部屋をお洒落にしたいの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
いろいろ考えてはみるんだけど予算とセンスのなさでうまくいかないわ
2陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:33:37 ID:8n/wQwUa0
それで?
女郎部屋を飾るのに金が要るという理解でよろしいのかな。
3陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:33:38 ID:jm+6XuzZO
疲れ切った恋愛にこの部屋の鍵をつけて返すわ
さようなら二人の部屋
4陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:35:32 ID:est1NedpO
フラワーロックで部屋を埋めつくすのよ
5陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:36:35 ID:lBywLxjW0
おしゃれにするには
物を買わないことよ
6陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:43:05 ID:/wvKsDbYO
ふたりでドアを閉めて
ふたりで名前消して
7陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:47:09 ID:N2Lx3sL10
同サロのインテリアスレって立っても、すぐ落ちちゃうのよね
カキコもカッシーナがどうとか見え貼りガマか
100均や無印みたいな貧乏ガマか両極端なのよw
このスレはいい感じで長続きして欲しいわ
8陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:48:13 ID:hINOi3rX0
無駄な物を置かないシンプルな部屋にすることね
数少ない物を全体の調和をよく考えて選ぶの
そうすれば予算もセンスもさほど必要ないわ
9陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:50:12 ID:LTYXySIJO
>>1
まずは今の部屋をお見せなさいな
10陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:52:06 ID:AYhdJvBJ0
>>2
ほんとだよ、わたし図画が得意だったの
田舎の町の展覧会で賞もらったこともあるんだ
だからほら壁もフスマも私が選んで変えたんだ
それだけ借金かさんだけどね
11陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:53:04 ID:eMTtMfZTO
お部屋のクロスを張り替えてもらったのよ
それだけでパァっと明るい感じ
12陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:11:32 ID:vR8PYsyEP
>>10
歌い込んでんじゃないわよ
13陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:20:08 ID:ZCbNerFF0
シェーカー家具が好きなんだけど
あれって結構いい値段するわね
14陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:24:38 ID:ZsPs0WCcO
女性が好きそうなスレですね。
きっと良い薦めが来ますよ! オネエづかいの女性から。
15陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:29:15 ID:jm+6XuzZO
やっぱりあたしはドブ川暮らし
あんたを待ってちゃいけない女さ
そうなんだろう
ねえあんた…
16陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:31:04 ID:YoHgWaAX0
部屋を部落にしちゃった〜、みたいな歌ね。
17陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:32:35 ID:vR8PYsyEP
>>15
アンタも続き歌ってんじゃないわよ
18陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:40:14 ID:i7WP5rd+O
アタシはマンションのモデルルームみたいに部屋の中央にソファーを置いてるわ。
19陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:46:00 ID:8n/wQwUa0
モデルルームじゃなくても普通真ん中に置くものですよ、女郎。
20陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:50:55 ID:lBywLxjW0
女郎になりたいわ
21陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:52:06 ID:ZIoXQE9M0
ソファを真ん中に置けるって部屋が広くないとできないわよね
1K暮らしのあたしは壁際にソファーベッド置くのが精一杯だわ
3年に一回引っ越すから家具は最低限にしてるんだけど
収納には無印のポリプロピレンケースとカラーボックスを組み合わせて使ってるわ
意外と統一感があるからすっきりして見えるし実用的よ
22陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:52:25 ID:i7WP5rd+O
四方からアクセス出来るど真ん中って意味よ。

生理マンコはこれだからやあねえ。
23陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:56:07 ID:8n/wQwUa0
>>22
それ以外にどんな意味があるの?頭大丈夫?
大丈夫なわけないよね、梅毒に脳を冒された女郎だもの。
24陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 21:58:22 ID:i7WP5rd+O
>>21
うちは普通の広さよ。
クローゼットに収納しまくってるから他の家具が少ないの。

2世代前の無印のラブソファなんだけど、ゴツくて立派でいいわよ。
25陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:00:11 ID:8n/wQwUa0
出た、無印おかま(笑)
26陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:00:33 ID:i7WP5rd+O
>>23
あらやだ。アタシ、糞マンコに執拗に付き纏われてるわ。笑
27陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:02:12 ID:ptFlb3ys0
4 :陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 00:11:41 ID:8n/wQwUa0
仲良くしろよ糞釜どもが。

東大卒のホモは死ねばいい(167)
28陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:03:06 ID:8n/wQwUa0
7 :陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:47:09 ID:N2Lx3sL10
同サロのインテリアスレって立っても、すぐ落ちちゃうのよね
カキコもカッシーナがどうとか見え貼りガマか
100均や無印みたいな貧乏ガマか両極端なのよw
このスレはいい感じで長続きして欲しいわ


無理です(苦笑)
29陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:03:33 ID:N2Lx3sL10
まずは部屋のインテリアのテイストを統一することだわね
ナチュラルか無機質か、クラシックかモダンか、カントリーかアーバンか、シンプルかポップかみたいに
北欧、アジア、フレンチ、地中海、アフリカ、ジャパネスク、アメリカンとか
国別、地域別に統一してもいいわ
部屋の広さと予算を考えると、ジャパネスク、北欧、アジアン、カントリーあたりが無難かしら
30陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:05:43 ID:8n/wQwUa0
>部屋の広さと予算を考えると

誰の部屋の広さと予算なんだよ。またおかまの妄想が始まったか。
31陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:14:17 ID:ZCbNerFF0
寂しいおばさんこんばんは
32陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:17:00 ID:8n/wQwUa0
572 :陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 20:18:48 ID:8n/wQwUa0
それがおかまクオリティ。
どんなスレッドも、オカマとマンコ、この二つの言葉でたちまちグダグダに。
33陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:21:02 ID:ZCbNerFF0
あらあらついにおかしくなっちゃった
34陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:23:54 ID:YoHgWaAX0
サンセベリアローレンチーってを買ったわ、川口グリーンセンターで。
35陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 22:29:51 ID:YpvabDz90
家具をライトグレーから黒で揃えるつもりなんだけど
殺風景にならないようにシンプルな部屋にするには観葉植物あたりは必須かしら
36便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2009/08/27(木) 22:38:42 ID:fX5D8s7j0
お値段相応ニトリ(^^)
37陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 23:11:14 ID:Rx2XYaAX0
>>35
必須とは思わないけど、家具がモノトーンならグリーンが映えるわね。

サボテン、ミルクプラント、パキラ、ドラセナ、トネリコ、クワズイモあたり
38陽気な名無しさん:2009/08/27(木) 23:49:51 ID:AYhdJvBJ0
そのうちテレビを買い換えないといけないね
39陽気な名無しさん:2009/08/28(金) 18:40:22 ID:fiWg4i0k0
ttp://www.idee-online.com/shopbrand/266/O/

M邸(東京都)とN邸(福岡県)が好きだわ。
40陽気な名無しさん:2009/08/28(金) 20:26:47 ID:dlmQFZz20
41陽気な名無しさん:2009/08/28(金) 21:45:05 ID:ZZUPxnKq0
>>39
あたしはその中では東京のH邸がいいわ

イデーはポップでモダンなテイストの家具が多いわね
悪くないけど、あたしはサーブのほうが好きだわ
ttp://www.serve.co.jp/

42陽気な名無しさん:2009/08/31(月) 20:57:28 ID:oRwaqxxf0
こぶりの茶色の革張りのソファがほしいわ
43陽気な名無しさん:2009/08/31(月) 21:00:34 ID:E5IsRI740
ゲイってIKEA好きだよね。行くと必ずゲイカップルいるわw
みんなどんなの買ってるのかな。
44陽気な名無しさん:2009/08/31(月) 21:15:57 ID:M6Sgig8k0
この前 仕事で使う部屋を秋らしくした
1000円の4メートルの赤毛のアンみたいな
アメリカチックなカーテン作って
カーテンの上に100円ショップの緑の葉っぱのツルつけて
金色のナイロンの網でカーテン縛って そこにも葉っぱまツルたらした


凄い貧乏の匂いがするの
45陽気な名無しさん:2009/08/31(月) 21:17:30 ID:oRwaqxxf0
ttp://stanleys.seesaa.net/

スタンレーズのソファがほしいわ
46陽気な名無しさん:2009/08/31(月) 21:22:43 ID:I0Aie3oqO
あたし今ソファーベッドが欲しいのよ、部屋狭いから
でも激しいプレイしたら壊れそうで怖いわよね、どうしようかしら
47陽気な名無しさん:2009/08/31(月) 21:28:34 ID:leyrezaa0
>>43
白い書棚を買う私と、コーヒーテーブルを買う私の彼かしら。

