍配!!w

>っていうか何で必死なの?
>いちいち面倒くさいわ。

事実上の敗北宣言と認定しますwww
937陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 22:24:12 ID:1Mb696O30
平坦で、山手線または山手線内の駅に30分以内で着いて、道路や公園が整備されてて
商業施設も充実してる、お勧めの駅ってありますか?
938陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 22:41:16 ID:by6oLkZI0
半蔵門線、銀座線、南北線あたりに乗っちゃうと、常磐線とか乗れないわ〜

客層が違うなーって痛いほど実感しますもの
939陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 22:45:45 ID:2j4prGX80
>>937
吉祥寺あたり。ただ道路事情はあまり良くないけれど

>>938
銀座線はまだしも、半蔵門と南北は客層特別良くないわよ
ただ山手線に接続してる路線で、酒盛りあるのは常磐線だけねw
940陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 22:57:01 ID:by6oLkZI0
浅草始発で北千住通って埼玉、群馬まで行くの、何線だっけ?

あれもすごかったわーw
941陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 22:58:19 ID:8MpiLb8e0
東武伊勢崎線

俺は乗ったことないけど、いかにも下品でごみごみした印象だわwww
942陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 23:02:38 ID:CZKkkZCT0
>>937 府中
943陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 23:03:03 ID:9qwKv2zQO
東武伊勢崎線?昔のことだけど、浅草からおっちゃん達が
酒盛りやってたわ〜。そんなとこも含めて好きよ。
944陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 23:11:42 ID:0cI02weZ0
それよりも浅草から乗り換えなしで会津若松まで行けるようにならないカシラ?
途中で必ず1回乗り換えなのが面白くないわ。
945陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 23:12:57 ID:8MpiLb8e0
>>944
どんな通勤だwww
946陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 00:00:35 ID:CfSgi3MZ0
吉祥寺って東京育ちの人にはすごく悪評高いわよね。

緑があるから上京者は安心するんだろうけど、
あの人混みは異常。

上っ面だけのオシャレを演出した店なんて、
東京人は一目で見抜くから、入らないしね。

そもそも店が多くて便利なんて発想が田舎者だもの。
947陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 00:16:37 ID:Q4T0jDP40
それにしても田舎もの丸出しの文章よね >>946
東京なんて田舎ものの集まりだから仕方ないわよ。
店が多かったり、にぎやかなのが好きな人もいるのだから断定は良くないわ。
それに吉祥寺の利点は渋谷にも簡単に行けるってのもあるわよね。

私は三鷹に住みたいわ。
948陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 00:47:51 ID:u8WaYg+/0
ハイハイ田舎者はあんたでしょ 
都心出身者の私にしたら下品もいいところよ吉祥寺なんて。

>>947も無理して居なくていいのよ、お里に帰ったら。
949陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 01:53:10 ID:wytYNzsp0
あら、吉祥寺に住んでるアタシからするとちょっと悲しいわ
というか、吉祥寺っていうと皆なぜかオシャレなイメージ持たれてるけど
全然オシャレじゃない、むしろ野暮ったい街なのよねぇ
アタシはそこが好きなんだけど・・・

アタシは表参道とか代官山みたいな街のほうが、オシャレぶっちゃって嫌いだわ
950陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 02:00:44 ID:7xtxwgR90
アタシ吉祥寺って井の頭公園しか行った事ないんだけど、あの公園は良いわね。
独特のにぎわいがあって大好き。ナントカ横丁ってのも行ってみたいわね。
でも住むには吉祥寺ってどうなのかしらって思うわ。物件見ると新築も中古も
駅から遠い所ばっかりなのよね。駅近は賃貸or商業物件ばっかりなのかしら?
951陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 02:33:58 ID:wi7yRjDF0
中央線沿線に住んでる奴って本人の出来のわりにプライドだけは一流だよなー
952陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 07:28:03 ID:Jizn1fqe0
穴場は文京区。
便利なのに静かなの。
953陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 08:24:05 ID:0eOiv++O0
>>949

確かに。
アタシも井の頭沿線で吉祥寺まで数分だから、吉祥寺はよく使うけど、
北側のアーケードとロンロンと百貨店(今はないけど)がひしめき合った
雰囲気で、爺婆御用達の地方都市っぽいイメージなのよね。
南側もゴチャゴチャ系だし…
(丸井の先まで行かないと落ち着かないわ)

