【CD】リマスター盤情報交換スレ【再発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
いろいろ教えあいっこしましょ♪
2陽気な名無しさん:2009/11/20(金) 23:58:58 ID:1J2ZVooI0
Public Image Ltdの2タイトルが復刻!
http://www.hmv.co.jp/news/article/911190023/

今回復刻リリースされるのは、
発売30周年を迎えたセカンド・アルバム『Metal Box』(1979年)の最新リマスター盤と『Plastic Box』 (1999年)。
3陽気な名無しさん:2009/11/21(土) 01:43:30 ID:BuxLRxsk0
早見優の紙ジャケリマスタは買わない方がいいと思います。
キンキンしてキラキラ過ぎて気持ち悪くなった。
リマスタで気持ち悪くなったのは初めてだ。
4陽気な名無しさん:2009/11/21(土) 18:56:16 ID:2BD7nh3q0
セーコのPDBは正直ガッカリ
もっとカリッカリにバーストしたリマスタ音源を期待してたのに
あんなのフリーソフトのlumpyや〜gainで音圧上げたのと大差ないわ
sonyのリマスタはひ弱だわ
5陽気な名無しさん:2009/11/22(日) 22:13:09 ID:TM5Ul5f/0

明菜の紙ジャケもキンキンしてるとかで評判悪いわね
あたしは好きなんだけど
聖子もあれくらいキンキンにしてほしかったわ
聖子はアルバムによっては好きなのもあるけどシトロンがほとんど変わってなかったのが残念だったわ
パチパチノイズも残ったままだし・・
6陽気な名無しさん:2009/11/22(日) 22:18:22 ID:gNYCyu1hO
明菜ちゃんのは
ライノ・ボックスが
最高よ!
7陽気な名無しさん:2009/11/22(日) 22:24:36 ID:TM5Ul5f/0
でもライノってスローモーションのさいしょのたちゃらら〜〜ってとこからなんかどう表現していいのか
わからないけど音がフラツイテなあい?音とび寸前な感じだわ・・・
音は良いのかもしれないけどマスターがもう駄目な感じがするわ
8陽気な名無しさん:2009/11/22(日) 23:21:18 ID:ylsOj9mhO
マスターだって劣化するの
それをどういじったところで文句なしの音質になるわけないわ

昔のCD聴いてたほうがよっぽどマスターに近い音質よ
9陽気な名無しさん:2009/11/22(日) 23:26:31 ID:yaQq46jt0
一番リマスタで評判悪いのはwinkねw
>>5
あら、パチパチノイズどこにあるのか教えてほしいわ。注意して聞きたいから・・・
10陽気な名無しさん:2009/11/22(日) 23:53:09 ID:ba2xyynK0
マリーンのCBSソニー時代のアルバムを再発してほしいわ。
5thから6thを発売したころに、CDの時代になって、
それ以前のアルバムも、
最初は3800円、その次は3200円と発売されていったんだけど、
お金の都合で、大好きなアルバムは3800円、ほかのは3200円で買ったら、
音源レベルが違っているのよね。
リマスターで同じ録音レベルにして再発してほしいわ。
ちょうど今ジャズって、新しいCD規格で再発をしてるから、
それに期待をしてるんだけど…。
11陽気な名無しさん:2009/11/23(月) 00:22:35 ID:waW+tcdh0
最新リマスターを謳うCDがよくあるけど、最近のは音圧上げすぎなだけで
逆に以前の盤よりも音が悪くなったように思うのがあるわ。
12陽気な名無しさん:2009/11/23(月) 00:27:53 ID:QI/Qg28p0
リマスター再発

嬉しいんだけど、生産限定とかは辞めて欲しいわ
気がついたときには、入手困難ってことざらだわ
紙ジャケも収納しづらいわ
13陽気な名無しさん:2009/11/23(月) 00:39:04 ID:waW+tcdh0
定番モノ以外の再発は初回限定と思ったほうがいいわ
14陽気な名無しさん:2009/11/23(月) 00:54:17 ID:Rm8kCMKm0
>>12
そうよね、紙ジャケにこだわらなくてもいいから
プラケースでリマスタしたものを常に手に入れられるようにしてほしいわ。
15陽気な名無しさん:2009/11/23(月) 00:59:32 ID:iCh2Bl8CO
BEATLESのリマスタ盤は凄いわよ。ちょっとスレ違いかもだけど。
16陽気な名無しさん:2009/11/23(月) 01:05:57 ID:Rm8kCMKm0
結構劇的に変わってるのかしら。良い意味で。
17陽気な名無しさん:2009/11/23(月) 20:26:45 ID:0tjfaAAX0
竹内まりやのちょっと前に出たベスト版のリマスタがとても聴きやすかったわ
さすがだと思ったわ
18陽気な名無しさん:2009/11/23(月) 20:39:35 ID:FGMSiQetO
>>9
あら〜よく聴いてみたらかなり改善されてるわ〜
Blueの3分越えたあたりにパチッって聞こえる程度かしら〜
19陽気な名無しさん:2009/11/23(月) 22:36:33 ID:QI/Qg28p0
R盤のように、ユーザーの注文を受けてから作成するって無理なのかしら?
R盤は安っぽいけどw
この方法だったら、マニアックなものもCD化していただけると思うの
限定盤みたいに買いそびれも減るし
20陽気な名無しさん:2009/11/24(火) 17:41:49 ID:rf+MYNl70
いつでも買えるって意識が働いて買わない人が増えるからきっと他社はやらないんだと思うわ・・・
出来ればそうしておいてくれた方が嬉しいのだけれど。
21陽気な名無しさん:2009/11/24(火) 17:55:52 ID:PeFBAM2fO
ここも80年代アイドルオタに占領されるのね。
22陽気な名無しさん:2009/11/24(火) 18:19:36 ID:iNsgOkim0
中古cdスレで話せばいいじゃない。
23陽気な名無しさん:2009/11/24(火) 21:05:58 ID:Hyj0hm690
>>21
だったらそれ以外の話題でスレ進めてみなさい。
24陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 12:24:48 ID:9MrN7aMV0
チェッカーズのリマスター盤2枚だけがどこにもないわ〜〜
25陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 12:47:27 ID:l6jqz13N0
レコード買って自分でデジタル化した方が良いんじゃない?
26陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 12:58:11 ID:IxcGKVRw0
>>21
リマスタゾンビの巣窟よね
27陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 13:43:15 ID:hvz3SX3r0
味噌のことね。分かるわ。
28陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 22:32:35 ID:QcAJzIr40
ソニーのオーダーメイドもわけの分からない売り方よね
結局定価以上の値でオークションで取引されてるのに
29陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 22:36:26 ID:f8mr+bZa0
オーダーメイドは南佳孝やら五輪真弓やらボックスで売るのは止めてほしいわね。
折角のブルースペックなのに・・・
30陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 22:40:47 ID:XvkaW5FH0
>>5
同意だわ。
聖子のは物足りないのよ。
せめてもう少し音圧上げて欲しかったわ。
明菜のはギラギラしてる感じが好きよw
31陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 22:41:45 ID:4u1KZC9e0
明菜の紙ジャケって音悪くない?
32陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 22:47:04 ID:f8mr+bZa0
ちょっとうるさい感じがするわね。上でも言われてるけど賛否両論みたい。
Femme FataleのJiveとか打ち込みの音が強すぎる気がするわ。

ところで洋楽でリマスタが酷いCDってあるのかしら。悪い話って聞かないわよね。
33陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 22:47:29 ID:4u1KZC9e0
>>29
南佳孝はBOXの票が集まらなかったから半分に割って仕切り直ししてるけど、
それでも票が集まらないじゃないの。
素直にバラで売ればいいのよ。
34陽気な名無しさん:2009/11/25(水) 23:05:35 ID:zVXfy4nJO
>>32
マドンナのトゥルーブルーっていうアルバムは音が割れてる気がするの・・・
何故か最初の3枚だけリマスタで再発されてるのよねマドンナ

ライクアプレイヤーこそリマスターしてほしいんだけど
35陽気な名無しさん:2009/11/26(木) 02:54:30 ID:pS1+zx4g0
>>34
何か変えたくないってこだわりでもあるのかしら・・・

加藤和彦のパパ・ヘミングウェイとうたかたのオペラが
本来の音源で復刻するはずだったのに、
雰囲気が大分異なる最初にCD化した頃のマスターで結局発売することになったから
アマゾンでも散々に言われてるわね。
36陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 11:59:45 ID:jqsifR+j0
チェッカーズのセブンへブンリマスター注文してからまったく返答ないわタワーめ!!!
37陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 12:32:02 ID:SVeqzKav0
リマスタってエンジニアの力量で
全然変わるのよね
あたしは早見のも明菜のも良かったわ
聖子のはがっかりだわ
38陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 13:50:10 ID:jqsifR+j0
ユーミンの70年代のアルバム再発売CDは高音割れまくりだわ〜〜
39陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 15:04:56 ID:/ARcO4Th0
>>37
SEIKO SUITEのほうがリマスタいいわよね。
10万箱も音圧低い曲いっぱいあったし。
40陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 15:26:20 ID:QyCiXNAb0
>>38
歌声も割れまくりだからピッタリじゃない?
41陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 16:07:44 ID:QckLNwxYO
そうね七十年代の由実の高音は幾つもに聞こえたし
波のレベルだったわ

今の声は地鳴り
42陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 18:24:55 ID:AMAIRApcO
小田和正のリトルトーキョーレーベル10周年っていうBOXがあったんだけどリマスターされてるのかしら
99年発売らしいけど・・・
ブコフって発売年のシールも貼るようになったのね
43陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 20:10:01 ID:E6/XMBLCO
聖子のは
ブルースペックは
どうなの?
44陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 20:55:16 ID:AMAIRApcO
聖子のは音自体は何年か前の10万BOXのリマスター音源でそれをブルスペ加工したのよね

それよか小田和正のは高いしよくわかんなかったから結局買わなかったわ
丸い窓があってシリアルナンバー見えるボックスだったわ
45陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 21:00:18 ID:SVeqzKav0
聖子のは小倉監修のもとでのリマスタだからねぇ・・・
小倉ってのがいただけないわ
46陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 21:10:18 ID:AMAIRApcO
>>45
やだ・・・小倉監修なの?
知りたくない話だったわ・・・
47陽気な名無しさん:2009/11/28(土) 21:55:37 ID:ip4gm8mt0
あくまで監修料目当てのクレジットのみでしょ
実際のリマスタ作業に出向いて口出ししたわけじゃないでしょ?
48陽気な名無しさん:2009/11/30(月) 22:57:43 ID:zuKsfXos0
でもDANCING SHOESは迫力増大してると思うわ〜〜
キモノビートはフェイドアウトが少し長くなってないかしらん
49陽気な名無しさん:2009/11/30(月) 23:02:49 ID:eO2WZS+g0
パイナップルとユートピアは良かったけど、あまり恩恵を感じないのもあったね。
50陽気な名無しさん:2009/12/01(火) 14:20:56 ID:2U9s0+5w0
マイケルジャクソンも何年か前のリマスターのまま紙ジャケ出してるわね
ヒストリーだけは最新リマスターらしいけどデンジャラスとヒストリーってもうアナログは発売してないと
思うんだけど強引に紙ジャケ化にしたのかしら
51陽気な名無しさん:2009/12/01(火) 16:12:19 ID:wW6vUED20
リマスター技術ってアメリカと日本とどちらが優れてるのかしらね。
割とそういうのが進んでるから何年か前のままなのかと思って。
52陽気な名無しさん:2009/12/01(火) 18:53:10 ID:Xw7vMFvD0
>>50
日本盤はないけど、海外盤ならアナログ出てて日本語ステッカーで
ソニーも扱ってたわ。デンジャラスはあんな感じだけど
ヒストリーはコーティング厚紙でパカッと開く豪華な3枚組みBOXだったのに、
ただの紙ケースになっててがっかりよ。
音はどんなにリマスタしてもアナログには負けてるわ。
53陽気な名無しさん:2009/12/01(火) 21:51:28 ID:txRYU07w0
やっぱりそういうものなのね・・・>>アナログには負ける
54陽気な名無しさん:2009/12/02(水) 02:49:18 ID:BbVtGUOQ0
別にアナログ至上じゃないし
高価なアナログシステム持ってるわけでも耳が良いわけでもないんだけど、
マイケルで言えば「スリラー」のドアのギィィィ〜って音だけでも
部屋に響く感じが違うわね。
久々に聞いた時、思わず後ろを振り返っちゃったわ。
55陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 15:13:30 ID:zX6NGFK9O
セイコスゥイ〜トと10万ボックスって女の人がリマスタしたのよね
でもPDBには男性の名前になってるわ〜
56陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 19:59:54 ID:BcNbjvd50
私がセーコのリマスタやってあげたいわ

パッキパキのメタルサウンドにして貴女たちをアッと驚かせたいわ
57陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 21:06:36 ID:VJw/N0kw0
メタルサウンドw楽しみにしてるわwww
58陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 21:15:40 ID:zX6NGFK9O
メタルサウンドって80年代に実際にカセットで発売されてなかったかしら

レコードはマスターサウンドって名前だったのかしら
59陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 21:39:11 ID:eX1q/aAIO
LP2800円でマスターサウンドは3500円もしたのよね。
高校生にはキツかったわ。
60陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 21:43:15 ID:pFhXhCgu0
>>55
確かSEIKO SUITEのマスタリングエンジニアは田中三一で
10万箱は鈴江真知子よ!!
61陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 21:59:24 ID:b8XN+A/z0
>>56
それはリマスタじゃなくてリミックスだろ
62陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 22:33:25 ID:zX6NGFK9O
>>60
PDBのマスタリングエンジニアはシオツキヒロユキってなってるわ

リマスター自体もやり直してるのかしらPDBは
63陽気な名無しさん:2009/12/04(金) 21:23:17 ID:pOD/m4O10
リマスタの効果ってトランペットみたいな管楽器の音で発揮されるから
管楽器をあんまり使ってないセーコの曲では不利??密林少女ぐらいかしら?
64陽気な名無しさん:2009/12/06(日) 08:16:16 ID:ghPIV9VeO
>>63
ストリングスでも十分効果がでるわよ。
楽器ひとつひとつが粒だちがよくなる。
65陽気な名無しさん:2009/12/06(日) 12:11:03 ID:8d/hLhOIO
ワーナーのフォーエバーヤングシリーズを全部リマスタしてくれないかしらん
66陽気な名無しさん:2009/12/09(水) 14:28:19 ID:CGJ2Vh1iO
復刻する風街図鑑はリマスターされてるのかしらん
67陽気な名無しさん:2009/12/12(土) 12:13:55 ID:O2XH0uNvO
チェッカーズのリマスター盤が揃わないわ
もうだめぽね〜〜
68陽気な名無しさん:2009/12/12(土) 12:20:26 ID:sQySvfDD0
桃子のあのシングルス をやってほしいわ。
69陽気な名無しさん:2009/12/12(土) 12:31:47 ID:qZENoAqK0
>61
リミックスって薬中が作ってるの多くない?
アムロの「バディフィーバディフィーバディフィー」って永遠に繋げてる
のとか、この人頭おかしいわ!ってのが多いわ。
70陽気な名無しさん:2009/12/12(土) 12:36:34 ID:iCCsbVMG0
>>69
バーディ!バーディ!バーディ!バ!バ!
71陽気な名無しさん:2009/12/12(土) 20:42:46 ID:dFLEVj6m0
今更だけど聖子の初期のアルバムが欲しいの
この間出たのはDVD付だから、どうも企画モノっぽくて嫌なのよね
CDのみの通常アルバム型で発売はされるのかしら??
72陽気な名無しさん:2009/12/12(土) 21:07:58 ID:smpHXWPl0
アニソンのリマスター?なんて半分馬鹿にしていましたが、アトムのSHMはよかったです。
中山美穂のTREASURYは最初良いかと思ったけど、やりすぎというか高音効かせすぎでたまに気持ち悪くなる。
73陽気な名無しさん:2009/12/12(土) 21:28:24 ID:3D6Hwr0R0
紙ジャケリマスターってどう思う?やっぱり紙ジャケって保存コレクションの
ためで、聞くには通常のプラのほうがいいのかしら・・?
 レコード時代のCD化はやっぱり紙ジャケがいいわね。CDのレーベルも
レコードを復刻してるし・・。中にはディスクそのものをレコードに見立てた
ものもあるわね。 
音質はクラシックなんかはデジタルリマスターされてても、わざと現場ノイズを
残してるのもあるわね。
74陽気な名無しさん:2009/12/12(土) 21:50:33 ID:WI3d24+f0
中古CDスレだと紙ジャケの方が嫌って話も出てたわ。
75陽気な名無しさん:2009/12/12(土) 22:42:30 ID:SNV6sCT30
アタシは紙ジャケ好きじゃないわ

今の紙ジャケ復刻って所詮は単なる縮小コピーなのよ
30センチ四方である事を前提としてレイアウトされたものをそのまま
13センチ四方に縮められても下手すりゃ文字なんか潰れちゃってるもの

ミニチュアとして愛でるって感覚は分からなくも無いけどそれにしては
デカ過ぎるし出し入れも面倒だしディスクダメージのリスクも大きいし
76陽気な名無しさん:2009/12/12(土) 23:51:11 ID:YF8rGJa80
ツタヤ限定の999円シリーズってデジリマしてるのかなぁ
77陽気な名無しさん:2009/12/13(日) 18:33:39 ID:CaEcZTk9O
ユーミンも紙ジャケじゃないけど歌詞とかは縮小で復刻仕様ね
確かに読みづらいわ〜

海外でも有名なエンジニアなんでしょ〜


でも高音になると初期のは割れてるのよね・・・
天国の亜土以降はいつになったらリイシュウされるのかしら〜
78陽気な名無しさん:2009/12/13(日) 19:02:41 ID:oXTRZBXg0
由実のは新たに封入された網タイツの歌詞カードも見辛いわ。
79陽気な名無しさん:2009/12/13(日) 19:19:55 ID:WtztNaxK0
由美はそのうち紙ジャケ&SHM-CD化しそうだわ。
80陽気な名無しさん:2009/12/17(木) 16:18:57 ID:IZkIwXYtO
涙とその理由と踊る太陽は音が小さいから
リマスターしてほしいわね
81大納言あずき ◆NTErdxqe6iTi :2009/12/17(木) 16:20:50 ID:YShUkIJk0
てすと
82陽気な名無しさん:2009/12/17(木) 19:44:57 ID:3tGAEwxa0
>>80 しかもリーズンは変な音響加工してるんじゃなかったかしら?
効果がよくわからんかったけど。

真弓ねえさんのオーダーメイド流れちゃうかしら…
70年代にこだわって「恋人よ」と「リバイバル」を外しちゃったのが致命的ね。
ブルスペで聞きたいわ〜
大橋純子のリマスターは良かったわよ。
83陽気な名無しさん:2009/12/17(木) 19:59:09 ID:aUsOLh/r0
大橋純子のリマスター、盤によっては音良くないわ
クリスタルムーンは一旦売った1500円のやつを買い戻したくらい
84陽気な名無しさん:2009/12/17(木) 20:03:00 ID:o30yPteu0
>>82
別にその二つは無くてもいいけど、やっぱりバラで売ってほしかったわ。
これより前に恋人よをブルスペで通常発売して
どれくらい需要あるのか調べても良かったとは思うけどね。
85陽気な名無しさん:2009/12/17(木) 23:52:30 ID:lFaydDsw0
【音楽】ティアーズ・フォー・フィアーズやバグルスなどの80’s名盤がSHM-CD+紙ジャケ化
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261052250/
86陽気な名無しさん:2009/12/18(金) 17:17:02 ID:RldIphWZO
>>65

どんなのがあるの?

