1 :
陽気な名無しさん:
2 :
陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 22:36:28 ID:+z5cTR4kO
春風亭昇太を思い出したわ。
3 :
陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 22:44:53 ID:SRGmipBrO
3トリーウーロン茶
4 :
陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 22:45:28 ID:lXWXa4GHO
あたし、最近広島城が好きだわ。
毛利氏の建てた城が原爆投下まで残ってただなんてもったいなすぎると思うの。
なんでも原爆の爆風で一瞬にして吹き飛んだらしいじゃない?
ちょっと酷すぎるわよね…
5 :
陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 23:25:23 ID:PLcggpRj0
遊郭と目黒雅叙園に売り飛ばされた上田城のやぐら
今はもとの位置に戻されている
6 :
陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 23:36:16 ID:SRGmipBrO
■アメリカ軍の空襲で焼失した城
・仙台城 ・水戸城 ・江戸城 ・大垣城 ・名古屋城 ・和歌山城 ・津城 ・大阪城 ・岡山城 ・福山城 ・広島城 ・高松城 ・徳島城 ・宇和島城 ・福岡城 ・大分城 ・首里城……アメリカ軍燃やしすぎ!腹立たしい!
宇都宮城は石垣がコンクリートで素敵ですよ(^^)
8 :
陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 23:56:00 ID:SRGmipBrO
>>7 戦後まで宇都宮城の遺構は残っていたのに、宅地化するために遺構を全て破壊しときながら今更復元だなんて宇都宮市ってほんと馬鹿だよ
9 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:03:10 ID:j/8rzN7BO
案外こじんまりしてて、
慎ましく建ってる彦根城がかわいいわ〜。
11 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:29:56 ID:fmtWE65kO
デアゴスティーニスレ?
創刊号はバインダーが付いて100円?
それとも毎号パーツが付いて15号から定期販売になる系でしょうか?
12 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:35:18 ID:/wNj6kfB0
奥平さんは中津城を首尾よく売り払えたのかしら。
>>8 あれは城に似せた防災シェルターだと聞きました(^^)ノ
宇都宮城なら(^^)
宇都宮動物園の方がいいですよね(^^)ノノ
あたしは松山城が好きだわ。
松山市の中心(?)の山の頂上に鎮座してる天守閣。
15 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:42:47 ID:fzLJeG69O
>>14 松山城もアメリカ軍の空襲にあって幾つか建物燃えたけど、奇跡的に天守閣は焼けなかったのよね〜
16 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:43:01 ID:Qk8GaCyJ0
>>13 宇都宮城を復元する過程で本物の土塁を破壊したという矛盾w
17 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:54:26 ID:QdGhR9SjO
なんだ…大阪さんと名古屋さんが火花散らしてるかと思ったが…
>>15 現存12天守の一つらしいわ。(今、検索して知ったの)
19 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:57:24 ID:WkURXSgkO
熊本城は城壁から素晴らしいわよ。
武者返しなんて よく作ったもんだわ
20 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 00:57:48 ID:fzLJeG69O
>>18 そうよね。
姫路城は今、世界遺産だけど、もし名古屋城が空襲で焼けていなかったら姫路城を上回る価値があって間違いなく世界遺産になっていたそうよ。
規模も姫路城より大きいし本当に残念だわ
21 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:02:07 ID:Qk8GaCyJ0
オリジナルの金の鯱も
外して避難させようって矢先だったのよね…空襲
23 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:10:39 ID:/wNj6kfB0
空襲スレなのね。
あたしったら場違いなこと書いて。
>>20 空襲にあう前の名古屋城をこの目で拝見したかったわ・・・ほんとに残念。
>>21 なんだか悲しくなったわ。
城下町って好きなのよ。今まで親の転勤や自分の転勤なんかで色々な街に住んだけど、
和歌山城・松山城・彦根城・長浜城は思い出に残る城だわ。
25 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:12:48 ID:fzLJeG69O
26 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:13:52 ID:l8VxAclJ0
金シャチって18金なのよね
アタシ触ったわ
27 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:15:42 ID:ykYzsZPMO
川越城
28 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:17:52 ID:Qk8GaCyJ0
>>24 名古屋城は天守閣と本丸御殿がセットで残る貴重な城だったからね.....
ほんと残念。
でも先日、本丸御殿の復元工事が着工されたので
それはそれで楽しみ♪
29 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:18:13 ID:CCZZBPEvO
熊本城の本丸御殿は絶対見に行くわ。
30 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:21:11 ID:fzLJeG69O
>>26 名古屋人とみた
>>27 川越人とみた
>>29 熊本城は完全復元目指してるからどんどん復元されてるよね。本丸御殿は超必見
31 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:21:19 ID:aKNQUoXEO
そー姫路城が1番美しいよ。白鷺城と言われるくらいだし。時代劇の城にはかならず使われるし。江戸城もあったら素晴らしいよ。大阪城はビジネスパークのビルのが高いからしょぼい
32 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:26:34 ID:Qk8GaCyJ0
>>31 僕も姫路城は一番好きだよ。なんてったって現存する建築物が多いし、天守閣と小天守閣が織り成す造形美が素晴らしい。姫路城も空襲の時に焼夷弾が命中したらしいけど不発だったから奇跡的に炎上を免れたんだよね。
大阪城は豊臣時代と徳川時代の建築様式を混ぜて復興してあるから嫌いだな
地味だけど松本城(別名・烏城)が好き
黒い板張りの天守閣が時代を感じさせるわ
雪なんか積もったりすると、白と黒のコントラストが実に見事なのよね
>>33 松本城は現存する最古の天守閣だから立派だし、歴史的に非常に価値があるよ☆
ただ、松本市は蔵造りの古い町並みを壊して再開発しちゃったから城下町の面影はかなり薄れたよね。
35 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:48:55 ID:YNUpo1EhO
>>6弘前城も焼かれたわけでないのね。
日本の城の北限って感じだわ。桜も似合うし。
36 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 01:56:46 ID:Qk8GaCyJ0
>>35 弘前市は空襲リストに入っていなかったから空襲はされずに済んだんだよね。おかげで多くの遺構が現存している。
余談だけど、日本の城に桜が植えられた理由っていうのは、明治時代に「桜のように美しく散る軍人」
「桜のように美しく散る軍人」をイメージして日本中の城に桜を植えたらしい。また日本中の城の中に護国神社が
あるのは明治時代に入ってから作られたんだ。明治時代の軍国主義を象徴するのが城の桜と護国神社ってわけ。
37 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:13:17 ID:Mty5IQdlO
こんなスレたってたのね〜
アタシ、松本城から徒歩3分のとこに住んでるわよ。
やっぱり冬の北アルプスをバックにした景色はいいわね。最近あまり雪は積もらないけど。
先週の日曜は、あめ市っていうお祭りがあったの。
いろんな飴やだるまを売るんだけど、上杉方VS武田方に別れての綱引きとかあって、武田が勝ったわ。
ID:Qk8GaCyJ0さん、詳しいのね。
このスレ見てたら色んな日本の城を知りたくなって検索してたら、こんな時間・・・。
明日(今日)も仕事なのに。
検索して、あるサイトの写真見てたら
天守閣が現存してる城も復元された城も行きたいところがいっぱい出てきたけど、
城址も素敵なところが結構あるのね。
写真の撮り方が上手いだけかもしれないけど、竹田城とか高取城とか行ってみたくなったわ。
ID:Qk8GaCyJ0さんを中心に、全国城巡りオフ(サークルでも)とかしたら楽しそう。
もう寝るわ・・・おやすみなさい。
39 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:17:49 ID:fzLJeG69O
>>37 城から三分だなんて羨ましい! 自分だったらいつも行っちゃうなぁ。
自宅から城見えるんだ?
40 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:18:24 ID:V1rgTWx5O
弘前市在住よ♪
お城には小さい頃一度だけ入ったかしら…
あたし桜大好きなのよ。地元は嫌いだけど、弘前に生まれてよかったと思えるわ〜
41 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:20:15 ID:44ilN1q+O
あたしは姫路城まで歩いて10分のとこに住んでるわ
イーグレって施設に入ってるレストランでは夜、ライトアップされた姫路城を観ながら食事ができるわ
初めての人にはなかなか好評なの
42 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:23:43 ID:Qk8GaCyJ0
>>38 城に興味持ってくれたのならとても嬉しいな。
竹田城は雲海の城として有名だし、高取城は山城で最大規模の城だったんだよね。
高取城は明治維新後に放置されて自然崩壊.....寂しすぎるよね^^;
そうだね、いつかみんなで城巡りでもできたら楽しそうだね。
いい夢見れますように.....おやすみなさい☆
43 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:23:45 ID:fzLJeG69O
>>40 弘前は一度行ってみたいんだよね〜、桜の時季は超混んでそうだから時季を見計らって…
>>41 羨ましすぎるぅ(・ω・`)
やっぱあんな立派な城あると離れたくなくなるでしょ?
44 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:30:11 ID:44ilN1q+O
>>43 そうねー、お城自体は好きだけど
姫路はけっこうガラ悪いからねー。どうかしら…
45 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:32:36 ID:fzLJeG69O
>>44 一回行ったことあるけど落ち着いていてとても上品な感じがしたよ?
ガラ悪いイメージないなぁ…
46 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:33:43 ID:Mty5IQdlO
>>39 北側の窓からちょこっとだけね。
最近、このへんも高層マンション建設計画が多くて問題になるのよね。
市の条例で城のまわりの建物の高さ制限はあるんだけど。
47 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:34:28 ID:Qk8GaCyJ0
>>44 関西弁バリバリの怖そうな人が歩いてるとか?
48 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:38:07 ID:fzLJeG69O
>>46 松本って、やけに近代化にこだわってるイメージあるんだよね…
せっかくの落ち着いた町並みだったのに大型商店とかマンションとか…
わざわざ城の近くに作るなっ!て感じ
49 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:48:51 ID:44ilN1q+O
>>47 ヤクザさん多いのよ
>>45 そういうイメージを持ってくれたなら嬉しいけど、住んでみるとガラ悪いな〜と感じるものなのよ
近々大掛かりな修理をするらしく天守閣の一部が観られなくなるみたいだから、観たい人はお早めに…
50 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:54:05 ID:Qk8GaCyJ0
>>49 知ってる、今年の秋から修理始まるんだよね。
だから今年の春か夏に姫路城行く予定!
でもあなたは毎日見慣れているから特別見に行くとかは無いんだろうね^^;
51 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 02:55:09 ID:fzLJeG69O
>>49 そうなんだ(汗)
でもヤクザはどこにでもいるしね…
春に姫路城行くんだよね♪中枢部だけじゃなく周辺もみっちり見てくる予定。しかも一泊して二日目も見る予定(笑)
修理始まったから5年も見れなくなっちゃうんだもんね。
52 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 03:06:44 ID:44ilN1q+O
>>50 >>51 あらそうなのね
あまり興味ないかもだけどお城の隣にある好古園ていう庭園もよろしく〜(たま〜にあたしが茶室でお茶出しのボランティアやってるから。入場料取られるけどね…)
53 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 03:13:48 ID:fzLJeG69O
>>52 好古園って新しく造られたものだからあまり興味は無いなぁ…
やっぱ歴史のあるものが見たいし(・∀・)
姐さんもせっかく城のそばにいるんだから散歩しなよ♪
54 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 03:21:18 ID:44ilN1q+O
そうね。まあ散歩というか
ほぼ毎日城の前を通って仕事行ってるんだけどね…
城の周辺を歩くのは誰かを案内する時くらいしかしないかしら
古い民家が並んだ通りなんかも少し歩けばあるわよ
楽しんできてね
fzLJeG69Oって結構失礼ね。どうでもいいけど。
56 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 03:28:50 ID:fzLJeG69O
>>54 楽しんできます♪
こっちは毎日、江戸城の前ばかり通ってるけど飽き飽き…
なにも無いし、天皇いるもんだから警備厳しくて落ち着かないし。周りを歩く分にはいいけどつまらないよ〜。
58 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 08:44:52 ID:YNUpo1EhO
>>49ま、泉州播州弁はね(笑)
野郎好きにはたまらない場所よね(笑)
亀田パパみたいなのがタイプなら天国だと思うわ。
59 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 09:04:21 ID:RP81nfN/0
60 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 11:10:39 ID:V0NyZI6aO
姫路姐さんがいるのね アタシも同郷よ
1月1日は無料だから毎年登城するわ
手柄山からも街並みとマッチしていいポイントよ
松山城に行ったことある方いるかしら?
気になってるのよね
62 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 11:58:41 ID:V0NyZI6aO
松山城はリフトに乗って行けるよ 重要文化財だし見応えはあるわ 四国には高知、丸亀、宇和島といいお城があるわ
63 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 12:10:15 ID:y9biTyP8O
わたしの故郷にある城は駿府城よ
復元してほしいわ
64 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 12:19:45 ID:fzLJeG69O
>>63 駿府城は天守閣のあった曲輪や天守台が撤去されてる状態だから復元は無理だろうなぁ。
門が一つ復元されてるよね。
65 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 12:29:54 ID:44ilN1q+O
66 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 12:39:51 ID:fzLJeG69O
67 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 13:01:07 ID:j/8rzN7BO
>>65 昨日の姫路姐さんね。
国宝天守閣の見える生活だなんて羨ましいわ。
68 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 13:03:18 ID:vyKsqfUz0
>>49 情報ありがとう。春に姫路城を見に行きたいと思います。
>>52 あたし庭園好きだから、是非行きたいわ。回遊式庭園とか好きだわ。
70 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 13:22:40 ID:j/8rzN7BO
そういえば昨日松本姐さんが言ってたんだけど、松本城の周りって高層マンション増えてるの?
>>65は美術館の裏手から撮ったものよ
この日は雪がちらついてたわ
72 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 13:45:34 ID:fzLJeG69O
>>71 写真の撮り方がセンスいいね! すごい上手。
待受画面にしちゃった♪
一国一城になってから平城や平山城で面白くないのよね。
復元するなら、自然の理を生かし建ってる。岩櫃城のような峻険な山稜に立つ城や、
豊後の臼杵城や、油壷新井城のような四方を海に囲まれた要害の海城がみたいわ。
74 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 16:33:21 ID:fzLJeG69O
75 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 16:54:24 ID:Mty5IQdlO
>>70 亀レスごめんなさい、松本よ。
今も徒歩5分くらいのとこに建設中のがあるわ。まあ高層っても、都会のタワーマンションから比べたら超低層だけど…
チラシ入ってたことあるけど、公園内にあるわけでもないのに名前が「〇〇〇松本城公園」ですって!
「旧城内」とかいうのも売り文句にしてたわw
街中にある城は難しいわね。土地が空けば、すぐに業者が寄ってくるもの。
アタシも四国はゆっくりまわってみたいわ。
蕎麦よりうどんが好きだから、そっちも楽しめそうだし。
76 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 17:19:58 ID:e1IRCsrAO
>>75 天気がいいと松山城の天守閣から瀬戸内海まで見渡せていい感じ。
そして、うどんを食いたいなら鍋焼きうどん専門店「ことり」に行ってみるといいかも。
随分前に行ったっきりだから、今もあるかどうかは不明だけど。
讃岐うどんみたいなコシがあるうどんじゃなくて、煮込まれて柔らかくなったものだけど、
出汁が美味かった記憶がある。
77 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 17:32:54 ID:j/8rzN7BO
>>75 レスありがとう。
松本城の周囲にマンションが乱立するのは嫌だわ。
確か高さ規制あるけど天守閣と同じ高さまで許されてるからそれも問題だわね。
松本はせっかく戦災免れてるのに伊勢町とか大規模再開発やっちゃってほんとなにやってるのよ!って感じよね。
松本は近代都市を目指して県都である長野と対抗してるって話も聞いたことあるわ。
78 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 17:42:13 ID:Mty5IQdlO
>>76 情報ありがとう。
海が見えるなんて最高!こっちは山に囲まれてるから、海と城の組合わせにすごく魅かれるのよ。
うどんも美味しそう。毎日うどんでも飽きないから食べまくりたいわ!
あさって雪みたいだけど、積もるかしら…
79 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 17:54:16 ID:fNDE5kVN0
80 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 18:03:56 ID:fzLJeG69O
復元された熊本城本丸御殿の昭君之間の秘密…
その昔、昭君之間には秘密の抜け道があったという。とある豪華な絵が施された壁を押すと回転し、裏道が現れる。裏道を行くと地下へと続く道があったという。
今回復元された本丸御殿にそれが再現されていたらおもしろいよね
81 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 18:20:41 ID:Mty5IQdlO
>>77 数年前、ウチの数軒先でも建設計画あったのを阻止したの。
そんときは市が土地を買い取ってくれて公民館になったんだけど…
今は市長が変わって反土建派だから、市が買い取るのも難しいのよ。
伊勢町とか大名町とか、旧町名はやっぱりいいわね。復活させて欲しいわ。
82 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 18:30:39 ID:j/8rzN7BO
>>81 どうして日本って景観を守ることに興味ないのかしらね、ほんとどうにかしてほしいわ。
でも松本城から数分のとこに住んでるってことは自宅は旧城内ってことよね?
あともしよかったらいつか松本城の写真でもうpしてほしいわ(・∀・)
83 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 19:05:29 ID:Mty5IQdlO
>>82 そうね。国がもっとこういうことにお金出して欲しいわ。
ウチは旧城内ね。古地図見ると、かなり広い武家屋敷があったところのほんの一角よ。
このへんは、掘れば必ずなんか出てきて工事中断になるのよね。
すぐ先のとこでも、建物壊したら外堀の土塁と江戸期の食器やら出てきて、修復整備して公園にするみたい。
雪が降ったら写真とっつてこようかしら。
ちょっと出かけるので落ちるけど、またくるわ〜
84 :
陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 19:28:57 ID:j/8rzN7BO
>>83 なんか城内に住んでるって羨ましいわ。
史跡公園にするんだ、いいことよね。
ぜひその公園見たいわ〜
気をつけていってらっしゃ〜い〜
春に姫路城に行くって方が数人いるようだけど、あたしも行こうかしら・・・。
関西に住んで数年経つけど、まだ一度も行ったことがないの。
城の歴史なんかに詳しい人の蘊蓄なんか聞きながら巡ると楽しそうよね。
>>85 素晴らしいわ。戦前にはこの城を見ることが出来たのね。
戦争って色んな貴重なものを壊してしまったのね。
>>86 そうね。秋には平成の大修理が始まっちゃうから早めがいいわ。あたしは去年の春の花見シーズンに行ったけどもう一度行きたいわ。
89 :
陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 11:51:27 ID:ayGdqp6zO
松本姐さん、例の旧城内を売り文句にしたマンションHP見たわ。「想像してみてください。東京・丸の内に住むというファンタジー」みたいなこと書いてあったw
でも旧城内のまさに真ん中に建つのね。なんか圧迫感ありそうだし、あんな外観で「景観に気を使った」と言われても説得力無いし…
そういえば縄手通りの真ん中にもマンション立ってるわよね?確かあそこは条例で縄手通りにはマンション建てられないことになってるはずなのになぜ建ったのかしら?ほんと腹立たしいわ。
90 :
陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 12:18:31 ID:EKZ1fjC4O
>>87でもアジア系って他国から評価されないと自国文化の価値が分からない国多いわよ。
ま、髷結って通勤する姿って嫌だけど(笑)弁髪よりましか…
91 :
陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 18:22:16 ID:0oIqpky7O
>>89 遅くなってごめんなさい。
確かにあのへんは丸の内とか大手って住居表示だけど、東京と一緒にされてもねぇ…w
東京と違ってなんの自慢にもならないのに。
縄手のマンションは、映画館の中劇がつぶれたあとに建ったのよね。
あたしもあの映画館しょっちゅう行ってたし、有志で存続運動みたいのもやったんだけど負債が大きくて売るしかなかったのね。
古いいい感じの映画館も、ここ数年で全部潰れちゃったわ…
そういえば、城の西側に外濠を再建する計画があるのね。もともとはあったのをまた再建するというか。
でも今は普通に道路や宅地になってる場所だから、反対してる家もあるみたいでどうなることか。
犬山城の近くに住んでる。
ちょっと前に手離したけど、個人が管理してた最後の城だった。
どの位の維持費がかかってたのかしらね。
93 :
陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 23:57:20 ID:ayGdqp6zO
>>91 松本姐さんこんばんわ。
今自宅に帰ってきたわ。
松本はマンション増えすぎよね、でも今不景気だから少しは抑制されるかしら…
外濠復元はぜひやってほしいわね。反対派は松本城のためにも賛成にまわってほしいものだわ。
だって民家と天守が近いしもし火災でも発生して天守に類焼でもしたらたまったもんじゃないものね。
でも外濠はいつ復元されるのかしら?楽しみだわ〜
94 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:01:38 ID:ayGdqp6zO
>>92 犬山城も国宝だから行ってみたい城の一つなのよね。確か名古屋から三十分くらいで行けるわよね?
あと犬山は古い町並みが残されてるわよね〜
確か道路拡幅しようとしてたけど町並み保存のために中止になったのよね?偉いと思うわ〜
95 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:32:07 ID:rZV8JmPQO
96 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:40:14 ID:VyQY6hzbO
>>95 犬山城行ったってことはもちろん名古屋城は行ったよね?
97 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:48:02 ID:WSKWEEw10
98 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:51:12 ID:rZV8JmPQO
99 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:57:59 ID:rZV8JmPQO
100 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 01:00:03 ID:VyQY6hzbO
>>98 本丸御殿は初期段階としてまず一部のみ復元だよね?なんで一気に復元しないんだろ…
それからとりあえず東北隅櫓復元してほしい。
101 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 01:07:24 ID:rZV8JmPQO
102 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 01:15:57 ID:VyQY6hzbO
>>101 まず天守閣は木造で建て直すのは無理だよね。
明治時代に撤去された本丸をぐるりと囲む多聞櫓は復元は可能。それから空襲で焼けた渡櫓門2つと東北隅櫓は、将来的な計画で復元するらしいよ。
日本三大名城である熊本城とかは完全復元目指してるんだから、三大名城に含まれる名古屋城も早く復元すべきだよね。
うちらが生きている間に復元されるかな…
103 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 02:02:11 ID:GmdWerRCO
江戸城復元計画なんてのも以前あったけど
諸事情が多すぎて夢のまた夢ね…
もし江戸時代に生まれてたら、天下無双の大天守閣を眺めることができたのね
江戸時代に生まれて江戸に住んでいたら、
もしくは、江戸詰めあるいは藩公に従って参府の機会がある武士だったらでしょ。
でも、「天守閣」って見れば見るほどオリエンタルよね。
あたしはむしろエキゾティシズムしか感じないわ。
105 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 02:47:50 ID:rRjb+vWlO
>>93 こんな時間にこんばんは
雪降ってるわね〜@松本
さっき城の前のコンビニ行ったから写メ撮ろうかと思ったけど、かなり近付かないと降ってるときは無理ね。全然見えないわ。
水っぽい雪だから早く溶けちゃいそうだけど…
濠の復元は、確か春から道路部分を掘って本格的に遺構調査を始めるとかだったと思うわ。
埋の橋の塗替えもあるのよね。
姐さん、わざわざありがとう
風邪ひかないように帰ったらゆっくり暖まってちょうだいね
107 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 03:13:11 ID:JoQucXiQO
>>105 こんばんわ松本姐さん、あたし
>>93よ。
松本は雪が降ってるのね、寒そうだわ。
夜の松本城行ってみたい!
外濠復元はやっぱり実施するのね、よかった〜
発掘調査ってことは民家は立ち退いたってことかしら?
そういえば旧城内を横断するように都心環状線が計画されてるみたいね、松本はどんどん変わっていってしまうのね、これ以上改造はやめて〜って感じ…
108 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 19:12:48 ID:rZV8JmPQO
関西の篠山の街が落ち着いて好き〜。
京阪神からも近いし。
肝心の城は残ってないけど。
古城、丸岡城もよかったわよ。
110 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 19:25:25 ID:JoQucXiQO
>>108 山城で現存例って備中松山城だけだものね。
高取城が最大規模の山城だったのに現存してないのはもったいないし…
苗木城の写真、物悲しい雰囲気だね。かつて人が住んでいたのに、今は石垣だけが残るだけだもんね。
やっぱ城跡って好きだわ。萩城とかいいわ。
111 :
陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 19:27:51 ID:VyQY6hzbO
>>109 篠山行ったときの写真とかある?あったらうpしてくださる?
>>111 ご用意できないわ〜。ごめんね。
旧役場の建物も良かったわ〜。
ちょっと〜 なんでこの板にこんなスレがあるのよ〜www
しかも短期間でかなりレス付いてるじゃないw
城はやっぱり熊本城だと思うわ。
完全復元してほしい。
114 :
陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 12:54:27 ID:85qspGG+O
115 :
陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 13:34:45 ID:FVS/XOoCO
あたし、熊本城本丸御殿行ってみたいわ。
御殿の入り口だった暗がり通路にある階段が半分で切れてて使えないってのが少し不満だけど。
あと昭君の間の欄間彫刻とかその部屋以外の部屋も障壁画とか再現してほしかったわ。
116 :
陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 21:42:08 ID:Va/llCk9O
117 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 02:16:35 ID:QUy8ZysMO
GJ!上手いわね姐さん
萩城と言えば「荒城の月」が思い浮かぶわ
118 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 02:33:54 ID:fPmjXO4y0
「荒城の月」は、
作詞者の土井晩翠は青葉城(仙台)あるいは鶴ヶ岡城(会津若松)に、
作曲者の滝廉太郎は生家ゆかりの大分県内にある岡城址に、
それぞれインスピレーションを得たといわれているけど、
誰が何を想像しようがどうでもいいわね。
119 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 05:40:42 ID:t6iQ8pEB0
模造御殿ではなく、徳川時代のホンモノ御殿建築が残る
* 二條城(二の丸御殿と、離宮時代に桂宮邸から移築された本丸御殿)
* 掛川城(二の丸御殿)
* 川越城(本丸御殿)
* 高知城(本丸御殿懐徳館)
が最強だと思う。
120 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 06:20:14 ID:yw5lCuHXO
>>120 錦帯橋まで足延ばしたかしら?
中国地方と言えば福山城跡も落ち着くわ〜。
122 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 07:40:28 ID:yw5lCuHXO
>>121 残念ながら寄らなかったのよ...
