埼玉に住むゲイ〜三郷〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
埼玉スレのPart3よ。
2陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 19:40:32 ID:ynZKNqKk0
新三郷にららぽーとできるのね
3陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 19:46:45 ID:btrOpaQD0
いつの間にか前スレがなくなってた。
>>1

日曜にCPに行ったら普通のロッカーが一杯との事で喫煙所の小さいロッカーになった。
客が32人以上居たとは思えないんだが?
4陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 20:25:19 ID:Hm80lWvd0
何このスレ?三郷限定みたいじゃない?
5陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 20:42:13 ID:2L2VGO410
>>2
新三郷ってちょっと前にもIEKAだかなんだかデカいのができたわよね。
発展してるのね、あのへん。

>>3
何でかしらね?誰かがロッカー破壊して使えなかったとか?

>>4
あたし三郷とは縁もゆかりもないんだけどPart3って事で三の付く地名を入れてみたわw
6陽気な名無しさん :2008/12/23(火) 20:44:56 ID:ynZKNqKk0
>>5
越谷にもでかいイオンモールできたし武蔵野線沿線も遅まきながらやっと開発されていくのかしら?

でも台風またはちょっと暴風きたらアウトだけどw
7陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 20:51:24 ID:2L2VGO410
>>6
武蔵野線ってなんであんなにすぐ止まるのかと思うわ。
高架上を走ってるから?でも同じく高架の埼京線はそんなに止まらないのに。
ちなみに↓を見ると武蔵野線は今後3駅くらい新駅を作る構想があるみたいね。

http://saitama2001.at.infoseek.co.jp/index.htm
埼玉みらいプラン
8陽気な名無しさん :2008/12/23(火) 21:03:35 ID:ynZKNqKk0
新吉川駅もできるのね〜なんか武蔵野線って新●○駅が多いわw
9陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 23:54:36 ID:2L2VGO410
>>8
そうね。新三郷とか新松戸とか。
あと東西南北も多いわよね。東川口・東浦和・南浦和なんて似たような駅名が連続してて紛らわしいわ。
東川口なんて位置的に川口の東っていうか北?東北?なんだか違和感あるわ。川口戸塚駅にでもした方が良かったんじゃないかしら。
10陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 00:56:47 ID:t12xDfKp0
次は志木ね
11陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 05:55:23 ID:DpZkCek6O
吉川とか与野もあるわ。
12陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 07:38:06 ID:DpZkCek6O
菖蒲とか白岡とか庄和もあるわね。
でも5は思いつかないわ。
13陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 07:47:32 ID:zCFd62Yh0
ダサイたま
14陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 07:49:54 ID:hL44naFy0
>>12
川越
15陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 20:26:15 ID:Gml24nMG0
だれか>>14を説明して頂戴!
16陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 20:50:52 ID:t12xDfKp0
ttp://mujina.sakura.ne.jp/history/11/index2.html
あたしのお気に入りのサイト
埼玉県の歴史が分かるわ
17陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 22:54:52 ID:ERlc8aIg0
>>15
「かわ5え」
・・・って事じゃないの?
「お5せ」とか「か5はら」もあるわね。

>>16
面白いわ〜。1960年頃でも村(水色)が結構多いわね。三郷・八潮・鶴ヶ島・富士見など。
この頃は県南と県北であまり人口に差が無かったみたいね。
入間市が西武町と武蔵町だったり、豊里村とか美園村があったり、
志木が足立だったり、和光が大和だったり、嵐山が菅谷だったり、長瀞が野上だったり・・・。
1889年の地図を見るとほとんど村ばっかりでたまに町があるって感じなのに
小鹿野・騎西・菖蒲・栗橋・越生などが既に町になってるのが意外だわ。今も町のままなのに。
ちなみに1889年の郡を見ると当時は県の真ん中とか北の方が郡の面積が妙に狭いわね。
今の吉見町で1群形成してたり。どういう基準で決めたのかしら。
18陽気な名無しさん:2008/12/25(木) 23:21:48 ID:uOWyOi8i0
行田とか岩槻って今は地味な存在になったけど昔は県内でのランクが高かったとでもいうか、由緒ある町だったみたいね。
鉄道の敷かれ方で町の明暗が分かれた気がするわ。
19陽気な名無しさん:2008/12/25(木) 23:55:16 ID:x6tnlknVO
>>18
昔はそういう所ほど鉄道を嫌ったのよ。
当時はSL=煙垂れ流しの迷惑公害施設だったからね。
人の少ない所ほどガンガン国鉄が通って、のちにガンガン開発されたんだわ。
20陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 06:58:34 ID:SShgnS7SO
>>19
川越もそうだったらしいわね。
昔は川越が埼玉で一番都会で、川越に鉄道を通そうとしたら住民に猛反対されて、
田舎町だった浦和とか大宮に先に通したみたいな。
あと高崎線&宇都宮線を作る際にどこでこの両者を分岐させるかっていうのが議論になって、
一時は大宮じゃなくてもっと北の方で分岐させる案もあったけど
大宮の人が大宮分岐を強く主張してああなったらしいわね。
結果的にそれで大宮が栄える事になったから先見力があったのね。
21陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 08:26:14 ID:B49z2YodO
>>16
県内で最初に市政が施行されたのって川越だったのね。
「小江戸」の面目躍如といったところかしら。
22陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 12:47:55 ID:WhpuYh+H0
今日は冷たいからっ風が吹き荒れてるわね。
寒いわ〜。@越谷
23陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 13:14:09 ID:SShgnS7SO
>>21
しかし川越でさえ大正になってようやく市制施行なのよね。
浦和に至っては昭和。
他の関東の主要都市を見ると前橋・高崎・宇都宮などみんな明治の時点で市制施行してたのよ、確か。
昔は今以上に存在感の無い県だったんでしょうね。

>>22
あたしさっき浦和の秋ヶ瀬公園に行ってきたけど
(発展じゃなくて散歩のためよw)人が全然いなかったわ。
秋とかは平日でもそこそこ人がいたんだけど。
今日みたいな日は露出狂は大喜び・・・なのかしら?w
24陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 13:16:23 ID:W/AmSdL00
この風じゃ風邪ひくし、脱いだ服も飛ばされて荒川にドボンよ
25陽気な名無しさん:2008/12/27(土) 20:46:58 ID:RU2hSMIQ0
秋ヶ瀬って希望の国の林の中にホームレスが住んでるでしょ?この寒さに耐えられるのかしら。
別に心配っていうわけじゃないけど、いつの間にか死んでたら嫌だわ。
26陽気な名無しさん:2008/12/27(土) 23:23:47 ID:abG/7cy+0
武蔵野線で東西南北とか余計な字がついてないのって
府中本町から西船橋の全線を見渡しても
新座と吉川と三郷の3駅だけだわね。
27陽気な名無しさん:2008/12/27(土) 23:25:43 ID:abG/7cy+0
レイクタウンが発展して人口も増えたら、
越谷市が所沢や川越を抜いて県内3番目に人口が多い市になる可能性が大きいわね。
だからどうしたということはないんだけど。
28陽気な名無しさん:2008/12/27(土) 23:29:01 ID:ida41+9rO
いや〜!

ますます北部が寂れるじゃない
29陽気な名無しさん:2008/12/27(土) 23:33:23 ID:dRNJkSBJO
越谷は都心部に出るのが不便だから、所沢や川越を抜くことはないわ。
30陽気な名無しさん:2008/12/27(土) 23:47:50 ID:RU2hSMIQ0
>>26
武蔵野線ってほとんどの街で中心市街地からずれたところを通ってるものね。元々貨物線だったかららしいけど。
もしも浦和駅・越谷駅・所沢駅・松戸駅などが直接結ばれてたらこれらの街の運命も変わったのに・・・と妄想せずにはいられないわ。
JRにとっても利用客が増えて良かったはずでしょうに。
31陽気な名無しさん:2008/12/27(土) 23:51:24 ID:j8HYphSt0
今でも武蔵野線とか常磐線は
利用客はキモブスばっかりなの?????
32陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 00:13:57 ID:G1xzdmBJ0
>>29
そんなことはないわ。
所沢や川越は都心部に出るのに便利なのが裏目に出てるもの。
都心部に便利に出られるから、地元の商業施設がダメになるのよ。
所沢と川越からは丸井が撤退したわよね。
川越のはその後モディになったからまだいいけど、所沢は完全撤退よね。
所沢や川越は鉄道が高架化してないせいか、
所沢駅と川越駅以外の駅前が妙に田舎っぽいのよね。
伊勢崎線は高架化して駅前風情が、やや都会風味だわ。

最近は西部の経済的地盤沈下が進んでるようよ。
東部の方が商業施設ができまくりだわ。
都心部に買い物に出づらいせいだわね。
それにレイクタウンは東京直結鉄道も計画されてるわ。
それでも、押上から伸びて来る線だから、開通しても買い物客が流出する心配はないわ。
33陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 00:16:02 ID:G1xzdmBJ0
>>16
おもしろいわね。
昔は県内に同じ名前の町がいくつもあったのね。。。
豊岡町とか二つあるわ。
大宮も今の大宮だけじゃなく、秩父も昔は大宮町だったのね。。。
34陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 00:23:16 ID:ZpC1+BmL0
川越が小江戸ってことで観光名所になったの、割と最近じゃないかしら?
あたしが子供の頃には聞いた記憶ないわ。
35陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 00:38:35 ID:ZpC1+BmL0
たしかに武蔵野線はローカル線の香りがぷんぷんしたわ
何度か利用したことあるけど(府中本町〜松戸まで一通り乗ったわ)
どこ走っても人気がなくて寂しげだった
西武線に乗り換えるの新秋津だったかしら?
秋津駅まで5分ぐらい歩いた記憶があるわ
途中何もなくてねえ
たしか春先だったけど懐かしいわ

36陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 00:43:35 ID:zxg+a3/C0
新三郷のコストコが待ち遠しい
37陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 00:49:18 ID:ZpC1+BmL0
あたしは常磐線は西武線や東上線のほうが近い気がするわ
武蔵野線は京浜東北とか埼京線とも違うし、独特な雰囲気があると思うわ
38陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 00:52:24 ID:ZpC1+BmL0
東上線じゃなくて東武線だわ
常磐線と東武線は2回ぐらいしか乗ったことないけど
客層とか駅の雰囲気とか煮てると思う
39陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 01:11:36 ID:G1xzdmBJ0
>>35
いつの話かしら?
40陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 01:14:04 ID:Tz/xdm/CO
武蔵野ラインにレイクタウンもあるよ
41陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 01:18:59 ID:G1xzdmBJ0
武蔵野線ってローカルな雰囲気全然無いわよ。
埼スタでサッカーがあればサポーターでいっぱいになるし、
通勤通学買い物客も大勢。
レイクタウンとララシティがこれに拍車をかけつつあるわね。
42陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 11:28:26 ID:ZpC1+BmL0
>>39
80年代の終わりごろから90年代初めぐらいかしら。
線路沿いの建物とか家がまばらで、林とか畑とか見えた記憶があるわ。
あれから変わったかも知れないわね。
当時は西国分寺、北朝霞、南浦和、新越谷あたりで、乗客がばっと入れ替わってたわ。
43陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 11:37:04 ID:G1xzdmBJ0
>>42
あれから雰囲気が全然変わってるわよ。
やっぱり、人がすごく増えたわ。
今でも林が見えるところはあるけど、
むしろそういうのは無くなって欲しくないわ。
44陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 11:41:59 ID:F62JdRIv0
>>41
>武蔵野線ってローカルな雰囲気全然無いわよ。

アナタ、沿線住民だからっていくらなんでもそれは言い過ぎw
45陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 12:46:54 ID:G1xzdmBJ0
あら、そうかしら。。

>>16の地図見てたら、松伏町って昔は松伏領町って名前だったのね。
江戸時代臭い名前ね。
46陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 13:40:20 ID:Sz3I8gFlO
埼玉の昔話に便乗するわ。
確か北本はずっと昔は元宿って名前だったのよね。
だけど浦和にも元宿っていう地名があったからそれぞれ北元宿・南元宿に。
時が流れて北元宿は北本市になり、南元宿は字名として残ってるわ。
47陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 14:55:16 ID:sMwmB0Ew0
小学生の時、三郷の親戚の家に遊びに行ったんだけど
大人ばっかりでつまんなかったから駅を越えて川のある方に
一人で遊びに行ったの。あたり一面、葦が背丈くらい生えていて
その中を恐る恐る探検していったら、全裸の男の人がいて
ビックリして逃げ出したの。
今から30年前の小学1年生の時の話。
48陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 14:57:21 ID:MUOvqwrY0
37歳くらいか。なるほどなるほど
49陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 15:04:52 ID:OoW6wkGl0
尋常の頃
蒸気が走っていたのを見てたわ、武蔵野線
50陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 15:18:21 ID:OSwexh6A0
>>49
あほね。
武蔵野線は昭和40年代に造られたのよ。
51陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 15:40:20 ID:U87yB8410
ワロスwww

武蔵野線は車両が古いから田舎臭いのよ
52陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 21:36:40 ID:G1xzdmBJ0
205系、別に古くないわよ。
南武線なんかと同じ。
53陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 21:42:29 ID:G1xzdmBJ0
武蔵野線が開通した日、
両親に連れられて乗りに、南越谷から新座まで往復したわ。
あのころ新越谷駅なんてなくて、
どうやって南越谷に行ったか覚えてないわ。
今度親に聞いてみようかしら・・・
54陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 21:46:59 ID:4yK1bAdO0
新越谷・南越谷
川越・本川越
秋津・新秋津
北朝霞・朝霞台
秩父・西武秩父

これら、それぞれ一つの駅にすれば良かったのに。
55陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 21:51:52 ID:G1xzdmBJ0
>>54
西武秩父と秩父は全く別の駅よ。
西武秩父と乗り換えできるのは、秩父鉄道の御花畑駅。
56陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 01:11:34 ID:oZTcH5V00
お花畑いいわぁ♪
定期に「御花畑〜」とかいいじゃない
57陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 08:08:17 ID:n7Ip6lknO
>>55
しかし西武秩父駅を御花畑じゃなくて秩父駅につなげてれば良かったのにって思うわ。
なんでわざわざ不便にするのかと。
58陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 08:38:14 ID:E9lSwX7p0
子供心に八潮が

八条
潮止

の合成知名だというのを知ったとき、ショックを受けたわw
59陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 09:25:56 ID:n7Ip6lknO
>>58
その2村に加えて八幡だったかしら。
明治とか昭和の大合併でできた地名って結構いい加減なのもあったのよね。
三郷は三つの村が合併したから三郷でしょ?
加茂宮と原市で宮原とか、七つの村が合併したから七里とか、
十一の村が合併したから十と一を合わせて土合とか。
60陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 22:45:02 ID:l21U6Mg60
>>59
すごい物知りね。博識ね。尊敬しちゃうわ。
三郷って昔は二郷半って言ってたとも聞いたことがあるわ。
61陽気な名無しさん:2008/12/30(火) 15:00:26 ID:u17dQ2J3O
>>60
二郷半っていうのは初めて聞いたけど・・・本当なのかしら?

埼玉の豆知識と言えば「なぜ浦和一女があるのに浦和二女が無いのか」ね。
昔は浦和二女もあったけど共学化して浦和西高になったのよね。
ついでに浦和近辺には浦和市立女子・大宮女子・川口女子・常盤女子もあったけど
みんな統合とか共学化したわ。
62陽気な名無しさん:2008/12/30(火) 15:34:30 ID:yMw04PbL0
昔、東武伊勢崎線に乗車して派遣バイトで言われた場所へと向かったときのこと。
めったに乗らない沿線だったためきょろきょろしていると
早朝だったこともあって周りがほとんど学生だったことに気付いたの。
そこでびっくりよ。なんとね、床にレジャーシートを敷いてその上に女学生3人組が
座っておにぎり食べてるじゃないの!!
あたし目を疑ったわ。いくら同じ学校で占めてるからって公共の場でそんなことできるの!?と。
どんなしつけされてるの?親の顔がみてみたい!と思った時点で、年取った証拠かしら
とも思ったわ
63陽気な名無しさん:2008/12/30(火) 16:32:26 ID:vexesaUZ0
埼玉じゃないんだけど秋津と新秋津、どうにかならないものかしら?
64陽気な名無しさん:2008/12/30(火) 21:47:40 ID:Q8Zc13jj0
>>61
二郷半で検索するとウィキペディアの三郷が出てきてその中に二郷半の解説があったわ
65陽気な名無しさん:2008/12/30(火) 21:53:27 ID:y3xZGwYh0
>>63
徒歩で3〜4分は歩くわよね
駅を一体化しようとしたけど商店街が猛反対しやがったんだっけ?
利用者は非買運動して商店街潰してやればいいんじゃない??
66陽気な名無しさん:2008/12/30(火) 23:39:20 ID:Xb7XbvGCO
パンダコパンダに出てくる北秋津駅は半地下だから
新秋津がモデルかしら?

最近、所高と所北の偏差値が逆転してることを知って
びっくらこいたわ。
67陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 00:10:20 ID:qvjqlSWQO
>>66
所沢高校はほんと落ちたわよね。
所沢北だけじゃなくて和光国際にもほぼ抜かれてるわ。
いろいろ不祥事があったからだろうけど。
あと飯能高校も信じられないくらい下がったわ。
中堅校だったのにいつの間にか底辺に。
何があったのかしら。
68陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 00:44:39 ID:aPgcsCpxO
ココは鉄道マニアのスレでつか?
69陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 01:17:17 ID:ZNwCg3beO
市立浦和、蕨あたりは人気よね。
偏差値的にも良い位置にいると思うわ。
70陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 01:25:49 ID:v3aaYQPU0
浦和市立は偏差値上がったわね
昔は60ぐらいで中の上だったのに
昔の名門といえば、男子校が浦高、春日部、川越、熊谷
女子高が一女、明の星、川女、川女、熊女
共学が浦和西、不動岡とかだったわ
71陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 01:27:01 ID:PASPti4H0
>>69
母校ktkr
72陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 01:43:28 ID:v3aaYQPU0
淑徳与野、武南、浦和実業も、信じられないぐらい偏差値上がってるわ
昔はアホでも入れたのに
私立は特進クラス作って成績優秀な生徒集めてるのね
73陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 03:30:43 ID:v2MOaJ7S0
あら、高校ネタね。
アタシは中学の頃、浦和高校に入りたかったの。
でも内申が低くて、北辰テストw(知ってるわよね?)の点も
毎回170点くらいしかとれてなかったから断念したわ〜
結局、安全策でいったけど、
浦高に入れてたら、アタシの人生も変わってたかもしれないわ・・・哀しい。
74陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 05:31:53 ID:Pb/y5bNtO
あたしは北区の私立に通っていたわ
あんな校則ガチガチのところより
県立に行ったほうがのびのびできて
よかったと今更ながらに思う
何度先生に携帯を没収されたことか
でも最近の県立も校内での携帯の使用が
禁止になったのよね
75陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 09:35:23 ID:qvjqlSWQO
信じられないくらい上がったと言えば大宮開成だわ。
かつては大宮の小松原と呼ばれて蔑まれていたのに(小松原の人ゴメン!)
今では国立大とか難関私大に合格者を出して進学校に仲間入りよ。
開智・淑与野・星野なんかも昔はバカ校って言われてたのが変貌したみたいね。
公立でも大宮・市浦が躍進したり浦西・春女が凋落したりで昔と様変わりしてるわ。

>>73
あら、むしろ浦高に落ちて良かったかもよ。
うちの兄貴が浦高だったけどあまりにも自由すぎというか放任主義というか、
入学してからバカになる人が多かったんですって。
進路を見ても7割くらいが浪人だし。
だけど男子高って憧れるわ〜。

>>74
栄系列は校則が異常に厳しいって評判よね。
ネット上に「被害者の会」があってびびったわw
76陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 10:58:18 ID:LIXX+vpR0
大宮が躍進って…
あたしの叔母があそこでスケ番wやってたころはともかく20年前は既に進学校だったわ。
姐さんいつの時代の人?
77陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 11:48:09 ID:qvjqlSWQO
>>76
あたしはまだ20代で、もちろんあたしが工房の頃にも進学校だったわよw
だけど大宮って起源が農学校とか高等女学校(それも昭和創立)で、
それらが戦後に統合して出来た学校だから
旧中系とかと比べると全然由緒が無くてボンクラ扱いだったはずなのよ。
多分、戦後しばらくは県立川口(旧中系)より低かったんじゃない?
それが今は大宮が浦和一女とほぼ同格で、進学実績では大宮の方がいいくらい。
ここ10年くらいでも東大合格者とかすごく伸びたんじゃない?
今平成12年の受験案内引っ張り出してきたけど
平成11年は東大合格者が大宮1、浦高29、一女1(あら?w)、
川越6、熊谷3、春日部5、伊奈学1、明の星2、栄東0、文理4、開智1などよ。
78陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 13:24:47 ID:rZf5VhY80
レイクタウン、明日も営業するわね。行くわ。
79陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 13:32:33 ID:a7rQhHZYO
これからレイクタウンに食事に行くわ!