87陽気な名無しさん:2009/12/19(土) 08:16:40 ID:XHo8L+nSO
新・今日購入したCDorDVDは?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1165720457/
88陽気な名無しさん:2009/12/20(日) 18:37:12 ID:Jl8mktE2O
>>86
MadonnaとかPrinceとかアハとかデブギブとかTIFFANYとか80〜90年代のワーナー所属アーのカタログシリーズよん
1800円〜2000円位かしら〜

ワーナーはブルスぺ出してるのかしらん
89陽気な名無しさん:2009/12/20(日) 21:54:53 ID:XmQ8vsc70
紙ジャケはCDにとって保存条件はどうなの?中には昔のLPのような
ビニール袋まで復刻されて入ってるじゃない?あんなのディスクには
無意味な感じがするんだけどw むしろ湿気とか大丈夫なのかしら?
90陽気な名無しさん:2009/12/20(日) 21:56:16 ID:vjrXVXpXO
>>73-75
紙ジャケリマスタ復刻なら、ビクターのが一番良かったわ。
YAMAHA絡みのはまた別だけど、オリジナルの歌詞カードを縮小したのとは別に
ライナーノーツ付き歌詞集のブックレットが同梱になってるから、歌詞が読めない
ってこともないし。音もそこそこ良かったわ。
反対にEMIのは最悪だったわね。縮小版しか付いてないから歌詞読めねー
じゃないのよ。 w
91陽気な名無しさん:2009/12/21(月) 05:25:48 ID:mxH1wzwt0
おまけにボーナストラックの歌詞カードないのよ、EMI
アホじゃねえの
92陽気な名無しさん:2009/12/21(月) 05:40:22 ID:rFPS59S8O
↑何買ったの?

まさか、川島なおみのじゃないでしょうね(笑)
93陽気な名無しさん:2009/12/21(月) 05:54:46 ID:/UraWCmB0
EMIの初期の紙ジャケは、まんまLPを縮小しただけのものだったわね。
LPの品番やバーコードまでそのまま残しているんだもの。
94陽気な名無しさん:2009/12/21(月) 07:07:36 ID:PxIKtbw/O
>>92
アイドル系の復刻にはボーナストラックはないわ
あたしが買ったのは、つなき&みどり
95陽気な名無しさん:2009/12/21(月) 07:25:30 ID:rFPS59S8O
すご!(笑)
96陽気な名無しさん:2009/12/24(木) 10:48:44 ID:m6917FyH0
タワレコへ行ったらSEIKO BOXとTouch.me SEIKOがまだ売ってたわ
まだ廃盤になってないんならブルスペに改訂しなさいよね〜〜
97陽気な名無しさん:2009/12/25(金) 21:52:49 ID:ng/LnF9M0
聖子のセルフは廃盤のままね〜〜
98陽気な名無しさん:2009/12/28(月) 23:30:20 ID:zy1FHZMv0
時々「今まで聞こえなかった楽器の音まではっきり
聞こえるようになってます。これはオススメです!」
みたいなレビューがあるけどそれってどうなのかしら
99陽気な名無しさん:2009/12/30(水) 10:38:37 ID:kvh+cKl40
それってリマスターというより
リミックスなんじゃないかしら
ちなみの聖子のブルスペはフェードアウトが長くなってるというかかなり小さくなっても音が聞こえるようになってるわん
100陽気な名無しさん:2009/12/30(水) 14:52:18 ID:GmkYjkNU0
高音でつぶれて隠れていた音がリマスターで前に出てくるということはあると思う。
101陽気な名無しさん:2010/01/02(土) 23:40:47 ID:SJFbKsZ50
あたしのウォークマン、
リマスターもどき機能がついてるわ
102陽気な名無しさん:2010/01/02(土) 23:46:06 ID:1P3V8L7dP
高音強調とかかしら。よくわかんないけど。
103陽気な名無しさん:2010/01/06(水) 07:23:39 ID:7swNE/dV0
>>102
ダイナミックイコライザーっていう機能なのよ〜
曲毎の音量差を少なくできる設定なんだけど音がかなり不自然になるわ〜
ドラムとかリズム系の音がビシってくると音が一瞬小さくなったりなるのよね・・・
104陽気な名無しさん:2010/01/10(日) 05:42:41 ID:T672lU+V0
聖子のスコールとウィンディシャドウは元が良いからブルスペでさらに良くなってる気がするわ
変化があまり感じられないのはパイナップルとシトロンかしら〜
シルエットは発売当時オーディオ雑誌で音の良さが絶賛されてたようだけどどうなのかしら〜
105陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 03:27:13 ID:m9sbC8WG0
明菜の紙ジャケは凄いわ
音良過ぎよ
106陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 22:12:45 ID:3FefIRpPP
明菜のは意見分かれるわよね。中古CDスレでも時々出て来てた話題だけど。
107陽気な名無しさん:2010/01/13(水) 22:24:31 ID:SXb7faC/0
紙ジャケの質はすごいわ。明菜
音は確かに良いのよ。迫力があって、これぞリマスターって感じ。
ただ違和感があるというか、しばらく聴いていると気持ち悪くなるわ。
80年代後半のアルバムは当時のCDの音もそこそこ良いのでそっちを聴いてる。
108陽気な名無しさん:2010/01/14(木) 06:19:31 ID:Lwl/gG2Y0
【音楽】ボニー・タイラーの3rdと4thがリマスター復刻!ボーナス・トラック付き
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263384456/
109陽気な名無しさん:2010/01/14(木) 09:50:28 ID:deB9f56U0
ワーナーって昔のCDでも音がいいのが多いわ
110陽気な名無しさん:2010/01/14(木) 10:42:42 ID:I4yWxZMV0
明菜の紙ジャケは特に初期の頃の作品が音質がよくなってる気がするわ
「あなたのポートレート」「ヨコハマA・KU・MA」「瑠璃色の夜へ」あたりは好きな曲だから感動した
111陽気な名無しさん:2010/01/17(日) 06:34:00 ID:JO9IE/wE0
ライノ持ってるけどあまり聴かないわ〜〜ね
112陽気な名無しさん:2010/01/20(水) 01:40:09 ID:yGwHFRGa0
ライノは“クリアな音”とは言えないわ
113陽気な名無しさん:2010/01/21(木) 12:44:20 ID:NoKeP77f0
ブルスペってソニーだけなのかしら
114陽気な名無しさん:2010/01/21(木) 18:17:10 ID:yXumSIGc0
最近のリマスタって逆に音が悪くなったと思うわ
115陽気な名無しさん:2010/01/21(木) 18:45:58 ID:6/B3x8Hh0
>>113
フォーライフから出た吉田拓郎のベストアルバムの初回盤。

>>114
どう悪くなった?
116陽気な名無しさん:2010/01/21(木) 19:36:36 ID:V5PXKpJz0
フォーライフは販売がソニーだから
ソニーに関係はあるのよね
117陽気な名無しさん:2010/01/23(土) 11:10:24 ID:C0o9Nwh60
小泉今日子ツデイズガール紙ジャケは綺麗な音だったわ
でもウォークマンへ転送するとタイトルが何故かkyonkyon倶楽部で落ちるのよね・・・・
118陽気な名無しさん:2010/01/23(土) 11:12:54 ID:C0o9Nwh60
ヤマトナデシコ七変化とハートブレイカーの12インチバージョンと風のマジカルって紙ジャケのプラス枠に入ってるのかしら
119陽気な名無しさん:2010/01/23(土) 12:41:25 ID:JNLJLdL60
>>118
入ってるわよ。12インチ、カセット収録曲、シングルB面曲全部。
ただアルバム未収録シングルA面は抜かれてるわ。
そっちはベストでって事ね。
せこいわ。
120陽気な名無しさん:2010/01/23(土) 18:50:29 ID:p8REFBXG0
クライマックス御一緒には?
121陽気な名無しさん:2010/01/25(月) 01:08:28 ID:riiZDej70
今ビクターのサイトや店に残ってるのって
ファンタ−ジェン、ライアー、バラードクラシック、インザハウス、ビートポップ、詩色、ファンタジーくらいね
トゥで伊豆ガールはイマイチだったわ・・・・
122陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 02:48:58 ID:P8URAS+vO
ヲギノメサン紙ジャケットはどうなのかしら?

123陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 18:25:50 ID:Mc4zvmkP0
とりあえず「コネクション」と「ノンストッパー」は予約したわ。
音が飛びぬけてて懐かしくて良いわこれって感じたら「CDライダー」も買うわ。
思い入れ範囲狭いのよ。
124陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 18:38:00 ID:p2RnQCbz0
やだ〜荻野目ちゃんも出すのね!!
キョンは挫折したけど荻野目ちゃんはコンプするわ〜
ポップグルーバーも紙ジャケあるのかしらん
125陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 18:42:55 ID:5bHHSmTVO
ポップグルーバーは出ないから、シングル箱と紙ジャケアルバムからチョイスして再現しなさい。
126陽気な名無しさん:2010/01/28(木) 18:51:34 ID:T3EOaM0/0
アタシは「ラズベリーの風」と「ノンストッパー」予約したわ!
ボートラが気になるわ。
127陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 05:30:08 ID:LLe9vJQI0
アルバム未収録シングル+B面、ベスト収録のリミックスでしょ。
荻野目ちゃんって、あまり孤立した音源ってない気がするのよね。
128陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 12:53:15 ID:ZtWnJZx7O
ボートラってシングルBOX収録曲とかぶりまくるのかしら
129陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 13:05:23 ID:b9ycdYjjO
レア音源が無いものね。+α はシングルB面+オリアル曲のカラオケみたいだし。
130陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 15:01:42 ID:WfcNP25gO
オリアルのカラオケなら「真夜中のストレンジャー」は当確よね。
131陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 15:29:41 ID:b9ycdYjjO
問題は『ハートビート・エクスプレス』よ。6曲に足されるのが『ポップグルーヴァ―』の新録音4曲+カラオケの気がしてならないわ…。
132陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 15:29:57 ID:ZtWnJZx7O
荻野目ちゃんこそ12インチシングル出すべきだったわ
六本木純情派とか別バージョン聞いてみたいわ
133陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 15:48:38 ID:4QFfy+uf0
>>131
エクスプレス…早春物語と抱き合わせらしいわよ。
134陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 16:09:33 ID:Ww9wDBzGO
ポップグルーバーのリミックスはどこかに+αしてほしいわん
北風のキャロルはどっかに入ってるかしら〜
135陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 16:11:46 ID:A5X3enat0
筒美先生つながりでコネクションに入るんじゃない?
136陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 17:13:51 ID:gGTKATAO0
>>133
元々が早春物語スペシャル。
137陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 17:17:18 ID:YiVss6RmO
若い頃に一時的に好きだったLPが知らぬ間に紙ジャケリマスタ化してて、知った頃には高騰化してるパターンが多いわ…
メインで好きなアーティストは眼を光らせてるから買えるけど、一定量生産限定は止めて欲しいものだわ
わたしの場合は小泉のベティと戸川純の極東慰安唱歌なんだけどね
荻野目も今はいらない気がするけど来年あたりに買えばよかったと後悔してる気がするわ
138陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 19:33:56 ID:4GYxOIlE0
そうなのよね〜
伊代の紙ジャケも買えるうちに買っておこうかしら…。
どなたか伊代のお勧めを教えてくださる?
139陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 19:37:36 ID:LXGrL4TP0
Suger Rain
140陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 22:05:35 ID:WfcNP25gO
天使のバカ
141陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 22:15:33 ID:uAGwo7gyO
>>140
まさに、名盤だったわ…
信じかたをおしえてよ…
142陽気な名無しさん:2010/01/29(金) 23:44:32 ID:1GrlfHXW0
>>140
天使のバカと風のようにだけで十分かもしれないわ。
143陽気な名無しさん:2010/01/30(土) 03:41:32 ID:TWJFp0l7O
風のように、もいいわね。
でも>>142両方に信じかた〜が入ってるのが気に入らないの…
144陽気な名無しさん:2010/01/30(土) 03:43:12 ID:ImyIBgjK0
レナード・コーエンのリマスター紙ジャケの続きまだー?
145陽気な名無しさん:2010/01/30(土) 23:25:59 ID:wT3bEOEZ0
オーダーメイドファクトリーから大野雄二のCDがアンコールプレスされてるけど
これって買いかしら?
好きな女性歌手の編曲なんかでよく名前見るんだけど
146陽気な名無しさん:2010/01/31(日) 03:33:59 ID:pAnE5q+30
あら、女性歌手ってだれかしら。岩崎かしら?河合かしら?
ルパンの音楽やサントラは有名だけど
リーダーアルバムは好みが分かれるわね。
147陽気な名無しさん:2010/02/01(月) 20:51:38 ID:3xZiKOge0
マイケルジャクソンの紙ジャケヒストリーフューチャーなんたらブック1ってのが去年の
最新リマスターなのよね
もうどこにも売ってないと思ってたらソニーのショップにあったからポチったわ
148陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 22:04:04 ID:cG7i5TCi0
ヒストリー紙ジャケの発送メールキタワ〜
デインジャラスの紙ジャケは駄目だったわ・・
149陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 03:12:13 ID:SHZM0NRGP
結構マイケルはこまめにリマスタされてるのかしら。
150陽気な名無しさん:2010/02/04(木) 01:54:55 ID:ggUj78yu0
オーダーメイド、真弓ようやく1stステージ通過ね。
このぶんだと2ndはキッツイ展開になりそうだわ。
151陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 00:24:50 ID:1FqEwQIr0
オーダーメードはリマスターされてるのかしら
152陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 00:30:15 ID:7UPI1rG8P
五輪真弓のこと?それともオーダーメイドのCD全般?
153陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 05:12:32 ID:NYKxk6g70
>>151
リマスタしてるのとしてないのとがあるわ。
真弓や真知子はリマスタでしかもブルスペよ。
こんな企画なら普通レギュラー売りだわね
同じような時期と企画でラッツが通常なのが解せないわ。

それとあのTOPページはなんとかならないのかしら?
各ステージ詳細をクリックしなきゃ全ラインナップが見られないなんて
やる気がない証拠だわよ。
あれじゃOMFってマニアック過ぎと感じて引く人も多いと思うの。
154陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 08:22:38 ID:1FqEwQIr0
>>152-153
あら〜オーダーメードってよくわからなかったんだけど
ソニーがしてたのね〜おもしろそうね
リマスターされてるのなら南野陽子のオリアルを復刻してほしいわ
サイトにあった三浦友和のアルバム多少興味があるわ〜〜w
155陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 11:31:12 ID:0vJmobkJ0
>>153
OMFはマニアしか利用しないでしょ
156陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 13:10:00 ID:7UPI1rG8P
>>154
南野はNANNO BOXで復刻したきりよね・・・・
157陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 16:02:28 ID:L2NbIytN0
NANNO BOXが出た時はまだアイドル物の紙ジャケって少なかったものね。
ソニーでも百恵さんぐらいかしら?
ナンノのはDVDBOXしか買わなかったから私も欲しいわ。
「ジェラート」から「ゴーシュ」までのLP時代の物だけでも
紙ジャケで復刻してくれないかしら?25周年なんだし。
158陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 16:52:05 ID:NYKxk6g70
>>155
そう言われてみればそうねw
でも真弓や真知子や理恵や南佳孝や
過去には太田裕美(めでたく復刻)なんかまでここで扱うのは違うと思うのよね。
扱ったとしても、もっと派手にアピールしても良いと思うの。
159陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 10:02:51 ID:Xz6NLo7d0
よくわからないんだけど、CD発売はされてるけど廃盤になってるアルバムやBOXもリクエストできるのかしら〜
あたし百恵の17歳のテーマと聖子のSRIKO SUITEを復刻してほしいんだけど
リクエストしてもいいのかしら??メジャー系だしももえは何度も復刻してるから駄目なのかしら???
160陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 10:15:08 ID:iensp2OX0
レベッカのBOXはOMFで出したものじゃないけどアンコールプレス決定よね。
リクエストすれば復刻もあるかも?
特に聖子は30周年だし、SUITEか10万箱がくるかもだわ。