でも天守閣から見れたからいいわw
天守閣から写真とりたかったんだけど
撮影禁止だから我慢したわでも後から考えたら最上階から外の景色くらいは
撮影してもよかったのかしら?なんて少し後悔だわ
展示物は絶対だめだけど
123 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 07:44:12 ID:rMx5XAdM0
グスクとチャシもここでいいのかしら
>>123 いいんじゃないかしら。
日本国内の城郭なんだし、そのぐらい許容しないと、
徐々に勢い下がってきてるからスレが落ちるわ。
125 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 09:31:21 ID:Emz2hXjN0
>>119 掛川城の名前を挙げていただいてうれしいわ@静岡
126 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 09:40:56 ID:DKZlPhCHO
松江城はどっしりした感じで好きだわ
127 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 10:02:07 ID:z8ocwMfiO
アタシ姫路に住んでいるんだけど、
姫路城より、近くの公園にある万里の長城の方が好きだわ。
128 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 10:12:31 ID:DKZlPhCHO
姫路姐さんね 太陽公園行ったことないねんけど 見応えあるの?白鳥城は完成したの??
>>123 来月沖縄に行くの。首里城と座喜味城跡みてくるわ♪
美ら海水族館へ出掛けたついでに時間があれば今帰仁城跡にも寄りたいけど…
>>122 お返事ありがと。
アタシは阪神間在住だけどそれぞれの城跡に個性や歴史あるからたまに散策行くわ〜。
131 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 10:34:18 ID:z8ocwMfiO
>>128 見応えあると思うわよ。
中に入ったのはもう15年以上前なんだけど・・・。
白鳥城なるものができているのね。
風の城にも、最近、っていうか12年ぐらい行けていないわあ・・・
白鳥城って、ひょっとして、ノイシュバインシュタインのこと?
133 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 17:31:18 ID:xEZuPpHg0
播州姫路の自慢とは
白鷺城とヤマトヤシキ!
134 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 17:33:42 ID:5nECJcGWO
太陽公園w
135 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 17:41:25 ID:fPmjXO4y0
姫路にも東武ワールドスクウェアみたいなのがあるのね。
「「白鳥城」(R)は当グループの登録商標です。」だそうよ。
美濃国住人なので割と身近なのは岐阜城と犬山城。
名古屋城は土佐の絵金の屏風絵の展示をやった時に行ったけど、近代的すぎてあんまり好きじゃない。
もう城は残ってないけど、地元に山城があって、落城の際に女衆が崖から投身したって伝承がある。
137 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 19:20:51 ID:pbdDWxMxO
それってどこですか?
尾張国住みだけに気になります☆
138 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 19:34:06 ID:pbdDWxMxO
>>137 岐阜県加茂郡川辺町。恥ずかしながら城名は失念。
城の残ってない城趾なら、近くの兼山町や坂祝町にもあるよ。
140 :
陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 20:12:27 ID:pbdDWxMxO
ありがとう(*´∀`)
兼山城は行った事あります♪
出丸の石垣が迫力あったなあ☆
ググって調べてみます
>>129 沖縄本島のグスク(城)は全部巡ったわ。
首里城は朝一の開門の儀式(?)も見るといいと思うわ。
座喜味城は石垣以外なにもない場所だけど、静かでボーっとするには最高の場所。
今帰仁城は広いから、ゆっくり見て回りたいなら時間があるときがいいわ。
と言っても、ここもほとんど石垣しか残ってないんだけどね。猫はまだ生きてるかしら?
あと、今から来月辺りまでならカンピ桜が綺麗だと思うわ。
142 :
陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 13:03:59 ID:aYKTyZrZ0
田舎館城(青森)
中世城郭の跡なのに天守閣や大手門が建てられ村役場になっている
143 :
陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 16:31:51 ID:cxZuIrilO
144 :
陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 16:52:20 ID:LlAMICbNO
んまぁ!焼ける前?
こんなに建物残ってたの…名古屋城
146 :
陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 18:14:40 ID:LlAMICbNO
形あるものも、いつかは滅びる…か
歴史遺産の宿命なのね
だからこそ往時を偲んで夢も膨らむのね
148 :
陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 15:31:56 ID:3qNGI5800
なんか福山城の写真やたらと一回に窓が多いね
149 :
陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 15:33:47 ID:wD9Opky80
あき竹「城」
150 :
陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 15:38:43 ID:khFBnHRTO
>>148 一階じゃなくて一層目でしょ?
福山城の一層目内部には一階と二階があるのよ。
151 :
陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 15:44:13 ID:hYF5fWVrO
岩槻、川越、行田の忍城、さいたま三代城(跡)は?
>>141 ありがとう。首里城と座喜味城には行けそうだわ。
今帰仁城は遠回りになるし桜のシーズンが過ぎるから今回パスよ。
けど世界遺産に同時登録されなかったグスクもまだあるのね。
浦添城跡は沖縄戦で跡形もなく爆撃されて何千人もの避難民が犠牲になって、
城跡として整備しようにも遺骨がゴロゴロ埋まってるから
その収集に時間がかかってしまい申請に間に合わなかったのよね…
守谷城址や高井城址なんかに萌える人いるよね?
ただの空き地じゃんとか言われたことあるけど。
安土城作ってらっしゃる方いるかしら?w
城の設計図と言うか見取り図って結構残ってるもの?
小説なんだけど赤江瀑の「上空の城」って作品に、
窓のない黒一色の城の見取り図に取り憑かれた娘の話がある。
それは新築の城の厄災を封じるために窓を描かず、
黒一色にして天守閣に魔除けの梵字を入れたんだって。
勿論フィクションだけど、短編でも蘊蓄を詰め込む作家だから城の蘊蓄も豊富だった。
金沢城って建築当時は天守閣あったのかしら
だとしたら百万石に相応しい立派な天守だったでしょうね
157 :
陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 14:30:30 ID:3yBu+ut9O
>>154 あたし、前にあれの「ドール・ハウス」ってのやってたのよ。
まあリカちゃんハウスの本格的なやつというか。ヨーロッパなんかでは歴史のあるものよね。
途中で見事に挫折したわ。あれ、城はどうかしらないけど、とにかく完成するとデカいのよ!場所とるのなんのって…
毎週どんどんたまってくるし、几帳面な人でないと無理ね。
今は押し入れの中で廃墟と化しているわ…
158 :
陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 15:07:06 ID:5V5/F/hHO
デアゴスティーニ?のキットを買うのかしら?
159 :
陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 16:10:18 ID:3yBu+ut9O
安土城もそれね。今日発売かしら?
見てみたらドールハウスほどデカくはないみたいだから、いいかも。
でもこういうシリーズって、完成までの時間の長さがね〜
少しずつ出来てくのが魅力なのはわかるんだけど、向き不向きがあるわね。
これは毎週で110刊だから2年よ。飽きっぽいあたしには難しいわ。計算すると16万くらいかかるのね。
160 :
陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 21:15:02 ID:4sT6xyso0
イタリアのどこかに
当時の安土城の設計図か絵かなんか残ってるんじゃないかって話あったわねぇ…
時々、民家から歴史的な資料が発見されるみたいに
ひょっこり出てこないかしらね
162 :
陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 21:36:25 ID:4sT6xyso0
ヴァチカンに献上した安土城の描かれた屏風絵の事かしら・・・
なんかそういう噺があったわよね
163 :
陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 00:03:21 ID:E8+jpp4K0
エンコリで韓国人がコンクリート捏造城wwwwwwwwwって笑ってたわ
164 :
陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 01:27:42 ID:JoG/dq5r0
>>125 どういたしまして。世辞抜きで掛川城はすばらしいよ。
ホンモノの御殿建築が大切にされている事実は
彦根・佐賀・熊本・名古屋各城がどんなにカネをかけて復元したところで
超えられない価値がある。
城内には旧有栖川宮邸(のち霞ヶ関離宮)和館も移築保存されているし
模造天守はオール木造で完全再現。
正直、行くまであんなすごい城だとは思わなかった。
完全再現ってとこがスゴいわね
だいたい大阪も名古屋、熊本等も見かけはともかく
天守本丸の中に入ると現実に還るのよね…
そう考えると名古屋はつくづく残念よね
166 :
陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 02:00:21 ID:f5ft3+VK0
名古屋城は詳しく設計図が残ってるって聞いたけど
167 :
陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 02:05:29 ID:XRPkN3ac0
>>163 エンコリ懐かしいわw
韓国人がなんでも日本の文化財を捏造だと騒いでたから
反論するのが大変だった。
>>165 名古屋城や熊本城の天守閣は木造で復興してくれないかしら?
>>166 名古屋城はかつて離宮だったからね、たくさん資料は残ってるのよ。
木造で封建時代と同じように再現するほうが
鉄筋コンクリのン倍もカネがかかるんだよね。
熊本城の本丸御殿(部分)や隅櫓などの復元も
木造キホンなのは嬉しい。
金澤城も木造でがんばってるんだっけ?
>>168 今の時代は木造でしか復元は許されないよ。
170 :
陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 05:03:50 ID:boTMTOlLO
ロンブー淳も城オタクよね。
ここ見てたら、書き込みしてほしいわw
171 :
陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 22:24:06 ID:XRPkN3ac0
戦災で消失した天守の中で残ってほしかったものbest3は?
あたしは@名古屋城A福山城B広島城ってとこかしら。
でも岡山城や和歌山城も捨てがたいわ〜
ちなみに戦災で焼失した天守は
名古屋城 岡山城 広島城 福山城 和歌山城 大垣城 水戸城 首里城
米子城ってなかったっけ?
173 :
陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 01:52:14 ID:5ObiMfB00
戦災消失天守も惜しまれるけど
明治に破却された天守や御殿にも捨て難いのが多いと思う。
高松城天守、萩城天守、岡山城本丸御殿などなど。
個人的には、せっかく空襲も生き延びた大阪城紀州御殿
(もと和歌山城二の丸御殿遠侍・黒書院・城書院を維新
後に移築)が、GHQのペケで消失したのは惜しまれるな。
保守しとこうかしら?
滅びの美学
176 :
陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 01:40:54 ID:tbtd9N5k0
皆さんは和歌山城本丸御殿の御台所が現存してるのはご存知かしら?
大奥復元して欲しいわ。
178 :
陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 04:05:10 ID:bZp53e+a0
福岡城ってどうせ天守閣もあったかどうかわからないし城内に鴻臚館の遺構も発見されちゃったから
ガラス張りの現代建築でゴージャスな城を創ってほしいわ。
179 :
陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 10:34:45 ID:vnzdMyxEO
>>178 現代の城、ねぇ…
県庁か県警本部かしら?
180 :
陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 10:40:39 ID:VKn/MktyO
名古屋城の本丸御殿が150億で再建されるらしいけど、うち50億は市民や企業からの寄附で賄うと言っている。
まだ39億しか集まっていないらしいから、定額給付金に3000円足して15000円寄附することにしたわ。
181 :
陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 12:04:24 ID:m5iogDyE0
>>176 ググッたら、和歌山城本丸御殿は維新後、市内の小倉光恩寺に
移築されたんだね。ところが移築翌年、御殿は焼失し、
御台所だけが庫裏として残ってるとか・・・。
どうせ残るなら御殿のほうが良かったのに〜〜〜。
182 :
陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 13:10:53 ID:AiSVmTYXO
>>156 あったはあったらしいけど、規模はごく普通だったみたいよ
大火や落雷で消失を機に財政圧迫と徳川に遠慮して再建無し
でも平成に入ってから菱櫓や門を地味に再建してるわ
金沢城は城よりお隣の兼六園と合わせて、
広大な敷地をゆっくり散策するのが通ねW
市内のど真ん中でありながら自然がいっぱい残ってるから
野鳥や狸など小動物とかも生息してるわ
スレ違いごめんなさい
183 :
陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 13:20:58 ID:OjfVSrrb0
間違ってたらごめんなさい
掛川城は木造だけど完全再現ではないですよね 一豊さんの城だから高知城を
モデルに復元してるみたいだけど、いくつかある資料とも異なる点が多いんじゃなかった??
大阪城みたいに折衷案てところかしら??
昔の金沢大学の学校紹介って
お城の中にキャンパスある?みたいな触れ込み聞いたことあるけど
今はきっと移転したのね
185 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 03:44:31 ID:33W/jsadO
>>184 とっくのとうに移転してるわよ?
金沢城は河北門の復元工事やってるわよね今。
いいことよね〜
186 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 03:49:39 ID:33W/jsadO
>>180 あなた偉いわ、城に対する愛情を感じるわ!
>>181 和歌山城本丸御殿は御台所だけが寺に移築されたんじゃなかった??
187 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 04:50:38 ID:fuiIzHZG0
>>186 調べたら、明治13年に本丸御殿をほぼ丸ごとプレゼントたのに
翌14年、失火で、御台所以外の御殿部分は
ぜんぶ焼け落ちちゃったらしいよ〜。
188 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 04:55:49 ID:yiMAxK7C0
各地で城を復興させれば良いと思うの。
189 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 04:56:50 ID:eFaKLVWB0
ほぼ丸ごとというのは言いすぎだと思うわ。
しかも、歴代藩主は二の丸御殿に居住したから、
大したものではなかったんじゃないかすぃら。
190 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 10:33:03 ID:Ov536uX+0
いや、最後の紀州藩主・コ川茂承正室である
倫宮則子女王(伏見宮貞ヘ親王王女)が住まったため
本丸御殿は大改装され、「宮様御殿」と俗称されたんだよ。
そのまま明治維新を迎えたから、陸軍も破却するのは惜しいと思い
寺に全面移築させたほど。
191 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 15:09:58 ID:yKagkKP30
日本の城ってさぁ、御殿でも天守でもどうして不審火が多いわけ?
熊本城だって不審火、和歌山城の御殿も不審火、仙台城の二の丸も不審火
江戸城の本丸や西の丸も全部失火.....
例えば北京の故宮とかはあそこまで完璧に保存されてるのに。
192 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 15:22:02 ID:YCGvlgm9O
あき竹城…
ってカキコミしようと来たけど、みんな真面目に城の事語ってらっしゃるからやめたわ。
城ってファン多いわよね…その魅力を教えて頂きたいわ。
アタシ、高知城と松山城は天守閣に上ったわ。階段が急ね。
193 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 15:22:22 ID:XyMmRrFmO
194 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 15:28:17 ID:yKagkKP30
>>192 姐さん、もしかして四国住みかしら?
>>193 松前城もそうだわよね.....北海道に天守があるなんて素敵じゃない?
それなのに、行政の失火で焼失だなんてほんと許せない!
どんだけ馬鹿なのよって感じよ。
>>191それあたしも思ってたわ
そうよね、西洋の城みたいに石造りじゃないから
あっという間に燃えてしまうのよね
タイムマシンがあったらデジカメとビデオカメラ携えて撮影してきたいとさえ思うわ
196 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 15:36:25 ID:YCGvlgm9O
>>194 昔ね。
高知城では、何かの特別企画で城内の隠し通路みたいなのを通らせてくれたの。
気が付いたら違う建物にいたわ。笑
あと、十五夜には天守閣が開放されるんだけど、天守のベランダ?から満月見たわ〜。
197 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 15:41:07 ID:yKagkKP30
>>195 ほんとよね、タイムマシーン乗りたいわ。
でさ〜聞いてよ!
仙台城の二の丸御殿が全焼した理由知ってる?
何かの祝いで花火打ち上げたらその花火が不発のまま御殿に着弾、
そしてそのまま爆発炎上ですって。
ほんと馬鹿すぎて腹立たしいわよね!
>>196 高知城に隠し通路なんてあったの??
知らなかったわ〜
天守閣?それとも石垣?
198 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 15:59:20 ID:YCGvlgm9O
あまり記憶ないんだけど、確か下の大きな門の周りだったわ。
門の上の部分に通路があった気がするわ。
199 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 16:10:32 ID:yKagkKP30
>>198 あ、それは隠し通路じゃなくて廊下橋・詰門のことでしょ?
あれは二の丸と本丸を繋いでて、一階は門で二階が通路になってるの。
200 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 17:34:14 ID:dU9y9h+nO
安土城を作るってやつがデアゴスティーニから
出てるけどあの復元天守閣の赤い色は新鮮ね。
201 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 17:37:07 ID:LBYi9dThO
24会館も城だね
砦って感じかな
202 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 19:18:48 ID:0357Qut+0
>>191 それ思った。やっぱ木造だから、初期消火に失敗したら早いのかなー。
でも、北京の紫禁城も実はけっこう焼失〜再建を繰り返しているよ。
清朝の主な火災だけでも……
承天門(1644放火で二度目の焼失 → 1651再建、天安門と改名)
太和殿(1679焼失 → 1697再建)
乾清宮・交泰殿・弘コ殿・昭仁殿(1797焼損 → 1798再建)
延禧宮(1845焼失、再建されず)
太和門・昭コ門・貞度門(1888焼失 → 1889再建)
武英殿(1901焼失 → 1907再建)
建福宮(1923宦官放火、再建されず)
それでも建物の1/3はセン(煉瓦)だから、日本よりは全焼しにくい。
203 :
陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 22:56:16 ID:yKagkKP30
>>202 へぇ〜太和殿なんかも再建されてたんだ。
日本の場合、維新が19世紀の中盤と早くて
廃城令のあとに燃えたりしたから再建されな
かったってだけなんだろうね。
そういえば戦災で焼失した大垣城天守が木造
で復元される計画があるの知ってた?
本丸完全復元や堀の復元もあるらしいよ。
204 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 00:57:43 ID:aqHw9mqW0
大垣城復元とはっ! 狂喜!
赤字自治体がどうやって財源を捻出するのかアレだけど
掛川城みたいに奇特な老女が億単位の寄付をするのかな?
松代海津城をしのぐ、御殿込みの完全復元に期待!!!
205 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 01:05:04 ID:60ZkS1JiO
>>204 なんてったって戦国時代から名を馳せる名城だからね、天守閣や櫓の木造復元・堀の復元は嬉しいよね。
終戦の1ヶ月前にアメリカの空襲で焼失したのはほんとに残念
206 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 01:24:12 ID:LyS0PcsV0
>>204 復元資金は民間の募金を財源にする予定みたい。
大垣市郭町一丁目再開発に合わせて駅前大通から城が見えるように
住宅密集地を城前広場にして、建替える建物は城の景観に配慮した
連棟形式にするらしい。
市によると、城を本格的に復元整備して「城の撮影といえば大垣城
」と言われるようになりたいらしいよ(笑)
207 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 02:11:35 ID:lN+c97GIO
名古屋城って江戸城にそっくりなのに、なぜか時代劇では姫路城ばっか使われるわね〜。テレビでは見栄えするからなんだろ〜けど。
208 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 02:19:40 ID:2VXqBGs40
木造の櫓なんかは消失しても、しっかり石垣は残るんだよね。
やっぱり石造りの建物じゃないと残すのが難しいんだろうな。
209 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 07:13:13 ID:2THcQWSQO
関宿城
210 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 19:04:28 ID:6t7bs0Ki0
>>207 俺の印象でも、江戸城といえば姫路城ロケばっかだね。
『暴れん坊将軍』とか『大奥』とか。
名古屋城は屋根が銅版葺き?だから、あの緑青ですぐ
視聴者には名古屋バレしちゃうんだよ。だから瓦屋根
の姫路のほうがロケ向きなんでは?
それに、姫路は櫓や塀も起伏に富んでいるし、高層ビル
が周囲に無いのから名古屋よりロケ向き。
よく友達とも話すんだけど
城サイドの窓枠が現代っぽいのよ…名古屋
実際、焼けたオリジナルと比べても
窓の形違うんだけどさ
212 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 19:38:41 ID:60ZkS1JiO
>>210 暴れん坊将軍の時代も大奥のドラマの時代も、江戸城には当時天守閣は無かったから(徳川三代の時代に大火で焼失してる)、本来天守閣はドラマに出すべきではないんだよね(笑)
>>211 窓は仕方がないよ。街としては天守閣を展望台として観光の目玉にしてるから窓はガラスでオープンにしなきゃならないし。
213 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 19:54:16 ID:2BpuRSjO0
小田原城も地震でつぶれた石垣を直して
周囲の景観も整えて欲しいわ
214 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 20:00:21 ID:LyS0PcsV0
>>211 名古屋城天守最上階の窓は形状が違うというか
引き戸を常にしまってある状態だからだと思うわ?
>>213 小田原城は現在進行形で江戸期の姿に戻す事業が行われているわ。
堀は復元されるし、本丸の動物園とか本来無かった橋などは全て
消えるらしいの。
215 :
陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 20:11:44 ID:60ZkS1JiO
そういえば広島城や福山城って発展場らしいね。
なんか怖そう(笑)
216 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 01:18:19 ID:+U09lATw0
浅間山噴火してるけど、小諸城の追手門や三の門は大丈夫かしら?
217 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 01:56:29 ID:B0/MJXASO
兵庫北部の竹田城跡は山の上にあって、この時期 雲海が周りに出て綺麗みたいだね。
218 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 01:57:09 ID:2/o0/zNc0
まぁ、非難指令はせいぜい周囲4km四方らしいし、灰が降る程度っしょ。
いざとなればコ川家達の扁額「懐古園」で魔除けだ!
あたしも心配だわ
ばあちゃんが東信地区だから
小諸城は信玄の家臣・山本勘助が建てた山城なんだけど
今の市街地よりも低い場所にあるのよね
もっとも建築当時は何にも無かった山だと思うけど
220 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 06:39:43 ID:i0iCN7yUO
>>210 名古屋バレwwww
じゃ姫路城も姫路バレじゃないさ。名古屋城の当たり障りのないシンプルなデザイン大好きよ。
221 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 07:01:20 ID:/BDvtc6RO
熱海城の18禁浮世絵は素敵よね〜。
222 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 07:14:24 ID:/BDvtc6RO
ちいでに222
223 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 07:46:53 ID:xl/4fx8y0
逆井城は穴場よ。
224 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 09:24:33 ID:2/o0/zNc0
それを言うなら十兵衛城。
千葉県随一の名城にして壮麗な天守を見たユネスコは
世界文化遺産認定を姫路にするか十兵衛にするかで悩んだほど。
225 :
ジャック:2009/02/03(火) 20:35:28 ID:f0tdn8cMO
福山駅前の福山城遺構は結局どうなったのかしら?
226 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 20:42:02 ID:gGTzWZKw0
227 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 20:49:59 ID:f0tdn8cMO
あら、結局そうなっちゃうのね…
でも仕方ないのかもね。駅前だしね。
鉄道が城を分断してる時点で福山城は死んでるようなもんだわ。
228 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 20:50:32 ID:p4Ki1SzvO
>>215 地方じゃお城とか古墳跡とかは定番の発展場です
229 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 20:54:04 ID:Sv/6/kXPO
230 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 20:57:39 ID:xnhFyo1H0
お城が怖いっていう発想がよく分からないわ。
どうせただの空き地でしょ?
それ以前に、寒空の下でハッテンするオカマが哀れだけど。
231 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 21:03:09 ID:SsatYR04O
>>216 大丈夫よ。小諸だからすこーし灰が降る位よ。
あたし、あそこの動物園大好きよ。なんともいえない雰囲気だわ!
232 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 21:13:59 ID:U18REtYX0
お城なんて、田舎者のエゴと時代に取り残された虚栄心の結晶みたいなもんでしょ。
石垣なんて、インカの足元にも及ばないお粗末なできなんでしょ?
鎖国してる間、世界の大砲の威力が飛躍して、薄い土壁と石を単に積み重ねた日本の城は
城塞として役に立たない。無用の長物。おまけに燃えやすい。だから明治以降使われず廃棄されたの。
建築技術は仏教建築からとって、それ以上でもなく。見た目の威圧感だけで、内部はがらんどう。
装飾・調度品の豪華さは商人の贅沢な邸宅には及ばない。
庭園は広さはあってもだだっぴろだけで、どこもいまいちだったわ。
233 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 21:41:19 ID:gGTzWZKw0
なんか、美意識の低い、お気の毒な人が紛れてきたねぇ。
234 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:36:58 ID:ousQ190HO
石垣の積み方の工夫を知ってたら間違っても
そんなことは言えないはずなんだけどねw。
京都の伏見桃山城も戦後の高度成長期に
「キャッスルランド」の施設として建てられた模擬天守閣。
だから歴史的にも美的にも価値が全然低いんだけど、
逆に、文化財指定を受けていないおかげで
映画撮影のために火を焚いて合戦シーンも撮れるから、
地元京都での時代劇ロケ地としては魅力的だったのね。
おかげで「キャッスルランド」閉鎖後も取り壊されずに
いまじゃ東映の映画「茶々」やテレ東の新春時代劇「おんな太閤記」でも
秀吉公にちなんで「大坂城」として使われるわ。
236 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:25 ID:f0tdn8cMO
237 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:52:55 ID:Sv/6/kXPO
238 :
陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 23:55:45 ID:NFkxQPir0
>>>お城なんて、田舎者のエゴ
東京・江戸城や京都・二條城すら知らないとは……。
>>>時代に取り残された虚栄心の結晶
時代に伴走している建物にこそ価値アリという土建屋思想。
>>>石垣なんて、インカの足元にも及ばないお粗末なでき
精緻な石組みは、ケンブリッジやフンボルトでも研究対象。
>>>鎖国してる間……無用の長物。
戦国期は城砦、幕藩体制では藩主居所&政庁と役割変化。
>>>おまけに燃えやすい。だから明治以降使われず廃棄
明治以降も藩庁、県庁、鎮台、聯隊、學校などとして大活躍。
>>>建築技術は仏教建築からとって
火燈窓などは寺モチーフだが、因果関係ナッシング。
>>>見た目の威圧感だけで、内部はがらんどう
女性的なラインの名城、平城などは枚挙に暇がない。
>>>装飾・調度品の豪華さは商人の贅沢な邸宅には及ばない
比較がヘン。国宝級の現存障壁画や杉戸、調度も挙げればキリなし。
>>>庭園は広さはあってもだだっぴろだけで、どこもいまいち
二條、彦根、和歌山などを見ていないゆえの貧困所感。
穴太 あら、ATOKで一発変換だったわ。
240 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 00:11:00 ID:UZnVJ2nS0
ホモって何ですぐに個人攻撃に走るのかしらね。
精神が貧困だわ。
何で関係の無い人が来るのかしら?
242 :
ジャック:2009/02/04(水) 03:56:54 ID:3ZDMY88VO
そういえば大阪城って復元の話一切聞いたことないわ。財政赤字でそれどころではないのかしら?
243 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 05:51:13 ID:PHewiHbB0
>>233-238 その必死さが。如実に何かを表してるんだけど?
確かに石垣の喩えはまずかったね。
遥かに狭い文化圏で、鉄器も持ち得ず、牛馬も車輪もなしで
石を精緻に加工し寸分の狂いもなく積み上げたインカ人の偉大な知恵と、
日本の粗大な石積みの比較の意味がないわね。
そういえば、天文学の知識も数学もはるかに劣るわね。
なにがケンブリ大よ。虎の威を借る田舎者。成る程。
やっぱり子供染みた、卑小な精神の裏返しの象徴としてお城が好きなのね!
>>238 取って付けの言い訳、愚にもつかない詭弁のオンパレードね。御苦労さま!
