◎ 百貨店のある生活 24店目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
952陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 21:26:41 ID:HL8qVWd90
そして有楽町マリオンの空きテナントには
UNIQLO GAP H&M ヤマダ電機 IKEA ニトリ
無印良品 マツモトキヨシ ABC-MART TSUTAYA
サイゼリヤ……なんかとパチンコが入って
どこにでもあるショッピングビルになり下がるのねw
953陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 21:29:22 ID:2nNcSF0O0
あのビルだとテナント料いくらなのかしら〜
契約切れなのかしら
それとも違約金払って撤退なのかしら〜
マンコ館あたらなかったのね
954陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 21:48:29 ID:AggEMIbp0
東京自体貧民化してるものね。
次はどこが潰れるのかしら?
955陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 22:03:23 ID:vfmjm84OO
中途半端な広さだからだめなのよ。デパ地下と催事場がないと人を呼び込めないわ。
阪急に頑張って全館借り上げてもらいたいわ。無理なら高島屋でもいいから。
956陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 22:10:17 ID:onmCee2gO
ドンキホーテになればいいよ
957陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 22:30:30 ID:8DbVm2Or0
ビルの形はドンキにピッタリだけどねw
あそこにドンキのネオンが輝く日は日本終了ということね
958陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 22:33:45 ID:7xZbjipm0
>>952
IKEA?

IKEAに行ったことないでしょw
959陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 22:40:03 ID:NjmEgrhB0
>>952
無印良品 マツモトキヨシ TSUTAYA とパチンコ
は目と鼻の先にあるんだけどね。
あの界隈に行ったことがない方かしら。
960陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 22:40:56 ID:HL8qVWd90
>>956
『ドン・キホーテ数寄屋橋店』&『ピカソ有楽町店』で
ビル占拠ね。有楽町駅と晴海通りを結ぶ南北通路にもびっしり
セーラー服だのゆかただのが陳列されるのね。
>>958
ばーか。日本再上陸のずーっと前から
欧州やアジアのIKEAをさんざっぱら視察済みなんだけど。
あんたこそきっと、IKEAイコール郊外型大規模店舗、
ゆえに都心の一等地出展はありえないって固定観念しかないんだわねw
961陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 22:48:06 ID:owx0nTUs0
朝日新聞のセブン叩きが始まるのかしら><
962陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 22:51:31 ID:HL8qVWd90
>>959
952が言いたいのは、
いま、百貨店が撤退したあとに一等地のテナントを借りれる
資金力があるとすれば、どこにでもあるフランチャイズの
チェーンばかり・・・っちゅう「たとえ話」だろ。
「マツキヨは現在、○m先に店舗があるので出店はあり得ませんっ」
とか、マジツッコミするとこやないw
963陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 22:59:09 ID:34I0Htna0
どっかの県のアンテナショップにすればいいじゃなくて?
964陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 23:11:13 ID:7xZbjipm0
>>960
1回目の出店が完全失敗だったから、今の郊外型の出店があるんじゃないのw
965陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 23:12:09 ID:mBjuOcPO0
>>950
さすがに阪急はないんじゃない
東宝絡みもあるし
セブン&アイ容赦ないわね・・・

>>954
ドバイ(笑)じゃないのよ
パリもNYも似たようなものね
ブランドそのものがガンガン潰れてるから
阪急が全館借りてしまえばいいと思うわ
手っ取り早いもの
三越伊勢丹HDに対抗意識を持ってがんばりなさい
966陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 23:16:14 ID:7xZbjipm0
>>962
> 資金力があるとすれば、どこにでもあるフランチャイズの
> チェーンばかり・・・っちゅう「たとえ話」だろ。

でもないでしょ。
場違いなものをもってきたら面白いってつもりなのよ。
それがまあ、陳腐過ぎてw
967陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 23:20:01 ID:2db9g+Ma0
阪急は終着駅である梅田の1店舗だけあれば良いわ
他の電鉄系と同じように
968陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 23:25:37 ID:DVfFdLv3O
そごうは本店を閉店してしまったけど
次は東急が本店を閉店してしまいそうな
予感がするわ。
2012年に文化会館跡のビルが完成して
東横店の改築が始まった後にどうなるかしら。
969陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 23:31:44 ID:AggEMIbp0
高島屋大阪店に明治屋が入居するみたいね!
明治屋よりイカリスーパーのほうが良かったわ。
970陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 23:35:55 ID:mBjuOcPO0
>>967
じゃあ京急は・・・