レベッカはブルスペで出すのよね。
既にBOX持ってるから買わないけど、なんだかムカつくわ。
161陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 14:04:02 ID:r5KuS9uN0
SUITEがブルスペで来たら最高だね。リクエストしよ。
162陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 14:09:00 ID:aWT/8V+q0
どれ位のリクエストで商品化するのかしらね?
清水ユッコが亡くなった時、セカンドアルバムをリクエストしたんだけど「検討させていただきます」って返信が来たと思ったらあっという間に商品化したわ。
まぁユッコのときは特別なケースだったけど。
163陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 14:40:22 ID:Xz6NLo7d0
あら〜リクエストすれば返信がちゃんと来るのね〜
>>160
レベッカのとこ覗いてみたんだけどプレス決定だけど予約数が一定数いかないと結局買えないのよね〜〜??
結構ゲットできるまでハードルがたくさんあるのね・・・
164陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 14:43:43 ID:Es5oAFfW0
3月に出るオリビア。
音は最新のリマスターらしいからいいのだけど、
大嫌いなはずの日本のファン向けにメッセージって何かしら?
まさか「鯨を殺さないで!」とかじゃないでしょうね。
まるで「大事な話があるから後で」って言われた時の気分よ。
165陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 14:45:08 ID:Xz6NLo7d0
あら違うわね
予約終了ってなってるからもう発売はされるってことなのね
でも発売日が来年の1月って随分かかるのね・・
166陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 14:49:36 ID:8Mzyjc/e0
SUITEなんてエントリーされたら瞬速で100%いくんじゃないかしらw
167陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 14:55:12 ID:aWT/8V+q0
>>165
来年になってるには仮の発売日よ。
2ndステージクリアしたら1〜2ヶ月で来るわ。
168陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 16:05:24 ID:3LgE0beo0
>>154 あたしは三浦友和のオリジナルには興味ないけど、ベスト盤CDなら欲しいわ!
169陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 18:09:47 ID:ApCMRy2/0
亡くなった可愛かずみのLPを復刻してほしいわ。 ソニーお願い!
170陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 19:26:31 ID:QaR/9mTT0
始まってもうずいぶん経つのにOMFは認知されてなさそうね。
もっと早くにOMFを語るスレがあってもよかったと思うわ。
そしたらあれもこれも流れずに済んだかも。
171陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 20:40:44 ID:hMTO4wwp0
>>169

アタシも欲しいかも
172陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 20:56:03 ID:hMTO4wwp0
河合夕子もアンコールして欲しい

中原理恵も
173陽気な名無しさん:2010/02/07(日) 00:25:44 ID:p3tAFLRk0
中原めいこのリマスターはいつになったら出るのよ!!
BOXで全アルバム欲しいわ!!
174陽気な名無しさん:2010/02/07(日) 00:52:07 ID:0wT9o/fo0
めいこはなぜか一向に復刻されないわね。
175陽気な名無しさん:2010/02/07(日) 00:54:44 ID:pdVzXq16P
東芝の紙ジャケ発売してる歌手のラインナップって
他の会社と違って悪い意味で斜め上な気がするわ。
176陽気な名無しさん:2010/02/07(日) 02:50:01 ID:REAZzSyH0
東芝と言えば由実の紙ジャケBOX買って
その頃は気分じゃなかったんで未聴でそのままなんだけど、
もうずいぶん前のだし音的には現行のと比べてどうなのかしら?
『パールピアス』をもの凄く良い音で聞きたいのよね。
177陽気な名無しさん:2010/02/07(日) 08:39:30 ID:tS6SSJFq0
かずみさんは本人が一番悩んでたポルノばっかり商品(DVD)化されて、
歌は2曲くらいしかCD化(オムニバスの中の1曲)されていないの。

決して歌唱力はいいほうじゃないけど、あの和田アキ子に「もっと練習すれば
歌でもやっていける」と言わしめたらしいわ。

LPでは真知子の「なのにあいつ」とかをカバーしていたわね。

賛同してくれる>>171さんがいて嬉しいわ。

ソニーは分かっていないのよね・・。

そういえばオーダーメイド〜もなんかファンによる組織票って感じがするけど・・。
どうなのかしら・・?


178陽気な名無しさん:2010/02/07(日) 08:44:12 ID:9ez6aFSA0
復刻の条件を満たす「規定数」って、実際どれくらいなのかしらね。
179陽気な名無しさん:2010/02/07(日) 19:06:08 ID:pdVzXq16P
>>158
そういえば太田裕美のCD選書聞いたらそれほど音こもってないなって感じたけど
劇的に音変わったアルバムってあるかしら。
180陽気な名無しさん:2010/02/07(日) 23:36:09 ID:U9HC4LoL0
なんか谷村有美のBOX版もエントリーされてるわね
一応SEIKO SUITE リクエストしてみたけど・・・・
誰かがとうの昔にリクエスト出してるわよね多分・・・

>>169
タイトルがわかればあたしもリクエストするわ〜組織票よ!!

>>176
流線型80の99年リマスターなら持ってるけど高音部は音割れまくりよ・・・
紙ジャケとプラケースのリマスター盤て違うのかしら・・・
181陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 05:02:03 ID:SyqVPByW0
>>179
私は選書のベストとエレガンスしか持ってなくて
アッパーな80年代の数枚目当てでBOX買ったんだけど、
ドールのイントロのピコピコ〜は強烈に抜けが良かったのと

全体に
アコギの音が生々しく感じられてリマスターの恩恵大だと思うわ。
182陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 08:56:43 ID:iLExhKwY0
>>180さん
可愛かずみは「天使のデザート」と、「メディテーション」の2枚の
LPがあるのよ。CD化実現させましょ!!
183陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 11:13:35 ID:4GIlPdbG0
>>180
あなたのオーディオ装置がリマスター盤の音質についていけていないだけじゃないのかしら?
184陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 15:33:48 ID:3Xm8jre20
>>180
意外にやるわけないとはなから眼中になくてリクエストされていない可能性があるよ。
オリジナルアルバムじゃないから、リクエストの対象に思い浮かばない。
185陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 15:47:34 ID:yV6+NLS20
でも考えてみたら30周年に20周年のBOX出すのはおかしいから
プレミアムダイアモンドバイブルの復刻が妥当だわ
186陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 19:23:38 ID:SyqVPByW0
>>183
と思ってハイ機種で聞いてみたらプラケース「パール…」の何曲か音が割れてたわ。
ただ音圧だけを上げて所々dbのリミット越えちゃったみたいな感じね。
187陽気な名無しさん:2010/02/09(火) 17:33:32 ID:udNE7fLl0
SEIKO SUITE
と可愛さんリクエストしてみたわよんオーダーメードファクトりー
検討しますメールが来たわん
で、これからどうなるのかすら・・・??
188陽気な名無しさん:2010/02/09(火) 18:01:08 ID:euMeLwlS0
聖子ならsuiteよりもbibleよりも
数年前予約取っといて発売日も迫って立ち消えた
シトロンまでの全アルバム全シングル全サントラ未発表音源紙ジャケBOXをブルスペでの方が
盛り上がるんじゃい?あれもこれも全部入ってんのよ。
需要調査で1stステージくらい試す価値はあるわよね。
でもこうなると去年のブルスペが壁になるわ…積み上げやすいし…
189陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 01:58:04 ID:A/w7Xi180
もうブルスペもダイアモンドバイブルも買ったから、SUITEがあれば十分でやんす。
190陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 02:10:56 ID:CUQkvwk40
>>189
その三つを持ってても漏れる曲ってあるの?
アタシも>>188に賛成だわ。要望メール出そうかしら。
191陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 07:36:49 ID:Meq4pyJw0
>>190
「SWEET MEMORIES」(Re-Mix)、「スピードボード」
「Angel Tears」「Matins-朝の祈り-」「Rainbow(六月生まれ)」

他にもあるかもしれませんが、ざっとこれだけあります。
192陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 08:29:24 ID:5tJdpUrT0
天国のキッス(サントラバージョン)星のファンタジーもよ
193陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 09:38:47 ID:9+qlmPEg0
ROMANCEもよ。
TOUCH ME SEIKOのリマスター版があればいいのに〜。 
194陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 09:43:14 ID:Rqu2XTNkO
Matins〜朝の祈り が漏れるなんてどうかしてるわ!ねえ壁子さん。
195陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 18:39:37 ID:5tJdpUrT0
もう面倒だからこれの復活を願うのよ。
怒り心頭で未だにお知らせメールとってあるの。

【重要】
この度、ご予約いただきました松田聖子「Premium Box1980-1988」(DYCL-1341 )につきまして
制作上の都合により発売中止となりましたので、お知らせいたします。
発売を心より楽しみにしていただき、ご予約いただきましたファンの皆様には誠に申し訳ございません。
何卒ご理解の上ご了承下さいますようお願い申し上げます。

理解したつもりはないのに一方的よね。2007.04.19付よ。
196陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 21:08:29 ID:78vd0rD60
スゥイートと10万BOXで完璧なんだそうよ
紙ジャケは発売中止だからリクエストは無理なんじゃないかしら〜〜
197陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 21:13:13 ID:jVVA4Dn90
聖子はユニバへ移籍したし、ソニーの事だから
30周年でまたBOXとか出すんじゃないのかしらね??
198陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 19:43:21 ID:QSwM67oq0
>>196
>スゥイートと10万BOXで完璧なんだそうよ

どなたがあなたに仰ったのかは存じませんが、
「SWEET MEMORIES」(Re-Mix)は除外ですか?
199陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 20:45:42 ID:VzZ9xfLt0
どなたって言われてもコマルンだけど
ソースはだいーぶ前の聖子スレの書き込みよ

200陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 12:45:06 ID:JMinRKiJ0
200☆
201陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 13:21:55 ID:WwXsWlPZ0
だめよ!
suiteはともかく10万BOXは音がイマイチなんだから
もっとちゃんとしたエンジニアによるリマスタじゃなきゃ!
小倉監修によるリマスタなんか
認めないわよ
202陽気な名無しさん:2010/02/12(金) 19:27:52 ID:ffeRY+Jl0
そもそもマーキュリー音源を網羅していない時点で、
完璧とは言えないものね。
203陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 05:38:26 ID:yVUEBoD10
オーダーメードからメールが着たからあらエントリーされたのかしらって思ってしまったわ・・・
単なるメルマガだったわ・・・
204陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 08:09:09 ID:s3sFNfpk0
オリビア・ニュートン・ジョン2度目の発売中止よ。
やっぱり鯨が気に食わないのかしら?
205陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 05:28:29 ID:Z/7Ir0Eh0
>>204
それはリマスターされてるのかしら?
206陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 09:32:04 ID:4VpHBT0s0
>>205
最新リマスターだったらしいわよ。
ザナドゥは無いみたいね。
http://diskunion.net/rock/ct/news/article/5/11461
207陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 23:54:50 ID:RKP4FjS60
なんかベストとか大量に出す予定だったのね〜
もったいないわね〜〜
ところでワーナーもいいかげん紙ジャケだしなさいよね〜〜
208陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 06:50:54 ID:e5+g+qyA0
水の中の妖精だったかしら?
あのLP持ってたわ。友達にあげたの。
紙ジャケ出るなら買いたかったわ。
209陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 12:21:06 ID:mCh4v9Dp0
昔から濡れ髪ジャケは名盤が多いのよね。私の中で。
210陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 14:43:14 ID:Na/ZJgjc0
包茎手術ジャケも名盤が多いわ。私の中で。
大江千里/未成年
飯島真理/midori
永井真理子/Pocket
211陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 21:55:46 ID:VYNW2XEM0
何かしら・・包茎手術ジャケって・・・
212陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 22:58:33 ID:PGwxp5xTP
永井真理子のポケットでわかったわ
213陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 21:31:51 ID:/w6pqCDs0
聖子のブルスペは中途半端で駄目ね
なんでスプリーム以降は歌詞カードだけで写真はカットなのよ〜

214陽気な名無しさん:2010/02/19(金) 20:53:01 ID:y0UHmuBX0
浅川マキのCDの復刻は難しいわね・・・
215陽気な名無しさん:2010/02/19(金) 21:19:04 ID:MLJo8nE60
>>214
ねぇ、死んでから興味もったの?
216陽気な名無しさん:2010/02/21(日) 00:08:29 ID:WAbHE45cP
いいじゃない、そのまま忘れ去られるよりは・・・
217陽気な名無しさん:2010/02/21(日) 19:02:41 ID:APw+fBNT0
>>216
もう忘れられてるじゃない・・・
218陽気な名無しさん:2010/02/21(日) 21:26:05 ID:WAbHE45cP
話題として触れられてるだけまだいいわ・・・
219陽気な名無しさん:2010/02/21(日) 21:35:22 ID:APw+fBNT0
>>218
ひっそりと1行
あなたと私だけね。
220陽気な名無しさん:2010/02/21(日) 21:49:41 ID:WAbHE45cP
>>214もいるわよw
221陽気な名無しさん:2010/02/21(日) 22:08:58 ID:APw+fBNT0
>>220
嘘よ、もう忘れてるはずよ。ww
222陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:14:52 ID:NyenistW0
ワーナーも紙ジャケリマスタ出しなさいよね〜〜
223陽気な名無しさん:2010/02/25(木) 00:36:09 ID:t3KO9obk0
明菜の後に引き続いて誰か出すと思ったらそのままなのね。
224陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 21:56:40 ID:Q8vRHJa30
オーダーメード久しぶりにいってみたらメンテ中だったわ・・・
225陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 23:50:40 ID:vVLlNXGu0
期間長いわよね。改悪にならなきゃいいけど。
226陽気な名無しさん:2010/02/26(金) 23:58:15 ID:nUzVicvO0
OMFの一向にリクエストが伸びなかった作品を
「メンテナンス期間に投票できなかった方のために復刻決定します」
みたいなことするんじゃないかしら?
南佳孝のBOXとか本人インタビューや関係者コメントまで取ってるのに全然票が集まってないもの。
227陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 00:05:51 ID:+oSI7MC10
ヤフオクなんか見てLPでも高額で取引されているものを復刻すれば儲かりそうものなのに。
レコードコレクターが競ってるかどうかは分からないけど
228陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 00:16:27 ID:xnROlR6N0
>>226
あら、いつの間にそんなことしてたのねw>>インタビュー&関係者コメント
229陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 21:35:58 ID:qvCQ1d930
南佳孝の前期は欲しいのよね。
後期は思い入れが無いから要らないわ。
そう言う人多いと思うの。
最初まとめてリストアップされた時は呆れたわよ。
流れて良かったとさえ思ったわ。
リサーチすらしてないのかしら?
230陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 21:54:36 ID:v/9Ve4O20
松本隆の全作詞アルバムだけ欲しいわw
でもベスト盤でちょこちょこ聞いただけだと微妙なのが多いのよね・・・
231陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 22:03:49 ID:2kwCJec50
南佳孝あたしも前半のだけ欲しいわ
本当はサウスオブボーダーだけ欲しいからバラ売りしてほしいけど
選書は音が悪いからリマスターで聴きたいわ
分割して良かったけど復刻できるのかしら?
232陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 22:09:28 ID:v/9Ve4O20
さらに分割してたりしてw
233陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 23:06:51 ID:qvCQ1d930
>>230 あたしは松本の要らないからただであげても良くってよ。

結局バラ売りが賢明って事よねw
234陽気な名無しさん:2010/03/03(水) 18:40:46 ID:peTrqjwm0
オーダーメイドまだ再開しないわね・・・・

マイケル・ジャクソンのKING OF POPって各国で収録曲違うけど
国ごとでリマスタの良し悪しってあるのかしら。
235陽気な名無しさん:2010/03/03(水) 23:07:07 ID:ew5fvKNb0
やっぱり各国のエンジニアが手がけてるんじゃないかしら〜
何カ国バージョン違いがあるのかしらね
日本バージョンはヒールザワールドが強引にフェードアウトされてて糞だわ