私の部屋は、大昔、カーテンを買った時点で終わってるんだけど、
彼の部屋は落ち着いた色調で抑えられてていいわ。
48陽気な名無しさん:2009/08/31(月) 21:33:36 ID:0kr70YPDO
お洒落な部屋に憧れてデザイナー物の家具を見たりするけど
買うのはイケアとかニトリとかディノスだったりすんの。
49陽気な名無しさん:2009/08/31(月) 23:15:36 ID:KkKhfqOf0
>>10とか>>15って何?
中島みゆき?
50陽気な名無しさん:2009/08/31(月) 23:21:37 ID:oRwaqxxf0
>>46
ソファベッドもピンキリだけど
ゆるいスプリング使ってる安いのは普通に使ってても、すぐへたるわよ
ちょっと高いけどマニフレックスとか硬質ウレタンのマットレスのほうがいいわよ
昼間はふとんみたいにたたんどけるし
51陽気な名無しさん:2009/09/01(火) 07:05:14 ID:9w5evzTX0
ソファベッドって中途半端じゃない?
ベッド並みに場所とるし、ソファ状態にするのも面倒っぽいし
なにより見た目がダサいわ

最近はセミシングルなんて幅の狭いベッドもあるわよ
やっぱりベッドとソファは別の方が良いわよ
52陽気な名無しさん:2009/09/01(火) 23:54:29 ID:DVxPZq4o0
予備でソファベッド使ったことあるけど
14万の高級品でも、寝心地はベッドにかなわないわね
それと、ベッド並に場所取るしソファとベッドで変換するの面倒くさいわよw
毎日だと余計にねえ
結局ベッドにしたままになると思うw

マニフレックスは超お勧めよ
4年使ってるけど全然へたってないわ
夏でもサラサラのシーツ使えば、言われてるほど熱がこもらないわよ

1万ぐらいの安物のウレタンのマットレスはだめ
すぐにへたって背中が痛くなるわよ
53陽気な名無しさん:2009/09/02(水) 11:16:35 ID:1uhIGsfM0
>>39みたいのに憧れるけど程遠いわ
54陽気な名無しさん:2009/09/02(水) 13:21:55 ID:n2PdqDV9O
>>49
ちあきなおみの「ねぇあんた」よ。
なかなかイイ歌よ?
55陽気な名無しさん:2009/09/02(水) 13:42:37 ID:OWUMyy4w0
男塾・塾長の江田島平八のポスターは必須アイテム
部屋には男塾三訓が大きく書いてある
56陽気な名無しさん:2009/09/02(水) 14:03:09 ID:VgXy+2vvO
30代半ばで六畳一間のワンルームって世間的にどうなのかしら?
57陽気な名無しさん:2009/09/02(水) 16:33:33 ID:XePjXT4U0
超負け組
58陽気な名無しさん:2009/09/04(金) 15:24:17 ID:vxS8231d0
別に普通でしょ
59陽気な名無しさん:2009/09/04(金) 16:02:04 ID:qliTlbJRO
>>56
風呂トイレ付きなら負けてないわよ。
あ、でもユニットバスは微妙かしら?
あといまだにシャワーなしで追い炊き可能な風呂釜もキツいわね。
60陽気な名無しさん:2009/09/04(金) 16:42:08 ID:GkKAJDF8O
もしかして風呂とトイレが一緒なのをユニットバスって
言うもんだと思ってる人がいるのかしら?
61陽気な名無しさん:2009/09/04(金) 20:56:23 ID:8IQbPZ5w0
観葉植物置いとけば、それなりにオシャレになるんじゃないの?
62陽気な名無しさん:2009/09/05(土) 11:44:45 ID:M7DB8CSO0
>>60
一般的にはそう使われるわ、もともとの意味は関係ないのよ
63陽気な名無しさん:2009/09/05(土) 23:24:04 ID:O08Gs1wy0
>>62
違うわよ。
トイレが別でも浴室全体が樹脂製のものは
ユニットバスと言うのよ。
64陽気な名無しさん:2009/09/05(土) 23:32:22 ID:K1G7j7b80
それって「一般的」ではないよね、あなたが正しいのだろうけどw
そうあなたが正しい。だからバカみたいな真似は止めた方がいいよw
65陽気な名無しさん:2009/09/05(土) 23:50:55 ID:VzxJmo3B0
>>54
亀だけどありがと!
66陽気な名無しさん:2009/09/06(日) 00:36:17 ID:kEPXcw7A0
67陽気な名無しさん:2009/09/06(日) 00:54:34 ID:dLYT/e2P0
↑見てないけど
エロゲって書いてあるからオタクの部屋かしら
68陽気な名無しさん:2009/09/06(日) 09:41:38 ID:sBNTANMu0
>>66

どうみても、転載で(ry
69陽気な名無しさん:2009/09/07(月) 17:14:17 ID:OHTyMoYj0
家具とかインテリアのスレでも立てた方がよいねw
70陽気な名無しさん:2009/09/08(火) 02:10:59 ID:RNypafii0
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090731/23/tsuneyuki-nakayama1008/da/9b/j/o0800060010224063660.jpg

こういうシンプルのがいいわ
最低限のAV機器と間接照明と観葉植物だけなの
71陽気な名無しさん:2009/09/08(火) 02:15:52 ID:NQQSM4P90
どこがシンプルなのよ。センスないわね。
不要なクッションと枯れた観葉植物が邪魔よ。
72陽気な名無しさん:2009/09/08(火) 02:23:38 ID:kUWyeb9I0
>>70
ちょっとw
アンタその部屋っればピーターの付き人で逮捕された人の部屋じゃないのよw
73陽気な名無しさん:2009/09/08(火) 02:48:18 ID:PmCXSnn/O
あなたは一人背を向け部屋を出ていきました
そして心に同じ傷を作りました
74陽気な名無しさん:2009/09/08(火) 04:35:53 ID:LSsa/GU5P
さみしさを紛らす為に、花を飾り暮らしているわ♪
75陽気な名無しさん:2009/09/08(火) 12:18:03 ID:16DKWLsJ0
>>70
あたし、このパイ嫌いなのよね
76陽気な名無しさん:2009/09/08(火) 20:40:55 ID:uDTVifDU0
テレビの存在感がありすぎる部屋って、なんかね。
77陽気な名無しさん:2009/09/09(水) 13:55:29 ID:e9owvXg30
>>75
あら、お知り合いなの?
78陽気な名無しさん:2009/09/09(水) 14:02:04 ID:4K3mDjG80
ニシンのパイのことでしょ?
79陽気な名無しさん:2009/09/09(水) 14:06:24 ID:FrxvtbBMO
マゾのFuck you便
80陽気な名無しさん:2009/09/09(水) 14:07:37 ID:e9owvXg30
調べたわ
魔女の宅急便の「パイ」のことなのね
「バイ」に見えたのよ
81陽気な名無しさん:2009/09/10(木) 10:11:01 ID:63JSdEbn0
パン屋の旦那がタイプなの♡
82陽気な名無しさん:2009/09/12(土) 19:02:17 ID:SuWr9/aJ0
パズーの親方も好きでしょあんた
83陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 02:34:57 ID:zG7Yuvjz0
アタシは杉村が好き
84陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 02:37:47 ID:II7hUqB40
85陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 02:39:55 ID:YEcem/AnO
汚ね!
86陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 02:42:06 ID:II7hUqB40
87陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 02:59:46 ID:6nWlE6il0
>>5
真理ね
88陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 08:22:01 ID:JdXyg1+H0
インテリアとして熱帯魚飼おうかなあって思った時期があったけど
結局やめちゃったわ
飼育とかメンテナンスとか大変そうなのよね
でもやっぱりライトアップされてキラキラ光る魚には憧れるけど
89陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 08:46:23 ID:u5ajQe4uO
電気で動く人工の魚もどきを置くとか?
90陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 09:16:13 ID:rAugD+Db0
動物はいつか死ぬと思うと手が出せないわ
91陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 21:55:02 ID:4L5ZcAjJ0
>>84、86
こんな状態で住んでいるなんて、信じられない!
まずは、いらないもんから片付けないと。
92陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 21:57:12 ID:sppvJzDcO
部屋をお洒落にしたいけど
埃かぶったり掃除がめんどくさくなったら…
と考えると何もできないわ
93陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 21:59:29 ID:TMPGaVgM0
IKEAにイケア
94陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 22:23:33 ID:K9qM/ZHr0
>>93 (ノc_,・;)アチャー

>>86 ラジカセがサイバートップだわ。コブラトップよりも好き♡
95陽気な名無しさん:2009/09/14(月) 23:49:16 ID:LS3Li40D0
>>92
最近、物を処分したらスッキリしたわ。
何も無い方がお洒落にできると思うわよ。
96陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 00:17:43 ID:RX8y62Mb0
観葉植物とか間接照明とか実生活にあまり役に立たないインテリアって嫌いだわ。
生活感がない部屋なんて押入れに仕舞い込めば誰でもできるわ。
雑誌が平積みになってても画になる感じが好き。
実際に使用する家具・その他小道具でいかにオシャレにするかがポイントよ。
97陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 00:19:52 ID:WSUcCDYAO
>>96同感よ

キッチンツールや食器は好きだけど
98陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 00:27:29 ID:JlA2Sib10
間接照明はどうか知らんけど、白い光を煌々と放つ蛍光灯よりは、
落ち着いた色の方がいい気が最近してきた。