JR東日本は紀ノ国屋買収って
成城石井みたいなのは勘弁!
971陽気な名無しさん:2010/01/26(火) 23:39:40 ID:7xZbjipm0
>>969
明治屋、京都、神戸にはあるけど大阪には今ないからいいじゃない。
高島屋は二子玉で明治屋とは付き合いがあるし。
972陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 00:25:40 ID:CUY0nQghO
>>968
東急の副都心線乗り入れが始まったら東急の実質的なターミナルデパートは新宿伊勢丹になるわね
東急は駅に直結した2店だけになって渋谷西武もセブンが手を引いて渋谷全体が破滅に向かうかも
973陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:18:33 ID:x1vKprRv0
>>944
高級路線は堅持してほしいわ
974陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:19:28 ID:DDF2QT970
渋谷から百貨店がなくなっても何も困らないわ
975陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:21:44 ID:x1vKprRv0
>>955
阪急が全館借りるのが一番いいと思うわ。
高島屋でも新たな提携戦略の試金石にできそうだし、博多駅の開発にも応用できそうね。
976陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:23:47 ID:x1vKprRv0
>>972
東急って結局街づくりは下手だったのかしらね?
住宅街は別にして、少なくとも都心は下手よね。
本線が2つも集まる渋谷をわざわざスルーされるような地下鉄直通線のみにするなんて・・・
977陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:26:38 ID:9KjHtSah0
東急って新宿に乗り入れる予定が頓挫したって聞いたけど
978陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:28:14 ID:NTj6RAiW0
次スレ
彡 百貨店のある生活 25店目 ○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1264523196/
979陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:34:25 ID:2mCt/iH00
渋谷西武の跡地に、渋谷ヨドバシカメラ
980陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:39:37 ID:ijloWiO60
でも吉祥寺の東急は残ったわね?
吉祥寺の伊勢丹は閉店。電鉄系のデパートとしては
西武>東急>小田急>京王って感じかしらね。
西武はもともと池袋と渋谷が旗艦店で堤清二がパルコや西友を
含む西武流通グループの頂点を極めたときにマリオンに進出
したのよね。当時は銀座の老舗デパートに殴り込みをかけた
などと騒がれたものだわ。
981陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:49:40 ID:xiaK32O/0
東武は?
982陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 01:57:32 ID:ijloWiO60
あら、東武と京成忘れてたわw
983陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 02:09:46 ID:NTj6RAiW0
>>980
吉祥寺の東急は立地と建物がいいのかしらね?
吉祥寺にもっと百貨店があった時も使うのは
東急>近鉄>伊勢丹 だったわ。
もっとも、近鉄で使ってたのはF.O.B COOPのカフェくらいだったけどw
伊勢丹は西武スポーツよりも使ってなかったわ。
984陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 02:54:23 ID:p6pR8VFF0
>>976
渋谷を大人の街にしようとしてたのに109でガキを呼び集めて自爆したわねw
985陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 03:11:21 ID:xEGeCu+P0
最初は西武と組んで若者の街を目指して、若者が集まる街にはなったのよね。
でも若者って結局金を持ってなくて商売としては大したことにならなかったし、
センター街の若者が凶悪化して渋谷のイメージ悪化。
もうセンター街の入り口の看板なんて台風で倒れた時に修復せずに廃止したのよねw
大人の街を目指したのはその後かしら?
でも不況だし大人は銀座や西側でも新宿へ。
結局若者に頼ってギャル系の殿堂になったのね。
986陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 03:47:33 ID:CUY0nQghO
>>976
郊外の宅地開発さえ成功すればたくさん電車に乗ってもらえるから儲かるのよね
都心の街づくりは下手というかどうでもいいのよきっと
副都心線は原宿や新宿伊勢丹・高島屋まで連れてってくれる魔法の路線よ
これは真面目に渋谷の開発やるのがバカバカしくなるわ
987陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 05:35:31 ID:Nlp8uMc8I
阪神みたく外の会社に丸投げしたら良いのよ渋谷再開発
988陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 07:10:38 ID:CTUsuBI8O
有楽町阪急は、西武メインにLOFTも入れてしまい、デパ地下はSE7ENホールディングスなんで、イトーヨーカ堂を入れて、ヤングと主婦やファミリー向けに、店舗展開するの〜!!
これは、東急にも言えること!!
東急は、イオンに株を売ってイオン傘下に入るの!!
デパートの強みと、スーパーの強みをミックスすれば、いい百貨店が出来るわ!!
989陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 08:19:24 ID:P9eRrafn0
>>988
マリオンの家賃が高いから出て行くのに、なんでまた阪急側に入ってくるのよw
990陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 08:30:27 ID:ysaSsoIk0
西武沼津・そごう呉・そごう西神も閉店なんだって
さすがセブンw
991陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 09:48:28 ID:tS42MDa40
セブンになって
ぼこぼこ閉鎖して
本当、この買収は失敗だったのね><

