【パンデミック】ゲイが語る豚インフルエンザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:25:10 ID:XM36usDy0
>>951
まだ全世界に満遍なく蔓延してない発生初期だから少ないだけよ。
季節性と世界のウィルス数が同程度になってからが本番。
953陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:26:43 ID:XtiTXElZ0
従来のインフルエンザの方が
毎年もっと亡くなってるのよね実際は(ワクチンのいきわたった先進国で)
954陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:27:00 ID:5fsmJGN0O
>>948
ビルから落ちてぐちゃぐちゃになって死ねばいいのにwww
955陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:27:47 ID:0111jELJO
>>952
交通事故やガンや自殺で死ぬ人って
1日あたりどれくらいいるのかしら?
956陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:34:49 ID:XM36usDy0
中国で出たわ。

 中国で初の疑い例 

 中国衛生省は四川省で、新型インフルエンザに感染したと疑われる中国初の患者が見つかったと発表。
 2009/05/10 23:46 【共同通信】


東京経由で中国に帰国 

中国初の新型インフルの感染疑い例となった患者は、留学先の米国から東京経由で帰国していた。
2009/05/10 23:48 【共同通信】



957陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:35:19 ID:AJr0WcSB0
>>951
地震とか津波のような災害じゃないのよ。
未確定要因が多いとはいえ、油断してたら気づいた時にはもう
手遅れ、ってことが十分考えられるような感染症なの。
パニックに陥らないように気をつけながらも中長期的に注意を
継続しなければいけない事態なの。おわかりかしら?
ゆとり脳には無理か。
958陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:38:58 ID:cOFNL6SK0
>>948
そんなこといちいち書くお前がいちばんウザイよwww
959陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:43:05 ID:rtOfEtE9O
>>956
あらまあ
960陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:49:02 ID:jzTrh9KC0
>>957
確かに気をつけるに超したことないけど、気にしすぎよ。
あんまり気にしすぎて無菌状態作りすぎてもまたかえって結核とかが
はやったりしちゃうのよね。アレルギーも増える可能性あるし。
普通にしてて、異常を感じたらすぐに医療機関で対処すればいいことよ。
素人治療をして勝手にタミフル飲んだりして、こじらせたりするのが
一番危険なのよ。
961陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:50:45 ID:ilI2LsfAO
>>954
いいすぎ。死ねばいいなんて簡単にいわないで。
962陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 00:59:25 ID:/lA1xVxZO
キャー
怖い。
963陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 01:03:49 ID:5fsmJGN0O
>>961
>>948にも言ってあげて。
964陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 01:28:09 ID:ltIDU3KP0
ていうか、どんなに説得力のある事書いても、死ねばいいのにの一言で
全て台無しよね?
965陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 01:30:28 ID:AJr0WcSB0
>>960
ごめんなさい。失礼だけどすごく感覚的表現でおっしゃりたいことが
よくわかりません。気にしすぎてパニック行動をおこすのはよくない
というのはあたしもそう思うわ。無菌状態作りすぎ→結核の流行は
多分、抗生剤耐性結核菌のこと?清潔過剰でアレルギー増加の説?
どちらも現状の危機とはあまり関係ないことかと。タミフル飲んでも
こじれないし・・。

>異常を感じたらすぐに医療機関で対処すればいいことよ。

ここは同意。だし、現状これしかしようがないわ。
ただ本格的に流行りだしたら肝心のここがそうすんなりいくかどうかが
今心配されているのよ?
966陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 01:51:32 ID:rtOfEtE9O
台湾でも感染者がでたらしいわ
967陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 01:53:10 ID:jzTrh9KC0
>>965
あら、失礼。
まずインフルの問題っていろいろ絡んでると思うの。
菌にも常に善玉と悪玉があるわけで、人間の皮膚にしろ粘膜にしろ細菌のバランスによって健康な状態に保たれているわけでしょ?つまり清潔にこだわる
あまり、良い菌も殺しちゃってそれで普通は抑えられている結核菌みたいなもの
に負けてしまうこともあるということ。アレルギーはそういう清潔状態を作る
薬剤なんかにアレルギー反応を起こす人もいるんじゃないかということね。
これからインフルに便乗した商売が出てくるでしょうし、そうなるとこういう
過剰消毒みたいなものの弊害も出てくる可能性はあると思うわ。
医療機関が機能不全に陥る危険性はあるけど、まずは無駄な診療で医療機関
を異常なパニックに陥らせないようにするのが第一よね。
極端な話、二日酔いで気分が悪いのにインフル??って病院に駆け込むよう
なのが増えそうだし・・・
968陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 01:54:35 ID:WhhlOb4M0
世界でたった51人しか死んてない病気じゃない。
自殺や胎児殺しに比べればたいしたことないわw

969陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 01:57:53 ID:/78TEcM60
>>956
今さらの中国あり得ないわwww
日本で感染者が出てから発表しましょ
って感じだわね