混んでるかしらね?
80陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 13:49:50 ID:v3aaYQPU0
>>75
小松原と大宮開成は他に行くところがないアホの受け皿だったよねw
埼玉栄とか大宮にある私立はパー高ばっかりだったわ
浦実もそんな感じで、成績悪い子は嘆願で入学決めてたような
武南、淑徳与野、浦実は中ぐらいの公立受ける子の滑り止めだったわ
あたしたちのころは開智はなかったわ
星野って地方にある私立よね 偏差値低い学校という記憶があるわw
豊島区だけど豊島が丘も変貌したわね 昔は中の中だったわよ
私立のほうが、あの手この手で変貌しやすいのね

大宮は昔から、それなりに名門だったわよ
春日部の下で蕨の上ぐらいね
公立の女子高と共学が全体的に沈没ムードなのかしら
81陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 14:00:52 ID:LIXX+vpR0
>>80
嘆願ってwww
「単願」よ。

薔薇高は全国区で最終受け皿ね。昔から変わってないわ。
ランクアップしない事があの学校の存在意義なのよ。
82陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 14:39:53 ID:v3aaYQPU0
>>81
バラ校には変わらないでほしいわw
別に低偏差値だっていじゃない?
立派な社会人になればいいんだから

駒込の本郷高校も今や進学校なのね
変われば変わるものだわ
83陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 14:52:31 ID:qvjqlSWQO
>>80
大宮が昔から名門だったって。その「昔」ってのはいつよ?
>>76によるとスケバンが生息してた時期もあったみたいだからw当時はそんなにガラが良くなかったんでしょう。
スケバンっていうと70〜80年代かしら?
ついでに市立浦和も昔はボンクラで浦和商業よりレベルが低かったと聞いたわ。
いつ頃の話か知らないけど。
逆に県立川口は今と違って結構優秀だったみたい。
男子高だったせいで蕨とか川口北みたいな新設校に人気が流れたけど。
84陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 15:42:40 ID:0+WBG1Mx0
>>80
あなた40代?
アタシ30代前半だけど、星野女子や豊島岡って進学校だったわよ。
浦和一女の滑り止めって感じかしら。
85陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 15:57:15 ID:rZf5VhY80
かすこーのシーコールって健在ですか?
86陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 16:00:41 ID:LIXX+vpR0
>>83
叔母が大宮高校にいたのは昭和20年代よ。
浦商や大宮工業が人気だったのは戦前じゃない?
87陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 16:06:12 ID:qvjqlSWQO
>>86
昭和20年代にはスケバンなんかいないわよ!
昭和30年代でも大学進学率って1割かそこらだったから
浦商みたいな就職高校が人気だったとしても納得だわ。
88陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 16:08:40 ID:qvjqlSWQO
>>86
ってか叔母さんが昭和20年代に女子高生やってたって事は
あなたの親も昭和10年前後の生まれよね?
姐さんいくつよ?
89陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 16:18:18 ID:LIXX+vpR0
>>87-88
そうね、当時の言い方だと「ズベ公」が正しいのかしらw
あたしの歳は>>76から察して頂戴。
90陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 16:29:30 ID:PASPti4H0
20代にはわからない言葉が増えてるわ・・・
91陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 16:29:58 ID:XvzSNgdK0
あたしの父親かしら?
92陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 17:21:09 ID:qvjqlSWQO
>>89
「20年前の時点で進学校だった」っていう言い方からすると
その頃に高校受験してたっぽいから35歳くらいかしら?
だったらそんなにトシでもないじゃない。
あたし24歳だけど50代の彼氏と付き合ってるわよ。
93陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 17:55:36 ID:rZf5VhY80
あらやだ。
誰もシーコールに反応しないわね。
やっぱり知られてないのね。
94陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 19:13:29 ID:qvjqlSWQO
>>93
知らないわ。何かしら?
95陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 20:28:34 ID:GUp5dKkRO
ヤクザ増えてきたなぁ…ヤダな。
96陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 22:25:20 ID:0+WBG1Mx0
新三郷のIKEAに行ってきたけど、1Fの倉庫みたいなところ以外は狭くて窮屈だったわ。
でもイケメン若パパがたくさんいて目の保養にはなった。
駅前はまだ閑散としているわね。ららぽーとがオープンすればかなり活気付くだろうけど。
97陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 00:25:49 ID:8OHqELYp0
今日行ってきました、IKEA。
まあ家具の問屋ですな。
痒い所に手が届くアイデア商品が揃ってるっていう感じではなく
そこそこ良質なものが大量に置いてある、って感じ。

うちがマンション住まいってこともありますが・・・
郊外に広い一軒家を建ててこれから新しい家具を買い揃えようって人にお勧め。
キッズ・ワードローブ・テキスタイルも西洋のおおらかなデザインが多い。

レストランはブッフェスタイルでスウェーデン料理中心。
飲み物は安くあげたければ紙コップで飲料水

1階のビストロの100円ホットドックと50円ソフトクリームがお勧めです。
店内広いので足腰強くないと辛い
98陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 00:39:32 ID:Wtj8lPem0
私が高校受験した頃(20数年前)、併願確約っていう制度
無かった?他校に落ちた場合はその高校に入学することが
前提のやつ。
私、県内私立の某高校をそれで受験して、結局、都内の
男子校に行ったの。
99陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 12:02:02 ID:YRDE6fL/0
あけおまんこ。
浦和区民のあたしはさっき調神社にお参りしたんだけど予想以上に人が凄いわ!
行列が神社からはみ出して旧中山道に100メートルくらい並んでたわ!
いつもこんなに混むのかしら?それとも皆さん不景気だから神頼み?
100 【末吉】 【1209円】 :2009/01/01(木) 16:32:21 ID:zijnwwz+0
あけお(ry
>>99
一応、一千年の歴史がある由緒正しいお社だもの。
そういえば調神社(何故か変換できないw)と大宮氷川神社って神様がライバルなのよね。
両方お参りしたらバチが当たるのかしら?
101陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 21:08:38 ID:YRDE6fL/0
複数の神様にお詣りするのって何となく良くなさそうだわ。
男を二股したら両方から嫌われるようなもので。
102陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 21:24:53 ID:JHD9IgpQO
ちょっとー!昨夜から初詣客で五月蝿いわ!氷川参道付近なんだけど、古着屋の呼び込みも五月蝿いし、バカ騒ぎ客も五月蝿いし、夜位は慎んでもらいたいわよ。
103陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 21:47:40 ID:w/fTWbma0
>>102
あら、ずいぶんいいところにお住まいなのね〜。裏山〜
昔、一橋学院という予備校があったんだけれど、そこ通ってたのよ
散歩道にはぴったしよね。キャプチャーボックスも近いわ

そうそう、今日レイクタウンの初売りに行ってきたの
moriでホモカップル見かけたわ
2人揃ってホモカット、ホモファッション・・・
思わず「うわっ」って叫んじゃったw
2丁目だとざらにいる風貌なんだけどね〜
越谷でいきなり見かけるとビビルわw
104陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 22:24:33 ID:GogzkxQj0
つくばエクスプレスの、もより駅は家賃が高い。。。
105陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 22:25:02 ID:GogzkxQj0
訂正

つくばエクスプレスの、もより駅付近は家賃が高い。。。
106陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 22:26:58 ID:wfVPCW380
>>105
沿線の地価が上がるなんて当たり前だのクラッカーよw
107陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 22:31:37 ID:GogzkxQj0
それにしても高すぎ、埼玉の三郷なんかで
108陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 23:00:32 ID:JGae7HNh0
さいきん、八潮が調子に乗っているようで心中穏やかじゃないわ。
陸の孤島だったくせに。
109陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 23:52:41 ID:YRDE6fL/0
八潮と鳩ヶ谷は陸の孤島だったのに鉄道の開通で一気に栄えるフラグが立ってるわね。
八潮と言えば八潮高校の女子の制服は夏服・冬服ともにオシャレで好きだわ。
男子の制服が流行に流されずにグレーの学ランなのも○ね。
八潮高校に限らず埼玉の南部や東部は公立高校でもなかなかオシャレな制服が多いわ
(それだけDQN校が多いという事かもしれないけどw)
それはともかくつくばエクスプレスだの越谷レイクタウンだの片仮名が多いのは気に入らないわ。
筑波急行とか越谷湖畔町の方が情緒があっていいと思うんだけど。
110陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 23:54:29 ID:joeQcyMM0
三郷高校
111陽気な名無しさん:2009/01/02(金) 09:35:52 ID:wR7pGSibO
制服が可愛いと言えば市立浦和だわ。
あたしが女だったらぜひ着てみたい制服No.1だわ。
112陽気な名無しさん:2009/01/02(金) 10:23:21 ID:0uECCfNfO
さて 氷川神社に初詣行きましょ
113陽気な名無しさん:2009/01/02(金) 16:24:31 ID:xHUK+YNZ0
>>98
あったわね。あたしは県立が第一志望だったから某私立男子校を併願確約で一校だけ受験したわ。
でもそこ文武両道とかいって、部活が義務付けられてたり直線で100m走できる体育館があったり
つまんなそうだったから、県立受かって「助かった〜」と思った記憶があるわ。
併願確約って結局滑り止め用よね?
114陽気な名無しさん:2009/01/03(土) 00:26:51 ID:FFsBsR9GO
高校のランク変化は通学区廃止のせいだね。
115陽気な名無しさん:2009/01/03(土) 08:29:20 ID:jbdUUCYVO
>>114
それはあんまり影響してないと思うわ。
学区撤廃後に浦高の東大合格者数が伸びたけど、
かと言って川越高校とか春日部高校のレベルがそのぶん下がったかというとそうでもない。
ランクが変動してるのは所沢高校と所沢北、浦和西と蕨みたいに元々同じ学区にあった高校よ。
所沢とか浦和西は両方とも制服が無いなど自由な校風だけど
そのぶん生徒がだらけちゃって進学実績がイマイチだから
優秀な生徒が所沢北や蕨に流れたって感じかしら。
もちろん、所沢は卒業式の件とか自殺問題とかの不祥事もあったけど。
なんか共学でなおかつ自由な校風の高校って凋落するケースが多い気がするわ。
本庄とか、都内の名門公立高とか。
116陽気な名無しさん:2009/01/03(土) 17:02:46 ID:798Qk1uH0
新座市に西大泉町っていう練馬区の飛び地があるんだけど、wikiで調べてみたら
新座市に編入する調整が進んでるのに住民は反対してるのね。ちょっと悲しいわ・・・

その一方であたしは東京都にめり込んでる新座市南部を練馬区に編入して欲しい
とかって子どもの頃から考えてたわ。でも埼玉が嫌ってワケじゃないわよ。
117陽気な名無しさん:2009/01/03(土) 17:11:58 ID:QQxmBNbn0
八潮市なんて高校生になるまで存在知らなかったわ
加須や蓮田でさえ知ってたのにw
118陽気な名無しさん:2009/01/03(土) 17:13:31 ID:TZIsG2yD0
それはあなたが馬鹿だからよ
119陽気な名無しさん:2009/01/03(土) 19:05:22 ID:jbdUUCYVO
>>118
馬鹿っていうか、地理に関心の無い人なら普通にありえるわよ。
ちなみにあたしは妻沼町の存在を中一くらいまで知らなかったわ。
120陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 08:23:58 ID:xj7t2flc0
浦和の伊勢丹に行ってきたの
ブランドのテナント見ているとご家族で買い物してる人が多いこと
息子(20代)が服を選ぶというより両親が寄り添って買い与えているという感じだったわ
あれが噂の浦和の小金持ち一家なのかしら
一家揃って身なりがきちんとしていたわ
121陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 08:25:40 ID:xj7t2flc0
あ、ちなみにメンズのフロアでの出来事よ
122陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 10:44:41 ID:tTuGsCki0
>>120
成人祝いに何か買ってあげてたのかもね。
普段は特にそういう人達が多いという印象は受けないわ。
123陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 15:43:42 ID:GMIRZuKs0
>>116
埼玉県民の友達の最寄駅を聞いたらひばりヶ丘って言っていてびっくりしたのを覚えてるわ
確かに新座市南部って東京にのめり込んでるわね
隣の清瀬市が埼玉にのめり込んでいるとも言えるけどw
124陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 16:05:56 ID:Uh2l2w6N0
三郷のメガドンキ、まったりしてて広くて落ち着くわ。
近くにららぽーとができても行くと思う。
125陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 17:14:21 ID:RyQfvkR70
>>123
あたしの実家@新座市の最寄駅、ひばりよw
126陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 18:43:36 ID:69/Dchb2O
鳩ヶ谷にもスポットライト浴びる日はくるのかしら〜
鳩ヶ谷8年目の老カマです
127陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 19:57:16 ID:fdhMgJVF0
>>126
埼玉高速鉄道あるじゃない!

あれ名前どうにかなんないかしらね・・・
128陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 20:59:03 ID:yxYw/GF20
埼玉といえば群馬や栃木寄りは肥溜め臭くて
千葉よりはドキュソ臭がすさまじくて
東京よりはお下劣なイメージがあるわね(西川口とか)
唯一リスペクトできるの旧浦和ぐらいじゃない?
129陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 21:02:13 ID:yxYw/GF20
>>126
いいかげんに蕨に吸収合併されたほうがいいかと
130陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 21:16:34 ID:fdhMgJVF0
>>129
これはひどい飛び地www
131陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 21:23:27 ID:69/Dchb2O
129
蕨!?イヤ〜〜
132陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 21:25:57 ID:Uh2l2w6N0
>>16http://mujina.sakura.ne.jp/history/11/index2.html
を見ると、鳩ヶ谷って昔は川口だったのが独立して今の形になったのね。。。
133陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 21:56:57 ID:yxYw/GF20
鳩ヶ谷は川口から分離独立したのよw

134陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 22:03:13 ID:r0fRwE6b0
は?? ゲイです、だれかカマって[email protected]
135陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 23:12:08 ID:tTuGsCki0
川口近辺の市って、10年くらい前には川口・戸田・蕨・鳩ヶ谷で合併について話し合ってたのが戸田の離脱で白紙になり、
残りの三市で合併しようとしたけど新市名が「武南市」になった事に川口が反発してまた白紙っていう流れなのよね。
もう合併しなくていいんじゃない?w
ちなみにあたしも「武南市」には反対だわ。だって旧武蔵国って神奈川県東部まであったのに
埼玉の南部が武南なんておかしいじゃない。強いて言うなら武中よ。
誰が最初に武南なんていい加減な呼称を使い出したのかしら?武南高校?

>>132
昭和の大合併は国の指導の元でやや強引に行われたから合併した後で独立した自治体がいくつかあったらしいわ。
埼玉じゃないけど山口市と小郡町とか。
136陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 23:14:23 ID:fdhMgJVF0
>>135
ブチュー市と読んでしまったw
137陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 23:24:08 ID:Wo0ePThq0
南部4市はさいたま市と合併して新・浦和市になってほしいわ
138陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 23:37:21 ID:tTuGsCki0
>>136
武南高校の創立者もブチュー高校だと響きが卑猥だから武南にしたのかもねw

>>137
浦和としては真ん中になれてちょっと嬉しいわね。
ついでに区名も緑区とかの抽象的な区名をやめて、当初の市民の希望通りに浦和東区・浦和南区などにしてほしいわ。
もちろん中央区は与野区に。市役所も県庁も中央図書館も中央郵便局も無いのに与野が中央区なんて紛らわしいのよ。
まぁ今更変えるのは多分無理だろうけど・・・。
そういえば上尾って住民投票でさいたま市との合併が否決されたけど伊奈町はどうなのかしらね。
ニューシャトルで大宮まですぐだし、飛び地合併できないのかしら。
139陽気な名無しさん:2009/01/06(火) 13:17:56 ID:VYs5P6IoO
ほんと区名のセンスないわよね。
与野が中央区とか、無理矢理もいいとこだわ。
そもそも「さいたま市」もセンスないけどw
140陽気な名無しさん:2009/01/06(火) 13:23:00 ID:Km1Eo47D0
ださいたま〜
141陽気な名無しさん:2009/01/06(火) 23:09:59 ID:N2k2yy1z0
>>139
住民投票では「与野区」が「中央区」に大差をつけて1位だったのに、
旧与野市長の井原勇とやらが区名選定委員会の委員長をやってて、
井原のごり押しのせいで中央区に決定しちゃったのよね。
ちなみに他の区名も全部井原の案よ。
あたしだったら自分の町の名前を消して「中央区」なんてつまらない区名にするなんて考えられないわ。
しかもそんな事をしておいて「見沼区」は伝統的地名だから投票で4位でも採用するなんて明らかにおかしいし。
脳味噌がイカれてるとしか思えないわ。故人だから罵倒もほどほどにしておくけどw
142陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 00:49:15 ID:+ect8wL00
>>135
立川に中武デパートってのがあるわ。
フロム中武って言うのよ。
http://www.from-chubu.com/
143陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 00:56:27 ID:+ect8wL00
武南市って、響きがいいからよかったのに。
もったいない。
東京の東半分にあるにもかかわらず、
合併した田無と保谷が西東京市になったのを考えれば、
武南市でもおかしくないわ。
144陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 01:06:18 ID:YHZsnk2O0
武南市も西東京市もおかしいのよw
南さいたま市ならよかったんじゃない?
それか、さいたまみらい市とか。
145陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 01:10:39 ID:nc4H1oW80
エルザタワー55市とかオシャレでいいと思うわ
146陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 09:12:12 ID:NdNm6pRSO
>>141
その人の独断で決められたんじゃたまったもんじゃないわね。
てか住民投票って何の意味も無かったのね。
147陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 14:28:32 ID:UC1h1lFS0
カミングアウトしない自由もあるのに
穏やかに生活してるゲイにまで、
あの特殊な[ゲイリブ]と言う奴等は、
お節介にもカミングアウトを強要するから嫌い!
[クローゼット]だとか[かくしてる]とか、

まるでカミングアウトしないことが罪悪かのように、
洗脳したりする厚かましさにはウンザリ!

他人の価値観をないがしろにするのがゲイリブが嫌われるゆえんだ。
148陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 22:50:46 ID:5mUKcvA70
>>123
新座市在住の友達の最寄り駅は大泉学園だわ。
149陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 23:49:08 ID:VedrLpaT0
行田と新座が合併したら行座ね
150陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 02:42:23 ID:MH6gr6zM0
>>145
最寄駅が川口元郷だったわね?
昔広告で見て印象に残ってるわ
埼玉に住むなら、それぐらいネームバリューがある所じゃないとね…
151陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 03:07:07 ID:6QAJsWfy0
大泉学園町で最寄りは和光市って人もいたわ。
152陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 13:18:21 ID:ZqySJE+nO
川口駅近くの某公園便所はマークされてるからね
近所の住人が見回りをしてるわよ
はしたないから発展はおやめ!
153陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 15:10:06 ID:JSVoOWnzO
MNJにも公園だのトイレだのって書き込みがあるわね。
このクソ寒いのに頭おかしいのかと思うわ。
154陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 15:50:30 ID:CLEqqKfVO
ほんとよね。デパートとかのトイレでヤればいいのに。
155陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 01:19:22 ID:idvMq7Ft0
>>154
デパートのトイレはやめて頂戴!

家でやってよ家で
もしくはCPとか
156陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 07:50:52 ID:7cAHXoUCO
>>155
だけど家は家族同居だし仮に一人暮らしでも知らない人なんて入れたくないし、
CPやラブホは入場料+交通費がかかる、って事を考えるとトイレとか野外でヤっちゃうわ。
一般人にバレなきゃ別にいいんじゃない?
157陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 08:12:37 ID:6a2pe3wWO
それが一般人にはもうばれてるわよって
>>152は言ってるんじゃないかしら。
158陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 09:22:01 ID:7cAHXoUCO
>>157
それはバレるように下手こいてる奴が悪いのよ。
バレないように気をつけていれば問題無いわ。
159陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 09:54:18 ID:2EMAL9dq0
>>158
そーゆう問題じゃないのよw 第一、バレてないって思ってるのは本人達だけ。

>バレないように気をつけていれば問題無いわ。
160陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 09:57:01 ID:8tRImfOqO
たまに南浦和駅西口トイレの書き込みがあるけど、
あそこは交番の真裏なのよね。
危険すぎるわ。
161陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 10:05:37 ID:6a2pe3wWO
>>158
そういう一部の下品で身勝手なオカマのせいで
オカマ全体のイメージが悪くなるのよね。
ほんと嫌な世界だわ。
162陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 10:41:53 ID:7cAHXoUCO
>>159
個室に二人で出入りするところを誰にも見せず、
声を出さず、精液はちゃんと拭いて退出すればバレないでしょ。

>>160
交番の真裏だとかえっておまわりが来ないのよ。
163陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 10:46:23 ID:2EMAL9dq0
>>162
だからぁ、アンタもわかんない釜ねぇ〜。
本人達は完璧にバレないようにヤってるつもりでも、結構他人にバレてるものよ。
どの犯罪もそう。。。あ、アナタのヤッてるその行為は犯罪だって気づいてる?? 
164陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 12:12:19 ID:7cAHXoUCO
>>163
トイレでセックスする事の何が犯罪なのかしら?
具体的に何罪になるのか教えてくださらない?
165陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 12:30:38 ID:6a2pe3wWO
あなたそんなこともわからないの?
埼玉県迷惑防止条例第2条4項よ
これに違反したら6ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金ね
常習者の場合さらに重くなるわ
他にも該当する法律はあるだろうけど
これくらいぐぐりなさいよ
猿で無知なうえに情報弱者なのね
166陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 12:54:13 ID:7cAHXoUCO
>>165
あらあら、そんな条例があるとは知らなんだわ。
だけど条例があろうなかろうとバレなければ他人に迷惑がかからないという事には変わりが無いでしょ?
167陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 15:26:38 ID:EVA+IjJo0
盛り上がってるけど
ここで語るような話題?
同板でやれば?
168陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 17:18:37 ID:ngr7ZAxrO
あたしが撒いた話題だけど 混乱させてすいませんでしたわ
ただ近隣住人はうすうす気づいているし警察にも通報は入ってるという忠告だったのよ
これ以上なしで 申し訳ない
169陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 11:22:38 ID:XvgCvI5o0
>>143-144

そういえば浦和・大宮合併の時の新名称投票で、4位くらいに
「北東京市」ってあったわね。
さいたま市よりそっちの方が良かったような気がするわ。
今再利用してみたらどうかしらね。
170陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 11:43:46 ID:CUkQyRl60
171陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 20:38:47 ID:ocfh9dK10
>>170
ねーわよって初めて聞いたわw
172陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 06:50:14 ID:bh8QkHvz0
どうせなら「なかよ市」がよかったわw
173陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 10:14:18 ID:MDDu0W510
仲良市?
174陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 11:22:18 ID:kiZ9mGGw0
>>170
その中だと氷川市・武蔵市がいいわ。武蔵一の宮市もちょっと格好いいわね。
だけど氷川とか一の宮だとやっぱり大宮のイメージが強いから排除されたんでしょうね。
武蔵市は東京の武蔵野市と紛らわしいから排除かしら?
未来市とかみらい市はなんか臭くて嫌だわ。北都市は響きはいいけどもっと北国に相応しい地名って感じね。
彩南市は災難に通じるからダメね。大都市とかミレニアム市は真面目に考えてるのかしらw
新大宮市は浦和の人からするとハイハイって感じねw
っていうか8,580種類も案があったのなら1人や2人しか考えなかった案で
もっといいのがあったんじゃないの?って思えるわ。
175陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 11:57:54 ID:fvmwZSvEO
>>169
与野のこと、できたら忘れないでいてください。
176陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 12:29:25 ID:vftZgG1N0
>>174
>新大宮市は浦和の人からするとハイハイって感じねw

奈良県民が怒りそうよw
177陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 13:48:04 ID:0icfjvOGO
そういや、越谷、草加、吉川、三郷、八潮、松伏の大合併はないのかしら?(噂で聞いた事はあるんだけど)

松伏なんか越谷の植民地なんだから、とっとと吸収されちゃえば良いのに。
178陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 14:50:01 ID:gS38/TCW0
松伏??
初めて聞く名前だわ?
市なの?町?村?
179陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 14:52:36 ID:c/euHibzO
>>178
石川遼の出身町よ。
180陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 14:56:03 ID:c/euHibzO
無難に埼玉市で良かったのよ。千葉市とか大阪市だってあるんだし。
それで大宮区、大宮北区、大宮西区、与野区、浦和区、浦和南区、浦和西区、浦和東区にすれば良かったわ。
181陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 15:01:14 ID:G+YCNgcPO
遼君って確か埼玉から二時間かけて杉並学院高校まで通ってるのよね。
今でも松伏町在住か、隣の吉川市か忘れたけど。
庄和町が春日部に吸収されたように松伏が越谷に吸収されるのは時間の問題という気がするわ。
182陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 15:11:54 ID:Wl0PGaqUO
女子駅伝の1区後藤って早かったわね。
ロングの髪を寄せて結んでて、馬のしっぽみたくヒラヒラさせながら走るのが素敵だったわ。
183陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 15:12:10 ID:G+YCNgcPO
>>180
そうね。今でこそ変ちくりんな市名や区名にも慣れてきたけど、
決まった当時は違和感ありまくりだったわ。
何で市民の意見を無視して決めちゃうのかしらね。
184陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 23:14:38 ID:lsi/5ELH0
>>177
その合併って松伏が蹴ったんじゃなかった?
185陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 02:17:23 ID:BJA78JC+O
岩槻が大宮や浦和と同じ市だっていうのが気に入らないわ!!
春日部と合併すればよかったのよ。
186陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 02:40:07 ID:CnjLbkGQ0
合併前に岩槻で住民投票(?)みたいなのをやったのよね。たしか。
春日部と合併したいか、さいたまと合併したいか。
その結果、さいたまと合併したのよ。
187陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 02:43:22 ID:CnjLbkGQ0
>>184
松伏は越谷と合併したいと思ってる人のほうが多かったような・・・
ただ、越谷は松伏だけでなく、5市1町で合併したいから
松伏とだけの合併話が進まないんじゃなかったかしら。
188陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 02:47:09 ID:CnjLbkGQ0
>>181
吉川には健介&北斗夫妻がいるわね。
189陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 09:49:13 ID:Zmnzzp5rO
>>187
松伏としては5市1町だと辺境みたいな扱いになるから嫌だったのかしらね。
越谷も草加等と合併する事で市名変更とか市役所移転とかになったら反対する市民が多そうだから
越谷+松伏の合併で落ち着いた方がいいんじゃないかしら。