よそのマンションの窓とか見ててそう思った。
99陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 00:30:42 ID:Bf26EBIA0
そうね、照明が直接目に入る位置にあったり
眩し過ぎたりするとイライラするのよね
100陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 00:32:58 ID:RX8y62Mb0
電球色は落ち着くけど書きものにするには不向きよ。
アタシは別で電気スタンド使ってるけど。
101陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 00:34:59 ID:RX8y62Mb0
観葉植物はあったほうが気分が落ち着くわ
102陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 00:38:46 ID:RX8y62Mb0
あら?ID一緒だわ??気持ち悪いわ???
103陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 00:43:26 ID:RX8y62Mb0
実はあたしあなたの別の人格なの
あまりにも部屋の趣味が悪いから出てきたわ
104陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 01:08:01 ID:EMmkoIEU0
相変わらず女子中学生のおしゃべりみたいな遣り取りが続いているんですね。
これが無精髭の生えたオッサンかと思うと吐き気がする。
105陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 01:12:46 ID:XJT3DIsO0
散らかっててもお洒落な部屋にあこがれるわ
106陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 01:31:12 ID:stptTfbF0
107陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 02:50:43 ID:2YOcsZYwO
部屋をホテルみたいに間接照明にしたら思いの外ステキになったんだけど、
視力が低下してしまって戻したわ…。
108陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 02:54:17 ID:uHShGKnj0
>>104
あらだって、ここでオバマ政権の対アジア政策について語っても
しょうがないでしょ?w
109陽気な名無しさん:2009/09/15(火) 08:31:18 ID:u8B+Z3mq0
>>96>>97
言ってることはわかるけど(「誰にでも」は出来ないと思うけれどw)、
問題は、いかに維持するかってことなのよ。
見せる収納は維持がすっごく大変よ。>>92がいう通りすぐ埃だらけになるの。
床に物が置いてあると掃除の手間が跳ね上がるから
どうしても基本的な床掃除の頻度すら低下するし
床の掃除頻度が落ちるとよけい家具や生活雑貨に埃が溜まるのよ。
主婦とかならともかく、普通に仕事してる人なら
物が多くてかつオシャレな部屋の維持は困難だと思うわ。
ましてヲカマは週4でジム行ったり、飲みに行ったり、週末は遊び歩いたり、
プライベートも鬼忙しいじゃないw
110陽気な名無しさん:2009/09/16(水) 16:31:49 ID:G7GK6eDTO
部屋で検索して色んなスレ見てたけど、ここだけなんかキモい。

なんでちょっとオカマっぱい文章なんだよ
111111だったら大金が入るわ:2009/09/16(水) 16:45:33 ID:YwFgc+jK0
111だったら大金が入るわ
112陽気な名無しさん:2009/09/16(水) 17:00:44 ID:38VB2Kcz0
>>110
貴方は馬鹿っぱいわね
113陽気な名無しさん:2009/09/16(水) 23:07:19 ID:kNjCTuor0
>>107
基本的に間接照明とか蝋燭を実際に生活で使うのは
白人のように弱い光に慣れてる人種じゃないと無理よ。
アジア人は明るい光に慣れた眼をしてるんだから。

普段の新聞読みや仕事や勉強の時は蛍光灯の明るい照明で
夜の落ち着いた時間なんかに間接照明に切り替えるのがいいと思うわ。
114陽気な名無しさん:2009/09/16(水) 23:20:40 ID:9vlY0JoLO
○落をお洒落にしたいの
に見えたわ。
仕事で疲れてるのかしら
115陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 04:01:08 ID:N3A8Rq250
あながち間違いとも言い切れますまい。
116陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 05:08:59 ID:fPjxS8OeO
四畳一間の貧乏和室にひかれてる
洋室って飽きた
117陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 05:27:00 ID:vXC6Oz7ZO
>>112
馬鹿っぱいwww

あんたが馬鹿よw
118陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 05:40:13 ID:fPjxS8OeO
>>117
もとが「っぱい」だから皮肉ってそれに合わせたんでしょうに
あんたこそバカっぱいだわ
119陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 05:52:33 ID:B0Mbjp810
>>118
あら、誰でも>>117程度の間違いをすることはあるんだから
苛めたりしたら可哀想よ。
120陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 06:41:51 ID:00bBp/FYO
和室+北欧家具って相性いいのね。
無駄のない、シンプルモダンな部屋に憧れるわ
121陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 06:48:09 ID:fPjxS8OeO
完全な洋室ってエロさが足りないわ
安いので作り上げた洋室なんてどんなにセンスが良かろうと、それこそバカっぱい感じがするわ
122陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 15:01:48 ID:0Sb9U9mG0
安く仕上げようとするとどうしてもIKEAと無印ばかりになっちゃうのよね
困ったもんだわ
123陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 15:10:24 ID:CCleGpWo0
124陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 21:35:34 ID:2IoqE9Iz0
なんでレゴブロックなんだ?
125陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 21:48:08 ID:E8dM3RTm0
初めて独り暮らししたときに、家賃安い割に
4畳半のロフトついてたから即決したけど、
ロフトで寝るもんじゃないと生活して初めて分かったわ・・。
夏は暑いし冬は寒い。高さが上にあればあるほど悲惨だわ。
だから次に引っ越した時は、割と低い高さのロフト付きにしたわ。
姐さん方でロフト付きの部屋に住んでいらっしゃる方は、ロフトを
どんな風に活用なさってるかしら?
アタシは専ら収納(特に本)よ。
126陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 22:04:12 ID:w/uT6Z2j0
>>120
あら、同じこと思っててビックリよ。
一昨日、インテリアの本を見てて北欧のものを買ったのよ。
白をベースにしたシンプルなものが一番取り入れやすいと思って。
で、家で読んでたら日本の家具や和室にも合うなぁって思ったの。
127陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 22:06:39 ID:w/uT6Z2j0
>>125
何より寝ぼけてるままでトイレに行ったりするのが大変よね。
基本的に納戸っぽい寛ぎスペース程度のものよね。
128陽気な名無しさん:2009/09/17(木) 22:11:07 ID:hOjfusAE0
団地ガマなのもあるけど部屋の中にカーテンを吊ってるわ。
3人兄弟で間仕切り代わりに天井にカーテンレールを取り付けてあった
ってのもあるけど。意外といいわよ。パソコンのモニターに蛍光灯の光が
映り込むのを防ぐ事もできるし。
129陽気な名無しさん:2009/09/18(金) 01:15:00 ID:nel/VxCu0
130陽気な名無しさん:2009/09/18(金) 09:26:58 ID:JTZvMtZp0
>>125
ロフトは夏暑く冬寒い、寝室代わりには不向きってよく言うわよね。
空間が縦に広い分光熱費もかかりそう。

>>122
アタシの部屋、そんな感じだわw
でも、この先数年おきに引っ越すだろうし
高い家具なんてアラフォーくらいになってからで充分だと思うの。
131陽気な名無しさん:2009/09/19(土) 00:08:17 ID:xujbZ9qFO
>>126
飽きがこないものね。
昔はミッドセンチュリーだの何だのハマったけど、今は北欧モダンに落ち着いたわ。
新築のきれいな和室の部屋に引っ越したいわ
132陽気な名無しさん:2009/09/19(土) 21:23:48 ID:RCUynems0
賃貸のワンルームだと和室ってほとんどないのよね
あっても貧乏臭い和室なのよ
133陽気な名無しさん:2009/09/19(土) 21:40:21 ID:njQP2TiDO
貧乏くさい和室でも、小綺麗な昭和臭が香る部屋だったらイイわ。
134陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 01:39:53 ID:Zkvi29m90
畳のイグサの香りがたまんないわ。あのニオイ嗅ぐと落ち着くわ。
洋室も好きだけど和室も好きだから、ワンルームマンションなら
洋室の一角に琉球畳を何枚か敷いてゴロゴロしたいわ。
135陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 02:03:23 ID:N3Xo5qUSO
>>109
あ〜 だからあたしの部屋は
何もかも維持できないのかw


136陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 05:24:44 ID:pbYEPg880
いかに物を置かないかが鍵よね。オシャレは引き算よ。
あの机がいい、この椅子が素敵。なんてやってるとごちゃごちゃしてたまんないわ。
137陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 05:34:39 ID:Eet3RX1p0
そうそう。
何か買ったら同じ量だけモノを捨てるのも大切。
138陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 05:40:48 ID:juL0EbzR0
例えが何とも。
椅子はともかく机を部屋にいくつも並べているような人はそうそういないでしょう。
私は書斎に二つ並べていますがね。
139陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 05:47:37 ID:Eet3RX1p0
書斎に2つ?一人暮らしだったら無意味ねw
140陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 05:51:02 ID:juL0EbzR0
何人暮らしとか関係ないですよ。
あなたは二人暮しだったら仲良く机を並べて書き物でもするんですか。
気持ち悪い。
141陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 05:52:06 ID:l3xPfpcGO
>>140
何こいつ、キモいわ…
142陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 07:32:58 ID:q/m7nQJJO
学校の机ならべてそう
いや、きっとならべてる
143陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 07:38:35 ID:q/m7nQJJO
確かに和室でセックスするとアガルわ
あたしが和室系イカホモ好きってのもあるけど
144陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 07:41:56 ID:2LpPdk2U0
140と141の御二方!底辺同士で喧嘩なさらないで!
キモイ生き物同士仲良くなさいよ!
145陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 08:18:29 ID:Heylzj/Z0
まず要らないモノを捨てて、キレイに掃除してからよ!
146陽気な名無しさん:2009/09/20(日) 08:22:20 ID:cOR6old00
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ>>145
147陽気な名無しさん:2009/09/21(月) 18:51:56 ID:7Gb9nSZV0
お洒落ってなんで「お」が付くのかしら不思議だわ

