【ターニング】凋落の瞬間【ポイント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
芸能人・有名人の”凋落の瞬間”を語りましょ!

浜崎あゆみの「INSPIREでのRock転換失敗」
安室奈美恵の「ロンブー淳との交際発覚」
野久保直樹の「独立宣言」とか…

ファソだけど、やっちゃった感がある事件を教えて欲しいわ。
2陽気な名無しさん:2010/01/12(火) 15:21:26 ID:OIAG5Xht0
明菜の自殺未遂
槇原のシャブ使用発覚
桃子のロック歌手宣言
3陽気な名無しさん:2010/01/12(火) 15:26:52 ID:OwxEQpvbP
また年寄りカマが芸能人の話してる(笑)
4陽気な名無しさん:2010/01/12(火) 19:48:49 ID:1Ybg8gG60
芳恵さんのアノ事件もここかしら?
5陽気な名無しさん:2010/01/12(火) 20:41:22 ID:S+eXskSw0
>>3=同スレを荒らしまわる気違い腐マンコ

気違い腐マンコ「トリ男」を晒し上げにするスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1263174958/

この気違いマンコが立てたスレ これらはほんの一部です

ホモはキモいPart2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1251268978/

ホモさんの独特の臭みについて^^
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1250759470/l50

この気違い「トリオ」は別コテを使用して荒らしをする
麗華=ボンド・ガール=キョー=さくら=伝美ゆうこ

ローカルルール違反だ。マンコは死ね
6陽気な名無しさん:2010/01/12(火) 21:58:17 ID:eo+JXLDSO
>>5
えっ?ボンドガールって、韮豚でしょ?
まさか??
7伝美ゆうこ:2010/01/12(火) 22:02:53 ID:OwxEQpvbP
>>6
誰も彼もが同一に見えて
誰も興味ないのに一日中無差別にマンコ認定してる
キチガイの相手しちゃダメ!

昨日なんか8人くらいトリオ認定してたわよw
しかも休日なのに一日中w
することのない哀れな基地害なのよw

ぶざまwwwwwwwwwwwwwwww
8陽気な名無しさん:2010/01/12(火) 22:06:52 ID:HK+rrkr+0
奈美悦子の乳首事件。
9陽気な名無しさん:2010/01/12(火) 22:07:11 ID:+WWoheuB0
9
10陽気な名無しさん:2010/01/12(火) 22:10:38 ID:bnA1aau+0
克己しげるの、羽田空港死体遺棄かな。
11陽気な名無しさん:2010/01/12(火) 22:16:39 ID:9lQji76sO
矢田亜希子お塩婚事件
12陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 05:01:46 ID:lHvwP6/10
海老名みどりのミステリー作家宣言事件
13陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 11:02:26 ID:8DfNVUkR0
>>7
この気違いマンコ死ね
お前がトリ男なのは確定済み。
同じIDからコテだけ変えて書き込みしてばれてんだよ。
この馬鹿マンコがw
友達がいない休日スレを見ればお前自身が自分でトリオ=美伝=キョーだと
IDで証明しているだろ。

この気違いマンコ いい加減死ね

みみずんID検索:OwxEQpvbP

1 :みみずんID検索 :2010/01/12 20:27:39 ID:MiMIZUNCjA
検索結果 5 件
検索ID:OwxEQpvbP
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=OwxEQpvbP
14陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 11:09:18 ID:Y/jilUaZP
ID検索厨が釣られまくりでワロスw
15陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 11:21:54 ID:p9x5GklwO
桜庭あつ子かしら
16陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 13:50:12 ID:C0yei6V60
フェアチャイルド「ギターがベースを殴った」 by YOU
17陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 20:23:18 ID:z0P0BP050
仲間由紀恵・テレ朝「エラいところに嫁いでしまった」
18陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 20:57:52 ID:J+QkqwQHO

だいたい絶頂期にテレ朝なんかのドラマよく受けたわね。w
最初から爆死確定じゃない!
ドラマなら上位三局以外受けちゃだめよ。
人気上昇どころか、格落ちしてケチがついて失速してしまうの目に見えてるし。
19陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 21:00:13 ID:5nf81ZQh0
トリックの恩があるから断れなかったんでしょ。
20陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 22:14:20 ID:GixMh7WA0
祐木奈江は「ポケベルが鳴らなくて」よね
21陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 22:25:41 ID:cHvzlx/UO
>>17
あたしもワロタわ。いいとこ突いてるわね
仲間はまだまだドラマ以外で箔付けてるとは思うけど

ヒット見込んでたのにアレ?って感じですかされて落ちていくのは見てても辛いわね
22陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 22:39:20 ID:9CLSC3lL0
仲間由紀恵は、ピン子との刑事ドラマでも、痛い目に遭ってたわねw
23陽気な名無しさん:2010/01/14(木) 01:04:40 ID:jiBjKbww0
事務所の仕事選びが酷すぎるのよ、大河後の仲間w
同世代の広末竹内柴咲あたりは上手く仕事選んでる気がする。
でも仲間は好きな女優だし、2010年は映画メインみたいだから期待してるわ。
24陽気な名無しさん:2010/01/14(木) 01:26:55 ID:IVN8rYF70

この板の住人ゲイの、人生凋落の瞬間も書いていいわね?

私は2002年9月に会社辞めた瞬間だったわ。。。
25陽気な名無しさん:2010/01/14(木) 11:15:03 ID:ecbdBGeu0
>>24
もう7年前じゃないの…
それから働けてないのかしら??
26陽気な名無しさん:2010/01/14(木) 18:48:34 ID:rL2ARbmF0
>>14
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4RNTN_jaAU346AU346&q=Q83OyXSs2w

ボンドガール、キョー、伝美ゆうこ、なおみ、主婦などなど様々なコテを使い分けているけど
全部同一の気違いマンコ=トリ男=麗華

もう、全部ばれているから苦しいいいわけはやめたら?気違いマンコ
そりゃ、旦那にも逃げられるよねw 19歳の息子はお前のことなんて言っているの?
気持ちが悪い気違いばばあだから、実の息子ですらお前のことスルーか?

786 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2010/01/09(土) 08:08:56 ID:HxyRhGqQO
私も19歳の息子がいるバツ一ですが、この歳頃の子供は少し親とは距離を置いて、自分の世界を発見していく頃です。
うちの息子も、正月に一人でおばぁちゃんの家に5日間泊まりに行ってました。
自立心があるのでしょう、自分から行っても良い?と積極的に聞いてきましたよ。
親の私の方が一緒に初詣に行こうと思ってたのに・・・と寂しくなってしまったぐらいです。
子供は子供なりにやりたい事もあるし、父であるSAMさんとハワイに行ってたと聞きましたが・・・?
父親と過ごしたいという事を、母親としては拒否も出来ないですよね。
その間に誰とどこに行こうと良いと思います。
母親にべったりの時期はとっくに過ぎてるだろうしね。
そろそろ安室ちゃんも自分の人生を考えた方が良いし、素敵な男性と付き合っても良いと言うか好きな人が出来るのは普通です。
相手が誰であろうと惹かれるものがあるから一緒に過ごすんだろうし、
淳くんが何を思ってるとか、どういう人とかは、TVでしか見てない私たち一般人には分からないですよね^^)
なのに批判ばかりするのはどうかと思ってしまいます。
安室ちゃんが必死で選んだんだから、ファンとしては応援してあげたいです。

早くこの気違いマンコが死にますように。

みみずんID検索:Y/jilUaZP

1 :みみずんID検索 :2010/01/14 17:11:50 ID:MiMIZUNCjA
検索結果 6 件
検索ID:Y/jilUaZP
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=Y%2FjilUaZP

気違い腐マンコ「トリ男」を晒し上げにするスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1263174958/l50

友達がいないゲイの休日 67日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1258930011/l50
27陽気な名無しさん:2010/01/15(金) 00:41:12 ID:1x19jwOF0
マソコ吊るし上げは、他所のスレでやりなさいよ〜
28陽気な名無しさん:2010/01/15(金) 00:42:45 ID:VvzxO89s0
マンコ認定厨、いよいよ
脳味噌のスパーク具合が佳境にきたわね
29陽気な名無しさん:2010/01/15(金) 20:46:57 ID:MDGMFlGV0
Mステの過去VTRって、凋落の瞬間を如実に映し出すわよねw
30陽気な名無しさん:2010/01/15(金) 22:33:20 ID:eQf9Bc5+O
そもそも仲間はトリックとごくせん以外ことごとく失敗じゃないw
エライとこに〜より東京湾系の方が前じゃなかったかしら

あとハマの凋落の瞬間はボオオオオオオエンデリシャアアアアスじゃないかしら
31陽気な名無しさん:2010/01/15(金) 23:00:52 ID:MDGMFlGV0
ハマの凋落は、後ろの不細工オバさん2人をコーラスに選んだトコかしら?
32( ̄▽ ̄)不思議の国のモモちゃん♪ ◆.H4ocd9d2I :2010/01/15(金) 23:04:23 ID:23gBV9HMO
>>30
あらリング バースデーで貞子役をやってたわよ
33陽気な名無しさん:2010/01/16(土) 02:09:00 ID:kZgV88NA0
浜崎はforgivenessとかいう気持ち悪いジャケ写あたりからじゃないの?
現にあれで売り上げ大きく落としたし、それ以降ぱっとしないし。
34陽気な名無しさん:2010/01/16(土) 10:37:45 ID:cQa33swe0
汚浜は、長瀬と別れた辺りから急降下よね?
…長瀬があげチンだったってことかしら?
35陽気な名無しさん:2010/01/16(土) 10:40:52 ID:MaAK4zZyO
フォーギブネスとボルデリ
36陽気な名無しさん:2010/01/16(土) 11:53:25 ID:XhzuMDHbP
2ちゃんはこの大規模規制をきっかけに凋落するかしら?

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1217979300/
37陽気な名無しさん:2010/01/17(日) 21:52:30 ID:xraDi0p/0
>>1
>浜崎あゆみの「INSPIREでのRock転換失敗」

…色んな意味で同意できるわw
デジカメの宣伝で、改造途中の顔を晒してたわよね?
38陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 17:05:31 ID:TZZbQvYu0
今回の小沢不動産が、民主党の凋落ポイントかしら?
39陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 17:08:36 ID:Rzi7APxUP
てゆーか、陛下をないがしろにしたのが、小沢のターニングポイントね。
40陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 17:11:29 ID:TZZbQvYu0
小沢にしろ、鳩山にしろ…発言が大人気ないわね。
生意気中学生と言うか、夢見がちと言うか…ねぇw
41陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 17:13:40 ID:Rzi7APxUP
そんな可愛い気のあるもんじゃないわよw
42陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 17:17:36 ID:TZZbQvYu0
小沢イチ郎は、もうすぐ氏にそうな気がするの。
43陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 19:02:03 ID:FeWBks2Z0
近藤真彦=ありえない売上げ枚数での、レコ大受賞
北斗晶=東京ドームでのVTOP優勝
福山雅治=桜坂の大ヒット

44陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 19:37:49 ID:VWaQ6Bqq0
>>42
その前に意味不明な入院をするから大丈夫よ。
45陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 20:00:04 ID:QCFd844L0
>>39
私、あの問題でショックだったのが
民主党を支持する側のネットでの書き込みに
天皇制廃止論者みたいな人が多かったことだわ。
あの政党のコアな支持層って保守じゃないのよね。
今さらだけど。
46陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 20:24:21 ID:vB5VjTXJ0
安室「How to be a Girl」
MAX「変なオールラップ曲」
47陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 20:31:44 ID:n2VkQmwh0
trf  BRAND NEW TOMORROW

1〜3月連続発売の後、華原、globe、安室が小室デビューしたため
この曲の時は完全に勢いが移ってて気の毒だったわ。
48陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 20:43:39 ID:2M84ptWI0
永井真理子の自作曲「Chu-Chu♡」

永井真理子なんてもう誰も知らないわよね・・・
49陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 20:53:36 ID:HbZDTD5E0
窪塚洋介:マンションから転落
50陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 21:46:39 ID:bSp38qas0
>>44
VIPの雲隠れ入院ね。
ウチの病院にも、ドラマみたいなVIPルームがあるのよ。
51陽気な名無しさん:2010/01/18(月) 22:53:18 ID:dHJrX4MjO
>>MAX「変なオールラップ曲」
なんかそんなのあったなw
タイトルなんだっけ?
52陽気な名無しさん:2010/01/19(火) 02:08:47 ID:X0U2gwKt0
一緒に、の次の曲よね。
前作がけっこうヒットしたのに
オナニーに走って繋げられなかったのが痛かったわ。
53陽気な名無しさん:2010/01/19(火) 02:14:18 ID:nC/32s5Q0
ステージで歌わずに集団オナニーしてたの?
54陽気な名無しさん:2010/01/20(水) 21:06:51 ID:gGNzBVOEO
おー マイ ばら色の日々よ♪

バックストリートのカバーよね
55陽気な名無しさん:2010/01/21(木) 01:17:45 ID:qkudOnBv0
>>46 >>47
華原の「たのしくたのしくやさしくね」
globeのワンダリンデスティニー
あたりも、あれ?って売り上げが落ちたわ

次を担うアーティストが育っていなくて、
このころが、小室ファミリー自体の凋落の瞬間でもあったわ

アムロ・華原・globeの三巨頭に比べたら、鈴木あみはかなり小粒だったし
56陽気な名無しさん:2010/01/21(木) 02:07:21 ID:VmSkiU+80
モーニング娘。「Mr.Moonlight」
57陽気な名無しさん:2010/01/23(土) 01:28:15 ID:nSVGerDZ0
南野陽子「へんなの!」

少し前から人気にかげりは見えていたけど、あれで決定的になったわ。
58陽気な名無しさん:2010/01/23(土) 02:17:32 ID:VvJbqvl40
独立うんぬんは大打撃になるわね。

本田美奈子は誰も望まないハードロック曲HELPが急落の原因ね。
59陽気な名無しさん:2010/01/23(土) 12:03:35 ID:/hHt4SqN0
坂口憲二は、小雪との交際発覚から急降下ね?
60陽気な名無しさん:2010/01/24(日) 13:06:06 ID:Q5gRYR1X0
>>57
前年の『トラブル・メーカー』で外したなとも思ったけどね。でもあれは
売り上げ激減には至らなかったね。その前が『涙はどこへ行ったの』で
正統派だったから嫌な感じはしたけど。年末の『フィルムの向こう側』が
まともな曲だったのに低迷したし。やっぱり『ダブルゲーム』『へんなの!』で
悪ふざけしすぎた。スタッフの悪意すら感じたもの。

美奈子はハードロックで迷走を始めてからOnewayでちょい改心したのかなと
思ったけど、あとはズルズル。本人はドラマのタイアップだから仕方なしに
歌ったのかなぁ。世間と自身とで求める楽曲が正反対になってたよね。

凋落……85年はくっだらない12インチが凋落の序曲になるパターンが多かった。
それ自体よりもその辺から楽曲の質が落ちたり。キョンキョン、チェッカーズ、
薬師丸も『あなたを・もっと』のB面を12インチにしたりわけわかんなかった。
確かにあれ自体は名曲だったけどさ。
61陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 00:21:16 ID:lZMBRf2Z0
ZARD「風が通り抜ける街へ」
安っぽいアレンジだったわ
この曲が無ければもっと黄金期は続いてたはず
62陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 00:31:20 ID:qugKoUak0
小沢真珠−バカボンのコスプレ

それまでは地味に生き残っていたのに、あれを機にパッタリと見なくなってしまったわ…。
63陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 00:34:45 ID:5lPRLK9g0
龍が如くって言うゲームで確か声優やってたわよ
64陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 00:39:44 ID:lXB3AOqA0
アイドル歌手って
人気が落ち目だから、売れなくなったというよりも、
曲の売り上げ規模が落ちたから、一流のイメージが傷ついて、
凋落し始めたという因果関係のほうが大きそうよね。
65陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 04:36:24 ID:mlj+ei5m0
早見優「Me☆セーラーマン」
66陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 11:09:59 ID:0sJmvAAX0
>>61
ZARDはその頃すでに息切れ状態だったわよ。
タイアップなんかでかろうじて保ってただけで。
あの金太郎飴のようなずっと同じ路線であれだけ長く続いたのが不思議だわ。
67陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 11:32:08 ID:jSyZdMsg0
松任谷由実「Cowgirl Dreamin」

それまで8作連続でミリオンセラーだったのに
このアルバムでついにその記録が途切れる。
以後長いトンネルに入り現在も低迷中。
68陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 16:45:31 ID:mfebE6QzO
>>66
ZARDは音楽評論家たちが「究極のマンネリ」ってある意味絶賛してたわよ。
あそこまで突き通せるのは逆にすごいって!
69陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 23:14:47 ID:0sJmvAAX0
>>68
それまったく褒めてないわよねw
ああいう人達ってBeing大嫌いだろうし。
70陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 23:59:51 ID:5dmje/qNP
玄人だからこそ、マンネリで売り続けるのがどんだけ難しいか知ってるのよ。
間違いなく誉め言葉よ。
71陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 02:32:46 ID:m7CINbaE0
皮肉でしょw
B'zも含めBeing系って評論家(もどきも含む)にすこぶる評判悪いもの。
あれだけ売ったのは立派ではあるけど。

まだBeより小室のほうがまだ再評価されそうだわ。
72陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 03:01:50 ID:j9ypBxii0
ZARDはMy Baby Grandが良曲ではあるんだけど
究極のマンネリを超えてしまった感があって、さすがに腹いっぱいになっちゃったって感じ。
73陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 10:55:06 ID:c4VEfdlpO
そんな事いっても未だに出せばきっちりTOP10には入ってくるから やっぱり偉大だわ。
マンネリとはいえ3000万枚の売上は凄い
74陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 11:32:57 ID:TKSztLeeO
松田聖子/私だけの天使
我が青春の松田聖子がこの曲のリリースで終わったわ…
それよりも早くに終わった感もあったんだろうけど、私の心の中での決定打がコレ
75陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 12:49:24 ID:tcOYQp9N0
>>46
アムロの「Can you〜 」「How to be〜」をはじめ
小室の97年曲は、あえてあまりメガヒットしないような曲を出すようにしたって
小室本人が98年頃の朝日新聞で語ってたわ。

あまり売れ過ぎると「またか」って思われて飽きられちゃう、
それでもアムロさんのCan〜は予想外の大ヒットになってしまった、
自分が97年に抑えたおかげで、GLAYやSHAZNAなどビジュアル系が台頭したとか、の談も。
76陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 12:51:50 ID:tcOYQp9N0
98年に出た華原朋ちゃんの3枚目のアルバムも
平凡な曲ばかりになったのも、

「こんなに長く愛される歌手になるとは思わなかった、
 これからも愛されるために、あえて抑えた曲目にした」とオリコン誌で語ってたわ。

あまり濃厚な名曲ばかり出すと、それ以降の曲が売れなくなる恐れがあるんですってね
音楽業界では。
77陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 13:00:16 ID:5EMObzvy0
>>76
華原の3枚目はどう考えたって嫌がらせでしょw
78陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 13:31:19 ID:pXWdtQTj0
>>76
大ヒット→地味曲→ヒット→地味→大ヒットと
あえて繰り返して長続きさせるのね?
サザンみたいに。
79陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 13:43:55 ID:L79sTsJnP
華原のターニングポイントは、
たのしくたのしくやさしくね、かしら?
新聞屋〜♪って、最初に聴いた時、
相方共々、全身が凍りついたわw
売り物にしちゃいけないレベルだったと思うのw
80 [―{}@{}@{}-] 陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 13:48:14 ID:L79sTsJnP
>>78
地味→まあまあ→ヒット→地味のサイクルを繰り返すのが理想よ。
シングルで二曲連続で、売上を落としてはいけないの。
81陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 13:58:34 ID:ehiPXcAs0
下手なハーモニカが原因ね?>華原
82陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 14:21:14 ID:lrYmk/Bj0
1996年くらいにまだ20歳の内田有紀が今までのひたすら明るい路線を
変更した時にやっちゃったと思ったわ。

両親の自殺や、自らの自殺未遂とか。
あそこからファンが減ったように思える。
1994年の大ブレークから2年目で、あの当時の異常人気は沈静化してたけど、
大きなスキャンダルもないし歌も売れてたし、このまま明るい路線で
後5年はいけたのにと思った。

ああいうのは路線変更せざるを得ない状態の時にやるべきだった。
83陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 14:22:10 ID:lrYmk/Bj0
【補足】

1996年くらいにまだ20歳の内田有紀が今までのひたすら明るい路線を
変更した時にやっちゃったと思ったわ。

両親の自殺や、自らの自殺未遂とか、暗い過去を雑誌で暴露し始めたの。
あそこからファンが減ったように思える。
1994年の大ブレークから2年目で、あの当時の異常人気は沈静化してたけど、
大きなスキャンダルもないし歌も売れてたし、このまま明るい路線で
後5年はいけたのにと思った。

ああいうのは路線変更せざるを得ない状態の時にやるべきだった。

84陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 14:33:16 ID:XiC3eA2c0
翼をくださいってドラマ見てたわ。
暗い役がはまっててアタシはあの頃の内田が一番好きよ。
再放送全然やらなかった様な。
また見たいわ。
85陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 14:35:55 ID:lrYmk/Bj0
【訂正】ごめんなさい、今私軽く酔ってるのよw

1996年くらいにまだ20歳の内田有紀が今までのひたすら明るい路線を
変更した時にやっちゃったと思ったわ。

両親の自殺(←自殺じゃなくて離婚ねw)や、自らの自殺未遂とか、暗い過去を雑誌で暴露し始めたの。
あそこからファンが減ったように思える。
1994年の大ブレークから2年目で、あの当時の異常人気は沈静化してたけど、
大きなスキャンダルもないし歌も売れてたし、このまま明るい路線で
後5年はいけたのにと思った。

ああいうのは路線変更せざるを得ない状態の時にやるべきだった。

86陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 16:03:15 ID:PWs03IJW0
内田はアイドル冬の時代にしては頑張ったと思うわ。
ただデビュー曲と小室曲の間の地味〜なミディアムバラードの2ndシングルが勢いを緩めてしまったわね。
その隙に安室が一気に持っていった感じ。
87陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 16:41:54 ID:RAEnm6bfP
>自殺じゃなくて離婚ねw

やだ
間違いだったのね
超ビビったじゃない!!!

当時その雑誌気になって見た記憶があるわ
だけど別にそこまでイメージダウンって思わなかったわよ
88陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 18:11:36 ID:Hl4vj0mX0
そういえばhitomiが「空」以降
小室の手を離れ落ち目一直線かと思えば
「LOVE2000」で再ブレイクして驚いたわ
89陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 21:12:26 ID:WyzjP93Q0
内田有紀は、m.c.A・Tと組むから失敗したのよ。
90陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 03:31:46 ID:HweRg5b10
内田有紀って1996年に主演したドラマ「キャンパス・ノート」「翼をください」
の視聴率が下馬評とは裏腹にイマイチに終わって(どっちも確か14〜15%ぐらいだったのよね)、
あれこれ言われてなかったかしら。
でも私「キャンパス・ノート」はすごく好きだったわ。
「翼をください」は第1話で脱落したけど。
9190:2010/01/28(木) 03:34:00 ID:HweRg5b10
>>84
やだ。姐さん「翼をください」を好きだったのねw
あてつけで書いたんじゃないのよ〜。許して
92陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 04:59:18 ID:ahn0HtsWO
あたしの偏見なんだけど、
callme兄貴提供曲(作詞作曲ともに兄貴)と
アイドルの落ち目時期とには
何かしらの因果関係がある気がするの

それを歌うから落ち目感が増すのか
落ち目の頃にあてがわれる率が高いのかは
わからないんだけど
93陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 06:13:29 ID:CCEWAaVZ0
あんなにかわいいのに「幸せになりたい」はないと思ったわね、当時
94陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 06:43:04 ID:azbn1RS3O
でもあの曲を広瀬callmeに歌われても困るわ。
あの顔で「幸せになれるよ私となら」って相手の気持ち考えず突っ走りすぎよw
95陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 06:56:38 ID:0TpEHuEVO
>>47
trfのこの曲はかなり売れ線で良い曲なんだけど、
超低視聴率のテレ東ドラマ主題歌だったのがいけなかった。何故かメンバーの2人が出演してて…。
他のファミリー云々じゃない。
テレ東伝説???

その後、Hey, L & G で少し持ち直した印象だけど。

BRAND NEW TOMORROW はホント良曲。
96陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 07:15:38 ID:P8URAS+vO
ピンク・レディーのターニングポイント話聞きたいわ

ゴルベス買ってみたの
97陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 07:21:10 ID:0TpEHuEVO
>>23
仲間由紀恵が好きな女優って(笑)。
俳優として見れないけど…。

あと、年齢だけで他と比べても意味ないよ。
本人は ともさかりえ より上になっただけで良しみたい。
ジョシデカ ?の時のインタビューに、「昔はともさかりえちゃんの友達の友達役でしたよ」だって。
この発言はヒいた。
ちなみに篠ひろ子が主演のドラマ「半熟卵」で、その娘役が田中律子と内田有紀とともさかりえ 3人で、
ともさかりえの彼氏役の森田剛に思いを寄せる超端役。

いくら大河主演したからって
自分の下積み時代に活躍していた人の実名を出して演出するのって、、、。
当時人気絶頂前くらい?のともさかりえ捕まえて。
その後 人気絶頂を向かえて凋落したことも知ってて、わざわざさぁ。

だいたい、美しくもかわいくもない。
主演の器じゃない。
98陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 07:35:45 ID:urmg5CLmO
仲間さんって田舎の島生まれだから気が回らないのよ
許してあげな
99陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 08:02:16 ID:IH+MGozYO
腐れマンコが仲間さんをキーキー言って妬み始めるともう大変!(^人^)
100陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 08:02:39 ID:ahn0HtsWO
>>97
朝から臭いわ
101陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 09:10:29 ID:VsZzxHd3O
歌手は、育てのプロデューサーなり作家なりから離れると、ファンも離れることが多いわよね。
102陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 11:46:32 ID:7f+L/PhxO
>>97
あんた ともさかりえ?
嫉妬見苦しいわよ。
この 顎女
103陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 12:03:08 ID:Xy5hl48oO
>>92
アイドルでも無いし、いまいちブレイクした感も無いけど、
Silvaもメトロのようにって曲が確かCALLME兄貴提供だったわ。
あんまりない存在感がその頃からさらに薄まったような気が。
104陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 12:22:44 ID:dpluwgkYO
>>92
紅白を断ったときかしら
105陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 12:24:29 ID:D4KyVdRf0
>>94
ベストでセルフカバーしてるわよ

香美は「曲を提供した人の幸せを吸い取って
冬の女王として君臨してる」みたいなことが
J-POP批評かなんかに書いてあったわ。
みんな考えることは一緒ねw
106104:2010/01/28(木) 12:25:02 ID:dpluwgkYO
ごめん、
>>92ではなくて
>>96宛だったわ
107陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 12:43:09 ID:o/RclEMPO
>>102
ww
アタシ仲間の大雑把な感じ好きだけどね。
ノンケが思うほど「優しくて女らしい」キャラじゃないと思う。
108陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 14:37:04 ID:ahn0HtsWO
>>92だけど、内田以外に森口博子や篠原涼子あたりも
call me兄貴の提供曲で落ち目感が増したのよね…
109陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 18:29:35 ID:o/RclEMPO
アイドル提供曲を集めたセルフカバー出して欲しいわね。
アイドルのキャラクターにごまかされていた、楽曲の前のめり感が味わえそう。
幸せになりたいの兄貴バージョンはホラーだったし。
110陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 18:36:26 ID:OwZ48aIT0
竹内まりあ提供楽曲はそれなりに上質感あるけど、広瀬香美提供楽曲は
安っぽさがある。
広瀬自身のあのキチガイじみた高音で歌うと栄えるんだけどね。
111陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 19:36:17 ID:5gUSRVDy0
篠原涼子の小室時代は、シングル発売の間が空きすぎたわね。
それが売上げ低下にもつながった気がするわ。
曲自体は良かっただけに残念。
112陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 23:43:54 ID:Gs2NeIDG0
森川美穂に提供した「恋していれば大丈夫」聞いたとき、がっかりしたなあ。
曲のストックが何百もあるって言ってたのに、
その中からこれかよ?!って思った記憶がある。
113陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 23:55:48 ID:5bHHSmTVO
Winkは追憶のヒロインから世間が飽きだした。
ラテン風味もなんだか合わなかった。
114陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 00:56:36 ID:EfDML1+SO
大黒摩季はやっぱりライブで露出するようになったあたりが落ち目の始まりかしら
115陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 01:05:40 ID:I4iI2OAVO
テレビ初登場のとき、歌声がCDとあまりに違ったし、お顔もアレだし。
116陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 01:10:11 ID:gXeIId/u0
>>113
もっと早くに飽きられてると思うわ。
一気にブレイクして売上が下げ止まることなくストンと落ちていったイメージだわ。
117陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 01:23:42 ID:u2H9B6aDO
Winkはワンナイトインヘブンで ゆる下降気味
118陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 02:09:18 ID:9crmgczFO
田村直美は、紅白のトップバッターで派手に音外しまくったのが痛かったわ。
変な外人集めてパール再結成しちゃうし…。

でも大好きだから、名古屋限定じゃなくてまたツアーとかやってくれないかしらね。
119陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 02:56:13 ID:ApBSaK81O
>>115
大黒はアンバランスよ。
テレビ初登場の時は、アルバム馬鹿売れしたし再飛躍って感じだったわ。
120陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 04:47:02 ID:7AO486N5O
大黒は太陽の国へ〜とかいうやつが決定的じゃなかったかしら
確か作曲が大黒自身じゃなかったのよね?