>>188
アラッそうなの?
あたし生健介見たいわ。
190陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 16:03:19 ID:ycap6w+i0
ねえ、さいたま市って消防団に強制加入させられたりする?
191陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 17:22:52 ID:Zmnzzp5rO
>>190
あたし浦和区民だけど聞いた事無いわ。
そもそもこのへんって消防団が存在するのかしら?
192陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 18:39:33 ID:YOHuSUcS0
>>191
小学生の社会科の授業で「水が出るところでは消防団が活躍した」と習ったわ。
もっとも浦和区には水が出る所は昔からなかったけど。
193陽気な名無しさん :2009/01/12(月) 19:16:07 ID:L6KOkd4c0
だいたい「見沼」区だと沼という地名が気に入らない
とかもめるくらいなら、「さいたま」市でもっともめるべきだったのよねww
194陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 19:26:38 ID:Zmnzzp5rO
>>193
見沼区は沼が付くとかいう以前に違和感ありまくりだったわ。
マスコミは何故か「区名に沼が付く事に住民が反対」とか報じてたけど。
姐さんは市外の人?それとも最近転居してきたの?
195陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 23:07:57 ID:CnjLbkGQ0
>>189
松伏は5市1町の合併でも別にかまわないと思ってるわ。
でも、越谷は松伏だけとでなく5市1町での合併を目指しているから
話が進まないのよ。
196陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 23:14:09 ID:Zmnzzp5rO
>>195
え、って事は両者の意見は一致してるでしょ?どゆ事?
197陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 23:26:07 ID:dPzKjmARO
>>196

しょゆこと♪
198陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:01:08 ID:CnjLbkGQ0
>>196
松伏は1市1町でも5市1町でもかまわない。
越谷は1市1町ではなく5市1町で合併したい。
草加は越谷と合併したくない。
よって松伏の合併話は進まない、とゆー事よ。
199陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 00:05:57 ID:Zv8LQmHRO
>>198
つまりあなたの>>195の文章がおかしいという事ね。
200陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 02:02:42 ID:DPA3AeSr0
そうかしら?
195は198の5行の文のうち、
4行目を省略しただけのものよ。
おかしいわけではないわ。
201陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 08:56:49 ID:Zv8LQmHRO
>>195は「でも〜」「〜から〜」の使い方が明らかにおかしいと思うんだけど。
202陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 09:01:39 ID:r/GRoEJl0
合併すると越松水道がぼったくり出来なくなるのよ。
203陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 09:24:14 ID:fER+3hkMO
武蔵浦和のラムザの西側にショッピングモールができるって聞いてワクテカしてたんだけど、完成してみるとなんか微妙ね。
せっかく交通の便が◎なんだからもっと豪華なのを作れば良かったのに。
204陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 15:20:37 ID:o+zya/af0
武蔵浦和って何か残念よね〜
てか今週土曜アド街は越谷レイクタウンよ!
205:2009/01/15(木) 23:57:45 ID:pO46j0TjO
僕は埼玉県に住む軟弱者です。でもお尻の穴がむずむずして仕方ないです。お兄様のデカマラをどうか僕に下さいm(_ _)m
206陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 00:08:31 ID:2S2P7uFa0
>>205
エリアボードでやれ
207陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 00:13:25 ID:Jw3QjZ4q0
>>204
アド街でレイクタウンの街を紹介というより、イオンの紹介なのかな
まさか、元々は火葬場があった場所なんて紹介しないでしょうね。
208陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 01:04:39 ID:7XmBf2itO
何で南部寄りばっかり開発するのよ!
どんどん置いてかれる北部の気持ちを考えなさいよ!
209:2009/01/16(金) 01:56:27 ID:oaIN/TldO
むずむずして眠れないよ。
210陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 04:53:33 ID:XabTf9nFO
>>208
菖蒲とか羽生にはデカいショッピングモールができたじゃないの。
熊谷も再開発で新しいビルが建ったでしょ?
211陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 10:26:43 ID:49XnAVN5O
栄えないところは何をやっても 何を建てても 無理なのよね〜
南部に住んでるあたしだけど 遊ぶ時は橋を越えて東京に行ってしまうわ
212陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 16:17:49 ID:2S2P7uFa0
川島イオンの話はどうなったの?
213陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 18:46:00 ID:y8qekrmLO
川島ってどこかしら?
214陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 18:56:55 ID:XabTf9nFO
川島にもイオンができるんだっけ。
川越のすぐ北だし東松山とかからも近いからそれなりに客が来るかもね。
どうせなら川越の南古谷とか駅から徒歩圏に作ってほしいけど。
215陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 20:56:18 ID:v6Iqk1U80
所沢に住もうと思ってるんだけどどうだろ?
交通のアクセスもいいし西友あるし住環境良さそうだからいいかなって。
小手指近辺を考えてます。
216陽気な名無しさん:2009/01/16(金) 23:25:36 ID:e0/YiZRY0
悪くはないんじゃね?
でも、新所沢もパルコや西友があっていいよ。
217陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 00:59:20 ID:ZMiaDBd90
川島に住んでる方いらっしゃるかしら?
218陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 06:25:20 ID:3kwo1agd0
川島にイオンが出来る計画は多分中止されてる
一番土地をもってる人が土地は売らないと反対したから

後、川島町のHPを見ると カインズグループ付近に他の店を多く立ち上げるのは
町のバランスがとても悪くなるために規制されてる
219陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 18:43:43 ID:HNIFf6yh0
>>218
そーなのか
参考になった、ありがと

東松山の高坂駅東口にもショッピングモールできるね

あと南古谷のウニクスは駅近いの良いけどテナントが微妙・・・
220陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 21:57:59 ID:NWwOhTLYO
今日のアド街は越谷だったわね。
イオン関連ばっかりだったわ。
でも、北斗が楽しそうにトークしてるから、楽しめたわ。
北斗の好感が上がったわ。
221陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 22:04:03 ID:EzqEsjfJO
自称 埼玉の田舎のババァ だからね。
222陽気な名無しさん :2009/01/17(土) 22:07:15 ID:ec2FYhUA0
>>221
残念ね。このスレに来てる以上あんたもダさいたまの一員なのよw
223陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 22:11:55 ID:Em6m/AT0O
北斗は吉川市だっけ
いまだにあそこから都内に行ってるの?
224陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 23:23:17 ID:3kwo1agd0
>>222
ダさいたま の本当の意味は  TVCMの「だって埼玉だもん!」を由来する
225陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 01:21:26 ID:gPWfjGCK0
>>223
そうでしょ。
吉川でプロレスのジムかなんかを開いてるんじゃなかったかしら?
だから引越しはしないでしょ。
226陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 13:05:58 ID:HvCgP5Xw0
>>223
自然の中で子育てをしたいから吉川に引っ越したみたいよ。
227陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:10:40 ID:cz2PXO2U0
越谷ってイオンが無かったらアド街のネタ30もそろわなかったでしょうね
半分以上イオンネタだったわね
228陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:14:42 ID:vKom6Qn40
セグウェイ乗りたいわ〜
229陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:21:20 ID:epIz9wYY0
アタシは椿姫が埼玉のどこ出身なのかが気になったわ。
230陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:26:06 ID:zUKEwHyvO
>>227
確かに越谷ってイオン以外これと言って名所が思い浮かばないわ。
あたしの住む浦和も似たようなもんだけどw
231陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:30:40 ID:gPWfjGCK0
>>227
武蔵村山のときは越谷以上にイオンネタだったわよ。
232陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:33:12 ID:vKom6Qn40
>>229
椿姫 彩菜(つばき あやな、1984年7月15日 - )は、日本のファッションモデル・タレント。
血液型O型。身長165cm。埼玉県川口市出身。本名:中村有里(なかむら ゆり)、旧名:雄一郎(ゆういちろう)

らしいわ
233陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:34:01 ID:vKom6Qn40
追記

あたし中村雄一郎って名前は男らしくていいと思うわ
234陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:38:29 ID:epIz9wYY0
>>232
あら?アタシと同じだわ。
テレビで越谷方面は出会いの場とか行ってから
越谷に隣接する東川口出身なのかしら。
235陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:40:55 ID:fYAkVtWpO
雄一郎って名前確かにいいわ〜
あたしと交換してほしいわ
236陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:45:09 ID:vKom6Qn40
>>235
オスとか朗とかすごい男っぽい名前よね
で男子校出身と。
237陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 23:38:52 ID:N0sKjVDr0
椿姫の家って多分かなりの良家なんでしょうね。
いまどき雄一郎なんて名前を子どもに付けたり、小学校から大学まで全部私立だったり。
ちょっと実家を見に行きたいわ。
238陽気な名無しさん:2009/01/19(月) 23:46:05 ID:lCxtzsGi0
>>237
幼少の頃から女っぽいから、両親は男っぽくなってほしくて
暁星高校に入れたんだってさ。
239陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 23:26:44 ID:F6/ppUe9O
>>63
ダメなのよ
商店街の反対がおおきいのよ
240陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 01:05:18 ID:JpPbQD4K0
武蔵浦和にゲイバーができたって噂が年末年始にあったけど
あれってガセ??
241陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 02:37:47 ID:Ih6wVveD0
>>240
もう潰れたんじゃないかしら。
242陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 05:30:52 ID:522tRQAAO
SHG:テル;ユキオ;忍野九海:捕獲懸賞金スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1232026488/

こちらにも龍と言う素敵な穴ペロの得意なオジ様がいらっしゃいますわよ。
243陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 11:06:40 ID:522tRQAAO
お〜う 龍さんね。埼玉は川口の自称ホストであたい達のおまんちょを綺麗綺麗してくれる素敵なオジサマあるね(笑)
244陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 16:16:12 ID:cPsnqxsp0
>>242テルヲ自演乙
龍さんはノンケなのでつまらないよw
テルは両刀らしいので楽しめるよ
連絡先が>>242のリンク先にあるのでオーラルやサックが好きな方はどうぞww
245陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 16:39:59 ID:QdLi/omSO
ちなみにテルヲと龍は前スレで暴れてた与野のニューハーフマニア埼玉ギャングユキヲの愉快な仲間達であろうなw
246陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 22:53:07 ID:522tRQAAO
龍ちゃんね。あたい遊びに行くわよヾ(^▽^)ノ
247祥子:2009/01/22(木) 06:07:58 ID:LaE/fga5O
遊びに行ったけど龍ちゃんにスルーされたゎ(泣)
248:2009/01/23(金) 08:12:29 ID:ou+h/qLkO
龍って惨めなオジサマじゃないの?祥子物好きね。
249陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 19:28:43 ID:ip+jhedXO
今日、浦和のスミダ@の2階が地味にオープン。
たかがレンタルショップだけど新しい店が出来るとなんだか楽しいわね。
他のテナントのオープンが待ち遠しいわ。
250陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 04:53:59 ID:93E1zDb5O
でかいほうのビル、テナント埋まるのかしら?
イメージ画像がコジャレた感じだったのに、サイゼリアとレンタル屋でがっかりしたわw
まぁないよりあるほうがいいけど
251陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 07:40:44 ID:6uUESYilO
でかい方のビルに電気屋が来ればいいのよね。
さくらやが撤退してから電気屋が無くて不便なんだから。
1階がコンビニで2〜5階が電気屋、あとはスポーツクラブとか適当に入れる感じでいいんじゃないかしら。
252陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 13:01:20 ID:dm/zhdRk0
浦和のさくらや、閉店したというより、
レイクタウンに移転したと言う方が正しいわね。
253陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 17:53:46 ID:8vM8l0va0
あんないい場所にあったのに撤退なんて
よっぽど商売のやりかたがまずかったのかしら?
254陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 23:18:59 ID:pEcBp1H10
いまどき電気屋で高いもの買う人なんていないんじゃない?
255陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 00:09:17 ID:iwwBg87h0
>>253
浦和駅西口再開発に伴う撤退よ。あのへんは広場とか再開発ビルになるのよ。
それにしてもあの界隈で一番儲けてたと思われるさくらやが真っ先に撤退したのはちょっと腑に落ちないけど。
256陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 05:36:19 ID:7w+vSuci0
行田・羽生・深谷・熊谷周辺の温泉やスパ銭によく出没する子いる〜?
257陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 08:54:06 ID:Bp73ei8OO
>>256
深谷〜羽生って、範囲が広いわねw
258陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 14:27:26 ID:+gG82+Po0
武蔵水路ってなんか不気味。
259陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 11:44:42 ID:86HP2wNd0
260陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 11:59:31 ID:MBVnmRZ90
>>259
川島町吹いたww
すったてという郷土料理あるんだが書いてる人は知らないんだな

夏バテ解消するよ
261陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 22:51:23 ID:cjjrlsOs0
「かわしま」じゃなくて「かわじま」だったのね・・・w
262陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 23:19:52 ID:Kc3wyIAR0
そうだよ

実際に他県に 川島町(かわしまちょう) っていう町があるから間違われやすい
付けられた理由(定かではない)が 川に囲まれた島の町だからかわじままち と呼ばれてる

川越との合併の計画でてるけど、
川越の市長は自然よりお金目的しか考えてない(定かではない)から
川島との合併についての返事しない

仕方ないから川島はちょっと町を発展とかさせるしかないんだよね
川島町にモノレールしこうという計画もあるけど今はその計画の事は忘れさせられてるんじゃないかと

後は、平成の森公園の日本一のバラの道は住民でもお金の無駄遣いと分かってる
町のお金がないから5000円とか住民が個人で出しあってやっと作り上げた無駄な物
263陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 22:38:21 ID:fmUVdhgZ0
石川遼・吉澤ひとみらが埼玉応援団を結成
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090128-OYT1T00030.htm
264陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 14:06:51 ID:46ukmIma0
>>263
すばらしいわ!
うちの地元の的場浩司さんにも入ってほしいところ
265陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 22:48:58 ID:fDwJkxBr0
>>264
そうね、土田ブスなんかより的場浩司が入った方が埼玉のイメージが上がると思うわ。
他にも前川泰之とかビジュアル的にいい人がいると思うんだけど、そういう人には断られちゃうのかしらね。
266陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 22:51:25 ID:fDwJkxBr0
・・・って、今しがた前川泰之の公式サイトを見たら髪が長くなってキモくなっちゃってるわ。
前に雑誌モデルで活躍してた頃は短髪ヒゲでイケてたのに。
267陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 23:19:06 ID:68zzYPNJO
菅野美穂、竹内結子、和久井映見もイメージアップになるわ。
268陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 23:22:47 ID:ePY4c8Ga0
あら、昨日HDDレコーダーの中身を減らすために、
見てなかったものをいろいろ見てたのよ。
電車男の第8話が入ってて、それは見てなかったから見たのよね。
陣釜さんのことが好きな電車男の同僚役がかっこよくて、
誰だっけ?と思って昨日調べたばっかりだったのよ。<前川
今日ここでその名前を見るなんて、すごく偶然でキモチワルイわ。
269陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 23:29:03 ID:RwCHI1dQ0
反町がいるじゃない
最近見ないけど
270陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 23:32:26 ID:fDwJkxBr0
>>268
前川はそこそこメジャーなんだから気持ち悪いと思うほどの偶然じゃないわよw

>>269
すっかり忘れてたわ。あと山口達也とかね。
271陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 23:38:04 ID:nj3twEEbO
ダンプ松本で決まり!
272陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 02:10:19 ID:EXGNalvv0
>>270
山口達也良いわね


クサナギは今回はお引き取り願うわw
273陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 02:19:05 ID:CCvPM2S00
春日部と越谷の中間に、松伏町なんて存在してたのね
ぜんぜん知らなかったわ

川口に包まれた鳩ヶ谷みたいなものかしら?
274陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 02:23:43 ID:CCvPM2S00
最寄駅が南越谷で、バスで30分かかるのねw

僻地だわww
275陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 02:38:39 ID:0P7JxgOxO
>>272

冠二郎と照英も…。

さくまひできは…マイナー過ぎるか?
276陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 02:55:32 ID:AO+m2VrXO
酒井法子
277陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 10:56:52 ID:9G7aQdPIO
八潮市も結構特異な自治体よね。
鉄道が通って陸の孤島を脱出したと思いきや
いったん他県に出ないと埼玉県内の他の自治体(三郷以外)に行けないなんて。
278陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 21:22:51 ID:GVv5+hf40
松伏は石川遼の出身地よ。
彼のおかげで知名度上がったと思うわ。
279陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 23:48:56 ID:2Od1w9Q80
>>277
>いったん他県に出ないと埼玉県内の他の自治体(三郷以外)に行けない

埼玉なんて東京の付録だから、別に行けなくていいじゃないw
280陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 00:33:33 ID:n38uo6s80
>>267
竹内結子はかなりイメージアップよね。
あとは、りょう、カトパン、EXILEのアツシ


石川遼はいかにも田舎のブサイクって感じでちょっとアレだけど。
281陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 00:39:16 ID:AfiYAF/90
ダンプ松本 熊谷
ブル中野  大宮(?)
ライオネス飛鳥 川口
北斗晶   吉川
キューティ鈴木 川口(?)
福岡何チャラ 川口

女子プロ多すぎw

282陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 00:43:54 ID:KLnpPFGF0
>>278
畑野ひろ子も松伏よ。
283陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 01:06:48 ID:AfiYAF/90
ダンプ松本 熊谷
ブル中野  川口
ラ飛鳥   蓮田高校中退
北斗晶   吉川
キュー鈴木 川口
尾崎魔弓  川口
山田敏代  浦和
高橋奈々枝 川口(越谷?)
Hikaru  川口

まだいそうだよねw
284陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 01:09:50 ID:VA5794A30
そういえば、この前 偶然
まむし見たわよ!越谷霊区イオンで
285陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 03:16:17 ID:WFNW/HHbO
風が強いわ
うるさいのよバカ
286陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 11:05:36 ID:Wsrp8B/nO
この前吉川に行ったら、駅前に「地下鉄8号線を誘致しよう!」みたいなのぼりが立ってたわ。
まあ需要は無くも無いでしょうけど・・・難しいでしょうね。
287陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 12:07:20 ID:FtMd5aV6O



『これでいいのか!北上尾』




この看板、いつの間にか無くなってた。
288陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 15:40:56 ID:d+7/POX20
>>284
冬にいるわけないじゃんあ穂
289陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 15:46:22 ID:d+7/POX20
>>273-274
松伏は越谷と春日部の間にあるわけじゃないわ。
それと最寄り駅は北越谷よ。
290陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 18:13:50 ID:ousQ190HO
>>286
8号線って有楽町線のことだからね。ありえないわ。
291陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:54:04 ID:d+7/POX20
全くありえないことではないわ。
計画はあるし。
どちらかというと、もし計画が実行されても、
8号線はレイクタウンを通るらしいわよ。
292陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:56:48 ID:d+7/POX20
埼玉県内ルートの1本化について

 前述の事業化検討調査で整理した、8号線の事業化のために急がれる課題の一つとして、
「埼玉県内ルートの1本化」がありましたが、平成15年10月24日に、
地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会臨時総会が開催され、
埼玉県内ルートをレイクタウンルートとする議案が全会一致で決定されました。
 これにより、8号線を次のステップへ進めるための条件の一つが整理されました。
 今後は、レイクタウンルートにおいて、できる限り早期に事業化が図れるよう、
地下鉄補助並みの補助の獲得を目指して取り組んでまいりたいと考えております。

http://www.city.noda.chiba.jp/qa/qa-006.html
293陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:59:17 ID:d+7/POX20
294陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 15:19:47 ID:xr5jqSUf0
でも有楽町線をひっぱてくるのってなんか無駄じゃない?
遠回りだし。野田市までの鉄道は必要だと思うけど。

それにつくばエクスプレスの効果を減殺するようなものは
しばらく自粛らしいわよ。だからそれを逆手にとって
つくばエクスプレスの支線を作るほうが現実的かもね。
295陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 16:10:58 ID:rAuV7TvGO
サイタマンコは臭いたま
296陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:29:43 ID:sfHAmphj0
南越谷・・・乗り換え駅
レイクタウン、吉川、新三郷、三郷・・・非乗り換え駅
南流山・・・乗り換え駅

↑の現状を見ると、レイクタウンより吉川に通した方がバランスはいいわね。
レイクタウンに通した方が多くの人が喜びそうだけど。勿論イオンの関係で。
297陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 23:41:23 ID:BOU1ud2eO
用地は当然レイクタウンのほうが取得しやすいだろうしね。
298陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 23:07:28 ID:3hHodLDf0
つーか都営三田線を上尾あたりまで延伸する構想が実現してほしいわ。
沿線人口からすると十分採算取れそうに思えるんだけど。
地下鉄なら用地買収の必要無いし。
299陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 00:33:36 ID:oDl7uGCp0
全っ然知らなかったけど、秩父ってすっごいでかくなったのね。
そのうち小鹿野さえも秩父になっちゃうんじゃないかしら
300陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 00:38:57 ID:OS2wWI6d0
>>298
せめて西浦和まで。そこから貨物線経由で大宮まで行っても良いし。
301陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 01:13:26 ID:yx4xrVIo0
大江戸線は新座まで延伸だわ。
302陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 02:07:25 ID:n1mESeBzO
全く関係ない話をするんだけど、むさしの湯ってとこ行った事ある人いないかしら?いきなり割り込んでごめんなさいね。
303陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 02:32:01 ID:WaLpiAN30
最強線があるからあまり需要ないと思うけど
実際埼京線が開通して計画がなくなったらしいし
埼玉光速を鳩ヶ谷から分岐して東浦和経由で新都心・大宮まで繋げたほうがいいと思うわ(無理だろうけど)
304陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 07:11:04 ID:ndCFRJ01O
>>303
需要はあるわよ。
新大宮バイパスの周りにあれだけ家や工場が建ち並んでるんだし、
これまで自家用車やバスで通勤してた人達がごっそり乗り換えるわ。
埼京線だってパンク状態だし。
逆にあなたの鳩ヶ谷と新都心・大宮を結ぶ案はメリットがいまいちわからないわ。
305陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 14:04:37 ID:WaLpiAN30
http://www.iza.ne.jp/images/user/20081114/367694.jpg
やだ…パリポリくんの手がこんなことになってたなんて…
306陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 17:32:09 ID:9mlc4GvUO
心霊写真かしら?
手が多すぎ?
307陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 21:14:10 ID:oDl7uGCp0
そういうおせんべいなんじゃないw
308陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 00:47:59 ID:BHTo/5VkO
埼玉全域のスレ?
309陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 01:00:46 ID:8TTbqeQX0
そうよ
3スレ目だから三郷
310陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 01:57:43 ID:BHTo/5VkO
なるほど!
てっきり三郷のスレかと
失礼しましたわ
311陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 01:07:57 ID:P/CTZvcl0
>>310
スレ移動してからは
分かりにくい!って意見もあったみたいだけどね
312陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 01:18:14 ID:8hJiYa2c0
3で三郷なら4は何かしら?
313陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 01:26:23 ID:zSDeNoylO
>>312
志木かしら?
314陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 01:33:22 ID:c8gEKpcRO
与野はいかが?
315陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 07:12:09 ID:3XVK1LChO
4しかわ
316陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 21:32:56 ID:PURAThOH0
>>304
www。
317陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 22:35:26 ID:cyx3wX9z0
>>311
普通はわかると思うけど。