部屋を洒落にしたいの

では意味が通じないのは何故なのかしら
148陽気な名無しさん:2009/09/21(月) 19:30:16 ID:6jJfLGqa0
「お洒落」と「洒落」では意味が違うからですよ。
どちらからいらしたのですか?やっぱり中国?
149陽気な名無しさん:2009/09/21(月) 19:49:59 ID:pcz8fdMlO
ほんと中国から書き込む支那釜が多数紛れ込んでるから気をつけないと
150陽気な名無しさん:2009/09/21(月) 20:22:41 ID:6jJfLGqa0
句読点が全くないなどといった異常な文章は、
やはり外国人の投稿の可能性が高いでしょうね。
中国本土から直接2ちゃんドメインに接続できるのかどうか知りませんが、
多くは来日して携帯からアクセス、というケースでしょう。
携帯アクセスによる投稿文の多くが、
たとたどしく趣旨不明なのもこれで説明がつきますね。
151陽気な名無しさん:2009/09/21(月) 20:48:26 ID:/tCR19iF0
ネットで掛け布団買おうと思って探してるんだけど
普通の寝具の柄ってなんであんなにダサいのかしら
変な花柄ばかりなのよ
152陽気な名無しさん:2009/09/21(月) 23:51:40 ID:7Gb9nSZV0
嫌だわ
アタシは列記とした
兵庫釜でざんすわよっ!
153陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 00:02:40 ID:frXw/vrf0
>>151
無印とかニトリには割とシンプルな色柄物あったわよ。
ネットは安いかもしれないけど実物見て買った方がいいわ。
154陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 00:27:58 ID:QwFGbzQbO
布団はカバーをかけて使うものでしょう。
カバーの柄でごまかせばいいじゃない。
155陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 00:56:43 ID:Mz1cDSxR0
カバーって言っても、>>151は布団の外縁だけ覆う
昔ながらの白いやつしか思いつかないんじゃないかしら。
いやぁね、引きこもりは。
ちょっと出歩いて店を覗いてみればいいのに、足でも無くしたのかしら?
156陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 02:27:58 ID:A5TXTIC80
>>155
なんでそんな攻撃的なレスしてるのよw
157陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 15:48:24 ID:bFnRtGw40
血圧が高いのよ
158陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 15:54:07 ID:9tqmwMBRO
更年期かも…。
159陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 22:02:06 ID:PKubFImw0
>>109
遅レスだけど見せる収納なんてもっての他だわ。
作為丸出しがカッコ悪いって言ってんのよ。
いかに無作為に魅せられるか、がポイント。
160陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 22:06:49 ID:0f/bgd5VO
インテリアコーディネーターのゲイ友に丸投げしてるわw
このカーテンにクッションは何色がいいとか、
やっぱりセンスいいのよね。段違いに素敵な部屋になるわ。
161陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 22:10:49 ID:Zxsj5WT70
旅行の彼へのお土産で、ランチョンマットを買ったわ。(高かった)
これで、テーブルの上が更にお洒落になるはず。

彼の方が色づかいとかにうるさいから、
・私が気に入った色調
・彼が怒らなで、使うことを許してくれそう
って点で選んだ♪
162陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 22:23:59 ID:Mz1cDSxR0
意味がよく分からないわ。
何であんたが気に入った色調なら色使いにうるさい彼が許すと思うのよ。
彼があんたに甘いってならともかく。
ほんとこういうバカ女って迷惑ね。
163陽気な名無しさん:2009/09/22(火) 22:54:58 ID:bFnRtGw40
こんなこと言うのアレなんだけど
腐れマン戸とオカマって脳天幸せ
なとことか共通してるのよ
だからこの板に寄って来るのよ
164陽気な名無しさん:2009/09/24(木) 10:40:37 ID:lVFWMh790
お洒落も大事だけど
私は掃除のし易さもかなり重要だと思ってるわ
どちらを重要視するかでインテリアを撰ぶ時にいつも悩むのよ
165陽気な名無しさん:2009/09/24(木) 14:40:58 ID:431krDRw0
掃除面倒だものね

あたしは汚れが目立つ方がいいのか、目立たない方がいいのかで悩むわ
暗い色合いだと汚れは目立たないんだけど、実はめちゃくちゃ汚れてるってのが嫌よね
166陽気な名無しさん:2009/09/24(木) 15:58:43 ID:gfijHU9C0
>>164
アタシは掃除優先だわ。
部屋で過ごす時間なんてたかが知れてるから
掃除がしやすく、シンプルで統一感があれば満足。
棚は基本的にガラス扉付きの物にして、一部だけオープン棚。
クロゼットを最大限活用して、掃除しなきゃいけない場所をできる限り少なくしてるの。
モデルルームみたいってよく言われるわよ。
167陽気な名無しさん:2009/09/24(木) 17:45:56 ID:HAOnmsHu0
ガラス系の家具をかってみたいんだけど
地震やらで割れたり、転んで頭ぶつけたら…ってことを思うと
中々買えないのよね…
168陽気な名無しさん:2009/09/24(木) 22:30:10 ID:K9GlaTjKO
不安があるなら買わなくていいよ
169陽気な名無しさん:2009/09/25(金) 00:04:40 ID:C/mF4S8B0
ガラステーブルってお洒落でいいわよね
170陽気な名無しさん:2009/09/25(金) 01:43:16 ID:GPM630qr0
ガラステーブルは意外なくらいホコリも目だつし、ちょっとお手入れ大変よ。
そういうのが苦にならない人にはいいけど。
あと、風水では良くないみたい。
171陽気な名無しさん:2009/09/25(金) 05:03:37 ID:Zhj01jQZO
そーなんだぁ

ありがと☆
172陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 01:00:47 ID:txVFQKlB0
風水ってなんだかお洒落じゃないわね
173陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 01:48:10 ID:RKvcI5w4O
>>170
意外なのかしら
174陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 01:52:10 ID:cMf1wQ6BO
>>29
片付けの得意なネエさんうらやましいわ。
家はブラウンのダサくないこたつが欲しくて探して、結局無印w
他はIKEAとニトリ、Franc francだな。蛍光灯嫌いなので、間接照明必須。
間接照明とソファーでそれなりにはなるんじゃないか?
175陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 18:48:28 ID:87HkeIij0
ダサくないこたつってどんなのかしら?
176陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 18:56:55 ID:4F7QokjsO
>>174
照明って賃貸マンションでどうやればいいかわからなくて、
結局備え付けの蛍光灯を電球色に変えるしかできないわ。。
センスが無いの。

実家の母親から変な柄のスリッパやタオルが何故か送られてきたんだけど、
全く趣味じゃないし部屋のスペースも限られてるからごめんなさいしたわ。。

母親には有難うって言っといたけど。。後ろめたいわ。
177陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 19:00:19 ID:RKvcI5w4O
ニトリって安くてお洒落な間接照明が豊富にあるわよ

間接照明だと部屋が綺麗に見えるわ
178陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 19:07:33 ID:KvZJsOC90
>>176
アタシプロだから教えたげるわ

そんなに金掛けれないなら部屋のコーナーに間接のスタンドライトテーブルライト
を置く。 賃貸の部屋自体に蛍光灯が付いてるならそれはそれで活かしておいて良いの
朝早く起きる時とか目覚めを促すのは蛍光灯のほうが合理的

”母親からの〜” ん〜でもこれはどうにか活かして使いなさい。
消え物なんだから使用、洗濯繰り返せば寿命が来る物よ
そうして処分する時”有難う御座いました”ってキッチン周り拭くのに使ったり
しながらするのよ

母親が子を思ってしてる事なんだからさ、いつまでも元気じゃないし
いずれ来る亡くした時、そういうの絶対思い出して後悔するものよ。
179陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 19:20:06 ID:4F7QokjsO
>>178
有難う!アタシ蛍光灯を取っ払って何か高価な照明を
取り付けることばかり考えてたわ。

親からの変なスリッパ&タオルも、そのとおりね。
今度貰ったら使いきってみせるわ。

>>177
ニトリね!早速覗いてみるわ。
180陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 20:11:57 ID:NYgE1Jwd0
部屋の天井照明、間接照明を全部リモコンで操作できるようにしたいわ。
ベッドでウトウトしているときに枕元で消せたらって思うの。
181陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 20:16:47 ID:YxgtwSPR0
ニトリって、家具はおしゃれになったの??