紙ジャケだとヒストリーだけは2009年リマスターなのよね〜
ソニーのショップサイトでまだ買えるわよん
236陽気な名無しさん:2010/03/03(水) 23:58:40 ID:RMZH+6R80
>>234
しかし、弊社での準備に時間かかかっておりオープン日を延期させていただくこととなりました。
現在、リニューアルオープンは3月4日(木)を予定しております。
237陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 01:31:14 ID:qTrfS5yI0
票が集まらないリクエストに細工してるのかしら
238陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 07:45:41 ID:ySsdVr3h0
リニューアルオープンはまだね・・・
あたしのリクエストがエントリーされてないかしら
SUITEにガーランドに可愛かずみさん・・・・・
239陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 15:11:38 ID:KZ4ah8il0
>>236
見られるようになった途端鯖飛んだりしてw
240陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 18:43:35 ID:ySsdVr3h0
ちょっと!結局再オープンしてないじゃな〜〜〜い!!!
241陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 20:04:24 ID:a4x5n7040
>>弊社での準備に時間かかかっており
もうちょっと落ち着きなさいwwソニーグダグダね・・・
242陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 20:13:15 ID:jFU/hxGV0
票の集まらないリクエストをかさあげしてる最中だったりしてw
243陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 23:26:48 ID:Ya9qkpIj0
このまま月曜まで延期しそうな気がしてきたわ。
244陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 15:13:36 ID:2HDv+IIb0
ねえ、OMFってタイトルの中身の無い変なメールが届いてんだけど、
どさくさに個人情報飛ばしまくってんじゃないでしょうね?
245陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 15:38:51 ID:xq3NR6MY0
その対応に大わらわって可能性もあるわねw
>>235
謎ね。元バージョンも今でもそんなに音質が悪いわけじゃないし。買って聞いてみるわ。
246陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 17:02:09 ID:2HDv+IIb0
ソニーからお詫びメールが届いたわ。
たく何やってのかしらね。
247陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 21:46:38 ID:avMfd0T50
やだあたしにはメールは着てないわ・・・・
聖子箱の復刻は絶望的ね・・・・ぼったくりシングルBOXが出るんですもの・・・
248陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 00:33:20 ID:dL+vjTuh0
今までのデータが全部飛んじゃったとかだったら笑えないわね・・・・>>オーダー
249陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 21:27:55 ID:/E2nGYzv0
>>248
つか一応リニューアルされてるけど・・・・・・
発売見合わせってやっぱりデータとんだんじゃないの?w
250陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 22:45:20 ID:tYjc4CEl0
アタシ浜田朱里の予約し忘れてたからドサクサに紛れて予約
再受付してくれたら嬉しいんだけど
251陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:29:19 ID:p9yHbUzZ0
OMF
トップページしか見れないんですけど・・・・
252陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 08:11:19 ID:nSEnqRJUO
ワム!の紙ジャケって発売されてたのかしらん
尼にはなんか形跡があるんだけどソニーショップのディスコグラフィには見当たらないのよね〜
253陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 08:33:18 ID:psxeW4uj0
>>252
去年発売直前に中止になったのよ。
浮いた分でネーナを買ったら懐かしかったわ。
254陽気な名無しさん:2010/03/08(月) 12:19:20 ID:nSEnqRJUO
>>253
あらそうだったのね〜
かいそびれじゃなくて良かったわ〜
ブコフでシンディのトゥルーカラーズを見つけたからひょっとしたらと思ってたのよん
いっそシンディ紙ジャケ揃えてみようかしら。
255陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 16:47:29 ID:kLIpAGvP0
初めて買ったCDが『トゥルーカラーズ』で
ノイズ無しからいきなりシンセベースが鳴る瞬間が未だに忘れられないわ。
256陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 23:14:56 ID:1B2NrDW70
サマソニのトゥルーカラーズ、全然ボーカルの衰えがなくて驚愕だわね
オーダーメード松本典子がエントリーされてるわ
リマスタなら欲しいわ
257陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 21:30:33 ID:CTfXMWMj0
浅川マキのBOX、再発されるみたいね
カードで分割で買いたいんだけど、ネット販売でカード分割が出来るところご存知?
258陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 22:18:44 ID:zYGanxgi0
さあ・・・あたしは現金とっぱらい派だからわかんないわ・・・
259陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 22:21:59 ID:f5oOLxpt0
CDで分割払いって聞いたことないわ
ファミリークラブみたいなとこでなら分割やってそうだけど?
260陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 01:21:34 ID:0Dqk/pxm0
一括払いで買っても後で分割できるでしょ?
できないカードあるの?
僅かばかし手数料取られるけど便利よね。
261陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 05:56:04 ID:L/8D1EVj0
荻野目ちゃんBOXはカラオケCDはいらないから
バラで買おうと思ったんだけどDisc8はバラ売りなしなのかしらん
あとノンストッパーにカラオケ詰めすぎだわね・・・・
262陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 08:08:21 ID:NsSkc9Lv0
>>261
BOX付属のカラオケ2枚以外は、バラ売りされるわよ。
263陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 12:29:50 ID:BcW31UFK0
私「ノンストッパー」は買ってみようかなと思っていたけど、ボーナストラックがカラオケ
だけだったから、買う気がなくなったわ
ビクターのCDって昔から割と音質は良かったからリマスター目当てだけでは手が出ない
紙ジャケもビクターって薄い紙でしょ?
264陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 12:49:17 ID:or8H8UTj0
>>263
kyonkyon伊代はちゃんとオリジナル初回盤でジャケ作ってるわ。
だからタイトルによって薄紙厚紙ジャケ使い分けよ。
荻野目ちゃんも多分準ずると思うわ。多分。
265陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 13:17:42 ID:L/8D1EVj0
カラオケ入れすぎよね〜〜
>>262
あらじゃあもうバラで買うわん・・・
266陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 13:36:34 ID:skNzDspo0
あたしは「ノンストッパー」か「ラズベリーの風」どちから買うの迷ってるわ。
2枚もいらねぇ〜し…。
267陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 13:49:46 ID:BcW31UFK0
>>264
レスありがとう
私、岩崎宏美のが届いたとき「何このペラペラは?」ってビックリしちゃって・・・
明菜の紙ジャケが凄い綺麗だったから、あれが基準になっちゃってるわ
伊代ちゃんで¥2100に値下げしたのに荻野目ちゃんSHM−CDでまた¥2500に
戻ったわね 私あの効果がいまいちわからないのよね〜 
ボリュームを結構上げたら「良い音かな?」という気がするくらい 
尼にレビューが出てから買っても遅くないかな
268陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 14:13:46 ID:Fdts1Qep0
「ノンストッパー」は同内容のカラオケアルバム
(オフボーカルスペシャルだっけ?)が出ているからあの内容なのかも。
一応、そのカラオケアルバムの復刻もこの際にできるという事なんじゃない?
最大ヒットアルバムだし、他のアルバムよりかはカラオケ需要もあると踏んでるのかも。
269陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 14:28:10 ID:NsSkc9Lv0
>>268
公式サイトによると、まさにその通りだわ。
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A000306/VICL-70056.html
270陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 15:48:40 ID:L/8D1EVj0
+10って凄いわねww
尼のリストだとDisc8ってシングルコレクションかと思ってたのに騙されたわ!
271陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 09:42:15 ID:Y4koof6Q0
ノンストッパーとポップグル―バーだけ所有してた、って人いないかしら?

売上からするとそんな印象で私もその一人だけどダンシングヒーローのオリジナルは持てないのよね。

今回、ラズベリーの風を買ってみようかな
272陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 09:51:31 ID:AbUs4IfP0
ラズベリーはお勧めよ
夏のステージライトはユッコが亡くなったあと
ユッコのためにってコンサートで歌ってたわ
名曲よ
273陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 10:52:38 ID:5/BZapTJ0
ラズベリーの風ってNOBODY作曲が多かったかしら?
NOBODYこそリマスター紙ジャケ出さないかしら!?
274陽気な名無しさん:2010/03/17(水) 22:21:19 ID:Dp+CvVuI0
山口百恵のライブBOXは
全部リマスター化されてたわ
「伝説から神話へ」は特にヘッドフォンで聴けば
CD選書に比べたら臨場感が格段に増幅されてるわね〜
275陽気な名無しさん:2010/03/17(水) 23:01:36 ID:g4w7P8y+0
>>274
ぷんぷいはうすなの!?
276陽気な名無しさん:2010/03/17(水) 23:20:03 ID:MppGpe0H0
>>274
紙ジャケも良いわよね 選書の素っ気なさとは大違い
昔はライブアルバムって興味なかったけどリマスタで改めて聴くとスタジオ録音とは
違った感激があるわね ドキュメンタリーみたいな要素もあるし
今だとライブDVDが当たり前だけど、音だけも十分に雰囲気が伝わるわ
277陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 13:56:45 ID:KE4Iqedp0
ぶっちゃけ、リマスターをキッチリこなしているCDはほとんどない。
「リマスター」と記載したほうが売れるから業者はリマスターしてるけど、
その実態は、単純に音圧を上げて小音量の部分でもはっきりと聞こえるよう
にしただけ。音がデカイ→はっきり聞こえる→音がイイ、と錯覚させているだけ。
実際は、音源の録音レベルの小さい部分のレベルを上げてしまうあまりに、
元々レベルの高かった部分を圧縮してしまい、全体の音がやたらと平板化
されて味気のない音になってる。
278陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 15:51:36 ID:pDJxvaHy0
高音がピロピロしちゃうリマスターって多いわよねw
279陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 15:57:40 ID:uN5YS3TU0
最近のやりすぎなリマスタより、一昔前にリマスタされたののほうが音いいと思うわ
280陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 17:59:00 ID:jYRWEd8C0
泰葉のリマスター出ないかしら?
281陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 18:18:56 ID:3N3Bk+o20
私 10年くらい前の表示では「20ビットリマスター」と書かれているCDの音質が好きかな
ソニーだとSBM(スーパービットマッピング)ってやつ
今出ている最新リマスターのものの方が聞こえる音は多くて個々の音がクリアなんだけど
20ビットの方がまろやか?で聴き疲れせず長く聴けるわ

コロンビアが出した河合奈保子の「JEWEL BOX」も20ビットリマスターだったけど
最近出たものよりも好きな音質だわ 
282陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 19:28:51 ID:hx208tQF0
>>281
ソニーのSBMは良かったわね。
あたしもあの時期のリマスタの音がベストだと思うわ。
今の耳で聞くと物足りないようにも思えるけど、
今のリマスタが刺激的すぎる音なのね。
283陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 20:01:08 ID:yGXttNYa0
ちあきなおみってベスト盤はきちんとリマスタされてるけど
最近出されたオリジナルアルバムは復刻の際もリマスタしない上に
スタッフクレジットが削られてたのよね。
そういう例って他にあるかしら。
284陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 20:14:23 ID:8Seong1w0
>>283
紙ジャケ?のことかしら。
285陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 20:19:47 ID:yGXttNYa0
いえ、紙ジャケじゃないわ。
286陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 20:24:00 ID:RBiR88v10
>>281>>282
アンタたちの耳が加齢で
衰えたのよぉw
287陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 21:38:51 ID:8hUAtuHk0
うろ覚えだけど聖子のSEIKO PLAZAのCDの帯にDMデジタルリマスタリングって表記があった気がするわ
今でいうリマスター盤とは違うのかしらん
288陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 22:16:15 ID:Fu5ftmcs0
デジタルマスタリングだから特に変わりは無いんじゃないかしら。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h139995892
289陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 22:22:04 ID:Kgfavvam0
>>287
アナログマスターをCD向けにするためにデジタルマスタリングしてあるってだけでしょ
今のリマスターとは意味合いが違うわ
290陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 22:32:11 ID:3N3Bk+o20
>>287
CD化するときに何らかの音の調整はするみたいね それがデジタルマスタリングなのかしら?
桃子の当時のCDの盤面にもデジタルマスタリングって書いてある
明菜の初CD化の時のブックレットに「CDマスタリングエンジニア+人名」とも書いてあるわ

当時のを再調整するのがリマスタリングなのね、きっと
桃子の93年のベストCDには盤面に「デジタル・リマスタリング」と表記があるわ
あの音でも当時はちゃんとリマスタしていたのねw
291陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 22:51:01 ID:8hUAtuHk0
>>288-290
あら〜そうなのね
ブコフで以前見つけて買ってみたんだけど音が異常に小さかったんですぎ手放したのよね〜

聖子のCDってユートピア以降のCDってデジタルレコーディング表記があったのに選書で再発になった時には
表記が消えてたのよねw

東芝EMIの音蔵あたりから復刻=リマスターが一般化したのかしらん
音蔵もデジタルリマスタリングだったのかしらよくわかないわww
292陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 08:35:44 ID:C8I/yIZk0
CDを作る時は大きく分けて

@録音→Aマスタリング→Bプレス の工程よ

今のリマスターは20年前とかに録音された
過去の作品で使ったAをアナログレコード用からCDへ作り直す"リ"マスターか
当時の@のマスターテープから現代の技術でCD用にマスターを作ることなのよ。

@でデジタルレコーディングされた音源でも当時の技術が低くい場合もあるのね。
リマスタでも間延びするときは大抵@の保存してある録音テープが劣化しているわ。
293陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 08:39:25 ID:C8I/yIZk0
アナログレコードでもAの工程でデジタル・マスタリングの技術を使うわw

[AAD]のマークはアナログ録音・アナログマスタリング・デジタルディスクよ

[DDA]もあるわけね。
294陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 22:51:22 ID:kdUUQRNZ0
>>292-293
あら〜わかり易い解説乙だわ〜〜
そういや昔特に洋楽でAADの表記はよく見かけた気がするわ
マドンナのアイムブレスレスもAAD表記だった気がするけど綺麗な音だわん
295陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 04:59:41 ID:q7KRaDSC0
荻野目ちゃんはもう今日でるのかしら??
まずはタワレコを覗いて来てノンストッパーを買って・・・・
尼でなんちゃらエクスプレスを予約してたんだけどメールがこねーわアマめ!!
296陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 07:15:24 ID:d9T508jv0
出てるわよ

タワレコなら27日、28日ポイント3倍よ〜
297陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 13:35:24 ID:ac7tfxTv0
ラズベリーとノンストッパーは気になるわ
手に入れたらレポお願いするわ 装丁や音質について教えてね!
298陽気な名無しさん:2010/03/23(火) 21:50:11 ID:VGAMgLnS0
荻野目1期ボックス尼で予約したけど今回に限ってなぜかコンビニ払いにしちゃったから届くの遅くなりそうだわ
姐さん方は荻野目ちゃん、何作買うのかしら?
299陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 00:14:12 ID:EifWyTaS0
あら〜ひとまずノンストッパーは買ってきたわ〜〜ん
レーベル面は多分当時のアナログの復刻なのかしらん
パッケージはなんていうか密封ビニールになってたわ
解説も結構つっこんだ内容ね〜
BOXはやっぱり2枚がカラオケCDだったのね
シングルコレクションが入ってたら間違いなく買ってたわね〜
300陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 01:00:05 ID:2gbuFA9U0
今回の荻野目はBOX(全アルバム収納)仕様あるけど
同じビクターの岩崎宏美や小泉今日子のもそういうのあったのかしら?
301陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 03:15:25 ID:ZY7C9E5v0
>>283
テイチクのアルバム復刻シリーズね。
当時の音質でそのまま復刻というコンセプトらしいけど
単に手抜き?
その割りにジャケットの改善も見られたり、統一感のない復刻ぶりだったわ。
302陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 06:53:26 ID:fRnhGjQH0
>>300
宏美・・BOX仕様なし(10タイトル購入で限定CDプレゼントはあった)
淳子・・BOX仕様なし(10タイトル購入で限定CDプレゼントはあった)
今日子・・10タイトル購入でBOXプレゼントあった(すでに締切)
303陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 08:04:02 ID:VOWn8qPeP
限定CDの方がありがたいわね
304陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 11:17:34 ID:5ctARNxA0
>>302
ありがとう 
305陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 15:35:47 ID:5qPh2xKl0
梶芽衣子のBOXにつくDVDが気になるのだけれど・・・
306陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 15:57:10 ID:V6NYh3Qq0
インタビューとか書いてなかったっけ?>梶姐さんDVD
SHM-CDとやらじゃなくていいからもうちょっと安くしてほしかったわ。
307陽気な名無しさん:2010/03/24(水) 21:03:01 ID:+6PIJu3Z0
>>301
やっぱりそう思うわよね。復刻しないアルバムだって三枚くらいあったし。
歌の著作権の問題かしら。
308陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 18:54:52 ID:o9AUi9Lq0
尼でというかどこの店でも売り切れになった聖子のPDBや百恵さんの
ブスルペ版ベストが尼で再び取り扱われてるんだけどなぜかしら?