>>316
何が「www」なのか具体的に書けないのかしら。
318陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 17:21:42 ID:tF9X65h6O
21世紀は埼玉の時代っていわれてたけど、あいかわらずパッとしないわね。
319陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 17:57:53 ID:O7qHiEDzO
南鳩ヶ谷の出口のマツキヨ潰れたのねぇ
いまいちパッとしないのよね 鳩ヶ谷
320陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 20:50:34 ID:5AI0FTUq0
そういや浦和西口のマツキヨもつぶれたわ。
経営やばいのかしら。
321陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 23:46:15 ID:X6ykHWtGO
そういえば家の近所のマツキヨも一つつぶれたわ
322陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 23:49:03 ID:ppQ3RVnb0
マツキヨって、そんなに安くはないからなー
323陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 23:52:00 ID:M9C8QvUP0
>>318
誰がそんなアホな事言ったのかしら??
324陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 00:11:56 ID:FHGzJAhjO
>>323
あたいが卒論で提言したのよ。
この前の丑年にね
325陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 00:14:51 ID:4tkh0FEk0
三芳町とか旧大井町とかって、都心から近い割りにおそろしく未開発よね。
新しく鉄道を敷くのは大変なんだろうけど、ああいうところを開発しないで
都心から1時間以上かかるようなところを開発するのってなんかなあ、
って思うわ。
326陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 00:17:01 ID:ULYH42l90
>>314
寄居はどう?
327陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 00:29:05 ID:FalSYDBH0
>>325
大井にはスーパービバホーム埼玉大井があるわよ。
http://shop.vivahome.co.jp/user/svh/saitamaooi_svh/index.html
328陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 00:31:37 ID:FalSYDBH0
ビバモール埼玉大井
http://www.tansei-mm.co.jp/mMall/vivamall.htm
329陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 00:34:00 ID:Y91MzGYVO
>>320
え〜っ、どこの?
イトーヨーカドー前のかしら?
人通りが多いのに閉店なんて信じられないわ!
330陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 00:36:39 ID:FalSYDBH0
4木
4野
4し川
4り居

じゃあ、5は?
331陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 01:21:28 ID:btXd3DR+0
そういえば浦和西口のマツキヨ2つあったわね
あたしは大谷口の使うからどうでもいいけど
332陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 01:25:32 ID:4tkh0FEk0
>>328
近所。便利だけどなんか中途半端だよね。リズムはやばそうだし。上福岡の駅前の
ココネも終わってる。あのあたりはもっと人口を増やさないとダメだわ。
333陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 01:33:13 ID:PqmDGAax0
>>329>>331
ヨーカドー前よ。
あのあたりは薬局が軒を連ねてるから
安売り合戦に負けたのかしらね?
334陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 01:34:29 ID:FHGzJAhjO
>>329
ヨーカドーの前のマツキヨはサンドラッグに負けてたね。
ユザワヤの前があるからいいんじゃないかしら?
335陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 21:58:36 ID:7FSJ3lfQO
昔博覧会やったわよね?
336陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 00:48:16 ID:5ro/zVFo0
>>335
埼玉博ね。場所は熊谷だったかしら?
遠足で行ったわw
337陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 01:42:06 ID:rpOM3JkoO
十万石まんじゅう
338陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 01:46:42 ID:gH1+Eoqr0
バレンタインに ゴカボ〜 もらったわ。
339陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 14:26:34 ID:6e1Bv4MTO
今日は暖かいのを通り越してちょっとあちーくらいね。
秋ヶ瀬公園とかの野外ハッテン場がそろそろ賑わう頃かしら。
340陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 20:41:36 ID:HCKETxKd0
4月から、埼玉が舞台のドラマふたつ

続夫婦道
http://www.tbs.co.jp/fufudo09/

前回放送時入間市広報http://www.city.iruma.saitama.jp/sayamacha/sayamacha07.html


つばさ
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_tsubasa.html

どっちも高畑淳子よw
341陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 01:48:33 ID:roAi4kITO
>>340
高畑淳子、川越と入間を往復するのねw
342陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 02:04:02 ID:8tSbUi+K0
寄居町を舞台にした「ノン子36歳(家事手伝い)」も面白いわよ。
343たい平:2009/02/16(月) 22:07:46 ID:oALJWMxhO
秩父はいいわよ
344陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:43 ID:mydhDgZA0
越生の梅が綺麗な季節ね。
345陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 00:36:34 ID:43B+NXWj0
春から大宮〜池袋あたりを通学するんだけど
京浜東北線or埼京線どっちまわりの定期の方が途中下車楽しい??
346陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 03:10:10 ID:+/INlAnJO
絶対京浜東北。
さいたま新都心、浦和、川口あたりは使い勝手のいい町。
埼京線はなんにもないわ。
普段は当然埼京線を利用するんだろうけど、
どうせルール違反はばれないしね。
347陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 03:32:37 ID:cKuoVbc3O
昔、さいたま郷土カルタやった人いない?
>>344さんの書き込みで思い出したわ。
「う」が「梅の花 越生の郷の 春日和」だったのよ。
348陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 08:42:24 ID:03DaEWHOO
>>345-346
埼京線は武蔵浦和駅前の再開発がとんだ期待はずれだったわ。
北戸田イオンと北与野書楽くらいかしら、めぼしいスポットは。
京浜東北線の方も地味だけどどの駅前もまあまあ賑わってるし
それぞれ個性があって寄り道が楽しいと思うわよ。
ゲイバーも2軒あるし。
浦和パルコの中央図書館もなかなか居心地がいいわ。
349陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 08:54:40 ID:eU7mkc63O
埼京線の大宮〜赤羽って、マンションの巣窟で無機質な雰囲気を醸し出してるわよね。
350陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 09:02:24 ID:MpchEwlQ0
っていうか無駄に駅が多くて好きじゃないわ
京浜東北線に比べて駅間隔やたら短いし
351陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 10:39:53 ID:Re6SL7h8O
磯村建設で家を買うわ!
352陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 12:38:16 ID:KJYKfZgcO
定期券の範囲に大宮−赤羽間が入っていれば
埼京線と京浜東北線どっちの駅で途中下車しても
範囲内とみなされて、お金は取られないんじゃなかったかしら?
353陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 19:31:08 ID:03DaEWHOO
>>352
だけどJRってケチンボだから
「北浦和経由」とか「南与野経由」とか
しっかり定期に書き込みやがるんじゃないかしら?
354陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 22:06:50 ID:S+8HOTt10
>>352
経路が違うから精算が必要よ。
355陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 23:37:03 ID:43B+NXWj0
>>346
>>348
やっぱりそうだよね
参考になったわ、ありがとう
356陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 00:13:31 ID:My6OovXn0
>>352
定期に関しては途中下車ができるから353のようにどっちかを決める
必要があるのよ。切符ならどっちに乗っても良いんだけど(それどころか
近郊区内ならどんなに大回りしても怒られない)途中下車はできないからね。
357陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 00:13:40 ID:+o0Y+7C8O
>>352
どっちでもOKなのは、普通にきっぷを買って乗るときか、ICカードのとき。
定期は大幅割引するかわりに経路が選べない。
358陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 00:20:06 ID:kN5reRpvO
>>351
> 磯村建設で家を買うわ!

あら、懐かしいわね、あのCMは耳に残るわ。
ただ、いくら一戸建だろうが、あの時代の寄居の男衾なんて辺鄙すぎだわ。
359陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 00:38:29 ID:hzSyk/1e0
>>341
八高川越線に乗って乗り換えなしで往復するのよ。
川越駅←→金子駅
360陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 00:58:28 ID:PMs2Ydl80
>>352
スレチだけど、上野←→赤羽定期があれば、鶯谷〜東十条の各駅と、尾久も途中下車可能よ。
あまり需要は無いと思うけど。
361陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 03:07:49 ID:V15E7+sNO
あそこは同一線扱いだからかしら?
でも埼京線も東北本線の別線扱いなのよね。
尾久はどうでもよさげな駅だし路線同士も
大して離れてないからどっちでもいい感じだから?
362陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 00:06:11 ID:S4yGcis90
夫婦道のロケ地の最寄り駅は西武池袋線の仏子だわね。
363陽気な名無しさん:2009/02/20(金) 01:32:52 ID:1lfCoStA0
>>345
大宮・赤羽間の途中下車については、
>>352
が正解よ。JRの旅客営業規則というのでちゃんと決まってるわ。
小難しいけどこれがソースね。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/03.html
>>356 >>357
普通はそうなんだけど、
「前項本文の規定は、
 同項第1号から第5号に規定する区間に対する
 定期旅客運賃の計算及び経路の指定について準用する」
ってあるから、この5区間だけ特例なのね。便利でうらやましいわ。

私の友人は与野と与野本町の間に住んでるけど、
あえて自腹で大宮まで定期買って特例使ってるわ。
ちなみに、湘南新宿ラインも板橋経由の定期で乗ることが認められてるらしいわ。
こちらは田端や王子での途中下車はできないけどね。

長々とゴメンナサイ。
364陽気な名無しさん:2009/02/22(日) 19:43:47 ID:48jgFie7O
狭山茶がおいしいわ
365陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 09:53:55 ID:8ldJ02koO
埼玉は鉄道や道路をちゃんと整備しなさい。
東京や神奈川は鉄道網が充実してるし、群馬や栃木は道路が充実してる。
道路も鉄道もダメなのは埼玉くらいよ。
366陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 10:57:59 ID:XVwptBt/0
>>365
必要な所しか整備しないから
他県だと変な所ばかり整備してるじゃないか
367陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 11:15:20 ID:8ldJ02koO
>>366
必要なところが整備されてないから言ってるんだけど。
368陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 11:49:23 ID:qTw+uMvsO
充分整備されてると思うわ〜
369陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 12:16:47 ID:8ldJ02koO
道路は毎日渋滞、電車はぎゅうぎゅう詰めじゃないのよ!
人口がこれだけ急速に増えたのに交通機関が昭和中期レベルっておかしいわよ!
370陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 13:08:47 ID:63GpcCLIO
それだけ一極集中なのよ
371陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 13:12:40 ID:2Iqj1lTu0
最悪荒川埋め立てて鉄道通すのもアリよね
372陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 13:31:29 ID:8ldJ02koO
>>371
んな事しなくたって地下鉄通せばいいのよ。
新大宮バイパスの下とか。
373陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 13:35:38 ID:mBPnc2lm0
>>372
どこからそんなお金持ってくるのよ
車通勤を相乗りにすればだいぶマシになるわ
374陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 14:04:11 ID:5Laq1SKdO
西武安比奈線?を延長して復活
375陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 15:35:33 ID:8ldJ02koO
>>373
新大宮バイパス沿いは人口が多いんだから十分採算が取れるわよ。
もちろん、埼玉高速鉄道も岩槻や蓮田まで延伸すべき。
376陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 15:53:44 ID:PdSjjwa30
埼玉高速鉄道岩槻まで延伸しても利用者いるのかしら?
大宮でJRに乗り換えたほうが早いし安いわよね?
無駄な借金作るのやめてほしいわ
377陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 16:06:55 ID:8ldJ02koO
>>376
需要があるから作れって言ってんの。
ぐだぐだ言われると嫌なのよね。
378陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 16:57:27 ID:CjfruDJEO
浦学出身日ハム須永今年は期待できるわ。
弥太郎と一緒に頑張って欲しいわね。
379陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 16:57:52 ID:AyZGUY1+0
>>367
言えてる。たとえば栃木や群馬では踏み切りの立体交差化がすごく進んでるけど
埼玉、とくに西側はひどい。西武線もひどいし、東武東上線にいたっては
話にならないくらい遅れてる。もっとも東武東上線は東京都内もまったくと
言って良いほど手が付けられてないけどね。
380陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 18:24:31 ID:FXTQpnud0
新大宮バイパスの排気ガスにやられて頭おかしくなったのかしら?
岩槻に延伸したって誰も利用しないわよ
381陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 19:27:02 ID:CjfruDJEO
桶川出身でもっこりくんこと本木雅弘さんの主演作品がオスカー獲得よ。
おめでとう!!!!!
もっこりくん
382陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 22:47:38 ID:qTw+uMvsO
>>379
東上線も主要道路は立体交差化がされてるわよ。
極端に遅れてるっていうのは言い過ぎ。
383陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 23:14:29 ID:iFwfUhcd0
モックンは浦学中退よ
384陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 23:15:00 ID:ODRSW7h+0
>>382
言葉が足りなかった。いわゆる「連続立体交差化工事」のことね。

個別に道路側が避けてるケースはそれなりにある。それでも
上福岡駅の隣の県道みたいにとっくに解消してなければいけない
案件もあるから深刻だね。
385陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 23:31:58 ID:mBPnc2lm0
JR沿いに住んでると不便な地域の人の気持ちが分からないわ
386陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 02:00:07 ID:xkNJfJxEO
ちょっと!越谷レイクタウンのゐヲンはデカ過ぎよ!
387陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 03:27:49 ID:rgksZg4M0
電車の文句なら
JRのダムに言ってくれww

違法に水をせき止めてるせいで川の水が少なく流れてる
しかもそのダムの水を少なくすると 都市の電車が遅れるようになるらしい

多分東上線が最近また遅れるようになったのはそのダムの電気が少なくなったから
だとおもう

でもダムを違法にせき止めてるのは本当
388陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 07:30:35 ID:qjIXpKQJ0
武蔵野線は踏み切りのない高規格路線なのにスピードは遅いし、快速タイプの
電車もほとんど走ってないからもったいないわね。
389陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 10:30:26 ID:Ua8R8/UTO
>>388
え?
武蔵野線って駅の間隔が異様に長くて、ガタガタのお古車輌がバラバラになりそうな位の
猛烈なスピードで突っ走ってるイメージだわ。
390陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 10:51:14 ID:BRiNxdDcO
古い車両、特に103系が走っていた時は老体に鞭を打っていた感じだったわね。
でも音のすさまじさとかにだまされがちだけど実は大して速くはない。
あの規格ならお古ではなくもっと性能のいい最新の車両を入れれば
相当なスピードアップができるわ。
もったいない使い方の路線よ。
391陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 10:53:41 ID:cYJMDzHt0
来月3月20日イオンレイクタウンに変なのがやってくるわ
392陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 11:01:52 ID:mGLkYoA8O
四年前の同サロ板はすごかった。
393陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 11:10:12 ID:bIaMFNA80
>>391
何が?公式にはまだ載ってないみたいだけど。
http://www.aeon-laketown.jp/event/index.html

>>392
何が?
394陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 21:22:14 ID:qLm0qfWJ0
395陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 10:41:45 ID:SWOk0PII0
>>394
悪いけどどうでもいいわw
体育会系ふんどし祭りでも開催してくれればすっ飛んでいくけどw
396陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 17:37:57 ID:5BfnBl0u0
越谷レイクタウン裸参り
397陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 01:38:25 ID:3ukG3l+RO
越生梅林が見頃よ!
398陽気な名無しさん:2009/02/27(金) 20:25:33 ID:4wkb96+e0
行きたいわあ。
399陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 12:06:39 ID:INQ57hwd0
ららぽ新三郷、着々と建設中
http://www.lalacity.jp/article.php/LaLaprt_shinmisato_info_001
400陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 13:03:27 ID:JV8PPvcN0
あたしは県北でひっそり生きてる
デブ専の月見草よ。。。
401陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 18:50:56 ID:EFPGvOhL0
月見草って素敵だわ。夜しか咲かないって。
402陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 19:34:07 ID:IjQh7u7E0
春日部に住んでるヒデ兄貴元気かな
403陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 23:48:02 ID:UR3pMrm90
あら、誰それ。
あたしに紹介してw
404陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 12:02:52 ID:od7+kIJE0
もっくんは桶川出身
405陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 16:23:49 ID:4ncM3nGi0
ジャニーズって意外と埼玉出身多いのよね
406陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 17:19:18 ID:vSjXvZx50
>>405
・糞なぎ(春日部)
・森田剛(春日部)
他に誰かいた?
407陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 17:46:22 ID:Pj9spjyT0
TOKIOの山口達也とか。
ウィキペディアで調べれば多分いっぱい出てくるわよ。
408陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 18:38:14 ID:UT9Mzk8C0
>>402
春日部に住んでるヒデ兄貴って
オレの知ってる兄貴と同一人物だったりしてw
409陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 19:00:22 ID:8ixhGJ6oO
川口にはベテランホモ姐さんがワンサカいるわね
埼玉の中野って感じだわ
しかもキャラクターが濃いのばっかり
410陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 19:02:34 ID:skmkuF+cO
あーあたしの昔ながらのの友人で
確かにベッタラ強烈お姐さんいるわ川口に。
最近会ってないけどあの濃厚インパクトキャラは健在かしら。
411陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 20:59:06 ID:od7+kIJE0
山口達也は松原団地ね
412陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 22:53:11 ID:icVhZlSs0
山口達也以外のジャニはどうでもいいわ
413陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 01:22:29 ID:K722/eln0
びびる大木も春日部だわね。
414陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 01:32:13 ID:ARDLpCjiO
アソジェリーナ・ジョリーは上尾
ブソトニー・スピアーズは熊谷よ
415陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 03:15:32 ID:Q50j2IbOO
照英は鴻巣市出身。
藤原竜也は秩父市出身。
416陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 05:25:01 ID:aXZAZJ7T0
太田光、星野真理、新田恵理は上福岡ね。
417陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 06:08:31 ID:ylyyUXuHO
上福岡といえば北原佐和子を忘れてはいけないわ。
あと草加は、森尾由美と鈴木早智子。
418陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 22:22:50 ID:Wwx4KA+wO
もっくんに県民栄誉賞をあげるみたいね。
もらってうれしいものなのかしら?

【芸能】本木雅弘さん、今度は県民栄誉章 埼玉県が贈呈へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235994433/
419陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 23:01:17 ID:s6dmE6U90
神木龍之介くんは富士見市よ
420陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 01:55:49 ID:mXRLbDMN0
山口達也は草加高校卒だそうよ
偏差値どうなの?
421陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 10:47:24 ID:v6NuAV+EO
>>419
すごいわ。近所よ!
422陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 13:12:41 ID:7vkwbQ1IO
>>420
草加西じゃなかったかしら?
どっちにしろ優秀とは言い難いわ。
ジャニの中ではいい方かもしれないけど。
423陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 14:29:23 ID:mXRLbDMN0
スレチだけど、ジャニって小さいうちに事務所に入れて
ろくに勉強もさせないで児童劇団みたいに仕事やらされて
全員ブレイクできるわけじゃないし、あんなものやらせる親の気が知れないわ

皆あんまり頭良くないし、蚊取りとかタッキ−なんか中卒でしょ?w
424陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 16:29:16 ID:1WheKVsVO
チンチンは浦高なのよね、小宮悦子は一女だったわね。
425陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 18:36:10 ID:iqlaehIqO
ジャニネタはうんざりだわ
426陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 18:57:29 ID:qAtF2cdNO
雪だわ〜♪
427陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 19:47:44 ID:v6NuAV+EO
雪いいわ
428陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 21:17:36 ID:7vkwbQ1IO
>>424
チンチンって誰?
429陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 23:19:07 ID:SpnfjJ+c0
あたしも知りたい。
430陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 00:00:17 ID:v6NuAV+EO
ジャニーズ ちんちん でググっても出てこないわ
431陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 00:14:49 ID:DH110D2yO
浦高といえばキンキンでしょ
432陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 00:23:42 ID:7jZuZmSH0
久米宏も浦和出身だわね。
433陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 01:13:36 ID:r0FbmOPi0
上尾駅工事いつ竣工だっけ?
434陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 01:44:29 ID:/j0HX58AO
431無視するけど、
チンチンと言えば愛川ちんや。
若い子はしらないかな〜
435陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 06:31:19 ID:ehkT/JkUO
そのことケロンパは知ってるのかしら?
436陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 10:52:47 ID:JcDCyITpO
アリオ川口 遊びに行くわ〜
437陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 18:20:48 ID:/j0HX58AO
>>435
もちろんチンチンとケマンコは二人で一つ。
おしりどり夫婦なのよ
438陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 22:15:57 ID:ehkT/JkUO
チンチンは文字の見ためがあれだけど、ケマンコじゃ跡形もないでしょ。
439陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 22:54:54 ID:i51q9pqB0
>>424
川越女子高よ。
440陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 23:00:35 ID:7jZuZmSH0
>>436
ララガーデン川口やイオンモール川口もね。
441陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 23:55:12 ID:i51q9pqB0
オードリーの春日は所沢よね。
442陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 00:14:31 ID:SVXFr14O0
二十三夜から東の方にあるブックオフって浦和市だったのね…
ずっと川口市内だとおもってた
443陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 01:18:22 ID:E8nlGRYK0
浦和市・・ナツぃ
444陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 01:53:54 ID:9h+6JwUq0
8年たっても頭ん中切り替わんないなんて年ねw
445陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 02:58:25 ID:yCPyPBZuO
私の田舎の友達はまだ国鉄って言ってるわよ。島だから電車になじみがないのよ。
446陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 03:17:59 ID:27AyUbT6O
浦和市に戻してほしいわw
447陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 05:03:20 ID:HbOynYCuO
大宮市も浦和市もなんかすごい違和感w
448陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 07:44:16 ID:xvv/05MpO
与野は地名として消滅したけど、今でもあの一帯を指して与野って言われる事が多いわね。
449陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 15:15:49 ID:9h+6JwUq0
与野区でいいわよw
450陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 20:21:48 ID:xvv/05MpO
>>449
住民投票では与野区が1位だったのよね。
だけど区名選定委員会の委員長が旧与野市長で、
その旧与野市長が中央区じゃなきゃイヤッ!てダダをこねたらしいわ。
その一方で旧与野市長は「見沼は伝統的地名だから」って
住民投票4位の見沼区を採用したんだから驚きよねw
それ以外の区は「西区」だの「北区」だのかなり適当だし・・・。
自分の街に都会っぽい名前を付けられれば他の地域の区名はどうでもいいってのが
旧与野市長の本音だったんでしょうねw
451陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 20:37:26 ID:xvv/05MpO
>>450に補足ね。
さいたま市の区名が決められた際に一番抗議が多かったのは「見沼区」だけど、
それにはそれなりの理由があったのよ。
見沼区の由来は市内にある見沼田んぼっていう緑地帯なんだけど、
実際には見沼田んぼの大半は見沼区じゃなくて隣の緑区にあるのよ。
確かに見沼区にも「少しは」見沼田んぼが分布してるんだけど
あの辺の人達は見沼田んぼにあんまり馴染みが無かっただろうし、
住民投票で4位の区名が採用されたらそりゃあ抗議も来るわよ。
それなのに朝日新聞とかの馬鹿マスコミが
「見沼の『沼』の字が田舎っぽくてダサいからイヤだと住民が抗議している」
とか報道したせいで、地元の事情を知らない市外の人達から
「何で『沼』の字がダサいの?そんな発想こそ田舎者じゃん」
「東西南北とか中央みたいな区名が多い中でこういう区名を採用した選定委員会は偉いよ」
「何で伝統的な地名を嫌うの?」
「抗議してる人達ってバカじゃない?」
みたいな的はずれな批判が押し寄せてきたわけ。
何回思い出しても腹が立つわ。
あたしは他区民だから本当は腹を立てる筋合い無いんだけどw
452陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 21:57:04 ID:pE0i0cc1O
県民ショーで埼玉のコンサート会場といえば、大宮ソニックシティだって。
今はさいアリだと思うけど、確かに昔はソニックによく行ったもんだわ。
みぽりんがあたしの初コンサートよ。
453陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 22:27:24 ID:NjUvRLmdO
>>452
あんた一体幾つ(・∀・)?
454陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 22:30:29 ID:K6NQk+kI0
さいたま市になったとて
旧浦和>>大宮>>>与野>>>>岩槻の序列は永遠に変わらないわよw
455陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 22:32:29 ID:NwkOmXSB0
さいアリはオカマ好きするDIVA達がこぞってコンサートやってるわね
アムロだの聖子だのジャネットだの
そういう日はけやき広場にイカホモカップルをよく見かけるわ
456陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 22:38:32 ID:8lgxlXJCO
>>455
JANETは中止なったわよw
MARIAHはあったけど。