244 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 05:53:13 ID:d4y1ZWUwO
日本の城と日本文化にこれほどの憎悪と敵意を表すとはもしや・・・。
246 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 09:18:46 ID:DYRN5NNi0
半島系のアバズレっしょ
247 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 19:44:15 ID:xBe0+BfZ0
なんでいきなりファビョり出したのかしらねw
>>238 あなたの添削が高尚過ぎて理解出来ないんですってw
248 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:19:15 ID:BOU1ud2eO
いやだね挑戦人は。
249 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:21:33 ID:SQmW83X+O
挑戦人は自国に何もないから日本の文化財が羨ましくて羨ましくてしょうがないんだよw
250 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:24:27 ID:5tFOUWM00
結局こういう流れになるのね。アホだわこいつら。
251 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:32:13 ID:SQmW83X+O
>>250 事実を言われてファビョっちゃった?w
挑戦人はタヒんでくださいw
252 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:34:44 ID:xBe0+BfZ0
253 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:35:41 ID:5tFOUWM00
あたしに話しかける時は日本語でお願いね。
254 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:37:18 ID:SQmW83X+O
255 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:47:55 ID:T9OOnzvz0
>>253 ちょっと!あんたあたしのフリしないでよ!
あたしは事実を言ったまでよ。
それでもお城が好きなら、それでいいんじゃないの??
どうしてあたしに注目してくるのか、わかんなーい。
挑戦人認定とか、手が古典的過ぎて…なんいうかしら。
まっ、このすれの住人のレベルが分かるというもんだわな。
256 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:50:31 ID:5tFOUWM00
>>255 あなたのフリなんかしてないわよ。
馬鹿が勝手に同一視してるだけでしょ。
たしかにレベルが知れるわね。
257 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:50:33 ID:SQmW83X+O
>>255 興味のないスレにわざわざ書き込むなんてよっぽど暇人なんだねw
早く消えろよ挑戦人w
258 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:54:04 ID:w7jdo+ZKO
さっさと消えろ!百姓!農民!
259 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 21:10:14 ID:DYRN5NNi0
さて、と・・・。
いまさらながら
>>1作のスレタイ「■■ 日本の城 ■■」は
秀逸だね。石垣風の記号、質実な気風が偲ばれる簡潔な4字、
まこと、剛毅な城郭を語るスレッドにふさわしい。
テラテラ蛍光ピンクのチョゴリとかとは、凡そ間逆の美意識だ。
260 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 21:20:21 ID:5tFOUWM00
チマチョゴリといえば、
日本放送協会が放映している「ファン・ジニ」という韓国ドラマ、
衣装が豪華すぎね。
いくら何でもあの時代に、
しかも娼婦があんな衣装を身に着けていたりしないでしょう?
261 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 21:44:21 ID:xBe0+BfZ0
>>255 >あたしは事実を言ったまでよ。
いつか事実と妄想の区別がつくようになると善いわねw
262 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 21:56:20 ID:xBe0+BfZ0
こういう記事を見ると流石名古屋だと思うわ。熊本城復元事業への寄付も予想以上に順調のようね。
『地元経済界の本丸御殿復元寄付が目標クリア』
http://www.chukei-news.co.jp/news/200901/30/articles_8069.php 地元経済界による、名古屋城本丸御殿復元事業への寄付金が、目標とした四十億円を達成できる見通しとなった。岡田邦彦・名古屋商工会議所会頭は「約三十八億円で、ほぼメドが立った」との認識を示したうえで
「(世界同時不況に入った)今だったら半分も集まらなかったかもしれない」と強調。深刻な景気後退が民間企業の浄財依存の、地域活性化策やインフラ事業に大きな影響を及ぼす可能性があることを示唆している。
263 :
ジャック:2009/02/04(水) 21:57:22 ID:3ZDMY88VO
>>259 あたしがこのスレ立てたんだけど、ほめていただけて光栄です(*⌒ω⌒*)
264 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:00:33 ID:5tFOUWM00
247 :陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 19:44:15 ID:xBe0+BfZ0
なんでいきなりファビョり出したのかしらねw
>>238 あなたの添削が高尚過ぎて理解出来ないんですってw
252 :陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 20:34:44 ID:xBe0+BfZ0
っていうか早く
>>238に反論しなさいよ。
261 :陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 21:44:21 ID:xBe0+BfZ0
>>255 >あたしは事実を言ったまでよ。
いつか事実と妄想の区別がつくようになると善いわねw
262 :陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 21:56:20 ID:xBe0+BfZ0
こういう記事を見ると流石名古屋だと思うわ。熊本城復元事業への寄付も予想以上に順調のようね。
名古屋(笑)
265 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:04:08 ID:ZRhEYycQO
>>260あれはギャグドラマよ(笑)大体下働きのオバハンがあんな豪華な髪型にするわけないし。ま、でもデスモリっていう油断したら首の骨折れる位重たくデカい鬘もあったというし。
266 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:08:20 ID:DYRN5NNi0
>>262 名古屋はなかなか優秀だな〜。
本丸御殿障壁画の複製製作作業も、愛知芸術大学のほうで
かなり以前から進んでいるようだしね。
ただ、本丸御殿が木造で復元された暁には欲が出て、
「コンクリ&エレベータ天守」をどうにかしたくなるだろうな。
267 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:14:21 ID:3ZDMY88VO
名古屋城と熊本城は復元に熱心で感心したわ。
あとは戦災焼失した大阪城の門や櫓を復元してほしいわ。
日本3名城の中で大阪城だけが何もしてないものね…
268 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:21:57 ID:SQmW83X+O
大阪城はほんと無念だよね。終戦前日に大阪城はアメリカ軍爆撃機150機により750トンもの爆弾を投下されて、坤櫓、一番櫓、二番櫓、伏見櫓(城内最大の三重櫓)、京橋門(城内最大の門)が焼失してしまったんだもん。後に米軍の失火により紀州御殿が炎上… 最悪…
269 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:26:07 ID:DYRN5NNi0
大阪城は、95年APEC大阪の首脳会談をやった、“御殿風”の
迎賓館をこしらえたことで満足しちゃってるからかねぇ。。。
紀州御殿は燃やされちゃうし、濠の復元はハンパだし、
旧陸軍第四師団司令部(旧大阪市博物館)は放置プレイだし、
ちょっと情けない。
まぁ緊縮財政の折、復元作業は夢のまた夢だろうけど。
うちんとこも大阪城とは比べられないけど
島津家の玉里別邸、鹿児島空襲で焼けて茶室の部分と庭だけ残ったのよね…復元しないかしら
271 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:35:17 ID:5tFOUWM00
>>265 そうよね。
おまけに何人だか分からないような整形マンコばかりだし。
>>270 今は学校か何かの敷地になってるんじゃなかった?
記憶違いならごめんなさい。
272 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:37:53 ID:DYRN5NNi0
『篤姫紀行』で知ったけど
玉里別邸は女学校の敷地になっちゃってるはず。
遺構も、史跡としてはギリギリの質・量で
かなり哀れなカンジだよね。
っていうか
薩摩っ子的には、鶴丸城より玉里別邸を渇望なの??
そう鹿児島女子高の敷地内よ
詳しいのね!
274 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:40:23 ID:gWPLMxvNO
施設建ってる鶴丸城より
玉里別邸が現実的だと思ったの…
275 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:28 ID:xBe0+BfZ0
でも20年位前に大河ドラマの撮影用に期間限定で大手門が復元されてたのよね
鶴丸城は裏の城山からの眺望が最高だわ
>>266 天守閣も当時の工法で復元出来たら最高よね〜
なんでも建物ありきの行政って今時分どうかと思うけど、こういった復元事業は技術や伝統の継承になるし
観光面での経済効果も高くなるでしょうから長い目で視て判断して欲しいわね
それにしてもこの名古屋本丸御殿HP↓見ててワクワクするわ〜
http://www.hommaru-palace.city.nagoya.jp
276 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 22:56:55 ID:dGOKPdlB0
>>274 なるほどねー。まず女子高のコンクリ校舎をぶっ壊さなきゃね。
でも鹿児島には優美な磯別邸が残されているから、超羨ましい。
江戸時代の藩主別邸がほぼ完全なのって、薩摩藩くらいじゃ?
明治以降に造った旧藩主家の別邸(米沢上杉邸、長府毛利邸、
津和野龜井邸、高松披雲閣、鳥取仁風閣、松山萬翠莊、平戸
松浦邸etc)はいろいろあるけど。
277 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:09:52 ID:SQmW83X+O
日本ってなんで文化財のあった跡地を保存しないで学校やらなんやら建てちゃうんだろ。馬鹿みたい
278 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:11:25 ID:FSK5/2LC0
文化財なんて掃いて捨てるほどあるのに、
一等地に何で建ててなきゃならんのだという話じゃないの?
279 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:13:23 ID:dGOKPdlB0
なぜなら、城跡は単に敷地が広いから。
あと、たいていの平城は地域の中心に位置しているから。
そして、木造なので容易にスクラップできるから。
狭いにっぽん、土地は有効活用せねばならんのです。。。
皇居からして、城跡をリサイクルだし。
280 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:20:55 ID:SQmW83X+O
>>279 江戸城から天皇には出ていってもらって市民に開放してほしい。そして天守閣を復元してほしい
281 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:23:22 ID:dGOKPdlB0
>>275 『篤姫』のときの大手門はどこに復元したんだろう?
ちゃんと裏山も濠もあって、いかにも鹿児島城風だったけど。
もしかしてCGだったのかな?
282 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:23:31 ID:3KWUNFaeO
↑税金の無駄
283 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:24:26 ID:3KWUNFaeO
284 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:27:18 ID:SQmW83X+O
>>283 だったら熊本城本丸御殿や名古屋城本丸御殿とかの復元も税金の無駄ってこと?
285 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:32:02 ID:BOU1ud2eO
城址はたいてい県の施設になってるわね。
県庁とか県立高校。
少子化だから高校は廃止か移転してほしいんだけど
地元の有力校だったりするからなあ。
286 :
陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:33:50 ID:dGOKPdlB0
>>280 両陛下の活動エリアは吹上&旧西の丸だし
べつに今のままでも旧本丸の天守は復元可能だよ。
ただ、皇居内を上から見下ろせるから、警察方がNOだろうけど。
個人的には江戸初期の短命天守より
本丸御殿を大奥込みでキッチリ復元してほしいなぁ。
原寸大の松の廊下とか御鈴廊下とか御局とか。。。
287 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 00:35:05 ID:Nl2zXqXw0
最初の頃の姫路姐さんや松本姐さんは好感が持てたけど、
名古屋女はただのキ印だったわね。
だいたい、名古屋は食い物からしてキチガイじみてるわ。
ID:DYRN5NNi0も豆知識を披露するのはいいけど、
言うことがいちいちネガティブで、陰気な人柄がよく表れているわ。
これでも本人は楽しいんでしょうね、きっと。
288 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 00:38:09 ID:U0JYCE+u0
↑ヒトのことはどーでもいいから、城の話。
名古屋は食いモノがキチガイとか、陰気でネガティブはオマエモジャン
289 :
ジャック:2009/02/05(木) 00:49:42 ID:thndZd//O
姫路城は備前丸くらいは復元してほしい(⌒ω⌒)
290 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 00:56:17 ID:wztwptad0
291 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 00:58:27 ID:y9zjG4iMO
>>290 カマ受けしそうね。
てかこれノイシュバーンシュタインね。
292 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 01:02:28 ID:Nl2zXqXw0
ノイシュヴァンシュタインといえばホモ王ね。
293 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 01:32:56 ID:nn+acwoT0
ラブホかと思うわよ。
どうせ中で宝石でも売りつけるんでしょ?
くだらないわ。お城はもう沢山。
294 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 01:37:37 ID:wpcDwyjOO
プラモデルのお城を全部持ってる人っているかしら?
よく自分の趣味生かして
自宅の庭なんかに本物そっくりの城再現してる人
テレビで見るわね…
てか昨日、色んな地方の姐サン達で侃々諤々だったのね、荒らしも含めて…
薬師寺なんて西塔を筆頭に
境内内の建物、結構復元してるわよね
しかもキチンとした大工の手で
金閣寺も消失は残念だったけど
再建はオリジナルに匹敵する職人業が施されてるし…
東京駅丸の内駅舎を復元しようと決めたJR関係者も捨てたモンじゃないわね
あとは列車内のインテリアね、センス
296 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 07:56:38 ID:U0JYCE+u0
プラモの城の難点は、置き場に困ること……。
場所をとるし、インテリアにそぐわないんだよね。
「欄間・床の間・畳敷きに縁側」のド和室にも合わない。
クルマやガンプラなら増やして並べる愉しみもあるけど
タンスの上でギュウギュウ渋滞してる天守閣って
なんかわびしくって。
297 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 10:09:13 ID:usBZah1UO
298 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 10:18:55 ID:bEfQR1Gr0
武家では血統が珍重されるわ。源氏流であれ平氏流であれ。
つまりそれは、天皇家の血筋のことよ。
天皇に出て行けとか、本当に武家のでかしら?
形がカッコいいからとか、でかいからとか。
イミテーションとしてしか、お城を見ることができないのね。
おこちゃまの感性ね。日本の文化を語るなんて1200年早いわ。
寺社建築といって石灯籠くらいしかないと答えた時点であたしは愕然としたけど。
299 :
陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 15:51:09 ID:WKAzr+GsO
書き込むの久しぶりだけど、松本のアタシよ。
このスレたててくれたの、ジャック姐さんだったのね〜
部屋着wの姐さんでしょ?画像も楽しませてもらってるわ。
城スレはやっぱり荒れやすいわね。
こだわるポイントがそれぞれ違うからかしら。
あたしは御殿に興味があるから、復元でも見てみたいわね。平面図とか見るの大好き。
城ではないけど、高遠城址の近くにある、絵島の囲み屋敷も好きだわ。
兵庫県伊丹市の有岡城跡が何となく好きだわ。
301 :
ジャック:2009/02/05(木) 16:37:05 ID:thndZd//O
>>299 あら〜松本姐さんお久しぶり。
そうなのよ、あたし城好きなのよ。松本城も一度だけ行ったことあるわ。
部屋着画像見てたのねw
あたしも御殿好きだから二条城には行く予定だわ〜
>>287 己が無知を指摘されたのがよっぽど悔しかったのね。
せめて反論位できるように、真面な知識をつけて出直してらっしゃい。
303 :
ジャック:2009/02/06(金) 02:02:01 ID:PebuQALhO
姐さん達は姫路城と名古屋城(焼失前)どちらがお好み?
あたしは選べないわぁ…
秀吉が側室・淀の為に築城したと言われる淀城って
どんな城だったのかしら
方角が縁起悪い?とかいう理由で即取り壊されたそうだけど
私子供の頃熊本に住んでたの
熊本市内の小学生の写生大会は、ほとんどが熊本城だった
だから熊本城は思い入れがあって、一番好きなお城なのよね
306 :
ジャック:2009/02/06(金) 02:52:18 ID:PebuQALhO
>>304 今淀城のすぐ至近距離で高架化工事してるわよね。あれまったくの景観無視よね…
>>305 熊本城は3名城だし立派よね〜いつか本丸御殿に行きたいわ。
子供の頃の思い出に城って素敵ね(⌒ω⌒)
307 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 02:58:29 ID:ztupynqe0
名古屋城炎上の記録・・・。
あの日の昼、名古屋城では金の鯱を非難させるために屋根に足場を組んでいた。雌の鯱を吊り上げ、降ろしている途中で250トンの重さに耐えられなくなったワイヤーが切れて鯱は三階の屋根に落下した。
ちょうどその時、空襲警報がなった。突如として現れたB29爆撃機525機は焼夷弾を投下。そのうちの一発が天守閣の最上階の足場に引っかかり、もう一発はたまたま空いていた窓から入り込み爆発炎上。
天守閣は瞬く間に窓という窓から炎を吹き上げ全体に広がった。そのうち、赤い炎は青い炎へと変わった。銅瓦が燃え始めたのだ。天守を包む炎は天高く立ち上り、それは神々しい情景だった・・・。
戦前の設計図?残ってるだけが救いよね…名古屋
仮にバブルの時期でも無理だったかしら…復元資金¥
309 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 03:50:59 ID:tWMRXQJm0
復元した熊本城本丸御殿って
王君の間などを除き、ほとんど白壁&真っ白フスマだよね。
これからだんだん、復元障壁画が増えてゆくのかな?
それとも、幕藩期当時もこんな風に真っ白けっけだった?
310 :
ジャック:2009/02/06(金) 03:58:36 ID:PebuQALhO
>>309 昭君の間はたまたま内装の資料が一部あったからだいたい再現できたけど他の部屋は資料が見つからなかったから再現しなかったって聞いたことあるわ。
本当は本丸御殿ってもっと豪華だったらしいわよ、欄間彫刻とか障壁画とか。
熊本城に放火した奴の馬鹿(TωT)
311 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 04:13:45 ID:tWMRXQJm0
即レスありがとうトピ主。
そうなんだ・・・。ちょっとスカスカな感じが惜しまれるね。
熊本城本丸御殿の消失って、天守放火のとばっちりでは?
本丸一帯の火災原因は
@御台所からの失火 A薩軍が放火 B熊本鎮台自ら自焼
のどれか特定できていないものの、学界ではBが有力みたいだね。
幕藩時代の象徴だった時代遅れな天守閣をワザと焼いて、
鎮台の兵士に籠城を覚悟させるため、谷干城が命じ、児玉源太郎
参謀が火を点けたとか。
だとすりゃ、天守&御殿はムダ死にならぬムダ焼けだわ。
312 :
ジャック:2009/02/06(金) 04:41:22 ID:PebuQALhO
>>311 いくら見せしめのためだからって放火までするなんてひどすぎだわよね…
当時でも二百五十年以上の歴史があった建物だったのによくもそんなことできたもんだわ。
ヨーロッパなんかではどこの国行っても宮殿や城は残されてるのに、どうして日本は自ら破壊しちゃうのかしらね?
ま、理由は知ってるけどなんか納得いかないわ。
熊本城は完全復元するって言ってるけど実際は全部じゃないわよね。
どうせなら全部やってほしいわ。
日本にはそこまでの技術がなかったのよ。
大雨が降ると湿気て、夏場水分を含んだ木材は撓み、
地上に近い柱の腐り始めたところから、白アリが侵入する。
表面上は木材は堅牢に見えて、ある日突然何かの拍子で崩れ落ちる。
白アリが座敷に1っ匹歩きはじめたら、もうその家は建て替えないといけないわ。
屋敷中の建材に広がった白アリはもはや駆除する方法はないの。
古代の建築を継承する神社はかつて一定の期間置きに式年遷宮をしていたわ。
現在ではしないけど。それは防腐・建築技術の流入があったからね。
そんなものよ。
314 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 11:56:28 ID:KDOU4j78O
名古屋城本丸御殿復元工事について
この不況下にやるべき事ではない、予算は他に回すべきと名古屋市民オンブズマンが凍結を申し入れたわ!
315 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 12:26:51 ID:o3wLLbW30
ほんと、そういう浅い考えの人って多いよね。
不況だから凍結すべき事業と
不況だからこそ意義ある事業が区別できない類の・・・。
本丸御殿再興は
・伝統技術の継承(左官、障壁画製作など)
・底冷えする国内林業市場の活性
・半永久的な観光への寄与
とか、長期的なメリットがいろいろあるのに。
316 :
↑:2009/02/06(金) 15:29:29 ID:UetBOgc80
バカすぎて突っ込む気にもならないけど、
天然記念物級の白痴かしら?
317 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 16:48:15 ID:o3wLLbW30
はいはい。
筋道立てて突っ込むことすらできないなら
湧いてこなくて結構。
>>232=
>>315はウザいね。
318 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 16:50:54 ID:o3wLLbW30
319 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 17:09:10 ID:afeLKTJc0
ID:o3wLLbW30さん、可哀相だからスル−してあげなさいな。
このキチガイが必要としているのは良いお医者さまであって、
決してあたし達じゃないの。相手してあげるだけ時間の無駄よ。
>>315 あたしもそう思うわ。
伝統美術・技術産業なんて先細りする一方だし、
況してや、そんな割高なのを利用できる人なんて極々一部。
昔のようにお上からの、ある程度の注文や支援がないと廃れてしまうわ。。。
320 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 17:21:11 ID:o3wLLbW30
>>319 オトナ視点で泰然としていられるあなたにハッとしました。
はい、精神病患者に反応しちゃうちは、同じ穴の狢ですね。
おっしゃるように、城郭建築には巨大な公共事業としての
意味合いもあると思うので(近年、ピラミッドや長城、ナ
スカなどでもこの説が唱えられていますな)、
こんな時勢こそ“お助け普請”をする価値もあるかと。
321 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 17:37:32 ID:j9eoKsTV0
オンブズマンのやったことは至極正しいわ。
普通の国民が一生で一度行くか行かない、再現できるはずもない構造物の、
チンケなレプリカの為に150億円ですって!w
寝ぼけるのもいい加減にしてほしいわ。名古屋市がいくら赤字だと思ってんの?
田舎者は文化の為だとまっとうそうな狂言綺語のご宣託をのたまい。
唾棄すべき無駄遣いを喜んでするの。しかも恬然として恥じないわ。
永年万年の赤字財政で、国にすがり、東京に縋り。我々には金がないと首を傾げ、
公共の電波で国政は間違ってると聞えよがしに大合唱する。
本当に日本の癌だわ。田舎者って・・・。
322 :
ジャック:2009/02/06(金) 17:38:33 ID:PebuQALhO
名古屋に住んでる姐さんっていないのかしら。
本丸御殿の工事がどれくらい進んだのか知りたいわ(⌒ω⌒)
323 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 17:43:06 ID:o3wLLbW30
324 :
ジャック:2009/02/06(金) 17:49:11 ID:PebuQALhO
>>323 確かに工事始まってまだ1ヶ月も経たないのにそんな早く進むわけないわよね、ちょっと先走っちゃったわ(⌒ω⌒;)
それにしても工事凍結だけはやめてほしいわ…
325 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 18:22:17 ID:ztupynqe0
326 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 18:32:09 ID:XMMz3qrJ0
>>325 カッコいいわね!戦火で遺失したのが悔やまれるわ。
名古屋城と姫路城はどっちが大きいのかしら?
327 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 18:45:20 ID:ztupynqe0
>>326 外郭も含めて考えたら姫路城のほうが大きいわ。
本当は名古屋城も外郭造る予定だったんだけど中止
になったらしいわよ。
それにしても、津山城とかは姫路城並みに立派だったわよね。
328 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 21:15:53 ID:o3wLLbW30
>>325 いやー、思わず堪能しちゃった。
仙台城大手門は雄壮でいいね! 政宗イメージそのまま。
今の悲惨極まりない青葉城址も
大手門を木造再現するだけで、だいぶ締まるのに。
熊本城南大手門の復元価格が6億1000万円だったから
楽天あたりがポンッと出さないかなー。
三木谷浩史に文化メセナの思考はなさそうだけど。
329 :
ジャック:2009/02/06(金) 21:22:36 ID:PebuQALhO
>>328 仙台城大手門は復元計画あるわよね、地下鉄東西線完成後に着手するみたいだけど(⌒ω⌒)
ホント、そんな篤志家現われないかしらね…
フランスもパリ・コミューンの暴動で消失したテュイルリー宮殿
もし復元する時は、できるだけ政府の金じゃなくて
寄付・募金でやりたいみたいね
なかなかだけどねぇ…
331 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 21:46:32 ID:HReAqOaE0
332 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:00:53 ID:sN7R54a80
スネかじりとか、ゆとりの文化は成熟してるけどね。
333 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:14:21 ID:jp0JDO6xO
熊本城の本丸御殿復元費用のための一口城主制度で寄付を募ったら12億円集まったんですって。
今年の正月から新たに集め始めたら好調らしいわ。
熊本城は上手くやったわね。
334 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:17:22 ID:o3wLLbW30
ほんと、うまくやったもんだねー。
熊本市とかL&Gの円天とか、サイフのヒモを緩めさせるのが巧みだ。
335 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:23:41 ID:T95uG3Om0
張りぼてに12億円かー。
ところでお城大好きのおまえはそのうち何億円寄付したの?
>>333
336 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:34:08 ID:jp0JDO6xO
>>334 円天と一緒にしないでいただける?
別に騙したりしてるわけじゃないんだから。
一口城主にはキン肉マンのマリポーサが絡む微笑ましいエピソードもあるわよ。
337 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:36:00 ID:GquXABXR0
それで、あなたはおいくら寄付なさったのかしら?
338 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 22:46:50 ID:o3wLLbW30
>>335 ごめんごめん。
日本人は元来、寄付とか慈善に懐疑的な国民性があるけど
阪神淡路大震災でボランティア精神がめざめたり、
少しづつ、「何かのために小さな貢献をすることの満足」
って意識が芽生えてるからね。いい傾向だね。
「あなたの名前をプレートに刻み顕彰」とかは好きじゃないけど。
339 :
陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 23:14:10 ID:8rOxcypR0
なんどもレス番間違えてるのなんなの?
動揺してんの?それとも脳に欠陥があるの?
>
>>338 懐疑的?
隣近所支え合って生活するのは今に始まったことじゃないわよ
ただ莫大な金が絡む件に関しては首を突っ込みたがらない人が多いわ
一度懐に入ったら最後、何処に消えていくかはっきりしないことが多いものね
ここまで来るともう御布施の段階だわね
341 :
ジャック:2009/02/07(土) 02:25:33 ID:h0eS9sLwO
福山駅前整備問題で、福山城舟入状遺構は現状保存されることになったみたいね。去年の7月の話だったのに全然知らなかったわ。
342 :
ジャック:2009/02/07(土) 17:33:48 ID:h0eS9sLwO
>>340 馬鹿ね。それを懐疑的っていうんでしょ。
344 :
陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 20:33:35 ID:BRHZQbq90
井の中のニートね。
西洋でもボランティアの一般化は最近。
世間の不理解、無献身は恥ずべきことよね。
日本人選民主義教の信徒さんかしら?
346 :
陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 22:55:22 ID:EW4+2JclO
中津城だっけ?個人が売り出してるの?誰か買ってやれ!
347 :
陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 01:00:55 ID:HLUxwtEt0
>>345 福山駅前問題はなんだかごちゃごちゃしてきたわね。
市が妥協したように見えるけど実はいろいろまだ問題があるのね。
でも駅前の遺構の時だけこんな騒ぐのは「?」って感じだわ。
三の丸東側石垣遺構が出土したときはそこまで反対起きなかったじゃない?
どうして駅前の時だけこんな大騒ぎになるのかしら?