しかも「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します」表示になってるの
メーカーの直販でも売り切れになってるのに尼は手に入る目安が立ってるってこと?
それとも注文したら噂のkonozamaになるのかしら?
309陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:19:27 ID:/Z0mcxbF0
落ち着きなさい。ブスルペってw
310陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 19:25:35 ID:hHaMAL0A0
渡辺美里 Song is Beautiful(初回生産限定盤)でも同じ現象がおきてるね。

清水翔太 Journey(初回生産限定盤)は尼では×だが
ソニーの通販サイトではまだまだ買えるね。
311陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 20:03:36 ID:ufViEPih0
メーカーで売り切れになっても他のネット通販で買えるパターンて珠にあるのよね〜〜
でもカートに入れる事ができても
2〜3ヶ月後に在庫がありませんでした〜ってお詫びメールが来るのが殆どだけど・・・
312陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 20:10:33 ID:b6GJ48b40
聖子のPDBはタワレコ1軒でしか売ってるとこ見たことなかったわ
最近売れる見込みのないものは入荷しないところが多くなったわね
313陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 20:18:20 ID:m6OYLaOi0
あたしの経験だと「2〜3週間で発送」とか「1〜3ヶ月で発送」で買えたことはまずないわね>尼
「商品が入荷次第」ってどこから入荷するのかしら?
314陽気な名無しさん:2010/03/25(木) 22:24:30 ID:3384PS0v0
谷山浩子「ここは春の国」キャニオン通販サイト売り切れ、オクではプレミア価格ついてたけど
尼で商品が入荷次第配送しますで1ヶ月くらい待ってたら買えたわよ
315陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 00:46:07 ID:F7d1+3SO0
聖子の70枚組BOXはそろそろいい加減にしろとか思うわ
316陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 06:34:12 ID:t5oTMaGCP
聖子に限らずマキシシングルBOXって需要あるのかしら
モー娘。とか鬼束のはワゴンセールでよく見るし邪魔なだけだわ
317陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 08:52:34 ID:IDqRGzHt0
聖子のはブルスペなのよね〜〜
なんでブルスペっていつも限定発売なのかしら
買うだけ買っておいていらないシングルはブコフへ売るわ〜
>>308
百恵のブルスペをポチっといたわん
konozamaって何かしら・・・・・

オーダーメード松本典子がもうちょいで100パー行くわ〜〜
318陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 09:11:41 ID:4IyDhukc0
>>317
なぜ限定発売なのかって・・・
あなた、それはSONYだからよw
また同じようなもの(微妙な違い)が
いっぱい出るのよw
319陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 10:13:51 ID:IDqRGzHt0
>>318
やだ・・・・じゃあ買うのやめようかしら
値段見てみたらトンでもない額だし・・・
320陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 10:31:33 ID:pzmE4x6p0
ソニーお得意の予約限定生産なのに「リクエストにお応えして
急遽アンコールプレス」が発動しそうねw
321陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 10:36:29 ID:YStsSHDv0
限定って言葉に弱いスィーツ脳の人が買うからでしょ!
322陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 10:43:02 ID:4IyDhukc0
聖子なんてPDBもまた出そうじゃない?
PDB2(SONYお得意w)みたいにして
もちろん赤スイはまたまたまたまたまた収録よw
323陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 10:45:20 ID:DC2BLk+f0
百恵のブルスペってゴールデンベスト?
通常版のゴルベスで十分でしょ?
ブルスペ向けに新たにリマスタしたのかしら?
324陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 10:47:45 ID:YStsSHDv0
百恵のは「謝肉祭」とか収録されて曲数も増えてるのよ!
325陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 10:54:31 ID:IDqRGzHt0
百恵モノだから多分リマスターをし直してそれをブルスペ加工してるんじゃないかしら

>>322
PDBは持ってるけど値段も選曲も珍しく良心的なのよね〜〜
2が出るとしたら赤は入れてもいいけどレア曲も入れてほしいわね
通常盤DBはもちろんブルスペじゃないのよね
326陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 10:55:45 ID:DC2BLk+f0
ゴルベスはブルスペも通常版も曲目は一緒じゃない?
327陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 10:59:28 ID:W3x93YBG0
百恵は表ベストはもうお腹いっぱいなのよ
裏ベストをだして欲しいわ
もちろんブルスペでw
328陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 11:23:35 ID:4IyDhukc0
>>325
良心的だけどロマンスとか愛されたいのとか入ってないのよね
完全シングルA,B面ベストを出さずに
今回のボッタクリ企画ってのがイヤだわね

だからPDB2が出そうな気がするのよw
329陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 11:26:05 ID:pzmE4x6p0
70何枚にしないで8枚組CD-BOX20,000円くらいならよかったのにね。
聴くのも面倒だしレコード会社の儲けを増やすためよね
330陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 11:41:08 ID:IDqRGzHt0
>>328-329
元はといえば10万ボックスでそこそこ儲けがあったからまたこんな無謀なBOXを出すのよね多分
そうよね「コンプリートPDB」みたいなタイトルにして20000円位だったらもちろん買うわよ
331陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 12:49:41 ID:XbB2CS1N0
ここに、ちょっとだけ追加情報が。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/SeikoMatsuda/index.html
*30周年記念限定「The Voice Of a Queenオリジナルマウスパット」封入
*シングルCDジャケットを12cmジャケットサイズに統一し、豪華ケーキボックスに収納


こっちには、告知ポスター or チラシのような写真があるけど、小さくて見えない。
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4834&cd=SRCL000020061
332陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 13:15:57 ID:IDqRGzHt0
>>331
10万BOXの時にもこんなポスターで宣伝してたわよね〜〜
タワレコへ行ったらポスター貼ってるかしらん
333陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 13:46:41 ID:c0iqUu8T0
こりゃ酷いわね。
松田聖子全集Seiko Boxって4枚組CDが
シングルB面曲をたくさん入れててお買い得だったわ。
これ以降、親切なベストって1枚もない気がするわね。
334陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 13:55:55 ID:kD1kWXTJ0
>>333
引退したアーティストでもかなり出し惜しみされたし、
まだ聖子の場合、あの手この手で来るでしょうよ。
覚悟がなきゃ、スルーすることね。
335陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 13:56:34 ID:DC2BLk+f0
4枚組Seiko Boxをブルスペリマスター化したほうが確実に需要あるわよ
336陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 15:50:14 ID:uLJotjHs0
Seiko Box Part2、Seiko Box part3と年代ごとに出して欲しいわ。
うたい方や歌詩の内容が違う年代を混在させたBESTはキツイ
早くしないと不況とファンの加齢で需要がなくなるわよ本当に。
337陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 16:49:34 ID:etBC48Hh0
seiko boxはまだ4枚で20曲くらいは入る余裕があるから
そこに88年までのをギッチリ詰め込めばいいのよ
338陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 17:27:33 ID:V6vJKygL0
10万BOXの時やプレミアム発売中止の時にクレームがかなり来ているはずなのに
全く懲りずにこんなの出すってことは、一定数は確実に売れて儲けが出るからでしょうね
いくらブルスぺ+リマスターの手間かけるって言ってもあの価格じゃぼろ儲けよね
ここまでライトファンの意見無視してたらいつか痛い目にあうわよソニー
339陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 17:36:16 ID:kD1kWXTJ0
>>338
それは思い上がりだわw
資本主義は搾取する、されるの関係よ。
340陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 17:47:04 ID:c0iqUu8T0
完全版は出さずに何度も同じ曲を売りつけるのは
ソニーに限らずよくある話よ。
大滝ファンだからよくわかってる。
BOOWY関連だって相当酷いわ。(東芝EMIね)

聖子のシングルB面は良い曲が多いから
AB面コンプリートはもちろん欲しいけど
CDシングル73枚なんて邪魔すぎるのよ。
ファンが求めてるのはB面曲コレクション完全版だから
絶対に糞ニーは出さないでしょうね。
シングル曲集のベストと全くかぶらない企画だった
「もう一人の明菜」ってファン思いの良い企画だったのねぇ。
341陽気な名無しさん:2010/03/26(金) 18:08:32 ID:V6vJKygL0
>>339
姐さん 私、思い上がってたわ許してねw
私なんてとことん搾り取った挙句に捨てて良いわよ

>>340
「もう一人の明菜」は良い企画だったわね 
あのジャケとブックレットにも拘らず最近までオクで高値が付いていたのは
それだけB面集に需要があったということですもの
紙ジャケもバラ売りしてくれたのはポイント高いわ 
私、一枚買って気に入って結局ボックス買ったけどw
342陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 21:33:08 ID:SRUEWIZz0
尼で注文した百恵のブルスペ板ゴールデンベストのメールが来たわ
配送日が4月2日から5月6日ですって〜・・・・
343陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 21:36:35 ID:Y3enpkaY0
>>342
聖子のPOBも、じゃ買えそうね。
344陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 21:37:39 ID:9lnVLELY0
追加プレスしたのかしらね。
345陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 21:44:42 ID:DSnT3KZu0
>>342
情報ありがとう
その曖昧な配送日の予定は一体何なのかしらね
尼は他で普通に変えるものが買えなかったりするし 謎だわ
346陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 21:55:27 ID:SRUEWIZz0
そうなのよ・・あくまで配送「予定」のメールなのよ
聖子のPDBは持ってるんで注文してないけど・・
まああまり期待しないで待ってみるわん・・・
347陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 21:59:14 ID:V1lHGdGd0
輸入盤の話だけど、3ヶ月後に突如発送メールが来て商品が届いたことあったわ。
注文したときは2〜3週間のはずだったけど。
348陽気な名無しさん:2010/03/27(土) 23:01:53 ID:R9b9g7yB0
あたしの近所ではPDBも百恵ブルスペも普通に売ってるのよねぇ
買いかしらねぇ
349陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 00:17:17 ID:IiDihzMz0
百恵のベストに謝肉祭収録出来るようになったのね。
ナゾの自主規制だったけど
350陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 00:24:18 ID:5aB7Obp10
謎でもなんでもなくてあなたが事情を知らなかっただけ。
ジプシーという言葉は差別的な意味合いを持つとソニーが判断したから規制されていた。
今はブックレットや歌詞カード?に断り書きを入れた上で収録してる。
351陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 00:25:57 ID:lj28qTf50
>>348
興味のない人にはどちらも必要ないでしょうけど
百恵さんのベストはオクでプレミア付いてたわね
通常版との違いはブルスぺか否かのみだけど、どうせ価格差が僅かだったらブルスぺが良いわよね
そもそも音が良いなら限定にせずに全部ブルスぺにしなさいよ!と思うんだけど
352陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 01:21:26 ID:V/KwlZg60
>>348
もしかして、だ埼玉県?
353陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 01:22:15 ID:V/KwlZg60
>>351
聞き比べさせるためでしょ。2枚買わせてw
354陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 07:20:19 ID:IiDihzMz0
>>350
それをナゾだと言ったんだけど。
ワーナーの明菜のジプシークイーンは規制されてないのに
ソニーは謝肉祭を自主規制したからナゾの規制と言われたの。
高所からそんな偉そうに解説されても困るわね
355陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 08:15:12 ID:ll0eHa1o0
>>352
もっと田舎よw

>>354
わかるわ
そのナゾw
児島みちるだったかしら?
堂々と「ジプシー」って題でヒット出したしね
あたしは(たぶん皆)SONY商法だと見てるわw
ここまで引っ張れたんだもの
SONYは「よく搾り取れた」って笑ってるわよね
356陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 10:11:07 ID:kSYQYo+h0
>>340
大滝さんは全部収録してもソニー時代の音源は1枚で収まるでしょ?
オーダーメイドで何度かアンコールプレスされてたけど。
357陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 10:13:18 ID:tfYqLQ8P0
ソニーは吉田拓郎といい、最近の小坂忠といい、
差別的と思われるような言語に対して非常に敏感なのよ。
小坂忠は原盤がソニーに移る前は普通に出てたし。
358陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 11:21:35 ID:5aB7Obp10
>>354
争うつもりもないけど、偉そうに聞こえたかしら、ごめんなさいね。
でも、自分からしたら比較対象として全く別の会社の曲を出されても「?」って感じだわ。

>>365
児島未散の「ジプシー」、良い曲よね。
こういうヒット曲が少ない歌手をリマスタで探すのって難しいのよね。


359陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 21:17:22 ID:Mu5oVlcS0

吉田拓郎 ♪ペニーレインでバーボンの収録は今後もダメそうね。
360陽気な名無しさん:2010/03/28(日) 22:56:28 ID:p1/0Tprx0
そういえば百恵のライブプレミアムの歌詞カードにもいちいちジプシーに関することわり書きがあるわね〜〜
荻野目ちゃんはやっぱりダンシングヒーロー以降のアルバムからガラッと洗練されたサウンドになってるわね
早く246コネクションが聴きたいわ〜ん
361陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 02:06:49 ID:voctWh2e0
氷室もそろそろboxで欲しいわ。
362陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 02:12:21 ID:Be3mKoNT0
氷室はベスト乱発しすぎね・・・・
363陽気な名無しさん:2010/03/29(月) 02:20:32 ID:dwCeu7n50
>>359
この前出たソニー紙ジャケBOXも
「今はまだ人生を語らず−1」とかふざけすぎね。
プラスならわかるけどマイナスよ。
364陽気な名無しさん:2010/04/01(木) 22:42:14 ID:EnPpGP5+0
きゃ〜〜オダメの松本典子はリマスターされてるのかしらん
予約到達までまだまだね・・・・・・・・・・・・・・・
365陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 12:41:20 ID:ATr2CNziO
クラッシュギャルズのリマスターされたベストが出ないかしら?
366陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 12:50:42 ID:IKf2C6wk0
あたし近頃、最近のリマスタの音がいいと思えなくなってきたわ。
367陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 14:09:14 ID:KJeuR8hkO
>>350
>>358
百恵には他にも「銀色のジプシー」て曲もあるの。
そっちは自主規制されなかったのはなぜなの?
事情をご存知なんでしょ、あなた。
368陽気な名無しさん:2010/04/08(木) 14:24:45 ID:W0GBt1kX0
amaの百恵って出荷されたの?
369350で358:2010/04/08(木) 21:21:30 ID:Qb7eL5940
>>367
スレ違いながら長くなるわよw

某ファンサイトの管理人さんが「Premium」発売当時にソニーの担当者に聞いた話によると、
「ジプシーという言葉が彼らにとって屈辱的 な呼び方であり、
連呼することにより 強い不快感を与えてしまう(要約)」からということですって。
その管理人さんはサイトを通じてソニーの百恵担当とパイプがあるのか、
百恵CDの解説も書いてるし、確かな情報だと思うわ。

確かに「銀色のジプシー」は連呼されてはいないのよ。
それでも1997年の「謝肉祭」一時封印から2003年の「Premium」まで入らなかった。
個人的にはソニーの判断基準も曖昧だと思うの。断り書き付きながら結局は収録されてんだし。
370陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 09:23:34 ID:iQQS37B70
きゃ〜〜百恵のブルスペゴールデンベスト
尼で注文した分だけどお支払い番号のメールが来たわよん
教えてくれた>>308ちゃん乙よ〜〜〜ん

>>368
あたしはいつも現金とっぱらいで買ってるから支払い番号をコンビニで発券して
次の日くらいに出荷メールが来るわ
スレチだけど大阪に尼の配送センターが出来てから
品物が届くのが早くなったわん
371陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 21:55:09 ID:NbsOumS4O
>>369
謝肉祭の自主規制はソニー商法だと思うの。

封印されて幻の曲として話題になったでしょ。
人気曲なのにベストやボックスにも入れない。
コアなファンは謝肉祭が欠けたボックス買って
肉解禁されたボックスも仕方なく買う。
完璧な商品を出さずにアレコレ出して引っ張る。
凄くソニーっぽいやりかただわ。
372陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 22:53:17 ID:o3ES/h4L0
スケールが小さい話になるけど
99年に出たソニーの伊藤麻衣子のベスト 
収録時間に余裕があるのにデビュー曲とラストシングル抜かしてるのよね
2002年に出た1000円ベストでデビュー曲が入って
2004年のオールソングスで一応?全音源CD化 
ビデオ作品は2作はDVD化済み 1作だけまだ残ってるのよね いつかDVDで出してくれるかしら?