曲も歌詞もカップリングレベルで
よくシングルで出すわねーって思った記憶があるわ

この頃すでにビーと揉めてたのかしら?
121陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 05:30:06 ID:UgvTAKzR0
森川美穂は歌は上手いけど、
シングル1曲ならともかく、アルバム全曲通して聴くのは何故か疲れるわ。
元気すぎるからかしら。彼女、イマイチ売れなかったけど歌手としては
それなりに寿命は長かったわよね。
122陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 06:10:13 ID:W2Y1j57e0
>>113
>>117
あたしは「ニュームーンに逢いましょう」でガクッと落ちた印象よ。
「夜にはぐれて」まではまだ平気だった気がするの。
123陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 07:21:30 ID:zgy4vwGJO
>>121
嫌いじゃないんだけどさ ずっと聴いてると疲れてくるのよね
3曲までが限度かしら

森川聴いてたらしだいにイラッとしてくると言ってた友達もいたわ
124陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 10:50:46 ID:UgvTAKzR0
>>123
わかるわぁ〜。
あと同じくくりで浜田麻里なんかもそうだわ。
全曲聴くのはキツイし、朝からなんてきけやしない。
125陽気な名無しさん:2010/01/31(日) 17:44:10 ID:6GzOl8whO
永井真理子なんかも同じかしら?
126陽気な名無しさん:2010/02/01(月) 13:52:42 ID:e9IxCx8PO
岡村孝子、結婚で男性ファン絶滅。
127陽気な名無しさん:2010/02/01(月) 21:46:28 ID:r1gPUQyx0
人魚かと思って結婚したら人喰いザメっだったみたいなこと夫に言われてたわね、岡村
128陽気な名無しさん:2010/02/01(月) 22:05:02 ID:ans+/Gps0
岡村孝子って男性ファンに支えられてたわけじゃないじゃん。
女子大生とかOL層が熱心な信者でしょ。
129陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 01:20:08 ID:QLcSimf30
岡村孝子は曲がワンパターンで単に飽きられただけじゃない?
130陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 02:49:44 ID:kYmeD1Sr0
辻仁成って今まさに凋落しつつあるって感じかしらm9(^Д^)プギャー!!

やだ!!辻仁成がオカマになってるわ・・・☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1264685367/
131陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 10:15:01 ID:NuSQyFOf0
岡村孝子、平松愛理、古内東子
…OLの恋愛教祖は、自身の結婚や恋愛で凋落するわね。
132陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 11:32:01 ID:zNHlhve60
>>131
その点callme兄さんはマイペースに絶好調ね。
133陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 11:50:27 ID:jl9zp/6T0
ま、別に恋愛教祖でもないけどねw
134陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 11:57:49 ID:NuSQyFOf0
aiko●●も、マイペースだけど…売れる理由が分からないわ。
135陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 23:47:02 ID:rp3dnGGX0
永遠のマンネリsongが、マソコを安心させるのかしら?
136陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 03:31:23 ID:hyq0wI8C0
>>113
追憶のヒロインと背徳のシナリオってWinkで1,2を争う名曲よね。
137陽気な名無しさん:2010/02/04(木) 13:01:58 ID:B63s7NFU0
歌手なのに「ごきげんよう」に出た時点で、凋落の始まりよね?
138陽気な名無しさん:2010/02/04(木) 13:22:25 ID:R7VCAj/SO
グビ奈の悪口は止めて
139陽気な名無しさん:2010/02/04(木) 14:07:12 ID:OBoql7h40
大黒はのターニングポイントっていちばん近くにいてね、でしょ。
あなただけ見つめてる〜らららまで好調だったからその勢いで売れちゃったって感じ。
それ以降は完全にネタ切れ。
140陽気な名無しさん:2010/02/04(木) 14:17:13 ID:6YJ8y0pv0
セインカミュは事務所とギャラか独立問題でもめてそれっきり沈んだままよね。
逆にボビーオロゴンはあれで確定的に浮上した感があるけれど。
141陽気な名無しさん:2010/02/04(木) 16:32:22 ID:1mEaSNio0
グビ奈は、グータソヌーボに出た時点で凋落したわ。
…だって、他のマソコに比べて、半端なくゴツかったんですもの。
142陽気な名無しさん:2010/02/04(木) 22:34:46 ID:HUNAbj/G0
>>139
それはまだ売れたからターニングポイントではないわ。
「あぁ」かしらね。花いちもんめ2の主題歌で視聴率も良かったのにコケたわ。
その後も「熱くなれ」とかテレビ出演効果で延命はしてたけどね。
143陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 00:30:30 ID:ZcjrMhp30
>>139
あくまであたしの中での話しだけど、カルーセル麻紀が「あの子はあたしの親類で
歌手デビューしたいっていうから、あたしがいろいろツテを当たって紹介してあげたの」と
トーク番組で喋ってるの聞いたときだわ。
144陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 10:00:42 ID:QHJ/wfr20
「ららら」までは毎回違う曲調で挑戦してきて楽しませてくれたけど
「いちばん近くにいてね」あたりからは以前と同じことやるようになって
つまんねーアーティストになっていったわよ。
あの曲調でヒットしたからまた今回もそれでいくかってパターンは何度も通用しなかった。
145陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 15:19:00 ID:BBDNj8ky0
>>144
似たような曲でも、いちばん近くにいてねは好きな曲だわ。
146陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 18:53:19 ID:WAldqttlP
北海道出身なのに夏・南国の暑苦しいイメージね
147陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 21:48:26 ID:1liYsDsC0
>>118
田村直美は紅白のトップバッターなんてやってないわよ。
148陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 21:52:31 ID:SJtG6NsX0
最近みなのおっしゃる、落ち目の歌とか無性に興味わいてる…
ばばぁになったのね
149陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 22:16:13 ID:WAl+oFz4P
嘘おっしゃい!
10年前からババァのくせに!
150陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 00:47:03 ID:WLYZMNfd0
芸能人じゃないけど…

昨今のCD売り上げの不振は、CCCDの導入とカスラックがやたらと口うるさくなったのがきっかけだと思うわ。
151陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 09:52:54 ID:bF4arCsYP
>>150
浜崎で言うと、Free & Easyが最初ね。
原盤より、CD-Rに落とした方が、音質が良いのにびっくりした記憶があるわw
152陽気な名無しさん:2010/02/09(火) 14:48:00 ID:vsHXmhst0
BOSS「贅沢微糖」のCMで、おニャン子を見たとき。
153陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 18:47:44 ID:hbV+RoGtO
歌手の凋落の瞬間って2通りあるわよね。
一つは曲の質の低下で一気に下火。
二つめは曲は前作まで同様いいのにセールスがガクンと下がる。飽きられた。

二つ目のパターンの方が深刻よね。
ビーイング系が主に当て嵌まるわよね。
154陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 19:11:43 ID:Wh+/cwxuO
ポルノグラフィティは、「幸せについて本気出して考えてみた」がひとつ目、
メンバーが脱退で腐まんこファンが減ったのが二つ目のだと思うわ。
155陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 20:25:18 ID:ZndhttTz0
松田聖子は整形だね

「時間の国のアリス」での顔の変わりようはビックリした
156陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 21:18:38 ID:QXmE5LuK0
>>154
ポルノはむしろ今まで生き残ってきた方が不思議だわ。
絶対に一発屋だと思ったのに…。
157陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 21:34:36 ID:+4LNdUpeO
>>153
avexも後者かしら

ユニバとソニーは前
158陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 23:22:28 ID:6A78yXtpP
>>156
「アポロ」は、一発にも満たなかったわ
159陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 23:27:21 ID:BfDixd+60
なんで、この時期に、この曲がシングル!?って事あるわね〜

…最近の桑田佳祐とか、Call meとか。
160陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 23:30:54 ID:tiIpJsEx0
工藤静香は「千流の雫」で急に売り上げが下がったわね。いい曲なのに。
161陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 23:59:25 ID:2Uo62ygT0
>>160
静香は楽曲の空振り感&ベストテンの終了とダブルパンチだったわね。
WINKや光GENJIもこの時期一気に落ちていった印象があるわ。

>>158
50万ヒットだから一発に入るんじゃないかしら。
売上のわりに有名でカラオケの定番になったし。
162陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 00:49:44 ID:mjyewKBd0
>>153
この2つ以外に、
・最もありがちなパターン。スキャンダルetc.によるイメージダウン
・特大ヒットが凋落のキッカケ。プレッシャーに押し潰された
・ベストをリリースして一区切り付けられた
>>159にも挙げられているが、「何でこの時期にこの曲がシングル!?」というケース
 (あと、不可解なタイミングでの別活動や活動休止も、このカテゴリーに入ると思う)

などが考えられるのでは。
163陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 00:53:21 ID:abADxNX10
↑事務所の移籍で、活動を控えたり、BEST盤を出されたりで沈むアーもいるわね。
164陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 03:40:03 ID:76fncrda0
大黒まきと鬼束ちひろが思い浮かんだわw
165陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 03:58:05 ID:51jvQ3cW0
いろんな人から楽曲提供されていい曲いっぱい歌ってたのに
途中から完全セルフプロデュースになって変な曲ばかり歌うようになるのも嫌なパターンだわ。
私の中じゃリンドバーグのことだけど。
166陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 04:04:06 ID:jDDxvHIi0
>>156
私もポルノってアポロ一発で終わると思ったわ。
いかにもそういう曲じゃない。
古くはサザンも勝手にシンドバッド一発だと思ったけど。
167陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 05:05:39 ID:Kx18wpxV0
渡辺美里とか中村あゆみとかもそうよね。
アイドル崩れが自作曲作って落ちてゆく典型的パターン
168陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 07:19:01 ID:gWVbgVT80
Kohhyもエピック離れたら堕ちたわ
169陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 09:39:23 ID:veFkN36k0
ビーイング系は自滅してる感があるわ。

倉木麻衣
1st〜3rdシングルは好調だったが4thの「NEVER GONNA GIVE YOU UP」が
アルバムのわずか二週間前のリリースだったため売り上げが半減。
その後しばらく横這いが続き、9thシングルの「always」を懲りずにアルバム直前に出したため
またしても売り上げが半減。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single/kurakimai.html

ZARD
明らかにシングルには不向きな「風が通り抜ける街へ」で売り上げが急落。
その次の「永遠」で一時的に盛り返すもその後は右肩下がり。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single/zard.html

小松未歩
コナンのおかげでブレイクしたのにコナンで使われなくなったら一気に凋落。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single/komatu.html

愛内里菜
せっかく1stアルバムと2ndアルバムが売れたんだからさっさと3rdアルバムを出せばいいものを
無駄にリリースに時間をかけて、しかもその出来がイマイチだったせいで凋落。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/album/al_aiuchirina.html
170陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 10:02:03 ID:LyJJ6GEZ0
売れてる最中に欲出してベスト盤リリースが凋落のきっかけってよくあるのよね。
ベスト盤てファンの購買意欲に一段落つけちゃうのかしら。
きっとそれで満足しちゃうのかも。いい例は広瀬香美よね。 
171陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 10:08:24 ID:yw4Mz2sYO
先行シングルとかシングルカットも凋落の一因になるわね。
機能したのは90年代まで
172陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 11:36:16 ID:A/Tvj7hMP
小柳ゆきは、シングル二枚同時発売で墓穴を掘ったわねw
173陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 12:39:27 ID:zA0VjvRSO
シングルカットは危険よね。
アルバム購入者がそのシングルを買わないから、売上が減って、
今までの売上記録に傷がつくのよね。
情報にうとい人には、あ、もう売れなくなったんだと思われちゃうし。
174陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 12:40:57 ID:9sIoLd3T0
>>169
倉木は12thの「Feel fine!」で大きく盛り返しているが、その後は・・・
(実は11thの「Winter Bells」でも前2作を超えているが、この曲にしても戦略ミスっぽい。
どう聴いてもクリスマスソングという感じの曲だったのに、年明けにリリースしたしw)

小松は広瀬香美に近い特定タイアップ依存アーティストだな。
広瀬のそれがアルペンなら、小松のそれはコナンという感じ。

愛内は、3rdアルバムのリリース直前にリミックスアルバム出して水を差した感じ。
発売日をよく見てみると、2ndと3rdのインターバルは1stと2ndのそれと余り変わらない。

ZARDに関してはほぼ同意。
というか、「風が通り抜ける街へ」って、大人向けのタイアップだったのに、
曲が(ジャケットも含め)低年齢向けで、噛み合ってなかったような気がする。


>>172
小柳は2枚同時リリースでも墓穴を掘ったが、そのときは発売日を何回も延期していた記憶がある。
当初(2001年)1月リリース予定だったのが、2月になり、3月になり、最終的には4月26日に落ちついたw
175陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 12:41:55 ID:EycZNOZn0
森高はクソ退屈バラード「休みの午後」とクソふざけた「ジンジンジングルベル」の連続ね。
直前の自己最高売り上げを記録した「二人は恋人」まではコンスタントに40万枚ヒット連発、ベストもミリオンだったのに。
翌年、めざましTVの良タイアップをもらっても20万にも届かなかったわ。
176陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 12:57:06 ID:veFkN36k0
アルバム発売の直前にシングルを出したりとか、
アルバムと同時にシングルを出したり(そのアルバムの中にそのシングルも入ってる)とかって何のためにやるのかしら。
売り上げが下がるだけだと思うんだけど。
シングルを出してから最低一ヶ月は間を空けてアルバムを出すべきよね。

>>172
しかもアルバム発売の一ヶ月前だしね。よっぽどのファンじゃなきゃ買わないわ。
ちなみに小柳ゆきって消えてからも結構沢山CD出してたのね、今ウィキで見たけど。

>>173
ハマンナはその点うまかったわ。
2ndアルバムから次々シングルカットしてたけどいずれも30万枚限定だったから
プレミア感がついたし、シングルを買えなかった人がアルバムを買った事によって
2ndアルバムがすごいロングヒットになったし。
シングルにリミックスを沢山つける事によって買う意義を高めたし。
177陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 12:58:11 ID:4keNeV/l0
ピンクレディのUFO〜モンスター

ウォンテッドまではセクシーアイドルのイメージで中高生に人気だったのが、UFOで一気にお子ちゃまに購買層をシフト。
サウスポーとモンスターで、中高生からは完全に見放され、一番移り気な小学生からはすでに飽きられ始めていた。
178陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 12:59:52 ID:veFkN36k0
>>176訂正
×シングルを出してから最低一ヶ月は間を空けてアルバムを出すべきよね。
○シングルを出してから最低二ヶ月は間を空けてアルバムを出すべきよね。
179陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 13:10:25 ID:4keNeV/l0
アルバムの宣伝でしょ。
名刺代わり。
180陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 13:21:46 ID:veFkN36k0
>>179
だけど普通はアルバムの前に出したシングルが売れなきゃアルバムも売れないんだから、
アルバムの直前にシングルを出したせいでシングルが売れなかったらアルバムの売り上げも落ちるわ。
181陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 13:29:52 ID:veFkN36k0
モーニング娘。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single/morning.html

「恋愛レボリューション21」から「ひょっこりひょうたん島」あたりまでの凋落ぶりがすごいわ。
182陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 13:33:13 ID:4mzIt0770
>>180
エイベのねずみ男が「シングル曲じゃないと歌番組に出してもらえないから
アルバムの宣伝のためにシングルカットする」って言ってたわ。
売れてるアーティストならアルバム曲歌ったりしてるけど…

>>176
浜崎はそのシングルカットが30万枚売れなかった時が
凋落の始まりだったのかしらね。
183陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 13:41:04 ID:GNio4YZW0
YOUがテレビで
「この曲は無いな、と子供心に思いました」と
ピンクレディーの「ジパング」って曲について語ってたわ。
184陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 13:42:38 ID:A/Tvj7hMP
浜崎のターニングポイントは、Endless sorrowとUniteね。
シングルカットでない新曲だったのに、
連続で売上を落としちゃったのよ。
Dearestで多少持ち直したけど、時すでに遅し。
レコ大は取ったけど、叩かれ続けたわね。
185陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 13:45:29 ID:XDgdLaEAO
>>181

「恋レボ」で中澤裕子卒業→中澤支持のOLファン激減

「そうだ〜ALIVE」でダンス☆マンがアレンジから外れる
→お祭りソングが好きなファンが離れる。

であぽーんよ。
186陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 13:54:47 ID:ede9R0mtO
中澤支持のOLってそんなにいたの?
あたしは、ワケワカメなシャッフルユニットが原因だと思うわ
187陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 13:58:07 ID:veFkN36k0
>>185
理由はいくつかあるけど、お祭りおふざけ路線の曲を連発しすぎて世間から見放されたんだと思うわ。
モーニング娘。=バカっぽくて恥ずかしい曲ばかり歌う集団みたいなイメージが付いたもの。
初期のサマーナイトタウンみたいな路線の曲も二曲に一曲くらいの割合で出していれば違ったと思う。
188陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 14:10:11 ID:XDgdLaEAO
>>186-187
そうね。ただ私も含め>>185-187で言及されてることって
大体>>181
に出てる「恋レボ」〜「ひょうたん島」
の間よね。

個々の解釈の違いはあれ、この間の事務所の戦略ミスが
大きいことには変わりないと思うわ。
189陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 14:11:42 ID:KSFYQUsg0
子供に人気だからって
大人が考える子供っぽい曲を作って凋落よ
ピンクと同じね
190陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 14:13:25 ID:qu8zQCho0
どうでもいいけど、
別にシングルやアルバムのタイミングとか路線変更とか難しい問題じゃないと思うけど。
凋落のきっかけなんて後付けの理由であって、事実じゃないわ。スキャンダルとかは別ね。
どんな歌手も時間の経過とともに飽きられるただそれだけのこと。
サザンのような異例とも言える長期に渡って人気を維持してるのもいるけど、順風満帆で、きたわけじゃないし。
 
191陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 14:16:09 ID:FDNevKov0
セールス低下に拍車がかかり出した頃に
あわててDo it Now!のような初期テイストの曲も出して来たけど
時すでに遅しだったわね>モー娘。
192陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 14:21:21 ID:CATyygJ+0
あんなぶさいく素人集団、一時でも売れたのが間違いなの>モー
193陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 14:26:21 ID:veFkN36k0
>>191
「Do it Now!」も歌詞・楽曲ともにイマイチだったわ。
なんつーか、いきなりガチガチ真面目になりすぎなのよ。
初期のキャバ嬢っぽい雰囲気(いい意味で)が無かったわ。

>>192
ちょっと〜、圭ちゃんの悪口はやめなさいよ。
194陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 14:26:47 ID:370ZASN80
スピード→モー娘のあとアイドル冬の時代が長かったのは
モー娘がすべてをぶちこわしたからよね

やっと出てきたパフュームAKBも国民的とは呼べないし
アイドルはもう駄目なのかしらね
195陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 14:49:28 ID:veFkN36k0
国民的アイドルが存在しないのって少子化の影響も大きいんじゃないかしら。
今売れてる女アーにしても
安室・・・32歳
浜崎・・・31歳
倖田・・・27歳
大塚愛・・・27歳
中島美嘉・・・26歳
など年増が多いわ。
196陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 17:10:04 ID:EnFNy5ea0
>>177
確かにそんな感じだわw
私、リアルで小学生だったけど
ウォンテッドぐらいまではピンクレディーって
かっこいいってイメージあったけど、
サウスポー、モンスターあたりになるとアレアレ?って感じで
透明人間の頃には小学生の私たちですら
ごく一部の女子以外は幼稚すぎて失笑してた感じあったわ
197陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 18:44:59 ID:hYePyRDjO
でも透明人間の歌詞は秀逸だと思う
198陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 22:16:30 ID:veFkN36k0
中村中はデビュー曲からいきなり失敗したわね。
正当派路線で行けばいいものを奇をてらいすぎた曲&ジャケ写で。
199陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 22:52:50 ID:JfMvwoeX0
モー娘は、オリジナルメンバーが消えて…印象に何も残らなくなったわ。

「Sexy Boy〜そよ風に寄り添って」は好きだけどww
200陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 23:06:30 ID:yw4Mz2sYO
小柳ゆきはアルバム馬鹿売れしたのに余裕ぶっこいてリリース間隔空けて
非売れ専を2曲同時に出したのが敗因ね
みんなの言う通り
201陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 01:23:21 ID:NKGQ6XBx0
>>200
174でも書いたけど、「余裕ぶっこいた」というより、リリース延期を繰り返した>小柳
「パレット」とかいう新譜情報のサイトを当時見ていたので憶えてる。
202陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 02:02:01 ID:w7awOxdf0
SILVA「心と体」
203陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 03:04:02 ID:aJCuo9FD0
小柳ゆきってクリスマスソングの時に既に黄色信号だったわ。
世間はポカーンて感じだったものw

末期はザ・ピーナッツ歌ったり迷走が酷かったわねw
愛情路線のEndless loveはけっこうよかったんだけど。
204陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 10:07:20 ID:Yjym37uV0
>>195
90年代前半もアイドル冬の時代だったけど、当時の10代後半は第二次ベビーブーム世代。少子化は関係ないわよ。
205陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 10:54:13 ID:UptdGTSLO
remainで盛り返したのにHIT ONなんて非売れ線出してまた急下降…。
売り方が下手すぎだわ>小柳
206陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 11:02:26 ID:uvrkVuhG0
小柳は最初の3曲がヒット路線だったおかげで売れたのに
もう歌姫として人気が定着したものと勘違いしちゃったのが悲劇ね。

>>204
90年代前半って誰が売れてたかしら。工藤静香とか?
207陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 11:16:47 ID:JMinRKiJ0
1st良かったのにね>こやゆき
208陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 13:18:45 ID:Soz+k7S20
小柳ゆきは「あなたのキスを数えましょう」が売れてる時にリミックス盤出した時点で
あれ?って感じだったわw(私の中では)カバーアルバム出したり。
戦略が良かろうが消える運命だったにせよ、ありゃー戦略悪すぎたわw
209陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 14:17:59 ID:q/pQj5pRO
SPEED
再々結成時に出した地味で暗いバラード
紅白落選のニュースも重なって痛々しかったわ
新感覚のシャイナゲをA面にすべきだったのよ

MAX
LOVE IMPACT
この曲で一気に落ちたわ。
ユーロ、R&B、ラテンときて次は何がテーマかしらと期待したのに平凡で退屈な曲だったからガッカリしたもの。

太陽とシスコムーン
民謡一時リストラ
最後までいい曲まわしてもらってたのにホントもったいなかったわ。
ラッタッタだけは凡作だったけど。

ZONE
世界のほんの片隅から
一応バンドなのに踊っただけじゃなく四人とも歌えるのになぜか二人にしか歌わせなかったんだもの売れる訳がないのよ。
私たちはSPEEDの偽物ですって言ってるようなものだったわ。
210陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 15:29:40 ID:5RCO2gxV0
「盛者必衰の理」、それを逆手にとったのが井上陽水とか中島みゆき
一発成功すると次にズッこけるような裏をかいてくる
211陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 15:34:12 ID:P+f32xSxP
>>210
陽水よりは、サザンに当てはまるわね
212陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 15:41:49 ID:5RCO2gxV0
>>211
そういえばそうかもね

小泉今日子も90年代後半まではそれでいけたんだけどねぇ・・
213陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 18:04:06 ID:uvrkVuhG0
中島みゆきは売り方下手だわ〜。
「空と君のあいだに」と「旅人の歌」が二作続けてミリオン突破したのに
その次の「たかが愛」がシングルカットだったせいで全然売れなかったのよ
(「たかが愛」もタイアップ次第ではミリオンに行きそうな良曲だったのに)
ベスト盤「大吟醸」もどうせならユーミンみたく二枚組で出すべきだったわ。
214陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 18:08:04 ID:uvrkVuhG0
倖田來未の今回のアルバムは失敗したわね。
ベスト盤とオリジナル盤がセットだなんて安売りが露骨すぎよ。
安室みたいにベスト盤に新曲をちょこっと入れるだけにしておけば良かったのに。
215陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 18:56:28 ID:+rjsd3mF0
>>213
その「せっかく〜」感がいいんじゃない。
ある程度じらした方がファンにとってもありがたみがあるからね。
>>214の倖田みたいな露骨なのはファンにも飽きられるし一般から見ても安っぽい。
216陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 19:00:02 ID:qMDctdgw0
うんこったら折角これだけ我慢して出す三枚目のベストが
このざまじゃ全然駄目よね 売り方が悪すぎるわ
普通にシングル全曲+新曲1〜2曲とその全PVの3枚組で出せば
それなりに売れただろうに。

ベスト+オリアルでお値段据え置きなのに
いまいち認知されてない気がするわ。
217陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 19:12:38 ID:P+f32xSxP
てゆうか、倖田にターニングポイント設定できるほどの頂点があったのかしらw
ただ、ダラダラと、そこそこの線で売れ続けてる印象よw
218陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 20:49:34 ID:kRDpTIjH0
>>216-217
倖田の場合、「Best〜first things〜」以後1年くらいはその「頂点」と云っていいと思う。
「Cherry Girl」以降、“オナニー曲”を暫く続けて勢いを止めた感あり(その最たる例が「BUT」)。
それ以降は、それまでの財産をひたすら食い潰している感じ。
219陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 21:08:29 ID:kRDpTIjH0
SHAZNAの凋落のきっかけってどれだったんだろうか?
・(1998年)1月7日発売の「SWEET HEART MEMORY」を97年中にフライング販売して、
 98年の年明けの合算週にチャートインさせてしまい初登場1位を逃す。
 普通に出していれば、ELTの「Face the change」を抑え初登場1位だった。
 同じパターンで1位を逃したケースとしては、明菜の「北ウイング」が有名だが、
 SHAZNAのケースは全く語り草になっていない。
 個人的には、リアルでオリコンをチェックしていた時期のSHAZNAのケースの方が印象深いんだが・・・

・IZAMのタレント展開
・IZAMと吉川ひなののスキャンダル
・IZAMが事務所の社長の夫人を寝取った過去発覚
・2週連続リリース(その後暫くして、IZAMのソロがリリースされるが
 高視聴率ドラマ「ショムニ」の主題歌だったにも関わらず鳴かず飛ばず。
 無名だったSURFACEによるOPの方が主題歌と思われる始末)

特定が難しい・・・
220陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 21:18:30 ID:uvrkVuhG0
SHAZNAはどういう売り方してもすぐに凋落する運命だったと思うわw
221陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 21:28:45 ID:P+f32xSxP
すみれセプテンバーラブの時点で、既に飽きられていた記憶があるわw
写真を撮る角度が、全て同じだったのも、
ブスマンコにすら、早くから見抜かれていたわねw
222陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 22:28:13 ID:SeNPtK8/0
デビュー曲の時点ではまだそんなにテレビに出てなくて神秘的なイメージがあったんだけど
「SWEET HEART MEMORY」辺りになるとバラエティーや昼間のワイドショーにまで出まくって
全部崩れていったわ
223陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 23:42:29 ID:KRdhBDhu0
牧瀬里穂は「ヒューヒューだよ!」で自ら勢いを止めたわね。
224陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 00:31:43 ID:TPnuldv80
ORANGE RANGE→どれだろう?
・紅白のときに「花」ではなく「ロコローション」を歌ったこと。
 そして、その時の「ロコローション」のクレジット表記。
 確信犯のパクリっぽいから開き直っとけばよかったのにw
・2chで嫌われてるのに映画版「電車男」の主題歌担当。
・メンバーの脱退。

Dragon Ash→
「Life goes on」「FANTASISTA」と立て続けにヒットさせたが、その後降谷がスランプに陥ったらしく
2002年中にリリースする予定だった次のシングルとアルバムのリリースが2003年に持ちこされた。
これで勢いが消えた感あり。

ケツメイシ→どれだろう?
・「さくら」の大ヒット
・メンバーがジャニーズの未成年飲酒に居合わせた
・メンバーの出来婚
元々清潔感をさほど要求されているとは思えず、後の2つが失速の理由になるとは当時は思えなかったのだが・・・

スキマスイッチ→
・ベストが売れた後、ユニット放置で1年間ソロ活動。
 「本来畳みかけないといけない時期に何やってんだ!」とマジで思った。
 あのタイミングでのソロ活動を認めた事務所は相当馬鹿だと思う、それとも、よほどユニットの活動が行き詰ってたのか?
225陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 00:33:05 ID:CF0WGYfe0
スキマスイッチは不仲で有名だったじゃない。
活動休止ありきで、BEST盤をリリースしたのよ。
226陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 01:11:06 ID:VZ/Th9Sy0
>>224
どれも単に飽きられたんじゃないかしら。
新しいおもちゃが発売されたからそっちに流れたのよ。
しっかりと固定ファンを掴む何かに欠けてた。
そう考えるとミスチルやB'zって凄いと思うわ。好きにはなれないけど。
227陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 01:36:11 ID:6izAYxun0
SPEEDはPrecious Timeじゃないかしら。
White Love〜my graduation〜ALIVEのミディアム〜バラード系連発で飽きられ気味だったのよ。
ALL MY TRUE LOVEは久々のアップテンポでソロの話題性もあってベスト前なのにミリオン行ったし良かったわ。
あたしの感覚だけどリスナーはSPEEDにはもっとアップテンポ曲を求めていたはずよ。
だからPrecious Timeでまたミディアム系で拒絶されたんだわ。宇多田にも1位とられちゃうし
あれでSPEEDの時代は終わったのよ。
228陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 02:15:06 ID:b666DkkOO
大塚愛は?