7年前に初めて行った時
確かに安いけど、商品も「安っぽい」から
それ以来行ってないわ
企業努力は見えてるのかしら?
182陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 20:37:05 ID:RKvcI5w4O
>>181ニトリ安っぽいわよw

だけど照明は〜4000円で色々選べるから
お部屋のアクセントになるかな〜と思うの

部屋の隅で使うと綺麗よ


>>180
うちんちリモコンだけど
彼氏がたまにリモコンを無くすから大変よ
一瞬あせるわ
183陽気な名無しさん:2009/09/26(土) 20:38:53 ID:puoVp+oV0
わかるわ。
ケツに挿したまま忘れちゃうんでしょ?
あたしもそう。
184陽気な名無しさん:2009/09/27(日) 23:09:10 ID:u88u1QoKO
スマートのインテリアブック09年秋冬号買ってきたわ
185陽気な名無しさん:2009/09/27(日) 23:16:09 ID:OYGsWaOt0
>>184
あの手の、好きじゃないわ〜。

切りっぱなしの木材、
レコードとターンテーブル、
高級スピーカー(デザインが変わってる系)、
ファッションはストライプのシャツとベストと黒いハット。
・・そんな俺ってかっこいい。

系のお部屋ばっかりじゃない?
186陽気な名無しさん:2009/09/28(月) 08:14:15 ID:gHSIyHzp0
>185
生活臭が全く感じないのよね
あの手の雑誌は
187陽気な名無しさん:2009/09/28(月) 15:48:19 ID:XoqYwafV0
ターンテーブル置くとお洒落に見えるけど
あれって場所取るのよねぇ
結局邪魔だから処分しちゃったわ
188陽気な名無しさん:2009/09/28(月) 15:53:07 ID:fN04ASNlO
エスニックでアラビアンなお部屋にしたいわ。
189陽気な名無しさん:2009/09/28(月) 17:38:37 ID:4TSN2rsHO
どうせならさゲイリブに頼んで
惨めな雰囲気の部屋にするの
壁紙はケミカルジーンズ
190陽気な名無しさん:2009/10/01(木) 18:01:41 ID:3pXh8D3Q0
間接照明ってお洒落なんだけど
スイッチ入れたり消したりが面倒なのよね
191陽気な名無しさん:2009/10/02(金) 10:49:31 ID:1rRtvp9j0
間接照明のスイッチを入れる時
私が一番おしとやかになる瞬間だわ
192陽気な名無しさん:2009/10/02(金) 13:53:18 ID:n6QtV1n20
電気代が気になっていまいち間接照明に手出せないわー
193陽気な名無しさん:2009/10/04(日) 01:37:44 ID:lrHDGKvaO
そう。貧乏人は買わなくていいの。
蝋燭でも使ってなさい
194陽気な名無しさん:2009/10/04(日) 15:01:48 ID:QVRI68A30
はいわかりますた。
195陽気な名無しさん:2009/10/04(日) 22:06:14 ID:PkuzK/s80
火事にならないようにね
196陽気な名無しさん:2009/10/05(月) 02:57:04 ID:Y29dRbdk0
197陽気な名無しさん:2009/10/05(月) 03:03:30 ID:Gnor3C0z0
レゴをオシャレアイテムにするのよ
198陽気な名無しさん:2009/10/05(月) 09:48:44 ID:YOteprVv0
とりあえずいらないものを処分することから始めましょうね
199陽気な名無しさん:2009/10/08(木) 08:53:30 ID:W0nKJu7y0
一ヶ月触ってないものは捨てて大丈夫よね
200陽気な名無しさん:2009/10/08(木) 14:22:12 ID:KsVC/C700
それは極端じゃない?10年間触ってないものなら捨てていいと思うけど。
201陽気な名無しさん:2009/10/08(木) 16:31:26 ID:8qL8G0HU0
>>199
季節物、興味のサイクルもあるから
一年触ってなければOKだと思うわ
202陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 01:41:05 ID:bEpwhzg70
これから捨てるわ
203陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 15:29:39 ID:cFu7wzSW0
ビリケンさん置くとおしゃれになるわよ
204陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:31 ID:Q9SYN2q80
プロに聞いたんだけど、生活感のない垢ぬけた部屋を作るためには、
テレビとエアコンと、可能な限り日本語を隠す、この三つがポイントなんですって。
テレビを丸ごと隠せる収納がほしいわ。探してるんだけど、なかなか見つからない。
どなたかご存じ?
205陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 17:11:14 ID:M0vTT8/OO
チョンのアドバイス?

206陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:27 ID:h1UnZ/lt0
生活感がダサいのなら、所帯道具持って野宿生活しながら
部屋は見るだけにして住まわなければいいのに。
207陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 17:21:38 ID:6XzOj7970
部屋に洗濯物干してると
生活感最強に出てくるわ。
台所の流しにナベとかそのままとか。
208陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 18:06:35 ID:k4IT16Np0
生活感を無くすためには、プラスチック製品を
極力表に出さないのをオススメするわ
209陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 18:29:14 ID:S1ToNCVwO
>>204
最近のテレビって薄型だから、部屋のインテリアに溶け込むから隠す必要ないと思うわ。
テレビの横に観葉植物を置けばそれこそお洒落な空間よ。
210陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 19:55:48 ID:PASmXsTWi
昔のブラウン管はどうやっても浮いてたけど、最近の薄型は気にならないわ
211陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 22:46:17 ID:m2th1Ygk0
今思えば家具調って悪くなかったわ。
212陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 23:38:13 ID:ofa7VxTr0
生活感をなくすって理解できないわ。
原宿とかによくいる頑張りすぎてるオシャレと同類。
213陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 23:50:19 ID:SkY866fSO
そもそも生活感てなにさ
214陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 23:52:24 ID:6niTTREMO
あんたがたどこさ
215陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 23:53:05 ID:Kjm3y7Sn0
ひごさ
216陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 23:55:25 ID:pf1II7mj0
ひごどこさ
217陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 23:56:19 ID:kP+rSy0V0
>>213
家主の生活に必要な物が揃ってることじゃない?
218陽気な名無しさん:2009/10/10(土) 23:56:44 ID:9XHbv3TXO
ホモ全開の部屋に憧れるわね。
どんなんかしら?
219陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 00:04:48 ID:tolcT71QO
ハッテン場のテレビある部屋みたいな感じかしら?本棚全部Gメンみたいな
220陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 00:07:04 ID:J9/gvCNd0
24風呂みたく壁が男画の部屋かしら?
221陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 00:20:57 ID:lvaa4Bop0
>>1

部屋をお洒落にしたいけどセンスが無いのよね?
だったら一切、自分で家具や小物を選んじゃダメよ。
センス無い人がどんだけ金使おうがどんだけお洒落な店で買おうが
お洒落な部屋になんかならないわ。

金があるならプロに頼む。
なければ、本や雑誌で理想に近い部屋の写真見つけて、
すべてを丸パクリするといいわ。
222222だったら大金が入るわ:2009/10/11(日) 00:29:00 ID:525L6P4E0
222だったら大金が入るわ
223陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 00:52:39 ID:GQbd1hRj0
223だったら>>222は大金は手に入らず壁紙の張替えに精をだすわ!
224陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 01:19:53 ID:L4tb5DE30
あたしの部屋液晶テレビさえあれば完璧だわ
225陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 03:16:50 ID:bBnlReNVO
物がないシンプルな部屋に遊びに行ってもつまらないのよね。
逆にオモチャ箱見たいのが話のネタになって飽きないわ。
226陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 05:04:23 ID:I/SGIjBj0
>>225
うち前者だわ。
はじめて来る人は必ず「モデルルームみたい!」って盛り上がるけど
最初のインパクトが去った後、間が持たないの。
アタシが一人で楽しむために最適化されちゃってるから仕方ないわよね。
最近は、話が盛り上がる上に沈黙も苦にならないような
気心知れた相手しか家に呼ばないわ。
227陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 10:06:43 ID:qm8kru/j0
あたしの部屋もシンプル系だわ
自分ひとりでいる時は居心地最高よ
人呼んだりしないから別にいいわ
228陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 10:16:24 ID:Ivk9uSo80
>>225
>オモチャ箱見たいの

クローゼットあけたらキノコはえてたり、ゴキが部屋を占領してたりかしら。勘弁して。
229陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 12:06:53 ID:bBnlReNVO
>>228 ♪( ̄▽ ̄)ノ″
あんたつまんないわ
230陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 12:10:44 ID:4+VWYLlaO
腐〜ん
231陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 13:16:13 ID:F0rrm8m30
あたしの部屋はまるでおもちゃ箱よ、どこに何があるのかもう全然わかんないわ。
232陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 13:38:05 ID:EqL8fMtI0
高級ホテルみたいな部屋にしてみたい
無機質でも生活感なくてもいいから
あんな感じがいい
233陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 13:39:56 ID:F0rrm8m30
なら物を置かないことね
234陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 13:41:07 ID:DuDHjSiO0
高級ホテルって2度しか泊まったことないけど、
「生活感がない」っていう表現とは違う気がするわ。
どちらも、ソファに座れば、目の前のテーブルに雑誌やフルーツとか、
欲しいものがあったわ。