それに駅前以前に城周辺の高さ規制を先にやってほしいわ。
天守よりも高いマンションがどんどん建ってるし。
ま、もっとも遺構はきちんと保存されるのが最も望ましいんだけどね。
工事中の三菱一号館
屋根のヒレ飾り‡‡‡や
欄干の鋳物?の透かし綺麗ね…
建物の赤に並木の緑が映えるカンジ
でも三菱もあの時、オリジナル壊しておいて
また復元するって、どういう風の吹き回しなのかしらね?
スレチなジャンルで御免なさいな
350 :
陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 20:01:03 ID:2l6Zhvh6O
広島城の小天守閣2基、復元されないかしら。
今は大天守閣だけ復元されてるけど、本来の姿じゃないから焦れったいわ。
あと城の左にある巨大な屏風みたいなアパート早く取り壊してほしいわ…
351 :
ジャック:2009/02/09(月) 01:02:53 ID:68o9fimqO
あら手前のまでww
でも名古屋城、今の姿から
すっかり青緑色の屋根のイメージ付いちゃったわね…
344:陽気な名無しさん :2009/02/07(土) 20:33:35 ID:BRHZQbq90
井の中のニートね。
西洋でもボランティアの一般化は最近。
世間の不理解、無献身は恥ずべきことよね。
日本人選民主義教の信徒さんかしら?
354 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 14:52:29 ID:8eLTVvLl0
>>306 に熊本城が3名城とあるけどホント?
アタシ生まれも育ちも熊本市だけど、知らなかったワ
小学生の頃、社会科見学でガイドのおっさんが
「日本でも5本の指に入ります」と言ってたのよ!
子どもながらに「あぁ、4番目か5番目なんだな」って
悲しかったもの…
355 :
ジャック:2009/02/09(月) 15:09:40 ID:68o9fimqO
>>354 ほんとよ〜
名古屋城、熊本城、大阪城が日本三名城なの。
だから胸を張って熊本城自慢しても大丈夫(⌒ω⌒)
356 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 15:25:00 ID:8eLTVvLl0
>>355 即レスありがと
なんか嬉しいワ〜 あのガイドなんだったのかしら?
姫路城は入んないの?
熊本城って男っぽい印象だし
姫路城も女性らしい美しさがあると思うんだけど
357 :
ジャック:2009/02/09(月) 15:34:59 ID:68o9fimqO
>>356 姫路城は確かに立派だけど三名城ではないわ。
大阪城は日本一堅固な城として有名だし、名古屋城は最大規模の延べ床面積を持つ天守とその縄張り、熊本城は難攻不落の石垣が評価されてる理由よ。
しかも江戸時代からこの三城は「三名城」と言われているの。
358 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 15:45:05 ID:8eLTVvLl0
>>357 ホントにありがとうございます
江戸時代からの「三名城」なんて初耳よ!
返す返すもあのガイド…
いわゆる「武者返し」石垣の素晴らしさは誇らしいワ!
あと、春の桜と秋の銀杏も素敵なの!
ま、春の桜は夜に地獄と化す場合もあるけどサ(酔っぱだらけw)
お言葉に甘えて、自慢よ!
359 :
ジャック:2009/02/09(月) 15:53:11 ID:68o9fimqO
>>358 そのガイドはあまり気にしなくていいわ?(笑)
熊本城は今全面的に復元工事やってるわよね、財政は決して楽ではないはずなのにすごいと思うわ、偉すぎる。
五階櫓の林立する城なんて他にないもの、やっぱりすごいわよ熊本城!
今年の夏くらいには熊本城行く予定だわ。
またこのスレに遊びに来てくださいね(⌒ω⌒)
360 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 16:04:51 ID:8eLTVvLl0
>>359 夏の熊本にいらっしゃるなんてチャレンジャーねw
加藤清正ゆかりの本妙寺から
300段の階段を上ると銅像のある展望台があるんだけど、
そこからの眺めもイイの!昼でも夜でもね
車でも行けるけど、東屋とトイレしかないので寂れてる穴場よ!
また遊びに来ま〜す!
361 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 16:10:43 ID:1oCMOC0AO
本物にこだわって三名城を新しく決めるとしたらどこかしら?
姫路は鉄板としてあと二つは?
362 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 16:33:37 ID:oPrw27AMO
現存の中から考えたら、姫路城 松山城 彦根城かなぁ
363 :
ジャック:2009/02/09(月) 16:47:58 ID:68o9fimqO
>>360 アドバイスありがとう、またいらしてね☆
>>361 あたしは
姫路城 彦根城 松本城
って感じかな。
てか選択肢少ないわよね(笑)
姫路城、彦根城は決まりでいいと思うわ。
個人的には松江城も捨てがたいの。
365 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 19:28:17 ID:VK9NY54oO
三名城でもなんでもないじゃない。
加藤清正、藤堂高虎が関わってないんだから。
現存するお城ベストスリーって言うのよ。
366 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 19:43:39 ID:EBNX7hBj0
367 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 19:44:32 ID:8kyRTi2a0
368 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 20:32:46 ID:wWgPAvvH0
369 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 20:55:41 ID:EBNX7hBj0
ゆとりね。バカな癖に鵜呑みするから突っ込まれるのよ。
370 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 21:05:21 ID:BW2MAb9V0
>>369 素敵なコメントね。その調子でせいぜい荒らして頂戴な。
373 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 22:35:18 ID:H47HaroH0
当然そうだと思ったわ。
374 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 22:54:47 ID:wWgPAvvH0
龍岡城に行ってみたいわ。
376 :
陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 23:40:30 ID:MWDk0ZXh0
>>374 城好きのあたしでも分からないわ。
千葉かどっかの城かしら?
>>374 よく見たら全然違った・・・ごめんなさい
小田原城ね
小さな動物園はまだあるのかしら
動物園は健在
ただ城跡のあっちこっちにホームレスがいる
381 :
sage:2009/02/10(火) 17:06:19 ID:GdJrhV60O
で、答は小田原城であってるの?
382 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/10(火) 17:07:19 ID:dOaCAposO
すっかり見下ろされるようになったわね。時代ね〜。
384 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/10(火) 19:33:06 ID:dOaCAposO
皇居周辺は高層ビル増えすぎよね。
一番嫌だったのが天守台の後ろに高層マンションがひょっこり顔を出してたこと。景観悪化が著しいわ〜(⌒ω⌒;)
386 :
陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 19:40:57 ID:7Tuwgyyc0
姫路城、来年から天守閣改修工事ね。
でも全体を覆うドームにエレベーター付き展望台を整備して、真上・真横至近距離から
工事を見えるようにするんですって。
〉385
一番下の白いブロックが気になるわ…コンクリート?
天然石使いなさいよ!
>>387 白いのは新しい石よ。
二年前くらいに修理工事やって、再利用できない石は新しい石にしたらしいわ。
レスありがとう
そうよね…いくら石垣だけでも
そんな野暮しないわよね
江戸城跡は特別史跡だし野暮なことは絶対にしないわよ(⌒ω⌒)
ただ改変されてるとこは復元してほしいわ。桝形が撤去されてる場所が何ヶ所かあるわよね。
>>381 いや小田原城の天守閣はベランダみたいなのがついてるから違う。
>>374は埼玉県にある忍城。
392 :
陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 21:52:23 ID:PURAThOH0
391が当たり。すごいね。
いや埼玉に住んでるし行田に行ったことあるから。
資材レベルまでいったんバラバラにして
復元しても現存天守ってことになるのよね
それ知った時は最初戸惑ったもんだわ
法隆寺とかもそうことやってるのかしら
395 :
陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 22:50:40 ID:PURAThOH0
フランスの都市部の世界遺産の町並みなんて道路に面したトコだけ残して
裏側は近代的に変えるなんてこともやってるから、別に良いと思う。
良い悪いという話じゃないし、
生きている街のリノベーションはこの際関係ないと思う。
397 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/10(火) 23:02:26 ID:dOaCAposO
木造文化財の場合、部材を変えていかなければ後世に残すことは出来ないからね…もちろん創建当初の部材だって残ってるけど。
398 :
陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 01:13:36 ID:e1q4HkJm0
>>393 それでもすごいよ。なかなか形だけ見て当てるのは難しい。コンクリートの
城はどこかの城をモデルにして作ってあるケースが多いから似たり寄ったりだし。
近所だっつってんじゃん。
400 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/11(水) 01:19:22 ID:1WlXx4RiO
400Σm9(・`ω・)
ハトバス観光で江戸城(皇居)行ったわ!
教科書の挿し絵でよく見た
明治天皇が大日本帝国憲法を発布してる明治宮殿も
空襲で焼けたのね…
402 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/11(水) 01:27:08 ID:1WlXx4RiO
>>401 明治宮殿だけじゃないよ、大手門と半蔵門も空襲で焼けてる…
403 :
陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 14:52:27 ID:/Wriaw4c0
あそう。
404 :
陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 16:39:12 ID:80cxxwwl0
ふくだ。
>>398 今年の元日に埼玉県内全家庭に配られた県の広報誌に、「埼玉の城特集」というのが載っており、
>>374とほとんど同じ写真が掲載されている。
ほかに川越城・岩槻城・鉢形城・松山城(東松山)・
日野城(太田道灌関係の山城で、秩父の奥のほうにあるらしい、ここだけ行ったことない)が掲載。
初心者ですがよろしくお願いします
城、天守閣、櫓、本丸御殿 ってどういう区別になりますか?
城には住んでなかったんですか?
>>406 天守閣が作られ始めた初期は、天守閣に住んでいたが(望楼型天守閣)、後に層塔型天守閣が作られるようになると本丸御殿や二の丸御殿に住むようになり(主に二の丸御殿に住む場合が多数)、天守閣はただの見せ物状態になった。
櫓は、中に武士が住み込んでいたり倉庫として使われたり月見をするためだけに使用されたりと様々な用途に使われた。
408 :
陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 05:27:04 ID:8w/o1iMt0
天守がいつ造られ始めたかははっきりしない。
たまたま設計図が残ってた安土城に住居区画があったんだろ。
でたらめ吹聴すんなよ。
409 :
406:2009/02/12(木) 11:30:20 ID:5xu7jskj0
>>407-408 さん ありがとうございます
>>374 くらいの規模のお城ってたくさんあるんですよね?
大規模な名城だと櫓と呼ばれるくらいの規模だと思うんですけど…
子どもじみた感覚で
「お城の天辺にお殿様住んでたんだ〜」と最近まで思ってました
バカと罵られましたけど…w
考えてみれば、暮らし難いし狙われ放題ですよね
お城は居住や行政のためのものではなく、
軍事的な建造物と思っていればいいですか?
410 :
>>408:2009/02/12(木) 12:15:37 ID:ZsFHlvahO
デタラメではないんだけどな…
あたしここを見て最近また城にたいする興味が湧いたわ
んで早速プラモデルを買ってきたわ
まずは無難に姫路城と熊本城をかってきたわ〜
ちゃんとできるかしら?
412 :
陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 17:31:49 ID:BA+b1mXnO
完成したら写真をうpしてちょうだい。
ところで愛媛で城がヤフーオークションに出されるってニュースやってたわ。
413 :
陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 17:49:23 ID:Uw7OdU/10
ラヴホでしょ? 24の社長でも買わないわ〜w
414 :
陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 18:33:07 ID:Xk6lY8Ls0
発展場にはちょうど良いかも。
>>411 熊本城のプラモって ケロロ軍曹のネタかと思ってたワw
本当にあるのね
それにしても、姐さんの行動力に脱帽よ!敬礼ッ!☆=
>>414 帯をクルクルっ! てプレイが話題になって儲かるかもよw
>>412 道後城かしら?
あそこ、男同士では入れないのよね。
418 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/12(木) 20:09:09 ID:snvxLnKZO
>>411 このスレがきっかけで城に興味持ってくれて嬉しいわ。
模型完成したら是非うpしてね(⌒ω⌒)
419 :
陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 21:27:19 ID:siKkw4lU0
弘前城
この角度から見るとかっこいいけど、裏から見るとややがっかり。
http://imepita.jp/20090212/756710 ところで弘前城って、司馬遼太郎により日本七名城とされてる、
と宣伝してるけど、残りの6つがググってもまるでわからないし、
ほかの城で日本七名城のひとつと宣伝してるところもないみたい。
誰か知ってる?
420 :
陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 21:36:05 ID:TyS2Whpd0
僕、城プラモを燃やすのが趣味だったっす。
天守閣の中にみっちり新聞紙やマッチ棒を積めて
完成した曉に、火を点けるんです。
彦根城を焼いたとき、ちょうどこないだの北京CCTV北楼みたく
オレンジの炎が垂直に湧き上がってその美しさといったら!
でもプラスチックなので、どうしても青い炎になってしまいがち。
あれこれ工夫しながら赤黒い炎で落城させたときの快感といったら!
倒錯した趣味かもしれませんが、ぜひお試しを。
あ、今はダイオキシンとかで焚き火すら不可な時勢ダケド。。。
421 :
@松本:2009/02/12(木) 22:49:49 ID:RdQ9ZkjMO
いろんな趣味があるのね・・・
あたしもプラモ買おうと思ってるのよ。地味だけど、まずは地元の城からね。
手先は器用なほうだけど、今まであんまりプラモとかきちんとしたの作ったことないのよね。大丈夫かしら?
422 :
陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 23:09:30 ID:TyS2Whpd0
松本城月見櫓の欄干はぜひとも
くれないで彩ってくださいね。
漆黒に映える一点の紅
これぞ松本城の美です。
423 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/12(木) 23:17:31 ID:ZsFHlvahO
>>421 初心者でも簡単に作れるよ!
分かりやすい説明書くっついてるし、接着剤でくっ付けていくだけだから簡単だよ♪
424 :
陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 23:24:54 ID:TyS2Whpd0
>>402 違うよ。
今ある半蔵門は、関東大震災後に
もとの和田倉高麗門を移築したもの。
425 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/12(木) 23:32:40 ID:ZsFHlvahO
>>424 いや、違うよ。和田倉門は関東大震災で渡櫓のみ消失して高麗門は残っていたの。
半蔵門は明治維新後に渡櫓のみ撤去されて高麗門だけが残っていた。
第二次世界大戦の空襲で現存していた半蔵門の高麗門が消失したから、戦後に和田倉門の高麗門を移築したんだよ
426 :
@松本:2009/02/12(木) 23:35:54 ID:RdQ9ZkjMO
>>422:
>>423 アドバイスありがとう!
なんとかあたしでも作れそうね。早速土曜日にでも買いに行ってくるわ〜
427 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 00:02:32 ID:TyS2Whpd0
>>424 おー、ありがとう。
半蔵高麗も維新時に破却されたと思い込んでおった。
428 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/13(金) 00:18:39 ID:w5Sc+4rDO
>>427 もし半蔵高麗まで撤去しちゃったら天皇の住まいがある吹上の真横が、がら空きになっちゃうじゃん?だから撤去せずに残されたんだよ(^ω^)
>>419 わかんないわね… 関東七名城は結構出てくるのに
他で喧伝してないのが一番ひっかかるわ
司馬先生の個人的評価なのかしら?
あたしたち検索スキル低すぎるの??orz
430 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 14:41:53 ID:2kh3KbQy0
調べてくれたのね。ありがとう。でもでてこないででしょ?
司馬先生自身も弘前城を「七名城のひとつ」としか言ってない
みたいなのよ。残りの6つには言及しないで。
それに正直名城を7つ挙げろといわれて弘前城が入るかしら?
嫌いではないけど今の天守は本来の天守ではないし。現存天守
にこだわってるとしてもほかにもあるわよね。
431 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 15:01:39 ID:MiuMtXNg0
安土城以前にも岐阜城、坂本城など天守の記録はあるけれどはっきりと住居に
使われたと記録があるのは安土城だけですよね。
秀吉の大坂城もどちらかというと展望台&物置という用途だったみたい。
望楼型か層塔型かというのはあまり関係ないですよ。
天守閣は後生になるにつれシンボル的な存在になっていきますが
何のために天守が作られたかという問いに答えられる人はいません。
>>430 こちらこそ☆
最近このスレ見つけて興味持ち始めたクチだから勉強よ!
やっぱりわかんないワ…
数ある城から弘前城を抽出しようとすると
やっぱり「現存」が一番のポイントだとは思うんだけど
現存天守は12なのよね?
現存度合いからいくと
姫路城・彦根城→犬山城・松本城・高知城・丸岡城・松江城
→宇和島城→備中松山城・松山城・弘前城・丸亀城
となるわけだから(Wiki調べよ、間違ってても怒んないで)
弘前城を含めて7つは無理があるもの…
ジャックさん とか ミーナさん でも難しいのかしら?
433 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/13(金) 17:47:48 ID:w5Sc+4rDO
>>432 お城の世界にようこそ♪
司馬の言う日本7名城というのは司馬個人の見解だよ。
ちなみに関東7名城と言われているのはあって、唐沢山城、宇都宮城、金山城、前橋城、太田城、忍城だよ。
そういえばちょっとしたトリビアを言うね。
名古屋城には小天守が一つあるが、予定ではもう一つ小天守を作る予定だった。結局、小天守閣は一つしか作られなかったが、天守台東側に穴を塞ぎ込んだ跡があるから行ったら見てみると面白いよ
434 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/13(金) 17:54:03 ID:w5Sc+4rDO
もう一つトリビアを言うね。
江戸城天守閣を復元するとなったら300億円もかかるという。そりゃそうだよ、日本最高の高さを誇った58mの巨大天守閣だし、壁は四方を銅板で固めてあるから材料費は半端じゃない。江戸城天守閣復元について一度、国会で話された事あったけどすぐに挫折したらしい。
江戸城天守閣はもしかしたら永遠に見ることができないのかもしれない(;ω;)
435 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/13(金) 18:03:34 ID:w5Sc+4rDO
436 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/13(金) 18:07:54 ID:hKuv1f7OO
ググってみたけどやっぱり「日本七名城」ってのは出てこなかったわ。
あたしも個人の見解ってことでいいと思う。
437 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 18:25:39 ID:Idwh5Vt+O
432さん、ミーナさん、ジャックさん、ありがとうございました。
またなにかありましたらご教示下さい!
糞コテの自演が酷いわね・・
ミーナさん ジャックさん 勝手に名前出してスイマセンでした
七名城については解決ってことで☆ありがと!
>>434 復元は話としては面白いけど、やっぱり実現不可じゃない?
それに皇居機能はどうするつもりだったのかしら…
また京都御所にお移り願うの?難しいわよ…
ワタシももっと勉強していくから、今後ともよろしくだわよ☆
あんまり437みたいなことは書かないほうが良かったね。ごめんorz。
>>439 荒らしは気にしなくていいよ(⌒ω⌒)
天皇陛下は赤坂離宮に移動してもらうって手もあると思う。吹上とか西の丸も公開してほしいし。
>>440 気にしなくて大丈夫!
まったり語ってるだけなんだし(⌒ω⌒)
443 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 22:20:26 ID:rgeIhpAX0
天皇皇后両陛下の、赤坂離宮へのご移居は不可能でしょう。
70年代と現在進行中の大改修でゲストハウス&会議場としての機能が
強化され、寛げるご住居としては利用できない。
そもそも明治時代の竣工当時から、住宅としては欠陥だらけの逸品。
京都も……御所は現代的文明生活を送るにはまったく不向き。
両陛下&国賓の宿舎である京都大宮御所は部屋数が絶対的に足りない。
ご公務や諸行事が東京に集中してる現状を鑑みても
京都還幸啓は非現実的ですね。
何もかも一般公開すればいいというものでもないでしょう。
旧江戸城の吹上御庭&西の丸も、不可侵ゆえに、奇跡の静寂と自然が
今日まで保たれているともいえるし。
444 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 22:23:59 ID:sNepc65c0
全くだわね。
吹上のお庭をどこの馬の骨とも分からない糞コテが蹂躙するなんて、
想像しただけでも憤死できそう。
445 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/13(金) 22:27:51 ID:w5Sc+4rDO
>>443 赤坂離宮内の皇太子夫妻が住んでいるとこで一緒に住むっていうのは可能だよ。メインの宮殿は元々は大正天皇の住まいとして作られたけど今や迎賓館だしね。
>>444 アンチは迷惑だから書き込まないでください
>>443 あたしが言ってるのは赤坂離宮の重文宮殿じゃなくてあそこの敷地に住居を新築でもすればいいかなってことよ。
あたしの説明が足りなくてごめんなさい。
とにかく、あんな素晴らしい史跡は全部公開するべきだと思うわ。
447 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 23:03:57 ID:rgeIhpAX0
「公開」って簡単に言うけど、それに伴う整備事業はたいへんなものです。
消防法や土地利用法などの諸法律に照らし合わせて
車椅子用スロープや視覚障害者用タイル、非常出口設置、緊急給水管と
スプリンクラー、街灯、排水溝、駐車場(一般用・障害者用・団体用)の
設置、案内板整備、主要路のアスファルトor人造石畳補強、緊急避難路
確保とそれに伴うかなりの数の立ち樹の除去などなど……。
旧吹上御庭を「一般公開」するとなると、これらをぜんぶクリアしなくては
ならず、相当数の樹木がカットされるのは必至。
「プライヴェートな庭」だからこそ、徳川家光も散策した古道や武蔵野の
樹木、湧水、そして、廃墟として静かにたたずむ旧吹上大宮御所・御文庫、
終戦決定御前会議の防空壕などがそのまま残されているのですよ。
448 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 23:13:57 ID:eH7XYs300
あら、ワタシやっちゃった?(ToT)
皇居ネタはタブーだったら、ゴメンね…
ただ、ワタシお城は好きだけど、何でも復元とか公開することは
重要じゃないと思うの。
なくったって十分素晴らしいと思えるもの!
ところで、熊本城にまつわる「横手五郎の首かけ石」の伝説?って怖いワ
詳しい方いらっしゃる?
>>260 チマチョゴリの下穿きをふんわりしたドレス風にしたのは在日
昔のチョゴリはあんなのではなかった
在日が洋服のドレスを見て真似したのね
450 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/13(金) 23:17:31 ID:w5Sc+4rDO
天皇を批判するわけではないけど自分の意見としては、東御苑や北の丸が一般に公開されているのは、とても素晴らしい事だと思っている。しかしだ、人間宣言をした天皇が都心の一等地に住み続けなくてもいいと思っている。
天皇が移動して、広大な吹上、西の丸などが公開されれば江戸城でも一番美しいとされる本丸西側の石垣や、富士見櫓、美しくて名高い吹上が見れる。天皇だけが美しい景色を独り占めするのはいかがなものかと思うのです
451 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 23:18:27 ID:rgeIhpAX0
皇居ったって旧江戸城を語るのだから、タブーでも何でもないでしょう。
もう公園になってしまっている旧本丸をどうにかするのはいいけど
個人的には、吹上と西の丸をいじることには反対ですね。
年3回、吹上御苑自然観察会ってイベントがあるだけで十分。
>>445 皇太子は赤坂離宮内になんて住んでないわよ
>>450 一般公開されて人がわらわら入ると景観が乱れるだけ。
石垣や櫓なんかを見せるためだけに天皇を移動させるとか馬鹿げてるわ。
454 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 23:24:56 ID:w5Sc+4rDO
>>451 年に何回か公開されるったって選ばれた極僅かな人しか見れないし、警備が厳しくて落ち着いて見れないじゃないですか。
あの様な素晴らしい場所はみんなに平等に見るべき。
>>452 赤坂離宮敷地内の赤坂御所に皇太子は住んでいます
455 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 23:26:12 ID:sNepc65c0
>>450 十分批判しているじゃないの。
しかも東宮御所で親子一緒に住めばいいだなんて不敬にもほどがある。
バッキンガム宮殿(未だに宮殿として女王が使用してる)みたいに普段から見学できるようにしてくれたらいいのに。
それだったら文句ないわ。
>>454 繋がってるだけで赤坂離宮の敷地ではないよ。
国の迎賓館と皇族のための敷地はきっちり分けてある。
458 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/13(金) 23:28:14 ID:w5Sc+4rDO
459 :
陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 23:28:19 ID:sNepc65c0
>>454 「赤坂御所」は、両陛下が吹上御所にお移りになる前にお住まいになっていた、
従前の東宮御所の仮の呼称よ、朝鮮人。
>>456 バッキンガム宮殿はダイアナ問題なんかで王族に批判が出たから
国民を宥めるために「見せてやってる」だけ。
日本の皇族と比べるのは無意味。
461 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/13(金) 23:31:44 ID:w5Sc+4rDO
>>455 家族なんだから一緒に住んでもいいじゃないですか。
ね、姐さん方! まったり、マッタリで! お・ね・が・い(ToT)
江戸城が未だに城として機能してるのはある意味おもしろいわよね。
でもやっぱり二重橋くらいはいつでも渡れるようにしてほしいわ(⌒ω⌒;)
いつでも渡れるのなら城としての魅力も薄れるわ。
やっぱり入っていけない感が城っぽくていいのよ。
467 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:00:10 ID:iIYlrbsS0
>>464 >江戸城が未だに城として機能してる
面白いのはあんたの頭でしょ?
468 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:03:06 ID:rgeIhpAX0
現在の東宮家は、東宮御所改装中につき、東宮仮御所にお住まい。
東宮御所は1960年築で、とても両陛下が同居できるものではないし
そもそも庶民感覚の「平等」「家族」「引っ越し」「同居」的な
概念を、大勢の宮内官や祭祀、儀典と私生活が表裏一帯な天皇家に
当てはめることが間違いです。
バッキンガム宮殿は夏季だけの限定公開で、女王がスコットラン
ドご滞在の折だけ、ロイヤルギャラリーやステイトバンケットル
ームなどのごく一部のみ。しかも参観距離は、皇居見学コースよ
りずっと短い。人数も限定で誰でも見られるわけではありません。
ほんとうに江戸城の価値を重んじ、末永く大切にしたいと思う人は、
宮内庁と環境庁の厳重な管理下にあり、硬く門が閉ざされた現状こ
そ最良とわかるはず。濫りに触れられない価値、というのがあるの
です。
469 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:04:51 ID:7d7jkNIo0
やだ!酷過ぎるわよこれ
ひごまるは一体どこいったのよw
>>431 一番高くて立派な建物にお殿様が住んでそうなイメージだけど
そりゃ実際のところ住まいとしては非現実的よね
470 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:06:23 ID:rgeIhpAX0
×環境庁 ○環境省
471 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 00:08:06 ID:WmMpjt+wO
>>468 頑なに閉じて価値を保つだなんて意味がない。
万人の目に触れてこそ真の価値が生まれると思う。
文化財は万人のもの。
472 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:08:35 ID:vFZrPe210
熊本城って今「完全復元」をやってるじゃない?
復元予想図を見て不思議に思ったんだけど、その
予想図をよく見たら完全ではないのよ。
本丸御殿大広間の周囲にあった櫓や東竹の丸五階
櫓は復元対象になっていなかったの。
どうしてそれで「完全復元」だと言ってるのかしら?