強風警報みたいな感じで、強い風がサーッて通り抜けた感じなんだけど。
台風や竜巻にはなれなかったわよね?
229陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 05:14:27 ID:UJb8aYu7O
さくらんぼのCD出しすぎたからじゃない?
230陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 08:55:32 ID:tX4hs2EP0
太陽とシスコムーンはT&Cボンバーに改名したのが致命傷よね。
231陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 09:24:13 ID:8PUMTlKw0
>>230
シングル4ヶ月連続リリースも小湊の脱退も失敗だったしね。
太シスを教訓にしたのか、メロン記念日はメンバー変えず・ユニット名変えず・メンバーに美人を混ぜる
で固定ファンをつけたわね(それでもだんだん落ちていったけど)
232陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 10:39:01 ID:+WNEROCqO
あの頃SHAZNA好きだったわw
さめたのは5枚目のピュアネス〜。200万近く売れたアルバムの次のシングル。
ロック路線から一気に甘ったるい緩い感じに成り下がってさめたの。
クレヨンしんちゃんのタイアップかなんかだったのもNGだわ。
233陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 10:42:53 ID:+WNEROCqO
200万も売れてないわミリオンね
ごめんなさい
234陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 12:30:14 ID:2B6NekHj0
岡田有希子は所属事務所の屋上から飛び降り自殺をしたのがまさに
ターニングポイントだったわね?
235陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 13:02:55 ID:4q1CRJWM0
>>227
Precious Timeって曲のテンポうんぬんより単純に糞曲よね
236陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 13:17:36 ID:8PUMTlKw0
>>232
売り上げ的にもピュアネスでガタ落ちしてるわね。
しかし98年から99年の落差が凄いわ。57.9枚から0.9枚って・・・。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single/shazna.html
237陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 13:30:27 ID:mJvrx5jB0
クレヨンしんちゃんにシャズナが出てきた時にはもう存在自体ギャグみたいな雰囲気だったわ
238陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 15:17:37 ID:eboUCLq20
実物出た時点でもう笑いだったわ
デカイ化け物だったもの
239陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 15:24:25 ID:pF+yXAyM0
あれが、ひなのフィルターをかけると
妖艶なロックシンガーってことになるのね。
240陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 17:50:44 ID:+WNEROCqO
ひなのと共演したあたりまではよかったのよね
インディーズ時代はマツコみたいなおデブでこれまたビックリ。
241陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 19:09:20 ID:V21JoQHV0
チャップリン「ライムライト」
感傷的になりすぎて、ちっとも笑えなかった
その後の2作は、ほとんど黒歴史
242陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 19:25:56 ID:c9zpLpTsO
globeはMISS YOUR BODYね…
本当に糞曲だわ
243陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 19:29:05 ID:c9zpLpTsO
椎名林檎はホクロ取って失敗ね
もしくはザーメンアルバムで失敗
244陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 19:45:26 ID:8PUMTlKw0
IZAMって数年前にスペシャルドラマで美川憲一の手下みたいな役をやらされてたわよねw
哀れだったわw
245陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 19:52:32 ID:4yvy9nCdP
>>242
そう?あたしは好きよ。
globeのターニングポイントは、もっと前のLove againだと思うわ。
3rd album飛ばして、Wanna be a dreammakerだったら、
ミリオン達成して、もっと順当にレコ大取れてたと思うの。
Miss your bodyの頃は、何をやったところで手遅れ状態だったわ。
246陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 19:59:26 ID:+WNEROCqO
あたし的にグローブはワンダリンデステニーかしら
PV作らなかったので手抜きの印象
曲はいいのに
247陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 19:59:45 ID:GVJGeywm0
>>243
あらアタシはザーメンは好きよ
でもファンとしてはホクロ取ったのはホントに失敗だったわ
肝心の事変も初期メンバー二人抜けて退屈になったし
ソロ活動再開してもオーケストラ物ばっかだし・・・

てか整形する暇あるならスタジオに篭って楽曲制作してれば良いのに
248陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 20:04:30 ID:q51tqAJ80
安室のI HAVE NEVER SEENには多くの人がポカーン状態だったわね。
せっかくの復帰曲がなんであんなお通夜曲だったのかしら…
なんとか週間1位は取ったけど、最終売上は同発のサムエルのラストチャンスに負けてしまったし。
249陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 20:15:57 ID:i9Z+cmC30
聖子は89年、全米デビューと自作詞のPrecious Momentでそれまでのファンが逃げた
明菜ちゃんは88年頃からネタ切れ感が漂ってたとこに、自ら終止符
芳恵は待ちくたびれてヨコハマ
250陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 20:20:16 ID:i9Z+cmC30
南野はトラブルメーカー
浅香はトゥルーラヴ
中山美穂は除々にフェイドアウトしたって感じ
251陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 20:53:08 ID:mHZRTr5I0
>>241
映画といえばヒッチコックは「鳥」「マーニー」ね。
それまで50年代はそれこそ飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに、60年代以降は急落。
イングリッドバーグマン、グレースケリー並みにしようとしたティッピヘドレンがこけたのが痛かったわ。
252陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 21:10:08 ID:8PUMTlKw0
globeは98年秋のシングル4作立て続けリリースが寿命を早めたんじゃないかしら。
どっちにしろ飽きられるのは時間の問題だったけど。
253陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 22:14:19 ID:BE9KY1lx0
>>249
「Precious Heart」でしょ>聖子
ところで、河合奈保子の名前が挙がってないけど、彼女の凋落のきっかけはどの辺りだと思う?
(個人的には「微風のメロディー」辺りではないかと)

>>250
浅香の凋落のきっかけは「恋のロックンロール・サーカス」ではないかと。
当時、何故いきなりあんな子供っぽい曲を出すのかと首を傾げたものだ。

南野は確かに「トラブル・メーカー」だったかもね。
次の曲「フィルムの向こう側」が良い曲だったのに低迷したし
(初登場1位ではあったが、翌週15位まで落ちたのをリアルで憶えている)。
>>60で「ダブル・ゲーム」「へんなの!!」で悪ふざけしすぎた、と云ってた人がいるけど、
「へんなの!!」はともかく、「ダブル・ゲーム」は寧ろ大真面目なバラードだった。
ただ、彼女の歌唱力とは不釣り合いだった、と思われたのかも
(「へんなの!!」の次曲「耳をすましてごらん」(本田路津子のカバー)にも、
「ダブル・ゲーム」と同じ事が云えたのでは)。
254陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 22:24:14 ID:KLmmxNJY0
ビバヒルはお姉さん版として始まった
メルローズプレイスをパクッたところからかしらね?
ブレンダがいなくなってバレリーが出てきた頃ね。
正義は勝つみたいなテーマが薄れたから。
255陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 23:07:45 ID:oHFsx2X60
>>246
これがミリオン行かなかった時点で、
小室ファミリーの完全な凋落を予感したわ。
曲自体はいいし、ドラマもそれなりにヒットしたのに。

小室ファミリーをしょって立つ大型新人がもういなかったのよね。
鈴木あみじゃあ、アムロやカハラよりも大分小粒だし。
256陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 01:49:37 ID:LG6SIwkrO
唯は恋人います会見じゃないかしら。
257陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 02:12:57 ID:Xhnlcj7jO
>>255
やっぱり良い曲だしてセールス落ちるのが 1番凋落としてはキツイわね。
もう 何をやっても無理って感じ。
258陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 02:40:56 ID:k5G20Icy0
>>250
南野は曲が原因というより週刊誌でのフルボッコと
独立うんぬんでリリースが空いたのが原因じゃないかしら。
あとは歌番組が終わってしまったのも厳しかったわね。
259陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 16:25:07 ID:jE0bhaTZ0
>>251
調べてみたら、ヒッチコックがティッピ・ヘドレンと関係を持とうとして彼女に拒絶されたのが
双方にとって不幸だったようだ。
ティッピ・ヘドレンはその後ヒッチコックに干されたかのように長らく映画に殆ど出なかった。
ヒッチコックのその後はあんたの指摘通り。
260陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 21:56:25 ID:3bKBnGae0
映画といえばケビンコスナーも派手に落ちたけど、「ポストマン」のせいだろうね
261陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 23:06:25 ID:Jwnr8k6P0
森口博子はいつ?
山瀬井森は細々と現役だけど。
森口はピーク時は山瀬井森も及ばないほど露出してたのに、完全に逆転されたわよね。
262陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 23:56:56 ID:k5G20Icy0
研ナオ子とこじれたから宗教系から睨まれてるのかしらね>博子
263陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 00:14:17 ID:3zc0KcQS0
グローブは、is this love? ね。
勢いあったのにがっくりした思い出があるわ。
今聴いたらいい曲だけど。
264陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 00:15:55 ID:onRqb7rb0
>>263
それは早すぎるわw
265陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:30 ID:3zc0KcQS0
スピッツは「渚」ね。
夏の歌なのに、9月に発売だったから、違和感がすごかったわ。
266陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 00:35:44 ID:3HjkTnMgO
解散を発表したSURFACEはWARMリリース時かしらね?
05年以降佳曲が多くて応援してるわ
267陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 00:37:56 ID:ik2NOMjO0
>>263
ワロタ
268陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 02:31:31 ID:QH5szZ7+0
SURFACEはショムニが終わったことがターニングポイントだったわね。
他に売れた曲ってあったのかしら。
269陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 02:47:21 ID:qvyXrs9q0
>>263
あれはあれよ。確かに売れなかったけど
ノンタイアップだし曲的にもあまり売るつもりなさげだったし。
次もその次もミリオン行ったんだしそれはないんじゃない。
270陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 09:09:36 ID:hZESatSa0
スッキリ!浅野温子もうひとつの顔放送中よ
271陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 23:11:20 ID:B8yaDQD60
>>270
古事記ネタでも披露したのかしら?
272陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 15:10:51 ID:CHUQ4RVa0
ジャニタレの凋落ポイント →森光子に見つかったとき
273陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 19:46:56 ID:YXvpOgYPP
それは人生のターニングポイントって感じだわw
274陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 22:49:23 ID:PRW2scvP0
>>268
SURFACEの曲で一番売れたのは「お水の花道」の主題歌だった「なにしてんの」じゃないかと。
それに、彼らの曲が「ショムニ」で使われたのは第2シリーズまでで、第3シリーズでは使われなかった。
個人的には、「ヌイテル?」というタイトルのシングルを出したのがターニングポイントだったような気がする。
275陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 23:11:30 ID:8lNKFmpfO
小室哲也の97年後半から
何あの売る気のなさ

あまりにマニアック路線が過ぎたわ
276陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 00:57:58 ID:vsmjmNjJ0
>>274
「ショムニ」に第三シリーズなんてあったっけ?
スペシャルはあったけど。
277陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 01:04:19 ID:Ik97cvql0
>>274
ヌイテルは良い曲よ?
あれでマンコファンが引いたってのはあるかもしれないけどさ。
だからーぼくのことはー君の手でぬいてちょーだーい!
278陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 12:58:34 ID:uVDanAD10
>>274
あったわよ第3シリーズ。「ショムニファイナル」だっけ?
あの人事課の眼鏡かけた俳優さんが亡くなった頃だったような…。
279陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 13:01:32 ID:uVDanAD10
ごめんなさい↑は>>276宛ね
280陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 16:13:50 ID:KdC9X70R0
京野ことみを見かけないわ。
最後に見たのは大奥かしら。
281陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 16:24:06 ID:75G7wl6qO
サーフェス は「その先にあるもの」 ?が当時好きだったわ。
お水の花道 放送当時丁度六本木TIPに通ってたから、この曲聞きながら六本木の風景見てたわ〜♪
クラブパラダイスはどこにあるのかしら、、、とか。
282陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 16:50:57 ID:ffor0w2N0
藤井フミヤはDisneyの日本版主題歌(ヘラクレスだっけ?)あたりから
急に落ちぶれたわね。

283陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 17:32:28 ID:tr8aoSBw0
KAN・・ってもう誰も覚えてないかしらw
「愛は勝つ」の大ヒットの次のシングルに
「イン・ザ・ネイム・オブ・ラブ」って一般受けしない地味な曲を出しちゃって
自爆してそのまま一発屋コースへ

本人も「大ヒットの次の曲を書くプレッシャーに勝てなかった」
みたいな事言ってたし
284陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 18:21:37 ID:cFmCc8Rt0
KANは本来売れるタイプじゃないから
売れ専狙いな曲は書き続けることができなかったんでしょ。
いい曲多いけどね。
285陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 18:40:00 ID:PGwxp5xTP
まゆみとかいう曲は少し流行ったような流行らなかったような
286陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 21:54:12 ID:kaEeumQs0
>>282
フミヤは松田聖子や中森明菜と同じで、曲は売れなくても安泰なところに入った
ライブは成り立つし、アルバムの売上げも安定
287陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 22:06:54 ID:XwLQY0a50
KANって最近はハロプロのアイドルに曲を提供してるわね。
それもあんまり売れてないけど。
288陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 23:20:47 ID:BlTYexNU0
一青窈は小林武との不倫騒動からね。
289陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 03:28:26 ID:cbW69SZr0
一青はもらい泣きとハナミズキ以外売れてなかったし
あれが無くても同じだったと思うわw
最後にベストが売れてよかったわね。
290陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 12:12:31 ID:pX6iiDHvO
のりピーは『幸福なんてほしくないわ』だったわね
あの曲はシングル向きじゃないと思ったわ
291陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 13:07:19 ID:7UEVh9WgP
>>290
聖子スレで話題になってるわね、その曲
聖子の没曲なのね
全然いい曲じゃないしそのまま眠らせとけばよかったのに
292陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 13:24:25 ID:6WrUxWOI0
酒井法子なんて10万ヒットも無いのに
凋落も何も無いわ
293陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 13:31:41 ID:PTeOsRRA0
むしろ例の騒動の時がピークだったかも。
294陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 13:34:35 ID:AfxoPP5B0
酒井法子
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/single/norip.html

「幸福なんて・・・」の前も後もパッとしないわね。
295陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 23:02:23 ID:gwNpbVryO
岡本真夜は紅白に出場したのが失敗だったわね
しばらくZARDみたいに露出を控えて整形後にテレビにでてたら良かったのに
296陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 23:03:34 ID:W+HIelosO
ポルノグラフティ ボイス
297陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 23:30:42 ID:cbW69SZr0
>>294
むしろ売上伸ばしてるじゃないw
298陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 23:43:36 ID:hclUFTbr0
ゼーローっていうサビの歌を歌ってた兄妹歌手いたわよね…?
299陽気な名無しさん:2010/02/19(金) 01:55:33 ID:Oh7+oXS30
ZEROなついわねw
300陽気な名無しさん:2010/02/19(金) 10:41:46 ID:LNlaVG/h0
ZEROって凋落うんぬん以前に、トップになってないじゃないのよww
301陽気な名無しさん:2010/02/19(金) 11:49:28 ID:A626fRqs0
♪ZEROから歩き出そう、この世界で愛だけがピュア

ってやつかしら。
女のほうがすごいブスだった気がするわw
302陽気な名無しさん:2010/02/19(金) 13:29:49 ID:2vhrR8Ig0
>>167
この人たちが落ちていったのはそれ以外にも
小室系、Being系、新しいガールポップブームなんかの新興勢力が台頭してきて
一気に古臭い印象になってしまったせいもあると思うわ。
美里、あゆみ、小比類巻、永井真理子、、
90年代半ばから↑の彼らと交代するかのように一気にセールス落としたもの。
303陽気な名無しさん:2010/02/19(金) 16:18:28 ID:0j4IQn7OO
きゃー 阿久津健太郎きゅん元気かしらん♪
304陽気な名無しさん:2010/02/22(月) 21:52:29 ID:O67NycWVO
田島寧子
華麗に女優転身宣言
305陽気な名無しさん:2010/02/22(月) 23:56:57 ID:yaRYvwaS0
歌手広末は3曲目でスベッたわね。
なんであんな地味な曲だったのかしら。
せめて一年目は元気路線でよかったのに。
306陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 00:01:41 ID:KgrDnt9t0
オレンジレンジはアルバム、シングルとも複数メガヒットを放った
アーティストとしては異例の早さで人気が凋落したわね。
307陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 00:06:16 ID:rtaJ8hKH0
ケミストリーもそんな感じじゃないかしら
308陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 05:43:59 ID:0sfKZs6K0
ブリジットバルドーはビバ!マリア!から急に萎んだわよね。
309陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 11:13:29 ID:Ie+oOp580
男性アーティストは、Gay疑惑がないと、長持ちしない印象だわ。

…きっと一般マソコの腐部分に支えられているのよ!
310陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 22:31:44 ID:WN6zoboG0
>>305
大人っぽさを出そうとしたのかしら?
元気な曲なら原由子より旦那に作ってもらった方がよかったわね。
4枚目の香美と逆ならどうだったかしらね
311陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 01:46:01 ID:tq+nCdKU0
>>303
wikiによると他のアーティストに曲を提供してるらしいわ。
ZEROのファーストシングルって安室のロッテアイスCMで使われたのもあって
約30万枚売れたみたいね。
312陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 01:58:03 ID:tq+nCdKU0
篠原涼子って小室時代の後半の落ちっぷりが半端無かったわね。
ASAYAN内の鈴木蘭蘭と木根尚登が二人でロケに出るコーナーかなんかで
小室ファミリーの一員として出ようとしてた篠原涼子にドン引きして
追い払おうとしてたのを思い出すわ。
その後、女優業で花開いて良かったわねー。
313陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 06:44:17 ID:VilTIjDP0
>>300
トップにならなくていいのよ!?
キャリアのピークからの凋落の話なんだから。
314陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 11:45:21 ID:jRY601H4O
>>312
篠原は間違って大ヒットしただけで、もともと扱いはあんなもんだったわよw
TPDや愛しさ以前は50位にも入らないC級だもの。
315陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 11:48:39 ID:vjSRO/As0
いまこそwith t.komuroとツアーすべきね
バックダンサーに旦那、バックコーラスkeikoでいいじゃない
316陽気な名無しさん:2010/02/25(木) 22:52:37 ID:06UEW7dH0
「元祖癒し系」「月9主演」「CM女王」だった
飯島直子の凋落は何が原因だったのかしら。
317陽気な名無しさん:2010/02/25(木) 22:59:58 ID:4ZUv56ldO
普通に女優として数字取れなくなったからでしょ
歳相応の売り方ができないままズルズル…って印象よ
318陽気な名無しさん:2010/02/25(木) 23:16:25 ID:oZ/tidIW0
>>316
工藤静香とつるんで、あばずれ感がダダ漏れになったのよ。
319陽気な名無しさん:2010/02/25(木) 23:34:38 ID:NhKJWbWX0
前田との結婚で一時期テレビに出なかったからじゃない?
320陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 00:18:17 ID:uiBlN1C70
>>316
あの当時
何故あそこまでもてはやされたのか分からなかったわ…

「笑う犬」で飯島直子がゲストで出た時
中嶋朋子が嫌いなのよね〜。って言ったら
もう一人のゲストとして本人が出てきて大騒ぎになった事件は
笑ったけど。
321陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 02:30:32 ID:D36/6ngs0
>>316
飯島直子、月9なんて主演してたかしら?
322陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 03:41:17 ID:6rTs7S3s0
バス・ストップ
内村主演でヒロイン役やってたわよ
323陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 17:15:29 ID:BSMo1gLt0
2000年夏のやつよね
324陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 19:51:58 ID:i0K/z/RM0
でも飯島直子、女優としていい味出してたわよ。
あの頃は主演も納得って感じだったわ。
325陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 22:46:03 ID:Sc/QeM9D0
>>316
もともといた所戻って来ただけって感じもするわ。
だって網浜直子と組んで歌ってたような女よw
しかもB'zの恥ずかしい曲を。
326陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 22:59:06 ID:n1+M/tQq0
飯島のポジションは紀香、米倉に奪われた。
327陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 00:25:56 ID:hT3EP9Ln0
「智子と知子」とか見てたわ〜
328陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 01:18:16 ID:6XYLRoR60
糊化や米倉みたいな大根と一緒にしたら飯島が可哀相よ。
329陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 15:22:15 ID:0IdAzwSL0
子供、産んどきゃ良かったのに…って感じよね>飯島直子
330陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 20:31:40 ID:ILwLLVUD0
上地雄輔って居たわねぇ…
ヴァカってことより、ブリッ子が世間に拒否られたのかしら??
331陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 05:53:19 ID:e1R7l2l20
ヒロミックスはなにしてんのかしら・・
332陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 17:41:56 ID:IRz//lNI0
まだ性懲りも無く、ayuがニューアルバム出すって!

…凋落ストーリーも、佳境に入って来たわねwww
333陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 17:50:06 ID:TRoOzwaFO
レミオロメンのこ〜な〜ゆき〜のヒット
334陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 17:56:50 ID:uzQH89u40
>>332
ロックンロールサーカスですって
しかも紅茶とマグカップ付き

凋落の瞬間をリアルタイムで見ることになりそう
335陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 18:08:59 ID:NDAIoIVl0
ハリウッド女優でもイイかしら?

ミシェルファイファーとか
ジュリアロバーツとかどうしちゃったのかしら?
ジュリアなんて
ハリウッドで一番集客力のある女優だったのに。
336陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 18:12:27 ID:IRz//lNI0
>>334
ロックンロールに紅茶!?
CD特典には、賞味期限のある食品は御法度なのに〜


古い話だけど…
チャゲ&飛鳥の「SISTER MOON」が、発売から2年経過して、
普通に、新品の初回限定盤を売ってたのを思い出すわw
337陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 18:13:35 ID:7wCcGITQ0
>>334
ロックンロールサーカスですって?
今度は浅香唯のパクリかしらwww
338陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 19:04:15 ID:y/zVP+5C0
シンディ・ローパーは3rdアルバムでズッコけたわね。
紅白に出たときは悲しかったわ。
339陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 19:42:21 ID:TLvWZI8S0
>>335
メグ・ライアンもよね
340陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 20:34:35 ID:wB19StLxO
そもそも主役級の女優は歳とると、役が少ないから難しいのよ。
341陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 20:47:37 ID:NDAIoIVl0
そうだわメグライアンもいたわ。
でもそんなメグさんも50歳間近なのね。
イイ年こいて惚れた腫れたなんて作品に出れないのね。
>>340
でもその点で言うと
46歳のサンドラブロックは上手いこと生き延びてるわ。
メリルストリープなんて未だに主役はってるし。
342陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 20:50:42 ID:v1Rbo7nu0
>>337
ブリトニー 
343陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 21:36:25 ID:M6Q70bQC0
>>337
アタシも最初に連想したのは浅香唯の「恋のロックンロースサーカス」だわw
唯もアイドルからロック路線転向で凋落したわよね。時代は繰り返すのねw
もしかしてブリティッシュロック→英国→紅茶とかだったわもっと笑えるわ
344陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 22:46:19 ID:2MOAz6Ah0
近藤真彦ってどこで落ちぶれたのか正確に知らないけど、
中森明菜の事件があったとき「いいかげん」って曲発売してクラスで嘲笑の的になってた
あれですっかり元気なくなったね
345陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 00:11:35 ID:yV1C7J8/0
ブリトニーも「Blackout」出した頃のMTVのパフォで完全に終わったと思ったから
マンコナイザーで見事に復活した時はビックリしたわw
346陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 01:17:42 ID:e0OLgaoG0
>>340
それで厳しくなってきてるのが観月ありさだと思うわ。
主役やるにはトウが立ってきて演技力もないし、
脇役に降りるタイミングを完全に逃がしたのよね。

最近は吉原炎上とか肉体の門に挑戦して迷走してるわw
347陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 01:29:12 ID:4D3vkFOX0
観月ありさは、目頭切開したけど…横顔がヘチャいのよ。
演技力もないし…映画じゃなく、昼ドラへ転換すべきねw
348陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 01:34:29 ID:k3RIH+/00
モー娘「そうだ!We're ALIVE」

売上こそそこそこだったけれど前作ですでに危険信号が出てたにも関わらず(あたしは好きだけど)
それを無視してのこの路線。
案の定次作で売れ線POPSを出したが売上激減。その後一気に急降下。
349陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 01:37:59 ID:3J/cswaU0
マッチ♪ミッドナイトステーション で一段階下がったのよね。
350陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 01:49:31 ID:KQZWs/1D0
マッチはレコ大受賞が悪かった気がするわ。
351陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 01:56:57 ID:/5Bt6MnEO
>>345
× マンコナイザー
○ womanizer
352陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 02:29:09 ID:w0Iw3UuIO
>>189
B.B.クイーンズは、実はプロの作家集団の遊び心ってのが味噌よね

ZARDは、大人の魅力でもう一花咲かせそうだったのに残念だわ…

近年のレコ大新人ノミネの失速ぶりは失笑ものねw
353陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 11:44:12 ID:b54Ys28K0
>>348
モー娘。はその前の「Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜」でしょ。
いきなり宝塚の真似みたいなわけわかんない事やりだして世間は「ハァ?」よ。
354陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 11:49:00 ID:vxMQx61eO
>>353
その頃はまだギリギリ「面白いことやってる感」みたいなものがあった気がする。
355陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 11:52:40 ID:ctdFaOH90
モー娘。は何回かガクっと落ちた瞬間があるけど
一番は「ひょっこりひょうたん島」だと思うわ
356陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 12:18:08 ID:eBlL2lVk0
>>353
ミスタームーンライトは凋落要素が重なっているわ。
一般的な目線で人数過多の限界突破、
無理に似合わない派手な格好させられてる冴えない新人、
歌は3人しかまともに歌っていないので他の人のファンは買う気失せる、
歌の3人も誰得な男装
これをきっかけに離れたって人は多いと思うわ。
357陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 12:40:19 ID:kZSgd5D+0
そうだ!は普通によかったものねぇ
358陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:07:36 ID:aqZ39pH20
パッとしない曲だわーと思ったわ
359陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:30:21 ID:e0OLgaoG0
恋愛レボリューション以降でいいと思える曲がないわ。
ピースの最後に横にはけていって戻ってくる奴を寒いとか引いた人は多いはずよw

人気が地に落ちてからの色っぽいじれったいは安いラテン歌謡でハマったけど。
360陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:32:25 ID:n4RdKTy20
「Sexy Boy 〜春風に寄り添って」は、名曲よっ!
361陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:35:58 ID:GjmRglGxO
あたしもあれ好き。
362陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:37:36 ID:/bj1fUpMO
あたしも好きよ
あたし藤本がいなくなって聴かなくなったわモー娘
363陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:49:59 ID:IbiLEIbo0
>>357
2曲をむりやりくっつけた感じじゃない?
364陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:54:29 ID:n4RdKTy20
「Sexy Boy 〜春風に寄り添って」は、オリコン1位を獲った気がするの。


…なんで、こんな感じの曲を出さないのかしら??
365陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:55:44 ID:bvh7kpok0
巷でうわさのセクシーふわふわ!
366陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 14:02:15 ID:/bj1fUpMO
春風じゃなくて、そよ風ね
367陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 14:14:52 ID:n4RdKTy20
368陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 14:19:51 ID:k3RIH+/00
>>353
決定打がそうだ!〜だったってことよ。
ミスムンで危険信号ビンビンだったのは承知だわ。(繰り返すけどアタシは好きよ)
糞曲一曲くらいじゃライトファンであろうとすぐには離れないわ。

ピースでワンアウト。
ミスムンでツーアウト。
ウィアラでスリーアウトチェンジよ。

もうDINをだしても歯止めは効かずに
その後のここにいるぜぇ!
ひょうたん島の2連打でゲームセットよ。


後期はSEXY BOYと笑顔YESヌードが良曲ね。
369陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 14:27:14 ID:l4EANol6O
高橋愛加入からモー娘はおかしくなったね。
370陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 19:31:14 ID:z4HnxoWCO
高橋愛はなぜモー娘に入ろうと思ったの?
ハロプロはこいつのよさを全てだめにしてる。
371陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 19:39:49 ID:VdjJE6e6O
わたしにとってモ娘。は保田の卒業で終わったわ
372陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 19:53:10 ID:n85+bxpb0
高橋愛、華が無さすぎよね。
この子をごり押しメインで売るのは無理ありすぎよ。
キャラも歌も魅力ある藤本を飼い殺しにするわ、はるな愛で盛り上がった時に
松浦を生かさないしダメな会社よね。