西神はイトーヨーカドーにでもすればいいのに
992陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 10:08:56 ID:AqAdeHOa0
こうして、
百貨店の残骸は次々とヤマダかヨドバシかドンキに……
993陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 11:15:37 ID:DDF2QT970
京急を忘れてるわよ
994陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 11:26:24 ID:sEyRy0pu0
勢いのあるジャスコとヤマダが合同で百貨店形態やればいいのよ。

店名は「ヤスコ」か「ジャマダ」で。
995陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 12:09:35 ID:LIBiLY6d0
兵庫のお化け屋敷、29日に〇〇〇が。
996陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 12:43:04 ID:GMppRpIx0
西神そごうはヤマトヤシキになるのかしらね〜
997陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 12:57:41 ID:AqAdeHOa0
【2000年以降の華麗なる閉店リスト】

2000●
 錦糸町そごう 多摩そごう 札幌そごう 大阪そごう 木更津そごう 
 茂原そごう 有楽町そごう 長野そごう 豊田そごう 加古川そごう 
 奈良そごう 福山そごう 黒崎そごう いよてつそごう 小倉そごう 
 一宮名鉄 山形松坂屋 町田大丸 川原平和堂 中津井筒屋 
 シンガポールそごう 武漢そごう オーストラリア大丸 ロンドン伊勢丹 
2001●
 コトデンそごう 四日市松坂屋 豊田松坂屋 新居浜大丸 青葉台東急
 吉祥寺近鉄 大牟田井筒屋 香港崇光百貨 マウイ白木屋 
 パールリッジ白木屋
2002●
 宇都宮西武 高知西武 岡谷東急 小諸東急 日進丸広 西福井平和堂
 鯖江平和堂 日田岩田屋 ロサンゼルス松坂屋
2003●
 函館西武 仙台西武 川崎西武 豊橋西武 宇都宮ロビンソン
 西新岩田屋 熊本岩田屋 日田久留米岩田屋 大丸シンガポール 
 ウイーン伊勢丹
2004●
 つかしん西武 福岡天神岩田屋 数寄屋橋阪急 くずは松坂屋 
 天満橋松坂屋
2005●
 大阪三越 横浜三越 倉敷三越 枚方三越 小樽丸井今井 福島さくら野
 苫小牧丸井今井 パリ松坂屋
2006●
 富山西武 吉祥寺三越 静岡西武 釧路丸井今井 五所川原中三
 三交百貨店 東飯能丸広 三原天満屋 臼杵トキハ ハワイ三越 
 香港銅鑼湾三越
2007●
 博多井筒屋 京都近鉄 町田東急 北見東急 大井阪急 濟南伊勢丹 
2008●
 今治大丸 横浜松坂屋 秋田中三 高雄大立伊勢丹百貨 小倉伊勢丹
 石巻さくら野 フランクフルト三越
2009●
 池袋三越 鹿児島三越 武蔵村山三越 名取三越 札幌ロビンソン
 心斎橋そごう 札幌西武 札幌丸井今井 函館丸井今井 飯能丸広(旧)
 久留米井筒屋 飯塚井筒屋 デュッセルドルフ三越
2010●(※1月現在決定分)
 吉祥寺伊勢丹 西神そごう 呉そごう 有楽町西武 沼津西武 
 岡崎松坂屋 名古屋駅前松坂屋 長岡大和 上越大和 小松大和 
 新潟大和 室蘭丸井今井……
998陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 14:24:24 ID:5lsZwERT0
>>996
さすがゾンビw
999陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 14:48:18 ID:Yi0IiejnO
西武は渋谷と池袋だけ残して
ほかは閉店すればいいと思うわ。
東急も本店と東横だけ残して
ほかは閉店すればいいと思うわ。
1000陽気な名無しさん:2010/01/27(水) 14:50:22 ID:Yi0IiejnO
伊勢丹は新宿店だけでいいわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。