どうせなら本当に全部復元しちゃえばいいのに。
>>468 二重橋が駄目なら東御苑の富士見櫓くらいは内部公開してほしいわ。
474 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 00:16:33 ID:WmMpjt+wO
475 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:21:09 ID:7d7jkNIo0
それ図書館で見たことあるわ
地元に国宝の茶室が昔あったって事に驚いたわ。まったく知らなかったの
476 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/14(土) 00:22:45 ID:stPOtPfRO
477 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:22:53 ID:04vg+Qhv0
>>471 平等原理主義、一般公開至上主義者のようですが
たとえば数万点にのぼる「御物」の大半や、古刹の秘仏、旧財閥宗家らが
秘蔵する宝物、海外でも北京の中南海、パリのエリゼ宮、ロードアイラン
ドの19世紀邸宅群など、万人の目には決して触れない存在ながら、確かな
価値を保っているものはいくらでもあります。
>>472 史料の完備/不備にあるのでは?
本丸御殿自体、復元部分は半分以下だし、障壁画はほとんどが空白のまま。
復元には櫓ひとつに5億円〜くらいかかりますし、予算上の事情も……。
478 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:29:36 ID:82V98QVT0
現在の同サロには稀な知性の持ち主ね。素晴らしい。
479 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:33:36 ID:DZKRBzha0
糞コテ二名(ジャック、ニーナ)に
>>477さんの爪の垢でも煎じてほしいわ。
ほんとにくっだらないの。
>>477 完全復元だなんて豪語してるから
期待して見てみたら完全じゃなか
ったから少しだけ残念だったわ。
でもたくさん復元してるだけまだ
ましよね、偉いと思ったわ。
レスありがとう。
481 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 00:37:47 ID:WmMpjt+wO
>>477 天皇関係の建物や病院、テニスコートや畑などが多くある現在の江戸城が頑なに閉じられて守られるべき価値なの?
天皇家がいるから頑なに守られているのであって、決して江戸城自体を守っているわけではないと思う
482 :
↑:2009/02/14(土) 00:41:10 ID:DZKRBzha0
見てこの力量の差w
483 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:42:32 ID:82V98QVT0
ぶざまよね。
せめて皇室関係とか言えないのかしら、この糞コテ。
そういうのがあってもなお且つ保全すべき価値があると思いますけどね。
>>481 あんたの感想はどうでもいいわ。
そもそも江戸城じゃなくて皇居として使ってるんだし。
それにしても改変を受けてる江戸城はちと痛々しくもあるわよね。
486 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:53:58 ID:kRm7+9fx0
駿府城を復元して欲しいわ。
488 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 01:03:45 ID:04vg+Qhv0
旧江戸城はほかの城と同様、明治維新で所有権と使用方法が変わり、
文化財として保存するよりも、新しい所有者に都合よく改変されて
きたのはある意味、当然のこと。
北の丸は近衞聯隊に、本丸は呉竹寮などに、二の丸や三の丸は内閣
文庫などに転用されましたし。
しかし逆説的ですが、皇居内廷となったがゆえに、旧吹上御庭と西
の丸の遺構が、それほど手を加えられずここまで保存されているとも
言えるのです。
明治宮殿も現在の宮殿も、西の丸御殿時代の起伏ある傾斜などをよく
生かしてたてものを建てていますし、大正末期に一時、ゴルフ場と
なった吹上が武蔵野林の姿に戻されたのも、昭和天皇が江戸城当時の
たたずまいを重んじてのこと。
今上天皇も、旧道灌濠の水質改善や湧水復元、植物記録などを積極
的に推し進めていらっしゃる。学者から石垣や自然林の研究用に見
学を申し出られれば、宮内庁は可能な範囲で対応もしています。
「オレ様の庭」として両陛下が独占していると考えるのは筋違い。
少なくとも1960年の旧本丸整備開始から今日まで、江戸城遺構は最
大限、復元したり守る方向で大切にされてきている事実があります。
櫓の壁の塗り替えや瓦の交換、濠の浄化、徳川時代から受け継がれ
ている盆栽などの手入れに年間、どれだけ予算をかけているかおわ
かりですか?
ちなみに、皇居内にテニスコートはありません(赤坂御用地にあり)。
宮内庁病院は一般庶民も利用できます。
490 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 01:05:18 ID:WmMpjt+wO
>>486 駿府城は今は本丸の石垣は撤去されているから復元するとなると莫大な費用がかかるんだろうなぁ。
天守閣は日本でただ一度だけ存在した7層天守だから是非とも復元してほしいけど
城の復元は熊本城と名古屋嬢に期待ね!
>>488 まあ!すばらしいわね。
このスレに必要な人材だわ!
493 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 01:12:30 ID:WmMpjt+wO
494 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 01:14:05 ID:WmMpjt+wO
495 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 01:16:57 ID:82V98QVT0
あんたのバックグラウンドはもう分かったからいいわ。
>>494 しつっこいわ
本当にどうしようもない甘ったれね。
江戸城は特別史跡に指定されてるんだから二の丸と三の丸の間の掘を復元したり三の丸にある施設を移動してほしいわ。
498 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 01:20:13 ID:WmMpjt+wO
>>496 あんたらみたいなアンチのほうが
よっぽどしつこいしこのスレが荒
れる原因にもなっている。
>>498 見なさい
>>488さんの博識で、懇切な物言いを。
写真引っさげて、なにが「まだあります〜!」よ!
あんたはいらない人なの。以て瞑すべし。
501 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 01:26:43 ID:04vg+Qhv0
>>493も
>>494もテニスコートではなく、皇宮護衛官や侍従職女官らの
バレーボールほか球技場です。
とはいえテニスのクレイコートは旧三の丸・皇宮警察本部東側にあり、
両陛下もたまにプレイされますね。失礼しました。
>>500 あなたは
>>488が全て正しいとでも言いたいの?
誰にでも間違いはあるんじゃないの?
一つだけの情報を鵜呑みにするのはよくないと思うわ。
間違いを認めることも必要。
503 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 01:30:07 ID:04vg+Qhv0
>>502 ですから、「皇居内にテニスコートは無い」と書いた間違いは素直に
認めております。混乱させてしまい、申し訳ありません。
とにかく、アンチが紛れ込んできた
せいでこのスレも荒れまくったわね.....
>>503さんみたいな人と討論するのはとても
良いことだと思うわ。
505 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 01:38:22 ID:82V98QVT0
>>501 素晴らしいわね。
何でもよく御存知で、しかもその知識を誇らない。
糞コテどもは少しは見習ったらどうかしら。
506 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 01:41:48 ID:WmMpjt+wO
>>505 普通に討論すればいいのにどうして罵倒しかできないんですか?
あなたみたいな幼稚な人とは討論したくない
はーっ。
恨み事ひとつ言わずに、大人びて、衒うことなく
真摯に反省する姿は、まさしく人の鑑だわ…
>>506 ここは皇居のことを討論するスレじゃないだろ
509 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 02:47:24 ID:WmMpjt+wO
>>509 皇居は宮殿。
城としての江戸城は江戸時代で終了。
511 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 02:52:15 ID:WmMpjt+wO
>>510 屁理屈言わないでください。江戸城は「特別史跡江戸城跡」として市民に北の丸や東御苑が公開されています。江戸城はいつまでも江戸城
464 :(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/13(金) 23:43:01 ID:hKuv1f7OO
江戸城が未だに城として機能してるのはある意味おもしろいわよね。
でもやっぱり二重橋くらいはいつでも渡れるようにしてほしいわ(⌒ω⌒;)
509 :ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 02:47:24 ID:WmMpjt+wO
>>508 皇居は立派な江戸城ですけど?
以上。バカの双璧でした。
515 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 02:58:03 ID:VX34qswyO
落ち着いて下さい。
あたしはあたしの意見を述べただけなんだけど?
物事は様々な見方があっていいと思うの。
それを一方にバカだの糞だの言うのはどうかと思うわ?
バカというのはあたしの意見を述べただけよ。
それに憤るのはどうかと思うわ?
あ〜あ…せっかくの良スレが心ない人たちによって荒らされちゃった…
幻滅…
>>517 あんた、それは「荒らし」って言うのよ。
分かった?僕ちゃん。
城だけに、争いが絶えませんな。
521 :
たっちん(*^ω^*) ◆Level25ihE :2009/02/14(土) 15:37:06 ID:rOKCWfMuO
俺は掛川城が好きでe
(・∀・)
たっちんは関西だから大阪城とか姫路城あたりかと思った。
でも掛川城と来たか〜
(⌒ω⌒)
523 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 16:39:52 ID:k/6egkiQO
今日小田原城行ってきたわ。動物園に猿しかいなかったわ。
昔もっといなかったかしら?
524 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 16:49:26 ID:WmMpjt+wO
>>521 ばんちゃヾ(*・`ω・)
>>523 小田原城は今、復元工事が進行中で動物園は消えるんだよ。
確か本丸は御殿跡を平面表示するんだよね。
だから動物園は邪魔なわけで。
526 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 17:28:13 ID:WmMpjt+wO
復元といえば大垣城も復元整備するみたいだね。
埋められた本丸の堀、現在のコンクリート天守閣を木造で復元、城内の不要な樹木の伐採、本丸周辺の建物を撤去・公園化など。
戦国時代に名を馳せた名城「大垣城」。惜しくも空襲で焼失してしまったわけだけど、名城としての風格を取り戻してほしいものです
あらー、昨晩はこのスレも春一番だったのね...
わたしは九州で、地味に平戸城が思い出に残ってる。
熊本市出身だから身近過ぎて城に思い入れがなかった頃に
大学のゼミ旅行で平戸にいったんだけどさ、
わーい!って、行ってみたら、こじんまりしてて「・・・」よw
同郷の先輩と無言で顔を見合わせたんだけど
登ってみたら、見晴らしがよくって素晴らしかったのよ!!
海からの風も素敵だったし、見て楽しむより登って楽しめた城だったの
常連さんドンマイねw 今後ともよろしくネ
528 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 18:24:37 ID:qamhc10SO
大垣城の復元話はあくまで計画な訳で今の時世、いつになる事やら・・・
あの大垣城ホールを移転させるのは至難の業かな
地元なんで早期な復元はぜひとも期待したいね
529 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 18:26:19 ID:82V98QVT0
>>527 九州の女ってやっぱり素朴なのが多そうね。
あなた浮いてるわよ?
530 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 18:29:57 ID:VX34qswyO
丸亀はどうかしら?
531 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 18:32:41 ID:VHMno79n0
小田原城を完全復元できたら東の姫路になるかしら
532 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 18:42:50 ID:WmMpjt+wO
>>528 よろしくですヾ(*・`ω・)♪
>>529 大垣城天守閣の周囲は最悪ですよね。 商店街の中に埋もれすぎ…
春に大垣には行く予定です。
533 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 18:50:05 ID:WmMpjt+wO
>>530 丸亀城は日本最高高を誇る石垣が美しいと評判だし、資料が見つかり次第、櫓を順次復元していくそうでしよ(^ω^)
>>531 小田原は外郭があった時代、日本最大の城郭でした。現在、復元整備が進行中だからいつの日かかつての雄大な姿が見られるかもしれないですね
534 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 18:53:44 ID:WmMpjt+wO
535 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 18:55:16 ID:qamhc10SO
>>532 よろしくです(・∀・)
道挟んで目の前が民家や商店街に囲まれた中、堀の復元は叶っても限定的なものでしょうね
天守閣の木造復元には期待したいですね
なんせ、今の天守閣は最上階の窓が改悪されてますから↓
そういえば名古屋城本丸御殿は順調に工事進んでるのかな?
工事凍結を求める陳情書が出されたりしてたけど…
537 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 19:05:24 ID:WmMpjt+wO
>>535 西側に築かれている本来は存在しない西門とか無くしてほしい。
それにしても大垣住みだなんて羨ましいです。
だって、名古屋城にも彦根城にも犬山城にも短時間で行けちゃうんだもん♪
538 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 19:15:29 ID:qamhc10SO
よく行きますw
追加で垂井にある竹中陣屋もオススメです
陣屋ながら現存櫓門や石垣、堀がなかなか立派♪
城内には竹中半兵衛の子孫の方が今も住んでますよ(*´∀`)
539 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 19:22:06 ID:qamhc10SO
540 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 19:27:24 ID:WmMpjt+wO
ワオ♪
良い情報ありがとうです。それにしても立派な石垣に櫓門。今も住んでいるってことは内部は非公開なんですよね?
541 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 19:36:20 ID:qamhc10SO
542 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 19:53:51 ID:WmMpjt+wO
>>541 幼稚園…orz
幼稚園は移転するべきだと思うなぁ。幼稚園って事は建物は改変されたりしてそう…
文化財が公共的なものに使われているパターンって結構多いんですよね。
垂井は大垣からどのくらいですか?
543 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 20:08:45 ID:qamhc10SO
車で30分くらいかと
竹中半兵衛の居城だった菩提山城も近くにあるからセットでオススメ♪
ただし、山城なので山登りとなりますが、明確に曲輪や空堀、土塁が残ってて楽しめますよ(*´∀`)
>>543 是非とも行ってみます♪
あっ、そういえば岐阜も近いんだ!
でも岐阜城って山ひたすら高いし模擬天守閣だし行かなくてもいいかな…
545 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 20:40:54 ID:qamhc10SO
岐阜城は登るのに50分くらいかかります汗
ただ、途中に石垣遺構があるし、麓には信長の居館跡も発掘調査によって整備されてるので見応えはありますよ(・∀・)
天守台石垣も一部は往時の遺構をそのまま使っており、復元部分との対比や天守閣から眺めた圧倒的な濃尾平野の展望も素晴らしいの一言です♪
546 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 20:51:05 ID:HCKETxKd0
お城は無いけど、やっぱり八王子城址がいいわよ。
山頂まで行くといい運動になるわ。
オカルトスポットにもなっているのよ。
いま話題の上杉景勝らに攻められて落城したのよ。。
547 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 21:00:25 ID:WmMpjt+wO
>>545 50分!?うへぇ…無理かも(笑)でもせっかく近くにあるんだし行ってみるかな…
予定では春に名古屋城・大垣城・犬山城・彦根城・大阪城・和歌山城・二条城・姫路城へ。
夏に再び姫路城・福山城・岡山城・広島城・萩城・熊本城と青春18キップで巡る予定♪
>>546 八王子城は行きたくない… 史跡に興味あるけど怖くて行けない(((゚Д゚)))
549 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/14(土) 21:07:17 ID:WmMpjt+wO
>>548 もちろん四国も行くよ。四国への旅の時期は未定だけど、予定は組んであって最初に高松城・徳島城・高知城・松山城・大洲城・丸亀城など巡る予定♪
うどんが楽しみ(^ω^)
550 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/14(土) 22:50:15 ID:stPOtPfRO
疑問なんだけど、二条城二の丸御殿って完璧な姿で残ってるわけじゃないんだよね?
それとも幕末から今の姿?
551 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 23:25:32 ID:VHMno79n0
>>546 八王子城址は行かないほうがいいんですって
戦で亡くなった人たちにとって本当に大切な場所だから
入られると安らかに眠れないそうよ
552 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 23:31:37 ID:7d7jkNIo0
そんなこといってたら何処も行けないわよ
>>520あなた上手い事云うわねw
553 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 23:42:54 ID:HkIlxlpW0
姫路で育ったアタシはね、どこのお城を見ても貧弱にしか見えないの・・・
だってお城と言えば姫路城なんだもの。
ある意味、不幸だわ。初めて松本城を見た時は「何て小さくてショボい城!」と、
また初めて岡山城を見た時も「煤けて汚い城」としか思えなかったの・・・。
今なら時代背景とか築城意図、城下の配置など、様々な面で見られるようになって
面白みが増したけどね〜。
何言ってんのよw
姫路城なんて、建てたときから欠陥工事で、
心柱が土台に埋没して腐ってて
棟木外れまくりでとっくに崩壊寸前だったじゃないのww
欠陥城郭の代表よ!www
555 :
陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 23:56:38 ID:ow6XSqsW0
>>554 あら、築城当時からそんなだったのなら、昭和の大修理まで良く持ったものねw
>>555 そうよ。垂木は撓んで瓦は禿げ落ちて、見れたもんじゃないわ。
文明開化前は建築的には未熟だったから。しょうがないんだけど。
姫路城を全部バラバラに解体して組み立てなおしたのよ。
現在の心柱なんか複数の木を次ぎ合わせて作ってるんだから。魅力半減よ。
557 :
@松本:2009/02/15(日) 00:14:18 ID:6S0d+7SbO
誰でも自分の生まれ育った場所の城には、格とかは別にして愛着があるもの。
確かにあたしの地元の城なんかショボいと思うけど、それぞれの良さはあると思うし、そう言われるとなんだか悲しくなるわ。
あたしは松本城好きよ。
(⌒ω⌒)
559 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 00:24:01 ID:G0j8jU3u0
>>556 日本の建築技術に見識も愛着もないには、よぉく分かったわ。
昭和の大修理における心柱の「接ぎ木」は日本の建築技術の粋を集めたもので、
下手な一本材より強度があるはずなんだけどね。それに建築当時から垂木が曲がり
瓦が剥げ落ちていたのなら、どう考えたって江戸時代のうちに崩壊してるわw
明治以降〜昭和の大修理までの姫路城がボロボロだったのは知ってるけど、
それは住人も居なくなり保守もされず放置されていたが故のことでしょ。
560 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/15(日) 00:25:15 ID:wScaxjx/O
>>557 そういえばプラモは買ったのかな?ヾ(゚ω゚*)
ってか松本城は決してショボくないよ。
561 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 00:26:20 ID:6S0d+7SbO
>>558 ありがとう(;_;)
ジャックはいつも優しいわね。
早く桜の季節が来ないかしら。地味な城でも華やぐ一瞬で大好きよ。
562 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 00:26:32 ID:YrldTs6Y0
お直ししてお直しして美貌を保つ老女優みたいな感じかしら
他の大女優たちは亡くなって姿をそっくりに真似た蝋人形になってるの…
563 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 00:29:35 ID:VVhIFnFJ0
なかなか上手いこと言うわね。
564 :
@松本:2009/02/15(日) 00:32:56 ID:6S0d+7SbO
>>560 ミーナもありがと(ToT)
プラモは明日、じゃなくてもう今日ね、買いに行く予定。
またわからないことあったらよろしくね!
565 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 00:34:46 ID:VVhIFnFJ0
まるで勧誘員とサクラの会話ね。
>>564 少々高め(3000〜4000円)くらいのプラモのほうが結構リアルだと思うよ。
うp楽しみにしてるね♪
567 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 00:44:25 ID:PO7GjohbO
ところで今もお城プラモ売ってるの?おもちゃ屋なんてついぞ行かないからわからないわ
>>561 松本城は古式を伝える貴重な遺構だし国宝だもんね、立派よ(⌒ω⌒)
桜と天守の写真うp待ってるわね☆
569 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/02/15(日) 00:47:23 ID:wScaxjx/O
>>567 ヨドバシカメラとか大型店によく置いてある
570 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 00:52:15 ID:JRYyC82c0
>>559 “接ぎ木”ってなにかしら?果樹園でよく見かけるアレかしら?
…ひょっとして継ぎ手のことかしら?まあ深いご見識だ事!w
>「接ぎ木」は日本の建築技術の粋を集めたもの
薄学の癖に大仰ぶっこかないで。腹筋割れちゃうわw
そもそも天守に人なんか住んでないわ、
幕藩体制下に勝手に柱の改修なんかできないし。
基底部の自重沈下は建設当時から起きてるはずだわ、
とうぜん崩れかけだったのよね。口外はしないけど。
あなたは日本建築なんて語れないのだけは知っておいてね!
あたしの出身地は愛媛の松山。
姫路城や大阪城、名古屋城なんかと比べたら地味でしょぼいのかもしれなけど、
城っていうのは山の頂上にあって町を見下ろすもの
また、町のどこからでも城の姿を見上げるものっていうイメージがついちゃってるから
山の頂上にない城を見ると、なにか違和感なのよね。
>>571 そうね、姫路城は作った時から潰れかけ、欠陥城。これでいいのね。
それにしても、そんなお城がよく400年も潰れずに残ったものねw
574 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 13:12:41 ID:0dnyw6FQ0
幼稚な馴れ合いトークしかできない
糞コテ約2名さえいなければ
いいスレッドなのにねぇ。。。。
575 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 14:43:56 ID:YrldTs6Y0
過度な馴れ合いをすると過疎るからね…
というかコテハン以外の人にけんかを売ってる粘着がいるけどね。
別にコテハンが気に入らなくて荒らしてるわけでもなさそう。
577 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 17:48:50 ID:N7aljOcO0
なんだかんだいってもやっぱり地元のお城が一番よ。
笑われるかもしれないけどあたしは唐津城が一番好き。
妄想を元に創ったコンクリ天守だけど愛着があるの。
真夏の夕方なんて最高に眺めが素晴らしいのよ。
>>576 馬鹿
>>232が粘着してまだファビョってんのよ。
基地外だから相手にしないほうがいいわ。
578 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 17:55:01 ID:VVhIFnFJ0
佐賀県人って粘着気質なのが多いのかしら。
同サロでコテを名乗っていた佐賀県出身の犯罪者がいたわよね。
579 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 19:51:54 ID:AOf7wg0sO
580 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 19:56:18 ID:o4IokIt70
>>579 あら、工事着工から約一ヶ月経つのに
まだ何にもしてないの?
もしかして工事凍結を受け入れたとか??
やーよ、そんなの。
581 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 20:00:07 ID:AOf7wg0sO
>>577 あたしの地元には復元だけど天守閣があるお城二つもあるわ
二の丸復元されたときウキウキして見に行ったのに
あまりのしょぼさに泣いたわ
世界遺産も二つあるけど
原爆ドームはいらなかったわ...
広島城を元の姿で返してほしいわ
583 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 20:05:12 ID:o4IokIt70
>>581 よかった、これは絶対復元するべきだもの。
オンブズマンも本丸御殿の意義を全く理解し
ていないくせによくも工事凍結だなんて叫べ
たものね。復元の話は何十年も前からあった
んだし。不景気だから何よって感じよね、ベ
ルリンもパリもこの不景気の中、宮殿復元工
事が始まるっていうじゃない。
584 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 20:08:56 ID:N7aljOcO0
585 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 20:27:14 ID:VVhIFnFJ0
>>583 共和国宮殿の撤去とベルリン王宮の復元工事はとっくに始まってるわよ。
586 :
陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 21:04:03 ID:N7aljOcO0
>>582 広島城は端正なお堀が素敵よね。
街の中心部にある平城独特の親密な雰囲気も魅力的だわ。
それにしても原爆憎いわ。元の姿にして返してほしいわね。
戦争なんてウンコよ!
戦前の城郭国宝指定って軍国主義と少なからず関係があったみたいよ。
>>579 おっ!ようやく御殿跡に囲いが♪玄関が完成したらまた行かなくちゃ
>>588 関東の城は土塁の城が多いのだけれど、関西の城は石垣の城が多いからどうしても関西のが立派に見えるよね。
でも東北などの城は歴史も長いし江戸城も世界最大の城だし立派っちゃ立派なんだけどね
千葉なら関宿城というのがあるが、今は↓の状態。
http://www.chiba-muse.or.jp/SEKIYADO/ 関宿藩は松平家や譜代大名が藩主となり、何代にもわたって藩主が老中になるなど重要な藩だったが、
城は水運利用のため利根川べりにあったので、維新後たびたび行われた河川改修の結果、
城跡はほとんどなくなってしまい、関係ないところに櫓が復元されている。
城門や御殿と伝えられている建物が別の場所に移築されて残っているらしい。
>>589,
>>590 レスありがとうございます。関宿城は去年の今頃行ったんだけど
確かに鉄筋つくりの城が、なんか意味のわからないとこに建ってる
といった雰囲気でしたね。でも水運の要所というイメージだけは
あったし、自然もいっぱいで悪くはなかった。移築されてるほう、
その情報知ってれば見に行ったのに、と悔やまれるなあ。
ちなみにそのときの写真が
>>331。
姫路城は「天下の名城」と名高いが、第二次大戦前は名古屋城が「城郭建築の白眉」だと称えられていた。
名古屋城と姫路城
もし現存していたならば本丸御殿も残っていた名古屋城が一番貴重な城だったのかもね。
593 :
陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 15:17:17 ID:gydVLM840
愛媛県松山市の鉄骨造りのお城がネトオクで販売中よ〜
売却値段は一億四千五百万〜ですって
築28年
5年前までラブホ
594 :
陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 10:07:32 ID:K6kpszvJ0
595 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/17(火) 17:32:41 ID:F95e4wHMO
596 :
陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 19:21:41 ID:+mOm83lc0
日光江戸村
597 :
陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 19:25:23 ID:QU6E3XyE0
キレイねー造りたてみたいだわ
福岡城(?)の門が復元されたばかりらしいから其処じゃない?
甲府城山下御門(*・`ω)v
599 :
陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 19:29:34 ID:1dZgzsMq0
違うでしょ。どこだっていいわ。
新しい?からハリボテに見えるけど
ちゃんとした大工が作ってんのよね…本物なら
601 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/17(火) 21:14:44 ID:F95e4wHMO
>>598が正解!
鉄道により分断されている甲府城跡北部に近年復元された城門。
一帯は歴史公園として整備されている。
もちろん伝統工法による復元。
お二人でやれば?
スレが荒れるだけだからアンチは出て行けカス。
千葉といえば佐倉城の建物復元は結局諦めたらしいね
>>602 もう、実質w2人でやってるじゃない
1人ってことはないと信じたいけどw
ちょっと〜、核心ついたら過疎ったじゃない!
本当のこと指摘しちゃダメよ
607 :
陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 23:44:58 ID:wyUr4ied0
岡山城って消失前は金の鯱だったの?
そうじゃなかったとしたら、あんまり好ましくないわよねえ
609 :
陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 00:06:41 ID:PHpdPuli0
どうなんだろうね。しゃちほこがついてたのは確かみたいだけど、
白黒写真じゃ金かどうかはわからないね。
鉄筋コンクリートとはいえかなり忠実に再現した、とされてるから
あんまりおかしなことはしてないと信じたい。
岡山城の金シャチについては、創建当初は金シャチだったのは確かだったみたい。
ただ、焼失前は金シャチではなく、幕末からは普通の黒瓦鯱だった。
コンクリートで復元されたわけだけど、忠実には再現してないよ。
窓の大きさや形状も少し異なるし、本来は付櫓が天守閣への入口だったのに戦後に天守台石垣中央を削って新たな入口を設けている。
それにしても戦前まで残っていた岡山城西の丸石山門までもが焼失してしまったのは残念でならない。
611 :
陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 01:27:29 ID:ZVaR/QJC0
612 :
陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 07:44:56 ID:bsk12mFLO
とは言っても見た目はかなり忠実に
再現した雰囲気だけはあるよ。
後楽園の背景としても十分映える。
613 :
陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 16:56:39 ID:rD9CC5Lp0
岡山城も空襲で燃えたのかしら
614 :
陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 17:23:13 ID:rD9CC5Lp0
615 :
陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 17:48:27 ID:5dJjC153O
水戸城御三階忘れてるわ?