アタシもSEXY BOY好きだわ。藤本が光ってるし。
というか最近の曲それしか知らないわ。
373陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 21:45:08 ID:b54Ys28K0
最近のモー娘。の曲で素晴らしいのは群を抜いて「なんちゃって恋愛」だわ。
この曲で世間からあんまり注目されなかったのは勿体ない。
http://www.youtube.com/watch?v=B-VTQjDQ27s
374陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 21:52:45 ID:3+DvK1N90
>>373
流行りそうな曲よね〜
…ただ売れないのは、凋落し切った証拠なのかも。
375陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 21:55:55 ID:7RCzNYyWO
わたしにとっては愛の種から女が目立ってなぜイケない全部100点満点の楽曲よv(^-^)
376陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 22:43:03 ID:yHFyVfIk0
>>372
華がないというのは、名前が地味すぎるというのもあるんだろうね。
苗字人口ランクは全国で3番目に多く名前もシンプル。これじゃ全く魅力は感じない。
377陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 23:49:45 ID:JEdtYWku0
高橋sageばかりねw
華がないのには同意だけど
彼女がいなかったらグループとして存続すら危うかった気がするわ?
それはすでにモー娘らしさは皆無だったけれど。

今のモー娘はモー娘である必要がないのが致命的だわ。
378陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 23:52:22 ID:YIXVk/SIO
そもそも「憧れの対象」になる時点でモー娘。じゃないわ。
あれは敗者復活だから良かったのよ。
379陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 23:54:10 ID:3+DvK1N90
あたしは、歴代モー娘のなかで、高橋愛が1番好きだったの。
…もの凄く訛ってたわよね? いつの間にか、お顔も変わったけど。
380陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 01:04:53 ID:gCGR1R9H0
吉沢悠とか、岡田義徳とか…
主人公の友達役の俳優って、スグ消えちゃうのかしら?
381陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 01:12:37 ID:RuSOBjzlO
小橋賢児とか鳥羽潤もそうね。
382陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 01:20:53 ID:CdbwvF7RO
>>372
藤本はハロプロ辞めて演歌リリースした辺りで完全に凋落したと思ったわ
庄司のカキタレで復活したのは驚いたけど、彼女はモーニング娘。の破壊屋ね
モー娘。を愛してないわ リーダーになって一ヶ月足らずで辞めたのは露骨過ぎて驚いたわ
歌唱力に関してはズバ抜けてたけど、ファンもアンチも得しないモー娘。加入劇だったわね
383陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 01:24:04 ID:gCGR1R9H0
>>381
居たわね〜 河相我聞とか?
深ナントカって、一重瞼でくぐもった話し方の俳優も居たわね。

月9とかにも出てるけど…消費が早いのね。
384陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 01:32:44 ID:gCGR1R9H0
>>382
モー娘。は、彼氏が発覚した時点で辞めさせるってのが、
あまりにも古臭くて、一般感覚からズレたんだと思うわ。

やっぱ国民的アイドル≠オタク系秋葉アイドルだと思うの。
「初Kissは飼い犬です」とか「バレンタインは手作りチョコをパパに」とか…
誰もそんなことを、今のアイドルに求めてないと思うのよ。


>>383の一重俳優は「袴田吉彦」だったわ。
…ウイスキーCMで、芸人の後ろに居る超端役なのね。
385陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 01:34:57 ID:47KNev5hO
吉沢悠も岡田義徳も主演じゃないけどまだ俳優してるわよ

モー娘。に藤本の歌唱力は他メンバーとのバランス的に合ってなかったわね
おニャン子の工藤やCoCoの瀬能みたいな感じだわ藤本
386陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 01:35:08 ID:ghtyKdUM0
>>376
高橋愛という名前は、全国見渡しても千単位は確実にいるだろうね。
ttp://www.namaejiten.com/h01/name01.html

4年前に東京港区内のマンションでエレベーター事故で亡くなった人が今年新成人を迎えて代わりに母が式に出席したけど、
その際、幼なじみの女性がマスコミに向けていろいろとコメントしてくれたが、その人も高橋愛だったという・・・。
387陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 01:43:28 ID:CdbwvF7RO
>>384
それを逆手にとって辞めたんでしょ
むしろバレたかったはずよ
当時のモー娘。なんて吉澤いなきゃ居る価値ないでしょ藤本的に
しょんべん臭いガキしかいなかった訳だし リーダーなんてやってらんねーって感じだったはずよw
388陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 01:46:29 ID:dnmRGIqZ0
高橋愛は、せいぜい「地味だけど一生懸命頑張ってます」な脇キャラだし
保田圭なポジションでもおかしくないのにね。
フロントに立たされて世間もハァ??状態だわ。
389陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 02:05:35 ID:UyiyklpG0
>>360,364
この曲は異様にホモ受けがいいだけで、ヲタにも一般客にも全然ソッポ向かれたのよ。
サビに覚えやすいメロディとフリを持ってきて、かなり勝負に出た曲だったんだけど。
たしか初登場4位で、売上枚数も去年までのワースト3に入るくらいだったわ。
390陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 02:12:08 ID:bcL+YNaj0
矢口も男関係でリーダークビだったかしら。
したたかに生き残りワンピースの主題歌歌っててびっくりしたわ。
あの世渡り上手な感じはおニャン子でいうと渡辺満理奈タイプねw
391陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 03:56:41 ID:r/xV1Bgj0
>>390
小栗と撮られてクビというのが衝撃的だった
392陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 04:17:14 ID:QumuYVFOO
>>386
あの人は「めぐみ」と呼ぶみたいですよ。
木村カエラのような希有な名前だったら面白い存在になれたと思う。
393陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 06:22:08 ID:EWcxtwCOO
モー娘。は新垣入れたことが間違いだったわね
当時新垣と同じ中学1年生だったけどクラスの子みんな新垣が入ってから完全に冷めちゃったのよ
次の日の話題は何故新垣が加入出来たのか?ってので持ちきりだったわw
紺野もブスだけど赤点はどう考えても新垣だろwとかね

で高橋小川紺野新垣の後にまた似たような中学年が数人入ってきて訳わかんなくなったわ
それ以降モー娘。の話題が会話にあがることはなくなったわ
394陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 07:48:53 ID:CdbwvF7RO
モー娘。は5・6期メン加入が紛れもない凋落のターニングポイントだったわね

でも新垣は今はキャラクターも立って化粧映えもして、サブリーダーとして立派に勤めあげてるわよ
番組でもちゃんと芸能人らしいこと言えるまでに成長したし
でも「今さら」と言われれば本当にそれまでよね
アタシも当時は気に食わなかったし、一気に興味が失せた

ただ6期メンは5期メンよりは使い物になる面子なのよ
好き嫌いはともかく、6期メン道重が今1番モー娘。の中では多忙で、
彼女がメディアでのモー娘。の知名度向上に貢献してるわね
395陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 08:13:18 ID:r71yCgaX0
新垣って何か司会者に突っ込まれても「なんでですか〜」しか言えないでしょ。
396陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 08:19:14 ID:CdbwvF7RO
ああ、加入時はそれ以上に使えない子だったから、自分の中で補整されてるかも
9年も経てば個性も出るわよね
397陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 08:30:24 ID:9bx3rCR70
>>395
でも矢口や保田も実際は「なんでですか〜」くらいしか言って無いのよね。
モーニング娘で司会者に突っ込まれてちゃんと切り替えしてるのって福田と道重くらいなのよ。
398陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 09:46:17 ID:EWcxtwCOO
申し訳ないけど道重さゆみって返し下手でしょ?
ロンハーとか見てると冷や冷やしちゃうわ
あれでも今のモー娘。の中なら一番上手いの?
やばいわね モー娘。w
399陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 10:43:58 ID:ZAstFP+w0
モー娘は、定期的にメンバーを入れ替えてるのに、
トーク力が無い人間だらけになったのが致命的よ。
シナ人を入れて、さらにトーク番組から消えるハメにw
400陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 10:52:35 ID:t/5B29yNO
ジュンリンのトーク力知らないなんて…
401陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 10:54:21 ID:wzOg0TKT0
>>400
キモオタしか知らないのが現実よ
402陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 11:06:47 ID:VUxBIHs50
>>400
「日本語が不自由」的なネタは、ボビーオロゴンで飽きたわ〜
403陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 11:28:05 ID:bNw2CaM20
4期で絶頂5期で凋落
404陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 11:30:12 ID:QumuYVFOO
高橋愛はUFA版の東原亜希と呼ばれても仕方ない?
405陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 11:43:36 ID:TVEvdEgOP
まぁ、モー娘は、藤本の扱いを間違えたことに尽きるわ。
入れるなら、最初から入れておくべきだったし、
それでも入れたなら、あんな簡単に出すべきじゃなかった。
ヲタ以外のファンは、あれで完全に引いたわよ。
正論過ぎるかしらw
406陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 11:49:00 ID:tOrw6g1q0
>>400
日本国民の99%はジュンリンのトークなんて見た事無いと思うわ。
そもそもどこで見られるのよ。

>>405
藤本加入はほんと失敗だったわよね〜。浮きまくってたわ。
407陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 12:01:43 ID:FYXwjwMYO
>>406 しゃべくりかなんかで、有田を「寝不足のパイナップル」って言ったとかいうのは見たかったわ。有吉よりセンスあるわ
408陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 13:41:17 ID:ghtyKdUM0
>>392
オレだけかもしれんが、個人的には高橋愛という名前は女性らしさがあって可愛らしく思うんだけどね(漢字も含めて)。
409陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 13:54:11 ID:5qsW6W+X0
高橋愛と福田沙紀がかぶるのはあたしだけかしら・・・?
410陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 14:17:59 ID:vKhLDBs5O
みんなハロプロ好きねえ…
411陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 15:13:58 ID:47KNev5hO
あたしは高橋愛と高部あいがかぶるわ
名前も顔も雰囲気も似てると思うのよ
412陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 16:36:47 ID:CdbwvF7RO
チンチンだかマンマンは、この前のうたばんで「ナカイ」って呼び捨てにしててウケたわよw
413陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 16:39:48 ID:oifCBz3O0
モー娘ヲタマンコはいい加減にしろ!
414陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 16:46:28 ID:bcL+YNaj0
>>408
一般人ならそれでいいんだけど
芸能人としては記憶に残らないってのは致命的な気がするわ。

かといって未来玲可みたいに読めないのもダメだけど。
彼女はMステで破壊的な歌唱力を披露して消えていったわねw
415陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 16:51:23 ID:vJhQMBJM0
浅香唯、工藤静香は本人のイメージにも合ってるし
華もある完璧な芸名だと思うわ
416陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 23:17:21 ID:oifCBz3O0
>>414
彼女は慶應女子高生のほんの思い出づくりだから。
417陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 00:30:29 ID:I9VtyJtC0
>>416
福山と共演できたし、気が済んだというところじゃないかしら。
418陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 01:46:28 ID:clkoZ1cU0
>>408
正直画数が多いと気味悪く感じる。手書きで書類を作る時とか、名前を書くだけでも神経いるじゃない?(時間が限られてたら)
1文字平均8画までが許容範囲だね。
419陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 12:33:06 ID:klutfcSG0
>>418
ゆとり乙
420陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 17:17:35 ID:I9VtyJtC0
モー娘。は4期以降、歌唱力は無視してキャラで取り出して、初期ファンが離れていったのが原因じゃないかしら。
Do it now!とかas for も福田や石黒みたいな歌唱力のある子がいたら、評価も変わっていったと思うのよね。
421陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 18:07:46 ID:+9xFqMY80
>>420
その頃にはモー娘が恥ずかしいものになってしまってるから
どんな子がいようと関係ないと思うわ。

4期以降必要と思える子が一人もいないって重症だわ。
422陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 00:11:53 ID:4vRlJnR00
ミニモニが全てを駄目にしたのよね
423陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 15:54:17 ID:aqG4OQ2p0
貴女達、プリプリの解散の間接的理由って知ってる?
それが、94年夏に発売された「THE SUMMER VACATION」が原因なの。
当時、プリプリは全盛期を過ぎて、CDの売上も20万枚前後だったの。
この曲はSONYのカセットテープのCMソングのタイアップで大量露出が決まり、
もう一度シーンの頂点へ戻る正念場だったの。それだけに彼女達の気合も入ってて、
その「SUMMER〜」発売前の音楽雑誌でのプリプリの記事を見たら、
奥居「この曲は久々に自信もって出せるから絶対ミリオンいくよ!」
中山「もし(売上が)30万切ったらどうする?」
頬骨「罰として、全員吉野家でメシ!」
全員「食いたくね〜(笑)」
でも、結果はオリコンのベスト10にも入れず、しかも30万枚を大きく下回って8万枚しか売れなかったわ。ブレイクしてからのワースト記録だった。
曲調も今までのアップテンポの曲を所々つまんで焼き直ししただけ、の感じだし、
もうメンバーの感覚がシーンの流行から見ると、完全に古臭いモノになっていたのね。
30万いかなかったら吉野屋でメシ、とかのたまわってた彼女達は、この結果を見てどう感じたのかしら?
それから、1年半後に、次シングル、ていうかラストシングルが発売。
424陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 16:29:16 ID:5mKRdqOt0
>>423
プリプリ、懐かしいわね、あたし当時小六よ。
ただ、なんで彼女たちがブレイクしたのかが甚だ疑問だったわ。
425陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 18:28:17 ID:3upmDoEZO
プリプリは充分に伝説残して今も語り継がれる名曲があるから 終わりはあれでいいのよ。
426陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 18:45:09 ID:kDAhJeq/0
才能が枯渇しただけよねぇ
あっという間の枯渇だけど

あ、もしかして才能無かったってことなのかしら?
427陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 19:48:34 ID:C/YQ3q3g0
バンドブームの凋落の時期と重なっているわね。
ユニコーンが解散したのもこの辺ね。
428陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 21:06:55 ID:uf8XO5T+0
GLAYは事務所騒動前から落ち始めてたわね?
いつかしら?アタシ的にはwiter again以降まったく印象にないわ。

ラルクは上手にヲタ専用に移行した気がするわ。
429陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 21:31:36 ID:XE24IuJk0
プリプリは人気が落ちてく一方だったけど
リンドバーグは落ちそで落ちないしぶといバンドだったわ。
OH!ANGEL大好きよ!!
430陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 01:20:09 ID:F0G1T6qy0
>>428
グローバルなんたらって曲から「GLAY落ち目だわ〜」って雰囲気だったわ。
アルバムも前作235万枚から66万枚ですもの。
431陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 02:01:39 ID:q0q49Wj/0
ミスチルやB'zは
凋落って感じがしないのよね。持続しているというのか。
たしかに枚数は落ちているけど、これは単にCD全体の売り上げに比例したもんだし。
432陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 03:39:05 ID:7Ij8Omzt0
ミスチルやビーズはなんだかんだ言って
このままずっと今の状況を維持していくでしょうね。

アタシ的にはmisiaの凋落っぷりが気になるわ。
いつのまにかいなくなってたってカンジだったから。
433陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 10:02:17 ID:iSkCnCJE0
ビーズやミスチルはボーカルに華があるもの
根強いわよ人気
劣化激しいGLAYやまったく華のないレミオは凋落するわよね

>>432
misiaのマネージャー、アルバム売れ行きが良くないって言って
ただで知り合いに配ってたわよ、たしか2003年頃
434陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 10:13:05 ID:32Lku7tE0
misiaって「JIN」の主題歌歌ってたのね。
ドラマは話題になったのに、歌の方はさっぱりじゃないの
435陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 11:06:41 ID:drmTn2zWO
ほんと、なんでミシャ江姉さんはイキナリ落ちたのかしらね。
だんだん見なくなったんじゃなく、急にいなくなったわね。
小柳ゆきも同じくだったわ。そして双方最近またチラホラ見るわね。
436陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 11:21:45 ID:OvHtNQGRP
misiaは、レコード会社移籍がターニングポイントね。
移籍した時点で、旧レコード会社の方にも、
まともなベスト盤が作れるほどの曲数がなかったから、
十分なプロモーションもできずに、そのままフェードアウト。
移籍当初のシングルが、ビーイング系みたいな、長ったらしいタイトルだったのも痛かったわ。
セルフプロデュースに失敗した、典型的なケースね。
437陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 13:40:34 ID:Mjz84R710
SPEEDのhiroもソロ時代エイベに移ってからガクンと売り上げ落ちたわ。
それまでは好調だったのに結局再結成に頼らざるを得なくなったわ。
438陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 16:03:48 ID:ssJXAGtF0
MISIAは落ちたけど地味に粘ってるわよ
ここ3作のアルバム売り上げが12万→13万→13万ですもの
439陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 17:59:54 ID:tV+mGi5r0
avexに移籍してCCCDでアルバム・シングル出した途端売れなくなった印象だわ。
ケミストリーもソニー盤CCCDのLGCDで出した途端落ちたわね。
CDを買ってくれる人を泥棒扱いだわ、オーディオ機器に負担はかけるわ
これがきっかけでCD買うの止めた人多いんじゃないかしら。音楽業界自らで終焉させたようなもんよね。
CCCDの影響がなかったのは浜崎くらいよね。お浜さんの支持層CCCD気にならなさそうだし。
440陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 18:54:45 ID:OvHtNQGRP
浜崎は、Free & EasyからCCCDだったわね。
この頃から、ノイジーな曲が増えてたから、
CCCDによる音質劣化の影響は、結構受けてたけど、
売上には、確かに響いてなかったわね。
浜崎のターニングポイントは、強引すぎた3年連続レコ大受賞だわw
441陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 19:55:56 ID:0c3YFvJP0
相川七瀬はBad Girlsね。
せっかくポップな前シングルSweet Emotionが50万超、
アルバムも連続ミリオンの後だったのに地味で暗すぎる曲だったわ。
売上も半減以下の20万。
442陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 21:14:31 ID:eBtTe0ns0
>>439
当時、友達が
何度かCDプレーヤーが壊れて修理に出してたって
最近聞いたのよ。

友達はCD-Rを再生したせいだって思ってたんだって。
「それ、CCCDのせいよ」って教えてあげたら、驚いてた。
意外と知らない人多いのね。
443陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 23:34:50 ID:U1ebJICU0
>>418
氏名の画数が多いと支那人のように見えてしまう。
日本ではほとんど見られない難しい漢字をよく目にするからね。
カエラや柴咲みたく、たやすい苗字で名前はカタカナがイチバンだわ。
444陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 01:08:46 ID:EXGCuBVC0
>>436
Misiaは移籍後第一弾のアルバムで完全版商法やっちゃったのよね。
あれでファンが離れた気がするわ。
445陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 13:00:32 ID:Cyl0wzQb0
>>440
浜崎の世間的なターニングポイントはレコ大とお家騒動だけど、実際その頃の売上は異常に安定してたのよね。
一番はやっぱりファンすら呆気にとられたヤヤヤヤガガガガガじゃないかしら。
446陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 21:35:41 ID:l5xVeSUd0
宇多田は結婚がターニングポイントね。
結婚後のCOLORSは売れたけどあたし的にはあれー?って感じだった。
traveling〜SAKURAドロップスまでは全部凄い好きだったけど急にあの曲で冷めたわ。
変なバラードであさっての方向行っちゃったし。
447陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 22:36:35 ID:EXGCuBVC0
>>445
その前にforgivenessで20万、Bold & Deliciousで10万
ファンが逃げたわね。自社買い減らしたのかもしんないけどw
どんなダサイことしても「あゆサイコー」しか言わない
信者はそんなにいなかったわね。

>>446
離婚してから復活したわね
448陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 22:44:00 ID:AVNhDcgS0
>>446
宇多田は海外進出失敗かな?
449陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 23:00:18 ID:XHms92g30
CCCDが音楽業界をダメにしたのよ。
権利意識を前面に押し出して、質を落としたんですもの。
450陽気な名無しさん:2010/03/12(金) 23:07:29 ID:k0ISYKWcO
MISIAってavex時代の曲本当つまらないわ

出戻り後は面白いようにクオリティ復活したからよかったわ
451陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 01:59:18 ID:ZzDW4qSe0
数字は戻らなかったけどね
452陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 02:37:19 ID:+7ZrDcTk0
移籍って本当にターニングポイントね。

ドリカムも移籍したら、オリジナルアルバムの売上がガタ落ちしたわね。
同時期に出された非公認ベストはダブルミリオンだったから皮肉だわ。

453陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 02:40:04 ID:8fNKTlm+0
>>448
海外進出失敗って致命傷になる人多いわよね
454陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 03:24:33 ID:meP2yqoS0
絶頂期に海外出る人少ないから、日本にいても遅かれ早かれ落ち目になってわよ。
455陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 03:26:33 ID:rJ0WMRA+0
聖子、ドリカム、宇多田は海外進出で大怪我、
吉田英作や諸星かーくんなんかも無謀にも進出したわねw

成功例は歌手じゃないけど田村英理子くらいかしら。
456陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 03:44:58 ID:meP2yqoS0
歌手じゃなくて成功した先駆者は工藤夕貴でしょう。
457陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 03:59:01 ID:05tSYdJu0
ユーミンの荒井由美リバイバル
458陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 05:29:14 ID:7SINZg+YO
それでもMISIAのライヴの集客力はトップクラスのままよ?

ゆうきなえも海外で頑張っているみたいじゃない
459陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 10:11:38 ID:K5AlbtEpO
ドリカムや安室のV字回復は希有な例よね。
この次V字回復をやってのけるのは出てくるかしら。
460陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 10:47:53 ID:6xcxqRj10
踊る3が当たれば内田有紀は広末みたいに復活できるかしら。
461陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 10:52:09 ID:p4YtWt/p0
踊るがヒットしても内田の手柄にはならないと思うわよw
コケたら内田のせいになる事はあっても
462陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 11:20:11 ID:cmUKncac0
MAXってミーナが再加入しても一向に表舞台に出てこないわよね。
もう利用価値ないのかしら?
463陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 14:02:35 ID:EBL8NyVE0
エイベもジャニも、オリコン常連だけど…
全く売れてる感じがしないのよね。。。

そーいえば、コウダもアユもアルバムリリースするわね?
464陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 19:12:12 ID:6xcxqRj10
>>461
確かにそうねw
でも内田のビジュアルは嫌いじゃないのよねぇ。
バーも糊化なんかより内田をプッシュしたほうがマシだわ。
465陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 22:47:42 ID:6nFDSTL90
なんでアーティストは、海外にチャレンジしたがるのかしら?
466陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 23:15:25 ID:JCEk3CRZ0
>>464
復帰後の内田って男の生田と並んで連ドラ潰しってドラマ板で言われてるわよ。
こいつが全面に出てくる週は負のオーラが漂って視聴率が下がるってw
実際、身の程知らずの重要な脇役を毎度もらって
台無しにし続けてると思うわ。
467陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 23:43:24 ID:NdN89/LH0
医龍2はヒットしたし、イノセントラブも大コケというほどでもないと思う。
468陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 00:24:04 ID:JtMsZk3k0
> 男の生田
これだれ?
469陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 01:00:17 ID:4ryNB+MT0
内田有紀のピークはキャッツ・アイだと思うわ。
470陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 01:12:38 ID:eAfV1y1K0
内田の場合、数字よりも配役が醜いのよね。
アイドル崩れのまま成長してない内田が演じるには無理な
大人のいい女とかインテリ役が多いのよ。
471陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 02:54:03 ID:eI/kRMPB0
>>468
生田斗真、ジャニーズよ。
無謀にも人間失格を映画化して大失敗したのよねw
472陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 09:45:06 ID:AbUs4IfP0
生田は顔がデカすぎるわ
473陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 10:28:00 ID:AaLFsHe10
俺も生田が良く分からない。
ジュニアで出てて見なくなったなぁと思ったら、整形?か何かでちょっと変わった雰囲気で大量プッシュされて。
で、ジャニなのに珍しく歌を歌わない演技一本でやってるってのも。
474陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 10:39:56 ID:a22gkgtI0
生田って今のジャニーズの中ではルックスがいい方だと思うんだけど
(嵐だのKATTUNだの関ジャニ∞だののブス集団と比べれば)
その割にはパッとしないわね。
475陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 11:02:45 ID:XJUUxult0
私も、内田はできる子だと思うわ。
あの安い消費者金融のCMの中ですら、ちゃんと演技できてたわ。

木村多江的なポジションで、薄幸な悪い女を演じたらいい線いくと思うんだけどどうかしら。
476陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 11:05:53 ID:QLAZgq/b0
内田の演技が上手いって言ってる人
リアルでもネットでも初めて見たわ
477陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 13:25:05 ID:pqUy0wDA0
応援したくなる子ではあるわね
478陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 15:49:18 ID:s/SNvJxy0
内田の全盛期は「半熟卵」ね
479陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 16:24:01 ID:Tkd0LJ5O0
内田有紀より演技が下手で、女優ヅラしてるアイドル崩れがいるでしょ?

…内田有紀も消えて行くでしょうけどw
480陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 16:26:33 ID:aTudaXtq0
あの濃い顔は飽きるのよね
481陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 16:30:31 ID:Tkd0LJ5O0
きっと瞼の下が重たいのよね。
整形した二重瞼の煽りかしら?

あの顔で薄幸そうな役も無理でしょ?
せいぜい2時間ドラマの悪役がお似合いだと思うわ。
482陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 17:06:29 ID:eAfV1y1K0
内田はサラ金CMぐらいが丁度合ってるのよw
483陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 18:00:05 ID:RNlxX05Z0
2時間サスペンスで片平なぎさ路線ならいけるんじゃない。
片平も演技派じゃないし、顔濃いし。
484陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 18:42:16 ID:SPmHjbXEO
幸薄そうな内田の元旦那はコトーとか3丁目の夕日とかいい作品恵まれてるわねぇ
彼自信が数字持ってるとは考えにくいんだけど
485陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 19:10:10 ID:ahTa8+ON0
松田聖子の稚拙なセルフ










486陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 00:57:27 ID:v2/TTQYe0
顔射?
487陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 03:19:51 ID:J+WFCV9B0
ルー大柴
488陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 03:33:49 ID:VTlpAH2y0
凋落とか衰退とか絶滅って
ゲイリブアクティビストの目指すマイノリティライフよね?