つうか、あたしの自治体の給付金遅そうだわ。
埼玉なら秩父辺りが早いのかしら?
457陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 22:41:25 ID:K6NQk+kI0
間違えたわ、ごめんなさい
旧浦和>>大宮>>>岩槻>与野だわ
458陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 22:52:44 ID:V4H1C54X0
与野の中央区になってからの発展っぷりはすごいわよ
与野駅なんて西口と東口で時代が違う
459陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 22:54:25 ID:NwkOmXSB0
でもすんごい閑散としてるわよね与野駅東口
キャンドゥーによく行くわ
460陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:00:32 ID:xvv/05MpO
岩槻って他の三市よりも少し後でさいたま市に加わったから、
どうしても同じ市だって事を忘れがちだわw
最初から岩槻も加わっていれば多分与野が中央区にならなかったのに。

>>458
あたしの記憶違いだったら悪いけど、
与野駅の西口前の再開発って中央区になる前からじゃなかった?
でも企業がさいたま市に進出する際には「与野区」より「中央区」に進出したがりそうね。
その点では旧与野市長のクソ野郎に先見の明があったって事ね。
461陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 09:22:41 ID:mJw8gjb4O
ならふじみ野市を仲間に入れて。それなら中央でいいでしょう。
462陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 21:17:21 ID:TtrQm0WVO
あたしの感覚だと中央とか東西南北の区名よりも
旧市名をそのまま区名にしてくれた方が嬉しいんだけどねえ?
与野の人達は実際のところ中央区で良かったと思ってるの?
463陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 22:47:24 ID:rkAQAnFjO
与野に1年ちょっと住んだけど、駅からの道はビル(マンション)風で寒かったです。
464陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 23:08:47 ID:VhLxcR9z0
ふじみ野はやっと今年秋に東口の駅ビルが完成だわ。
その後西口の駅ビルも改修するわね、きっと。
ふじみ野って乗降者数の規模の割には駅前がイマイチな感じよね。
465陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 00:55:37 ID:2wrbLmfLO
東口の駅ビルも小さめよね
466陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 02:16:29 ID:7yn/2Mk70
で、上尾駅の工事を語りましょうよ!
467陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 11:21:07 ID:n5NeI97v0
大宮駅の東口って永遠にあのままなのかしら?
昭和40年代の風景よね。
468陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 11:43:10 ID:+Cg5I7ov0
東口って場末よね〜
ハンズ西口に出来たからロフトも用済みだし
でもcpシェルターに行く時はあの昭和な町並みを突っ切ってくのね
469陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 11:57:47 ID:cYSBm6iS0
映画のロケ用にずっと保存して欲しいわ。
少なくとも東京中央郵便局よりは価値があると思うわ。
470陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 12:20:14 ID:uNoH7PztO
今日は絶好の野外ハッテン日和ね
久しぶりに秋ヶ瀬か彩湖にでも行こうかしら。
明日は雨みたいだし。
471陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 12:25:29 ID:+Cg5I7ov0
>>469
そうね
つか観光の目玉にすればいいのに
盆栽なんとかよりよっぽど目玉になるじゃろうて
472陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 12:48:15 ID:2wrbLmfLO
でも地方の県庁所在地ってみんなあんな感じよ。
473陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 13:10:47 ID:uNoH7PztO
県北の街(熊谷、本庄など)に行くとすごく街並みがレトロよ。
特に本庄なんてあたしが数年前に行った時に
明治や大正みたいな蔵が街のところどころに残っててびっくりしたわ。
しかも川越みたいに市の方針で残してるわけじゃなくて多分天然じゃないかしら?
商店街も本当に昭和の風景がそのまま残されてる感じだわ。
残念ながらシャッターが降りたままの店が多いけど・・・。
474陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 15:29:34 ID:xUeGoI6h0
>>467
22年ぶりくらいに行ったんだけど、当時のままというか
手入れをしていないせいか、さらに劣化していた気がした。
氷川参道あたりはキレイでいい感じなのにね。
475陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:57 ID:uNoH7PztO
でも大宮って駅前の通りは東も西も広々としてていいじゃない。
浦和なんて東も西も県庁所在地とは思えないくらい狭くて、
ようやく田島大牧線(日の出通り)の四車線化が実現しつつあるところだし。
476陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 05:38:54 ID:8Sj8wCK6O
浦和の東口はひどかったわね。
そういえば都市伝説?なのかもだけど、
関東の駅ってだいたい東口のほうが発展するって法則があるらしいけど
浦和は珍しい例外として挙げられてたわよね。
大宮みたいに新幹線が通る側を整備した、
とか横浜みたいに東側が海とかの明確な理由がなく
西口だけが発展してる。
477陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 10:12:08 ID:WL+Pq4PUO
>>476
明確な理由なら県庁&市役所が西口にあるからじゃないの・・・?
西に県庁・東に市役所みたいにすればもうちょっとバランスが取れたのに。
ちなみに北浦和・南浦和・与野もそれぞれ西口の方が発展してる印象だわ。
478陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 11:14:47 ID:XVMipYvT0
479陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 11:45:07 ID:xqZbNq680
>>476
浦和西口はコルソが出来るまでは東口よりも悲惨だったわ。
駅自体が日中は京浜東北線以外の普通列車すら通過されてたのよw

>>477
与野西口は再開発に40年かかったのよ。
綺麗にはなったけどたいした店はないわ。
480陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 12:38:51 ID:juyBbqUaO
>>479
やだ、伊勢丹が来る前なんて何十年前の話よ?

普通電車の通過の件は、新幹線ができる前は特急電車がばんばん走っててたから、
普通電車が逃げ切れるよう、浦和は通過してたみたいね。
県庁所在地としては大きい街ではないことは確かね。
481陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 14:01:23 ID:VKTy0pTL0
浦和に住んでるけど、最近治安悪いみたいだよ。
あちこちに警官が立ってる。(住宅街に)
どうもノックアウト強盗が多発してるみたいだね。
482陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 23:50:16 ID:GhhtmPm/O
やっぱり東武伊勢崎線よ!
483陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 10:55:48 ID:ev38X1xyO
伊勢崎線は半蔵門線の直通で便利にはなったね。
484陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 10:56:37 ID:64ixH0oJO
伊勢崎線って乗った事無いけどさりげにかなり重要な路線なのね。
草加・越谷・春日部・久喜・加須・羽生。
県東部のほとんどの都市を結んでいるわ。
485陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 12:26:24 ID:z7q1JEWIO
東武民だけど、東武線は、なんかがっかりなのよねぇ。
車内広告は多重債務者向けの弁護士事務所が多いし。
住民の所得水準は、西部地域のほうが高いんじゃないかしら?
486陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 18:20:08 ID:XZhdAxTxO
加須って電車通ってないと思ってたわ…
487陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 19:17:22 ID:64ixH0oJO
加須のあたり(北埼玉群だっけ)ってなんか独特ね。
行田・羽生・加須と似たような規模の市が並んでて。
他の地域みたいに中心都市がはっきりしてないのよね。
488陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 21:10:01 ID:BOPk+POc0
加須にはビバモール加須があるわね
http://shop.vivahome.co.jp/user/svh/kazo_svh/tenant.htm
489陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 21:11:43 ID:BOPk+POc0
イオンモール羽生
http://hanyu-aeonmall.com/index.jsp
490陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 21:13:26 ID:BOPk+POc0
491陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 22:52:24 ID:vW1F28ma0
>>489
>>490
両方行ったけど広すぎるわ・・・
492陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 07:18:20 ID:Z20CXx8VO
菖蒲とか羽生にそんな広いショッピングモールを作るなんて無謀じゃないかしら。
近い範囲に何軒もSCができたせいで客が分散してるみたいだし。
493陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 10:31:59 ID:bHsR5VuMO
蕨は今日も平和よヽ(´ー`)ノ
494陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 11:22:17 ID:Z20CXx8VO
蕨って偽造パスポートで入国してきたフィリピン人夫婦が
娘をダシにして居座ろうとしてるでしょ?
しかも地元の人達もヤツらを応援してるとか。
あのへんは不法滞在してる外国人どもが珍しくなかったりするのかしら?
495陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 11:58:44 ID:GdBAfeO90
蕨は外国人がすごく多いのよ
何故かっつうと保証人不要なゲストハウスが沢山あるの
496陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 12:34:56 ID:zQXptD9BO
ただでさえ人口密度日本一なのにね。不法滞在の外国人までいたら大変だわ。
497陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 17:54:23 ID:xxlJFqF6O
蕨と西川口は怖いイメージしかないわ…
498陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 18:07:35 ID:Z20CXx8VO
与野駅と新都心駅の間にあった大原橋がようやく掛け替え工事を終えて
今月29日に開通するわ!
以前は幅8メートルくらいしかなかった狭〜い橋が
幅25メートルの立派な橋になったのよ。めでたいわ〜。
ただ、橋の名前が大原橋から新都心大橋になったのが引っかかるけど・・・。
499陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 18:08:50 ID:lnD+IW8NO
>>498
ロイヤルホストの所かしら?
500陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 18:22:52 ID:5uQbviAQO
500komuro!!!
501陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 18:33:01 ID:Z20CXx8VO
>>500
うん、そこ。
新都心付近はやっぱりそういうのに力を入れてる感じがするわね。
産業道路も浦和を差し置いて新都心付近を拡幅してるし。
502陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 18:34:19 ID:Z20CXx8VO
>>499だったわw
小室にレスしてどうすんのよw
503陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 18:43:15 ID:EYYmPyrX0
>>498
あ〜はいはい。あそこね〜。
確か歩道がないのよね。
間違って自転車で入ってしまったことがあったわ

さらにちょっと南下するとどっかの駅前辺りに大木がない?
横断歩道を邪魔するようにそびえ立っているのよ
あれ切ったら縁起でも悪いのかしら
504陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 18:59:18 ID:Z20CXx8VO
>>503
与野駅前の大ケヤキね。
かなり昔からある木で、江戸時代の文献にも載ってる貴重な木らしいわ。
でも内部が空洞化してて倒木の危険もあるから
与野駅東口の再開発の際に伐採される可能性もあるらしい。
あの木を見るとよくこんな場所で耐えてきたわねって気の毒になってしまうわ。
505陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 19:02:19 ID:5kY+Xk1+0
移植はできないのかしらね
506陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 19:10:29 ID:EYYmPyrX0
>>504
じゃあ、伐採するかしないかで地元住民の間でひと悶着ありそうね。
人って木に何か神聖なものを感じ取ろうとするのよね
今も昔もそれは変わらないんだとおもうわ
507陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 20:24:57 ID:3BRQ0BWL0
木が云々よりも、昔からあるものを全部無くしてしまうのは悲しいわ。
邪魔ならどっかに移動させるくらいしてほしいわ。

歩道のない道といえば122の船のラブホがある辺りも
歩道がなくなって歩けないわ。
508陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 21:13:59 ID:lnD+IW8NO
3月8日はみつばちの日
8月3日ははちみつの日
ってあったわよね?
509陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 21:18:37 ID:Z20CXx8VO
あんなデカい木、移植は無理よ。
ちなみに第二産業道路の浦和と大宮の中間付近も
道路の真ん中に大きなケヤキの木があるわね。
両方とも何でわざわざ大木を挟む形で道を作ったのかしら。
510陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 00:25:22 ID:NUP7PH4m0
あの木を残すにはそう作るしかなかったから
…よね?
511陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 00:36:34 ID:4Z87fhGJO
>>510
っていうか、最初から木を避けて道を作ればいいのに
何で木があるところに道を作ったの?みたいな。
特に第二産業の方。
512陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 01:45:27 ID:NUP7PH4m0
>>511
どうでもいいけどあんた30代でしょ!w
っていうか…みたいな。

たしかに第二産業のほうはいくらでも場所ありそうだけどね。
513陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 01:59:23 ID:EEaMx8Kf0
第二産業道路のところ、
あの木のために、上り車線がわざわざ1車線に狭まってるよね?
木は切らないで欲しいけど、
あれってどうなのよ?って思うわ。
514陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 02:05:37 ID:a7I4MUM10
役所エゴよね。
515陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 07:41:37 ID:DyCiacVyO
第二産業の東大宮の所とか宮商の所で
片側一車線になるのはどうにかならないのかしら
よく渋滞してる
516陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 13:55:17 ID:4Z87fhGJO
>>515
第二産業じゃない方の産業道路を四車線化する計画が実現すれば
そっちにだいぶ車が流れるはずだわ。
40年以上も前からその計画があるのに未だに土地を買収するめどすら立たないのよね・・・。
しかも該当地区(大宮区天沼町あたり)の一部の住人が
「四車線道路は必要無い!」って立ち退きを拒否してるし。
交通量からすれば四車線どころか六車線くらいが妥当だってのに・・・。
517陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 22:43:30 ID:EEaMx8Kf0
どう考えても、産業道路が4車線化するとは思えない。
建物ありすぎ。
518陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 22:59:47 ID:4Z87fhGJO
>>517
浦和の日の出通りにしても越谷街道にしても建物がぎゅうぎゅう詰めだったのを
かなりの年月をかけて拡幅した(もしくは拡幅しつつある)のよ。
大宮駅の東西の大通りだって昔は多分狭かったのを拡幅したんでしょう?
国とか県が頑張れば産業道路だって拡幅できるはずよ。
あのへんは駅から遠いぶん日の出通りとかより買収しやすいはずだし。
519陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 23:37:50 ID:EEaMx8Kf0
でも、もう時代が違うわよ。
下手すると埼玉の市町村でも
人口減るかも知れない時代だっていうのに、
立ち退かせたら、都内とかに引っ越していっちゃうかも。
520陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 23:39:53 ID:DyCiacVyO
>>516
そんな昔から一応計画はあるのね
でも確かに道路沿いはずっと建物があるしなかなか進められないんでしょうね…
大宮駅周辺も道が狭いのにタクシーとか路駐の車多くて危ない場所もあるし…
道路の問題は早く改善してほしいわ〜
521陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 01:36:31 ID:Gn62djIQ0
あたしん家産業道路の計画道路?にちょっとかかってるけど、具体的な話が来たことなんて一度もないわ
固定資産税がちょっと減額されてるくらいかしら?
しかし日の出通りが産業道路まで拡張される日はくるのかしら?
バンバン新しい家とか出来てるわよ
522陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 16:41:39 ID:dFVfZ5tLO
上尾バイパスはどうなっているのかしら?
523陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 17:43:21 ID:lQPbg3wT0
>>522
上尾道路のこと?
近くに住んでるけど全然進まないわよw
オオタカ問題も解決したとおもったんだけど
524陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 18:15:22 ID:01/Chewn0
>>523
> >>522
> 上尾道路のこと?


かみおのみちろ、と読んでしまったw
よく見て上尾と判った

525陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 20:37:38 ID:dLR58sAcO
>>521
日の出通りって計画の上では産業道路の東側まで四車線化するのよね。
だけど確かに新しい家作っちゃってるし、
今の状態(石川医院の前まで買収)で一段落って事なのかしら?
しかし日の出通りと産業道路の交差点って右折レーンが無いせいで無駄に渋滞スポットになってるから
あの交差点の前後50メートルくらいだけでも先行して拡幅すべきだわ。
526陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 21:28:27 ID:lQPbg3wT0
>>524
あなたそれでも埼玉県民なの!?www
お里が知れてよ!!
527陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 03:59:39 ID:rmXapsjbO
【社会】 "国籍法改正、悪用か" 子供に日本国籍与える偽装結婚で、中国人女ら逮捕…埼玉・蕨市★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236879688/

また蕨…。
528陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 09:57:39 ID:doi8DmaoP
池袋が中華街になると西埼玉は中国人であふれるね。
529陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 10:56:59 ID:m2PyHFU0O
田口さんは川口で北朝鮮に拉致られたのよね?
530陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 11:15:55 ID:KHKYdBR9O
二十年以上前の話だけど、川口ってヤクザが街中でバンバン撃ち合いをやってたのよね。
最近は安全なのかしら?
531陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 19:20:13 ID:rmXapsjbO
明日は西大宮駅の開業日よ〜!!
532陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 20:47:56 ID:QZUREmpBO
これで大宮は東西北が揃うのね。
533陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 20:53:03 ID:jXFPGoTrO
がんばれ与野!まけるな与野!
534陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 22:55:16 ID:YKU3Q4Oe0
知らなかったわ西大宮駅
さいたまキティって日進だっけ?
535陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 23:43:46 ID:Kh+5W0Y8O
>>534
> さいたまキティって日進だっけ?

そうよ
このスレでその名前を聞くとはw
@埼京線ってなんなのよって感じ
536陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 00:06:32 ID:xYcxpSUm0
>>534
これが西大宮駅ね。
でも電車の本数少ないから不便そうね。
http://www.nissincho.net/kaiwai/sonota/090207JRnishioomiya_eki.htm
537陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 01:09:47 ID:oEz4NXZ30
栄は金いくらだしたのかしらね
538陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 03:22:44 ID:elYLcGn10
>>532
南が無いから浦和に負けてるわね。
539陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 11:25:27 ID:itB+yG6LP
西大宮駅、昨日夜乗ったとき明かりがともってて普通に快速電車が
通過してる感じだったわ。それにしても川越線本数増やさない
のが痛いわね。ずっと一時間に3本のままのつもりなのかしら。
540陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 12:43:28 ID:elYLcGn10
>>539
池袋と大崎の間が
湘南新宿ラインと線路を共用してるから、
これ以上増やせないのよ。
541陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 12:56:21 ID:t6exwEjTO
単線だからじゃないの?
542陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 16:42:34 ID:Etii9XUWO
単線だからよ。
543陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 18:00:06 ID:jfEN+RybO
今時首都圏の路線で単線って珍しいんじゃないかしら。
544陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 22:39:39 ID:oEz4NXZ30
単線だけど新木場あたりまで一本なのよね・・・
545陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 23:41:15 ID:7oexTjo00
国分寺線も単線だわよ★
546陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 23:43:58 ID:elYLcGn10
>>544
547陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 00:39:43 ID:NConDcIT0
>>546
乗り返せずに行けるから便利なのよ
548陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 00:40:49 ID:NConDcIT0
乗り換えだったわw
549陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 00:58:00 ID:ljINZ7xd0
あ、一本ってそういう意味ね。
単線の話してるから、新木場まで単線???って言ってるの???っておもた。
550陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 01:19:52 ID:NConDcIT0
>>549
ごめんなさいねw
通学に使ってたから把握してるわww
551陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 06:15:31 ID:h+HgSVmZO
なんだか栄高校のために造ったようなもんよね。>西大宮駅
実際は宅地とか建設するみたいだけどさ。
埼京線ますます利用客が増えるわね…
552陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 06:32:17 ID:/eGZ+j1vP
単線でも15分間隔くらいにはできるわよ。
やる気がないだけ。
553陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 06:53:03 ID:67pIp0zNO
これ以上埼京線沿線の人口を増やさないでほしいわ〜。
今でさえ朝と晩はパンク状態なのに。
あそこまで混雑がひどいとハッテンするのも一苦労よw
554陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 12:53:35 ID:OyNl7ICU0
しかも混雑してる割には10両以上に編成増やせないのよね。
十条が駅幅が狭いってのが理由らしいけど。
555陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 13:18:57 ID:67pIp0zNO
>>554
埼京線のほとんどの駅だと15両の電車に対応できるように
スペースを確保してあるらしいわね。
十条だけが問題なのであれば十条を高架化なり地下化なりするとかして
解決できないのかしら。
昔の計画みたいに都内の地下鉄を埼玉まで延伸してくれればもっといいんだけど。
556陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 13:39:17 ID:x1w4uDew0
それよりも十条のホームだけ上り下り分かれてるの直せばいいのに。
赤羽で奥まで「あ〜れ〜」って押されていった挙句、
十条で一旦押し出されるか、十条から乗ってくる奴らに
これまた押し込まれるのよ。

>>555
埼玉高速鉄道?の前例があるから
地下鉄を埼玉まで伸ばすのは躊躇してるのかしらw
557陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 13:51:49 ID:tN14scz9O
埼京線の車両は今の幅広タイプじゃないから、余計混むわよね。
あれはりんかい線のトンネルにより制限があるのかしら?

埼京線は混むから、なるべく湘南新宿ラインを使ってるわ。
558(⌒ω⌒)ジャック ◆Ac0.pygidY :2009/03/15(日) 15:18:32 ID:mSD1k4ALO
埼玉の人ってやたら東京に詳しいよね♪
なんでかな♪
559陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 18:04:18 ID:67pIp0zNO
>>556
でも埼玉高速鉄道って最近は黒字転換したんでしょ?
あれって南北線を除けば東川口でしか他の鉄道と連絡してない不便さだし
これと言って重要な駅(浦和とか)も通ってないのに
それでも乗客がそこそこ多いんだから、
もし岩槻・蓮田まで延伸すればかなりの需要が見込めると思うわ。
蓮田延伸の件は土屋前知事のせいで怪しくなってるみたいだけど・・・。
都営三田線を上尾西部まで伸ばす計画も実現すれば
そこそこの利用客数が望めるはずだわ。
560陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 18:26:14 ID:x1w4uDew0
埼玉高速鉄道って黒字になったの?
あれはそこそこ便利な線のはずなのに、
値段がネックなんだと思うわ。
もっと安くすればもっと利用客増えると思うけど。

都営線にくっついても、都営線自体が東京メトロに比べると値段高めで、
埼玉高速鉄道みたいにつながるまでの線がバカみたいな値段だったら、
結局つかわれないでJRにいっちゃいそうだわ。
561陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 19:46:50 ID:Cu8mHzygO
埼玉高速でこんなにスレがたつのね
562陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 20:24:03 ID:ljINZ7xd0
浦和美園付近にもっとマンションができるべき。
563陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 21:04:47 ID:/eGZ+j1vP
>>55
他のトコで聞いたんだけど、15両編成の輸送力は10両と変わらないみたいよ。
15両編成にすると閉塞区間(車間距離のようなもん)が伸びるから、運転間隔
が広がってしまい、結局10両で過密運転する場合と同等の輸送力しかない。

通勤線区より着席サービスを重視し、運転間隔は長い中距離線区むけの
サービスに適してるのが15両編成なんですってよ。

じゃあなぜ埼京線が15両編成に対応しようとしていたかというと、埼京線は
当初は高崎線と直通する予定だったからだと思われるわ。
564陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 21:09:12 ID:67pIp0zNO
都営三田線が新大宮バイパスに沿って上尾西部まで延伸された場合の駅を妄想してみたわ。
★は快速停車駅。カッコ内は駅周辺の施設など。

西上尾駅★(西上尾団地)

大谷駅★(上尾南高校、上尾坊山工業団地)

宮前駅★(川越線と接続、市立養護学校)

北三橋駅(三橋総合公園)

三橋駅★(大宮西高校)

円阿弥駅(与野イオン、淑徳与野高校、いずみ高校)

与野公園駅★(与野公園、与野高校)

埼大通駅(埼玉大学、常盤高校、ロヂャース)

町谷駅(桜区役所、秋ヶ瀬公園、浦和工業高校、創価学会)

西浦和駅★(武蔵野線に接続、田島団地)

美女木駅(彩湖、道満グリーンパーク)

笹目駅(彩湖、南稜高校)

早瀬駅(彩湖、荒川、競艇場)

西高島平駅★(ここから都営三田線)
565陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 21:21:40 ID:67pIp0zNO
>>563
あらやだ、つー事は現在は埼京線の15両化はほぼ消えたのかしら?
じゃあやっぱり三田線延伸しか無いわねw
566陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 21:23:54 ID:ljINZ7xd0
池袋と大崎の間で複線を増線すれば、
埼京線の間隔をもっと詰められるってことはないのかしら?
567陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 21:32:00 ID:NConDcIT0
>>564
やだw始発駅だわw
568陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 21:36:15 ID:67pIp0zNO
>>566
一番混雑がひどいのは赤羽〜新宿間だから
あのへんだけでもなんとかならないかと思うわね。

>>567
あたしが県知事なら姐さんの家まで敷いてあげたのに・・・w
569陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 09:33:13 ID:87Wm7kPKP
三田線は西浦和まで延ばして、武蔵野線の貨物線経由(快速むさしの号が走ってる
ところね。)で大宮まで運転し、そこから高崎線なり宇都宮線なりに乗り入れろ、
という意見もあるわね。費用は比較的安く、大宮東京間の新線ができることになる
からいいかもしれないわね。

その際浦和区役所近くの明かり区間(トンネルを出るところ)に
駅を作ってほしいという要望もあるわ。(本浦和とかになるのかしらw?)

570陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 09:42:51 ID:RfNca+05O
新浦和がいいわ
571陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 22:42:48 ID:90V8xG2pO
>>569
地図で見たけど中浦和駅で停車しそうね。
その後でさらに常盤の明かり区間で停車するとなると距離が近すぎるから
大戸4丁目の地下あたりが良くないかしら?
市役所にほどほどに近いしR463バイパスの予定地だからきっと賑わうわ。
572陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 00:29:22 ID:hzWYeld90
でも、西浦和から貨物線経由するには、
西浦和駅ですでに北東を向いていないとだめよね?
そうすると、西浦和の手前南のほうで
一旦新大宮バイパスをはずれて、
西に大きく膨らみつつ、地上に出ないといけないわ。
そのあたりの土地の買収とか
かなり難しいんじゃないかしら?
573陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 01:00:56 ID:I7hfBYwtO
あーだこーだ言ったって
コスパを考えれば結局新路線なんてイラネ(゚听)
になるってことよ
574陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 02:33:50 ID:P4pTYUsTO
副都心線ができても埼京線(池袋〜渋谷)があいかわらず混むのはなぜ?
575陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 07:33:09 ID:4mvsIFA9P
>>572
三田線がということね。たしかにそうかも。
私はただ貨物線を旅客化してくれるだけでもいいな。

冷蔵庫が言ってるように大宮ー八王子間を常時運行してくれればいい。
新駅作るからにはある程度本数が必要になるから難しいかもだけど。
576陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 09:16:23 ID:Edz6MhMjO
朝の高崎線、どうにかならんか?

混みすぎ、上尾で毎度の人大杉。湘南ライナーみたいな座席定員制電車が朝あれば便利なんだが。
グリーンも北本で満席になるし。。。
577陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 09:22:25 ID:4mvsIFA9P
北上尾あたりまでなら複々線化の用地があるらしいわよ。
埼京線乗り入れに備えたものね。コレも冷蔵庫情報だけど。
578陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 13:20:44 ID:kzzHTjWoO
高崎線とかってあれだけ混雑がひどいのにハッテン車両が無いのよね。
もったいねーわ。このスレの有志で作らない?
579陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 13:53:00 ID:ZqpdBdbuO
ハッテンキチガイ釜は黙りなさい。
作ったとしてもあたしが即刻通報するからね。
580陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 15:59:15 ID:kzzHTjWoO
>>579
電車の中でハッテンするのは別に悪い事じゃないのよ。
あなたもハッテン車両の楽しさを一度体験してみたら?
581陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 16:18:04 ID:Usjfu9G3O
普通に考えたら迷惑な行為であることは確かだし、内容によっては
公然わいせつ罪にもなるけど、それでも悪いことじゃないのかしら?
582陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 17:58:56 ID:kzzHTjWoO
>>581
バレないように気をつけてやっていれば誰にも迷惑かからないわよ。
583陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 18:32:24 ID:I7hfBYwtO
これだから『オカマって』って言われちゃうのよ。
オカマ全体の品位とイメージを下げる行為は
慎んでいただきたいわ。
584陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 18:34:32 ID:kzzHTjWoO
バレないように気をつけていればイメージは下がらないわよ。
585陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 18:45:15 ID:4mvsIFA9P
ばれてないと思ってるのは本人たちだけということもあるわよ。

夢中になれば周りが見えないほど盛り上がることもあるんじゃない?
私はやったことがないから知らないけど、でもどんないい男でも
満員電車の隣で何かしてたらむかつくだけだと思うわ。
586陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 18:56:10 ID:I7hfBYwtO
>バレなければ
なんて前提が仮定である時点で
ID:kzzHTjWoOの理論は破綻しているのよ
587陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 19:03:39 ID:kzzHTjWoO
>>585
中にはバレるようにヤッてる間抜けもいるかもしれないけど、
そんなのそいつ個人が悪いんだから車内ハッテンがみんな悪いという事にはならないわよ。
実際に埼京線とか中央線のハッテン車両に乗って、
バレるような状況かどうか見てみれば?
588陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 22:04:40 ID:Y45zo2A/O
この流れ前にもどこかのスレでみたわw
そんなにしたいなら発展場いけばいいのになんでわざわざ電車の中でやるのかしら…
ノンケ同士でやってたとしても気持ち悪いだけのに
589陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 22:23:27 ID:kzzHTjWoO
とりあえずさ、埼京線は北側の端っこの車両がハッテン車両だから
高崎線とか宇都宮線とかもそれに合わせて北側の端っこに乗る事にしましょうよ。
明日からでも。
590陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 22:27:48 ID:39DjULm+0
一人でやって捕まれw
591陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 22:28:43 ID:Usjfu9G3O
腐まんこってことにしてスルーしましょう。
592陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 22:39:53 ID:hzWYeld90
副都心線と東横線が乗り入れて、
東横線と相鉄線が乗り入れて
東上線でも元町中華街行きとか
湘南台行きとか海老名行きとか走るようになったら
楽しいわね。
593陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 23:31:38 ID:NGdHLLH2O
そうね、実際に行く機会がなくても、
湘南新宿ラインの逗子行きとか、東武線の中央林間行きとか、ワクワクするわよね。

逗子はユーミン、田都線は金妻のイメージよ。
神奈川って街並が垢抜けてて憧れるわ。
594陽気な名無しさん:2009/03/17(火) 23:34:21 ID:66T9srcB0
神奈川とか別に行かないし地下鉄乗り入れの方がいいわ
銀座線や丸の内線希望よ
595陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 01:07:52 ID:t6ved2a/0
銀座線丸の内線の乗り入れについて、
先週、沿線スレでも話題に出てたわ。
596陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 01:15:38 ID:YtiTZ7fNO
>>593
埼玉スレで神奈川に憧れるなんて禁句よ。
危険だわ〜
597陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 01:38:21 ID:yKm/S7KoO
大倉山マダムが来るわよ!
598陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 02:27:27 ID:3tcUyBOOO
>>597
この板でそれについて知ってる人って
どれだけいるのかしらw

ところで皆様にお伺いしたいのだけど
彩花の宝石って埼玉名菓よね?
この間大宮大和田に住んでる人に
なにそれって言われたんだけど…
599陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 02:46:22 ID:ikM3vbDh0
>>597
うっとうしいのよね、東上線スレw
同サロになんか出現したら本スレに貼ってやりゃいいのよ。
600陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 12:28:45 ID:xkK+HivgO
>>598
> 彩花の宝石って埼玉名菓よね?

浦和ならラッピングバスの宣伝でよく目にはするけど、名菓として浸透してないかも。

埼玉名菓って何かしらね?あたしは白露宝なんだけど。
601陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 13:05:24 ID:+PVZWdweO
十万石まんじゅう
草加せんべい
602陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 13:19:35 ID:SZe2+OU+O
うまいっ、うますぎる!
603陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 13:27:11 ID:6JmCV4zd0
食べたことないけど大して美味しくないらしいね
604陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 16:22:12 ID:+PVZWdweO
あたし的には本当に美味しいわ。
605陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 01:04:50 ID:xXcB3PP90
一ノ割
606陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 13:51:24 ID:W4OFxAk2O
一ノ割は駅前がしょぼすぎるわ。
春日部と、なまじ近いから発展しないのね。
東上線でいえば新河岸も似た感じ。
607陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 21:02:44 ID:buPEgd9W0
今日、大利根のつるつきいちごを初めて食べたわ。

ツルがついててかわいいし(収穫の時に直にいちごに触れないから痛まないらしいわ)、
大きくてつやつや。
ほんと宝石みたいで感動したわ。
608陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 21:50:19 ID:W4OFxAk2O
いいわね
609陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 06:18:09 ID:37wpQZgDO
>>606
一ノ割も新河岸も、グモの名所じゃないの!

先々週も一ノ割で派手なグモあったし。
610陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 12:05:10 ID:RS3w30pCO
なぜかしら?
611陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 20:08:51 ID:eCR2nx7l0
>>594
銀座線、丸の内線は線路の幅が違うし集電方法も違うから無理よ。生粋の地下鉄なのよ。


ところで今日の浦和パルコの新店ずいぶん混んでたわね。この集客がずっと続くといいわね。
612陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 20:48:46 ID:Cso//czAO
>>611
あら、あたしも今日浦和パルコに行って来たわ。
4階のライトオンとその近くのスーツ関連の店はかなり客が多かったけど
同じフロアの他の店はほんとに祝日か?っていうくらい閑古鳥だった。
やっぱり不景気だとみんな安い方に群がるのね。
613陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 20:58:40 ID:Cso//czAO
それと、あたし今日秋ヶ瀬公園に行ってきたんだけど
希望の国広場の奥のベストスポット周辺の茂みが刈られてるわね・・・。
その手前から右に入ったところ(と言えばいいかしら)は
まだハッテン可能だけど。
それにしてもベストスポット消滅は悲しいわ。
あそこで5人くらいの大人数でやってた事もあるし。
竹は成長が早いから2〜3年で元の茂みが復活するかしら。
614陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 21:08:50 ID:l4DqBDUmO
彩花の宝石食べてみたいわ
CMでみたけどうまそう
615陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 23:13:03 ID:mf43ugmBO
>>614
コルソにお店あるわよ。
マンコ向け贈答によく使うわ。

フルーティで、味にバリエーションがあるから選ぶのが楽しいわよ。
616陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 23:33:16 ID:ioSjZgzc0
>>613
管理者もそういうことしてるの把握してるんでしょ
617陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 23:40:07 ID:x7oBQp0N0
姫宮
618陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 23:48:05 ID:Cso//czAO
>>616
どうだか。あの刈り方からして、単に竹が茂りすぎてたから刈ったようにも見えるし。
619陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 22:14:33 ID:PMrThhhiO
あげお
620陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:11 ID:8vbSxtQz0
新所沢にもパルコがあったと思うんだけど
やっぱり客少ないのかしら?
621陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:00 ID:qrICT4xY0
彩の国には江ノ電みたいなレトロでかわいい路線ないのかしら
622陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 22:21:51 ID:GyK52bIDO
あるわよ。でも新所沢じゃ厳しいんじゃないかしら。
所沢の西武すら厳しいらしいからね。
623陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 22:30:59 ID:xKVWAdiy0
アド街、小川町だったわよ
誰も見てないのね
小京都だなんて初めて知ったわ
624陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 22:37:23 ID:lpOiWCsZ0
>>614
果汁が入っているせいか、すごいジューシーなのよね。
ゼリーのイメージが覆されたわ。
625陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 23:07:44 ID:raRUtm6d0
大宮の丸井いいわね
626陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 23:08:58 ID:2wCehr7/P
>>623
見たわよ。寺とか神社がなくてイマイチね。
食べ物はおいしそうだけどね。ちなみに小京都一覧↓
ttp://www.kyokanko.or.jp/shokyoto/ichiran.html
627陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 23:38:39 ID:tVfI7ynU0
>>621
あえて言えば秩父鉄道かしらね。
土日にSLが走ってる。昔の国鉄の車両とかもあるわ。

あとは西武球場のレオライナーがかわいいくらい。
でもレトロではないわね。
628陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 00:50:55 ID:KOYPyt3E0
>>606
蒲生駅なんか新越谷駅と目と鼻の先だから発着する路線バスは無いも同然よ。越谷駅周辺は新越谷駅に押されぎみらしいわ。

春日部駅と一ノ割駅は中途半端に近くて中途半端に遠い上に駅前に路線バスが入れないから悲惨さは蒲生駅以上かしら?
線路沿いに歩こうとすると変電所や立ち並んだ住宅とかが邪魔で遠回りを強いられるし。
629陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 03:33:02 ID:6+e3wIdsO
>>623
あたしも小川町が小京都だなんて初めて知ったわ。
それよりも、ヤオコーとしまむらの発祥の地だってことの方が驚いたわw
630陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 03:52:50 ID:qW0Cuz7j0
u
631陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 06:31:48 ID:0y0kBovdO
ヤオコーって川越駅前にビルがあるから川越発祥と思ってたわ。
ヤオコーのおはぎはたしかにおいしいわよね。
632陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 10:50:30 ID:UP+PsIfQ0
わたしと僕の森牛乳
633陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 21:11:46 ID:AqcwcOGt0
>>628
越谷駅は東口再開発事業がようやくスタートしたからそれが完成してからね。
634陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 23:46:53 ID:gvZPKnzA0
越谷はレイクタウンが中心になりつつあるような気がする。
635陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 23:50:41 ID:wM+EqNvDP
でもあそこって地盤が悪そうじゃない?
636陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 23:52:49 ID:Bc4bG11J0
越谷の駅前は恐ろしいほど人が歩いてないわよね。
繁華街といえば新越谷あたりになるのかしら?
637陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 00:08:57 ID:6zG+lPex0
越谷駅東口の駅前通りを真っ直ぐ行くと越谷市立病院横を通るけど、そこから先の昭和時代末期と現在の
変わりようは凄かったわ…路線バスに乗りながら見たんだけどあまりの驚きに思考回路がフリーズしちゃっ
て暫くは現実を受け入れられなかったわ。「自転車に乗ってたら突風で横に流されて道路から外れて落ちそ
うになった道と本当に同じ道なの!?」って感じで。越谷レイクタウン付近も同じようになるのかと思うとねぇ…
一番悔しいのは越谷南高校出身者だと思うけど。「何であんな僻地に高校があるんだろ?」って思ったものだ
わ。それが今じゃ…何だかねぇ…

東中学校横の道の変わりようにも驚いたわ…
638陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 00:17:16 ID:Y6JBIDN60
しっかし、レイクタウンのイオン、つくづくでかいわね。
639陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 00:29:53 ID:eQJfuBbbO
あそこまで大きすぎるのもどうかと思ったわ。
640陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 00:42:19 ID:CWsqiebb0
イオンレイクタウンmoriのテナント4店舗撤退したわね。
まだオープンから半年も経ってないのに。

平日の客足は落ちてるのかしら?
641陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 08:21:43 ID:EnJ+zw0jO
越谷と浦和って似てるわね。
越谷駅前&浦和駅前は古くから栄えてたけど
武蔵野線が南越谷&南浦和に停車するせいでそっちに市街地が分散。
そして郊外の新駅(越谷レイクタウン&浦和美園)の駅前に巨大イオンが登場して今度はそっちに人が流れる。
大宮みたいに一極集中なのと、どっちがいいかはわからないけど・・・。

>>640
あんなに沢山テナントが集まってるとテナント同士の競争が激しいんでしょうね。
特に駅から遠い方の建物(mori?)は。
駅前の好立地&周辺人口が多いレイクタウンですらああなんだから
菖蒲とか羽生はどうなるのかしら。
642陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 08:29:25 ID:0obtoGLkO
こないだレイクタウンに東京からわざわざ電車で行ってきたわ。
レストラン街が充実してるわね〜。
ひつまぶし、牛タン、豆乳しゃぶしゃぶ、柿安ハンバーグ、バイキング複数、鯛めし…
東京には無いわよ、こんなバラエティに富んだ場所。
643陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 12:08:15 ID:o/OCKMga0
>>641
売上による撤退というより事業そのものの撤退(もしくは契約満了による)だから。
全て同じ会社のテナント
644陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 12:27:11 ID:OB2E/IsqO
越谷の駅前は道路渋滞酷いわよ〜。
銀行も集中してるし、結構賑わってるけど・・・南越谷は証券会社が多いわね。
645陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 12:38:52 ID:o/OCKMga0
越谷のイトーヨーカドーが40年の歴史に幕を閉じるわ。
子供の頃、ここに行くときはワクワクしたものだけどね

この間の日曜日に行ったけど、あの人の入りだと仕様がないとおもったわ
おつかれさま。
646陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 13:20:07 ID:xXNh2yzMO
四年前の同サロ板は凄かった。
647陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 13:52:35 ID:EnJ+zw0jO
>>646
何が?
648陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 17:20:48 ID:5f5HXHovP
コピペ、もしくは繰り言でしょ。
649陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 21:43:31 ID:he32hhRT0
>>645
あら!!徐学生時代に前を通った事があったアソコ、無くなっちまうのね。
東口そばの無料自転車置き場は今で言うカオス状態だったわ。確か2階建てで1階は争奪戦だったわね。
今でもあるのかしら?

草加駅の西友は3〜5階建てだったのが平屋(だと思うわ。行ってないから分からないけど)に改築されて
久しいわ。ダイエーは西口から近いけど何とか頑張ってるけど西友はねぇ…近くにミリタリー専門店があっ
たような記憶があるんだけど憶え違いかしら?

非電化時代の川越線と東武熊谷線、乗ってみたかったわ…
650649:2009/03/24(火) 21:46:14 ID:he32hhRT0
「越谷のイトーヨーカドー近くにミリタリー専門店があっ たような記憶があるんだけど憶え違いかしら?」
だったわ…そそっかしいったらありゃしない…orz
651陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 21:55:58 ID:xMs365fM0
せんげん台に続いて越谷のヨーカドー無くなるって本当なのね・・・
跡地は何になるのかしら?
でも、ただ無くなるんじゃなくて再開発ビル内に再オープンして欲しいわ。
市内のGSMがイオンとダイエーというイオングループのみになってしまうのはイヤよ。
652陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:02:13 ID:UGxGRQSz0
越谷って幼少の頃に何回か言ったことあるけど僻地って印象しか残ってないわw
駅の近くに臭いどぶ川みたいなのなかったっけ?
越谷・・・ 何があったっけ?
小さいデパートがあったような・・・
新越谷の駅前なんて小さい喫茶店とケーキ屋しかなかったじゃないのよ
まるっきりローカル線の乗り継ぎ駅だったわよ
653陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:06:30 ID:UGxGRQSz0
あたしの地元の高齢者は平坦なアクセントで「コシゲ」と言ってたわw
654陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:28:33 ID:xMs365fM0
>>652
昭和50年代ローカル臭漂う感じだったのは認めるわ。
東口ロータリーが出来て高架になってようやく、って感じ。
西口だっていつになったら出来るのかしら、この芦の原どうなるのよ?ってね。
今じゃ綺麗になっちゃってびっくりよ。
再開発で東口近辺の寂れ感も無くなるわ。松原学院の建物も遂に無くなるのね。
655陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:29:10 ID:he32hhRT0
越谷萌え状態ねw

越谷駅西口にポツンと置いてあった路線バスの廃車体、いつの間にか消えたわね。
東口発着時代の国際興業バス、乗っておけば良かったわ。
東口駅舎の二階の本屋、よく通ったわぁ。バスの駐機場もあったわね。タンテーブルはあったのかしら?

北越谷駅の地下通路が水没して通過扱いになって越谷〜北越谷〜大袋間で代行バスが走った事があるはずよ。

せんげん台と言えば第四公園ね。今でもお盛んなのかしら?

思い出がいっぱいで後から後から溢れてくるわ。ほんと、おしゃべりだわ。なのに…
656陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:47:32 ID:he32hhRT0
連続しまくりでごめんなさい。

第四公園で思い出したんだけど、首都高の八潮PAって敷地外からでも入れるのね。
ある週末の夜に八潮駅に行くついでに用足しも兼ねて寄ってみたんだけど、大の男
二人が堂々と誰でもトイレに入っていったのを目撃したんだけど驚いたわ…観光バス
とか大型トラックとかマイカーで満車に近い状態で人もトイレの利用者も多かったんだ
けどね。定番スポットにならなければいいんだけど…
657陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:48:29 ID:ie4gaLmT0
いざと(ry・・・って釣られないわよ。
イオンモールは広いのはいいんだけど、もう少し遊園地的な要素がほしかったわ。
観覧車とか、メリーゴーラウンドとかすこしでいいの。

確か桑名あたりに室内コースターのあるモールがあるじゃない?
あんな感じのがいいわ。
658陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:53:02 ID:SXRKH13GO
越谷行ったことないけどレイクタウンは店がいっぱい入ってるうちに行ってみたいわ
659陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 22:57:33 ID:EnJ+zw0jO
>>656
そういうバレバレなのは困るわね。ホモの恥だわ。
と言いつつあたしも人がいっぱいいる駅のトイレの個室でヤッた事が何回かあるけどさ。
相手がイケメンだと断りにくいし。
660陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 23:02:29 ID:uwywH/t40
桜は咲いたかしら北越元荒川土手ではときどき  させたわ。
661陽気な名無しさん:2009/03/24(火) 23:10:27 ID:he32hhRT0
>>657
電気自動車の充電スタンドを設置するみたいね。ガラス張りのスイミングスクールはどうかしら?
どうせなら武蔵野線の風除け代わりに線路沿いに細長く建設しても…ってかなり無理があるわね。
>>658
昔の現地を知ってるとその頃の記憶が粉砕されそうで怖くてかえって行けないわ。
>>660
ウ○コはちゃんと持ち帰ったの?
>>659
ちょ、2行目以降w
662陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 00:28:39 ID:/4xFERD90
レイクタウンは楽しいな。
今は東京で1人暮らしだが実家に帰ったときに遊びに行っているよ。
あそこで子連れの若い夫婦を見ると羨ましくなるね。
ああ、アタシもノンケだったら、ショッピングモールで買い物でもしたいわ。
663陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 01:26:26 ID:HYZjf7yh0
>>655
残念ながら第4公園もイトーヨーカドー状態よ
10年ほど前はいついっても一人や二人
お仲間がいたものだけどね

最近の若い子はここがハッテン場だなんて知らないんじゃないの?って思うほどよ
もっと宣伝してほしいわ
664とし:2009/03/25(水) 03:34:25 ID:u5lpWzqUO
三郷公園でよくしゃぶってます、メールください
665陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 07:20:12 ID:crQIp2EUO
【プロレス】佐々木健介が鯛焼き店「元祖白いたいやき 尾長屋・健介越谷店」をオープン[03/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237849976/

行ってみたいわ。
健介と北斗は埼玉密着だから、PR大使に任命するべきよ。
666陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 09:48:35 ID:R3yLAGUaO
川越のバリバリってどーなのよ
667陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 10:39:36 ID:zxMMFRjS0
またまた武里よ、出掛けねばならぬのに
668陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 14:25:17 ID:66UMrneE0
669陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 14:42:54 ID:66UMrneE0
人目につかない完璧な出入り口
http://www.youtube.com/watch?v=WFsH5khk22A
670陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 15:59:47 ID:tAFmBl8o0
ハッテン場ネタは遠慮して
ここはそういうところじゃないのよ?
671陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 16:13:05 ID:EOsy1TLqO
スレが過疎るよりはマシだと思うの…
672陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 16:17:21 ID:r9TBCFFk0
ホテルニュー越谷を知らない世代が増えつつあるのね…
越谷駅東口のどこかにあるパンダ美容室は今でも健在かしら?
673陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 17:34:22 ID:EOsy1TLqO
パンダ美容室、たまに日曜の昼に特集されてるわね。
674陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 17:36:34 ID:LCywrUNtO
http://d24.decoo.jp/diary/zzinz
ここ荒そうよ
675陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 17:43:08 ID:CB3+Y3dg0
千間台東口のヨーカ跡地には みしん が置いてあるわ。
676陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 17:53:56 ID:qksMyvWmO
アタシ、パンダ理容室で髪切ってもらってるわ〜。