>>950

ハーモニカ横丁ね。
住むなら西側とか南側とかなんでしょうけど、賃貸の広告を見てると
「なによここ!武蔵関/上石神井でしょw」とか、下連雀とかの「陸の
孤島」とかが多いわよね。
954陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 09:24:42 ID:G6pxmGct0
駅の周りはゴチャゴチャしてるけど ちょっと奥に入れば
静かで素敵な住宅街じゃない? 吉祥寺って・・。

ま 個人的に人混み苦手だし吉祥寺が特に好きというわけではないけど・・。

自分今は荻窪なんだけど お墓が日暮里にあるから65くらいまでにはお墓の近くに
引っ越したいわ・・。 でも 浅草・上野とかはちょっと苦手だから文京区のどこかかな・・?
955陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 12:49:38 ID:Jizn1fqe0

文京区なら迷わず湯島ね。
956陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 21:30:52 ID:iD2Ag+bx0
湯島ってラブホテル街ってイメージがあるわw
確かに文京区は住み良いわよ
でも値段も相当じゃない?
957陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 01:37:53 ID:5jgFrTg50
>>952
職場によるけど不便だと思うわ。
丸の内線の茗荷谷駅周辺はチョット環境いいけど地価が高い。
大きい街にスグ出ようとしても池袋しか出られない。
958陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 01:47:51 ID:6JtVq5fk0
吉祥寺で1年ぐらいバイトしてたわ
まだバリバリ近鉄があったころよw
確かに吉祥寺はおしゃれな町ではないと思うわ
ファミリー向けの町よね、基本は
住みやすいと思うけど都心から遠すぎるわねえ

吉祥寺で好きだったのは「レモンドロップ本店」
できたばかりの頃は洒落てるけどアットホームな店だった
今はどうなのかしら?
959陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 01:49:34 ID:3eZ07pdC0
昨日の日刊ゲンダイの記事
今一番住みたい街アンケート。1位=台東区なんですって
960陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 01:56:27 ID:ybSWPxQp0
吉祥寺は庶民にはピッタリの街なのよ
お買い得な店もあれば、ちょっと贅沢したい時の店もある
ファミリー向けとも言われるけど、一人で入り易い店も多いわ

アタシなんかは年に何千万も稼げるわけじゃないから
吉祥寺あたりがお似合いなの。そりゃ金持ちだったら恵比寿あたりが
良いけどね。

>>959
日刊ゲンダイって最も信頼できないわw
961陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 02:05:02 ID:3eZ07pdC0
ゲンダイの記事だと、74平米の3LDK中古が5500万円と破格だそうよ
962陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 03:41:45 ID:CFPEhQHF0
>>961 全然、安くないと思うんだけどw
あの新聞の全部の記事、絶対取材してないと思うわ。
963陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 05:46:49 ID:1CSz+qzb0
>>942
府中いいですね。
964陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 06:13:50 ID:6v0KJkIu0
>>961
築何年か分からないと判断のしようがないわね。
965陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 09:18:53 ID:4UCcy9C20
とりあえず 去年買っておいてよかったわ。
966陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 11:35:08 ID:ybSWPxQp0
府中って30分以内無理じゃない?
朝なんて倍位掛かるわよ
967陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 12:33:31 ID:dpGxROfW0
市ケ谷駅と靖国神社のあいだ辺で、
大通りに面してない閑静な物件

代官山駅前の新しいタワマン

新宿御苑前に面した新宿1〜2丁目

この3つで考えてるわ。
968陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 13:56:48 ID:QvlnuNbP0
駿台予備校なんてどう?
969陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 15:57:25 ID:6v0KJkIu0
>>967
予算は?
970陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 16:47:19 ID:zDQJBNns0
[email protected]

どうなたかどうですか?
971陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 18:53:50 ID:g3OzAtwD0
4000万くらいかしら。安い?
ただ、狭くてもいいのよ。
靖国神社の北側に面したところ、最高だわ。
聖域だから、落ちつくし静かだし高層物が建つこともないし

今って、都心のマンション新築率異常よね。不況なのに
あと数年でかなり価格暴落があると思うの。明らかにおかしい位建てまくってるもの。
972陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 18:59:05 ID:kVsek7sx0
[email protected]