まあ、朱里や三田寛子に比べると恵まれてるんだけど 
373陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 23:35:04 ID:Q+jbKssx0
オーダーメードって紙ジャケなの?
374陽気な名無しさん:2010/04/09(金) 23:59:27 ID:jy57tszW0
ソニーのは帯あり
375陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 00:02:44 ID:3CnulRdAO
伊藤麻衣子の『ゴールデンJポップ』はとんでもないわ〜。「微熱かナ」が無くてガッカリ。仕方ないからそれより前に出てた『ベスト・コレクション』買ってきたわ。SONY商法もあれは酷いわ。
376陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 00:22:37 ID:3KVEYvrS0
どこが一番良心的かしら
377陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 00:32:41 ID:MvSQwzu4O
今日届いたベット・ミドラーのベストにライノマーク付いてたからワクワクしながら聴いたけど、期待してた程ではなかったわw
一緒に買ったバナナラマの方が音は良かったわw
明菜のライノ迷うわ…
378陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 01:03:33 ID:WFSmCNsc0
>>377
明菜のライノは私としては期待ほどではなかったわ  良い音であるとは思うけど・・・
A面曲はもちろん、ほとんどのB面曲も既にリマスタ音源聴いていたせいもあるけどね
お姐さんが今どのCDで明菜を聴いているかによって満足度はかなり変わってくるわね
379陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 01:13:25 ID:MlW8/jB1O
リマスタでも芳本美代子のは頭痛くなる感じね。石川秀美ゴールデン☆ベストとかも。明菜のライノは全然聴きやすい。
380陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 01:59:36 ID:YSdBr6zl0
早見優の紙ジャケリマスタも気持ち悪くなる感じ。
381陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 02:06:11 ID:luaq88gEO
河合奈保子のナオコプレミアム、どこのレビューを見ても
音質悪いって感想ばかりだけど、
あたし的には満足でどこが悪いのか分からないわ。
耳が悪いのかしらw
382陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 02:55:26 ID:YSdBr6zl0
音質悪いって意味わかんないよね、あのレビュー。
思ったより良くないならわかるけど、別に悪くないし。
本当はJEWELBOXやしんぐるこれくしょんみたいなのが欲しいけど、あれはあれで良いと思う。
変にいじくって聴きにくくされるよりは全然良い。
383陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 02:55:40 ID:WFSmCNsc0
>>381
期待が大きかったから、ちょっと調子くるった人は多かったんじゃないかしら?
ジュエルボックスの音質が良くて、実際に評判も良かったから
それから5年以上経って、更に高音質?と私もワクワクしたわ

届いてみたら「あれ?」と思った こもってるのよね ボーカルとその他の音の分離が悪いというか
大げさだけど良い音のカセット聴いてるみたい 不思議と圧縮して携帯プレイヤーで聴く方がバランスが良いのよ 
でも初CD化の「デリカシー」は良い音なのよね 私の耳も悪いかもしれないけどw

私は音質より紙ジャケの質(特にプラケ→紙ジャケの後期3枚)の方が残念だったわ
スキャンした元の帯の爪痕みたいなのが、そのまま写ってない?「Calling you」
384陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 03:16:34 ID:MlW8/jB1O
結局、石川秀美のは昔の『ニューベスト』てのをあえて聴いてるわ。『ゴルベス』は音圧上げたらペラペラになった感じね。BMGはSONYに吸収されたからちゃんとやり直して欲しい。秀樹のが先に出るみたいだから。
385陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 04:37:05 ID:MvSQwzu4O
>>378
ベスト物ならシングルス27を持ってるんだけど、B面も聴きたい曲いっぱいあるからライノは手に入れたいトコなの…
ちなみに他持ってるアルバムは最初の発売当時の物ばかりよw
386陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 05:22:03 ID:WcUSEElbO
アタシもライノ明菜買うの最初は迷ったけど、結局買って良かったわ。
満足してる。
387陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 05:24:58 ID:WcUSEElbO
続投ごめんなさい!
奈保子プレミアムも良かったわよ。
あれのどこが不満なのかわからないわ〜。
388陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 10:21:09 ID:B2Y/BKerO
明菜のベストって「ライノ」しか表記されてないのよね
ライノ?何かしらって買った当初考え込んじゃったわ
389陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 17:40:36 ID:WFSmCNsc0
>>385
B面のリマスタ音源持っていないなら、ライノは買って損はないと思うわ
 
私、明菜ちゃんのA面は何パターンも持っているけど紙ジャケのリマスターや「リコレクション」よりは
ライノの方が聴きやすいと思う 2000年のBOXのリマスターが好きだけど、シングルだけが聴きたいときは
お姐さんの持っている「シングルス27」を聴いているわ
リマスタ表記はないけれど昔のよりは良くなってるし、これこそ変にいじっていない素直な音で結構好きだわ
ライノ買ってからも、こっちで聴いたりしてるし
390陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 18:52:57 ID:+Y2hULk40
あたしは今までリマスタ化されればいちいち買い替えしてきたけど、
最近はリマスタされてない古いCDで聞くのがよくなってきたわ。
丁寧にリマスタされて音が確実によくなったものもあるけど、
最近のリマスタやりすぎな音が耳障りになってきたのよ。
391陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 21:48:20 ID:FsULlAB40
チェッカーズのDSDとかいうリマスタは好きだわ
ヘッドフォンで聴くとズンドコが効いてて
392陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 21:56:09 ID:MlW8/jB1O
そのズンズンズンが嫌いなのよ。軽やかにして欲しいわ
393陽気な名無しさん:2010/04/10(土) 22:28:22 ID:95f/unNiP
重低音を強調してるってことかしら。同じポニキャンの岩崎良美のBOXも
ぼくらの〜と今年出たやつとでは音質違う?
394陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 01:55:40 ID:337sbvg10
>>380
あなた、毎回それ書いてるわね
しつこいわよ
395陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 12:35:48 ID:HIr3nWW90
>>380
リマスタされてなくても気分悪くなるわ。
396陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 14:20:13 ID:NcSfGnmw0
荻野目ちゃんのリマスタは頭蓋骨まで振動するみたいな強くて鋭い音ね。
リアルっちゃリアルな再現なんでしょうけど、
わたしにはCDファイルくらいの音で十分だわ。
397陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 16:56:58 ID:ca4WQd4fO
奈保子の、ジュエルボックスはメリハリがあって派手な音、
奈保子プレミアムはナチュラルな音、…で合ってるわね?

ナチュラルな音に仕上げたリマスターって
小さい音や、安いオーディオだとショボく聴こえるのよ。
奈保子プレミアムを貶す前に自分のオーディオ環境を見直して欲しいわ。
398陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 19:34:54 ID:mcSP4OCb0
あら、ごめんなさいね 
確かに家のオーディオは10年前に10万くらいで揃えたオンキョーの物だからショボいわ
でも、ジュエルボックスはむしろナチュラルだと思っていたわ
なんていうか足したり引いたりせずに磨いた感じかしら 私の主観だからスルーしてね
399陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 19:44:19 ID:+AtxvnGUO
プレミアムは平坦だと思う。聴きやすいかも。逆にリマスタ的にはジュエルの方がメリハリあり。でもなぜか『しんぐるこれくしょん』が一番好きなの(*^o^*)
中山美穂さんの25周年ベスト盤はまだかしら?
400陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 19:53:53 ID:M7mFwjvW0
「最初で最後-Remaster&BonusTracks」が欲しいの。
401陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 21:22:25 ID:r82BqhXcO
また美穂ヲタマンコがボウフラみたいになよっぽく沸いて来たわ
402陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 21:32:03 ID:+AtxvnGUO
中山美穂と河合奈保子さんはいい音質で聴く。その価値があるから(^o^)/
403陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 21:52:09 ID:uwy6uoAm0
>>402
味噌ヲタマンコブスウだろ
お前はダビングを重ねたカセットテープをモノラルスピーカーのラジカセで聞いてろ
404陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 22:06:51 ID:mcSP4OCb0
私 前から疑問に思ってるんだけど
芳恵さんとか荻野目ちゃんとかミポリンの話題が出るとどうしてみんな拒絶するの?
各々活躍した方だからファンも多いと思うけど ごめんなさいスレチよね
405陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 22:28:44 ID:em1BlEQUP
中山美穂=リマスタゾンビ
荻野目洋子=☆おノンケクラブ会員番号3番☆
が現れるからでしょ
芳恵さんは別格
406陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 22:50:38 ID:337sbvg10
マンコ臭いのが涌くからよっ

芳恵さんは別格
407陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 22:54:21 ID:h7DGXH5D0
語りたいけど自重して語らない人もいるんじゃない?

芳恵さんは別格
408陽気な名無しさん:2010/04/11(日) 23:40:13 ID:ExT9i+QCP
別カクね。
409陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 04:21:55 ID:V+xh2kb40
新譜も旧盤リマスタも音楽プレーヤーのヘッドフォンでズンドコ聴こえるように調整されてるような気がするわ〜
410陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 09:34:51 ID:BhJcJwkZO
芳恵さんよりも清純なまま引退した奈保子さんが別格ね。いい音で聴きたいのは当然なこと(*^o^*) だからあんなにボックスが出るのよ。毎回買うのよ、アタシたちは。それはカモとも言うけどw
411陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 12:30:39 ID:xZr6bYx00
>>410
マンコちゃんおつかれ
でも芳恵さんもボックス
いっぱい出てるわよw
412陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 13:56:59 ID:cfwu8AeA0
芳恵の過去のV見てるとコミカルよね、
腰の動きとか、体型とかすべて。

曲がいいからあれだけ実績が残せたのとデビューした時代で得してるわ。
413陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 17:12:47 ID:KI6FQwZhO
芳恵さん、ボックスばかり出さずに
リマスターアルバムのバラ売りするべきだわ。
414陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 17:33:46 ID:1X+P5daB0
昔のQ盤をリマスタして1800円とか2000円で売ってくれたら良いのに
紙ジャケだのブルスぺだのSHM-CDで価格釣り上げたり、BOX限定だの邪魔くさいわ
Q盤が出た頃は音質や簡素な歌詞カードで買うのをためらっていて廃盤というものが多かったわ

ネットで情報が得られる今の方が売れると思うんだけど・・・
私みたいに普通にスピーカー通して聴くことの方が多い人は圧縮音源ダウンロードには踏み切れないのよ
415陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 17:39:46 ID:BhJcJwkZO
中森明菜は最近のリマスタリングものよりも93年に出た『The very best of akina your selection』がバランス良くて聴きやすいと思う。最近のは低音強調しすぎー
416陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 17:46:21 ID:V/wCCKGg0
高岡早紀のゴルベスがリマスタ表記はないけど、
圧縮音源みたいな違和感ありまくりの音してるから
一度売った昔のベスト盤を買い直したわ。
個人的にはこっちのほうが音がいいの。
417陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 17:59:10 ID:1X+P5daB0
>>416
あら、そうなの?
私、「モンシェール」とオリジナル2枚持ってるけどゴルベス買っておこうかなと思っていたの
あの頃のビクターのCDって今聴いても特に音が悪いとは思ってなかったけど
ゴルベスもうちょっと考えてみるわ
418陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 18:32:50 ID:V/wCCKGg0
>>417
「コバルトブルーの翼が欲しい」はモンシェールでは次のインスト曲と繋がってるけど
ゴルベスはインスト曲がないから中途半端に切ってあるのよ。
それも買い直した理由のひとつ。
419陽気な名無しさん:2010/04/12(月) 18:41:48 ID:1X+P5daB0
>>418
レスありがとうね 参考になるわ
モンシェールはインストが4曲も入っていて早紀の曲が9曲ってベストなのにどういうこと?
と初めは思ったけど、あれはあれでオリジナルみたいに丁寧な作りだったのよね
ジャケ写だけはどうしても納得いかないけれどw
420陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 18:44:28 ID:1A3TPETp0
やだ百恵のブルスペのゴルベス尼から本当にキタワ
聖子のPDBもゲトできるかしら
421陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 19:10:12 ID:UIsplEy40
>>420
あら、良かったじゃない
百恵さんは引退30周年 聖子はデビュー30周年 で少し再プレスしてるのかもね 
百恵さんなんてプレミア付いていたのに
聖子のもダメもとで注文してみたら?
422陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 19:26:34 ID:w/f2rUvV0
聖子のPDBって店頭でまだ売ってるけど
423陽気な名無しさん:2010/04/13(火) 19:42:50 ID:ytY1jiYL0
>>422
アマの方が安いし、送ってくれるから楽よ。
424陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 03:22:19 ID:AR3ibWdo0
>>413
春なのにとラスター、最愛ぐらいしか売れないでしょw
425陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 13:08:25 ID:GcJbFjfSP
そうよね、タイニー・メモリーは千春さんのカヴァーアルバムだけど道産子からも
芳恵だけは勘弁!!!ですものね。春なのには売れたのに理不尽だわ。
426陽気な名無しさん:2010/04/14(水) 22:32:36 ID:Tzlg0Ajt0
キャー!!ミスターミスターのブロークンウイングスのリマスタ盤がクルワ!!!
427陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 12:10:07 ID:Xku7de1r0
百恵ゴルベスも店頭にあるところもあるのよね
そういう店から回収して売ってるのかしら
428陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 19:55:10 ID:XVMarML10
>>427
不思議よねSONYのサイトではSOLD OUTのままだし
少しだけ刷る依頼はアマだから成せる業なのかしら
429陽気な名無しさん:2010/04/15(木) 21:01:13 ID:u7gNDq5Z0
ワーナーの明菜ちゃんの紙ジャケボックスも去年1年ぶりくらいに「在庫あり」になって
最近まで取り扱ってたわね あれも不思議だったわ
もしかして海外の尼から逆輸入とかしてるのかしら?
430陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 19:13:46 ID:EMSrV9u/O
ソニーのオーダーメイドファクトリーって
全てリマスター済みなのかしら?
431陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 19:44:07 ID:VmI9AB5sO
『パーフェクトベスト中山美穂』の情報をお願いします(^w^)皆で美穂のベストを盛り上げよっ♪
432☆おノンケクラブ会員番号3番☆:2010/04/17(土) 20:19:44 ID:uyYKxkC8P
>>405
呼んだか?
荻野目さん最強伝説!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
433☆おノンケクラブ会員番号3番☆:2010/04/17(土) 20:22:21 ID:uyYKxkC8P
80年代アイドルスレの話題出せずに文句垂れる能なし抜け作のおかげでこのスレ発見しちゃったぜw
434☆おノンケクラブ会員番号3番☆:2010/04/17(土) 20:33:36 ID:uyYKxkC8P
美穂好きだけど今さらベスト盤いらないな!
それより荻野目さんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
435陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 20:39:22 ID:VmI9AB5sO
荻野目洋子なんてもう要らないわ。それよりは美穂よ(^w^)
初の二枚組ベストよ。
436☆おノンケクラブ会員番号3番☆:2010/04/17(土) 20:39:34 ID:uyYKxkC8P
荻野目さん紙ジャケの第2シリーズ発売間近!!!!!!!!!!!
今週末のテーマは決まりだな!!
437☆おノンケクラブ会員番号3番☆:2010/04/17(土) 20:40:53 ID:uyYKxkC8P
俺は美穂は80年代だけでよくてもう腹一杯なんだ。
なんといっても荻野目さんだ!!!
今まさに荻野目さんの時代!!!!!!!!
438陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 21:34:20 ID:VmI9AB5sO
いいえ
美穂に決定です!
美穂の時代よ
(^_^)v
439☆おノンケクラブ会員番号3番☆:2010/04/17(土) 22:10:41 ID:uyYKxkC8P
美穂は80年代と共に(ry
440陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 22:29:13 ID:VmI9AB5sO
アホか!
美穂は現在進行形! 懐かしの荻野目洋子さんとは違うのよ。 主演女優よ( ̄∀ ̄)
格が違・う・の・よ。おノンケ涙目だわ
441陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 22:32:41 ID:WsAlCYGe0
でも美穂が今回のパーフェクトベストのラインナップに入ったのは意外だわ
ソニーから聖子のゴールデンベストが出るようなもんでしょ?キングとの契約切れてんのかしら?
442☆おノンケクラブ会員番号3番☆:2010/04/17(土) 23:01:02 ID:uyYKxkC8P
86年、87年の美穂は最高だった。
443陽気な名無しさん:2010/04/17(土) 23:45:45 ID:2WFxrnYW0
>>441
美穂出さないと、アソートで出荷できないからよ。
イマドキ、店頭在庫でアイドル抱えるショップは少ないでしょうし。
444陽気な名無しさん:2010/04/18(日) 00:22:24 ID:V4jtsz4uO
ザ・ピーナッツとか布施明あたりでも良さげな気もするわ
445陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 03:40:53 ID:RV9xYuGl0
あら〜〜〜尼で注文した聖子のPDB
全然音沙汰ないわ〜〜〜
百恵の時は注文後すぐメールが来たんだけど
PDBはやっぱ駄目かしらん・・・・
446陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 03:55:38 ID:gy4N0Gtt0
>>445
一度取扱いを止めた物を、カートに入るようにして(値引きもされてるし)
入手できませんでしたでは信用なくなるわよね

もしかしてシングルボックスを予約したらPDBの発送メールが来たりしてねw
ありそうで怖いわw
447陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 05:47:47 ID:RV9xYuGl0
>>446
確か百恵の時はすぐにメールが来たのよね〜〜入荷次第なんとかって内容だったわ
聖子は何のメールも来ないわ・・・次のメールは多分入荷延長メールだと思うわ・・・w
ちなみに聖子のボッタクリBOXは申し込んだわwwwあたしったら・・・・・・・・・
448陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 16:37:06 ID:/0sSZH0Z0
あたしの近所の店ではまだ売ってるわよPDB
449陽気な名無しさん:2010/04/20(火) 21:10:42 ID:i/JHR+ND0
>>448
田舎なのねw
450陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 00:12:52 ID:oS0ozP630
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3808147