616 :
陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 18:21:10 ID:rD9CC5Lp0
中途半端な知識で書いちゃってごめんなさい。忘れてるじゃなくて知らなかったのw
城の事に興味持ったのはこのスレを見出してからなのよ。今更ながら驚きっぱなしだわ。
617 :
陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 18:52:57 ID:ftkE7fSg0
地元の人たちの復興への執念はいまさらながら感動するね。
できれば鉄筋コンクリートはやめてほしかったけど。
618 :
陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 21:45:49 ID:8gU4u11r0
水戸城御三階櫓はデザインが……ねぇ。。。
一階の基礎周りを石垣風の海鼠壁にしたり内部を五層にしたり
工夫がみられるけど、いかんせんデザインが……。
それにしても水戸城といい佐倉城といい
かたや御三家の副将軍居城、かたや歴代大老を輩した譜代重鎮の
居城ながら、石垣がない土塁の城ってのが、復元意欲を殺ぐよねえ。
近世城郭のイメージは、石垣・天守・御殿に因るところ大。
619 :
陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 08:07:38 ID:AcRLF89G0
だから忠実に再現せず意味もなく石垣を作ったり、
どう考えても大きな天守なんかなかっただろう城に
いきなり立派な天守ができたりするんだろうね。
保守
622 :
陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 19:42:39 ID:5JEOtPjJO
と、蒔田に城があったとはね。
623 :
陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 18:38:05 ID:zaLbEIEi0
>>604 佐倉は歴史あるいい街だからぜひ整備してほしいけどね。
かつて佐倉城本丸復元が市によって検討されてたけど財政難により断念したのよね。
どーでもいーですよー
関東にももっと「良心的」に歴史に忠実な城が増えてほしいから、
財政難で下手な鉄筋コンクリートの中途半端な城を作られるよりか
断念したほうがいいかもね。
>>626 雑草の生い茂るだけの城址もそれはそれで風情があるものですよね。
ですね。滝の城址とかもよかった。
629 :
陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 22:28:18 ID:gK2U8dNn0
20年前の安土城趾はよかったわ。
630 :
陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 23:55:54 ID:ZhVh0LuwO
631 :
陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 01:39:27 ID:FOyeFrTO0
こういう何もない空間で想像をたくましくするのもいいね。
632 :
陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 01:41:52 ID:9f4x+QtR0
妄想はお得意でしょうからねw
633 :
陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 02:05:51 ID:FOyeFrTO0
なんかあおられたわw。
634 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/02/26(木) 02:44:15 ID:KEW6SHEiO
>>629 昔の安土城って大手道とかは石垣が無かったのですか?
635 :
陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 08:36:34 ID:pKKpOdmQ0
石垣はあったみたいよ。そういえばここの三重塔ってどんな感じ?
大手道も石垣も昔からちゃんと歩けるように整備されてたわ。
三重塔は天守閣跡から下っていくと左手にひょっこり姿を現すのよ!
小さいけど渋くて味のある姿の塔よ。
旅の終わりの気分が盛り上がって、何度も振り返っちゃうのw
637 :
陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 09:41:54 ID:RpQwii5pO
よさげね?
>>635ー636
レスありがとうございます。
昔からあの石垣はあったんですね…
やっぱり城好きなら一度は訪れるべきですよね。
今春にでも行こうと思います(⌒ω⌒)
639 :
陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 12:57:06 ID:LJaKv3WdO
>>639 うわ〜いい感じ(⌒ω⌒)
絶対行こっ!
ただ、安土駅から城址までが遠そうだけど…
642 :
陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 19:04:37 ID:BbyAKDZc0
難しいー。他の人に任せるわ。
>>639 本当にいい雰囲気。陳腐なたとえだけど時代劇に出てきそうね。
643 :
陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 20:24:16 ID:LJaKv3WdO
644 :
陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 20:26:36 ID:RpQwii5pO
こういう色の塔はいいわ。
645 :
陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 20:54:03 ID:RpQwii5pO
石垣は相当な修復を経てるけどそれでも
昔の雰囲気は味わえるわね。三重塔は最高よ。
646 :
陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 00:23:37 ID:LNipV6du0
>>643 この三重塔、あの織田信長が生きていた時代からあったんだよね。
それが現在まで残っていて、あたし達がそれを見る事ができる。
そう考えると感慨深いなぁ〜
647 :
陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 01:02:09 ID:s65e/yEs0
そうね。
648 :
陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 07:36:29 ID:2I9JSBX3O
649 :
陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 09:42:35 ID:YX9hZ9rgO
いいね。ところでジャックの質問は答えられないのかしら?
興味ねぇよ糞コテ
>>643-648 知らなかったわ!全部焼け落ちたと思い込んでいたわ。
現存している安土城の建物があったなんて。
時が経って風合いが出てるのもあるでしょうけど
やはり、見た目なんとも言えない雰囲気ね…
653 :
陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 20:21:14 ID:4wkb96+e0
三重塔とか五重塔はいまでも作ってるから、作りたてのものと
安土城などの古いやつと比較するのも面白いよ。
東京付近なら豪徳寺とか、等々力の伝乗寺とかが
あたらしいし、色なしのタイプだから比較しやすい。
654 :
陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 22:54:11 ID:2I9JSBX3O
655 :
陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 23:03:26 ID:t+JAXktE0
すごいわね。
ところで仁王像ってなんでどこでも金網がしてあるのかしら?盗難防止?
鳩避けよ!
657 :
陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 11:03:35 ID:INQ57hwd0
なーる
658 :
陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 13:15:10 ID:gJOZaEhX0
ジャックさんの写真どこかね
石垣が立派そうだけど平城っぽいから津山ではないですよね
659 :
陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 13:44:03 ID:FPAK6B+c0
>>651 厳密には城郭建築の遺構じゃないから、ちょっと違うのでは?
安土城築城前からあった寺社のたてもの、ってだけで
元○○門を改造とか○○櫓を移築とかの類でもないし。
660 :
陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 17:43:31 ID:2XX0P6UbO
信長の時代に安土城内にあった建物だから当時からの遺構ではあるけど、築城時に信長が移築して持ってきた建物だから城郭建築ではないね
661 :
陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 18:47:38 ID:EFPGvOhL0
>>656 なるほどね。でもガラスかなんかじゃダメなのかしら?
写真撮りにくくて。わがままな理由だけど。
662 :
陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 11:00:17 ID:0LVG0TPpO
そろそろ城めぐりにはいい季節ね。梅と天守閣なんて絵になる。
663 :
陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 19:24:51 ID:nSgu3mAP0
>>661 仁王像は守護のためにいらっしゃるからダメよ
飾りじゃないんだものw
それにガラスは管理が大変だと思うワ
割れや汚れのこと考えたら、金網が妥当よ!
鳩が仁王像にとまりたくてすっ飛んできて
ガラスに激突して死んじゃうわよ!
665 :
陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 22:53:25 ID:GhJWn7e50
やっだぁ〜!
親近感わいちゃう!
鳩のの姐さんを守るわよ!
666 :
陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 18:27:34 ID:UpOV5bZm0
ちょっとw
過疎化というより鳩化してるわよ、このスレ orz
約10年がかりで平成の大修理を終えたばかりの国宝・唐招提寺金堂国宝も、
修理中に建物をすっぽり覆っていた素屋根を撤去するや否や
優美な軒下に鳩がフンを落としまくり、悩まされているって。
新調した鴟尾も白くフンまみれ。
もちろん、巨大金網30枚を追加予算でオーダーとか。
ベネツィアのサン・マルコ広場は鳩のフンで大理石が腐食しまくり、
市民ひとりあたり年間4万5000円のフン清掃費を支払っているけど追いつかず
鳩エサ販売禁止令が出たとのこと。
鳩って食欲旺盛でフン量もすげーらしく、付いたら落ちにくいし、放置すると
ゆっくり時間をかけて建築部材を腐らせるからバカにできないそうだよ。
金網自体も定期的に交換しないと腐食するから、フン害予算も馬鹿にならん。
668 :
陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 19:40:10 ID:OV5E3SqW0
マァまるで同サロにやってくる腐マンコね。
臭いところもそっくり…
そのとおり。
一度、巣づいたらしぶとく離れない、
しかも我が家のように寛ぎまくり恥を知らない、
耐えようもないほど汚物が臭い、
なかなか容易に駆除できない……
鳩のフンも同サロ腐万個もまったく始末に終えません。
670 :
陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 08:44:26 ID:v6NuAV+EO
ツバメなんかだとなんとなくフンでも許されるんだけどね
ツバメは期間限定だものね。
来週末、関西方面へ行く用が出来たんで姫路城を見て来るわ。
修理の前に見ておきたいもの。でもお天気が心配。
672 :
陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 14:41:59 ID:lSJF+jay0
ハト駆除で最近はクスリを塗るらしい
特殊な、ハトが近寄らないやつ。
マンションの屋上とかこれで成功してるけど
木造の仁王像とか天守閣には塗れないよね
673 :
陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 04:42:43 ID:ehkT/JkUO
寺なんかでも薬の実績が上がってるみたいだよ。
鳩は傷つけることは法律で禁止されてるから、忌避剤を使う。
で、あのクイズの答は何だったのよ?
675 :
陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 13:07:22 ID:fEi5hfky0
そうなんだ、鳩の忌避剤って進化してるんだね。
でも鳩の絶対数は減らないし
文化財Aからは辛うじて追い払えても、結局、
予算のない文化財Bとかで巣作りするんでしょ? 根本的解決じゃないね。
676 :
陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 19:34:35 ID:0ecBhKAY0
猛禽類を飼って喰わせたり威したりすりゃ鳩も近寄らなくなると思うわ。
文化財を損なうことなく問題解決よ。
>>676 よさげな案ね♪
ヒステリックな愛護団体とか大丈夫かしら?w
てか、コテの2人は何してんのよ…
クイズも出しッぱでサァ
■■日本の鳩■■
になってるよ〜!
678 :
陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 00:30:31 ID:3UMrrzBa0
よさげな案だけど、猛禽類はクチバシと脚のツメが鋭すぎだから
仁王様の肩とか天守閣の庇とかで一休みされると
ボロボロ木材や漆喰がイカレちゃうのが玉に瑕かな。
ヒステリックな愛護団体は年間登城パスポートとかで懐柔し
猛禽のツメには保護テープを巻くことで解決?
コテはひとり二役してたんだろ。別にいなくてOK。
久しぶりにカキコ。
ちなみに
>>641の答えは「甲府城」です。
ちょっと難しかったかな…(⌒ω⌒;)
てか一人二役なんてしてませんよ!
680 :
陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 03:08:28 ID:yCPyPBZuO
行ったことあるけどわからなかったわ。
681 :
陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 05:29:37 ID:DokyuTP80
首里城 お色直し
682 :
陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 14:25:41 ID:jwXpWm7k0
683 :
陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 14:36:05 ID:VUNuQu+q0
>>681 おや、そうなの?あの玩具みたいな原色の朱色と漆喰の白さが、
強い日差しと台風にさらされて、風雪に耐えた苔むした感じになる
ことを切望してたのに。30年くらいほうっておけばいいのに。
684 :
陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 14:36:41 ID:Vxn6PMQJ0
685 :
陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 22:09:36 ID:2wrbLmfLO
でもそれが戻る場所はないのね。虚しいわ。
まぁでも、原爆で消失した国宝天守の時代よりも
もっと以前の時代の遺物だから、
昭和20年8月6日以前に発掘されていたとしても
元の櫓に据え戻すことは不可能でしょ。
広島城は本丸中御門復元してほしい。
そうすれば戦前まで残ってた建物全部揃うのに。
どうして中御門だけ復元しないんだろう…
688 :
陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 17:26:21 ID:nnlYbQMsO
ないものを想像するのも楽しいんだけどね。
でもなんでここまでやっておいて?
というつめの甘さはどこでもあるから不思議。
689 :
陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 09:31:30 ID:CYfIJlh3P
暴れん坊将軍に出てくる城は姫路城なんだけど、庭は彦根城かしらね?
>>683 分かるけど、首里城の柱や板塀は赤いウルシが剥げてもうボロボロよ。
屋根瓦にも新しく漆喰を塗り固めないと今度の台風に耐えられないわ!
>>690 それって塩害?
本土でも、海辺の城って塩害ひどいものなの?
対策ってあるの?
塩害って意味違うような
693 :
陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 19:20:02 ID:iPGf+CsL0
さっきCMで、首里城の映像をバックに「これもUR(公団)の仕事です」ってナレーションが流れてたわ。
公団って歴史的建造物の復元事業も手掛けてるのね。すごく意外な感じだわ
695 :
陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 15:05:44 ID:b5uiKXHxO
平山城址公園はどうかしら?
駅名になってるだけあって整備されてるのかしら?
696 :
陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 17:48:57 ID:223NcNLqO
どこそれ
697 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/03/15(日) 17:24:14 ID:a/UaPpZ/O
698 :
陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 18:11:23 ID:ycPamWP0O
699 :
陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 18:13:44 ID:ycPamWP0O
↑間違えました(;´Д`)
山手御門がダブって二つに天守台です
700 :
陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 18:16:56 ID:ycPamWP0O
701 :
陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 18:18:07 ID:3U59d0In0
友達いないのかしら
702 :
陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 18:31:17 ID:ycPamWP0O
>>701 釣られてみるけど、彼女と一緒に行ったから
日曜のこの時間に部屋でそんな事書き込んでないで、あんたこそ友達作りなさいwww
>>698 甲府城は天守台からの眺望が素晴らしいですよね、富士山が見えるし。
(⌒ω⌒)
稲荷櫓内部の模型も見応えありだし、山手門も中入れたりするから楽しい♪
704 :
陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 21:15:18 ID:/eGZ+j1vP
釣られなくていいのよ。いい写真ありがとう。
甲府城いい感じね。行ってみようかしら。
ところで彼女っていうことはバイなの?私もバイだけど、
ここではおねえ丸出しよ。
705 :
陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 21:50:43 ID:ycPamWP0O
>>703 山手渡櫓門の内部に躑躅ヶ崎館跡から発掘された埋葬された馬の全身骨格があったのにビビりました
当時の武田重臣が跨がっていたであろう騎馬、素晴らしい♪
>>704 ♂ですw
初心者だから知らないけど、ここは男子禁制なんですか(´・ω・`)?
706 :
陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 09:00:01 ID:87Wm7kPKP
板名に気づいてないのかしら。
707 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/03/16(月) 19:17:24 ID:ByQp5hB3O
708 :
陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 20:32:54 ID:87Wm7kPKP
>>705 私としては別に荒らしたりしない限り歓迎するわよ。
>>707 2枚目の大阪城の写真の無粋な近代的な部分は何かしらね?
エレベーター?
>>708 あれはエレベーターよ。
名古屋城みたいに天守本体にくっついてないからまだいいかも。
でもどうせならもうちょっと意匠なりを考えて欲しかったわ。
鞄タスキ掛けで左手添えのダサい男in姫路城は糞コテご本人かしら。
3枚目suteki!!!
712 :
陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 01:29:38 ID:c26h7ucFO
713 :
陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 01:35:47 ID:wDL3ODhg0
>>706 「日本の城」でググっていきなりこのページに来たとしたら勘違いするでしょう
かしら?かしら?だわ のオンパレードだもの
714 :
陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 07:25:59 ID:4mvsIFA9P
>>712 未加工の石垣を再利用せずにそのまま放置して今に至るって言うのがなんか
歴史のいたずらを感じてすばらしい遺跡ですね。
715 :
陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 22:37:37 ID:Usjfu9G3O
他に城跡でいいとこはある?
>>716 ありがと〜♪
ゆるキャラの清正くんいた?
718 :
陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 22:05:38 ID:PnZwqz0jO
犬山城もいいけど城下町も最高
720 :
陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 18:52:41 ID:5R/0V6JQO
>>720 upありがと!
初めてにしてはいいんじゃない?
作ったことないワタシからしたら、
手乗りサイズということが一番ビックリよw
もう少し大きいものなのかと思ってたのよ…
722 :
陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 19:14:51 ID:5R/0V6JQO
>>721 あらありがとう
これは一番小さいサイズなの
DELUXE版はもっとでかいのよ
今DELUXE版の江戸城作ってるの
最初は小さいサイズからと思ったんだけどでかいほうが作りやすいわ
723 :
陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 19:51:43 ID:W4OFxAk2O
>>720すげー! 小さいのにリアル!
いやよく作ったねー。立派なもんだよ。高知城に似てるな。
725 :
陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 10:37:38 ID:iyVn4ZDJO
高知城パーツ少なそうだしと思って
1番初めに作ってみたの
でも忠実に色塗りしたかったんだけど
石垣から何から全部自己流になっちゃったわ
本格的な人は電動工具やら刃物で石垣の立体感だして色塗りするみたい
あたしは初心者だからひとつひとつ地味に色づけだけ
手先が不器用だから鯱つけられなかったし
城壁の艶消し白を塗ってムラになったり
なかなか思うようにはいかないわね
最終目標はDELUXE版姫路城と
四万円もする木製の大阪城と熊本城よ
それまでに腕をあげるわ!
>>725 な、なんか凄い気合ね…
手乗り高知城は、パーツも小さくてかえって大変だったんじゃない?
パーツ大きくなると組み立ては少し楽になるかも、
その分、ペイントが難しくなるのorz(ムラとか)
あまり焦らずにね
気長にUP楽しみにしてる♪
727 :
陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 15:37:02 ID:iyVn4ZDJO
>>726 何か一度始めるととことん熱中しちゃうのよね...
高知城はパーツが小さくて素人のあたしには難しすぎたけど
まあ最初はこんなもんよねと自分に言い聞かせてるわ
小さいVersionの城はいったんやめて今はDELUXE版にしぼるわ
江戸城出来たらまた画像UPするわ
ただまたしても石垣の色が思うようにいってないのよ...
728 :
陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 16:53:21 ID:RS3w30pCO
手先が器用な人っていいわね。
わたしなんかプラモデルは小学低学年剥けでもだめだわ。
729 :
陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 01:29:39 ID:AadO6mJR0
あたし、姫路城・名古屋城・松本城・大阪城の模型作ったことあるわ。
安土城の模型作ってみたいけどあれって大変そうよね。
二年近くかかるんでしょ?無理だわ〜
730 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/03/24(火) 01:42:34 ID:yPVuEUELO
@松本姐さんが松本城のプラモ作るって言ってたけど、完成したのかな?
一糞コテの二役自演、忙しいことだわねぇ。
>>731 何を言ってるんだかよく分からないのですが…
久しぶりに来てみたのにビックリです(・`ω・)
姫路城行きたいわ!
桜はどんな感じかしら?
735 :
陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 23:04:38 ID:5f5HXHovP
やはり姫路が圧巻ね。御殿建築なら川越城にもあるけど
やはり二条城はいいわね。川越は今改築中だから、終わったらおいで。
>>734 アンタの写真キレイね。
サイズが大ききゃもっといいんだけど・・・
>>735 川越は行こうとしたら修理入っちゃうってなったから残念だったわ。
修理終わったら町も含めて行ってみるわ☆
>>736 ありがとう(⌒ω⌒)
確かにもう少し大きなサイズにすればよかった。
738 :
陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 02:37:40 ID:S1qmQp+q0
弘前城は城としてはイマイチだけど桜の季節は最高よね。
ちょうどゴールデンウィークのころに満開になるのがいい。
他に桜が綺麗な城もしくは城址はあるかしら?
739 :
陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 13:13:09 ID:hlxQc9kBO
741 :
陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 13:57:08 ID:hlxQc9kBO
>>740 やだ教えてくれてありがとう
あたしなんてマヌケなの...
742 :
陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:06:41 ID:EJqhpPMCO
綺麗だね。
こんなのが東京に今でもあったらどんなに良かったか。
743 :
陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 01:21:40 ID:/hFsbDgGO
内堀通りの桜のトンネルが綺麗な季節だよ。
石垣や堀と桜や菜の花。まさに日本の春!
特に大島桜が控えめでいいね。
744 :
陽気な名無しさん:2009/03/31(火) 18:02:59 ID:7bv3QQJhO
豊田城いったことある人いるかしら?
745 :
陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 05:35:52 ID:JQfvrdffO
ジャックさん、城の写真他にはないですか?
内部は面白いわね。行ったことないし。
748 :
陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 05:06:48 ID:RIsm+V1MO
>>748 あら、たくさんありがとう!
どのアングルも絵になるのはさすがとしか言いようがないわね。
749 :
陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 18:06:01 ID:4mWOiGgHP
素敵ね。風格があるわ。
>>748ー749
ありがとう。
姫路城はほんと最高だわ。
備前丸が焼失したままなのは中途半端だから復元してくれないかしら…
修理で五年間も覆屋に覆われてしまうの嫌だわ〜
(⌒ω⌒;)
自分も姫路城行ってきたわ。桜が満開まで、もう少しってところだったのが残念だったけど、
初めて見るあんなに大きなお城に感動したわ。
そういえば、ココで紹介されていたイーグレって施設に行くの忘れていたわ。
男山配水池公園に行ったり、天守閣登ったりでヘトヘトに疲れて、夜にはホテルに戻ってしまったから、
ライトアップされた姫路城を全く見ていなかったわ。2泊もしたのに・・・
でも男山からはほとんど人がいなくて、独り占め状態でお城が見られたわ。
754 :
陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 06:59:27 ID:i9gmsCciO
あたしこのスレではいつもまじめにレスしてるんだけど、
ガマンできないから言っちゃう。
男山からたっぷり配水されたいわ!
755 :
陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 07:08:32 ID:YtemFVOe0
756 :
陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 13:01:44 ID:xhMa1eYf0
二条城にでも行きたいわ。桜を見に。
757 :
陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 13:09:17 ID:n4KkrSwtO
姫路城はすばらしい!
芸術的にもすばらしいが係員の対応もすばらしい!
愛想が悪く閉鎖的な京都とはえらい違いだ!
758 :
陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 09:44:38 ID:zUfnmHauO
そうなんだ。
>>757 愛想が悪くて閉鎖的な京都の城ってどんなかしら?
「入場料払うんやったら、お見せしいへんこともないどすけど、
果たしてホンマの値打ちが、よそさんの人におわかりどすかいな、クスクス」
ってこんな感じ?
760 :
陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 03:05:29 ID:Vc8GFcdYP
それはそれで旅情を味わえそうな気もする。
係員とそこまで触れ合わないからわからんわ
762 :
陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 19:00:39 ID:vmdN85VB0
そんなに京都人って根性腐ってるのかしら?
お城の職員じゃないけど、むかし勝手に押しかけた
民間の某財団なんか愛想云々以上の対応だったわ。
見ず知らずの人間に貴重なコレクションを見せてくれた上
進路の相談にまでのってくれたのよ。
高2の夏の善い思い出だわ。
763 :
陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 23:47:04 ID:Vc8GFcdYP
その職員はショタホモだったんじゃない?
764 :
陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 12:14:45 ID:a3/ssVb/0
仲間を見つけたつもりで浮かれてるのに申し訳ないが、
将来のある学生に、懇切丁寧に日本文化を教えてあげるのは使命。
765 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 01:32:02 ID:VcEd5kcY0
766 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 01:37:34 ID:tcukjK0L0
>>764 相手はオカマなのよ?
悪いけど、将来もクソもないと思うわ。
それに、閉鎖的なのは京都人もホモも同じでしょ。
767 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 01:58:20 ID:Qb9Cw12m0
棄マンコって一日中同サで釣りしてて、死にたくならない?
768 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 02:12:15 ID:tcukjK0L0
知らないわ。
死にたくなるなら、そもそも2ちゃんなんてやってないんじゃない?
それ以前にスレ違いよ、お・バ・カ ♡
769 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 02:19:12 ID:BzRnXlZb0
棄マンコだから、生きていたって死んでるのと同じなんじゃないの。
誰にも存在を認知されてないんだろうし。きゃふふ。
770 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 03:54:45 ID:TJE49FEWO
それよりだれか桜と城の写真貼りなさいよ。
771 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 03:58:13 ID:tcukjK0L0
こんな時間に!?
素人の撮った写真なんかより、
ネットで探した方がよっぽど見応えのあるものが見つかるわよ。
772 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 08:09:38 ID:7BOcWdcY0
姫路城、人多すぎ。
駅からしてごったがえして人波に揉まれながら、城内に入ると人の山。
おまけに登閣制限。
しかたなく動物園脇の坂道をのぼるとイカにもな団体が居たわ。
すっごい豪華がお弁当広げて、おかま座りでキャーキャー
まわりには家族連れやら、ノン気グループもいて横をひっきりなし
に人が通るのに。。
その団体の上の桜だけ葉桜だったのも不思議
773 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 09:26:08 ID:NtLaiK2PO
>>759 西本願寺の能舞台がある白書院を見学してたら、そこの坊主が私の前に立ちはだかって「もうここ閉めるから早く出ていけ!」
と怒鳴りつけやがったのね。
ところが、私と同じように見学してたマンコには「どうぞどうぞ、まだいいですよ〜♪」と甘い声出して応対しやがったのね。
あんまり腹が立ったから教務部長(西本願寺の坊主の教育係)を呼び付けて説教してやったわw
774 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 10:24:21 ID:TJE49FEWO
それはひどいわ。
でも京都とか金沢とかってそういうことが頻発してそうなイメージあるわよね。
奈良はわりと穏やかなんだけど。
775 :
陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 11:26:32 ID:NtLaiK2PO
>>774 ちなみに西本願寺の拝観料は能楽付きで5000円取られたわ。
姫路城は閉園近くに入ったんだけど、警備員がもう柵を閉めてたんだけどわざわざ開けて中に入らしてくれたわ〜!
これには感動したわ!!
イケズで陰険なのは京都人だけなんだと再確認したわ。
776 :
陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 00:10:13 ID:f3Xh9ljY0
あつかましいババアだこと。
柵を閉めていたってことは、開園時間中ではあるけど
入園の刻限に間に合わなかったってことでしょう。
他人の迷惑とか一切眼中にないのね。
いい気なものだわ…。
777soshi
779 :
陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 20:34:46 ID:lJmBpooRO
たしかに時間に余裕をもったほうがいいとは思うわ。
でも相手によって扱いを変えるのはダメでしょ。
それもわかるように露骨に。
客あしらいのマナー以前に人として性格悪いと思うわよ。
780 :
陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 20:59:51 ID:VBK++yf70
アタシそんなことされたら、
一時間は宗務所でネチネチ悪態付いてやるわ。
料金返還は勿論のこと、お茶菓子くらいでは帰らないわ!
