【国民不在】ゲイだからこそ民主党15【汚沢主導】

このエントリーをはてなブックマークに追加
55ハレンチ☆びん太(・∀・)民死党政権にNOを! ◆R83ml4xmAA
11月18日 青山繁晴がズバリ 日本外交 未曾有の危機
@http://www.youtube.com/watch?v=3NeCABxBvrE
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=pr9DwqAoa6U
Bhttp://www.youtube.com/watch?v=N2YPuJ2X2lU
Chttp://www.youtube.com/watch?v=Rwn5sAYIxy0
Dhttp://www.youtube.com/watch?v=4D0nvYlyA-0


※仕分け作業について
▼法に基づいて作られる予算について、法的資格のない民間人が口を出す根拠はあるのか?
▼もしそれが認められるとしたら、法治国家としての意味はなくなる
▼外国人の仕分け人が日本のある分野の予算が削られることで喜ぶことがあるかもしれない
▼民間人には利害関係があるのが普通。利害関係がないという事を何も調べていない
▼予算カット−科学技術立国としての未来を断ち切り、日本をおとしめるのでは
▼民間企業ではすぐに採算の取れない事業をやるのが国家の役割
▼国家の根幹をひっくり返すような話

※米中首脳会談について
▼オバマ大統領は中国側の要求に屈服し、記者会見での質問を禁止した(過去に例がない)
▼表現・報道の自由も選挙もない、独裁体制の方がうまくいくという中国の考えに屈服するのか

※※※日本外交 未曾有の危機※※※

▼@約束は守るAその場で言うB後で覆さない
▼日米首脳会談−直接協議しているのに大きな認識の食い違いがある
▼日常生活でも当たり前のルールが鳩山外交では全て破られている
▼国際社会で日本を見る目が音を立てて変わっている
▼合意したことを後になって覆す…日本の総理とはもう話が成り立たない
▼11月中に内閣の要人が辞任する可能性
▼鳩山総理の言うことはもう信用できない(アメリカ政府)