浅香唯 2010リマスタベスト シングルAコンプリート+αの30曲

WINKもこんな感じの出してほしいな
451陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 00:15:18 ID:HJt4xwC4P
WINKはMEMORIESとカップリングベストあるじゃない。
ただ夜にはぐれてはアルバムバージョンに差し替えてほしいわね。
452陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 00:21:30 ID:YVFqVk430
ウインクのB面集 1,2曲抜けてるのよね レンタルして気付いたわ
453陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 00:26:34 ID:HJt4xwC4P
あら、そうだったかしら。後期の抜けてるのはFlyin' Highに入れてたと思ったけど。
454陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 02:20:48 ID:oS0ozP630
>451
あるけどぉ・・音圧上がったのがほしいなって思ったの。
455陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 06:16:23 ID:gCj3bNdD0
>>450
Disc1だけ欲しいわw
456陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 11:54:19 ID:4X7A/pjr0
>>449
そうなの田舎なのw
一応県庁所在地なんだけど
田舎なのよ
そのかわり意外と売れ残ってるCDが多くていいわよw
457陽気な名無しさん:2010/04/21(水) 20:07:14 ID:GiGxWfLM0
>>456
田舎だと、入荷枚数少ないから物資不足なのかと思ったらそうでもないのね。
458陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 05:05:56 ID:MZihfhsj0
尼のPDB、売り切れ→入荷次第で再びカート入れ可→さらに微妙に値下げ
これで駄目でした〜〜ってパターンあるのかしら??仏のあたしでもそんなんだったら
ちょっとは怒るわよ・・・・
459陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 06:39:02 ID:whfkmSre0
>>452
抜けているというかB面集発売後のシングルのことよね。
460陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 12:03:09 ID:1kNuXc7kP
>>453でも挙げたけどその後のはリミックスめいたのを除いてFlyin' highに全部入ってなかったかしら。
461陽気な名無しさん:2010/04/22(木) 12:05:35 ID:1kNuXc7kP
それも同じ音圧で聞きたいってことね。ごめんなさい。
462陽気な名無しさん:2010/04/23(金) 07:45:53 ID:3SXf2PDe0
夜にはぐれてのアルバムバージョンは、
仰々しく施されたギターとかストリングスがうるさくてイヤ。
463陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 18:50:35 ID:nW8082O00
>>450
浅香唯の音蔵ベストがずっとブコフに1550円で売ってたのを迷ってたんだけど
買わなくて良かったわ〜〜
464陽気な名無しさん:2010/04/25(日) 20:16:00 ID:kHD7r92C0
>>463
あたしの近所では500円だったわ
買わなくて良かったわ〜〜
465陽気な名無しさん:2010/04/26(月) 21:25:57 ID:KF8HXMbq0
>>458
聖子のPDB 尼も消えたわね お姐さん手に入ったのかしら?
もしダメだったなら、尼は一体何が目的だったのかしらね
466陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 00:01:08 ID:aBjDM6kE0
ICEとかLa'crymaとか90年代後半に発売されたCDでリマスタを謳ってるものがあるけど
そんな劇的には変わってないわよね。
467陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 00:37:37 ID:Dvsn32yW0
ユーミンの「sweet & bitter」のリマスタの出来を越えるリマスター成功例は
どのアーティストのどのアルバムかしら?
あれ、荒井由美時代の音がめちゃめちゃ音がかっこいいのよね。
468陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 04:23:41 ID:oHYgzkUU0
>>465
やだ〜〜〜!ホントだわ買えなくなってるじゃない・・・
アカウントサービスじゃ一応入荷次第なんちゃらって書いてあるけど期待薄ね・・・
469陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 13:24:36 ID:Jxrrm5jF0
あたしの近所でもPDBは売れたみたいだわ
百恵は1度売れたけどまた売ってるわ
どんだけ在庫あるのかしらw
470陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 13:48:23 ID:tCAYRdWj0
PDBなんか店で買えばいいのに引きこもりかしら?
471陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 14:22:09 ID:O8UdUIhk0
そりゃネットで買えないCDが近くの店で売っていたら買うでしょうし
たとえ店で買えたとしても大きい荷物持って帰りたくない人もいるでしょうし
ネットだとポイント使って買う人だっているし  人によって事情や価値観が違うわよ
引きこもりって考える人の方が少ないでしょうね
472陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 16:44:10 ID:2BuZDlBx0
PSBなんて中古でブコフでも8000円くらいだし、
店舗でも残っているわよ。
どんだけ田舎なの?www
amazonで待っててももう入荷しないと思うわ。
473陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 16:48:26 ID:Jxrrm5jF0
PSBって書いた時点であんたの負けよw
474陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 17:40:49 ID:3VLweRjj0
>>472
ブクオフにあってもすぐ売れるんじゃないかしら?
どんだけ通いつめてるのって感じね。
475陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 18:10:09 ID:Dni2/Jgx0
>>471
入荷するかどうか怪しげなネットじゃなくて、確実に売ってる店舗で買えばいいってことでしょ。
大きな荷物って、マンコでもあるまいしPDBくらい持って帰れるわよ。
店でもポイントつくわ。
476陽気な名無しさん:2010/04/27(火) 21:23:23 ID:Jxrrm5jF0
>>475
>>471さんはそういうことを言ってるんじゃないわよねw
477陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 00:08:14 ID:2IX21lho0
聖子アイドル映画サントラ、ブルスぺ発売決定
478陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 03:00:02 ID:LOrDLBlA0
>>477
ペンギンズメモリー?夏服のイヴ?カリブ?
ソニーにしては珍しく歓迎される再発ね!
ぐぐっても出て来ないけどどこ情報かしら?
かなり朗報よ!
479陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 03:11:47 ID:A4a3n3210
480陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 12:00:50 ID:LOrDLBlA0
>>479
あら、ありがとう!
ソニー公式発表よりも新星堂の方が情報が早いのね。
ボッタクリのソニーにしては良心的な価格で不気味だわ。
正直5枚バラ売りでプラケース入りにしてほしかったけど
今回のBOXは買うわ。
シングルボックスは見送ったけど
481陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 20:26:38 ID:SJcdpcRu0
SEIKOの歌う曲がCD5枚で12曲程度でしょ?
482陽気な名無しさん:2010/04/30(金) 23:47:54 ID:H8E6ixyb0
当時のまま再現よね?
昔のアイドル映画サントラの定番、名場面集なのよね?
野菊以外買ったわ。プルメリアのエンディング「エイミー」「しんじさ〜ん」「エイミー」「しんじさ〜ん」って掛け合いのあと、
「天キス」のイントロが流れてくるのが好きだったわ。
「夏服」はデカチン羽賀研二の声も収録よね?
483陽気な名無しさん:2010/05/01(土) 12:03:49 ID:s1w31lg90
あらSurfsideCocktail再発なのね。聖子オタにおめでとう、だわ。
484陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 22:42:49 ID:wbcgtVTc0
4月28日にPDBについて尼からメールが来たわよ〜
やっぱり「入手できないことがわかりました」ごめんなちゃいメールだったわ
ホントにあの買えます状態は何だったのかしら・・・・
485陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 22:56:57 ID:wNC3JDKu0
いつまでもウジウジとみみっちい奴だな
486陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 23:08:45 ID:wbcgtVTc0
別にウジウジしてないわよ〜〜
1万はシングルBOXに充てるわ〜
487陽気な名無しさん:2010/05/03(月) 23:45:51 ID:Z/gPWxGZ0
>>484
あら、お姐さん残念だったわね どうなったのか気になってたのよ
わざわざ値引きまでしておいて、本当に意味が分かんないわよね
でも、しばらくして急に「在庫あり」になったりするのが尼だから
私ちょくちょくチェックしてみるわね お休みなさい
488陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 00:00:41 ID:HV84gxa80
何なのよここ!
リマスタ盤情報交換って
80年代女性アイドルの事しか語られてないじゃない!
狭い!狭すぎて死にそうだわ!
489陽気な名無しさん:2010/05/04(火) 00:04:13 ID:DsPv7wSz0
立てた板が悪いわw
490陽気な名無しさん:2010/05/06(木) 01:00:02 ID:3IqZLoTW0
Big Daddy KaneやKMDのBMR企画の再発盤ってリマスターされてんのかしら?

・・聞く板を間違えてる?
491陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 22:54:00 ID:f5DfDcaU0
洋楽って日本独自でリマスターってできるのかしら
アハのハンチングハイアンドロウとスカウンドレルデイズとマドンナのライクアプレイヤーをリマスタして欲しいわ
つかワーナーのフォ〜エバーヤングシリーズ全部よ!!
492陽気な名無しさん:2010/05/07(金) 23:15:32 ID:JzANmfkt0
本国のレコ社や原盤所有してるとこやアーティスト本人の許可が下りればできるらしいけど、
リマスタの需要がありそうなのにやってないものは許可が下りないんじゃないの?
493陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 12:02:12 ID:6wGpU/ZN0
>>490
BigDaddyKaneはあからさまにホモフォビアの方だし顔も体もキモいからどっちみち需要なしだわ
494陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 22:38:27 ID:ZOdzi+4w0
ワム!が発売中止になったのは残念だわ〜〜
495陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 23:24:56 ID:AbMeStJt0
八神純子のヤマハ時代のアルバム また再発されるのね
前回は紙ジャケ&リマスターで2500円 今回はSHM-CD&リマスターで2100円
前回から3年くらいよね 安くなるのは良いけど、ファンなら紙ジャケ揃えてるわよね
そんなに需要があるのかしら?

496陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 23:47:10 ID:/9nKrYGQP
やだ、まだ買うの待っとけばよかったわorz他の歌手も誰かSHM-CD出すのかしら。
497陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 23:48:21 ID:N+XMiJNb0
SHMーCDも段々安くなってきてるのね
498陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 23:51:09 ID:GKp0NqGq0
>>495-496
SMHで出るの、途中までよね?
FULL MOON以降は出ないわよね?
499陽気な名無しさん:2010/05/08(土) 23:55:57 ID:GKp0NqGq0
間違えた。
LONELY GIRL以降
500陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 15:15:31 ID:TrDGSwW90
>>499
紙ジャケで売れた物しかSHMにしないんじゃない?
501陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 15:33:29 ID:ptNYIC1H0
>>500
「LonelyGirl」「FullMoon」は
紙ジャケ発売の五年前に、
なぜかこの二枚だけしかもボートラ入りでさらに2000円で再販されてたから
紙ジャケはあまり売れなかったのかしらね〜?

わたし紙ジャケ発売を機に、八神純子のヤマハ時代のCDを全部揃えたんだけど、
この二枚は中古CD屋で新品で販売してたボートラ入りの2003年盤を買ったわ。
502陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 16:13:47 ID:p2YUfrdLP
リマスターはともかく紙ジャケって嬉しいものかしら
ジャケットが擦れそうだしディスクの出し入れも不便だからプラケースのほうが好きだわ
503陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 16:22:17 ID:W8nVuEzZ0
こんなに早くに値段下げて高音質CDで出されると複雑よね
紙ジャケ出るまでは、一部のタイトル以外はなかなか聴けない状態だったのに・・・
初めからプラケでこの値段で出しなさいよ!と思ってしまうわ

でも同じビクターの宏美のSHM-CD復刻は紙ジャケとは別タイトルなのね
どういう基準でSHM-CD化してるのかしら?
504陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 16:30:14 ID:ptNYIC1H0
わたし、SHM-CDって持ってないんだけど
そんなに音質って違うのかしら?
わたしのデッキって
10年前に五万くらいで買ったやつなんだけど、
その程度のデッキじゃ、音質の違いなんてわからないわよね、きっと。

>>502
あなたのIDなら、
もっと紙ジャケを喜ぶべきだと思うわよw
わたしは宏美の紙ジャケ、全作品揃えたけど、
うれしいのは収納の面だけね。
505502:2010/05/09(日) 17:14:49 ID:p2YUfrdLP
>>504
アタシのIDどんなのかしら?
末尾しか表示されないのよ
荻野目紙ジャケ12枚買ったけどやっぱり不便に感じるのよ
506陽気な名無しさん:2010/05/09(日) 22:22:22 ID:hVSPqGwt0
>>505
IDがLPだわよ〜〜
話ブッタギリで悪いんだけど・・・
マドンナのレイオブライトとミュージックがフォ〜エバーヤングで6月に出るんだわ!!
昨日チラッと書いたのになんてグッドタイミングなのかしら〜
でもライクアプレイアーはリイシューされないみたいだわ・・・
507502:2010/05/09(日) 22:26:56 ID:p2YUfrdLP
二枚だけ?全部出して欲しいわ
508陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 09:02:50 ID:cc7vQtwu0
細川ふみえが出すみたいね。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3829008
509陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 09:09:57 ID:tTOxvwju0
きゃー、わたしヤフオクで大枚はたいて落札したのよwww
フーミンベスト
510陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 12:15:34 ID:hSOYc/vT0
>>491
昔大滝詠一や山下達郎が監修してアストロノウツやベンチャーズのリマスター盤を出してた事があった。
あと達郎は自分のラジオ番組で勝手に昔の洋楽をリマスターして放送したりしててような。

アーハの1stと2ndはボートラ付きでそれぞれ二枚組で今度出るよ。
ライノから出るから音質は良いと思う。
511陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 15:43:00 ID:5+nuQpuT0
>>508
4980円って高いわ〜
512陽気な名無しさん:2010/05/10(月) 16:05:03 ID:EkDaNR2g0
フーミンってポリスターだったのね
和久井映見とかウィンクのシングルAB面コンプリート出して欲しいわ
513ツマ ◆BUKI.aHIhs :2010/05/10(月) 18:38:46 ID:H7xrCZ2OP
>>508
CDのみを2000円で出してほしいわ・・・
514陽気な名無しさん:2010/05/11(火) 17:17:18 ID:WJPEMToH0
>>510
あああら〜ん!!偶然書いたのにホントにライノから出るのね〜UK盤だけなのかしら>アハ
テイク御身−とハンティングハイアンドロウとルージングユーの12インチバージョンを
ボートラに入れてほしいわ〜
マドは単にフォーエバーヤングシリーズに移行だけなのね
デジタルリマスターって書いてないわ・・・
515陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 16:59:05 ID:qy/wclpu0
516陽気な名無しさん:2010/05/12(水) 20:30:18 ID:BkT+wG22P
3曲のために4000円は出せない
517陽気な名無しさん:2010/05/13(木) 16:11:43 ID:mTjy2jMS0
>>515
復刻系ベストにしては高価だわね〜
518陽気な名無しさん:2010/05/13(木) 16:27:37 ID:9o60ui9N0
写真集がバカ売れしたからって戦略甘すぎよ。DVDったってシングル3曲くらいしかプロモないはず。
もしかしたら乳映像でも入れるのかもね。
519陽気な名無しさん:2010/05/13(木) 16:37:36 ID:xrSBhZIx0
DVDの中身はこれらしいわ。
ttp://item.rakuten.co.jp/ebest-dvd/0000000991083/
520陽気な名無しさん:2010/05/15(土) 18:45:48 ID:/m0pw/OJ0
ジャネットの最初のリマスターってまだかしら?
521陽気な名無しさん:2010/05/19(水) 12:02:02 ID:Gq3R2+Rp0
桃子のアルバム、紙ジャケ希望よ。
25周年だし、ちょっとだけ期待してていいかしら?

ナンノ、美穂あたりもアニバーサリーイヤーなんだけどね・・
522陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 01:54:17 ID:sgJfl1wy0
>>521
菊池桃子出るの??
523陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 12:00:11 ID:gNIKNg+4P
25周年だから出てもいいんじゃないかって“期待”してるだけでしょ。
524陽気な名無しさん:2010/05/20(木) 12:32:08 ID:TeY7mUMm0
桃子って去年じゃなかったの?25周年
525陽気な名無しさん:2010/05/23(日) 06:26:01 ID:BOYNTPVM0
ボーナスディスクがラムーなのかしら
526陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 14:34:40 ID:UGwmBkbS0
AKINA BOX、尼で近日入荷になってるわね
あたし買うの遅れたからEMIファミリークラブの紫箱買っちゃったのよね〜〜17枚組の
でも聖子のPDBも近日入荷って煽っておいて結局駄目だったしどうなるのかしら〜??
527陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 15:10:02 ID:i/AiBEK70
でも明菜も30周年が来るから
また出そうじゃない?
528陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 15:16:42 ID:kQY7Uoc30
>>527
絶対なんか出るわ
オールSHM-CDBOXなんか出してきそう。
529陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 15:21:16 ID:xrVoyUxp0
>>526
AKINA BOX は、他のサイトでも注文を受け付けているから、再プレスするようよ。

>>528
そういえば、ワーナーも SHM-CD派だったわね。
530陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 15:25:18 ID:i/AiBEK70
>>528
もしくは
オールライノ版BOXとかねw
531陽気な名無しさん:2010/05/26(水) 17:24:08 ID:ioFSunGx0
前回ミニアルバムをスルーしたのはBOX特典にして買わせるためかしらw
532陽気な名無しさん:2010/05/27(木) 21:58:42 ID:PHHwGD1K0
>>531
再プレスあるってことは新しいBOXないのかしらね。
30周年には、なんかあると思うけど・・・
533陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 06:09:51 ID:qdW0Qi8x0
聖子のぼったくり70うん枚BOXはどうだったのかしら・・・
534陽気な名無しさん:2010/05/29(土) 20:02:05 ID:0pUMt6Nu0
>>533

聖子のBOX買ったけど、1枚1枚帯がついてたよ。
CDの面にはジャケットと同じ写真が印刷されてた。
ライナーノーツは付いて無くって、いわゆる「お得感」ってのは
あまり感じないかな。
535陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 06:26:13 ID:vc86OWnA0
以前の紙ジャケみたいな感じなのかしら>シングルBOX
聖子の再発モノって完全復刻仕様ってほとんどないわよね〜〜
536陽気な名無しさん:2010/06/02(水) 08:03:03 ID:w/B1IGjq0
>>535
今回は紙ジャケではなく、Pケース仕様。
ヤフオクでが画像が見られるわよ。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yayahiro
537陽気な名無しさん:2010/06/04(金) 20:42:11 ID:QysHkal9O
OMFに橘いずみがエントリーされたのかしら
なんかメールが来たわ〜
でも橘ってブコフ250円コーナーの定番よ・ね・・・
538陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 14:56:09 ID:+Yn3StePO
聖子物ってなんで頑なに紙ジャケ復刻仕様にしないのかしら
サントラBOXはどうなるのかしらね・・・
539陽気な名無しさん:2010/06/07(月) 14:58:15 ID:tAev/y1S0
他と同じことはしない俺様ソニーの名残だよね。
540陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 20:26:22 ID:8g38DcEj0
レッツトーカバウトはジュニアバスケスバージョンがハイってないのね・・・
ボーナスまで在庫があれば買うつもりなんだけど
なんだか微妙だわ・・・シングルBOX
541陽気な名無しさん:2010/06/11(金) 21:11:51 ID:Gw7Q37UL0
>>2
ウホッ!いいリマスター。
9 もよろ。SACDなら尚芳。
542陽気な名無しさん:2010/06/12(土) 00:13:15 ID:3B70o4j60
マイケル・ジャクソンの去年の紙ジャケ、
SONYからアンコールプレスされるみたいね。

543陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 06:25:50 ID:iHQYv2pq0
あら紙ジャケがアンコールプレスなの?
ジュエルケースじゃないのねん
いずれにせよデインジャラスが買えるから嬉しいわ〜〜
アハはライノのHPを見たらハンティングハイアンドロウしかヒットしないわ
ホントにボートラ付で出るのかしら・・・
544陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 12:33:22 ID:MY9jYzCS0
545陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 23:06:34 ID:iHQYv2pq0
>>544
あら〜〜情報乙だわ〜〜
ハンティングとルージーングユーのextendedがあるのは嬉しいわ
でもテイクオンミーの12バージョンは入らないのね・・・あれはオリジナルより秀逸なリミックスだと
自分的には思うのよ〜〜・・・
546陽気な名無しさん:2010/06/13(日) 23:20:12 ID:A/vCRBZd0
去年出た明菜のAB面ベストと同じマークね
あれって外国人がリマスタリングしてるのかしら
547陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 23:17:21 ID:AoX5NgFi0
中原理恵のOMFって苦戦してるわね
1stはあっという間だったのに

浅野ゆう子のは内容的にどうなのかしら?
548陽気な名無しさん:2010/06/15(火) 23:37:04 ID:NEiAW7N60
KILLING MEや夢つれづれなんか持ってる人は収録曲かぶってるからね・・・・・
549陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 01:10:48 ID:3PHQMDCPO
>>540
フルは入ってないけど
RADIO HOUSE VOCALはVASQUEZのラジオ・バージョンよ。
550陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 03:30:24 ID:RU9VbDhe0
OMFの飯島愛を待ってるけど、年始くらいで70%弱だったかな?
まだなかなか100に達しなくて、待ちくたびれたわ。
551陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 16:55:32 ID:z3NP5MR40
あらやだ。
OMFの真知子BOXが6月30日発売ですって。
来月頭にリンダ・ロンシュタット紙ジャケ5枚予約してたから
予定外の出費だわ。んも〜
552陽気な名無しさん:2010/06/16(水) 22:04:52 ID:nXNQCoHR0
あたしもよ・・・
百恵ボックスと被るわ・・・

OMF、結局オークションで高額取引されちゃうんだから
本当にオーダーメイドで1セットづつ作ればいいのよ
553陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 04:23:10 ID:/FCFlcbMO
スクエアとか南佳孝っていつまでひっぱるのかしら
554陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 18:27:03 ID:OPAmWyGw0
>>553
もうある程度作っちゃってるのよw
555陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 19:17:28 ID:V9xL8ZPyO
渡辺美里ちゃんのアルバムBOXも買ってあげて
556陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 19:27:08 ID:6FqVuhV7O
>>550
私も愛ちゃん待ってるんだけど
あんまり時間経つと冷めちゃうし、もはや忘れてたわ。
557陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 20:21:36 ID:/FCFlcbMO
松本典子のなんとかハットがなんとなく気になってるのよね〜
当時のポスト聖子としてかなり力んだアルバムだったそうだけど・・・
558陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 20:23:41 ID:vNb4h0LX0
なんとかハットw
ストロー・ハットよ。
559陽気な名無しさん:2010/06/19(土) 20:54:30 ID:G2FA9eIs0
OMFの予約期間ってどんどん延長されてるけど、
とりあえず待てば絶対に復刻されるのよね。
560陽気な名無しさん:2010/06/20(日) 00:47:23 ID:7JiYgZSk0
OMFの相本久美子、音質が向上してたわ。
三田寛子のメランコリーカラー、ピンクシャドウだけが聴きたいから予約するか迷ってる。
てか、一風堂を起用しながら糞曲を作らせる酒井姐さんってどうかしてるわ!
561陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 11:51:40 ID:reNiu3Fn0
いい加減、可愛かずみ、出しなさいよ
562陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 12:00:23 ID:VisAez270
封印されてんじゃない?
563陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 12:10:07 ID:QvB7kXewO
>>552
あら、百恵ってまたCDボックスでるの?DVDかしら。

ソニー系列所属になったことだし、岡村孝子もボックス化して欲しいわ。
入手困難なシングルバージョンを全部ボートラにして。
564陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 12:26:01 ID:RlYVUzvX0
>>563
>>552 さんが言っているのは、夜ヒットDVDのことだと思うわよ。
565陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 00:04:09 ID:Iyd1+l8U0
>>561
そうよね〜、解禁してほしいわ〜
あと、朝風まりも。
566陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 00:09:16 ID:fFQ2HGWg0
85年組が大人しいよね…。
25周年じゃ、ちょっと半端か。
567陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 23:05:24 ID:whGHhs930
>>562
封印は違うんじゃないかしら・・?
むしろ可愛さんの日活ポルノデビュー作こそ封印すべきなのに、
何度もDVD再発されるのがおかしいわよね・・。
本当、CD化してほしいわ。まぁ売れる枚数はわずかだろうけど・・。
欲しい人は欲しいわよね・・。
568陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 23:38:18 ID:ZAzyTleS0
>>566
82年組の25周年も明菜がフライングで紙ジャケ再発くらいよね
キョンのはリクエストベストだし
569陽気な名無しさん:2010/06/22(火) 23:56:23 ID:C2LOBmXv0
優のシングル全曲リマスターベストは30周年まで出ないかしら…。
570陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 00:19:35 ID:JBGaVb+n0
30周年でも出ないわよ。
571陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 02:20:52 ID:48/m4Eo/0
>>570
言い切るあなた・・・
いつもの粘着アンチねw
572陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 08:12:36 ID:/DIXdtGp0
優は出るわよ。
需要かあるし採算も取れるわ、伊代よりも!
573陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 11:36:57 ID:48/m4Eo/0
>>572
伊代と比べてうれしいの?
誰かと比べて相手を落とすのってイヤだわ
574陽気な名無しさん:2010/06/24(木) 12:20:06 ID:JBGaVb+n0
1枚モノのゴルベスがいいとこよ。需要があるのは結局ナンシーとか初期シングルだけなのよ。
それ以上はマニアだけが欲しいの。
575陽気な名無しさん:2010/07/01(木) 06:11:08 ID:FTKs3JWO0
なんだかソニーの聖子モノ大放出が始まってるようね・・・・
576陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 10:59:47 ID:D8hN/ihN0
8月に雛形あきこと安達祐実のゴルベス出るのね。
577陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 13:05:53 ID:PkMnqjSIO
沢田研二のシングル集を買ったんだけど曲や歌唱は良いのにミキシングが酷かった!
素人がマスタリングしたのかと疑う位にね
許されない愛なんかボーカルが小さすぎて明菜の不思議みたい
578陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 14:09:14 ID:Ixm85TjY0
イモジュリー
579陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 14:20:46 ID:J4Z2zbBNO
アハのライノが楽しみだわ
あたし的にはヘッドフォンでズンドコ聞けるのが好みなんだけど
ライノってどうなのかすら〜
でもボートラが大量に入ってるし買って文句は言えないわね・・・
580陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 14:30:28 ID:Ixm85TjY0
音がこもって聴こえるからあたしはあまり好きじゃないわ
581陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 14:52:09 ID:lxAwfr/70
>>577
「ロイヤルストレートフラッシュ」かしら?
プラケ盤は最新リマスターと書いてある割には???な音質だけど
紙ジャケ盤はDSDリマスターで一聴しただけでプラケ盤との音の違いが判るわよ
去年出た「A面コレクション」よりも私には良い音に聴こえるわ
582陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 15:00:39 ID:PkMnqjSIO
>>581
A面コレクションよ
ロイヤルストレートフラッシュの方が音がよかったのね、残念だわ…
583陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 15:26:40 ID:EguJP+3aP
あら、SHM-CD(去年のA面コレクション)微妙だったのね。
DSDというとぼくらのBOXと同じやつかしら。
584陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 18:56:53 ID:CuKa1OeP0
>>581
ねえさんジュリーのCDに詳しい?
私が買った紙ジャケ「ロイヤル…2」の音のバランスが悪いのよね。
再生機変えても左右の音量が違いボーカルが片寄ってるの。
ユニバでも店でも答えてくれないし、
昔の擬似ステレオ狙って意図したもの?と割り切ってるんだけど、これ正常なのかしら?
585陽気な名無しさん:2010/07/02(金) 19:34:30 ID:lxAwfr/70
>>584
同じような内容のレビューをCDショップのサイトで見たわ
紙ジャケ買ったのは発売してから1年経った頃で、そのレビューを読んだ後だったから
先入観があるせいかも知れないと思っていたけど
自分の方から見て左のスピーカーに音が少し偏ってるように感じる
曲によって気になるのと、そうでもないのがあるんだけどね

「A面コレクション」は確かにボーカルが真ん中から聴こえる感じ?なんだけど
リマスター自体が違うから、単純には比べられないかしらね
577のお姐さんは「許されない愛」(1に収録)の事を書いていたから、触れなかったんだけど


586陽気な名無しさん:2010/07/03(土) 09:47:28 ID:cbgNmUFD0
あら、ありがと。
私のだけが変じゃないのね。安心したわ。
ヘッドフォンで聞くと具合悪くなる片寄りなのよ。
ユニバから返答ないし、もしかしたらの不良品疑惑も消えないわね。
原盤制作ナベプロに直接聞こうかしら。
587陽気な名無しさん:2010/07/07(水) 07:38:47 ID:qmn1SZaS0
10年位前にリマスター盤として出した作品をまたリマスターし直して再発売してほしいわ
ユーミンのとかSEIKO SUITEとか

>>561
そういえばあたしも可愛さんOMFにリクエストしたのよね〜
検討しておきますみたいな返信が着たけど結局エントリーもされてないわね
変なアニメのサントラはエントリーしてたのになんか基準があるのかしら
588陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 07:47:28 ID:BRjYZb2m0
ミポリンの2枚組はリマスターされてるのかしら〜
現物の帯には何にも書いてなかったから買うの保留してるの・・
589陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 11:50:38 ID:ijLXReab0
じゃあしてないんじゃないの?
リマスター済みなら大きく宣伝文句で書いてるはずよ!
590陽気な名無しさん:2010/07/13(火) 15:17:16 ID:JVE5yEr+0
hmvのレビューでは、リマスタされていないと書かれているわね。
591陽気な名無しさん:2010/07/14(水) 03:07:33 ID:FXN6yl460
少し前のコレクションシリーズのリマスターに準じてて、
ゴルベス用に新たにはされてないって事じゃない?
ずいぶん前の初期シングルコレクションとの比較になっちゃうけど、
音圧も違うし音には不満は無いわ。
ただ2、3曲なんだかシングルで聞きなれてたのと違うような同じなような…
MIX違いなのかしら?
592陽気な名無しさん:2010/07/14(水) 05:53:03 ID:25WbqYUt0
ミポリンの場合、アルバムバージョンが存在するからね…。

美穂スレには、
『Cもツイてるねもシングル・バージョンよ。』との書き込みがあるけど、

尼のレビューでは、
『ツイてるねノッてるねはリミックスバージョンです。』との書き込みが。
593陽気な名無しさん:2010/07/15(木) 06:00:03 ID:HW5xnqO70
憑いてるね乗ってるねもリミックスがあるのねぇ。初耳だわ。
594陽気な名無しさん:2010/07/15(木) 13:53:15 ID:ngVyet6O0
アマには時々ガセ書き込むヤツがいるわ。
「フラッシュダンス」サントラがリマスターされてるって騙されちゃったじゃない。
英語の商品説明部分もテッキト〜
595陽気な名無しさん:2010/07/17(土) 13:37:01 ID:APw0VL25O
内田有紀、高橋良明、的場浩司を買った方も概ね満足しているなら買いたいわ
596陽気な名無しさん:2010/07/20(火) 23:37:24 ID:V/XdogM10
リマスターで踊らさせてるヤツって、どんだけ耳がいいんだよ!?
言葉だけで勘違いしてるよね。きっと。
中には明らかにわかるものもあるけどさ。
昔、ゴールドCDってのがあって、通常より音がいいとされていたけど、
実際はあまり変わらなかったと、暴露ってる関係者がいたね。
597陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 02:04:16 ID:XI/9S7GH0
明らかに変わってる作品を教えて頂けないかしら。
598陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 02:10:14 ID:fC5CAXKA0
crimson♪ニクジャガに微笑みを 「うん」っていう人のセリフがクリアになったよ。
599陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 05:06:54 ID:j/lBHncoO
大抵のベストってリマスターされていないかしら?

B'zなんかでも、金・銀ベスとウルプレウルトレじゃ音が全然違うわ。
600陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 05:56:35 ID:m9Dn6a/w0
私は歌謡曲でもポップスでもロックでも
アコギが綺麗に響いてれば効果ありって基準よ。
最近だとリンダ・ロンシュタットのが良かった。
非リマスター現行CDで不満なのは中島さんの初期ね。
601陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 19:16:18 ID:Bm32gMu30
セーコのリマスタは消極的ね もっとパワフルにやって欲しかったわ
602陽気な名無しさん:2010/07/21(水) 22:57:09 ID:Y2HxVCt20
そうよねなんかズンドコ不足なのよ聖子のブルスペは
美穂さんの今度のベストは買わないわ〜〜コレクション06盤とあまり変わらないみたいだし
浅香さんはピキピキした音なのかしらん
603陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 02:32:27 ID:MGX2HjRY0
音圧も低めなのよね聖子ブルスペ
604陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 04:45:11 ID:zzyyU/+B0
美穂みたいにやりすぎると長時間大音量で聴くと疲れてくるんだよね。
聖子のはぱっと見地味目だけど、良い音だなあって感激しながら最後まで聴ける。
605陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 06:16:26 ID:21mJsEyVO
こないだ出た 遊佐未森のリマスタシンコレも
低音高音強調しすぎで
聴いててイライラするわ
606陽気な名無しさん:2010/07/22(木) 11:37:57 ID:NauQ+ojg0
>>604
リマスタだけの問題じゃないような気がするわw

607陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 07:09:22 ID:TbvT5XgI0
ライノのアハは微妙だったわね〜〜
テイクオンミーとシャインオンTVはやっぱり聴きたいバージョンがボートラじゃなかったわヽ(`ω´)ノ
DISC2はホントコアファン向けって感じねん・・・
でも社員オンTVは名曲だわね〜〜
608陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 08:20:29 ID:FccA++gsO
a-haは四月にソフトレインが聴きたいから
スカウンドレル・デイズのデラ盤を買うわ

秋ベスト選曲投票完了よ

SHM-CD化、ボン・ジョヴィのベストは除外なのね
609陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 12:00:41 ID:JQR82ghG0
>>607
アランターニー版のシャインオンTVはアナログ12インチも英国でも短期間しか発売されてなかった上
初CD化だから割と貴重なミックスだったよ。
テイクオンミーの12インチバージョンは12インチコンピによく収録されてるからそっちで探した方が早いかも。

DISC2のデモ音源のほとんどは6年前に出た「The Swing Of Things」って本に付録で付いてたCDに
収録されてた既出音源なのでコアなファンから見てもあまりありがたくなかったと言うか(´・ω・`)

でもlesson oneは今まで音の悪い海賊盤でしか聞けなかったから高音質で収録されて結構満足。

>>608
2ndのデラックスエディションはプラケースの物と表面がエンボス加工のデジパック仕様の物と二種類出てるから買う時はよく見てね
610陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 19:05:22 ID:eBxTJsXL0
45回転クラブに入ってたバージョンが聴きたかったのよね〜
>テイクオンミーとシャインオンTV
オクは見てないけど尼のマーケットプレイスじゃ結構な値段だわね〜〜レンタルオチ以外は
スカウンドレルはやっぱりあたしはルージングユーのリミックス目当てだわね
当時はCD発売が無かったのよね
早く買って生見応募しなきゃだわね〜〜
611陽気な名無しさん:2010/07/24(土) 22:05:10 ID:TOTw2R/l0
「リビング・デイライツ」の12インチが聴きたいのよね・・。
まだ1度もCD化されていないよ・・。もちろん候補にもないわ・・。
ジョン・バリーともめたのよね。確か。a-ha本人たちは「ステイ・オン〜」に
収録してるバージョンがホンモノって言ってるみたいね。
612陽気な名無しさん:2010/07/25(日) 18:45:11 ID:okRrinj/O
つかa〜haなんてどんだけ婆マンコよwww

中島美嘉のブルスぺベスト盤はぜんぜんクリアになっているんでビックリしたわ。つい最近のものもこ〜んなに違うのね…。
613陽気な名無しさん:2010/07/26(月) 01:49:30 ID:pv/DW+Xl0
ぜんぜんクリアになってる、って
煽るならもうちょっとマシな日本語でやればいいのに。
あたしも婆だけど洋楽あんまり興味ないから
a~haってわかんなかったけど
調べてみたら数曲知ってたわ。
614陽気な名無しさん:2010/07/26(月) 04:45:28 ID:Qw1HbaXC0
アハのハンチングハイアンドロウは
マドのライクアバージンとブルちゃんのボーンインザUSAとプリンスのパープルレイン
と共に85年前後を代表する名盤なのよ〜〜〜〜
悩殺部隊は手ごわいのよヽ(`ω´)ノ
615陽気な名無しさん:2010/07/30(金) 06:44:57 ID:Cp7SeGri0
浅香唯ってなんでセシルが入ってるアルバムまでが再発売なのよ〜
気だるいベストが欲しいわ〜〜
616陽気な名無しさん:2010/07/30(金) 19:58:35 ID:w9peTcWH0
気だるいベストって、どんなのかしら?
617陽気な名無しさん
thanks a lotとか言う奇妙な歌い方して歌だけ入れなおしたベスト版の事ね