それこそビジネスホテルとかは、ほんとに生活感が無いけど。
235陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 13:41:41 ID:mzFpoZ330
あたし前にアメショーを飼ってたんだけど
白いソファーを買ったから黒猫に飼い変えたの。
でも黒パグの方がオシャレだからまた変えようかと考えてるの。

236陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 13:50:07 ID:MKGKS0aUO
>>235
釣りかしら?
237陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 14:07:33 ID:lSK6MObvO
私ニッセンとか見てると夢が広がるわ。
ベンリグッズが大好きなのよ。ニッセン買わないけど。
238陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 14:42:15 ID:LUbr72ZG0
元々
壁が白、フローリングが黒に近い色の木目の内装。
だもんで
家具は白
布地は紺系
それ以外の小物は適当な柄物で統一するように意識してるわ。
不満なのが、
日本の家具は線が細いのよね。
脚の太いガッシリした円卓が欲しいのよー。
239陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 18:02:52 ID:F0rrm8m30
あたしは昭和の部屋に憧れるわ。
畳、ちゃぶ台、黒電話、木製の食器棚、
温かい家族。
240陽気な名無しさん:2009/10/11(日) 21:29:57 ID:0Vtr3RBK0
タバコのヤニで白の壁紙がだんだん黄色くなってきたわ
241陽気な名無しさん:2009/10/13(火) 08:27:38 ID:mbA6yQnbi
あんた、オシャレにするつもりないでしょ?タバコはベランダが鉄則よ!
242陽気な名無しさん:2009/10/16(金) 11:26:59 ID:6i71Kf7Y0
>>240
最初から黄色い部屋にしておきなさい!
243陽気な名無しさん:2009/10/18(日) 01:04:35 ID:Zhq/reSM0
銀座ウエストみたいな感じにしたいんだけど、
どうしたらいいのかしら。ただのぱっとしない部屋になっちまう。
昭和のアッパーミドルクラス感ていうか、同潤会アパート感ていうか
あのテイストわかってもらえるかしら。
244陽気な名無しさん:2009/10/18(日) 01:07:40 ID:v0hudQ2S0
日本の家具で良いものを置いてみたら?
245陽気な名無しさん:2009/10/18(日) 05:12:11 ID:dT5NpvU7O
やっぱり物が多いとおしゃれにはならないわね
仕事柄書類が増える一方で嫌んなるわあ
246陽気な名無しさん:2009/10/18(日) 05:14:53 ID:vJoMM9He0
好きな人の部屋に間接照明があったのには萎えたわ。
247陽気な名無しさん:2009/10/18(日) 06:02:02 ID:rQALvuzTO

間接照明が
なぜ、萎えるの?
248陽気な名無しさん:2009/10/18(日) 06:59:50 ID:HclC6uW7O
友達の家に遊びに行ったら、ワンルームで
布団と棚しかなかったの
服とかは床に積み重ね、テーブルも無し、家電一切無し
貧乏な子じゃないだけに、突っ込んだ事聞けなかったわ
249陽気な名無しさん:2009/10/18(日) 08:17:46 ID:WXQrIlGM0
お洒落な部屋って結局ハコ(部屋自体)から重要なのね。
勿論、古くてダサい部屋でもお洒落に暮らす事は出来るんだろうけど、
インテリアのプロでもないあたしには難易度高過ぎたわ。

半年前に、築20年の1DKから新築の収納充実な広いデザマンに引っ越したんだけど、
そこは天井までの大きな収納が3つもあるんで本やら服やら細かい小物なんかも
全部そこに収まったから、引っ越しを機にタンスやら無印のボックスやら
今まで間に合わせで使っていた収納家具を全部処分できたのよ。

部屋にある大きな家具は、ソファにテレビ台&液晶テレビとベッドだけ。
でかい観葉植物だけ新たに買い足したんだけど、
以前の部屋は何だったの?ってくらいに劇的にコジャレた部屋になってしまったわw

250陽気な名無しさん:2009/10/20(火) 15:46:59 ID:AwrmLbh30
デザマン憧れるわ
普通の家賃より3〜4割高くなっちゃうのよね
251陽気な名無しさん:2009/10/23(金) 01:41:07 ID:fHpY6Mu60
ブラウン管のテレビっていつの間にかダサいアイテムね
252陽気な名無しさん:2009/10/23(金) 01:44:36 ID:RAVy0VXm0
間接照明もいつの間にかダサいアイテムよね。
253陽気な名無しさん:2009/10/23(金) 10:55:29 ID:nPbLykV10
テレビが大きな顔してる部屋ってダサい気がしてきたわ
254陽気な名無しさん:2009/10/26(月) 01:45:14 ID:L/Xx0C210
あたしもそう思うわ
だからテレビにはレースのフリルのついたカバーかぶせてるの
255陽気な名無しさん:2009/10/26(月) 02:27:25 ID:sqz3HW6i0
やだ超お洒落ね。
256陽気な名無しさん:2009/10/26(月) 04:06:38 ID:EiNCLARD0
昔の家具調テレビを思い出すわ
257陽気な名無しさん:2009/10/26(月) 05:01:53 ID:Io9B1QYk0
あたしパイオニアのプライベートっていうコンポが欲しいわ
258陽気な名無しさん:2009/10/27(火) 05:50:43 ID:G0wq1RCm0
パナソニックがアラサー独身者向け家電「ナイトカラーシリーズ」ってのを出すんですって
洗濯機・オーブンレンジ・冷蔵庫・掃除機・炊飯器・空気清浄機があって、色は全部ブラックで統一
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/324/456/pb01.jpg
けっこう男っぽい感じで意外といいわ
この手のシリーズってダサいのが多いけどこれはお洒落だわ
259陽気な名無しさん:2009/10/27(火) 08:19:55 ID:A9Dd0FHv0
黒い洗濯機はいいわね
260陽気な名無しさん:2009/10/27(火) 13:32:03 ID:MXLmoD5Z0
黒ってホコリが目立つのよね
アタシ風水信じないけど黒の家具は運気下げるっていうし。

アタシは狭い部屋を広く見せるように
背の高い家具や物を置かないようにしてるわ
家具類はなるべく白と茶をベースにしてる
261陽気な名無しさん:2009/10/27(火) 14:05:12 ID:OviFExTQ0
黒いものに通帳しまうと金が溜まるっていう風水もあるよ。風水なんてあてにならん。
262陽気な名無しさん:2009/10/27(火) 22:43:05 ID:MXLmoD5Z0
ドクターコパの言うとおりに部屋コーデしたらどんな風になるのかしらね
想像しただけで目がチカチカしそうだわ
263陽気な名無しさん:2009/10/27(火) 23:12:26 ID:67ZO9vUw0
住居に関するものは東洋はいまいちね。

欧米に習うか、和モダンでセンス良くとかのがいいわ。
264陽気な名無しさん:2009/10/28(水) 17:50:12 ID:7jodOEN60
>>263
和は東洋よ。
265陽気な名無しさん:2009/10/31(土) 13:06:52 ID:i4+GhFFmO
会話するときはオレンジの明るめの照明、
寝るときは緑の間接照明、
セックスするときは赤い間接照明がいいわ。
266陽気な名無しさん:2009/11/01(日) 01:03:27 ID:mu969Dhz0
>>セックスするときは赤い間接照明

ミックスルームみたいでそんなの自宅でやりたくない
267陽気な名無しさん:2009/11/01(日) 01:21:54 ID:owqvV+Tr0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
268陽気な名無しさん:2009/11/01(日) 01:58:07 ID:pe8ePOVQO
喜久雄ちゃんの部屋は最悪だったわ。
269陽気な名無しさん:2009/11/01(日) 03:07:26 ID:Ta5+WBXxO
>>265
たしかにセックスする時、蛍光灯みたいな明かりはイマイチね。
自分チではアロマ香る間接照明を使ってるわ(色がピンク→青→紫と次々に変わっていくやつ)
270雲母坂花結:2009/11/01(日) 03:46:53 ID:exxN25DrO
緑の光線とかは止めた方がいいわ。
奇をてらって、はたから見れば、趣が悪いわ。

Hの時の赤色系の照明は正解ね。
人の目は、赤いものはよく見えるようにできてるの。
白いベッドシーツに、色温度の低いルームランプを、床近くにいくつか配置しておけば、
欲情の妨げになる、
シミシワ弛みが、目立たなくなり、
顔もぐっと、艶っぽく見えるわ。