どうなたかどうですか?
973陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 20:28:28 ID:ybSWPxQp0
いくら価格下がっても、その3箇所は絶対に下がらないと思うわよ
974陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 20:58:56 ID:anTnSgS30
>>971

8000万くらいはないときついわね。
975陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 21:16:10 ID:Kr0lys7p0
狭くていいって、読めなかった?適当抜かさないでね
976陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 22:28:15 ID:ybSWPxQp0
狭いって20u位でもいいのかしら?
それならあるとは思うけど
977陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 22:39:11 ID:6JtVq5fk0
番町とか旧お屋敷町って本当に家柄がいい人しか住んでない印象があるわ

恵比寿、代官山、自由が丘、表参道あたりは雑多でしょ

生まれや育ちが相当悪いのも混じってると思うのよ
978陽気な名無しさん:2010/06/25(金) 23:17:30 ID:Kr0lys7p0
中古の話よ? 
御苑の脇でも20が4000万円以上なんて、本気で言ってるの?
馬鹿か地方からの書き込みね
979陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 00:49:10 ID:Qs0Oirh90
20u
築年数にもよるけど山手線の内側で1000万円台からあるわよ

戸籍や育ちが卑しい成り上がりはお屋敷町には住まないわねえ
水が違うもの
980陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 01:08:14 ID:LRFWq/NP0
>>978
なんでそんなにカリカリしてるの?
981陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 01:48:05 ID:w/7qWUQg0
もともとそこに住んでいる人は卑しいだの上品だの下品だの水が違うのだの言わないんじゃない?
成金様が他を見下して言いそうな言葉よね。



982陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 01:52:43 ID:kKw/weUb0
 山手線内って意外と安い物件多いよね。ただ、そういうのは築年数が古かったり、狭かったり。
そういう物件は賃貸に回されてる事が多いから、ある程度の覚悟は必要かも。
市ヶ谷はわからないけど、新宿御苑なら結構安い物件多いと思う。代官山はアドレスの事?
それだと結構値が張ると思う。とりあえずネットの中古物件色々見て相場をつかんでみては?
983陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 07:40:26 ID:W4rFXLeN0
カリカリしてるのは>>979だろww
984陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 07:52:00 ID:hG9/cWhG0
>>977
五反田は本当に成金が多い印象だねw
あの街は風俗・やくざの街という印象で、とにかく下品な街だね。
985陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 09:25:04 ID:w/7qWUQg0
そして それよりも下品な町に住んでいるあなた。
986陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 09:42:17 ID:hG9/cWhG0
>>985
?頭大丈夫?w
987陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 09:47:43 ID:UwlkaSRo0
>>986
カマってほしがってるだけよ。テキトーに読み流しなさいよw
五反田は駅近(特に西側)と少し東に行った所との差が大きいわね。

ところで次スレってもう立ってるのかしら。
さくっと検索した所、まだ立ってないみたいね。
988陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 13:13:47 ID:w/7qWUQg0
ごめんなさいね 下品なのはあなたたちのほうよね
だいたい ゲイってだけで下品よね
989陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 14:15:23 ID:QleiV79O0
上北沢・下北沢みたいに品川にも上下があったら面白いわね
990陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 14:48:46 ID:hG9/cWhG0
何故に品川限定?www
991陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 14:49:34 ID:hG9/cWhG0
なるほどねw
ちょっと気付くのが遅かった様ですwww
992陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 14:57:53 ID:Qs0Oirh90
>>977
だから水の違いよ
成金やらやばいことで金もうけてる奴は
お金があってもきれいな水があるところにゃ住めないものなのよw
993陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 15:00:52 ID:hG9/cWhG0
水が合わない
994陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 15:04:37 ID:hG9/cWhG0
ホモが2丁目みたいな汚いところでしか騒げないのと同じですねw
995陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 15:08:41 ID:hG9/cWhG0
SUUMO最高w
996陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 15:16:29 ID:hG9/cWhG0
俺はあくまで賃貸派だが、SUUMOの物件紹介は見ていて飽きない。
997陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 15:23:48 ID:hG9/cWhG0
外濠公園の近辺なんかも怜悧な雰囲気で良いね。
998陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 15:26:16 ID:hG9/cWhG0
住所と住民の品格

相関していますねwww
999陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 15:30:45 ID:hG9/cWhG0
999万円のマンションだったら買いたいね。
1000陽気な名無しさん:2010/06/26(土) 15:31:26 ID:hG9/cWhG0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。