奈良の坊主も似たようなこと言いやがったわ。
まだ時間は十分あるのに。
上の人間呼びつけて、こっちの正体あかしたら土下座よ、衆人環視の前で。
「一生許しませんから、そのつもりで案内なさい。」
っていって、何説明しても、
「身に入らない人の解説は不毛ね。」
みたいなこといっていびり倒してやったわ。
あ、あたし京都の人間じゃないわよw
782 :
陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 21:32:35 ID:f3Xh9ljY0
年甲斐もなく非常識なオカマさん達ですね。
いくらオカマでも、もう少し、
人様のものを見せていただいているという意識を持った方がいいですよ?
783 :
陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 21:48:37 ID:hbOVf/7v0
いいえ。得るべきものを得るだけ。
女々しい乞食根性は結構よ。
人に非を諭し自分の理を表すのは世のためよ。
次の世代が同じ不条理な苦しみを得るなら、
あたしたちが勇気を持ってその非を糺すべきよ。
それが衆生利益・また輪廻に通ずるものよ。
784 :
陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 21:49:50 ID:f3Xh9ljY0
>人に非を諭し自分の理を表す
あたしのことですね。照れるわぁ。
785 :
陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 21:51:37 ID:hbOVf/7v0
あんたは無関係なことに首を突っ込んで
茶々入れてるだけのくだらない存在です
786 :
陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 21:54:47 ID:f3Xh9ljY0
関係あるわよ。
あたしは某古刹の住職ですもの。
お馬鹿で不埒なオカマどもは容赦なく追い出すわ?
あっ、基地外かと思ってたら。
やっぱりそうだったんだ…
788 :
陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 22:04:36 ID:f3Xh9ljY0
キャフフ
789 :
陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 09:11:51 ID:7qurWQsbO
な〜に?こんな住職やだわ。
790 :
陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 09:17:02 ID:ByRFVML2O
住職さんのスペックが知りたいわ。
やっぱりスキンヘッド?
791 :
陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 16:38:23 ID:7qurWQsbO
やだわ。いわゆるなまぐさ坊主ね。
792 :
坊主じゃないけど:2009/04/14(火) 19:26:47 ID:5v1m/7R7O
昔の坊主は妻帯しなかったから、いくらでも寺小姓相手に男色してもおかしいと思われなかったのよね
って、どうでもいい話よね。ごめん。
793 :
陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 20:39:59 ID:mcDofy7k0
きちがいによる携帯の自演が酷いわね。
794 :
陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 21:38:04 ID:Ag0CZRYrO
城の話しに戻しましょ。
熱海城の噂はみなさんご存知かしら?
795 :
陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 21:45:20 ID:IH9U6EG/0
城は陥ちたが
奴は落せなかった
796 :
陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 22:06:41 ID:2YYMXACvO
だんじり祭りを見て岸和田城を見た。
ケンカを止めに入った男の子(26才くらい)が格好よかった。
城の堀で座っていたら、青年団の子が弁当が余ったのであげると言われ、もらって食べた。嬉しかった。
797 :
陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 18:29:33 ID:XcdTa9grO
いい思い出になったわね
1 :みみずんID検索 :2009/04/17 17:53:33 ID:MiMIZUNCjA
検索結果 8 件
検索ID:7BOcWdcY0
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=gaysaloon&id=7BOcWdcY0 インデックス更新日時:2009/04/17 17:53:24
2 :苔子 ◆FjOpeTE2Ts :2009/04/12(日) 21:21:20 ID:7BOcWdcY0
まったく駄ホモの貶めって現実味の無い煽りばかり。
ちっとは学習しなさてっての。
しかたないよね、腐まんこだもの。。。4(467)
3 :陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 19:42:25 ID:7BOcWdcY0
ダホモふあびよーーー
ホモさんの立てるスレは駄スレばかり。・゚・(ノД`)・゚・。(22)
4 :苔子 ◆FjOpeTE2Ts :2009/04/12(日) 21:26:44 ID:7BOcWdcY0
須磨浦公園より西北ですよ
【粘着】孤独な腐女の年末・年始情報【板荒し】(74)
5 :陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 08:09:38 ID:7BOcWdcY0
姫路城、人多すぎ。
駅からしてごったがえして人波に揉まれながら、城内に入ると人の山。
おまけに登閣制限。
しかたなく動物園脇の坂道をのぼるとイカにもな団体が居たわ。
すっごい豪華がお弁当広げて、おかま座りでキャーキャー
まわりには家族連れやら、ノン気グループもいて横をひっきりなし
に人が通るのに。。
その団体の上の桜だけ葉桜だったのも不思議
■■ 日本の城 ■■(772)
6 :シマ子:2009/04/12(日) 19:20:44 ID:7BOcWdcY0
ましゆまろ食い放題
密航腐マンコにふさわしい天罰・刑罰(65)
7 :シマウマ子:2009/04/12(日) 19:47:25 ID:7BOcWdcY0
堂山のツタヤ前でホモ見放題
密航腐マンコにふさわしい天罰・刑罰(68)
8 :苔子 ◆FjOpeTE2Ts :2009/04/12(日) 21:23:15 ID:7BOcWdcY0
んで、釣れたガチデブ(自称)の水死体を足場に再び浮上生還WWW
密航腐マンコにふさわしい天罰・刑罰(73)
9 :陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 19:28:59 ID:7BOcWdcY0
うるしやい
((i))腐マンコどもを駆除するわよ!!!【13】(347)
799 :
陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 00:57:39 ID:dsML/pBgO
>>796 結局、人間を癒すことが出来るのは美しい景色ではなく、人間だということがよく分かりました。
800 :
陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 09:27:33 ID:pFK1/fKoP
美しい景色が人をやさしくする、というのもあるわよ。
地元に誇りをもてるような文化があるとこでは、旅人に優しいのかも。
801 :
陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 22:45:05 ID:dsML/pBgO
802 :
陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 09:05:04 ID:gKllLdasO
逆に伝統がありすぎると排他的になって旅人に厳しいこともあるわよね。
このあたり難しいわ。
議論がループになるといやだから敢えて海外の例挙げるけど
イタリアあたりだと「どうだ素晴らしい町並みだろ?どんどん見てくれ。」
という感じでフレンドリーだけど
フランスあたりでは「綺麗な街を観光客で汚されるのはイヤ」
といった極端な違いが見られる気がする。
みんながそうだとは言わないけどね。
803 :
陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 15:10:19 ID:VAb5tgeH0
ねえ?最近の引きこもりゆとりって、
そういった身勝手な妄想で物事を判断する大天才なの?
日本将来は最高に明るいわね!
804 :
陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 16:23:19 ID:gKllLdasO
あっそ。荒らしたいんだったらよそへどうぞ。
805 :
陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 16:30:02 ID:hB0NF9yF0
今日千葉に行ったんだけど、千葉城ってアレ何?
本当にお城なのかしら。。。
千葉城はもとは亥鼻城という名前で、中世城郭の跡地。源頼朝に仕えていた千葉氏の館があったところ。
千葉氏が戦国時代に安房の里見氏(かの『八犬伝』の大名)に攻められたり内紛が起こったりして衰退し、
佐倉に移ったので廃城。
中世城郭なので天守閣はなかった。今建っている天守閣は史実には基づいていない模擬天守というもので、
中は千葉市の博物館だが、プラネタリウムや展望台なども全部一緒になっている。
そこの展示によると、中世の亥鼻城の城郭の範囲はかなり広かったらしい。
808 :
陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 19:02:49 ID:AT/yIsBM0
今一番ステキなお城ってどこかしら?
809 :
陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 19:26:51 ID:aNJg2yaQO
ヒコニャン...カワユス
811 :
陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 17:42:41 ID:1AfERKJCO
模擬天守でも地域のシンボルとなるならよしとしなければかしらね。
どうせなら伝統の建築技術や耐震構造なんかを研究する場にしてくれればいいのに。
812 :
陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 23:58:49 ID:lWJfHqqXO
やっぱ姫路城が一番優美だわ
>>811 模擬天守でかつ地域のシンボルならば大阪城が最強ぢゃないかしら?
ヱレヴェーター付のコンクリ建てと言われてるけど
昭和6年完成だからリッパなレトロビルなのよね〜
814 :
陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 00:26:24 ID:xRneooI40
姫路の人が大阪城を地域のシンボルにするわけないんだから、
最強もヘッタクレもないわよ。
何で釜っていちいち無意味なランク付けしたがるのかしら。
815 :
陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 01:56:52 ID:pfrQUgRoP
というかあたし(
>>811)にレスしてくれてるんでしょ?813は。
流れ的にはおかしくないじゃない?
本物の城じゃなくちゃんと「模擬天守」とも言ってるし。
姫路を引き合いに出すほうが変だと思うわよ。
816 :
陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 02:10:49 ID:xRneooI40
別に姫路はどうでもいいのよ。
模擬天守っていうのは、元々そこに存在しなかったか、
あるいは存在していたことが定かでない天守閣を想像して作ったものね。
かつて存在していた天守を正確に再現したものは復元天守、
大阪城の天守は推定を含む復元ということで、復興天守と呼ぶらしいわ。
復興天守の代表例としては、
大阪城天守閣の他、伊賀上野城、岸和田城、小倉城、長浜城などの
各天守がある。
あんたが大阪城を最高と呼ぶのは勝手だけど、
これらの地域の人々が自らのシンボルにできると思うの?
馬鹿じゃないw
817 :
陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 12:21:01 ID:xigaIU8H0
小倉城は明らかに模擬、当時の詳細はわかっているのに地元の要望で
層塔が望楼に、破風なしが破風で飾りつけられた
しかし、人も多いし花見時期も盛り上がる、地元からはシンボル扱いされてるよ
どデカい市役所や真横に最近建てられたデパートが邪魔で仕方ないけど。
818 :
陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 15:59:58 ID:xUn0E79RO
>>816 なんでもいいけどフォローしただけのあたしにあたらないで。
いちいち人をバカ呼ばわりしないと気が済まないの?
819 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/04/27(月) 17:39:57 ID:vcNz8y1rO
名古屋城本丸御殿復元工事はどれくらい進行したんだろう?
名古屋在住のどなた様か、報告待ってます☆(笑)
820 :
陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 17:47:18 ID:vaMM2379O
名古屋城の本丸御殿は150億の工事費用のうち50億程度しかめどが立っていなくて、市長選挙の争点にもなったんだけど、新市長は御殿の門を再建して御殿部分については経済情勢を見て判断というスタンスらしいわ。
821 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/04/27(月) 18:09:04 ID:vcNz8y1rO
>>820 えー?!
ちょっとショック…
経済情勢見極めてなんて言ってたらいつになっても復元なんてできないじゃん!
あそこまで細かく計画立ててたのにもったいない。
822 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/04/27(月) 19:24:06 ID:MKA3NjkPO
823 :
陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 20:29:26 ID:lhL15GjcO
>>821 だったらアンタが全財産寄付して再建してあげなさいよ。
824 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/04/27(月) 20:37:46 ID:vcNz8y1rO
>>823 全財産って…そんな金持ちじゃないわよ!
金持ちだったら150億くらい全額出したいくらいだわ!
金持ちは少しくらい協力しなさいよね!!まったく。
(*`Д´)
825 :
陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 20:56:16 ID:vaMM2379O
市民からの寄附が50億位集まったんだけど、あてにしていた企業からの大口の寄附が思った程集まらない状況らしいわ。
この先の見えない不況だから企業もなかなか拠出出来ないのは理解できるけど、楽しみにしていただけに残念ね。
826 :
陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 20:59:40 ID:B3m3eQ3Z0
本丸御殿だけで150億??
昔の殿様ってどんだけ金持ちよ(;^ω^)
827 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/04/27(月) 21:06:48 ID:MKA3NjkPO
本丸御殿でこんなに手こずるなら、戦災焼失した東北隅櫓や渡り櫓門2棟の復元は夢のまた夢だなこりゃ…
(;・`ω)
828 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/04/27(月) 21:07:13 ID:vcNz8y1rO
なんせ将軍の宿舎として整備された御殿だからね〜そりゃあ豪華になるわな(☆ω☆;)
829 :
陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 00:56:49 ID:IXEPPr6a0
>>822 さまになってるね。やはり石垣のこの感じがたまらなく好き。
てか、何年か前に大阪城の櫓が復元されるとか聞いたけど結局白紙になってるしどこも大変だな…
そのぶん金沢城は頑張ってるよね(*・`ω)
831 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/04/29(水) 18:26:43 ID:76xjhl+wO
大阪城といえば、天守内にあった城郭模型は圧巻だったなぁ…
幕末の城中大火と空襲さえなければ今でも残ってただろうに、もったいない。
833 :
陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 20:46:36 ID:9x3YdV6k0
また糞コテ自演のオナニィ糞スレが増えるのね・・・・
懲りないわね・・・・
834 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/05/01(金) 21:06:11 ID:Rs+InfcdO
この不景気で名古屋城本丸御殿復元計画は危うい状態になっちゃったけど、熊本城完全復元計画はどうなるんだろう?
835 :
陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 21:12:32 ID:9x3YdV6k0
本気で気になるんなら熊本市役所へ電話で問い合わせりゃいいじゃない。
ここでつぶやけばいいと思っている不精なカマッテチャンは
始末に終えないわね・・・。
いじわるねぇ、あんた。
(⌒ω⌒;)
837 :
陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 23:34:48 ID:sMwBnD64O
あき竹城は日本の城
838 :
陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 23:48:16 ID:uGe149gQO
スレ立て嵐タヒんで
839 :
陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 23:56:07 ID:df2UR9BQ0
ヨウツベに上げられてたあき竹城の美乳にびっくりだわよ
840 :
ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/05/03(日) 03:42:00 ID:Rl297ogzO
>>832の話は議論の末、帳消しになりました。
こちらの都合でお騒がせしてすいませんでした。
m(_ _)m
>>837 あき竹・城なの?
あき・竹城なの?
あ・き竹城?
タイムオーバーよ
844 :
陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 13:24:01 ID:2/Tx/A+yO
845 :
陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 13:26:17 ID:2/Tx/A+yO
上と下のリンクがミスッた(ノД`)
拡大して下さい・・・
846 :
陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 21:19:09 ID:XgM4yZb0O
あらいい感じね。金沢はいいわ。
847 :
陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 21:23:10 ID:w5HHkeOWO
848 :
たっちん(*'ー`*) ◆CoQoYa9cYo :2009/05/04(月) 21:26:40 ID:78GVc/ZxO
849 :
ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/05/04(月) 21:31:47 ID:wuKEP1WuO
>>848 あら、たっちん。
(⌒ω⌒)ノシ
写真は掛川城ね?たっちんも城行くんだね♪
>>847 正解♪ちょっと簡単だったかな(⌒ω⌒;)
連レス失礼…
852 :
たっちん(*'ー`*) ◆CoQoYa9cYo :2009/05/04(月) 21:45:15 ID:78GVc/ZxO
>>850 ジャックさすがね(゚∀゚)
帰省した時に行ってみたのなかなか良いものね城って…ちょっと好きになりかけてるわw
今度は駿府城行ってくるわね〜。
クイズ全然わからないわw
>>852 城好きだから大抵の城なら知ってるわ♪
たっちんも城に興味出てきたのね?お仲間増えて
嬉しいわ。駿府城行った時は写真うpしてね〜☆
掛川、小規模なほうかもだけどいい雰囲気ね。
桜も綺麗だわ。
ところでクイズわからないわ。
まだまだ修行が足りないわねorz。
>>854 一枚目の写真が一番のヒントですよ☆
城内はとても綺麗に整備されていて外国人観光客も多いです。
856 :
陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 19:14:14 ID:PrvOvnHyO
姫路城、来春から大修理に入り覆い屋で外からは見れなくなるのね。
城の入場料600円の他に200円の別料金を取ることも検討されてるのね。
10万円ぐらい寄付しようかな?
857 :
陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 21:23:02 ID:Va89wT8DO
いつまでかかる?
姫路城大修理、当初は三年の予定だったけど瓦の全面葺き替えが必要と判明
したため五年に延長したみたいです。それにしても長い…┓( ̄∇ ̄;)┏
>>858 正解です(≧ω≦)b
860 :
陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 17:11:56 ID:PlpFlRGc0
あらあ。じゃあ今年中に行かないといけないわね。
861 :
858:2009/05/07(木) 21:25:13 ID:HWQnynvjO
>>859 バックに高層ビルが写る城なんて、他に無いだろjk
自分は書陵部に行ったら必ず江戸城天守台に登ってくることにしている
>>860 姫路城は三月に行ったけど夏にもう一度行く予定☆
五年も見えなくなるなんて辛い°・(ノД`)・°・
>>861 大阪城は?あそこも結構ビル見えると思う(・ω・)
>>862 あたいも皇居行ったときは天守台登る(≧ω≦)
富士見櫓も公開してほしいな〜入ってみたい。
864 :
ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/05/09(土) 21:56:05 ID:XVeYu4sAO
865 :
陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 22:35:26 ID:B227J6qjO
姫路城、3年前も瓦ふきかえてたのに
全面改修が必要なんだな
飯田橋・市ヶ谷・四ツ谷の駅の近くにもまだ石垣残ってるな
867 :
陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 23:00:00 ID:ZjhtjFORO
868 :
陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 23:57:42 ID:zrEeR1UBO
素敵な写真だこと。青い空がまた深くていい色。
869 :
陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 15:18:55 ID:7UY01SMKO
今日は仕事場から熊本城がよく見えるばい
870 :
陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 18:05:40 ID:rkZlgv7AO
肥後もっこす?ステキ!
871 :
陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 20:07:25 ID:MRu70QnRO
872 :
陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 20:11:42 ID:YvStvxckO
>>871 でも河村新市長は経済情勢によっては復元しないとか言ってるんでしょ?
最悪の場合、御殿玄関部分だけで終わらせようとしてるらしいじゃん。
873 :
陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 12:14:41 ID:GIqbPpJE0
874 :
陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 13:01:08 ID:vhETjxEaO
>>873 結局名古屋は御殿復元に否定的な立場になってしまったんだね…
一度決めた計画を検討し直すなんてじれったい。
寄付してくれた方々の思いはどうなるの?寄付で集まった40億以上の金はどうするの?
復元模写してきた障壁画などはどうする?ほんと名古屋には失望したわ…
875 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/05/12(火) 13:17:00 ID:DhLGefK7O
>>813 名古屋市長なんか嫌い…
「復元は御殿全体じゃなく玄関だけでも」だなんて酷すぎる!酷すぎるよぉ…
(;`ω;)
876 :
陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 19:08:24 ID:vKzFLlZP0
名古屋嬢は続行じゃない?
市民からお金集めちゃったし、市民は玄関復元のために募金したわけでもないし。
877 :
陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 21:11:31 ID:YFE1mvAAO
878 :
陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 23:23:42 ID:UFhehUyT0
立派ねえ。惚れ惚れするわ。
879 :
陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 23:28:13 ID:fn78dUqT0
国がバックアップして最高級旅館みたいに出来ないのかしら?
880 :
陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 00:17:42 ID:lgE9JurzO
881 :
ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/05/13(水) 01:17:49 ID:cUfBa2BFO
>>873 HPでは「完全復元」を謳ってるから建物を全部復元
するのかと思ったら全部ではないんですね…
でも確か5階櫓は全部復元するんですよね♪
熊本城の復元に対する姿勢は立派だなぁ(*^_^*)
それに比べて名古屋ときたら…はぁ(´ヘ`;)
>>877 この頃の名古屋城はほんと圧巻でしたよね!
この姿に戻るのはいつになるのやら…
882 :
陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 02:24:43 ID:UIyyyJ800
>>881 熊本城の修復も発掘作業や予算の関係からかなり時間かかるみたいですけどね。
五階櫓は全部復元かどうかちょっと資料見直さないとわからないけど
決まってるところであと3つ。まずは数寄屋丸五階櫓、竹之丸五階櫓、
後に御裏五階櫓と徐々に復元して行くんじゃないでしょうか?
今期は五階櫓の復元は無いですが、飯田丸五階櫓から数寄屋丸まで続く
西櫓御門および百間櫓一帯が復元されるので、かなりwikiとかに載ってる
古写真のような往年の姿に近づいてくるので、お城を眺めつつ御幸坂を上る
楽しみがかなり増すと思いますよ。7年〜10年くらいかけるみたいですけど(笑)
まぁでも発掘作業で新たな事実とかもわかってくるでしょうし楽しみです。
名古屋城も多聞櫓とかの復元までぜひ頑張って欲しいですね。
883 :
陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 03:44:20 ID:TohXeiJ1O
>>880 今のも雰囲気としては決して悪くはないんだよね。
でもやはり昔のほうが凛々しいわ。
>>882 名古屋は財政難で本丸御殿に関して慎重姿勢になってしまったのに、熊本はどうしてあそこまで復元事業を続行できるのだろうか…
仮に名古屋城本丸御殿が打ちきりになってしまったら、市民から募金した積立金などは、本丸の石垣の修築などに回してほしいな。
本丸周囲を巡っていた多聞櫓や多聞、東北隅櫓の復元は僕らが生きているうちには見れないだろうね…
>>882 詳しく説明ありがとうございますm(_ _)m時間はかかるかもしれないけど復元事業が一段落した暁
には建物の数では日本一の城になってそうですよね、熊本城。ほんと楽しみです☆
名古屋城本丸御殿は完全復元されることを祈るばかりですね( ̄人 ̄)
887 :
陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 01:39:34 ID:K9LwveZk0
こういう往年の雄姿
>>877を見ると気分agaるわー!
>>880 ちょいと、編集画面になってるわよ。
889 :
陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 15:16:21 ID:6je4cgco0
890 :
陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 15:29:32 ID:6je4cgco0
>>888 最近の携帯は奇麗に撮れるもんですね〜
戦前は国宝だったんですよね、原爆投下が無ければなぁ
>>888 広島城懐かしい。
四年前の夏に行ったけど天守内にクーラーがなくて
扇風機だけだったから汗だくになった(⌒ω⌒;)
戦後の平和記念公園のコンペでは広島城を平和記念公園に取り入れて本丸
の真ん中に橋を渡して図書館かなんかを建てる案もあったみたい。
たしか丹下氏の案だったけど広島城の件は無しになって今の部分だけになったんだよね。
892 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/05/15(金) 01:13:43 ID:c5TkcTH1O
>>889 現在の名古屋市だって名古屋城くらいしか際立った観光名所はないのだから本来なら意欲的に全面復元するべきだよね…
徳川御殿(徳川園)や、五重塔のあった大須観音や巨大な西本願寺や東本願寺、熱田神宮は戦災で焼失しちゃったわけだし…
本丸周囲を囲っていた多聞櫓は復元できない(資金面の問題で)としても、本丸にただ1つ欠けている東北隅櫓や2棟の多門櫓くらいはやろうと思えば容易く復元できるはず。
多大な復元資金を要する本丸御殿に比べたら格段に安い費用で済むはずなのに。
だいたい国は首都にある江戸城は復元する気はないのだから、せめて全国でも来場者数の多い名古屋城などは積極的に国が復元事業に力を入れるべき。
韓国のソウルにある景福宮などは2022年頃までに建物の全てを復元しようとしている。経済的には苦しいはずなのにね。
今回の名古屋城本丸御殿問題に関しても国がもっともっとバックアップしてあげればいいんのに。
文化財に対して全然関心を示さない政府に落胆するよ…
名古屋城本丸全図
http://imepita.jp/20090515/028691 名古屋城本丸写真
http://imepita.jp/20090515/031340
893 :
陽気な名無しさん:2009/05/15(金) 01:23:22 ID:Szi9ofTWO
レス892の訂正
【×】
現在の名古屋市だって名古屋城くらいしか際立った観光名所はないの
【○】
現在の名古屋市だって名古屋城くらいしか際立った観光名所はないと思います。
895 :
ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/05/15(金) 19:45:46 ID:fJ7pqC5RO
名古屋の河村市長は本丸御殿復元の是非を問うガチンコトークバトルなるものを開催するらしい…
既に請け負う企業も決まってるし国からの補助金も出たし寄付金も40億円以上集まってるのに今更討論してどうすんだよ…
文化財復元が無駄だと主張する人いるけど単なる箱ものとは違って御殿復元は立派な文化の継承なのにね。
名古屋市に抗議でもしてみようかな?
>>892 ほんとだよね。無駄な高速道路造るのやめたりすれば150億くらいなんとかなるはずだよね。
896 :
陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 00:03:33 ID:+RZgapDo0
>>892 目安になるかわからんけど、熊本のことしかわかんないから
熊本城の復元費用書いてみると、飯田丸五階櫓で11億くらい。
「馬具櫓」、「西櫓御門」と「百間櫓」、
宇土櫓と小天守の間の「平左衛門丸の塀」の修復・復元整備費が
全部で23億程度。
費用的には復元は思ったより費用がかからないなという印象。
修理、維持費の方が後々問題になってくるのかなぁ
箱ものだとたとえばテニスコート他のパークドーム熊本とかそれだけで
84億とかかかってるから、そっちの方がよっぽどもったいない。
単なる復元だけじゃなく、文化の継承やそのための若者の育成も含めて
日本はもっとちゃんとした産業に育てるべきだと思うなぁ。内需拡大!
昨日大阪に観光に逝った時に大阪城行ったんですが
大阪城うpは既出?
898 :
陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 00:35:43 ID:RNNzJNOE0
899 :
陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 01:38:27 ID:tXICI/5m0
うpうp
うp
901 :
陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 02:01:49 ID:3mqoSAaf0
うっpうっp、してよね〜♪
>>896 詳しい情報ありがとうございます(・`ω)b
そうなんだよね、櫓の復元って思ったよりも高額ではないんだよね。
甲府城の稲荷櫓なんかは5億円だったしね。
名古屋城の場合はよくよく考えてみたら、将来的に本丸の多聞櫓群を復元するときに一緒に東北隅櫓も復元しようとしているのかもね。
東北隅櫓も東南隅櫓も西南隅櫓も元々は単体ではなく多聞櫓と接続されていたやけだしね。
しかし名古屋市は城に対する取り組みがほんと遅すぎるよね。
本丸御殿なんかももっと前から計画するべきだったと思う。
天守閣の復元だけで満足しちゃって歪んだ石垣の事とかもほったらかし…
そんで一回決定した本丸御殿復元事業を見直し検討…
そんなグダグダやってたらいつまで経っても前に進まないし (・`ω・)
>>897 是非ともうPしてください(*・`ω)
903 :
陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 15:57:12 ID:MNzC3jTR0
名古屋人は見栄っ張りのくせに、変なとこでケチるからな…。
904 :
ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/05/17(日) 21:21:56 ID:6byGHgM0O
このスレも900レス突破かぁ…短かったようで長かった(⌒ω⌒;)
姫路姐さんや松本姐さん、大垣姐さん、プラモデル作ってた姐さんは元気にしているのかな?