■東京プライド配下のゲイリブアクティビストボランティアは
通常の社会に適応できないので、
寄付金や助成金に頼らないと表経済では生きていけないので、
自然発生的にできた
巨大な裏経済(顰蹙を買うこと)で生活を維持している。
ゲイリブの経済は貨幣経済以前の状態にある。

■ゲイリブのコミュニティでは
東京プライド幹部の内部闘争でも
寄付金行脚の無償労働奉仕に出なければならず
その中で最もきついのは東京プライドパレードの名のもとに
駆り出される寄付金目当てのための強制労働である。
ゲイリブアクティビストの歪んだ社会では
働こうが働くまいがもらえるのは粛清とわずかの顰蹙、
それに内輪もめだけである。
社会に適応できなかったゲイリブ経済は
表も裏も社会に寄生する搾取経済である。
その最たるものがゲイリブに敵対する社会に対する搾取である。
東京プライドをはじめゲイリブの経済を支えているのが
助成金やカンパや寄付金だからである。

■社会に適応できなかったゲイリブは
経済的に非常に逼迫した状況にあり、
東京プライドとしては絶滅宣言に踏み切るか
伝統のでっち上げ騒動や抗議活動をおこして
ゲイリブ反逆勢力の不満を外に向けさせる以外にない。

■下層のメンヘラのゲイリブをボランティアと言う美名のもとで
こき使いながら寄付金行脚させている疑惑の組織は
ゲイアクティビストだけである。
東京プライドのゲイリブ幹部に異議を唱える者には
徹底的に粛清し追放しゲイリブ政治犯と認定するなど
東京プライドの陰湿な本質が表れている。

■ゲイリブは受け入れてくれない社会に対する
たかり体質を強めている。
ゲイリブと言う底辺の社会でしか生きる望みがない
惨めで哀れなゲイリブは、
ゲイリブ政治犯強制収容所から釈放してもらうため
泣く泣く身代金として寄付金を払っているのである。

489陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 20:53:27 ID:VZTsjEa/0
aikoのニューアルバム、また大阪だけでヒットかしら?
490陽気な名無しさん:2010/03/17(水) 08:44:00 ID:g4w7P8y+0
チューハイのCM見ると
深田恭子、瞼がうまく開いてないのね。
491陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 16:03:52 ID:CXzsLCeF0
ドラマやバラエティーにも出てた
黒田知永子は吉瀬美智子に完全に持っていかれたわね。
492陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 22:48:55 ID:kimVkAmS0
>>491
年齢的に”後継者”ってだけでしょ?
競合して消えたって訳じゃないと思うわ。
493陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 00:06:40 ID:88ujPeMv0
菊地桃子は上手い事、乗り越えてきてる感じ。
ターニングポイントはいろいろあるけどw。
494陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 00:16:05 ID:MNaDdGZF0
>>493
その代わり、旦那の西川哲って
桃子との結婚がターニングポイントに
なった感じがあるわ。
495陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 00:55:26 ID:V0myoJGcO
乗り越える壁がない感じだわ。
ラムーで強烈にクラッシュしたのがよかったのかしら。

だからか桃子には不思議とみんな優しいのよねw
496陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 17:11:50 ID:ycjnUVG10
ラ・ムーってそんなに衝撃だったの?
497陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 17:14:52 ID:LcvPf9rKP
リアルタイムで知っている者には、充分な衝撃だったわw
498陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 00:11:17 ID:twnT3uqlO
沢尻エリカが戻って来た訳だけど
北川景子のターニングポイントにならないかしら?心配なのよね。
エリカが消えてた間に景子は今の地位を確立したような印象があるだけに。
499陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 00:33:56 ID:3dt7fHm10
逆に…北川景子の台頭が、沢尻エリカのターニングポイントよ。
500陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 00:36:03 ID:inTFBDxK0
桃子のラムー始動は、ホント衝撃的だった。
学校で話題騒然だったもん。
しかしラストシングルが、ガラスの草原ってのも衝撃的。
501陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 00:48:08 ID:cJKGqsyQ0
エリカのターニングポイントは、「別に」以外にないでしょう。
502陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 01:07:39 ID:3O4+HovI0
エビちゃんっていつの間にか消えたわね
503陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 01:16:07 ID:xUpTMmCL0
使い道がないからでしょ>エビ
にこにこしてるだけならそこらじゅうにいるわ。

ポルノは本間から離れようと自作曲ばかり出し始めたのがそうかしら。
504陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 01:24:35 ID:SOstxd0C0
kinki kidsっていつの間にか見なくなったわよね
CMもドラマも出ないし、歌も1位は取ってるんでしょうけど世間には
伝わっていないし・・・

彼らの姿を見られるのって堂本兄弟くらい?
505陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 02:17:52 ID:inTFBDxK0
kinkiは長期安定期ってイメージなんだけど。
506陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 03:53:21 ID:I4GfG3Lr0
>>504
近畿キッズは剛のエンドリケリーとかいうオナニーからおかしくなったと思うわ。
アイドルのアーティストごっこほどしょっぱいものはないわ。
あ、ラムーは別格よ?w
507陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 04:27:47 ID:LSDxfk/U0
今振り返ると、剛は「未満都市〜僕らの勇気〜」から既におかしいのよ。
508陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 04:47:33 ID:qig3ZQYD0
芳恵さんは、皇室のアイドルにまでのぼりつめたのに
なぜ、どうして、いつのまに
・「今度は全部見せちゃった」
になってしまったの?????
あたし、同年代だけど
まじめによくよく考えてもわかんないのよ
509陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 04:56:57 ID:g+SG7YVN0
キムヨナの金メダル
510陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 12:23:17 ID:twnT3uqlO
>>509
それによって真央ちゃんが凋落したの?
511陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 13:40:23 ID:xcKkbJ8+O
>>507
それってデビューしてすぐじゃないw
512陽気な名無しさん:2010/03/21(日) 14:03:09 ID:cJKGqsyQ0
>>511
私はむしろ、CDデビューがターニングポイントだったと思うわ。<Kinki

全盛期は「人間・失格」の頃ね。
このドラマは、トレンディ俳優から演技派への転換を図ろうとした加勢大周や桜井幸子にとっても
ターニング・ポイントだったわ。
513陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 02:42:58 ID:r9T408S30
オレンジレンジは、3rdアルバム「オレンジレンジ」で凋落ね!
今更、デビューアルバムみたいな自己紹介タイトルにしたのよ。

JUJUも、3rdアルバムで「JUJU」ってのをリリースしたけど…心配だわ。
514陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 02:46:49 ID:jIdKec6s0
>>513
ブリトニーも3枚目がブリトニーだわよ
515陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 02:51:54 ID:r9T408S30
>>514
3rdアルバムが、良くも悪くも”転機”になりやすいのかしら?
516陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 03:04:43 ID:jIdKec6s0
アイドルだと3枚目のシングルが勝負っていうわね。
あと、オレンジレンジのセルフタイトルアルバムは4枚目みたいよ。
517陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 10:36:20 ID:GGu6uglD0
デビーギブソンも3枚目で凋落したのよね
518陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 15:30:04 ID:NUjREfkc0
>>513
あーそういれば
オレンジレンジって最近全然話題に上らないわね。
519陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 17:08:51 ID:frAyiL4r0
ORANGE RANGE シングル売上
2003/06/04 *50位 *18回 **3,180 *20,206 キリキリマイ
2003/07/16 **5位 *38回 *14,946 240,831 上海ハニー
2003/10/22 **3位 *16回 *32,603 163,483 ビバ★ロック
2003/11/27 *10位 *12回 *21,144 *46,779 落陽
2004/02/25 **1位 *25回 *90,988 278,193 ミチシルベ〜a road home〜
2004/06/09 **1位 *30回 150,093 492,695 ロコローション
2004/08/25 **1位 **6回 *86,338 116,206 チェスト
2004/10/20 **1位 *52回 182,684 999,789 花
2005/02/23 **1位 *22回 328,220 628,329 *〜アスタリスク〜
2005/05/25 **1位 *20回 223,534 447,393 ラヴ・パレード
2005/06/08 **1位 *17回 242,062 417,464 お願い!セニョリータ
2005/08/24 **1位 *17回 218,513 412,948 キズナ
2006/05/10 **1位 *19回 122,196 220,955 チャンピオーネ
2006/08/30 **3位 **7回 *61,879 *79,683 UN ROCK STAR
2006/10/25 **3位 *11回 *60,654 105,399 SAYONARA
2007/05/02 **3位 **8回 *38,913 *59,304 イカSUMMER
2007/07/18 **3位 *23回 *64,095 162,087 イケナイ太陽
2008/03/05 **2位 **7回 *36,048 *47,763 君station
2008/05/28 **3位 *11回 *73,287 106,295 O2
2008/11/12 **5位 *12回 *30,845 *50,246 おしゃれ番長 feat.ソイソース
2009/07/08 **6位 **5回 *17,954 *23,338 瞳の先に
520陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 21:54:36 ID:sdSHwloF0
オリンピックタイアップだったチャンピオーネがターニングポイントかしら。
アイドルバンドが一年弱もリリース空けたらダメに決まってるじゃない。
521陽気な名無しさん:2010/03/22(月) 22:48:15 ID:DYuenll30
>>520
あたしのW杯だったと思うわ。
どちらにしろここで半減して更に半減してるわね
522陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 02:15:32 ID:/oHwwgMA0
ドクターマリオのBGMをパクったのがいけなかったのよ、オレンジレンジは。
523陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 02:34:50 ID:M9P3IbwZ0
>>512
それはジャニヲタマンコの意見だからw
524陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 16:16:11 ID:9QRYMert0
もうオレンジレンジって解散したの?
ドラマーが腱鞘炎になって、過労がバレたバンドよねw
525陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 16:28:15 ID:qiGPj3yq0
過労がバレたって表現はよくわからないわ?w
オレンジレンジみたいなキッズ向けのグループは、
何がなくともファン層の年齢があがるにつれ自然と勢いが落ちてくもんだと思うわ。
526陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 20:44:25 ID:2X6DDI4k0
てことは
そろそろ
いきものがかりも凋落カウントダウンに入ったかしら?
527陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:15:42 ID:rCqgokZVP
凋落ってほど登りつめてないし、
あの手のブスマンコは、意外としぶといものよ?
528陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:29:22 ID:KwpPmV0V0
パフュームもリリース期間空けすぎたわね。
529陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 22:54:47 ID:kn9o2Bom0
アイドルが勘違いロック路線に走ると終わりよね。
浅香唯の「ロックンロール・サーカス」とか、知念里奈の「YES」とか。
知念は選曲さえ間違えなければもう少し頑張れたと思うんだけど、
次が「GOD BLESS THE WORLD」だものね。タイトルからしてゲロ出そうだわ。
530陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 23:36:10 ID:J3hLCVRa0
知念はスゴーイスゴーイって歌が凋落の瞬間ね
531陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 00:11:33 ID:xJleAy4b0
SPEEDの子達も、無理にアーティスト路線を目指して失敗したわよね。
あれは解散の時点で凋落の始まりを誰もが感じたでしょうけど、さらに決定打を放ち続けた感じで
見ていて痛々しかったわねw
532陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 00:34:47 ID:hiKsme4w0
解散後も島袋はそこそこ売れてたけどいつの間にか消えてたわ。
彼女の凋落の瞬間は何だったのかしら。松本との交際発覚はもっと後だったと思うわ。
533陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 01:02:02 ID:06Sp8NUD0
99/08/18 2位 13回 初動30万 1330枚 累計81万2020枚 AS TIME GOES BY
00/02/16 2位 10回 初動22万1070枚 累計42万7720枚 Bright Daylight
00/10/25 2位 15回 初動17万0120枚 累計60万2390枚 Treasure
01/08/01  3位 9回 初動 8万2200枚 累計22万7970枚 Your innocence
01/11/21 3位 9回 初動 7万8700枚 累計17万2180枚 Confession

Treasureが初動20万切った辺りから落ち目感あったわ。累計はロングヒットで何とか前作越えしたけど。
この後に出たアルバムが40万枚しか売れなかった。
534陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 01:11:10 ID:mQfirbTR0
>>530
あれは落ち切った後の最後の無駄あがきよw
郷ひろみのGOLD FINGER99の二番煎じを狙っちゃったのね。
起死回生の一発がとどめの一撃になっちゃったけど大好きよ。
535陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 01:22:58 ID:KX7d/igw0
>>532
ジャニタレとの発覚かしら?
解散して、実はブスということにみんな気が付いたのも大きいと思う。
536陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 01:50:31 ID:RwTLfQDJ0
あるある探偵団は事件起こしたのがターニングポイント?
ラララライ体操は普通に消えて行ったっけ?
537陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 02:11:06 ID:xJleAy4b0
>>536
それって、「あるある探検隊」でブレイクてた、レギュラーっていうお笑いコンビのことかしら?<あるある探偵団
噂によれば、落ちた一発屋として、伸助の番組で雑に扱われてるらしいわ。
538陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 02:46:57 ID:3mlMw84o0
あるある探偵団って聞いて最近見ないあいつらね…って思ったけど、
レギュラーって名前は、全然出てこなかったわ。
539陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 14:37:42 ID:+ARez+XS0
ぼ ぼ ぼくらはテレビ探偵団♪
540陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 19:08:48 ID:XhQYFOW+0
>>533
hiroは99年00年あたりは安室より売れてたのね。
541陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 21:26:05 ID:TvpAbVg70
エイベッ糞アーティストは、凋落が激しいわね?

大塚愛、ガルネク…そのうちICONICも仲間入りねw
542陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 23:14:50 ID:ihzgZTx9O
>>533
アイドル歌手が一年弱もシングルリリース空けちゃダメよね。
Your innocenceは良曲だけどファンが逃げて当然だわ。
543陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 23:23:40 ID:rFVlQjqi0
Your innocenceはD-LOOPの人が作っているのよね。
この人の作曲はキャッチーなメロディー・コード進行がおおいわ。
544陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 23:27:43 ID:TvpAbVg70
谷村奈南って居たわね?
プロテーゼ倖田來未みたいな。
545陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 00:39:14 ID:CMIlXuqH0
谷村奈南がテレビに出てるわ〜
これはゴリ押しの類かしら??
546陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 00:44:53 ID:pWrSzvey0
知念って世間的にはWingの一発屋よね?
2ちゃん的にはワチャゴナの人だけど。
2nd アルバムも良曲揃いだったのに出たことすら知られてなさそうだわ。

hiroっていうかSPEEDはエイベに移籍してみんなダメになったわね。
547陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 02:01:38 ID:4JxLEdRV0
>>545
TV出てたらゴリ押しって単純ねw
548陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 09:25:13 ID:77JeMCE1O
>>546
avexは他でそこそこ売れてた人が移籍するとイマイチね。MISIAとか。
というか事務所を別に構えている場合って感じかしら。
avexはPRに力入れる気あんまりないわねってのがよくわかる
549陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 10:19:18 ID:GmwUqZg+P
他会社のアーティストを、甘い言葉で誘い込んで、
飼い殺しにするのは、avexのお家芸よ
550陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 15:32:36 ID:OU1MH6sh0
マッキーとか岡本真夜は過去のヒット曲を自社でカバーさせるために移籍させたようなもんよね
551陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 21:59:40 ID:kHwYhiaC0
ヘキサゴン・メンバーの凋落は、どの時点かしら??
552陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 23:33:09 ID:OkdJd+Ul0
凋落とはまた違うのかもしれないけど、
山咲トオルちゃんとKABAちゃんが急に露出減ったのはなぜかしら??
こういうパタリと音沙汰なくなるタレント多いわよね。
相原勇とか。
553陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 23:44:29 ID:nyxo7UmY0
>>552
オカマ枠は基本、イロモノよ。
今はマツコがいるから仕事がないんじゃないかしら?
554陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 23:57:34 ID:zfnI77Ef0
相原勇は理由大アリでしょw
555陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 01:35:30 ID:yzEnlAQ70
>>546
知念はMステ初登場で「超大型新人」って紹介されてて既に疑問符だったわよ
ごり押し&微妙に売れたWingの一発屋ね
そのWingの名前は知ってても曲は知らないわw
556陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 01:42:07 ID:DVHybF0j0
女優や女性ミュージシャンの場合、結婚が凋落の原因となるパターンは、枚挙に暇が無いわね。

結婚で自分の商品価値を高めたのは、設楽りさ子とか?www
557陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 13:04:32 ID:NTU2u8m60
女優は離婚するために結婚するのよ?
558陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 14:43:45 ID:6JAEEOKB0
知念里奈のセカンドシングル
「precious・delicious」が好きだったわ。
559陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 14:58:51 ID:+lCOOZWD0
>>555
第二のアムロにしたかったんだと思う。
私はワチャゴナの印象しか無いわ。
560陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 15:39:14 ID:I/J1lJtm0
>>558
俺は『Be yourself』が好き。プレデリもこの曲も15万枚程度なのに、
なんでウイングだけ30万超えたのかね。

野島伸司の凋落は『聖者の行進』か。不謹慎も限度を知れってことで。
でもそのあと『美しい人』とか窪塚のやつとか数字は取ってるよね。
『世紀末の詩』なんて素晴らしい出来だった。

橋田スガコは『春よ、来い』の犬発言、その前の沢田雅美との確執で
凋落の予兆。5年後に山岡久乃が亡くなって『渡る世間は鬼ばかり』が
クソつまんなくなって凋落。
561陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 16:44:44 ID:LeajXg3z0
>>555
アクターズスクール的には安室に匹敵するかそれ以上の逸材ってくらいの
自信で送り出したそうよ
562陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 20:03:55 ID:DVHybF0j0
知念が安室に匹敵するかなんて、とんだ見込み違いね。
せめて目がもう少し離れてなかったら、少しは長持ちしたかもしれないわね。
563陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 20:20:38 ID:buZnut4U0
当時はキーが高い歌は売れると小室が断言してたのよ。
歌唱力では知念の方が安定してるし、理屈の上じゃ安室より売れる事になるのよね。
知念が安室より売れるなんて思ってた一般人はいないに等しいけど。
564陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 22:38:30 ID:fIrYPkoF0
>>559>>560
知念里奈の「Wing」が売れたのは、ティセラのCMソングとして流れまくったのが大きいと思う。
SPEEDのキャリアハイである「WHITE LOVE」もあのCMの曲だったし。
ところで「ワチャゴナ」って云われている曲、何てタイトルか憶えている人いる?

野島伸司が「数字的に」凋落したのは、「聖者の行進」よりは寧ろ「世紀末の詩」ではないだろうか?
「聖者の行進」は平均20%取れてたし。
対して、「世紀末の詩」は平均15%いってない。
565陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 22:40:32 ID:o2yJU0V80
>>563
確かに華原やglobeはキーが高いわね
566陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 22:44:37 ID:6QiW/LxT0
朝ドラ凋落のきっかけは「君の名は」ね
あれだけ期待されておいてつまらない・長い駄作だったもの。
次の「おんなは度胸」〜「かりん」で持ち直したけど、「ぴあの」で
完全に終わったわね。
567陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 22:50:26 ID:R9b9g7yB0
知念の声は耳が痛くなるわ
568陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 23:20:21 ID:wx4fKnzf0
>>564
Do Do for meでしょ!w
どぅーどぅーふぉーみー。
569陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 05:23:23 ID:GiQV6nhz0
>>509
現実になったわねw
570陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 11:39:25 ID:OyJeKcXs0
>>566
「君の名は」は、1950年代だからこそ成立した作品なのであって、
90年代に朝ドラでやるのはキツかったんだろうな。
しかし・・・Wiki見たんだが、あの(鈴木京香が主演した朝ドラの)「君の名は」って、
あの数字で当時は「低視聴率」と叩かれたんだよな。
今じゃ考えられない。

>>568
サンクス。
その曲聴いた事あるけど、「ワチャゴナ」だけでは何の曲かわからなかった>「DO-DO FOR ME」
571陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 13:11:23 ID:SNIdRjag0
知念が売れなかったのは
「小室プロデュースでデビューできると思ったのに久保こーじ」
だったのが理由だと思うの。
572陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 14:43:32 ID:O7nLMwRS0
知念は「もともと声が高くて上ずってる」からダメだったのよ。
小室的「売れる高音」てのは、ど根性で無理くり張り上げる感じがキモだったの。
波江やTRFはど根性系でしょ。それが行き過ぎて演歌の域に達したのがグローブよ。

知念とかトーコみたいに上ずった声でスルスル高音だしたって売れるわけなかったのよ。
573陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 14:46:55 ID:pvQFth8f0
>>566
BS再放送で見た時にかりんは当時よりいい出来に思えたけど
ぴあのは2度目でも駄作に思えたわ。
前半3か月に流れてた純名じゃないバージョンの主題歌は
空から見た大阪の街の映像も含めて良かったけど。
574陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 15:29:15 ID:Nq2paGHR0
あたしも人権ヤクザのゲイアクティビストだって
カミングアウトするわ!
社会の些細なことを重箱の隅をつつき回して【抗議】しまくるの。
だって【抗議活動がゲイリブの飯の種】よ。
だから、ゲイリブ主催の東京プライドパレードをオオテマスコミが無視した!って
いちゃもんつけてゲイアクティビスト総動員で抗議を仕掛けたり、
黒ひゲイ危機一髪を【販売中止】に追い込むの。
でもね、社会的に騒いでいる
【毒入りギョーザ】とか、【チベット独立問題とかウイグル問題】、
【日本人拉致問題】にはゲイアクティビストは一切話題には触れないの。
ゲイリブの東京プライドの実行委員長の
現役都立高校音楽教師の岡部芳広=べーすけさんも、
君が代日の丸訴訟で給料もらってる東京都に訴訟は仕掛けるけど




575陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 16:43:48 ID:dlSqLZ8b0
知念は2枚目のアルバムがベストってのがわけわからなかったわ。
そもそもリリース間隔が変にユルかったのよね。
576陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 19:15:10 ID:EWBtT8rK0
知念ちゃんって売れなかったけど皆、知念里奈って知ってるわよねww
577陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 19:39:44 ID:16QSu7eH0
売れないってほど売れなかったわけじゃないし
CMもそこそこ出てたもの>知念
また変った名字ってのも記憶に残る要員ね。
578陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 19:47:55 ID:IDnNeYl90
沖縄では結構メジャーな姓だけどね>知念
「安室」って名の人はそれほど多くはないらしいわ
579陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 19:51:54 ID:5B+lH6DK0
知念は98年は紅白出てもおかしくなか…さすがにおかしいかしら。
580陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 19:53:20 ID:X9GG0qL20
>>564
視聴率的には確かにそうなんだけど、数字で言ったら
それ以降がダメだったわけじゃないし。『聖者の行進』
より前も野島はよく叩かれてたけど、おもしろいから
許せるって雰囲気があった気がする。そういう意味で、
本格的に障害者関係団体(ドラマごときに文句言う人に
賛同したい気はないけど)なんかの意見が報道され始め、
世間の風向きが野島にとって本格的に逆風になってきた
印象がある。

『世紀末の詩』に関しては作品の質的に「落ちぶれた」とは
言いたくないんだよね……ほとんど個人的意見だけど。
581陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 20:37:36 ID:vaAqXZ1Q0
>>580
「聖者の行進」が叩かれるのは、ラストのひどさじゃないかしら。
「あ、なんか自分たちは過大評価してた」と世間が思い出したと思う。
582陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 22:30:33 ID:IMTVFHjs0
>>572
知念やトーコは、上擦った高音だったわねw
…長時間、聴くにはシンドイのよねorz
583陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 22:39:22 ID:SNIdRjag0
スレ違いになるけど、最近は「この脚本家だからドラマ見てみる」なんて事無くなったわ。
584陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 01:08:07 ID:DQxmpKaz0
知念、1stと2ndは好きだったけどな。
売れると思ったけど、ワチャゴナのPVのオールアップの髪型が敗因かと。
下ろしてロングにしておけばよかったのに。
カエル顔がモロ出しだったもん。
585陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 01:21:07 ID:Xks/AtTK0
ワチャゴナさんってデビュー時はかなりの推されようだったのにね。
茶髪全盛に黒髪が新鮮だったけど、毒が足りなかったのかしら?
586陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 01:36:23 ID:MGFOL7+H0
黒髪だから良かったのに、wingが売れて調子こいて茶髪にしたら落ちちゃったわね
587陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 01:47:16 ID:WKpbi1gT0
1stアルバムはBOOK OFFでよく見かけるくらい売れたけど
その後のBe yourselfが超名曲なのにずっこけて売れ損ねたわよね。
588陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 02:06:50 ID:8XrbAPv10
perfume の "dream fighter" はどう?

売り上げわかんないけど、あそこから興味なくなったわ、
私個人のことね...。
589陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 11:59:30 ID:eR8eQglqO
知念は1st50万枚近く売れて ファンがお腹一杯になってしまったわよね。
グビ奈も同じ推移よね。
590陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 12:14:20 ID:JZ91kk6h0
そういえば島谷ひとみさんも長いことプッシュ受けて
売れなくなってからも長らくCDTV大みそかライブに
大物アーティストの1人として出続けてたわね。
591陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 14:23:37 ID:lU9n/6AD0
アムロは「変な顔だけど可愛い」のギリギリのラインを神のバランスで保ってるのよ。
だから売れたの。
知念ちゃんはラインを超えて「ただの変な顔」だったから厳しかったわ。
腐りかけの果実は美味だけど、腐ったら食えないのよ。
592陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 15:57:27 ID:FWv4Q27R0
593陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 16:04:21 ID:FWv4Q27R0
シングル  知念里奈
96.10.21 37位 10週 *60,900 DO−DO FOR ME
97.03.31 18位 10週 133,030 precious・delicious
97.09.18 20位 *6週 *63,090 PINCH 〜Love Me Deeper〜
98.01.28 24位 *5週 *49,710 Break out Emotion
98.04.15 *5位 11週 309,500 Wing
98.07.15 *9位 *8週 124,220 Be yourself
99.01.13 *6位 *8週 158,900 YES
99.03.31 *9位 *4週 *62,440 GOD BLESS THE WORLD
99.06.23 15位 *4週 *40,920 Be proud
99.09.29 18位 *3週 *27,260 IN YOUR EYES
00.02.09 25位 *4週 *29,650 Baby Love
00.09.20 26位 *3週 *17,040 Love,make together
00.11.15 34位 *3週 *15,920 CLUB ZIPANGU (R・I・N・A)
00.12.06 39位 *3週 *13,200 Just Believe
01.03.07 39位 *3週 *12,290 Love you close
594陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 16:14:41 ID:nGpS/1we0
>>591
素晴らしい比喩だけど、知念はそんなにブスだったかなぁ。
あどけない可愛らしさはあったような気がするけど。
595陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 17:43:08 ID:huRjMHTm0
かわいくないしキャラも可愛げがないのよね>知念
オカマ的にはすごーいすごーいの一発屋って感じだわ。
596陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 17:56:27 ID:VfK3xx6W0
凋落とか自滅とか負の連鎖って、
哀れな抗議活動家のゲイリブアクティビストよね


597陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 19:03:40 ID:VpUp+8O40
知念は上手いんだけど、歌い方がワンパターンしか無いのよね。
ZARDなんかもよくどの曲も同じと言われてるけど、
それより酷くて一つの歌の中でもずっと同じ調子で歌ってるの。
598陽気な名無しさん:2010/03/30(火) 19:10:17 ID:W01V/o9o0
やだ。
いつまで知念の話してんのよw
599バブル期に落合から品川ナンバーエリアに売り逃げたものが勝ち組!:2010/03/30(火) 23:31:46 ID:Y/v/jbIE0
最新2010年度 東京23区別最高地価(住宅地価編)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/
東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)
東京都中央区勝どき3−4−18地価 -835,000(円/m)
東京都港区南青山4−20−4地価 - 1,810,000(円/m)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 -1,600,000(円/m)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,170,000(円/m)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 -727,000(円/m)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -946,000(円/m)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -929,000(円/m)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 552,000(円/m)
東京都中野区中野3−23−46地価 - 640,000(円/m)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 -1,010,000(円/m)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 - 695,000(円/m)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 818,000(円/m)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 775,000(円/m)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 - 535,000(円/m)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-530,000(円/m)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 502,000(円/m)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 482,000(円/m)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 458,000(円/m)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 446,000(円/m)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 455,000(円/m)
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 417,000(円/m)
600陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 00:19:39 ID:e2NUf0kb0
じゃ、日本の凋落についてでも語る?
暗〜くなると思うけど。

まぁある意味、江戸時代が頂点かしら。
601陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 02:09:07 ID:MzjL14I50
アタシはマイラバの凋落が気になるわ。
もちろんエイベ移籍前の話よ。
クレイジーラブぐらいまでは
なんとなく聴いたことあるわーって感じだったけど
日傘を全く知らなかったのよね〜。
てか休止してたのもAKKO一人で復帰するまで知らなかったわ。

ちなみに知念里奈は事務所側は売れると思ってなかったハズよ?
「お前にはオーラがないからほどほどでいい
 安室奈美恵みたいになろうなんて高望みするな」
みたいなこと言われたって昔インタビューで言ってたわ。
602陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 03:02:37 ID:jBCHIliqO
マイラバはNOW AND THEN じゃない?
あたしはあの曲 好きだけど、、、
603陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 11:37:24 ID:OHVNwKN40
マイラバってジャクソンファイブとかマイケルジャクソンの
パクリって印象しかないw なんかイントロがそっくりな曲あったよね。

白いカイトは大好きだけど。
604陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 16:31:58 ID:y8fbAVUp0
松本伊代は84年『ビリーヴ』を最後にパッとしなくなったけど、
85年『あなたに帰りたい』『ポニーテールは結ばない』(筒美京平)、
『月下美人』(細野晴臣)いずれも全然悪くない曲だっだけに、
何をきっかけに落ちたのか分からない。

単に飽きられたとしても『ビリーヴ』は普通にまあまあ売れたし、
なんか85年に入って事務所が別のアイドルに力を入れ始めた?
セールス的に伊代と入れ替わったのは斎藤由貴だけど。

初期の頃はイロモノでもてはやされて、まともな曲を出したら
落ち目で気の毒だけど、86年はまともな曲で復帰してよかった。
605陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 17:56:00 ID:k5mLAi+m0
単に寿命だったんじゃないかしらん〜
ビリーヴはタイアップついてたから好調だったけど、
それ以前の84年シングルも大暴落してたし。。。
606陽気な名無しさん:2010/03/31(水) 19:32:58 ID:IegX5OIB0
少女隊に40億もかけりゃ伊代に回す予算なんかなくなるわよ<ボンド
607陽気な名無しさん :2010/03/31(水) 20:02:14 ID:P9GBOzjS0
>>606
スーパージョッキーに伊代と少女隊が出演した時、ビートたけしが少女隊に
「『私が稼いだ金全部つかいやがって』って伊代ちゃんが怒ってます」
って少女隊にジョークを飛ばした時のみんなの苦笑いが面白かったわ。
608陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 00:12:01 ID:7Pu7kKjc0
>>600
姐さん、そんなに熱くならないで!
あなたの住んでる(西)落合は凋落ではなく
終焉よ!安心して!ターミナル、終点よw!
609陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 00:18:41 ID:ZWFszOtQ0
松本伊代は「16だから〜」の一発屋じゃないかしら?
よく生き残ったと思うわ
610陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 00:30:01 ID:ugPHwsyt0
>>604>>605
すげー納得した。ありがとう。

『ビリーヴ』は積木くずしの主題歌だよね。最近ツタヤから
80年代アイドルのベスト盤借りてきて楽しんでるんだけど、
伊代のほかに河合奈保子と島田奈美、荻野目ちゃん……
みんな「あちゃー」って思える曲あるね、やっぱり。

奈保子の『微風のメロディー』って悪い曲じゃないんだけど、
勢いを削ぐ感じ。尾崎亜美、竹内まりやに提供されると、
よくも悪くも転機になる印象がある。岡田有希子なんて
両方からもらってたけど『哀しい予感』が最悪だったし。
奈保子は『けんかをやめて』が一応の代表曲。
611610:2010/04/01(木) 00:36:26 ID:ugPHwsyt0
アンカー間違えた。>>605->>607ね。

「16だから〜」の一発屋とは思わないけど、後年の尾崎亜美の曲とか、
比べるとやけにショボく聞こえるな。
612陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 00:52:21 ID:3mxkZdFi0
>>610
ビリーヴは転校少女Yの主題歌よ。
613陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 00:53:29 ID:1OYVDrFT0
眞鍋5000万
黒田5000万