一番留意すべきは、明るさね。
顔を近づけないと、表情が分からないくらい、
照度が低くないと、雰囲気がでないのよ。
271陽気な名無しさん:2009/11/01(日) 04:22:24 ID:IjC5cEmh0
なんで日本の建物は直接光が多くて
海外だと間接光が多いのかしら?
272陽気な名無しさん:2009/11/01(日) 11:04:15 ID:mu969Dhz0
>>269
そんな安っぽいラブホみたいな色が変わる照明自宅で使いたくない
アタシエッチする時は部屋まっくらにして常夜灯だけで十分だわ
それかテレビをミュートにして着けておくだけ

変に照明細工すると正直気持ち悪い
273陽気な名無しさん:2009/11/01(日) 12:05:03 ID:Ta5+WBXxO

269だけど
淡い色調のライトなんで、そんな下品な感じはないわ。
尤も、使ったことは一回しかないの・・・
274陽気な名無しさん:2009/11/01(日) 23:10:38 ID:Mg+FwtmkO
動物は本能的に赤い光に欲情すると思うわ。
セックスのとき赤いライトつければ本能が刺激されてより激しいセックスができると思うわ。
相手の顔や体もちゃんと見たいから真っ暗なとこでセックスするのは嫌なの。

青い光には冷静になり、気分が静かになる色だからセックス向きじゃないと思うの。
眠くなっちゃいそうだわ。
緑の光は植物や自然のように癒しの色で、リラックスしたいときに最適と思うわ。
275陽気な名無しさん:2009/11/02(月) 01:08:37 ID:t1GEa8K/0
RGBカラー(赤青緑)、光の三原色にちなんでるのかしら。
原色の色の照明ってなんかお化け屋敷みたいで恐いわ
276陽気な名無しさん:2009/11/02(月) 01:40:18 ID:uUSAIhm3O
じゃあファニチャードームに相談だね!
277陽気な名無しさん:2009/11/03(火) 04:32:28 ID:d9nd4JrNP
電球色だけで十分だわよ
278陽気な名無しさん:2009/11/03(火) 15:18:41 ID:JohCrlke0
じゃアタシは赤・青・黄色のコーディネートで大勝利よ!
279陽気な名無しさん:2009/11/05(木) 10:47:24 ID:IpVXFaflO
dreamのMY WILLネ
280陽気な名無しさん:2009/11/05(木) 10:54:08 ID:6GMt11ZWP
デジタルフォトフレームが気になるわ
なんか時計・カレンダー機能も付いてるみたいなのよ
あたしの部屋は今時計がないからちょうど時計が欲しかったところなのよね
281陽気な名無しさん:2009/11/05(木) 12:25:06 ID:twHnp2B/O
>>280
せっかくお洒落な物でも、電気コードで景観損ねるわ。
282陽気な名無しさん:2009/11/05(木) 12:31:28 ID:6GMt11ZWP
そうね
電気コードってすごいマイナスポイントになるのよね

100均で売ってる透明のスケルトンタイプの延長コード使うと
少しはマシになるんだけど
283陽気な名無しさん:2009/11/05(木) 12:31:48 ID:AIbEx3pzO
おもちゃ屋みたいなゴチャゴチャした部屋にしたいわでもインテリアの雑誌であんまりそんなの載ってないのよね
そんなの見て真似しないと物散乱してるだけに見えちゃうわ
284陽気な名無しさん:2009/11/05(木) 12:46:20 ID:6GMt11ZWP
なべやかんの部屋みたいな感じかしら

ttp://www.gizmodo.jp/2008/01/post_2902.html
285陽気な名無しさん:2009/11/08(日) 09:21:16 ID:zL/hMHCm0
>>274
同意
赤い色は感情を高めるみたいだよ
逆に青は心を落ち着かせる
犯罪防止の一環で外灯を青い色にしている町もあるよ
286陽気な名無しさん:2009/11/08(日) 22:25:39 ID:3aG/Qk/O0
エッチは、豆球の侘しい雰囲気が好きだわ。
287陽気な名無しさん:2009/11/11(水) 04:39:49 ID:Sbu4AyR40
288陽気な名無しさん:2009/11/13(金) 00:05:05 ID:ASFQg1pHO
築30年の家なんで
畳にガラスの引き戸よ(-.-;)壁コンクリートみたいなグレーだけどペンキ塗るのと壁紙貼るのはどっちがいいかしら?コストや手軽さ 見た目的に。。
289陽気な名無しさん:2009/11/13(金) 00:22:32 ID:bcoA/vjKO
サキの部屋はお洒落だと思うの。
鉄仮面がアクセント。
290陽気な名無しさん:2009/11/15(日) 12:43:05 ID:AxoF/+J6O
あたしAesopのボディークリーム貰ったの。白いラベルのボトルがそうなんだけど、
オシャレだし部屋のインテリアにも溶け込むわ。
http://imepita.jp/20091115/455600
291陽気な名無しさん:2009/11/15(日) 12:52:39 ID:pQGTYEMV0
かわいそう
292陽気な名無しさん:2009/11/15(日) 14:05:15 ID:9T/VevSbO
>>290
アタシの実家の玄関みたいだわ。
293陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 12:22:19 ID:A8cDYWxs0
294陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 12:43:55 ID:Q28UT2hLP
壁に地図貼ってるのって思い切りダサイ。
もっとグラフィカルな地図を額に入れて飾るならまだしも。
足下の配線もどうにか隠せない?
アタシ的には30点だわ。
295陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 13:34:10 ID:4yfw/sku0
PCの横のラックにズラっと収納されてる、
これスーファミのカセットよね?
296陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 14:22:40 ID:wymFjYy60
割と小奇麗だわね
297陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 15:21:58 ID:hhX6/HJ50
nintendo64よ
実家にあるわ、懐かしい
298陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 15:32:22 ID:YwaAJlQ1O
>>290
奥にアフリカの民族工芸チックな置物が写ってるけど
小6の時のクラスメートの家の玄関にも飾ってあって(槍と大きな盾を持った戦士の置物)
「手に持ってる盾を取ってみて」と言われたので取ったら、デカイちんぽがビーンと跳ね上がって来てビビったのを思い出した。
299陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 15:55:05 ID:96tJ6wvH0
土壁なんだけど、シミが出てきて汚いの!
ホムセンで売ってる既に材料が混ざってるなんとかってみたいなの塗ろうかしら?
ほかにオススメあります?
300陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 15:56:46 ID:YMvtbecH0
>>299
賃貸かしら?
自分でなにかする前に大家に相談してみたら?
301陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 18:40:25 ID:Sv5HFE3oO
BACKDRAFTのMASAさん、こんなお店をやってらしたのね…
シンプルライフ(笑)目指してるアタシには縁がないわ〜。
302陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 19:06:12 ID:Sv5HFE3oO
303ハレンチ☆びん太(・∀・)民死党政権にNOを! ◆R83ml4xmAA :2009/11/18(水) 21:20:41 ID:gZ6WLImB0
ちょっと辛気臭い部屋よね。
POPでカジュアルなお部屋にしたいわ。
http://p.pita.st/?g1yvfcqj



[PR]…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…
▼国家・国民生活を破壊する最悪の民主党政権5▼
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1255694806/
…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…[PR]
304陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 21:29:06 ID:4yfw/sku0
>>303
その部屋から離れた方がいいわ
老婆の気配を感じる
305陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 21:37:48 ID:5E5exAtiO
ホモさんの部屋に遊びに行きたいなぁ。
ちょっと臭かったりしてw
306陽気な名無しさん:2009/11/18(水) 21:56:14 ID:UtXYf4khO
>>303
センスが壊滅的にない部屋なのね。
部屋の間取りにさっぱり合ってない大きさの家具ね。
床はナチュラルなのに、なんでダークブラウンで揃えるのよ。だっさいわ。
ラグもソファも異質でうんこみたいだわ。
ごちゃごちゃと置かれ品々が、ぶち壊しだし。
あのネイビー縁の絵画がまったく合っていないわ。一体あれは何かしら?
一番の失敗はあの時計だけど。
307陽気な名無しさん:2009/11/19(木) 11:39:17 ID:s4VlxiKeP
やだこれびん太の部屋なの?