905 :
陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 15:10:49 ID:7x9C8PTr0
>>896
【飯田丸五階櫓で11億くらい】って、そりゃ税金を使うと思えば安いかもしれないけど
一大名が負担するとなるとそんなに安いもんでは無くない?
この費用は単純に建設費なわけ?それとも復元、資料、その他の経費も含めて?
わかったら教えて!!
906 :
陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 18:53:00 ID:ESzbC/bD0
>>905 いや、熊本は財政状況悪いから、血税を使うことを考えると
確かに考え無しにポコポコ建てていいってもんじゃないと思う。
ただ、人を集めるという意味では間違いなく成功してるし、
費用対効果を考えると他の箱もの行政みたいな無駄遣いではないかなと。
けっこう市民にも熊本城好きというか誇りにしてる人が多いしね。
飯田丸の場合総事業費として11億。
飯田丸一帯(発掘調査、石垣修理・復元、飯田丸五階櫓の復元)
事業年度 平成10〜17年度
総事業費 約11億円 (文化庁、国土交通省、熊本県補助)
清正公時代は貿易(含む密貿易)とかでけっこうお金あったみたい。
なので熊本城だけでなく名古屋城だ江戸城だと手伝わせられても財政は大丈夫だったし
農民にもあまりに過度な負担は無かったみたい。
907 :
906:2009/05/18(月) 21:23:40 ID:ESzbC/bD0
追加
熊本城は櫓60(うち五階櫓は7、後に一つを三階櫓に改修し6))、櫓門19、城門30
っていうのがいまのとこ最も新しい数なので、清正公はかなり商売上手(肥後ッ子じゃないしねw)
で、一大名としてはかなり金持ちだったのではないかと。
908 :
906:2009/05/18(月) 21:39:34 ID:ESzbC/bD0
失礼五階櫓は6後に5だった。
宇土櫓(平左衛門丸五階櫓)、裏五階櫓、数寄屋丸五階櫓、飯田丸五階櫓、竹之丸五階櫓、本丸東五階櫓(後に三階櫓)だ。
櫓全体の数は違ってないです。(出典は熊本城 歴史と魅力 富田紘一著 熊本城顕彰会)
なるほど。
熊本人が加藤清正を細川氏よりも遥かに慕っている理由はその辺りにあったのね。
910 :
906:2009/05/18(月) 23:17:22 ID:ESzbC/bD0
>>909 あと、農民にとっては治水も大きいと思うよ。
清正公の治水事業後やっと熊本は安定して米がたくさんとれるようになった。
単位面積あたりの収穫量もかなりあがったんだよね。
最近気付いたんだけど熊本城長局櫓って中途半端に復元されてるんだね。
外観復元だし昔の半分の長さしかないし、なんだかなぁ(⌒ω⌒;)
912 :
陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 23:40:55 ID:bQDwj1iT0
長局櫓は電気&機械室みたいな感じなんですよね〜
熊本城の本丸は本気で全部復元しようとすると、余りに建物が多過ぎて
消防車入んなくなっちゃうので、まぁ妥協の産物ってことで勘弁してくださいw
本丸御殿だけとったって、今回復元されたのも一部、大広間と大台所だけで、
小広間やら小広間上三階櫓やら月見櫓、御居間や裏台所はパスされてますしね〜
913 :
陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 20:01:41 ID:hVX4cbFVO
熊本城の襖絵が豪華でよかったわ!
>>912 文化財復元って消防車のことまで考慮しなきゃいけないんですね(⌒ω⌒;)
長局櫓って本丸を取り囲む多聞櫓の一部ですよね?御裏五階櫓と繋がってたような…
御裏五階櫓復元するなら多聞櫓も全部やっちゃえばいいのに。
長局櫓の復元の仕方はやっぱりどう見ても中途半端だと思う( ̄∇ ̄;)
915 :
陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 22:29:14 ID:m7FTwnal0
御裏五階櫓と繋がってるのは裏五階櫓平櫓ですね。
長局櫓に較べて奥行きが短いです。この平櫓が御裏五階櫓と
長局櫓を繋いでます。
馬具櫓の修復からしても、御裏五階櫓の復元時には
これらの櫓の復元をどうするかの話も出てくると思いますよ。
お金が名古屋みたいにあればきっと一気に月見櫓から本丸東五階櫓
長局櫓、裏五階櫓平櫓、御裏五階櫓と一気に連なった多聞櫓群を
復元出来て壮観なんでしょうがねぇ。
916 :
陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 22:35:06 ID:m7FTwnal0
>>915で馬具櫓をの話を出したのは
馬具櫓は外観復元だったのですが、今回の修復を機に
建築当時の姿を復元することになったからです。
今後も可能なものは極力外観だけでなく清正築城当時の
姿で復元する方針だと思います。
917 :
ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/05/22(金) 03:06:47 ID:FSVrI3C1O
>>915 本丸東五階櫓なんてあったんですか?
じゃあ西南戦争まで宇土櫓、数寄屋丸五階櫓、飯田丸五階櫓、西竹の丸五階櫓、
本丸東五階櫓、御裏五階櫓の計六棟も五階櫓があったってこと?
熊本城すごすぎ(⌒ω⌒;)でも築城当時六つあった五階櫓が後に一つが三階櫓に改修
されて最終的に五つになったと家にある本は説明してるんだけどあれはどうゆうことだろう…??
918 :
陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 05:34:04 ID:p+dE+MeK0
次スレ立てる時はテンプレにお城リンクを纏めて貼ってほしいわ。
ジャックさんか何方か詳しい人よろしくね。
919 :
陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 06:46:05 ID:z+YZfbS30
というか、寺社仏閣板に立ててくれ
920 :
陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 06:50:46 ID:oDbcdocz0
岩殿城は凄いわよ
921 :
陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 14:08:33 ID:C9neE8As0
>>917 それであってるよん。
江戸中期に三重五階だった本丸東五階櫓の二重目(真ん中)を取っ払ったらしい。
なので明治の写真にはちょっと変わったバランスの三階櫓で写ってる。
だから西南戦争直前の状態に復元だったら本丸東三階櫓ですね。(五階櫓は5つ)
本来なら写真の資料の残ってる三階櫓で復元するべきなんだろうけど
じもてぃーの清正公への思慕はちょっと強力すぎるとこがあるから
もし御裏五階櫓復元以降に復元の話が持ち上がるなら、“清正公当時”の五階櫓で
(この場合五階櫓が6つ)って話が主力になると思う。
ただ加藤氏時代に出来たものでも、どこまでが清正公の時代に建ったものかとかは
まだまだ研究の余地があるんですけどね〜
>>920 まさに天然の要害って感じみたいですね。
922 :
ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/05/22(金) 18:19:44 ID:FSVrI3C1O
>>918 その件についてなんですけど、以前、次スレは立てずに町並みスレを再利用
しようという話がありました。過疎ってるから次スレ立てずに同じく過疎ってる
町並みスレを使おうってことなんですけど、ここのみなさんにも意見を聞いてみたいです。
>>921 途中で三階に改修されたのが本丸東五階櫓だったんですねφ(._.)メモメモ
熊本市民の郷土愛は素晴らしいものがありますね!それ故に城復元に異を唱える声が無いわけか…
熊本城はこんなに愛されてるのに名古屋城のほうはあまり市民から愛されてる感じはしないですよね。
御殿復元に対しても冷ややかな視線を向けられてるみたいだし、名古屋城可哀想°・(ノД`)・°・
熊本城も名古屋城も三名城の一つなんだからたくさん建物復元されてほしいな。
てか復元されるだけの価値はあるし熊本城のように経済効果も大きいしね。
923 :
918:2009/05/22(金) 18:57:36 ID:p+dE+MeK0
>次スレは立てずに町並みスレを再利用
空気読まないあたしは次スレ新立て希望だわ。城スレだからこんだけ伸びたと思うの。。。
間を採って 【町並み】 GAYが語る日本の城 【古建築】 とかどうかしらw
>>919 同サロじゃなきゃ意味がないわよ!
>>923 >城スレだからこそここまで伸びた
ですよね、立ってから1ヶ月で500レス突破してたし(^_^;)
あの時の勢いはどこへ行ったやら…
でも城スレAでも立てたい気分ですよね。
>>924 そのサイト見たことある!かなりリアルに再現されてていい感じですよね。
でも、見てると「昔はこんな立派だったのに…」って考えちゃって悲しくなる(T^T)
勝頼公が岩殿城じゃなくて上州の岩櫃城に落ち延びてたらって
いつも思うのよ
>>924 ちょっといいじゃないそこ!
朝から見入っちゃったわw
城ってなんでこう素敵なのかしらね。
928 :
陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 19:35:29 ID:w7ODotL00
町並みスレに移動して使い切ってから「街並み・古建築」スレに統合しないと
スレが乱立したままじゃないの。
929 :
陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 19:36:15 ID:w7ODotL00
930 :
陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 20:07:54 ID:m7V2uGbPO
>>925 統合しようとして勝手スレ立てて怒られたのに
今度は城スレ2が欲しい気分とか 聞いて呆れるわ。
スレひとつずつ消化して1本に統合しようを受けて参加してきたのに、あんたいい加減にして。
あくまでも「気分」ですので、Aを立てようとしてるわけじゃないです。
誤解を招くような発言をしてすいませんでした。
932 :
陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 22:15:57 ID:hCm6yJAZO
別に謝らなくてもいいわよ
933 :
陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 22:40:53 ID:Id/z2hXC0
口は災いのもと
934 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 12:10:24 ID:W11QnaxMO
日本庭園について語れるねえさんはいないかしら?
スレ違いなんだけど一応城付属の城とかもあるってことで。
935 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 13:38:11 ID:Etm6608xO
二条城の中ノ丸庭園は権威的でイヤだったわ
936 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 13:47:27 ID:0VJHqMiP0
あたし庭園詳しくはないけど、大好きだわ。天龍寺の庭園とか素敵だったわ。
あと仁和寺の御室桜とか有名な龍安寺の枯山水とか
937 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/05/25(月) 14:21:24 ID:zkwukV7tO
東京の芝離宮、浜離宮、後楽園、六義園、向島百花園などの江戸の将軍家に関係する庭園は大好き(*・`ω)
浜離宮なんかは戦災で焼失した松の茶屋、鷹の茶屋、燕の茶屋なんかを復元する予定なんだよね(^ω^)
後楽園なんかも戦災で焼失した唐門(庭園の正式な入口)を将来的に復元するみたい。
ミーナの願望としては関東大震災で焼失した清水観音堂や六角堂を最優先に復元してもらいたい(・`ω)
938 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 14:40:23 ID:Etm6608xO
浜離宮には入ったわ。
京都の雅びな庭園とは違ってガサツな感じがしたわ。。。
>>938 浜離宮は戦災で全ての建築物が焼失しちゃっているし、現在は中島の茶屋しか復元されていからガサツに見えるのはしょうがないよね…
今の浜離宮は大規模な自然公園って感じ。
まぁそもそも武家が大多数を占める江戸と、公家文化が中心であった京都とでは庭園にも変化が生ずるのは必然的だよね。
940 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 14:55:29 ID:oYEjYDwSO
もう、昔の事なんだけど、カトリーヌ・ドヌーブが来日して二条城を見学している場面が映ったんだけど、タバコを吸いながら庭園を見ていたんだけど、誰も注意しないのかと、ドヌーブにも回りの人にも腹が立ったことを思い出したわ。
941 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 14:58:16 ID:jtm7c/Ga0
>>940 それは良くないわね。
二条城には当時はさすがにフランス語の看板もないだろうから
周りの人が良くないわ。
注意するべきよね。
姫路城備前丸が失火で焼失したのは本当に残念。
あれが残っていればもっと雄大な景色だったろうに。
943 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 17:07:14 ID:Etm6608xO
>>939 っていうか、だだっ広い公園という感じだったわ@浜離宮
武家文化というか京文化の出来損ないみたいな感じだった。
浜離宮は実質的には江戸城の出城として機能していたんだよね。
関東大震災前まで桝形の大手門があったし、今でも堀で囲まれてる。
城に関連する庭園は武骨だし京都の庭園と違うのは当然だと思うな。
>>943 出来損ないとは言い過ぎなんじゃないかな…(;・`ω)
園内の樹木とかは当時とは随分異なっているし(戦災や改変により)、時代の流れによって随分と雰囲気が変わってしまったんだよ。
>>944 渡櫓の焼失はほんと痛い…
浜離宮の正門なんだからあれぐらいは復元してほしい。
浜離宮には鴨場(鴨を狩って遊ぶ施設)がいくつかある事から分かるように、
キラビヤかな庭園というよりかは武士の為の庭園って感じだもんね(;・`ω)
いくつかの茶屋も時代が下って徳川13代将軍のときに作られているしね。
946 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 18:34:04 ID:Etm6608xO
>>945 言い過ぎたわ。ごめんなさい。m(__)m
地方の文化を認めないのは京都人の悪いくせなのよ。
地方には地方の良さがあるわよね。
ち、地方って…(⌒ω⌒;)
948 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 18:58:40 ID:0VJHqMiP0
東京だと清澄庭園は好きだわ。広い回遊式庭園で。
あと、自分が庭園好きになったきっかけは沖縄の識名園だわ。南国植物の回遊式庭園。
949 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 19:44:38 ID:W11QnaxMO
950 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 19:55:16 ID:Etm6608xO
>>949 頼むからこんな美しい公園を汚いハッテン場なんかにしないでほしいわ〜
951 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 22:15:54 ID:W11QnaxMO
大丈夫よw。有料だからね。年配の方ばかり。場所もすごい辺鄙だし。
ハッテンは冗談としてもやはり100円くらいでいいから入場料をとるべきね。
無料の有栖川庭園とか戸越公園はゴミだらけだし、
マナーアップの看板がまた邪魔なこと!
952 :
陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 23:41:39 ID:Etm6608xO
京都御苑でも「ホモ求む」とか落書きしたり、
使ったコンドームをそこらへんに捨てたりする奴がいるもんね
イヤになっちゃう!
それ本当なの?最低ね。
日本のホモは一旦絶滅して一からやり直すべきだわ。
954 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 00:00:29 ID:W11QnaxMO
最悪ね。
955 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 01:43:15 ID:84ARl8sH0
文化人気取りはやめて。三流市民のくせに。
956 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 02:03:43 ID:AUpo38gzO
京都も地方よ
957 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 02:05:56 ID:oITUApFg0
いつまでも過去の栄光に拘るなんて馬鹿みたい。
京都みたいな地方人がでしゃばるなんて想定外だったわ?w
958 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 08:52:37 ID:88rBxgb9O
959 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 10:16:50 ID:7mznfO4fO
↑微妙な滝ねw
960 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 10:53:12 ID:88rBxgb9O
写真が小さいからね。
実際はもっと豪華な感じよ。
とにかく椿山荘の庭園は出入り自由だしオススメ。
三重塔もあるわよ。
961 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆b1f99bfpnc :2009/05/26(火) 14:04:22 ID:1oqh4Ze4O
江戸の武家屋敷には必ずと言っていいほど庭園があって、幕末に江戸を訪ねた外国人が「庭園都市」
と表現したほど江戸は緑豊かな美しい都市だったんですよね。尾張藩下屋敷だった戸山山荘なんか
は園内に箱根宿を模した町並みや箱根山、芦ノ湖なんかが再現されてたと言われているし今でも残
っていれば間違いなく名所になってたに違いない…もったいないですよね。
唐突ですがここでクイズです☆
以下の城を櫓の多い順に並べ替えてください。
@姫路城 A名古屋城 B津山城 C大阪城 D広島城
962 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 14:09:20 ID:88rBxgb9O
そうそう。いまでいうテーマパークみたいな感じだったらしいよね。
今の戸山公園はつまらない都市公園だけどね。
963 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 16:34:13 ID:QP8aFLHR0
熊本も城だけじゃなくもうちょっと庭園にも愛情持つべきだなぁ。
市内は城“だけ”って言われちゃうし。
桃山式庭園の水前寺成趣園なんかもちゃんと魅力をPR出来て無いし、
あげくの果てには観光客の方とかにもわざわざ見なくていいんじゃ?
とか説明するはめになる始末ですよorz
季節の折ごとに大茶会とかやっても面白いと思うんだけどなぁ。
細川氏はお茶とか文化に相当力を注いでたので
その辺アピール出来るようにしていかないと。
細川刑部邸とかもなかなか見所ある上級武家屋敷なのに
お城のところにせっかく移築しても、お城だけ見たら
するっとスルーされそうな存在だし。
八代の松浜軒なんかももうそろそろ菖蒲で奇麗な頃なのになぁ
>>961 カンニング禁止?
964 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 17:08:39 ID:7mznfO4fO
やっぱり京都ほど美しい庭園が残っている都市はないのね。
その土地に住んでいる住民の民度の違いが美しい庭園が残るか残らないかの差となったのね。
965 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 17:19:35 ID:ZknM1nsU0
沖縄の識名園って人気ないのかしら?春頃の平日に行って、夕方だった所為もあってかガラガラだったわ。
首里城とかは結構観光客いたのに。
識名園の良いところは日本庭園風の作りなのに、植物が南国なところ。なんか不思議で面白かったわ。
966 :
ミーナ(・`ω・) ◆a7Jd2fFZI. :2009/05/26(火) 17:26:27 ID:c2Vw6eY2O
>>964 京都は大規模な空爆されなかったから数々の美しい文化財や庭園が残っているけど、東京は大空襲で何もかも失っちゃったんだから仕方ないよ。
大空襲がなければ、日光東照宮を上回る価値があった増上寺や寛永寺の徳川家霊廟群
(芝東照宮、二代・四代・五代・六代・七代・九代・十一代・十四代将軍霊廟)や、
浅草寺、池上本門寺、日枝神社、浜離宮の茶屋群や後楽園の茶屋群などなどかなり多くの国宝建築物を焼失してしまったのだから…
>>963 カンニングは…してもいいです('∇';)
(なるべくしないでね(笑))
968 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 19:28:03 ID:7mznfO4fO
969 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 19:50:58 ID:QP8aFLHR0
>>967 わかった、しないでいきま〜す
全く当てずっぽだ(焦
名古屋城>大阪城>姫路城>津山城>広島城
970 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 19:59:40 ID:ZknM1nsU0
じゃあ、あたしも適当に
広島>名古屋>大坂>姫路>津山
971 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 21:21:00 ID:7mznfO4fO
テレビの鑑定団で小倉城が映ったわ!
972 :
陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 23:52:43 ID:7mznfO4fO
名古屋、大阪、姫路、津山ね
973 :
(⌒ω⌒)ジャック ◆JACK7OJvvQ :2009/05/26(火) 23:57:31 ID:1oqh4Ze4O
日付が変わる前にクイズの答え言っておきますね☆
(正解)
広島城>姫路城>津山城>大阪城>名古屋城
堂々の一位は広島城。櫓の数が70を超えていたと伝えられ、現在は埋めら
れている三の丸には等間隔に櫓が配置され、幕府から相当睨まれていたそうです。
二位は世界遺産である姫路城。こちらも三の丸の建物は破壊されています
が明治初期までは三層櫓が林立していました。
そして三位は津山城。現在は備中櫓のみが復元されている状態ですが、明
治初期までは天守を取り囲むように櫓が林立していました。
以上、クイズでした〜♪
>>966 あんたが言っているのは庭園じゃなくて廟や社殿じゃない。
そうじゃなくて、東京の大規模庭園は、
京都の多くのそれのように寺社付属の庭園ではなく、
主に私人の庭園だったから、
たとえ空襲がなくてもいずれ消えてなくなる運命だったのよ。
975 :
陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 00:22:45 ID:MMk6zxR4O
と、生意気な京都カマがほざいておりますがw
どこの田舎者か存じませんが、京都人にしてくれてありがとう。
お礼の言葉もないわ。
977 :
陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 01:19:52 ID:MMk6zxR4O
京都人=姑息でズル賢くて根性悪い最低の人間ってことよw
根性の悪さということになるとオカマは全国区ね。
もっとも、
>>977みたいなのは、
匿名掲示板で悪態をつくくらいだから実害はないわ。
そもそもオカマじゃないかも知れないし。
>>974 東京の大規模庭園は徳川家などの庭園だったけれども、徳川の手から離れた後は皇室のものになったり、市民に開放されたりしたけど、
園内の茶屋や樹木などの景観はちゃんと保たれていたよ。
現に空襲で焼失する前まで園内の景観は江戸時代からさほど変わらずに残されていた。
あれだけの大規模庭園はよほどの事がない限りは消えていくなんて事はないと思う。
980 :
陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 18:45:01 ID:MMk6zxR4O
新宿御苑も内藤家の庭の一部だったんですものね。
981 :
(⌒ω⌒)JACK ◆JACK7OJvvQ :2009/05/27(水) 18:50:33 ID:vqiPgQ0MO
熊本城復元計画ってこれからもちゃんと継続されるのかな?
名古屋城みたいに市長が代わるごとに復元するしないってならなければいいけど…
982 :
陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 20:20:44 ID:MMk6zxR4O
どうせ復元するなら中途半端なものを作らないでほしいわ。
そろそろ次スレとテンプレ考えましょうか?
983 :
(⌒ω⌒)JACK ◆JACK7OJvvQ :2009/05/27(水) 20:47:24 ID:vqiPgQ0MO
984 :
陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 21:54:50 ID:xFPvqCli0
985 :
陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 22:35:02 ID:MMk6zxR4O
986 :
(⌒ω⌒)JACK ◆JACK7OJvvQ :2009/05/27(水) 22:46:06 ID:vqiPgQ0MO
>>984 やっぱりどうしても財政問題が絡んじゃうんですね…
国が全面的に補助してくれればいいのに。
数寄屋丸五階櫓と宇土櫓の間の多聞や飯田丸五階櫓下の多聞などが復元予定図
には描かれてたけど復元予定リストには入ってなかったんだけどなんでだろう?('◇')
姫路城に百以上の櫓があったかもしれないだなんてすごい話ですよね。
できれば移築されてる建物は戻してほしいな。
あとは熊本城に見習って内郭の完全復元とか('∇')
987 :
(⌒ω⌒)JACK ◆JACK7OJvvQ :2009/05/27(水) 22:50:01 ID:vqiPgQ0MO
>>985 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
大阪城の多聞櫓に桜が寄り添うように咲いているのは美しかったわ。
写真撮っておけばよかった!
989 :
陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 23:39:31 ID:xFPvqCli0
>>986 数寄屋丸五階櫓から宇土櫓から伸びてる続櫓までには
長櫓×2、長櫓上三階櫓、数寄屋丸櫓門と復元せねばならず
コスト的に大変なのと、いざという時に頬当門から消防車が
突っ込めなくなる(数寄屋丸櫓門によって)という理由だと推定。
飯田丸五階櫓下の多聞とは要人櫓でしょうか?
これはたぶんコスト的に手が回らず後回しにされたのだと思います。(これも推定)
>>979 それで、あんたに言わせると、
東京の大庭園はなくなったの、それとも残ったの、どっちなのよ?
あんたのほざいていることはさっぱり要領を得ないわね。
だいたい、東京の私園は、
皇室に移管された徳川家のものだけじゃないでしょう。
城南一帯に広がっていた諸大名の下屋敷や、
それを受け継いだ数万坪にも及ぶ華族の邸宅がどうなったか知らないのね。
991 :
陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 23:46:31 ID:1CwABshUO
財政厳しい時代だけど
お金の問題で諦めてしまうのは勿体ない気がするわね、
文化の継承を考えると。
992 :
陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 23:57:13 ID:xFPvqCli0
>>991 熊本はいま計画に乗っかってるだけでもたぶんまだ20〜30年は復元が続くし
伝統文化や技術の継承にもかなり力注いで復元していく予定みたいなんで
よかったら長い目で見守ってください〜
それにしても復元しなきゃいけないものが多すぎるよ、
伝統建築物復元特区にでもしてくれないかな?
その時の財政状況に応じて
逐次、復元増築していけばいいのよ他の建物
大阪城行ってきたばかりなんだけど
よく考えりゃ、周りの屋敷群全滅の広い石垣の空き地に
天守閣の建物だけ、ポツリと建ってるだけなのよね…
ホントなら城囲んで、
周りにズラーって楼閣やらあったでしょうに
文化の継承ったって、ハコモノだけ復元したって仕方がないわ。
おお、スゲーで終わりでしょ。
995 :
陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 00:18:17 ID:SF0PbEgb0
確かに。発掘とか検証の作業やって(都合の悪いことでも)史実をきちんと掘り下げて調べたり、
ちゃんと伝統工法を若い世代に伝えるのも大事ですね。
996 :
(⌒ω⌒)JACK ◆JACK7OJvvQ :2009/05/28(木) 00:30:46 ID:EywB0c9fO
>>989 なるほど…てか宇土櫓と数寄屋丸五階櫓の間だけでそんなに多くの建物があるんですね!
復元予想図には描かれてるから正式には決まってないけど将来の予想ということで描いたんだと
思うから是非復元してほしいですよね。とりあえずは百間櫓が楽しみ!熊本城は復元に熱心だから好き☆
それに、政庁や藩主の住居を含めた殿舎の配置を完全に復元するのは、
消防法規上不可能なことよ。
不燃材料で外見だけ再現するなら別でしょうけど、
それこそ見た目だけで終わりね。
そんなことにお金を使うくらいなら、
現に残っている文化財の保護や修復技術の保存に用いるべきね。
>>990 城南一体の屋敷群は明治時代に一斉に畑へと変わっちゃったんだよね。
全国からの大名が集まった江戸だけあって屋敷の量は半端なく多かった(7〜8割)し、明治になって解体されちゃうのは必然的だったんだろうね。
東京の大規模庭園の現況は僕的には結構変わってるとは思ってる。
茶屋はほとんど現存していないし、樹木も江戸時代とは違うからさ。
京都には大規模な庭園がないぶん、小規模な寺院庭園がたくさんあるからいいよね。
ただ、小さくたって改変されている庭園も多々あるけどね
∠. ̄~\/
.〜/ 【】【】【】
| l`・ω・l
\ ̄y ̄/
/ し─J
∠. ̄~\/
.〜/ 【】【】【】 スッ
| l`・ω・l 卍
\ ̄y ̄つ
/ し─J
∠. ̄~\/
.〜/ 【】【】【】 シュッ
| l`・ω・lミ ―=≡卍
\ ̄y ̄∪
/ し─J
安心せい!プレッツェルじゃ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。