これが薄給といわれてるタレントの現実
売れてるほとんどのタレントが1億超えてると思うな
614陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 10:00:15 ID:b6b5uaVuO
尾崎さんは聖子に提供したかったのよね。
伊代について軽く批判してるのを読んだわ。
615陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 12:02:50 ID:8qSaj2RO0
マイラバは良曲が多いのに、シングルのリリース間隔とか活動休止期間が
いちいち長すぎたのよね。その間にファンが離れちゃったんだと思うわ。
小林武史の趣味でやってたバンドだから仕方ないけど。
616陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 12:33:15 ID:b6b5uaVuO
アッコの顔がおばさん臭かったのも原因かと思うわ。
いまから14〜5年前になるのかしら。
当時バイトしてた店でよくかけてたわ。
617陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 14:18:33 ID:3I6g38Mw0
スピードと共演した時、彼女たち4人が小林にベタベタしてたら
あッ子がその態度にマジギレして「ガキのくせして馴れ馴れしいんだよ」
って本番中に暴言吐いたじゃない。あの辺りから徐々に人気が落ちていったのよね。
618陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 14:37:52 ID:BQVYP3o20
歌声が蚊の羽音に似てたからじゃない?>マイラバAKKO
619陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 15:59:19 ID:9sMBj+Su0
AKKOって、下手うま っていうか 下手そのもの よね?
というか、歌があのレベルで許されるのはアイドルだけ って期待して
顔見たら、顔も下手うまって感じだったわ。
叩こうにも叩くほどのインパクトはなく、持ち上げようにも才能がない。
どう対処していいのか分からなかったわ。
620陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 16:26:22 ID:b6b5uaVuO
確かに。
小室と恋愛中の朋ちゃんほどのオーラもなかったし。
朋ちゃんは頭蓋骨の形と生え際のラインがいいからオールバックも似合うし、当時は顔も可愛かったけど、アッコは…
621陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 19:11:42 ID:wWDLQGrG0
一色紗英とかエンクミはいつのまにかフェードアウトしたわね。
鶴田真由もほんの一瞬だけ(妹よの頃)すごい勢いだったわ。
622陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 20:41:00 ID:CxyLwPAp0
一色紗英はノリピーみたくパキパキにラリってるって話を聞くわね。
事務所が大手だから捕まらないのかしら。
623陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 23:39:25 ID:maibMWrR0
マイラバは2ndアルバムのリリースをなかなかしなかったのが致命傷になったわね。
1stから2年半くらいかしら?
1st後も映画タイアップで順調にヒット飛ばしてたのに、
赤いおかっぱカツラ被せてアッコソロプロジェクト→
10代のアイドルにしか許されない痛々しいダンス→誰もが耳を疑ったエレクトロテクノソングでとどめだったわ。
アリス→N&T→Yes→2ndアルバムリリースの流れだったら、そこそこ成功してたと思うのよね〜。
途中から小林が完全に狂い出したわ。
624陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 00:02:57 ID:d5/y8WEK0
でもディステニーでぐぐっと盛り返したわよね??>マイラバ
正直セカンドにそれまでのシングル(アリス等)を全部入れず
サードとわけたのが手痛かったと思うわ。
同じやり方をミスチルもやってたけど(ボレロと深海)
625陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 00:09:06 ID:uqI7HLuh0
盛り返したといっても、280万→80万ね。
ずっとアルバムをリリースしないと思ったら、
いきなり2nd&3rd&4thと1年で3枚も一気にアルバムリリースしたのよねw
626陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 00:20:49 ID:eKn/1Xsh0
マイラバのwiki「ヒットしたなかった」ばかり書いてあった笑ったわw
627陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 00:24:53 ID:F/5mJaWK0
>>560
>橋田スガコは『春よ、来い』の犬発言

スレ違いだけど、私、あの騒動で
ドラマを途中降板した安田成美に批判的な意見が
あんまりメディアの中になかったのがキモかったわ。
塩田丸男ぐらいかしら?
体を壊して止むをえず途中降板したとかならまだしも、
普通はなんらかの批判があってもおかしくないと思ったわ。

宮沢りえなんか映画「藏」をクランクイン前に降板して
(途中降板じゃないのよ)
その理由がどうのこうのとかで、さんざん叩かれたのに。
628陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 00:30:21 ID:qW0LtA4U0
デビュー初期の岡本真夜は、
シングル1枚ごとにオリジナルアルバムを出してたのが寿命縮めたわね。
「TOMORROW」「FOREVER」「Alone」で1stアルバムだったらミリオンいけたわ。
629陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 00:36:01 ID:uqI7HLuh0
>>627
そりゃ在日の成美にとって日本の戦争のシーンの撮影が長い事に耐えられなくなった、
ってのが本当の理由だもの。
在日に汚染された日本のマスコミは叩かないわよ。
成美の父親は団体の大物だし。

630陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 00:42:51 ID:dwPMlI0e0
>>628
きっと事務所やレコード会社は一発屋で終わると思ったのね。
だから次の曲でコケて傷がつく前にアルバムリリースに踏み切ったんじゃないかしら。
631陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 00:44:30 ID:F/5mJaWK0
>>629
でも、そんなんで降板したら
脚本家の壽賀子が怒るのは当然よね。
なのにマスコミは壽賀子バッシング。
本当にキモかったわ。
632陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 03:05:55 ID:lBkTgZGq0
「春よ、来い」つまんなかったわ
633陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 09:42:30 ID:laF6Wmfr0
中田喜子なんて主役はれるほどのタマじゃないもんね。地味だし、華がないし。
634陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 11:11:31 ID:IUF/BsGA0
自分の役に成美や喜子ってのも・・・ねぇw
さくらももこも、とんでもないブスなのに
かわいい子を自分役にするしw
635陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 13:22:02 ID:uqI7HLuh0
あら、整形前の成美もスガ子とタメはるくらいの器量よw
636陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 13:32:41 ID:q//sLzfz0
>>623に全く以て同意。
それに加えて、シングル「ALICE」「NOW AND THEN 〜失われた時を求めて〜」のカップリング曲が
いずれも1stアルバムからのリカットだったのもファンを萎えさせたわね。
それにしてもマイラバってブス&音痴なのにあれだけヒットしたんだから、
あれで顔がZARD並みでなおかつ小林が商売上手だったらエラい事になったと思うわ。

>>628
それもあるけど岡本真夜って人間的に魅力があんまり感じられないのよね。
歌詞がありきたりだし顔もアレだし。楽曲もどんどんマンネリ化していったわ。
あと、岡本真夜とかマッキーって容姿を売りに出来ないのに
何でわざわざ当人の顔をジャケ写に使うのかと思うわ。
風景写真とかにすればいいのに。
637陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 13:58:57 ID:OcoZhwGyO
マッキーは顔と歯並びがネックだったから、歯並びを隠すようなジャケがあるわよね。
デビューのときに直しとけば良かったのに。
ナンシー関が「初めてテレビで見たとき、表に出てはいけない顔だと思った」と書いてたわ。
638陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 14:05:13 ID:8qgS1NV+0
ブスだから顔半分隠したのかしら?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51-fT6876CL._SS500_.jpg
639陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 14:40:09 ID:qhmyrsGHP
岡本真夜は歌番組には出ない方がよかったかもしれないわね。 
トークも微妙だったし。 
何か素人の女とユニット作って歌っていたわね。
640陽気な名無しさん:2010/04/02(金) 15:49:53 ID:N6kjLcE20
>>629
主婦売春してるドラマとか出てたくせに変な女よね。
641陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 00:44:15 ID:UOKLFZmO0
岡本マヨって、素人公募してデュオ組んでなかった?
あれなんだったのかしら。そしてその素人はどうなったのかしら。
642陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 01:00:17 ID:NZPjxqHiO
あら岡本真夜は シングルに反比例してアルバムは枚数延びたわよ。
SUN&STONE 30万枚
PURNESS 25万枚
Smile 80万枚
Hello 60万枚
魔法のRing 30万枚

こうやって見ると本当のファンを掴んだのはALONEって事よね。
たしかにアルバム曲もいい曲多いのよね。
643陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 01:47:46 ID:UOKLFZmO0
この機会につべで見てみたら、マヨは良い曲多いわね。
ライブのトークも普通すぎて面白いわ。
でもデュオはどうなったのかしら。
644陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 05:42:57 ID:+ByRuvH+0
マヨのライブに何度か行ったけど、普通すぎるのが逆に面白くて
好感度が上がった人だったわ。歌上手だし、いい曲書く人なのに、
結婚して極端に露出が減ったのが痛かったわね。

コンビを組んだ素人さんは確かその後ソロ歌手になって、小さい
クラブハウスを回って歌ってたんじゃないかしら。
ファンサイトもあったけど、数年前で更新が止まっていた記憶があるわ。
645陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 08:04:01 ID:zuWoHWweO
はんにゃ
訳の解らないダンスで終了。
646陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 09:30:46 ID:tdxVPrC50
岡本真夜は、関西のラジオでフーチャーされてたの。
普通に「イカの刺身が大好きです」って、好感度UPしたわw
647陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 09:37:58 ID:XpDR6kHoO
ちびまる子ちゃんのエンディング曲のアララの呪文が真夜作曲って知ってから嫌いになれないわ。
648陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 09:40:01 ID:FBZF/wLpO
そうなの? あたしも好感度上げたわ。
649陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 10:55:10 ID:CVi+PfYH0
「アララの呪文」
作詞:さくらももこ
作曲:岡本真夜 → 好感度UP
唄:ちびまる子ちゃんwith爆チュー問題

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B07133
アララ カタブラツルリンコ♪
650陽気な名無しさん:2010/04/03(土) 11:13:11 ID:+ByRuvH+0
あらマヨったら好感度急上昇w
651陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 04:13:26 ID:p1GmuBr/O
でもこれ何気にメロディー難しいわよね。
652陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 14:18:03 ID:x5YT8tQS0
マヨって岡村孝子みたいなポジションなのかしら?
653陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 14:35:05 ID:/dz8YXayP
まさしく、それよ。
マヨの出現が、孝子にとってはターニングポイントね。
654陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 14:39:17 ID:JpFH27y60
谷村有美も似た系統じゃない?

平松絵里とか、古内東子とか…
655陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 15:38:06 ID:NLBjZvZA0
>>654
谷村有美はノンケに人気で結婚で価値が暴落したんでしょ?
他のマンコ向けとは違うんじゃないの?
656陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 15:47:42 ID:pVor4ctvO
島倉千代子、紅白で自作の歌詞を間違えてテンパり、手に持ったカンペを見ながら歌う。
657陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 16:03:07 ID:JpFH27y60
恋愛の教祖って女性シンガーソングライターは、
自分地震の結婚や恋愛で沈んでいく感じよね?
658陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 18:02:42 ID:u8OT36uj0
>>643
Love Cupidsで出したのはこの1曲だけよね。

http://www.youtube.com/watch?v=iE4MqztlPsE
659陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 18:46:43 ID:YbyoQAyuO
てゆーか最悪な名前ねw
660陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 18:49:12 ID:p1GmuBr/O
そういえば 歌スタ!の真夜プロデュースどうなったの?
気になってたけど、番組オワタの?
企画倒れ?
661陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 23:02:12 ID:N3SLYXse0
>>653
マヨと岡村孝子は違うと思うわ。孝子の金太郎飴のような恋愛もしくは
元気出してソングと違い、マヨはもっといろんな曲をいろんな歌い方で
歌えるもの。
662陽気な名無しさん:2010/04/04(日) 23:49:04 ID:SW8Nxtui0
東子は力技でイイ女グループに自分をねじ込んでるから毛色が違うわ。
むしろダブルとかに近い力技よ。
663陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 04:32:51 ID:r9S/0VfdO
>>661
孝子→西脇唯→岡本真夜
じゃないかしら?
世間的な感覚としては。
664陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 06:44:11 ID:SZxCQ3Fz0
西脇唯なんて認知度低いじゃないw
665陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 10:24:16 ID:mLQvjFw9O
そして岡村孝子と岡村真夜は全然違うし。
666陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 10:26:26 ID:mLQvjFw9O
きゃ、岡本だったわ。
667陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 11:20:56 ID:5aXEe2nWO
>>662
力技wそのとおりだわ、DOUBLEと同じ香りがするわ、コラボしないかしら?
>>663
西脇唯wそんなゲス捩込まないでwかなり格がちがうわよ、それ。
岡村孝子→(辛島美登里)→岡本真夜→aikoこんなかんじじゃない?
668陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 11:30:17 ID:6Rwn8racP
>真夜→aiko

力いっぱい頷いてしまったわw
aikoの登場が、真夜にとってはターニングポイントだったのね。
669陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 13:14:11 ID:ORbn6UBEO
久宝留理子を忘れないで!地味に紅白は二年連続出場してるわ〜。
670陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 13:20:33 ID:4of4hkIh0
でもブスだったわ
671陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 13:23:57 ID:5MZ4fJSNO
俳優の大地やすおって一気に消えたわよね 一時ドラマ以外にもCMや映画に出まくってたわ
672陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 13:27:39 ID:ORbn6UBEO
♪早くしってっよっ!ナニしてるわよ!何様のつもりなの〜♪

よくカラオケで歌ったわ〜♪
久宝留理子と相川七瀬って同時期にブレイクしてあっというまに消えたって印象だわ。
673陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 13:28:10 ID:5aXEe2nWO
久宝留理子は岡村とかと系統がちがうでしょw
中村あゆみ→小比類巻かほる→久宝留理子→田村直美→こんなかんじよ
674陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 13:29:44 ID:4of4hkIh0
渡辺美里は?
675陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 13:32:37 ID:5aXEe2nWO
訂正
渡辺美里・中村あゆみ→小比類巻かほる→浜田麻里→久宝留理子→田村直美→
676陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 13:36:02 ID:5aXEe2nWO
だめだわ、売上的に大黒摩季と永井真理子もいれなきゃダメね。
677陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 13:58:34 ID:OOqg+4/4O
女性シンガーソングライターの系譜スレになってるわw
678陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 16:30:13 ID:rAFydugb0
でも、楽しいわ〜

渡辺美里→浜田麻里→田村直美って感じじゃない?
…正統派女性ロック歌手の系譜よ。
中村あゆみや小比類巻かほるは、ドコに入るか分からないわ。

久宝留理子は、歌詞のインパクトってだけで…
正統派ロックとは言いにくいと思うの。
679陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 16:57:14 ID:t/0cZ4jMO
はーひふーへほーの吉村はなんでちーともテレビに出なくなったのかしら。
680陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 17:00:08 ID:iEtVQUUh0
佐良直美→GAO
681陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 17:03:12 ID:mLQvjFw9O
>>679 Wikipediaに書いてあるわよ。
682陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 19:06:53 ID:ORbn6UBEO
アタシは久宝留理子と相川七瀬って同じカテゴリーかしらとずっと思ってたわ。
活躍時期被るわよね。
相川はスイートエモーションまでは良かったわ。
久宝は『ナニ様のつもりなの〜♪』までね。
683陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 20:48:56 ID:nNUwGMeI0
小比類巻かほる
 ↓
露崎春女(Lyrico)
 ↓
菅原紗由里  ←now

…歌が上手いのに、売れなかった難読女性アーティスト。
684陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 20:55:24 ID:6Rwn8racP
>>683
全員、下手ではないけど、微妙な歌唱力だった気がするわ。
美里、麻里あたりと比べると、一段も二段も落ちるもの。
実力相応の売れ方だったわよ。
685陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 20:57:40 ID:5aXEe2nWO
ちょっと〜小比類巻は年間チャート入るくらい売れてたわよw
686陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 21:04:26 ID:SZxCQ3Fz0
中村あゆみ→久松史奈→相川七瀬 じゃないかしらん
687陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 21:07:54 ID:SZxCQ3Fz0
連投だけど美里がロックって何か笑えるわねww
麻里と美里は明らかにジャンルが違うわ
688陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 21:08:42 ID:KcLK2qRD0
コッヒーがあってこそのヒッキーとクッキーよね??
689陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 21:21:28 ID:nNUwGMeI0
確かに、渡辺美里はロックじゃないわね。

Kohhy→Lyricoと、難読本名から改名アーティストってことでw
690陽気な名無しさん:2010/04/05(月) 21:31:30 ID:5aXEe2nWO
露崎ってそんなメジャーだったかしら?
691陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 06:28:25 ID:2yW8ZwGk0
美里もあゆみも麻里も小比類巻も同じジャンルのようで
それぞれ微妙に違ってたわ。
私なりの見解は

正統派のPOPSが美里→永井真理子
POPS寄りのロックがあゆみ→川村かおり
途中でPOPSになったけど、ハードロックは麻里→寺田恵子
ブラックミュージックっぽいのが小比類巻
692陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 19:37:04 ID:TyRqR2PB0
麻里ちゃんはヘヴィメタル
693陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 19:53:35 ID:oWHZaMwjP
Forever以降は、ライトロックで、
Return to myself以降は、普通にポップスよ>麻里
694陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 22:36:03 ID:jahHMoih0
わたいのなかでは
NOKKO→GWINKO→COCCO
695陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 22:46:42 ID:uSd8AmGrO
なんだかベストテンすら入れなかったマイナー歌手を混ぜたがるのはなんでかしらね
696陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 23:22:44 ID:GLFsphTkO
グゥィンコきたわー
697陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 23:47:41 ID:YUe48sZ6P
Cocco→鬼塚ちひろかしら? 
鬼塚のターニングポイントはベストアルバム発売かしら?事務所と対立したのよね。
あの後体調崩したりしたし。 

一時復帰したけど、また見なくなったわ。
698陽気な名無しさん:2010/04/06(火) 23:59:03 ID:UkMqx81M0
Coccoは真性だったけど好きに生きてるうちに回復
鬼束はメンヘルぶってたらほんとにメンヘルになっちゃった
ってイメージだわ
699陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 06:11:35 ID:sgIIEaVs0
>>662
古内東子はたしかにアレだけどDOUBLEは素で美人だしイイ女系でしょ
全然違うと思う
700陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 06:40:31 ID:sgIIEaVs0
NOKKOは全米進出シングルをI Will Catch U じゃなくてDon’t Hold Back
にするべきだったわね。
YMO以来の日本人のブラックチャート入りができたかもしれないのに。
701陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 10:24:45 ID:r9KkpV3u0
Cocco
702陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 11:36:22 ID:ykCXHiSGO
DOUBLEのたかこが美人って初めて聞く意見だわw
不細工とは言わないけど、あれは雰囲気美人ってやつでしょ。
メイク取ったら誰かわかんなくなるわよ。

>>700
もっと失敗してたと思うわ?
当時(今でもだけど)日本人が海外でヒット出そうと思ったら、
外人とおんなじ音楽やったんじゃだめだったのよ。
アジア人がなんか物まねやってるわ、くらいにしか見られない。
ノッコはもっとピチカートやコーネリアスみたいに、歌謡曲で攻めるべきだったわ。
それかテクノね。
I will catch Uってのはあのアルバムの中ではマシな選択肢だったと思うわよ?
あとはseven ways to loveとか。
703陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 13:23:26 ID:1MkLp86D0
そもそも、DOUBLEは顔変えてるでしょ?
704陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 18:43:33 ID:g1mw55qo0
NOKKOは全米進出を早めに見切りつけて良かったわね。
おかげで「人魚」やら「ライブがはねたら」のヒットが出たし。
それにひきかえ浜田麻里は悲惨だったわね。
海外進出している間、日本のファンをずっと放置して
成果を果たせないまま戻ってきたら、すっかり日本じゃ忘れられて落ち目になってたんですもの。
705陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 20:18:16 ID:Hksw6QxYO
ピンクレディと一緒ね。
706陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 22:10:05 ID:qiJtnE3U0
>>637
(規制中だったので亀レスね)
あたしも多分そのナンシー関の本読んだけど、「容姿の事を言っているのではない。それ以前の問題である」
って書いてなかった?結局何が言いたいのかわからなかったけど。
707陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 23:24:15 ID:/iQKkNQrO
Do As はどこからかしら?
好きだったのに。
708陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 23:39:08 ID:oUxi24Tg0
>>706>>637
ホント初めて歌う姿見た時はインパクトあったわね。
マッキーはあの顔が逆に良い方向へ転じたんだと思うわ。
あの顔で自分大好きナル、そして玄人が衝撃受けるくらいのガッシリした音楽性
強烈な存在感よ。記憶に残らないような顔だったらどうだったかしら。
709陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 23:42:30 ID:MWKyuut/0
>>702
DOUBLEのPVを改めてみたら確かにそうだったわ。
当時は私は子供だったから勝手にゴクミみたいなお高い無理めの女って思い込んでいたわ。
イメージって恐ろしいわね。
710陽気な名無しさん:2010/04/07(水) 23:52:31 ID:Hp/Avc39O
>>709

ホント「力技」って言い得て妙ね。
711陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 00:43:53 ID:BpfLE3mvO
ちょっと そんな事よりD-LOOPのボーカル女が亡くなったわよ!
LOVE ME TENDER は名曲よね。。。
ちょっと びっくり
712陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 01:24:39 ID:FDLEAebb0
大塚愛が今ターニングポイントを曲がったとこって感じね
今回の休業が止めを刺してる気がするわ
713陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 02:06:05 ID:wzyripqR0
スレタイ「凋落の瞬間」ってWINKの曲にありそうね。
714陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 02:44:06 ID:Ek0fTjvHO
愛は疲れたのよ
この子に芸能界は無理よ
715陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 03:40:37 ID:9ghvYu3F0
>>707
浜崎に曲提供してそっちがメインになった気がするわ
716陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 07:25:16 ID:YBQlzQvOO
>>715
逆よ?
717陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 07:40:26 ID:xs76vAymO
もともと浜崎への曲提供が先よね

DoAsはいまいち地味なのよね
アルバムは売れるけど、結局シングルで大きなヒットは無いし
いわゆるアルバムアーティストって印象だわ
718陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 09:39:26 ID:Vw5wqNbzO
名前をDAIって書くのもいただけないけど、自分のバンドに頭文字を当ててDo Asってセンスもいただけないわ。
Dokka Anta Itteでもよかったのね。
719陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 11:43:08 ID:VkHdqHUE0
あたし、数年前までてっきりDo As Infinityのギターの男がD・A・Iなのかと思ってたわ。
だってジャケ写にもPVにも二人しか出てこないんですもの。
720陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 11:48:40 ID:4X4BCp8+P
違うの?
721陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 12:05:03 ID:fpnV+co6O
平成初期の浅野ゆう子の勢いは凄かったわね。
山口智子にあっという間に持っていかれたけど…
722陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 21:27:05 ID:IwRN9rmX0
>>707
IDがウンコニックね。
無理やりかしら。
723陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 21:46:16 ID:DVWN/DLP0
>>721
ゆう子は調子乗ってバラエティに出すぎた結果、飽きられた感じよね。
石田純一と同類だわ。
あまり素を見せすぎると、演技に説得力がなくなるのよね。
724大納言あずき ◆NTErdxqe6iTi :2010/04/08(木) 23:08:15 ID:iVfYAfYS0
2001年の閉鎖騒動から、2ちゃんねるは落ち目よね。
725陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 00:11:08 ID:gxlIL47P0
>>720
2枚目のアルバムまでは写真も写ってたわよ。
3枚目のアルバムで手を引いたのよ。
長尾自体はDo Asのボーカルが伴になるのが嫌だった(当初は佐田真由美だったらしい)し
エイベのやり方が気に入らなくて反抗してたら干されたのよ。
Do As活動停止のライブの時にゲスト出来て「エイベックスは好きですかー?」なんて聞いたくらいだからよっぽど嫌いなのね。
お浜さんの曲で2、3年に一度お蔵入り音源が使われてるわ。
726陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 01:18:54 ID:SlHlTwYd0
>>725
佐田真由美って癖のある声よね。
佐田よりは伴の方が結果としてよかった気がするわ。
727陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 01:59:40 ID:sLdvB7yR0
avexでいえばpool bit boysもいつの間にか消えたわね
DANって子が筋肉質でおいしそうだったのに
728陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 02:07:34 ID:LK4tsxx40
>>721
平成初期だとまだ笹川会長が生きていて、それなりの力を発揮していたのが大きかったんだと思うわ。
729陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 02:59:18 ID:fQd903gVO
>>721
あれは異様な光景だったわ。
セクシーバスストップごときがありがたがられるなんて。
730陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 08:05:14 ID:sLdvB7yR0
浅野ゆう子はまた元の位置に戻っただけね。
飯島直子もそう
731陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 09:45:12 ID:VHVEy7o70
それを考えると
松嶋菜々子と篠原涼子はあれだけの黒歴史を抱えてよく保ってるもんだわ
732陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 11:18:48 ID:DF32lrWy0
ナンシー関も「浅野ゆう子は本来あるべき場所に戻っただけ。Vシネもありだ」
と書いてたわね。
733陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 16:56:47 ID:P4JLt7mi0
>>731
その2人ってどんな黒歴史があるのかしら?
734陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 17:25:18 ID:tVtZ4pkG0
<松嶋>
おかげですコントで、四つん這いになって蹴られて
「カタいわー、こんなの初めて。私だけのものよー」
「下からも突き上げて!あ、当たってる!」
「全部見えちゃう。クネクネ」などw

<篠原>
ごっつええ感じで、ホンコンに無理やりキスされる。
今田耕司に押し倒されてマンコの匂いを嗅がれるww
735陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 00:12:06 ID:qvmoEOm40
菜々子はこれね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uYcjyBbrSno

篠原のは動画あったはずなのに見つからなかったわ。消されたのかしら。
こんなのしか残ってなかったわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ACL7sXLBqgY
736陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 00:14:59 ID:ths9T6dA0
菜々子はともかく篠原は黒歴史では無いと思うわよ。
737陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 00:42:37 ID:oabr8e8E0
七個はどうしてここまでやらされてたのかしら。
どうして一モデルから世に出たかもイマイチ分からないし、とんねるずに重用されたかも分からないし。
いつのまにかトップ女優になっちゃったのよね。
顔はすごく好きだけど、なんか不思議な出世だわ。
738陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 00:45:08 ID:L/hPcNoF0
高級ソ○プ嬢だったのが、業界のお偉いさんに見初められて、、、、
って噂は有るわね。
739陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 00:54:08 ID:pH73bB2NO
菜々子朝ドラ『ひまわり』『君が人生の時』ホップ→『スゥィート・シーズン』ステップ→『やまとやでしこ』ジャンプ!大ブレイクってイメージだわ。
740陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 00:55:29 ID:oabr8e8E0
魔女の条件!
741陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 01:05:19 ID:pH73bB2NO
そうね。あと映画『リング』あたりかしら。 菜々子のブレイク三部作。

『魔女の条件』『やまとなでしこ』
742陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 01:10:00 ID:oabr8e8E0
もとは秋元康ルートなのかしらね。
743陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 01:19:57 ID:KfhbjgkFO
>>683
Lyricoって露崎春女なの?
角松敏生プロデュースの露崎春女とLyricoって顔が違うけどほんとなのかしら
744陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 01:28:07 ID:FgiC7DaQO
>>742
くねくねが原点の女だものw

菜々子は大河ドラマ「利家とまつ」の成功で女優としてアガリな感じね。
745陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 02:13:09 ID:8nxmRF090
その「利家とまつ」で北政所役、朝のテレビ小説で母親役・・・と、
うまーく安定役者路線にスライドしたかと思いきや、自爆したP姐さん。
746陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 02:22:19 ID:rbSrBwS20
100年の物語?とかいう3夜連続のドラマで
菜々子は女優としてのぼりつめた感があるわ。

747陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 02:41:03 ID:af8SmafZO
ななこなでしこ、生茶のCMは胡散臭い紀香ブランドとは違って、素敵だったわ

しぶとく中山エミリがトク子さんとウリボーのCMに出てるわね
ポカリの後は、歌の大辞典ぐらいしか記憶にないわ
748陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 02:48:34 ID:Of9mmLs80
エミリの三井住友はなんであんなに長期間も契約してるんだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
749陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 02:57:31 ID:LQFT2N0cO
>>747
エミリは家で遊んでいたいからレギラーはやらないし、拘束が少なくてギャラたんまりなCMしか出ないのよ
準引きこもりだわよ
750陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 03:06:31 ID:x+Rz+Sz50
っていうか、なんでブレイクの話してんのよw
751陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 10:28:05 ID:OfY3o8Zf0
>>743
露崎春女はLyricoよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%B2%E5%B4%8E%E6%98%A5%E5%A5%B3
ってか、2008年10月から、また露崎春女に戻したのね!