30代子持ちマンコが「シックでお洒落な部屋にしたい」って
バカのひとつ覚えみたいに同じ色で統一した辛気くささを覚えるわ。
コントラストゼロだから全部がベタァ〜っとしてしまってるのよ。
ポイントに色気を入れると効果的だけど、
センスのない人がやるとガチャガチャするだけなのよね。

写真で見るとダイニングテーブルとソファが異様に近いのね。
このテレビってビクターのリアプロよね。52か61インチの。
正直この部屋にはでかすぎよw
せせこましさを感じるわ。
308陽気な名無しさん:2009/11/19(木) 20:52:41 ID:Lpcbh8uA0
>>307
どうせグーグルの画像ページから拝借してきたんでしょ
セレブでハイセンスな生活を演出したかったんだろうけど
ネットに溢れる無数の部屋の写真からこれを選んだのよね
びん太のセンスってやっぱこの程か。アハハハhwww
309陽気な名無しさん:2009/11/19(木) 21:07:54 ID:i4Oh/YdpO
>>303
そのテーブルの上にミネラルウォーターか何でもいいから飲み物置いて、再度同じアングルで撮ってくれないかしら?
310ハレンチ☆びん太(・∀・)民死党政権にNOを! ◆R83ml4xmAA :2009/11/19(木) 21:14:25 ID:/pH+qx9e0
偉そうにご高説垂れちゃってw
拾った画像なのに、何をムキになってるのかしら?w
あんたたちは自室はおろか、ネットで拾った画像すら晒せないじゃない。
趣味や感性が劣ってると、自覚してるからかしら??w
偉そうに文句言える立場じゃないのにね、みっともないww



[PR]…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…
▼国家・国民生活を破壊する最悪の民主党政権5▼
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1255694806/
…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…[PR]
311陽気な名無しさん:2009/11/19(木) 21:22:56 ID:Lpcbh8uA0
>>310
あははははははははははははwwwwwwwww
シカのウンコみたいにすぐポロポロとボロが出るのがびん太なのよねwww
いっそ「便太」でいいじゃね?ぎゃははははwwwだっせーーー!ww
312陽気な名無しさん:2009/11/19(木) 21:46:15 ID:54HemmYkO
貧乏臭いゲイリブアクティビストは
金銭的に困り果ててるから
すきま風が入らないように
壁紙かわりにゴミ捨て場から拾ってきた古着を
壁紙にしてるわよ
313陽気な名無しさん:2009/11/24(火) 14:03:14 ID:IP2MBf9K0
間接照明が欲しいわ
314陽気な名無しさん:2009/11/24(火) 19:43:06 ID:yvO6vOF00
買ったら?
315陽気な名無しさん:2009/11/26(木) 02:06:19 ID:VlJIcYxn0
ハンズに行ってパーツ買って自作したいのよ
316陽気な名無しさん:2009/11/30(月) 07:06:58 ID:BoagluozP
模様替えしてすっきりしたわ
317陽気な名無しさん:2009/11/30(月) 07:20:39 ID:dExUQeQEO
部屋そのものがアレだと
何置いても貧相よね
318陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 00:26:55 ID:A5x/FCy/0
やっぱ家具の色の統一感がないわ。
おまけに半透明の衣類を収納するボックスが積んであるのもダメね
319陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 00:49:10 ID:Nx2Jg1ExO
ん、ダメ

超ダサダサ
320陽気な名無しさん:2009/12/03(木) 11:12:14 ID:Nx2Jg1ExO
都内でシーツの色が豊富に売ってるトコはどこかな?
321陽気な名無しさん:2009/12/04(金) 23:54:48 ID:4dVg2Btp0
そろそろ大掃除の段取りしないといけないわ
322陽気な名無しさん:2009/12/06(日) 00:05:43 ID:7RbP6EzqO
実家かな?
323陽気な名無しさん:2009/12/06(日) 00:08:42 ID:dKB2nYXCO
カレンダーもなかなか重要な位置付けだわ。ワタシ的に。
皆さんどんなの?
324陽気な名無しさん:2009/12/06(日) 01:30:47 ID:1Irz6LBTO
ハンズに売ってた野良猫だけのカレンダーが欲しい
325陽気な名無しさん:2009/12/06(日) 03:47:40 ID:UyhrB1Ex0
あたしも猫カレンダーよ
みつおみたいなお言葉が添えてあるやつ
326陽気な名無しさん:2009/12/06(日) 22:24:42 ID:IDNhn8p/0
MoMAのパーペチュアルカレンダー
327陽気な名無しさん:2009/12/06(日) 23:37:43 ID:ccEKwOOs0
あたしは毎年場外馬券売り場で貰ってくるJRAカレンダーよ
328陽気な名無しさん:2009/12/06(日) 23:43:32 ID:B1bNKWbM0
会社に航空会社のポスターが毎年届くんだけど、
ヤフオクに出したら簡単に売れるのよね。
329陽気な名無しさん:2009/12/09(水) 11:12:05 ID:z5C+swbwO
部屋の照明を30W+32Wの丸い蛍光灯から、電球形蛍光灯かLED電球のタイプに器具ごと変えようと思ってるの。 <br> そのときって60W相当×2ぐらいが妥当なのかしら。 <br> お店で見たんだけど、店内が明るすぎてよくわからないのよ。
330陽気な名無しさん:2009/12/09(水) 13:10:39 ID:z5C+swbwO
やだ、改行がちゃんとされてないわ。
ごめんなさいね。
331陽気な名無しさん:2009/12/09(水) 16:50:05 ID:yBuqLNEc0
LEDって暗いらしいわね
332陽気な名無しさん:2009/12/09(水) 16:55:23 ID:x6kuP3N7P
260×50位のカーペットか厚めのラグってどこかない?
オーダーだと高いし、本棚の下に引くだけなんで
安物でいいんだけど。
333陽気な名無しさん:2009/12/09(水) 17:57:36 ID:yBuqLNEc0
細長いわね
そのサイズだとマット系かしら
「260cm キッチンマット」「50cm キッチンマット」でググってよさそうなのこの辺かしらね

キッチンマット 65×260cm 5922円
ttp://www.rakuten.co.jp/orizin/624457/745853/747340/
バスマット 50×260cm 12285円
ttp://www.dinos.co.jp/p/1137102791/
334陽気な名無しさん:2009/12/09(水) 18:15:12 ID:x6kuP3N7P
>>333
わざわざ調べてくれてありがとう。
バス・キッチンマットは考えたんだけど
裏にすべり止めがついてるよね。
うちは特殊な床板でワックスしていないんで(天然木)
裏がゴムだと黒く跡になっちゃうらしい・・。

でも本当にありがとう、調べてくれて。
335陽気な名無しさん:2009/12/09(水) 18:45:22 ID:yh1lltK30
ユザワヤよ
336陽気な名無しさん:2009/12/09(水) 23:06:32 ID:H6qJRTqd0
コルクマットもよさそうよ
楽天で見たら30X30のが1枚75円ってのがあるから
そういうのを適当に敷けばいいんじゃないかしら
337陽気な名無しさん:2009/12/13(日) 10:04:36 ID:91YK6QkW0
>>323
> カレンダーもなかなか重要な位置付けだわ。ワタシ的に。
> 皆さんどんなの?

カレンダーは部屋に置かない派だわ
338陽気な名無しさん:2009/12/13(日) 10:07:04 ID:91YK6QkW0
>>329

60W相当×2は暗いっていえば暗いわね
あたしは気にならないけど明るさを求めるなら物足りないかもだわ
339陽気な名無しさん:2009/12/15(火) 00:40:55 ID:EoECmqJG0
もとの白熱電球と比べてしまうのよね。
体感的には60W相当→30〜40Wくらいかしら?
340陽気な名無しさん:2009/12/15(火) 02:07:55 ID:Ow6A8e1g0
それくらいでしょうね

あと蛍光灯の形も重要で
電球型のは光が広がりにくいから暗く見えるわ
341329:2009/12/15(火) 04:20:14 ID:J3mfhnhzO
ご意見ありがとうね。

結局100W相当×2にしたわ。それでも少し暗いけど、好きなデザインだから満足してるの。
今まで昼光色だったから、昼白色って不思議な感じだわ。
342陽気な名無しさん:2009/12/18(金) 09:11:00 ID:N7i5fRvG0
電球色が好きだわ
343陽気な名無しさん:2009/12/23(水) 11:21:23 ID:hKtJNEtRP
イケアでセールよ!!!

2009年12月26日〜2010年1月11日 ウィンターセール開催!
最大80%OFF!商品の入れ替えのためのクリアランスセールです。
「え? こんなものまで?」と思われるようなクオリティの高い商品も売り切り価格でご用意しました。
ttp://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/sale.html

おまる99円ってのが気になるわ
344陽気な名無しさん:2009/12/23(水) 11:46:29 ID:88oAzr3SO
最近振られて何だかせいせいしたわ。
観葉植物置いたりおしゃれな整理棚買ったり、これから新しい洗濯乾燥機買いに行くわ!!後、犬か猫飼ったら一生ひとり確定ね!
345陽気な名無しさん:2009/12/28(月) 07:48:39 ID:EaJfCJAQ0
イケア行かなきゃだわ
346陽気な名無しさん:2009/12/28(月) 08:15:44 ID:QQB1uoQxO
>>345
とっととイケア


ごめんなんでもない
347陽気な名無しさん:2009/12/30(水) 01:11:47 ID:kkGKfWK+0
イケアは布団カバーが安いわ
348陽気な名無しさん:2010/01/04(月) 05:48:22 ID:lbXjeH1I0
パソコンのモニター
もしくは大画面TVの真横に
シンプルな観葉植物を
置いてみなさい
とたんにあなたの部屋は
癒しの場所へと変わるでしょ?
349陽気な名無しさん
百円均一でもそれなりに可愛らしいミニ観葉とかあるわよね