死者も多分他のアジアで出てからに
発表するに違いないわw
970陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 02:11:35 ID:P6wDaody0
>>968
この物語はまだ始まったばかりなのよ
免疫がない、ワクチンがない これからどうなっていくか想像できないのかしら
あなたはギリギリまで寝てて遅刻するタイプね
971陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 02:13:28 ID:rtOfEtE9O
というか
メキシコで100人以上死んでなかったっけ?
972陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 02:31:50 ID:V7E+egQI0
メキシコの件はほとんどが新型インフル以外の死因だったらしいわよ。
どんだけずさんな医療機関なのかしら。メキシコのイメージガタ落ちね。

つかさっさとフェーズ6にすればいいのに。
何をしぶってるのよ。ここ数日は1000人ずつ増えてるしもう29カ国でしょ?
パンデミックってもっと映画のようなのがイメージだからまだしませんみたいな?
973陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 02:44:30 ID:p5lPkxUzP
フェーズ6ってどんだけよ?
高校の時あたし、ページワンで洗顔していたわ!
974陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 02:58:11 ID:cOFNL6SK0
メキシコ……オリンピックまでやったことのある国とは思えないわ。

まぁ、中国でもやったんだものね。オリンピック。
975陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 03:10:34 ID:5fsmJGN0O
>>973
すっごく面白くないわ。
976陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 03:13:15 ID:veUm1WoyO
>>973
ワロタ
977陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 03:14:41 ID:jzTrh9KC0
>>972
あんた世界にいくつ国があるか知ってるの?
978陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 06:30:28 ID:p3HXFdyJ0
ページワンw
わたしは顆粒入りのチューブの
香りが好きだったわ
兄はなぜかピンクの泡を
愛用してたわ
979陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 07:44:17 ID:ifQ21sy/0
マスクにはウィルス感染防止効果がほとんどないのに
何故みんなマスクしてるのか不思議でしょうがないの。

うがい手洗いは適当なくせに。
980陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 07:47:29 ID:w85FQgjVO
いつの間にか、豚がどこか行ってしまったわ…
981陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 08:28:10 ID:rtOfEtE9O
焼却処分されたのよ
982陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 08:41:14 ID:52i0DsfbO
豚インフルって最初言ってたやつが新インフルなの?いつの間に呼び名変わったの?発表あった?
983陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 08:43:18 ID:v1u6njVS0
あったわよ。食品業界への影響を考えてWHOが呼び方変えてから
メディアも「新型」っていうようになったわ。
984陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 08:50:09 ID:yDTM4oxr0
>>970
あんた馬鹿?
既にあるインフルエンザだってワクチン打つ人って
どのくらいいるのよw

マスゴミに踊らされ過ぎよ。普段はアカヒだの変態新聞だの叩いてるくせに
馬鹿じゃないの?
985陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 10:09:08 ID:/lA1xVxZO
こっちを先に終わらせなさいよ。
986陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 10:58:25 ID:rtOfEtE9O
台湾のは新型じゃなかったみたいね
987陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 12:55:57 ID:Qha948PtO
もうそろそろ埋めましょ
988陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:02:43 ID:SsY/RUqW0
>>979
> マスクにはウィルス感染防止効果がほとんどないのに

っていうのもけっこう思い込みらしいわよ。
ウィルスは咳やくしゃみで飛び散る時に唾液と一緒になってるから、
マスクにひっかかるらしいわ。
989陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:05:21 ID:XM36usDy0
中国で初の新型インフル感染確認 


米国から四川省に帰国し、中国で初めて新型インフル感染が疑われた男性の感染を確認。衛生省発表。
2009/05/11 12:45 【共同通信】
990陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:15:20 ID:Qha948PtO
>>988
マスクの使い方にもよるんじゃないかしら?
せっかくマスクでウィルスをブロックしても、外すときに手で触れてしまったり、
外したマスクをそのまま放置してたりとか。先週のとくダネ!でやってたわ。
991陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:31:39 ID:6HfaOSHV0
>>989
8日成田発のノースウエスト29便ですって。(成田発北京行き)
当然この便には、日本人も乗ってるわよね。中国で捕獲されて
隔離かしら?中国で隔離されるなんて、耐え難いわ!
992陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:36:21 ID:5fsmJGN0O
>>990
そうよね。
最初の報道の時、メキシコの人達が映ってたけど、
口だけ覆って鼻を出してたり、息がしづらいのか、
マスク浮かせたり、パフパフさせてる人が大勢いたもの。
あれじゃ、予防効果はないわよね。

日本でも、くしゃみする時にマスクずらしてするオッサンとかいるけど。
993陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:38:29 ID:mR/hoP0RO
それにしても、大阪人ってどうしてこう人騒がせなのかしら。迷惑だわ。
994陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:39:22 ID:Qha948PtO
>>992
そうなのよね。
マスク使うならちゃんと効果があるように使ってほしいわよね。
995陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:41:05 ID:5fsmJGN0O
>>991
耐え難くても仕方ないじゃないの。
>>993いい加減にしなさいよ。
あんたみたいなのが一番迷惑よ。
996陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 13:44:48 ID:XM36usDy0
次スレはこっちでお願いね!

ちょっと!新型インフルエンザがついに上陸よ2!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1241108558/l50
997陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 14:57:21 ID:rtOfEtE9O
998陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 15:32:43 ID:veUm1WoyO
999陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 15:43:28 ID:HPkRMX1o0
うんこ
1000陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 15:44:11 ID:HPkRMX1o0
ゲイなんかインフルで絶滅!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。