中山エミリも好きだし、その妹も好きだわ〜
二人とも美人だけど…CMだけって、演技力がないのかしら?
752陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 14:19:24 ID:w7bwILEL0
「V6の解散説との決定的な違いはそこ。殴り合いの喧嘩をすることもあり、一時はそれがウリ
という意見もありましたが、最近は現場でもろくに話さない。特に亀梨と赤西の不仲は深刻で、
赤西が陰で『あの爬虫類!』と亀梨のことを呼んでいた」とテレビ関係者は話す。
753陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 18:28:27 ID:sIyIQaELO
遠藤由美子の凋落は3枚目のシングル「Tears」辺り?
前のソロ曲から期間が空きすぎたわ
754陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 18:34:06 ID:kp2jS7qf0
アタシも昨日エンクミについて書こうとしたのよ!
ファイブってドラマがキーポイントのような感じよ。
755陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 19:13:04 ID:kctsUX3lO
>>754
よく読んで。

久美子じゃなくて由美子よ。
756陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 19:19:28 ID:D5/ZiaXHO
お転婆さんねw
757陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 23:44:57 ID:kp2jS7qf0
紛らわしいわ!!!!!エンユミなんて知らないわ!!!
758陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 04:46:35 ID:pidkDMkvO
モー娘卒業→ソロで音楽活動はみんな空回りしてるけど、田中れいなに限っては今のモー娘より売れそうな気がしないでもない。
759陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 04:51:38 ID:OiSFzDve0
売れるわけないじゃん
758さんが個人的に好きなだけだよぉ
760陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 05:02:38 ID:D6k5e7bhO
>>737
お兄さんが博報堂(電通だったかも)に勤め始めたあたりから、テコ入れされるようになったんじゃない?
もはやかつての人気はないのに相変わらず高値感のあるCM(ビールとか任天堂)がくるのは、
広告代理店に身内がいるからだと思うわ。
ちなみに林真理子いわく、お兄さんは長身ですごい男前らしいわよ。
七個よりそっちが見たいわw


761陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 10:14:32 ID:E7lnnzCHO
関係ないけど割り込み。
よくネットだと、流行に関して広告代理店陰謀論が出るけど、妄想に過ぎるわ。
芸能人がどうの流行がどうのなんて、代理店の業務のほんの一部で、それだって丸投げよ。
とくに業界トップくらい規模がでかけりゃ、なおのこと。
お兄さんが社員だからって、モデルごときに仕事が増えたりしないわ。
うちは親父が電○の役員で、アタシも似た様な業界だから、断言するわ。
762陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 10:38:11 ID:GHLqFewbO
黒木瞳と久保純子がCM共演してるの見た時は流石に電通の影を感じたわw
763陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:04:48 ID:C4XLKQOFO
>>761
なんの説得力もないわ。
マンコは禁止なのよ。
764陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 11:15:18 ID:heN4belP0
菜々子は「やまとなでしこ」の大ヒット後に結婚。
大河ドラマに主演後に産休・育休というタイミングがよかった気がするわ。
765陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 14:28:58 ID:URtksfgbO
>>761
貴女の親父こそゴリ押しで電○役員になった無用の長物
だから物事の“いろは”も解らないんじゃないかしら?
766陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 14:44:14 ID:E7lnnzCHO
黒木さんは確かにそうなんだけどね。
あの人旦那の接待ゴルフに同行してキャディ姿で写真とらせたり、サービス満点だから。

でも一般論としては、タレントが持ち上げられたり凋落したりなんて、電○なんてほぼ関係ないのよ。
ネットゴシップ的に頓珍漢な言説が出回ってるの見ると、おかしくなるわ。
767陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 15:35:03 ID:O8ScGELZ0
>>765
自分の子供が口軽いのわかってるから
本当のことは話してないのかもよw
768陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 16:21:11 ID:D6k5e7bhO
加藤ローサも代理店のおっさんとの付き合い始めた途端、
それまで二番手三番手だったのが映画にドラマにCMと主演クラスの仕事をするようになったわね〜。
そーいや夏木まりが、当時女優はみんなテレビ局のプロデューサーや重役と付き合ってたのよ、私はテレビ局のプロデューサーに二股かけられてたわ、とテレビで発言してたわw
769陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 16:40:44 ID:DZRxTd270
今の時世、オリコンチャートでシングルCDは初動5万行けば神扱いされてしまう。
初動1万台でも3位以内に入れてしまうんだから、魅力は全く感じないね。
これからは着歌フルのDL数も加算して集計した方がいいと思う。
770陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 17:03:24 ID:pidkDMkvO
そうすると、青山テルマのそばにいるねはものすごい数字になってたと思う。
771陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 17:33:52 ID:8JEabuocP
マンコって、どうしてスレ違いの糞つまらない話を続けようとするのかしらw
772陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 17:55:48 ID:m2AgnqCd0
>>768
加藤ローサみたいな大根女優が、「女帝」主演って
おかしいなって思ってたわ。
773陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 18:03:50 ID:djpKPzELO
>>766
みたいなマンコって、どうして憎ったらし事ばかり言うの?
スッゴいキモいんだけど顔もブスなのかしら?
774陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 15:07:53 ID:v+3fei/z0
速水もこみちはドコに行ったの?
大根だとは思うけど…CMですら見掛けなくなったね。
775陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 18:41:06 ID:fMygs9GBO
この前、いいともにペットの亀と一緒に出てたわ。
テレフォンショッキングではなくて、冒頭のコーナーゲスト。
彼、俳優よりモデルでしばらく育成したら良かったのにね。
パリコレとか、MEN'S NON-NOに出てからデビューしても良かったのでは?
776陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 13:38:25 ID:UtN/5CY10
男前大根俳優の変遷って、
坂口憲二→速水もこみち→水嶋ヒロって感じかしら?
777陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 17:44:49 ID:hEqUpMBT0
水嶋ヒロの大根ぶりは目を覆いたくなる程だったわw
778陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 18:18:55 ID:BhxEQ9l90
七個は産休してから安定路線に入ったんじゃないかしら?
女優としてのランクは落ちてないと思うし。
ヤバいのは
長澤まさみよ。
激やせも凄いけど
そろそろどこかで主演やっとかないと
段々脇に回されてフェードアウトだわ。
779陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 19:06:09 ID:KvaDQbuaO
>776
水嶋ヒロは確かに大根だけど男前じゃないわよ。
780陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 19:47:15 ID:tXagbhYF0
加藤ローサの露出度アップは、単に研音に移籍したからでしょ。
781陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 21:57:29 ID:6QdV2R1M0
一時期のCM界は長澤新垣が旋風起こしてたけど、結局ウエト師匠の天下ね。
782陽気な名無しさん:2010/04/16(金) 00:55:25 ID:Q747WTwP0
>>778
長澤まさみは変な映画にばっか主演してるから堕ちてくのよ
むしろもっと主演作を吟味すべきただわ
783陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 09:37:52 ID:KOhfG5gJ0
そもそも演技力の問題じゃないかしら?
そこそこ可愛くて演技派って女優が増えたじゃない。
784陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 10:31:47 ID:5y0CBcyZ0
長澤まさみ、演技力うんぬん言われることもあるけど、
そんなヘタじゃないと思う。この人は主演でめずらしく
ヒットしたドラマで上野樹里に食われて、なんとなく
主役の器じゃないってイメージが広まったような気が。
ああ、でも上野に食われたってことが演技力の問題か。
785陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 11:48:45 ID:kMou4fJ20
その上野も新ドラマが大コケ&評判最悪ね

のだめ完結編と大河までこの悪い流れを引きずっちゃったら立ち直れないわね
786陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 13:06:56 ID:yOm4yHLXO
>>785
あの脚本では誰でも同じ結果だったわ。
787陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 13:27:02 ID:Jb4XovdwO
上野ってジョゼでおっぱい出してたわりに、その話題でないわね。
788陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 13:46:11 ID:RMEtobFiO
あら、上野も出してたの?
789陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 17:30:28 ID:5KccDIyC0
ジョゼでがっかりおっぱいは池脇なんたらよ
790陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 19:15:25 ID:5y0CBcyZ0
>>785
そうなの? やば……途中からだけどすごく楽しんで観ちゃった。
ツイッター題材なんてダサすぎって先入観あったにも関わらず。
上野は性同一性障害と別人。つくづく芝居はうまいと思う。

『素直になれなくて』がダメなら、北川悦吏子の凋落ってことか。
あの脚本家はキャラ的に麻木久仁子とかぶる。一応頭いいけど、
自己評価が高くてウザいおばさんってことで。なんだかんだで
数字は取り続けてたよね。
791陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 01:05:37 ID:oCLZkJx30
北川悦吏子のドラマの数字って
脚本の力よりはキャストの力でとってたイメージがあるわ。
792陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 01:28:06 ID:bLbaQ9aHO
>>781
上戸彩ってしぶといわよね。
宗教の力だけであそこまで長続きするものかしら。
793陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 03:30:12 ID:/eEprOJm0
ツイッターのドラマ、全く面白くないわ。
北川、凋落ね。
794陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 03:55:42 ID:AfvjgcEHP
>>791
北川悦吏子脚本で、何年か前に亀梨主演のドラマがあったけど、
大コケだったのを思い出したわ。

795陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 07:37:43 ID:VNZtqqDR0
北川悦吏子は中山美穂のラブストーリだっけ?
あの時点で終わってたわね
796陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 13:02:47 ID:AGHEo00r0
中山美穂は辻仁成との交際発覚後、凋落した感じ?
797陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 22:03:58 ID:HPAFP25R0
マヨ再ブレイクの予感・・・
798陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 14:58:52 ID:abU70o5V0
>>628-辺りから、マヨの話題が出てるのよ。
…あたし達、先取りしたのねwww
799陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 15:49:54 ID:EpxvmaaNO
庄野真代ね!
800陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 16:11:52 ID:cBWYxJMF0
川崎よ!
801陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 16:19:36 ID:WoscZbaSO
あたしたち、マヨラーだわw
802陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 18:06:47 ID:NzO79ixN0
真夜再ブレイクのきっかけが上海万博だなんて誰が想像できて?
これからアジア全土で真夜の曲が流れるのねw素敵だわ
803陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 21:27:43 ID:jPdtb91f0
真夜も曲の使用を快諾したってのが、キャラの良さを表しててイイわ〜

…もちろん、着うたランキングでも、急上昇してるから、
これから、真夜自身にも臨時収入があるでしょうけどwww
804陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 21:32:19 ID:wfpwJyUUO
正木慎也がmixiニューストップwww
805陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 14:32:33 ID:bYncIh0L0
松任谷由実は「U-miz」で沈んだ感じ?
それとも「Cowgirl Dreaming」かしら?
806陽気な名無しさん:2010/04/24(土) 14:47:37 ID:Fip+B01m0
真夜サイドはともかく、上海はなんかもつれて来てるよ
カルチャーがらみでは中国ってほんと信用できないww
807陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 12:46:40 ID:lnUWhVYx0
久し振りに、からくりTV見たけど…
あんな面白くない番組だったかしら?
808陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 12:58:20 ID:59iHcw0UO
>>805 わたしは「KATMANDU」だと思うわ、全部つまんなかった
前作の「Dancing Sun」はハロマイや春来いが入ってたから売れたわよね
(うろ覚えだけど)

「スユアの波」は訳わかんなかった
809陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 19:54:11 ID:MRsUVwMU0
カトマンドゥはまだ何とか踏ん張ってた感じだけど
次のカウガールドリーミンで完全にオワタと思ったわ>由実
810陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 20:58:47 ID:z1NfFMiD0
「Cowgirl Dreaming」で、終わった感じがあるわ。
それ以降のアルバムは、タイトル名も分からないもの。
811陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 21:28:23 ID:Jxrrm5jF0
>>807
あんな番組
1度も面白いって思ったこと無いわよ
812陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 22:55:00 ID:b4tYwMKT0
玉緒が天気予報士やった回だけは腹がよじれるほど笑ったわ
もう10年以上前の話よね
813陽気な名無しさん:2010/04/28(水) 17:08:13 ID:e+8w3/5jO
OLIVIAとかshelaとか、まだ活動してるのかしら?
814陽気な名無しさん :2010/04/28(水) 17:13:28 ID:sac5DXOX0
>>813
OLIVIAとshelaの顔がフィフィに脳内で上書き保存されちゃってるわ。
815陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 09:00:55 ID:E3Sws3WU0
>>813
shelaは一瞬復活したけど、ベストを出してまた消えたわね
816陽気な名無しさん:2010/04/29(木) 12:55:01 ID:nMePLh9C0
最初から需要も才能もないのに、
大物の愛人になってデビューさせてもらっていきなり女子高生のカリスマとかのたまって、
もちろんブレイクせずそのまま消えたかと思ったら定期的に趣味感覚で歌手活動。
一番嫌いなタイプだわ〜>shela
817陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 00:00:01 ID:SOGaOuix0
そろそろ、キムタクドラマの凋落が始まるわね?
818陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 00:25:57 ID:OKWIf7kD0
工藤静香は小室ファミリーが台頭する95年が分岐点だったわね。
森高は上手いことすり抜けた感じ。
819陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 00:59:13 ID:63OrZlBk0
静香はザベストテンの終了が分岐点じゃないかしら。
そっからは時代が変わったのか、あっという間に落ちていったわ。
たまにタイアップでヒット出せたけど。
820陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 01:00:05 ID:Aa+oWlwN0
静香、何故売れたのか今でも分からないわ。
821陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 04:10:49 ID:iuVR8o9xO
おニャン子が完全に下火の中よくブレイクできたわよね。
曲はよかったけど顔も歌唱力も声質も残念な女だったからたしかに不思議だわ。
822陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 13:02:04 ID:x0BUeh8i0
草履は根性が座ってたと思うの。
それだけで売れたとは思わないけどw
823陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 13:48:00 ID:OKWIf7kD0
静香は94年あたりはセールスは下降してたけど、
同性から「カッコイイ」と思われるカリスマ性wはまだまだ残ってたと思う。
その後の安室に根こそぎ奪われていった感じね。
当時、静香もダンサー従えて歌うっていうスタイルだったからなおさら…
824陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 17:11:02 ID:63OrZlBk0
たしかにblue roseの頃は踊ってたわね。
基礎がなってないから気合いと根性だけで無理矢理押し切ってた感じだったけどw
825陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 17:46:10 ID:9fHmoIF/o
工藤が売れたのって安いDQN女のセンスそのものだったからでしょ、見た目も歌も
レディースって呼ばれてたヤンキーマンコとか安い店のキャバ嬢とか
826陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 17:50:13 ID:X6BRTy0t0
静香の前髪立ち上げた髪型、当時マンコにものすごい流行っていたものね。

そういえばうしろ髪ひかれ隊ってあったわよね、
あれ、最初どうして生稲を推そうとしたのかしら?
あの3人じゃどうみても静香がメインよね。
好き嫌いは別としてよ。
827陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 17:53:13 ID:lVNH/i570
あたし生稲麦わらでダンス晃子が一番好きだったわw
そういえば
ビー玉のお京もいつの間にやらだったわね。
828陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 10:54:56 ID:d/BwFZL60
静香は髪型もファッションも洗練されてたし綺麗だったわ
829陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 11:01:36 ID:DiZJZRPn0
静香はちょっと間違えたら三原順子でしょ
時代が良かったのよ
830陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 12:52:58 ID:tJTc+38C0
ちょっと間違えるかどうかの差って案外大きいってことかしら。
三原順子ってファンを置き去りにして
ヤンキー路線突っ走った感あるし。
831陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 13:03:36 ID:QflF9ZyGP
静香は不実・無言でアイドル路線を取り入れたのがよかったわね
832陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 13:11:28 ID:5e1lLo/g0
倉木は父親がワイドショーにしゃしゃり出てきた2000年夏から売上急落したわね
833陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 13:54:37 ID:uHc3O5X0P
倉木は、四枚目のシングルがターニングポイントね。
路線を少し変えたかったのは分かるけど、
あの曲は、どうやっても売れなかったと思うわ。
834陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 15:04:47 ID:LV3FK8uO0
>>828
どこがよ。>>825の言うまんまで強烈だったわ。
何着ても田舎のヤンキーの貧乏臭さが漂ってたわよ。
浅草ヤング洋品店で「工藤静香逝っちゃってる」と言われたり。
835陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 18:51:05 ID:1Vm52gE+0
>>833
結果的にアルバムは売れたけど先行シングルとしては失敗よね。
アルバム曲でも「シングルカットすればよかったのに」とは言われなかったでしょうね。
1stアルバムの後に宇多田をまたパクって1曲2パターンの
シングル出したのはアホだと思ったわ。
836陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 22:43:20 ID:bCt8F1sG0
実際、工藤静香のファンだなんてクラスにも全然居なかったし。
誰が支持してるんだろう、事務所の買い取り?とか、ホント不思議だった。

でも、支持層(DQN系)が自分の周りに居なかっただけかも…。
837避難所より、代理書き込み:2010/05/05(水) 23:35:12 ID:RsYMh8wp0
工藤静香が売れたのは後藤次利という良きパートナーを得た事と
おニャン子の中では容姿も歌唱力も秀でてたからでしょ。
スーツ姿で歌い踊るっていうのも当時は斬新だったと思うわ。
だけど後藤油田が枯渇すると同時に工藤もほぼ終焉したわね
(その後も中島みゆきの提供曲などがいくつかヒットしたが)

>>833
「NEVER GONNA GIVE YOU UP」はアルバムのわずか3週間前に発売されたから
43.4万枚の売り上げだったから、もしもアルバムの2ヶ月前とかだったら60万枚くらい売れたと思うわ。
しかもビーってばそれに懲りずに「always」もアルバム直前に発売して売り上げをまた半減させたのよね。
「always」なんてアルバム曲にしておけば良かったのに。
しかし倉木ってよく10年も生き残ってきたわね。
週刊誌にブス写真がスクープされた時には「あーあ、この娘も終わったわね」って思ったけど。
838陽気な名無しさん:2010/05/05(水) 23:44:02 ID:bCt8F1sG0
>容姿も歌唱力も秀でてたからでしょ

歌唱力はまだしも、容姿も…????
839陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 00:12:32 ID:bSs3kHbt0
倉木は世間的に2004年のベストで終わってるわ。
840陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 00:17:27 ID:Evbz/dHC0
工藤静香・プリプリ・Wink
同時期にピーク・同時期に右肩下がり
841陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 00:19:43 ID:yT2UQPLs0
世間的には1stアルバムで終わってる気がするわ。
2ndアルバムとか知らない人が多そう。ってのは言い過ぎかしら。
842陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 00:23:01 ID:SyaMR/RR0
>>826
うしろ髪って、そもそも歌唱力に難のあった生稲ちゃんを売り出すための、
苦肉の策だったんじゃなかったっけ?
だから音痴は二人いらないってことで貝瀬が外されたとか。

にしては2曲目から草履メインだから見切り早かったわよね。
しかも、ribbonの松野−永作で同じことやってんのよね。
843陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 00:45:22 ID:uAKBMlac0
最近の倉木さん、好きだわ。
あくまでもビジュアル的にw
テレビへの露出が増えたのは正解ね。
844陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 00:56:41 ID:DGD3SMS0P
>>840
ベストテン終わったのが一番痛かったわね。
その頃って歌番組どんどん無くなっていってたし。
特にアイドルは冬の時代だったわ。
845陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 02:03:57 ID:S82Gl+qn0
>>843
あれ失敗だと思うわ。
電通絡みで一気に飛び出してきたはいいけど
どこで見かけても居心地悪い感じがするのよ。

10年前の全盛期の頃ならこうは思わなかったのかもしれないけど。
846陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 02:05:24 ID:mxHwURPE0
今まさに負間和代が凋落の瞬間を迎えているわ。
847陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 03:11:39 ID:MjAsR0Dz0
全盛期という意味では
2000年半ばの1stアルバムまでで終わった感じ>倉木
ブレイクから半年で短期間だったなと
ネバゴナは先行じゃなくても半減レベルだっただろうし
1stアルバム後初シングルのシンプリーもコケたしね
848陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 03:50:23 ID:ZPEhcj3C0
倉木はPerfect Crimeまでは良かったと思うわ。
その直後にライブをやり始めてから歌唱力のなさが露呈して
ファンが離れ始めたんじゃないかしら?
声質はいいと思うけど、あの声量は歌手として痛すぎたわ。

静香の全盛期は88〜90年で、その後は可もなく不可もなくって印象だわ。
TOP10には入り続けているけど特に話題にならないあたりが
今の倉木の状態と同じね。
慟哭があるだけ少しはマシかしら。
849陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 04:16:48 ID:QXMK7WFo0
静かに微妙なヒット曲(ファンだけが買ってチャート上位)が多いのは、スタッフが彼女の好きな曲をたまにシングルで切らせてたからよ。
「わたしについて」とか「声を聴かせて」とか。
その代わりにどこかでスタッフが売れ筋の「メタモルフォーゼ」とか「慟哭」を入れてタイアップ入れて人気を維持してたの。
850陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 21:19:42 ID:Z3GCOsCN0
モー娘。の凋落のターニングポイントは確実に辻加護ね
一見絶頂と思われる最後の時期だがあの二人がモー娘。成功の法則と土台をぶち壊したのよね
高橋愛らの時が斜陽
田中れいなが消滅
以降はメロン記念日なんかと同レベルの存在価値に
851陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 21:59:39 ID:Evbz/dHC0
吉沢とか石川をセンターにしたあたりも怪しかったわね。
素直に安倍・後藤で押せば良かったのに。
852陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 22:06:58 ID:h/o8Uy960
>>849
静香ってセンス悪いとは言わないけど、ちょっと感覚ズレてるかも。
『千流の雫』の発売前、ラジオ番組でこの曲が好きで好きでたまらない
ってご機嫌で宣伝してて、どんな名曲かと思ったら……売上げ的にも
かなりガクンと落ちたよね。発売後しばらくして同じラジオ番組で、
「今度の曲はインパクトがないって言われるけど、それは私の表現力が
足りてないせいだから」ってキレ気味に言ってた。もらった曲に対する
愛情の深さは立派なもんだと感じたけど。
853陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 22:32:29 ID:QdZkk7d/P
静香は、確かに売れ筋系と自己満足系のバランスが絶妙だったわ。
その客観性が、小柳ゆきにあればw
854陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 23:24:54 ID:Evbz/dHC0
内田有紀ってなんであんなにオリアルを連発したのかしら。
オンリーユーあたりで1stアルバムだったら、もうちょい旬が続いたのに。
855陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 23:45:24 ID:ZPEhcj3C0
内田は歌手も女優も中途半端なイメージだわ。
女優にこだわるなら歌は趣味程度で良かったのに、
95年あたりのCD乱発が安っぽいイメージを植え付けたと思うの。
856陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 23:51:32 ID:QlthMqn90
内田は持ち直したと思ったのに、サラ金のCMでまた落ちると思うわ。第二のターニングポイントね
857陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 01:26:54 ID:eT9szM1W0
内田は長期安定期なんじゃ。
事務所から水野美紀も抜けて、ますます仕事もらいやすくなったんじゃない?
858陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 01:30:08 ID:5r3rUhf10
むしろよく復活したわと思ったわよ内田
結婚前なんてほとんどテレビじゃ見なかったのに
859陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 02:14:12 ID:xznSI5k80
内田有紀、「踊る〜」の映画に出たり、
一般の人からしたら「何で今ごろ?」て感じじゃない?
事務所強いと安泰なんだな〜て思った。
860陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 18:27:15 ID:zl6H2foe0
>>852
あたしは「千流の雫」ってかなりいい曲だと思うんだけど、売り上げはガタ落ちしたのよね・・・。
つーことはあたしも感覚が皆とズレてるのかしらw
ちなみに「わたしはナイフ」も大好きなんだけど同様に売り上げがコケたわw
861陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 18:41:59 ID:Fw7W1Yv80
千流の雫は歌詞が駄目なのよ。
本人作詞なんだけど、意味不明の耽美的単語羅列。
ストーリーも情景もなく、フックになるワードもなく、リズムや韻もない。
まさしくヤンキーのラブホポエムよ。
それをゴツグが無理や派手なアレンジで誤魔化しただけ。

「ナイフ」は端的に慟哭の二番煎じで、シングル切る曲じゃないわ。
でもジャケはあの頃が一番綺麗だったと思うの。
ここ静香スレ?
862陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 20:08:37 ID:CVNYAoUN0
>>860
一応は30万枚ぐらい売れたんだし、好きだと言ったらセンス疑われるような
曲ではないけどさ。それまでみゆきさん作詞の物語性あってわかりやすくて
メロディもキャッチーな曲がたくさんあったのに、本人の千流の雫に対する
熱い思いが他のどの曲よりも抜きん出てたから、ちょっと引いちゃったのね。
ラジオで静香「この曲を出せて、大好きな人に大好きだよって言われたぐらい
うれしい」ってハイテンションだったから。

感覚の問題なら、俺もいちばん売れた『恋一夜』なんて全然好きじゃないし。
ちなみに話飛ぶけど、ミスチルの桜井は『Not Found』を出したときにこれぞ
最高傑作って言ってたらしい。結果としての売上げも含めて、提供する側と
される側の感性ってけっこう食い違うものなのかなって……
863陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 21:49:11 ID:xznSI5k80
ガクンと落ちたのは、ランキング形式の歌番組が全部終わったからでしょ?>千流

この時期、他の人達も似たり寄ったりな落ち方してたと思うけど。
Winkとか。

Winkて、いつの間にか終わってたね。
864陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 21:57:56 ID:zl6H2foe0
スピッツの名曲が中国にパクられたわ!
これがきっかけでスピッツの再ブレイク来るかしら?

スピッツ / 空も飛べるはず(YouTube)
動画◇http://www.youtube.com/watch?v=h-kQw4JqCHE

偏偏爱上洋葱(YouTube)
動画◇http://www.youtube.com/watch?v=qtmzHfuounU
865陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:27:27 ID:KO/1aJZ80
咲き誇れ愛しさよでちょっと盛り返したけど
まあそれだけよね
866陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 12:49:36 ID:JQHVr4wk0
「1/fのゆらぎ声」発掘アーティストとか…
番組企画が大コケする傾向になると思うの。

アーティストのオナニー曲も、自信があり過ぎて、受入れられ難いのかも。
867陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 14:45:41 ID:+CFr6Hlm0
>>859
離婚したから仕事に復帰したのね
て思われてるわよ

それこそ最初の頃はゴリ押し女優の筆頭だったけど
最近普通にきれいだなと思うわ
868陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 20:17:32 ID:n/qFQTOX0
ちょっとスレチだけどいいかしら?

モ娘の「Do It Now!」のPVを初めてみたとき、
爆笑したの思い出したわ

だって、BRONCOの「ベストガイ」と場所が同じで、
野郎がハァハァ乱れた所で、娘が歌ってる姿が、
シュールすぎて、ノンケの前で爆笑したんだけど、
本当の理由を言えなくて困ったわ

時間あったら、見比べてみて〜

Do It Now!
ttp://www.youtube.com/watch?v=M1R2RNJd4HY

ベストガイ
ttp://www.bpro.tv/dl_detail.php?code=BRS-0012A
869陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 14:43:24 ID:O1YJMWzs0
私も内田有紀は見た目がきれいだからまだ許せるわ。
ジャニみたいに不細工なのにごり押しされてる連中に比べたら
ずっとマシだと思うわ。
ごり押しされる資格が内田有紀にはあると思うの。
870陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 17:31:14 ID:p2YUfrdLP
そこまできれいかしら?
871陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 00:33:03 ID:mKXpij+50
ゴリラ顔ね。髪伸ばしてから魅力なくなったわ
872陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 01:00:41 ID:Q223yABH0
そのときハートは盗まれた、のときはびっくりするくらいの美少女だと思ったんだけど
873陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 02:26:52 ID:ZqRSD9En0
有紀はガキっぽさも抜けて女っぽくなったと思うわ。
でも昔みたいな華はなくなったわね。

篠原や安室みたいに元小室ファミリーがセカンドブレイクしたけど
有紀は無理かしらね…。
ちょい重要な脇役でしぶとく残ってほしいわ。
874陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 11:15:32 ID:DAIcB3C80
あたしのIDがDo As Infinityだわ。
875陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 16:15:49 ID:N+svva5W0
内田は「踊る」では髪切ってショートになってて似合ってるわ。
篠原や菅野みたいに30代キャリアウーマンキャラで再浮上してほしいもんだわ。
876陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 20:02:44 ID:v33RrFBK0
内田は本当にきれいだし、芝居も目障りなほどヘタじゃないし、
性格悪いとかって話も少なくとも露骨には聞こえてこないし。

だけどなんか不快なの。浅はかなノンケによって付加価値が
ベタベタ貼り付けられて逆に安っぽくなってる。いい商品は
普通に置いておけばいいのに、やたらと大量に売ろうとして
キャッチコピーが書かれた貼り紙だらけになってて、どうも
本質が見えにくいというか。

その点、桜井幸子なんか貼り紙ベタベタ感がなかった。高校教師!
繭!演技派!って付随してるものがわかりやすかったから。
877陽気な名無しさん :2010/05/10(月) 20:43:04 ID:I31hw0p60
>>876
確かに桜井幸子の演技は良い時は好演って言われるけど、

内田はがんばっても怪演って言われるわね。牧瀬里穂も。
878陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 21:12:23 ID:grwjao8LP
怪演までもいかないと思うわ。
秀演がいいとこねw
879陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 21:17:12 ID:N+svva5W0
映画で新人賞総なめ→CM女王→連ドラでコケる
牧瀬と長澤って似た感じね。
880陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 21:19:59 ID:TmXoxkbV0
内田はヘタよ。
881陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 23:21:22 ID:4SPLq+cR0
アイドル時代からの固定オタがいるわけでもなし、
女性層に支持されることもなく、
演技力が買われて業界人の評判がいいわけでもない、
どこにも需要がなくなったから消えてたわけでしょ<内田
それが離婚を期にプッシュされるようになったのは、
フリーになったことを生かして広告代理店かテレビ局のお偉いさんにせっせと身体売ってるんじゃないの。
今いきなり押される正当な理由がないもの。
882陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 05:05:24 ID:RTDBKeOO0
でも役がいつもできる女。恋愛ドラマでもそれには巻き込まれない。
どーみても、賢そうな女に見えないから、見てて辛いのよ。

883陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 05:49:49 ID:3zUVliCu0
>>874
DO ASってそれなりに売れてたけど気が付いたら消えてたわ。
ターニングポイントってあったのかしら。
884陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 06:01:57 ID:p0p7KQCi0
あなたのイメージ通りそれなりに売れてたから、
それなりの寿命しかなくて、相応に消えてったってだけだと思うわ。
最高セールスのシングルでも17万程度なのよね。
885陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 06:14:15 ID:ZgmI1RSt0
アルバムはそこそこ売れてたわ>Do As
ベストが売れた後がダメだったわね。
886陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 06:20:16 ID:p0p7KQCi0
ベスト前が60万で、ベスト後が27万ね>アルバム
今の時代から考えると年間TOP10レベルの大ヒットだけど、
リリース当時の状況だとそれなりのセールスね。
887陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 00:20:26 ID:/QjdBS+40
DAIって作曲は全部長尾大なんだっけ?
888陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 03:04:10 ID:vLNKPT6fP
DoAsは3rdからベストあたりが絶頂期だな
4thから明らかに微妙な曲が増えた気がする

おまけに5thの頃からLove&Peaceとか言い出し始めて
何かすごく残念な気持ちになったw

>>887
NYLには亮さん作曲の曲がある
889陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 07:49:35 ID:539PckeM0
気付いたら解散してて知らない間に再結成してたわw>DoAs
一時期はシャンプーのCMにねじ込んだり猛プッシュしてたけど
一般人気にはいたらなかった印象ね。

dreamよりはマシだけどw
890陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 19:29:01 ID:R3xJNG9/0
DAIは自分たちの曲はともかく、浜崎の曲が大ヒットしたし、
押しも押されもせぬレコ大アーチストと言われてよさそう
なもんだけど。2003年ドラマ主題歌になった『柊』が好きで、
売り上げが14万枚ぐらいって知って「落ち目になったなー」と
思ったけど、1番売れたやつと変わらないんだね。
891陽気な名無しさん:2010/05/15(土) 10:03:45 ID:rua5rjTT0
trfはBRAND NEW TOMORROWでやらかしたわね。
「久しぶりの新曲がなんでこんな駄曲…」と思ったもの。
同時期のBody Feels EXIT、SWEET PAIN、I BELIEVEに力入れすぎたのかしらw
892陽気な名無しさん:2010/05/15(土) 10:19:08 ID:mp5FnoBqO
>>891
リリース開け過ぎたわよね
名前は十分残したけど全盛期が短過ぎた
893陽気な名無しさん:2010/05/15(土) 14:53:40 ID:g9RHPOWA0
TRFのメンバーってグループは落ちぶれても、ダンサーたちは本業で仕事あっただろうし
ボーカルの万個も岸谷五郎の舞台なんかに出て細々と個々に活動はしてたのよね。
DJの馬面はどうしてたのか知らないけど
894陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 06:43:19 ID:qx+siUDN0
TRFってピンクレディーとかと被って
今や恥ずかしいものの代名詞って感じがするわ。
895陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 09:34:31 ID:nMFQL4HR0
星井七瀬ってなっちゃんでブレイクすると思ったら
どうしたの・・・
896陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 11:07:54 ID:dCETOpguP
>>894
今、冷静に見ても、そんなに恥ずかしい事はしていないのに、
でも、確かに、そのポジションなのよねw
どうしてかしら…
897陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 11:18:22 ID:vmBIOg//0
>>894
>今や恥ずかしいものの代名詞って感じがするわ。

言われてみると
確かにTRFってなんだか恥ずかしい存在だわw
898陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 12:05:52 ID:7l1/vYzV0
TRF祭りついでに言わせて。
SPEEDプロデューサーで一躍有名になった伊秩弘将が、モロパクリの
「HIM(Hiromasa Ijichi Melodies)」と言う、ユニットを作ってたの。

SPEED作品でネタ切れになった99年、4年前に「HIM」に歌わせてた
アルバム曲、シングル曲をライジングプロダクション所属歌手に
使いまわししたの。

八反安未果 SHOOTING STAR
MAX 銀河の近い(元タイトル「AQUARIUS」)
知念里奈 GOD BLESS THE WORLD(元タイトル「MIZU-NO-RAKUEN」)

HIM
http://ja.wikipedia.org/wiki/HIM_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88)

HIM - SHOOTING STAR
http://www.youtube.com/watch?v=pKnI4w7SdC4

恥ずかしいと言うなら、こっちなんてYU-KIの歌唱法、ルックスに似た
ボーカルを敢えて選んで、パクリ、二番煎じも良いところだったわ。
899陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 12:40:12 ID:TYNVkhvL0
HIMは曲が良かったから好きだったわ
ブレークすることなく謎なユニットのまま消えていったわね

TRFが恥ずかしいのは歌が下手なのに
ダンサー付けて本格派を集めましたみたいな演出してたからよ
globe結成がTRFのターニングポイントね
900陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 23:18:18 ID:8sMPpcVUO
TRFが何で受けてたのかいまだに理解出来ないわ。
最近のCD自社買い云々言われると尚更。
901陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 23:30:49 ID:w3OEbBdw0
HIMの1stシングル「BECAUSE OF LOVE」を聴いた時
trfのマスカレードのパクリだって思ったわよw
you tubeで見つからないのが残念ね
902陽気な名無しさん:2010/05/16(日) 23:33:18 ID:D6Sp3XoR0
BECAUSE OF LOVEはサバイバルダンスっぽくない?
903陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 06:57:26 ID:P5lXFBx50
やっぱりダンサーやDJが不細工キワモノ系ルックスだから評価されないのよ
904陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 11:36:18 ID:EOY6Lhuy0
BECAUSE OF LOVEは、マスカレードとサバイバルダンスのミックスみたいな
感じねw
Seventeen DanceのイントロはFeel Like danceのパクリだしw
ファーストアルバムなんて、trf以外にもZARDパクリ
笑えるくらいのマイラバパクリ曲も収録されてる、ビックリ箱よ。

マイラバパクリ「HEARTBEAT SNOW」
http://www.youtube.com/watch?v=qcxZgYlT9E0
905陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 12:22:36 ID:gHIv496L0
>>900
やたらめったらバブリーよねw
バブルは弾けたけどそれに気付かず狂喜乱舞してた当時の日本にピッタリな気がするわ。

>>903
唯一まともそうなYU-KIも宝塚の男役みたいでよく見ると変な人なのよねw
周りがキワモノすぎて救われたわね。
906陽気な名無しさん:2010/05/17(月) 15:00:52 ID:wqYnugVP0
YU-KIの顔が一番キモくて嫌いだったわ
魚っぽい顔したドブス
ダンサーは化け物で笑えたけどw
907陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 01:08:54 ID:071dFvru0
当時はダンサーを見て「若井小づえみどりに似てる」って思ってたの
908陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 01:58:16 ID:mRhi1hPR0
TRFといえば、チハルがかっこよくて大好きで、ノンケ達と話をあわせるために「俺チハルなら抜けるぜ」みたいなこと言ってたわ。

いえね、今でも大好きなんだけど、会話としては間違ってたわ。
909陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 04:26:43 ID:H3kC6OUN0
あたしもチハル好きだったわ。
あのダンスと独特の顔は癖になるのよねw

TRFとしては低迷したけど、
静香→安室→浜崎のコレオやったりなんかして
一番マシな活動してるんじゃないかしら?
910陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 07:14:23 ID:RLGwzkT7P
チハルってどっちかしら?
髪の長い方?
911陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 07:16:39 ID:8H91qN/sO
エツだって評価してあげて!
二人とも整形もせず踊りだけでTRFを支えてきたんだから。
912陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 13:52:56 ID:cWj6ubUB0
TRFの話題だけでここまでスレ伸びるんだし、なんだかんだ皆大好きなんじゃないのwww
でもアタシも相当TRFヲタだったけど最近TRFの存在が恥ずかしすぎて
持ってたCDとか全部売ったわwww
913避難所より、代理レス:2010/05/18(火) 17:42:36 ID:9+u5MUV+0
>>891
あれが駄曲かしら?
当時彼らが好きだったけど、BNTはかなり良い方に入ると思うわ。
馬鹿売れしたのを聴いた層がイメージするtrfと違ったのかな???
いいえ、あんまり聴いてないだけだと思うわ。
凋落というか暴落したのは確かだけど、タイアップがテレ東の連ドラじゃあね…。
いち元ヲタの意見としては、CRAZY GONNA CRAZYが駄曲。つまらないわ。
一番売れたのかしらね。?
他の売れた曲は大好きだけど、CGCだけは無理。
914陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 17:43:21 ID:crofKDkg0
今は人気絶頂だけど数年したらEXILEもかなり恥ずかしいものになりそうねw
まさかあれがモー娘化するなんて思いもよらなかったわ。
どこでどう転げ落ちるか楽しみにしてるの。

そういやEXILEはケミストリーのオーディションに落ちた面子なのよね。
完全に平家みちよとモー娘のパターンだわw
915陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 17:49:44 ID:fJpfmxnO0
ケミストリーだって最初は
男性J-POP界のトップに立ったわよ??

それ以降の敗因は・・・何でなんでしょうね
ユニット継続しつつも、ソロデビューのタイミングを逃したために
どんな曲を出してもどれも一緒・マンネリ感を持たせたからかしらね。
軽薄R&Bにシフトする柔軟性も無かったし
916陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 17:53:49 ID:o+l3qCaV0
ケミストリーの敗因ははっきりしてるでしょ。
男前のほうがグラドルと出来婚したからよ。
あの1件で売り上げがガクンと落ちて一気に落ち目になったわ。
いずれはマンネリで飽きられて落ちぶれたでしょうけど、
結婚がなければもっとゆるやかなカーブを描いてたと思うわ。
917陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 18:00:45 ID:BKM8hbxoO
ポルノもそうね
結婚してマソコファンが離れた
あの手のユニットは男ファンの比率なんて大したことないのかも
918陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 18:38:25 ID:RLGwzkT7P
ケミはアルバムがイマイチだったように思うわ
919避難所より、代理レス(913の方とは別の方):2010/05/18(火) 18:45:12 ID:9+u5MUV+0
ケミストリーは曲がダメなのよ。
5thシングルの「FLOATIN’」なんて、何でこれシングルで出したの?って思ったわ。
その前の「君をさがしてた〜New Jersey United〜」は2ndシングルのカップリング曲のリサイクルだし。
逆にEXILEは曲に恵まれてるわね。
920陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 18:48:04 ID:o+l3qCaV0
FLOATIN’かっこいいじゃない!
でもあれ、時代が5年早すぎたわね。
今流行のエレクトロを取り入れたナンバーだから、先をいきすぎてたわ。
921陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 19:00:07 ID:m4OmpL7zP
CHEMISTRYは、確かセカンドアルバムが、期待はずれのセールスだったのよね?
あんまり覚えてないんだけど、クオリティはどうだったかしら。
922陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 20:28:53 ID:3OcB/0sX0
浜崎なんて、全部局が駄目じゃんw。
あいつこそ、なんで売れてる感を醸し出してるのか分からん。
後世に残すような代表曲すらないし。
923陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 21:02:52 ID:crofKDkg0
>>921
The Way We Are 1位 63週 247.1万
Second to None 1位 50週 202.5万

落ちたとはいえ2ndも十分すぎる売上じゃないかしら。
クオリティはどちらもよくありがちなJ‐R&B歌謡って感じよ。

ってEXILEの話ふったのにCHEMISTRYで盛りあがっちゃったわねw
最近見かけないからこのスレにふさわしい歌手だけど。
924陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 21:14:15 ID:WNi8/p4e0
>>913
個人的にtrfはLove&Peace Foreverがやっちゃった感あったわ。
当時DJKooが「Boy Meets Girl並みの曲」とかTVで言ってたんだけど
どう聴いても駄曲にしか聴こえなかった。
次のHey!〜はボーカルが3音しか使ってないある意味神曲だけど。

って他のスレに誤爆しちゃったわww
925陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 21:31:33 ID:Dtrjpg7E0
>>906
なんかわかるわー。
ユーキ顔みたいなのアタシも嫌い。
根性悪そうなガイコツ顔なのにいい女気取り。
だけどダンサー♀2人は○スでも見ててそんなヤな気分にはならなかったわ。
モームスでいえば保田みたいな感じかしら?w
926陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 22:03:14 ID:IpNGbnjD0
あい&ローサのW加藤は大ブレイクしそうと思わせながら、そのまま消えてったわね。
927陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 22:13:05 ID:YcxE8Ugd0
あいの方はCMではすごかったじゃない
CM女王位までにはいったと思うわ(ゴリ押しだったとしても)
海猿で復活したし

ローサはちょっと中途半端ね
サ仲間の黒木に置いてかれた感じね
928陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 22:59:52 ID:o+l3qCaV0
真偽は不明だし確認のしようがないあくまで週刊誌ネタよ?
加藤あいはCM女王として君臨してこれからブレイクするって時期に、
突然ドラマ降板&3ヶ月休業&そのまま留学と空白期をもうけたことでブレイクしきれなかった感じ。
この休業の理由は、テレビ局の社員にレイプされて心神喪失状態に陥ってたっつわれてるわ。
929陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 23:08:56 ID:o+l3qCaV0
類似ネタだと篠原ともえが台湾で騒いで歯を折って帰国してから一気に落ち目になったけど、
あれ日本じゃともえが酒に酔ってホテルで大暴れと報道されたけど、
現地メディアはホテルで枕接待を要求されて拒否して暴力沙汰になった、と言われてたわ。
実際のところは不明だけど、あの1件から急にメディア露出が減ったことを考えると、
枕拒否って干された、ってのも信憑性があるわw
930陽気な名無しさん:2010/05/18(火) 23:33:08 ID:isBKupN40
加藤あいは温泉盗撮動画とか鼻の整形を横顔で比較とかあったわね
931陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 13:06:07 ID:ZUhCwOCI0
ここ数年やたら見かけるわよ、加藤あい
932陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 00:16:04 ID:24ecvUDo0
田中麗奈もブレイクしかけた気がするんだけどどうかしら
女優の場合、映画中心の仕事にシフトするとなかなか判断しにくいわね〜

あと専用スレもあったけど
森口博子の浮き沈みも劇的だったわ
あんなに出てたのにそういえば…ってカンジだったもの

個人的には若槻千夏の古着屋やります休業は惜しかったわ
めちゃイケとか出てたときはあんなに面白かったのに…
933陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 00:21:03 ID:D6W6qxgH0
加藤あいといえば一時、前田愛とW愛とか呼ばれてたことあったわね。
あの頃は前田愛がブス扱いされてて不憫だったけど、今や梨園の妻。
見事に逆転ホームランしたわ。人生って分からないものねw
934陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 00:21:06 ID:BGUzi7Ow0
田中麗奈は、デビューから映画メインでしょ。
一線を画してたんだろうけど、まぁそれはそれで良かったような。

若槻千夏はホント不明。
何が起こったのか。

アンタ柴田も謎だけどw。
935陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 00:28:07 ID:TDEFS+kL0
その田中麗奈も厳しくなってきたのか、テレビドラマに出演するようになってきたわよね。
最近じゃ落ち目俳優の最終地点演劇の舞台にも出るように。
映画と違ってテレビってすぐ世間に人気の有無が伝わっちゃうから、ドラマ出演は寿命を一気に縮めてしまったと思うわ。
936陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 00:38:07 ID:QP7Roo600
っていうか加藤あいは最近どの連ドラでも
脇でかなりいい演技してると思うけど。
前田愛さんはこの先ずうっと旦那に不倫されまくって
離婚を我慢し続ける人生でしょw
937陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 07:36:12 ID:Ezf3MyLF0
加藤あいはジェネラルでも評判いいわね
938陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 11:39:27 ID:xgD8qOhb0
田中麗奈も、加藤あいも、加藤ローサも、中山エミリも、
露出が増えすぎず、息が長いタレント女優になりそうだわ。
939陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 18:04:58 ID:xzruFt3s0
エミリって女優なのかしら?w
今やリボ払いのCMでしか見かけないわ。
940陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 03:53:27 ID:qqp3rq/o0
エミリの代表作ってASAYANって印象だわ。
家なき子2でブレイクしたけど女優としては開花しなかったわね。
941陽気な名無しさん:2010/05/21(金) 04:04:52 ID:QTFiW+zi0
>>933
梨園の妻って逆転ホームランなの?
全然そうは思えないけど…
942陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 20:21:35 ID:UDTOsOra0
前田愛とチャイドルw2トップだった野村佑香は急に消えたわね。
943陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 20:31:50 ID:8fCtiMq+0
野村さんって女子アナ内定とかガセ流れたの覚えてる
944陽気な名無しさん:2010/05/22(土) 20:54:07 ID:+tAKO6ek0
野村佑香懐かしいわ!
子役は大成しないって言うけどその典型ねw
安達祐実や杉田かおるは健闘してる方かしらね。
945陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 01:13:35 ID:OnSnSfJM0
>>941
特殊な世界だろうしなにかと大変そうよね。
元々そういう憧れてて携わりたいって人ならいいけど。
946陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 01:39:38 ID:E4nz2bSqQ
野村、何してんのかしらね。ポッキーダンスにでも起用してあげたら良いのに。
947陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 01:56:50 ID:zUSRK15K0
野村佑香は何カ月か前のTBS連ドラ班長で
1話限りゲストで出演してドラマ板で話題になったわ。
ドラマの筋にほとんど絡まないホントの端役だったから。
ドラマヲタはわざわざの大物子役・野村の起用ってことで
ドラマ後半で事件の鍵を握るキーパーソンだと予想して見てたのよね。
948陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 05:09:15 ID:PgMumqD50
野村佑香と前田愛と栗山千明が3人一緒に載ってる大昔の雑誌がうちにあるけど、この頃はまさか栗山千明が頭一つ抜けるなんて想像できなかったわ。
そんなに可愛くなかったし。
949陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 05:24:34 ID:dWBQ6VCm0
やっぱりタランティーノに目ーつけられたのはでかいわね。
950陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 09:46:08 ID:0IhBCThH0
前田愛は子供ならではの可愛さだったから、
今の現状は、それなりに昔の名声を生かしてまだ頑張ってる方だし、
栗山はいかにも大人になったら綺麗になりそうだったけど、
野村佑香の失速はホントに予見出来なかったわ。
951陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 18:29:41 ID:bscvSHFu0
野村佑香は歯が黄ばんでたのもマイナスね
952陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 18:56:06 ID:Z3mtY2GNO
チャイドルとか囃立てられてたのはみんな消えたわね
953陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 14:36:13 ID:vMP2v2Nf0
マナカナがいるじゃない
954陽気な名無しさん:2010/05/24(月) 21:26:45 ID:yNQp/cXw0
栗山は中学の頃から現在も「JA三重」のCM出続けてるのが凄いわ
ギャラは文字通りケタ違いになったでしょうけどマキアージュ女優にこんな仕事させて
事務所が義理堅いのかしら
955陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 00:03:32 ID:l6kDyEi30
元チャイドルの劣化前→劣化後をまとめた画像あったわね
956陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 01:50:01 ID:Sz3pS/300
957陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 20:27:21 ID:JEkUETP20
長澤まさみ&新垣由衣もCM女王になるかと思いきや、結局上戸彩の牙城は崩せなかったわね。
本業のドラマ映画でも振るわないし…
上戸は好きでも嫌いでもないけど、同じごり押しでも菊川なんてすぐ消えたし、
ゴリ押しだけじゃなくて本人の力も実はあるのかしら。
958陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 21:09:21 ID:0Ni+gSm60
でもまぁ、CMだけの女よね。>上戸
ていうか、オスカーってCMのクライアントレベルが低い。
コーワとか、AOKIとか…。
メジャーは取ってこれないのねって感じ。
959陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 21:34:39 ID:IvNOEHPyP
オスカーのタレントってよく見るけどファンをみた事ない場合が多いように思うの
上戸は結構好きな人がまわりにいるわ
960陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 22:34:28 ID:FJ8kkooO0
上戸はゴリ押しじゃないじゃん
需要があると思うよ
じゃなきゃあんなに長い年数、何十社と契約できない
961陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 23:03:51 ID:ZBF9TwZO0
創価だし数字とれないしゴリ押しなんだけど、
男受け、オヤジ受けがいいんだろうね、ウエトって。
同性からも反感かわないようなタイプだし。
962陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 23:06:04 ID:zyl4GX4H0
上戸の顔ってノンケ受けがいいのよね。
あたしの目には豆みたいに見えるんだけど。
963陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 23:21:55 ID:IvNOEHPyP
そら豆系ね
964陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 23:24:56 ID:y1vw0n0u0
創価工作員による上戸マンセーっぷりが凄いわね。
965陽気な名無しさん:2010/05/25(火) 23:48:08 ID:JEkUETP20
まぁ好き嫌いあれど、上戸長澤新垣はCMで見ると、ぱぁーっと明るくなるような
華はあると思うわ。
最近ゴリ押しされてる川島海荷だけは魅力がわからないわ・・・
ってスレチごめんなさい
966陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 00:00:08 ID:O2OWp9mI0
>>932
森口博子は夢がMORIMORIが終わったのが大きかったように思うのよね。
この前久しぶりにいいともに出てたけど、きれいよね。
967陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 02:01:56 ID:1nWO65TL0
森口って当時の映像を見ると大して面白いこと言ってないのよね。
リアクションが大きいだけって感じ。
それに比べ、あのダンス映像だけで20年以上食いつないでる
井森って凄いわw
968陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 02:19:35 ID:jJG32sZs0
デビュー24年の全ての仕事よりも
デビュー前に代表作があるってのも凄いわねw
969陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 02:39:45 ID:kL24hhui0
そういえば長澤まさみ最近見ないわね
970陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 03:36:19 ID:c1styhL+0
まさみね…
セカチューの後もドラゴン桜とか幾つかヒット作には出てたのよね
やっぱりラストフレンズで大根っぷりを露呈したのが駄目だったのかしらね
熱演の上野樹里とは対照的だったわ。
あと関係ないけど今の激痩せっぷりはちょっとのりpと同じ香りがするわ…
971陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 17:56:00 ID:k2vNpyGo0
篠原涼子はすごいわよね
小室の曲で大ブレーク後凋落
バラドルでこのまま消えるかと思いきや
女優で頭角を現したもの
972陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 19:24:57 ID:HoVArZur0
菅野美穂も昔はどちらかというとプッツン系アイドルだったのに
今じゃアラサーw支持NO.1女優よ。
973陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 20:02:44 ID:KoalpBME0
>>971
スタートがオリコン50位にかすりもしないパードルってのが凄いわ。
本当に運がいいというか世渡り上手よね。
974陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 20:57:29 ID:j6Lo8Elg0
ハロプロ系・中島みゆき・小柳ゆき・愛内里菜・倉木麻衣などは
事務所が馬鹿なせいで寿命を縮めたと思うわ。
975陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 21:11:45 ID:IZDquDS20
AKBも収益が見込めるのかどうか
2年後が楽しみだわ〜〜ww(絶対ムリだと思うけど)
976陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 21:43:13 ID:IU6GV33hP
どう見ても、今のゴリ押しがターニングポイントよねw>AKB
977陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 21:53:50 ID:qN/UIHGo0
事務所が馬鹿といえばザードの坂井
金の成る木なんだから定期健診ぐらい受けさせとけと
978陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 22:42:21 ID:ZPdQ57XJ0
上野樹里も今がきっとターニングポイントで凋落していくんじゃないかな?
何を演じてものだめなんだもん。
979陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 00:12:22 ID:bsmQH/+p0
>>974
「中島みゆき」となってるのは「中島美嘉」の間違いでは?
ハロプロ系は寿命を縮めたどころか、寧ろこんなに持った事のほうが信じられん。

あと、事務所が馬鹿なせいで寿命を縮めたアーティストは枚挙に暇がないんじゃないか?
(特に21世紀に入ってからブレイクした人たち)
980陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 00:25:21 ID:UOrA08ce0
鳩山首相「できる限り県外」発言は重大な変節
http://diamond.jp/articles/-/8245
981陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 03:09:17 ID:3PV2tzFE0
>>974
小柳ゆき以外はどれも上手いことやってのけた人だと思うわ。
モー娘や倉木なんか未だにTOP10入りしてるんだもの。
たいしたもんよ。
982陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 03:23:54 ID:fI4giyfv0
松浦あややがオリコントップ10的に
案外短命だったのは意外だったわ。
983陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 03:32:23 ID:Q5P1tOwD0
ミキティはモー娘加入が凋落のきっかけ
駅弁ファックでとどめ。
984陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 03:59:57 ID:oA6gyy/RO
>>978
同意!
985陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 06:54:50 ID:Sk/gZkQQP
>>978
来年大河ドラマの主役でしょ
よくも悪くもターニングポイントはそこだと思うわ
986陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 08:01:58 ID:7uzlfjKc0
>>974の解説

ハロプロ系・・・似たようなユニットの乱立で一般人がわけわかめ&各ユニットの質が下がる、
モー娘。の場合はラブマシーン以後に似たようなお祭り路線の恥ずかしい曲を馬鹿の一つ覚えで乱発し
中学生を大量に加入&年増を次々に卒業させてロリ化しロリヲタ以外のファンが離れる
(今は当時を反省したのかクールな曲が多いし年増も多い)

中島みゆき・・・せっかく「空と君のあいだに」「旅人のうた」が連続ミリオンヒットしたのに
その次の「たかが愛」がシングルカットだったために一気に売り上げがダウン。
その後も「地上の星」と「銀の龍の背に乗って」が連続でヒットしたが
その次の「帰れない者たちへ」がシングルカット&なんでシングルで出したの?という地味な曲のために
売り上げが急落。

愛内里菜・・・せっかく1st・2ndアルバムがヒットしたんだからさっさと3rdアルバムを出せばいいのに
無駄にリリース期間を開け、また先行シングル曲が多すぎた(「空気」なんか全然シングル向きじゃないのに)
ために売り上げ急落。

倉木麻衣・・・「NEVER GONNA GIVE YOU UP」や「always」がアルバム発売の直前のリリースだったために売り上げ急落。
シングル曲のチョイスもおかしい。

売り上げのデータはこちら↓
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/
987陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 08:14:06 ID:7uzlfjKc0
>>982
あら。松浦亜弥のWikipediaを見ると

>女性ソロアーティスト、デビューからの連続初登場TOP10入りランキング(オリコン調べ)で第1位(17作品連続)。
>(ちなみに第2位は16作品連続で酒井法子、第3位は14作品連続で中島美嘉。)

とあるわよ。
988陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 12:39:19 ID:V9+eD+gd0
あややはまえけんが出てきたときがターニングポイントかしら
はるなが出てきた頃には人気はもう落ち着いてたし
989陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 12:43:41 ID:3PV2tzFE0
けっこう長いことTOP10入りしてたのね。
バラードばかりになってからの曲はまったく知らないわ。
990陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 14:56:19 ID:fI4giyfv0
>>987
それはほとんどの大物女性アイドルが
デビューシングルはトップ10に入ってないことを利用した
トリックでしょw
2位と3位のショボイ顔ぶれ見ればわかるじゃない。
991陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 14:59:19 ID:fI4giyfv0
>>986
ってことは結局中島みゆきは本気でリストに入れてるの?
992陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 15:08:54 ID:30KbCRq/0
中島みゆきクラスは、自分のペースで活動して貰えばイイのよ。
…他のポッと出アイドルアーティストと一緒にすべきじゃないわ。

ユーミンも桑田圭祐も、マイペースなシングルリリースよね。

長澤まさみは、吉永小百合になろうとして失敗したのよ。
広末みたいに、プッツン行動して→女優復帰したみたら良いのかも。
993陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 15:13:35 ID:O1QZKe2v0
最近、長澤は激やせが凄いから
その兆しはみられているわよ
994陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 16:21:32 ID:QgMxw1470
>>986
30年以上第一線で活躍してる人をそのカテゴリーに入れるのはどうかと思うわ。
995陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 17:27:39 ID:7uzlfjKc0
>>991
何よ、その馬鹿にしたような言い方はw

>>994
「寿命を縮めた」という表現は正しくないかもしれないわね。
「売り上げを落とした」と言った方が良かったわ。

空と君のあいだに/ファイト! 最高1位 146.6枚 94.5.14発売
旅人のうた 最高1位 103.6枚 95.5.19発売
たかが愛 最高32位 5.6枚 96.11.21発売
愛情物語 最高28位 3.6枚 97.11.7発売

せっかく空君と旅人が二作連続ミリオンでいい流れだったんだから
「たかが愛」をシングルカットではなく先行シングルとして96年上旬あたりに出していれば
50万枚くらい(タイアップ次第ではミリオンも射程圏内)売れたし、
その次の愛情物語だって売り上げが半減しても25万枚くらい売れたわよ。
ついでに99年のアルバム二枚同時発売も無理があったわ。
ハマンコじゃあるまいし同発なんかしたって貧乏なファンが離れるだけよ。
996陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 17:47:28 ID:93Ur+2df0
3.6枚は酷いわねwww
997陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 18:43:05 ID:lnRNbFmk0
酷い売り上げは、ベテランアーティストには付き物じゃない?
アルバム発売のTVCMで「これ、シングル曲なの?」ってプロモの断片が紛れたりするでしょ?

このスレ、続編が欲しいわ!
998陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 21:55:01 ID:vygPQ+iS0
とりあえず小柳ゆきスレでいいんじゃない?
999陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 22:20:40 ID:X+5FtmON0
999
1000陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 22:21:46 ID:X+5FtmON0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。