いつも短髪だけど、いい感じに仕上げてくれるわ。
677陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 18:08:53 ID:CB3+Y3dg0
そういえば
パンダのぬいぐるみが事務所内山盛りになっている パンダ不動産 ってのがあるわね…。
678陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 19:02:11 ID:xunUoCcq0
携帯で見るボーイズラブ動画 ゲイ動画

ついに登場!
http://an-an.net/
679陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 02:34:46 ID:S1qmQp+q0
ここって東武線沿線の話題が多いわね。
西武沿線の話題もないのかしら。所沢、狭山、入間、飯能あたりの。
680陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 07:26:52 ID:+U4dpQkEO
>>679
西武線って範囲が案外狭いのよね、東武線と比べて。
それでも新宿とか池袋とか重要な場所に通じているから
儲かってはいるんだろうけど。
681陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 09:20:18 ID:TYFywuDGO
夫婦道は最寄り駅が狭山ヶ丘だったけど
あのロケ地の最寄り駅は仏子なのよね。
682陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 16:07:33 ID:NP6EONjr0
ほ、仏子
683陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 23:05:48 ID:ND7IFMy30
このスレにドーピングさせて頂くわ。

<埼玉がミカン産地に? 農業の温暖化対策>
2009.3.26 21:30
>埼玉県は26日、平成19年から検討してきた地球温暖化に対応するための農業の取り組みをまとめた。30年後の
>県内の気候は現在の高知県と同程度になり、リンゴはできなくなるが、ミカンの産地になれる可能性は十分あるとい
>う。県は現在、マンゴーや飼料用サトウキビなど、温暖化により栽培が可能になる新たな農産物の研究を進めている。
(後略)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090326/stm0903262130017-n1.htm

深谷ネギと所沢のほうれん草と狭山茶のテリトリーは大丈夫かしら?
684陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 23:08:07 ID:/GBcllln0
埼玉南部って緑少なすぎだから農地化賛成だわ
685陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 23:56:00 ID:6EGoRDOL0
浦和とか街の中心付近に公園が少ないから作ってほしいわ。
都内だと住宅地を買収して公園にしてるのよね。
686陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 00:02:30 ID:OsDNUQY+0
そうなのよね
都心のほうが計画的に緑地作ってるから緑が多いのよ
大宮とかさいたま新都心の高層ビルから景色眺めると
全然緑無くて無機質で異様な感じするわ
687陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 02:24:29 ID:n90bgHGvP
東京は皇居とか迎賓館とか大名庭園があるのが救いだよね。
あれがなきゃけっこうごみごみしてたかもだよ。
688陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 09:00:16 ID:DSguwYsy0
新都心はむしろ見沼が近くて緑多いほうじゃない?
新しい公園作る計画もあるし、うらやまだわ〜
689陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 10:26:12 ID:IslRw5kBO
>>682
それは、ほ…じゃなくて「ぶし」と読むのよ。
690陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 10:28:17 ID:IslRw5kBO
普通に考えて、都心より大宮のが緑は多い
691陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 22:50:21 ID:zOfBEm740
今年TBSに入社する新人女子アナは朝霞出身ね。
692陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:32:40 ID:tKr+qyZO0
宮原のマンションって買いかしら?
693陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 14:01:47 ID:EJqhpPMCO
悪くないと思うよ。大宮まで一駅なのは大きい。
694陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 19:21:25 ID:kxTuejEdO
さっきサンデー毎日で高校の東大合格者ランキングを見たんだけど
今年は埼玉勢が大健闘したみたいね。
県立浦和36・栄東11・県立川越10・春日部9・浦和一女7・
開智7・西武文理7・大宮6・熊谷2・浦和明の星2・
山村学園1・本庄東1など。
特に一女7はすげーわ。
これまでは多い年でも5人出せれば御の字だったし、
ここ数年は大宮に負けてたのに。
695陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 21:11:41 ID:NkmAgfhjO
>>694
浦和以外はショボいのね。
東京の私立の進学校が人気あるのがわかるわね。
696陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 00:24:30 ID:n55msSz70
別学って悪くはないよな、男子・おんな

はぁ、これから寝て起きて そうかふささらハーフ走るのょ!
ところが昼間のんびりしていたから かえって眠れないのだわ こりゃ。
697陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 01:59:36 ID:XTWScS940
中三の時に浦高の説明会行ったけど
最初1時間くらい浦高歴史の自慢話が続いて厭きれたわ
698陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 17:54:40 ID:lZrGIoqiO
あたし男子校に憧れてたわ。
成績が良くなかったから浦高とか春高とか無理だったけど。
もっとボンクラな高校(偏差値52くらい)で男子校があれば良かったのに。
699陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 19:15:38 ID:/hFsbDgGO
高偏差値は男女別とかなんか保守的だよね。埼玉って保守のイメージはないのにこの点は批判されても死守してるわね。
700陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 20:14:42 ID:5feYMX9AO
朝霞にPAC3配備されたわ、良かったわ。
これで埼玉のお釜はテポドンから守られるわね。
701陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 23:29:19 ID:FU7sfppVO
朝霞高校のがきどもアヘヘ
702ゆい奈:2009/03/31(火) 15:08:38 ID:H+pbybi+O
福岡博多出身、沖縄から昼会社廃業で上京した34歳のニューハーフです

夫も失業して沖縄に仕送り必要です。GID診断書あり、戸籍改名済み

東京でも昼間の会社は全滅不採用でした

そこで日払いで、三郷市早稲田から通勤可能な、ニューハーフ店、風俗店、パブを紹介ください、お願いします


[email protected]
703陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 08:57:18 ID:pDQdiLdv0
レイクタウンに暗き米が営業しに来るわ

>>694
開智ってあの埼玉第一(古くてごめんなさいね)でしょ?
いつからこんな進学校になってたのよ。びびったわ
しかも校章が慶応義塾のパクリ
704陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 09:13:48 ID:P0xiIHhL0
>>694
アタシの母校 城北埼玉が入っていないわ。
705陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 18:05:13 ID:Y0BvzYqLO
城玉って最近は進学実績が奮わないのよね・・・。
つーか川越って同じようなレベルの私立男子高が3校もあって
互いに足を引っ張ってる気がするわ。
その一方で市内の私立女子高は3校とも共学化したのよね。
逆にさいたま市は女子高3校に対して男子高1校。
こんなにバランスが悪いんじゃあ栄東などの共学に優秀な生徒を持って行かれるのも仕方ないわね。
もっと場所を考えて学校作りなさいよ。
706陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 21:17:32 ID:mb2nDSUK0
権現堂って画像見るととても綺麗 行ってこようかしら 今から。
707陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 21:27:38 ID:JQfvrdffO
桜の名所ね。菜の花と桜のコントラストがいいわよ!
708陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 21:29:15 ID:rA6Eo2NyO
>>706
雨降ってるわよ
雨が降ってなければ、ちょうちんがあって人もそこそこいるから、
夜桜見物にはぴったりだと思うけど。

ただ人によっては、昼間のほうが菜の花の黄色とのコントラストが楽しめるっていうわね。
709陽気な名無しさん:2009/04/01(水) 21:38:00 ID:mb2nDSUK0
そうそう今、降雨なのよね
夜桜を写真に収めたいのだけど、
名物 菜の花含めて、土曜午後からだわね。

藤の牛島駅の西を流れる川沿いも綺麗なのよ、3年前に行ったわ。
710陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 00:10:15 ID:RIsm+V1MO
それよりあんたたち、今鉄道板をのぞいたら東武東上線スレとかで散々埼玉を
コケにしてた「大倉山マダム」のコテハン名乗ってた荒らしが
出現しなくなって、大倉山マダムは今ニュースになってる
荒らしの朝日新聞社員じゃないか、という評判でもちきりよ!

それがホントなら朝日新聞は東上線沿線から撤退するべきね。
しつこく埼玉は貧乏とか民度が低いと繰り返し粘着してたし。
711陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 00:18:56 ID:3crPe5PyO
要するに 東葛飾郡のスレね
712陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 00:28:27 ID:zQvGgcXbO
>>702
仕事見つかったのかしら?
いろいろ大変でしょうけど、埼玉はのんびりしてるから、暮らしやすいと思うわよ。
713陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 14:03:12 ID:diXub2IM0
明日レイクタウンにぐっさん登場よ!
714陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 16:53:53 ID:ymElUtEK0
>>710
ちょくちょく東上線スレ見てたんだけど、パタリと書き込みが無くなったと思ったら・・・
なんか大変なことになってるのね。
こういうことがあると、ネットって現実の世界なんだなとしみじみ思う。
715陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 19:59:43 ID:RIsm+V1MO
とりあえず朝日新聞の中には埼玉をこばかにしてる人がいるのはわかったわね。
大倉山マダムの東上線スレでのあの粘着ぶりは必見!
716陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 22:17:59 ID:06HYsXdI0
>>714
たまたま見たけどビックリよ。
他の板で知ってはいたけど想像以上の消えっぷり。
朝日新聞からは永久書込み禁止でいいんじゃないかしら。
てか全部の新聞社や政党や支持母体からの書き込みは永久全面禁止で。

「ご当地コバトンって何よ」「コバトン伝説」ってあーたw
http://www.pref.saitama.lg.jp/what/what_kobaton.html#lnk3
政党のポスターでコバトンを利用するんじゃないわよキンマンコの手先どもめっ!!(怒)
717陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 22:25:08 ID:06HYsXdI0
応募当時のコバトンの原図w
http://www.pref.saitama.lg.jp/what/hiwa_img/genga.jpg
当時のチn…高校生の男の子の作品だったのね。彼の動画も観られるみたいだわ。
キンマンコ一家じゃなければいいんだけど…
718陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 23:51:06 ID:zQvGgcXbO
>>717
まぬけなコバトンだわね。
今では垢抜けてかわいくなったわね。

そういえば、西武の優勝の時胴上げでコバトンが映ったのは、
星野投手がカメラに映るよう向きを考えて胴上げしてたんですって。
719陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 00:07:13 ID:RIsm+V1MO
優しいのね。

朝日新聞社屋にテポドンが落ちればいいわね。
720陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 00:21:02 ID:KBuBqpsh0
テポドンとコバトンって似てるわね
721陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 00:38:05 ID:eFgqAIN00
天覧山 吉見の百穴 埼玉古墳 東松山の花木園 
722陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 15:12:45 ID:3RGZal3sO
>402です
自宅から歩いて行ける距離のスナック決まりました。最初は日払い可能、月収八万円ですが、夫が失業中の為、これだけでは到底足りません。

今日埼玉弁護士会本部に履歴書を提出してきました。
本来のキャリアを活かした正攻法の応募です。

保守的で半陰陽等性的障害者、性同一性障害等の性的少数者の理解には、雇用に関しては、苦い思いをしてきた司法業界ですが、今までカムアウト後、福岡や沖縄で雇用が駄目だったからといって、埼玉で雇用が駄目と決め付けるのは早過ぎます。
応募をして、今月末家賃の期限まで面接等あがいてみて、それで駄目なら私の人生に天祐が無かったのだと考える事にします。
723陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 15:15:44 ID:3RGZal3sO
>702 です。402は誤記です。失礼しました。
724陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 19:11:59 ID:4mWOiGgHP
法曹界こそそういうのに真っ先に理解してくれそうな気がするけど、
まだまだ日本じゃダメなんだね。天祐がないなどと言わずにがんばってね。
725陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 00:28:52 ID:llB20WJdO
>>722
まぁ、よかったわッ!
埼玉はほどよい田舎気質があるから、暮らしやすいと思うの。
ぜひ埼玉が第二の故郷だと思って頑張ってほしいわ〜
726陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 22:50:58 ID:fUtJlRZ+0
大宮にある日大法学部の校舎が取り壊されて、跡地にジョイフル本田ができるという
噂が流れているけど、本当なのかしら?
727陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 19:11:18 ID:L2eUlQg+O
中浦和にキリスト教の教会があるのかしら?

電車に乗ろうと浦和駅へ急いでいてたら、自転車に乗った中学生の二人組がいきなり勧誘してきたわ。
なんでも中浦和に住んでボランティアで働いてるって言ってたわ。

かわいかったのでちょっと相手してたら、電車に乗り遅れたわよ!
728陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 19:16:31 ID:VZ8j5CsC0
一度でいいからコバトンの着ぐるみきてガッチャマンのポーズをやってみたいと思うのは
私だけかしら?

「顔の下半分から下をを翼で隠すポーズ」って言葉でどう表現すればいいのか分からな
いわっ><
729陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 20:10:41 ID:rCQiB82Q0
>>727
エホバっぽくない?
730陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 20:13:02 ID:5XBnC7erO
>>727
あたしも秋ヶ瀬でウロウロしてた時にその教会の人達に勧誘されたかも・・・
なんか彼らってキリスト教の中でもカトリックとかプロテスタントみたいなやつじゃなくて特殊な宗派みたい。
やけに押しが強かったけど、もしかして仏教でいう創価学会みたいな感じかしら?w
あたしは神様とか一切信じないから生返事しかしなかったけどw
731陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 21:21:48 ID:twsqIWNUO
>>727
あるわ、別所沼と県庁の間辺りに。
他にもあるかも。
結構あるのよ浦和に教会って。
732陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 22:47:01 ID:5XBnC7erO
武蔵浦和のラムザの横にショッピングモール(ナリアだっけ)
が出来るって聞いたんで期待してたんだけど・・・
今日行ってみてかなりガッカリしたわ。
武蔵浦和駅前の再開発って、交通の便の良さをことごとくドブに捨ててるわね。
733陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 23:06:54 ID:5XBnC7erO
>>732に追記

ナリアのテナントが少ない&しょぼいのは仕方ないとしましょう。
しかしあの人の出入りを拒むようなわけのわからない構造は何?
まず、二階への行き方がよくわからない。
よく見たら建物の脇の目立たない場所にさりげなくエスカレーターが設置されてるんだけど、
なんで駅前通りに面した所に設置して通りを歩く人達がスッと入っていくようにしなかったの?
しかもエスカレーターが上りしか無いし。
その上、二階にはケユカとかいうテナントが入ってるんだけど
その入り口がわざわざ駅前通りから遠い所にある。
あれじゃあ二階に店がある事自体知らない人が多いんじゃない?
案の定店内は閑散としてたし。
一階の薬局にしてもあれだけ店が広いんだから
ラムザ側とその反対側の両方に入り口を作ればいいのに
何故かラムザの反対側(やはり駅から遠い方)にしか入り口が無い。
そして、ふと尿意を催してトイレを探したが建物のどこにもトイレが見当たらない。
案内板には一階・二階の両方にトイレが書いてあるのに。
しばらく探して、二階の方は店員以外立ち入り禁止のドアの向こうにトイレがあると判明。
1階は女性用トイレは開放してあるのに
男性用トイレはやはり立ち入り禁止ドアの向こう。
よっぽどこのショッピングモールは客に来てほしくないみたいね。
お望み通り二度と行かないわ。
734727:2009/04/05(日) 23:08:46 ID:L2eUlQg+O
カードをもらったのでよく見たら、モルモン教と書いてあったわ。

焼肉朱苑の前の交差点で信号待ちしてると、突然元気よく話し掛けてくるのよ。
でさぁ、人生の目的について考えたことありますかだって。

中学生にカモにされるほど、信号待ちしてる姿がうら寂しかったのかしら?
やはり、いつまでも若くはいられないのね。ショックよ。
735陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 23:52:15 ID:Sf8XPJYQ0
>>734
モルモンは熱心に勧誘してくるわよ。
別に装花や恵補場みたいな怪しい宗教じゃないけど、ちょっとびっくりするのよね。
あたしが昔すんでた片田舎にも若いアメリカ人のお兄ちゃんが廻ってたわ。
736陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 00:16:28 ID:DEYSPo0tO
>>733
コピペ?
737陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 00:24:28 ID:+6HnVghn0
蒲生あたりでも勧誘多数あり。こっちはアメ人だけど
738陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 02:42:54 ID:FODKje3TP
かわいい子がチンポしゃぶらせてくれるならモルモン教だろうがそうか
だろうが喜んで入るわよ。
739陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 08:19:33 ID:06K4ffRF0
浦和ルーテル学院
740陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 23:54:25 ID:7grNjfPN0
埼玉大学で何度か韓国人に勧誘されたわ
何とか教会って書いてあったわパンフに
741陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 23:58:03 ID:5TaOxGxy0
>>740
統一教会じゃない?
合同結婚でもしたら?
742陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 21:38:34 ID:pbiBpeV60
埼玉県北埼玉郡の集団リンチ殺人事件
1999年5月13日、埼玉県北埼玉郡の飯島友樹君(15)が
「バイクを盗んだ」との疑いをかけられ
7人ものクソガキどもによってたかって暴行され、虐殺されました。

ttp://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/saitamakitasaitama.htm

743陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 23:59:39 ID:tvEaaY8c0
太鼓の達人 きたさいたま2000
744陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 06:44:17 ID:QXWyeifiO
野田線沿線のねえさんはいないのかしら?
745陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 17:14:41 ID:p+qMmhou0
はーい



パルコにライトオンが入っててびびったわ
テナントがかなり変わってるわよ。あそこ
ちなみにY-3にかっこいい店員さんがいたんだけど案の定つぶれちゃったわ
746陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 23:06:27 ID:XEP+0yvk0
ライトオンが入るとパルコの格が落ちた感じが・・・。
不景気だから安い店の方が客が来るんだろうけどね〜。
747陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 23:41:11 ID:172r/EGsO
しょせん浦和ではパルコは無理だったのかもね。
西口さくらやも閑散としてたし、なんとなく浦和は人が集まらないまちよね。
748陽気な名無しさん:2009/04/11(土) 00:49:06 ID:gwKUaFjG0
>>747
結構人いるわよ
平日昼間は微裕福奥様がちらほらいるだけだけど
749陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 00:18:04 ID:1AYhSN3ZO
大宮につくればよかったのよね
もったいないわ
750陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 01:36:29 ID:uKa6XWNp0
せんげん東口に、こーじぃこーな〜が出来たわよ。
751陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 01:57:18 ID:sa6SrULYO
あら!素敵!
752陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 05:53:02 ID:TJE49FEWO
東武とコージーはなにかつながりがあるのかしら?
東武の駅にはコージーが付き物みたいになりつつあるわ。
753陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 07:57:51 ID:f9jIpGN1O
>>752

そう言われてみれば、いつも通勤で使ってる竹ノ塚にもコージーコーナーがあったような…。
754陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 11:06:29 ID:jdtbz6PuO
昨日新三郷に出来る コストコの広告が入ったけど
IKEAにコストコ、ららぽーとって並ぶのね。
そんなに土地があるってのもすごいけど
楽しみだわ、オープン。てか 会員料金高すぎだけど
755陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 11:11:10 ID:JJFp+FrN0
>>754
空き地はまだまあるわよ。空きすぎってくらいにね。
新三郷と吉川の間に駅が新設されるから、新駅前にも何か作ってほしいわね。
756陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 14:05:59 ID:b/2jqoW40
コストコの会費はタイヤ4本とか買うと元が取れるw という話。
食品とか買うなら毎日利用すればいいのかも。
でも売ってる物が全てアメリカンサイズの包装で冷食なんて1kg単位だったような。
757陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 16:15:06 ID:OYXXLMwd0
ドムドムバーガーがスキなのよ
東川口店がつぶれちゃってショックよ
758陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 20:02:30 ID:zndfHJf+0
吉川市:健介・北斗夫妻
松伏町:ハニカミ王子
越谷市:ATSUSHI(EXILE)、原哲夫(北斗の拳)、森川ジョージ(はじめの一歩)
草加市:山口達也、森尾由美
春日部市:草g剛、森田剛、ビビる大木、臼井儀人(クレヨンしんちゃん)
759陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 20:16:49 ID:MhXOLTU20
>>757
マルエツ八潮店内のドムドムも潰れて久しいわぁ〜。
昔々はたこ焼とか売ってたのよ。

店舗跡に大袋駅前店の案内が貼ってある(あった)けど
わざわざ行かないっつーの。
760陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 20:40:55 ID:aEYOldrf0
>>757
あそこはババアたちが注文もせずに客席を占領して
長時間井戸端会議していたから潰れたのよ。
761陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 21:29:12 ID:XSmyGsXd0
>>760
閉鎖された今でもATM脇の休憩所を占領しているわ。
あそこに無料のお茶がおいてあるのよ。
762陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 22:19:56 ID:9Hvn7OecO
コージーコーナーは東武に限らず
郊外に開店しまくりよ。
763陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 05:48:36 ID:lJmBpooRO
今知ったんだけどコージーコーナーはロッテの子会社になったのね。
こうなるとTBSの不二家事件がロッテが黒幕というのも納得できる気がする。
グリコ森永事件のときも不二家はターゲットだったし。
もう買えないわね、コージーの銀座プリン。
764陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 20:33:57 ID:gKxiqbMuO
高崎線にしろ宇都宮線にしろ京浜東北線にしろ、
ラッシュ時にはかなり混むのにハッテン車両が無いのは勿体無いよね。
埼京線は一番北側の車両がそうだから、他の路線もそれに倣って一番北側に乗る事にしない?
765陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 20:41:15 ID:giBAcKWPO
>>757
免許の更新のときに鴻巣で食ったらいいよ
5年に1度とかそのくらいがドムドムらしいよ
766陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 20:55:48 ID:VO+GiFr40
たけしのTVタックルに埼玉県知事と東京都知事と兵庫県知事が出るよ
767陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 21:12:09 ID:VO+GiFr40
兵庫県は市長だったごめん
768陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 02:20:30 ID:AlQA+kEu0
>>765
もう鴻巣にドムドムはないぜ…
769陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 07:09:20 ID:7qurWQsbO
>>764
またおまえかw。
770陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 07:55:50 ID:L06r3p+iO
>>768
ショック!
771陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 22:29:17 ID:pQCXSD7CO
子供の頃、バーガーショップといえば、ロッテリアかサンテオレだったわ。
近くにマックがなかったから、マックは憧れの場所だったのよ。

でも、今となってはマックなんて食べたいと思わない。
10年前にサンテオレを見付けた時、食べなかったのを後悔してるわ。
772陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 22:39:30 ID:JbQXfbXT0
確か新所沢駅東口にドムドムバーガーがあったと思う。
今はどうかわからないけど。
773陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 06:34:31 ID:HlhIanIR0
>>772
つぶれた

今は蕨、大袋、志木の3店舗だけ
絶滅危惧種よ!!
774陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 18:41:11 ID:m9t0+YpHO
あんた達少しは三郷の話をしなさいよ
もうホントやんなっちゃうわよ
775陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 22:31:06 ID:+cD9y0iK0
そういやグリコアってあったよね。
ネーミングがなんだかなって感じだったけど。
776陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 21:08:11 ID:c4lqyiDC0
水曜日にレイクタウンに行ったら北斗晶が子供と堂々と買い物してたわ。
みんな北斗に気づいても騒いだりせず、気がつかない振りしているのね。

777陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 22:35:00 ID:G9Vq3/6n0
だってごく普通の光景だし・・・
地元民だもの。
778陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 22:54:09 ID:LzapTIiw0
勝彦くんはいなかったのね
779陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 23:26:07 ID:E6Ewv3o0O
>>776
健介が買い物してたらトイレについて行ってチンコ覗き見してやるわ!
780陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 23:36:09 ID:wgk1cE2S0
>>778
ラーメン「一蘭」に時々来ているみたいよ。
781陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 00:22:46 ID:83+plSRT0
>>780
んまぁ!そうなの?
782陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 19:20:31 ID:/0EJUlt20
レイクタウンはプライベートでも仕事でも
けっこう芸能人が来てるわね。
783陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 20:17:21 ID:codlzjUzO
>>782
ホモビデオ男優も来てないかしら?
784陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 23:17:02 ID:D4t7fk220
>>782
プライベートで来るのは北斗一家だけじゃない?
785陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 11:49:43 ID:DdlqzB5d0
>>784
誰かのブログで、上戸彩がお母さんらしき人と来てたって
書き込みを見たわ。
786陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 15:23:32 ID:sUnnBp4PO
北斗って料理うまそうね
787陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 16:47:41 ID:+cVI5uZi0
>>786
プロ級の腕なのよ。

788陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 19:35:41 ID:iKfvsfET0
チョコボール向井が来てたよ
789陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 19:52:27 ID:sUnnBp4PO
>>787
やっぱり。以前、おもいっきりで料理作ってたもんね
790陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 19:54:23 ID:gTsvy/IQO
>>788
会いたいわ!
791陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 03:23:42 ID:7FzcMx1bO
レイクタウン以外のショッピングモールってどうなのかしら?
792陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 11:29:53 ID:xU5zj2Lf0
昔に比べてショッピングモールもぼこぼこ出来たけど、
県内だとやっぱし東部、中央部に集中しているよね。

西部地区は入間のアウトレット以外は、中堅・中規模しか思いつかないわ。
ららぽーとがポシャッタしね。
そういえば埼玉は日本一スパ銭が多いって聞いたんだけどホントかしら。
793陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 21:12:24 ID:hNzSGv/U0
あんまり広いと歩き疲れるわよね
与野イオンぐらいがちょうどいいわ
マンコ向けの店が多くて買い物限られるけど
794陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 23:32:39 ID:KyyDi+EEP
チンコ剥けの多いアウトレットもあればいいのにね。
雄臭い「日本男児用大規模特売場小手指店」とか。
795陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 23:38:57 ID:zzHU6vki0
>>794
「チンコ剥けの多いアウトレット」の意味が一瞬わからなかったわw
796陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 23:55:57 ID:KyyDi+EEP
やだ、普段どんな文章打ってるかばれるわねw。ごめんなさい。
797陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 01:57:57 ID:UfczQwjEO
あたし日本のブランドとかメイドインジャパンの
商品ばかりを集めたアウトレットがほしいわ。
特に電化製品のアウトレット品を売る店をたくさん入れるの。
おまけに伝統工芸品の実演販売とか地方のアンテナショップ
なんかもあってちょっとした国内旅行気分。
温泉もあるのよ。
798陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 23:37:44 ID:IXBenkDSO
大きいのはいいんだけど似たような店ばっかだからいろんな店が入ってほしいわ。アンテナショップはいいわね。
799陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 23:50:11 ID:jEPC6Ep50
イオン系はほんと中身が似たりよったりね。
ライトオン、イッカ、グローバルワーク、タケオキクチ、GAP、エディーバウアーなど。
800陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 00:35:15 ID:RElMw1LMO
ふじみ野のアウトレットモールリズム、撤退が相次いでスカスカよ。
規模的にはあのくらいが好きなんだけど。
アウトレットの元祖だけあって当初は
(大して安くない最近のモールと違って)
ホントに規格外の商品とか売れ残りが激安だったのよね。
今じゃあさびれまくり。
なんとかならないかしら。
雰囲気はいいんだけど。
801陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 07:05:37 ID:TF6ylAO70
VI○AHOME草加店のパン屋さんにイケメン店員発見
802陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 08:13:57 ID:2aw8R/fn0
>>801
ここはイケメン発見スレじゃないから。

ビバホームにパン屋なんてあったかしら…?
谷塚駅から意外と遠い所にある4号バイパス沿いのアレは
ビバホームとコンパルワコーのどっちかしら?
西口からの路線ブスが全く無くて不便だったわ!!
803陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 08:24:48 ID:kur+j1d30
あら、あたしはイケメン情報を載せてくれるとありがたいわ。
804陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 09:30:22 ID:RElMw1LMO
ビバホームもなんか中途半端よね。スーパーにしては大掛かりだけどモールとよぶには普通すぎ。まだ大きめのヤオコーのほうが使える店が入ってる。
805陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 11:16:45 ID:UN6dz+F2O
>>800
リズム→まないの湯、があたしの行動パターンだわあ
806陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 23:53:31 ID:+G5tvZpTO
まるひろと八木橋は埼玉の109よ!
807陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 00:04:42 ID:Y+uRpZtW0
>>806
何言ってんのよ。
コンビニ業界で言えばポプラでしょ。
808陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 00:05:13 ID:RElMw1LMO
>>805
あら、まないの湯はいいわね。
何度かご一緒してるかもだわね。
あとは地味だけどいくつかおいしいケーキ屋があるわよ。
好みがあるだろうからあえて名前はあげないけど
ネットの口コミとかでさがしてみて!
809陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 02:00:35 ID:Pt4Q9R+50
>>800
HP見たけど、笑えないぐらい悲惨ね
ゲイショップでもいれときゃいいわ
810陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 02:10:20 ID:2h9xIHN5O
リズムって、イカニモさん御用達のカンタベリーを取り扱ってるのよね。
あと、確かアバクロもあったわ。
811陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 02:32:06 ID:qS8AQl65O
私、大宮に住んでるんだけど。
812陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 04:42:26 ID:hoPUZvwBO
リズム何回か行ったことあるけどほとんど人いなかったわ
埼玉辺りでアウトレットっていったらやっぱり入間とか佐野とかにみんな行くわよね
813陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 05:48:43 ID:cuInHtWf0
>>810
アバクロ扱ってた店も無くなったよ
所用でよく行くんだけど
ほんと酷い有様で直視できない

カンタは未だに頑張ってるけど
ファミリーセールの存在を知ってから買わなくなっちゃった
814陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 17:31:23 ID:1AfERKJCO
リズムの中には成城石井みたいな輸入食品が多い食品スーパーがあるんだけどあそこも棚がスカスカなのよ。あれも危ないわね。
815陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 21:34:54 ID:Z2bsiDqT0
リズムのHP見たわ
半分ぐらいNew shop coming soonじゃないのwww
816陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 22:41:29 ID:1AfERKJCO
しかもけっこう前からカミングスーンだから洒落にならない。こじんまりしていいのになあ。
817陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 22:51:59 ID:0zaBCh3V0
リズムって郊外ショッピングモールの先駆けみたいだったわよね
御殿場のとかもヤバいのかしら?
大阪で南港のフードアウトレットモールってのに行ったら
8割がたテナント募集だったわよ
818陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 12:59:37 ID:jYKVV2TFO
乱立しすぎて、勝ち組負け組に差がでてきてるといったとこかしら。
潰れないのはスーパーを核にした(というかスーパー主導のモール)とこかしらね。
リズムはアウトレットモールのさきがけだから頑張ってほしいわ。
819陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 13:22:00 ID:pEOnKZ1W0
川越が人気ね
これで川越が潤って町並み整備がすすめばいいわね
820陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 14:44:25 ID:C+L3N2veO
春日部のララガーデン

飲食店が二軒も潰れてたわ・・・
821陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 14:49:19 ID:PgQzjX9D0
ガラガーデンと言われてるぐらいだからね
822陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 17:14:39 ID:U2XI3UJxP
>>819
ほんとよね。ぶらりと来た観光客には期待はずれのがっかりする町並みだからね。
ゆっくり腰をすえて見るとけっこう味のある建物やらなにやらたくさん
見つかるんだけど、なかなかそこまでゆっくりするような観光地ではない。
川越街道の旧道沿いにけっこういい感じの蔵が残ってるけどそんなの見向きも
されないだろうし。
823陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 18:49:05 ID:pEOnKZ1W0
もったいないわよね
小江戸の雰囲気って独特だから
のんびり廻れるような街になるといいわね
824陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 21:42:43 ID:fPqEudj4O
川越って埼玉第3位の市なのに、
大きいショッピングモールがひとつも無いのよね…
825陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 21:48:08 ID:fPqEudj4O
1位のさいたま市はステラタウン、コクーン、パルコ、イオン浦和美園とかあるし、
2位の川口市はイオンモールが2つとアリオ、ララガーデン
4位の所沢市はショッピングモールと言えるかわからないけど
一応パルコがある。
5位の越谷市はイオンがあるわね。
826陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 22:05:33 ID:DLoqVYtz0
川越にはペペがあるじゃないw
827陽気な名無しさん:2009/04/24(金) 23:35:47 ID:jYKVV2TFO
アトレマルヒロもあるわ。
そういえば東飯能のマルヒロ潰れて久しいわね。
もったいないわ、あのビル。
828陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 11:21:55 ID:HUiUgV/s0
何が3位なのかしら、人口?人口だと4番目かな

川越って言ったら県内一の商店街クレアモールでしょw
何気に大宮の次に商業取引額があって、浦和よりも川口よりも金が動いてるのよね。
一本どおりだから休日なんかは大宮よりも人がいる感覚になるわw

>>827
東飯能のマルヒロに、飯能店が移転するわ!
829陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 13:22:48 ID:RQNEiCt/P
川越は埼玉唯一の中核市なのね。川口とか所沢、越谷なんかは特例市。
まあたいした差じゃないけど意外。重要文化財からみかしらね?
830陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 18:48:40 ID:g2EomhMOO
中核市と特例市の違いは人口の差で、県から移った権限に違いがあるけど、
市民にはあんまり関係ないわ。

最近コクーンって行ってないけど、人は入ってるのかしら?
831陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 22:13:26 ID:fo3vcYyPO
>>830
この前平日にコクーン行ったけど結構人が多かったわよ。
やっぱり駅前は強いわね。
832陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 22:51:43 ID:RQNEiCt/P
さいたま新都心駅ってのが微妙だけど、駅直結はつよいね。
大成のステラタウンはどうかしらね。5周年記念とか言ってるけど。
833陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 23:39:02 ID:7NPYw2FX0
若葉ウォークは駅直結だけどしょぼいよ。
おととし若葉にある台湾の神社みたいなとことポピー畑を
見に行ったんだけど、若葉ウォーク全然印象にない。

ポピー畑は綺麗よ。
834陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 18:01:43 ID:J3qDN8Uk0
あら? 若葉ウォークはすごい人の入りようよ。
あそこらでは無いシネコンもあるし。

確かに駅直結だけど、箱の大きさ自体がコクーンとかと比べ物にならないわねw
835陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 12:50:47 ID:3clDf79/O
鴻巣のUFOキャッチャー専門店のくじキャッチャーで、バイブが当たったんだけど
どうしろっていうの?

でも500円で取れて、販売価格は平気3000円だから元は取れた。

あそこの店楽しいわ。
836陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 15:19:06 ID:qRhdmH7HO
アナニーしなさいよ
837陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 22:16:38 ID:QrHm8ImK0
白岡蓮田市が合併破談秒読みよ!w
順調に行くと思ってたんだけど、だっさい市名にならなくてよかったわねw
838陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 23:01:12 ID:gjCV4it80
北斗晶のブログって結構おもろいわ
ttp://ameblo.jp/hokuto-akira/
839陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 23:10:48 ID:q4lPimjUO
>>837
白岡町民の気持ちがわからないわ。
だって一番最初は蓮田との合併は賛成だったんでしょ?
840陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 01:36:39 ID:PkHpbkh70
北斗健介夫妻の住居兼ジムって吉川駅そばにあるわね。
841陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 01:38:17 ID:lOhxelg60
北斗の2chスレを見たんだけど、好かれているのね。
842陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 11:47:42 ID:PkHpbkh70
EXILE ATSUSHIの実家ってどのへんかしら。。。
栄進中出身だから、その学区内の北越谷駅東側だと思うのだけど。
近いから探したいなって思うのだけど、手がかりが無いわ。
それを知ってどうなるというわけじゃないんだけどね、ファンだから知りたいのよ。
843陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 13:39:56 ID:sb11iGq/0
>>842
何ストーカー自己満コのような馬鹿な事を言ってんのかしら。
五万回くらいコバトンに往復ビンタされて目を覚ますといいわ。
844陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 15:19:29 ID:zHvPcGq/O
でも>>842の気持ちもちょっとわかるわ。
あたしも前川泰之の実家とか母校がどこか気になってたから。
彼も埼玉県出身らしいんだけど、どういうわけか
モデルになる以前の情報がほぼ皆無なのよ。
最近は中出し婚&ロン毛化でどうでも良くなってきたけど。
845陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 15:31:07 ID:S7VOBgQr0
>>844
前川は酷い容姿になってしまったわね。
もうガッカリよ。

越谷といえば、同じ中田氏婚で先日出産した畑野ひろ子と
今、叩かれまくりの益若つばさも越谷出身よ。
畑野はせんげん台で、実家はお金持ちのお嬢様で
幼少の頃から日本舞踊とかやってたのよね。
846陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 16:40:50 ID:PkHpbkh70
北斗の拳の原哲夫もATSUSHIと同じ栄進中出身だったんだわ・・
847陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 02:23:34 ID:O+xCDcy3O
>>846
原 哲夫先生とあたしは同じ高校よん。
848ゆい奈:2009/04/30(木) 16:03:41 ID:PEamCtOrO
>>702です

今、越谷のタクシー会社で女性として、正社員で無線配車をしています。

手取りは16万円〜17万円ほどです
頑張って少しでも貯金して夫を呼んで一緒に暮らしたい
849陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 18:32:53 ID:nqgjzz/6O
頑張ってね、これからが大切よ!
おめでとう!
850陽気な名無しさん:2009/04/30(木) 20:24:26 ID:IgKC4Ip/0
>>849
駄目よ釣られちゃ!!
851陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 21:27:42 ID:DCRDLAC30
春日部高校出身だったら腐るほどいそうね。

共学の高校出身なんだけど「男子校に行ってたら人生変わって
たかしら…」と思う事があるわ。部活絡みで何度か春日部高校を
訪れた事あるし。文化祭名物の駅前連絡リヤカーは健在かしら?
八木崎駅前も春日部高校も激変してしまったわよね…

そうそう、共学化推進に断固反対した県内の女子高OG、超GJよ。
852陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 22:30:08 ID:3BevI97vO
>>851
あたし男子校だから、逆に共学に行ってたら、
マンコにもっと寛容になれたかしら?なんて思うわ。
853陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 02:05:56 ID:fRAH/d8+0
>>851
アタシも共学出身だからその気持ちわかるわ
熊谷とか川越の私服男子校に行くことも考えてたのよ

ホントに共学校行って正解だったのかしら・・・アタシ。
854陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 08:25:03 ID:el0WJ6tjO
>>853
熊高にも川高にも進学を考えたって事は東松山あたりにお住まいかしら・・・?
その付近で熊高や川高とレベルが近い共学って言ったら熊西か所北?
ごめんなさい、気になってしまってw

あたしは男子高でなおかつ学ランっていうのに憧れたから
浦高とか春高に行きたかったわ〜。
学力的にどっちも無理だったけどw
(あたしが東松山あたりに住んでいれば松高に進学したのに・・・)
それで共学の私立に行ったんだけど共学って男と女のそれぞれ醜い部分が見えるような気がしたわ。
男は表面的には女と仲良くしてるけど陰では「A子はブス」「B子はまあまあ」
「C子は可愛いけどヤリマン」みたいに品評会してるし、
女は女でもちろん醜いし。
あたし的には高校は過疎地以外すべて男女別学にすべきだわ。
別学の方が進学実績がいいみたいだし。
855陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 16:45:26 ID:fhqUqf5ZO
アタシは共学に通ったけど、たまに『男子校に通っていたら…』って思うわ。


でも、県内の男子校は偏差値で無理だったから、都内で考えていたけど。
856陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 17:01:49 ID:fRAH/d8+0
>>854
上尾市民よ
偏差値的には熊高・川高あたりがちょうどよかったのよ

でもやっぱり学ランはいいわね
結局共学で学ランの高校に行ったわ
でも割とのんびりした校風だったから、男女の醜い部分は殆どなかったわ
857陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 17:29:02 ID:el0WJ6tjO
>>855
あたしも今思うと都内の男子校を受けていれば良かったわ。
日大豊山とか法政第一(今はマンコに浸食されたけど)とか。
当時は東京って遠いイメージがあって県内ばっかり受けてたのよ。

>>856
市立浦和かしら・・・?
うちの姉貴があそこだったから文化祭とか行った事あるだけど、
雰囲気はいいな〜と思ったわ。
858陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 18:07:01 ID:fhqUqf5ZO
>>857

アタシ、上野にある岩倉を受けようと思ってたの。

小さい頃から電車の運転士になりたかったのね。


でも…耳が悪くて断念せざるを得なかったのよ。補聴器を使っていたし。

そこで、他の都内の男子校を…って考えが出れば良かったんだけど、家計の事情もあって、泣く泣く県立の共学にしたわ。
859陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 18:30:08 ID:el0WJ6tjO
>>858
まあでも県立に行って正解だったんじゃない?
あたしは私立だったけどホント金の無駄だったわ。
っていうと>>857と矛盾してるようだけどw
私立でも有名大学の附属校だったり、
めちゃめちゃ教育熱心なところなら高い金を出す意味があるけど、
大半の私立は公立と比べて特に進学実績が良くないし
下手すると公立よりも教育環境が悪かったりするのよね。
あ〜、少々レベルの低いところでもいいから公立に入って
親孝行するべきだったわホント。
860陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 18:39:02 ID:fhqUqf5ZO
>>859

姐さん、ありがとう。

まぁ、高校生活もそれなりに楽しかったし、親の為と言うか、家計を助ける意味では良かったのかな…と思えるし。
861陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 15:34:26 ID:4c4fPaUIO
レイクタウンのビクトリア前でムラサキスポーツが
水着ショーやってた。
モデル5人のうち、ひとりは男だった。
まあまあかわいい感じ。

            元春高生より
862陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 16:18:03 ID:U6uL3lW/O
新三郷のコストコ行ってきたわ。
ぐったり。
863陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 16:20:54 ID:isPc5AiB0
>>862
もうオープンしたの?知らなかったわ。
864陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 17:14:19 ID:5IxKR+VgO
今日は加須のジャンボこいのぼりを見に行ったわ。
デカすぎで、うまくたなびかなかったわね。

クレーンでこいのぼりを釣り上げるなんて、風情がない気がするわ。
865陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 17:46:08 ID:K4EU+T0A0
http://ueno.cool.ne.jp/p700i/shim-misato.html
コストコオープン7月って書いてあるよ?
866陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 02:41:07 ID:XgM4yZb0O
イケアと勘違いしてるんじゃない?
それにしても全面開業がたのしみね。
867陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 12:33:51 ID:+Qo43xKlO
大型店乱立ね
868陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 13:04:11 ID:TWNN9QuoO
新三郷コストコはオープン前の入会キャンペーン中よ。
入会金千円引きよ!

駅前の仮設事務所が混雑してるわ。
869陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 13:14:51 ID:2L4mo0W2O
イケアって安いのかしら?
気になるわ
870陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 14:04:11 ID:0qGvx86y0
新三郷の乗降客が急増するのに合わせて、駅のトイレを増設すべきよ。
小が2つしかないなんて、不便だわ。
871陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 14:05:12 ID:8LiqL3TxP
レイクタウンと新三郷にはさまれて吉川の開発がすすまないわね。
872陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 14:49:08 ID:NQvlSL8GO
>>871

そうねぇ、市役所は駅近くに無いし、開発しようにもどこも中途半端だし。

レイクタウンがあまりにも吉川に近いところにあるのがねぇ。

で、吉川活性化の為に、北斗晶が市議会議員に立候補したりとかw
873陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 15:14:01 ID:gjFx3daz0
行田のさきたま古墳の古代祭にいかれた方いるかしら
古墳でたいまつに火をつけて行進するらしいわ
古代マニアにはたまらないお祭りね
874陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 17:07:34 ID:naARNQUDO
今しがた浦和コルソの「てもみん」の前を通ったら
三村マサカズがもっと太ったようなイケメン店員がいたんだけど、
あの店に行ったらあの店員にもんでもらえるのかしら?
875陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 17:11:33 ID:naARNQUDO
ついでにコルソの山野楽器にもホモ受けのよさげな太め店員がいるわね。
876陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 17:41:36 ID:MDkBeDCY0
あんたがデブ専なのはよくわかったわ
877陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 19:22:29 ID:BNwfh8kt0
明日イケア行こうと思ってるんだけどまだ混んでるかしら?
一時期駐車場入るのも大変って聞いたけど‥
878陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 19:24:32 ID:t3RIIjknO
20時からのテレ玉の筧利夫の番組が銭湯特集でオープニングに体育会系の全裸あるらしいage
879陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 19:31:08 ID:gqIBe+Ts0
>>878
団地に住んでるんだけど外壁改装工事完了直後からテレ玉が観られなくなったのよ…
悔しいったらありゃしないわ…orz
880陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 19:39:03 ID:t3RIIjknO
>>879
切ないわね。すでにテレ玉でスタンバってるわw
881陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 20:09:10 ID:RJQnuTEF0
体育会系と言うから…(´・ω・`)
882陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 20:41:42 ID:t3RIIjknO
510:陽気な名無しさん :2009/05/03(日) 21:05:47 ID:zODi4Ws3O
TV神奈川.筧利夫の番組で銭湯大特集よ!
オープニング映像で練習帰りの
イケメン体育会系集団のチンポ丸出しスッポンポン映像の大サービス!


イケメン……w
期待し過ぎはダメねw
883陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 20:57:57 ID:xsGYLK+lO
騙された
884陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:39:30 ID:WHcUSA+D0
いまから録画映像の確認してみるわ

あまり期待しないでおくわ
885陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 00:51:35 ID:D2wtzxSD0
吉川は武蔵野線に新駅出来るんでしょ?
これからじゃない
886陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 00:56:03 ID:FSgB7W4B0
あら皆さん、古墳や古代には興味ないみたいね?
887陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 03:16:07 ID:TyEKbXfmO
あるわよ。レスのタイミングを逃したの。
行田はお気に入りの町だし、古代祭、行きたかったわ。
来年もあるなら行くわよ!
だいたい、古墳は埼玉に限ると思ってるのよ、あたし。
前に大阪の仁徳天皇陵にいったけど宮内庁の管理下で中に入れないし、全景も見れない。
そのあとさきたま古墳群に行ったら入り放題じゃない!
しかも大宮のうちの近所にも古墳があるのにも気づいたの。
わざわざ大阪までいくことなかったと思ったわorz。

ついでに言っとくと行田のゼリーフライはうまいわよ。
888陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 03:32:04 ID:LsvVaEX9O
行田で一昨日花火が鳴ってたけど、何事?
889陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 03:33:37 ID:LsvVaEX9O
あらっ すぐ前のレスにあったわ。
ごめんなさいね
890陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 13:50:53 ID:Tm1/ZIYK0
行田の古墳はおととし行ったわ。
古墳のてっぺんに登ると
イオンモール羽生が見えたわ。
891陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 13:55:44 ID:Tm1/ZIYK0
そうそう、そのとき丁度鹿男あをによし
のドラマやってるの見てて、最近
古墳に縁があるなーって思ったわ。
と思って調べたら鹿男やってたの去年ね。
つーことは、古墳に行ったのおととしじゃなく去年だわ。。

多部みかこが出てたけど、そういえば、つばさの話題が
出ないわね。。。
別にスレッドがちゃんとあるからかもしれないけど。
892陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 13:59:34 ID:TcuXjt0E0
新三郷のIKEAにまだ行ってないわ
893陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 15:01:25 ID:hOuCFnlb0
みなさん家賃いくら?
あたし実家で千葉柏→埼玉に引っ越したいのよ
894陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 16:02:39 ID:TyEKbXfmO
東上線なら6,7万もだせばそれなりのとこに住めるわよ。
でも柏が実家なら東のほうがいいわよね。
895陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 18:55:33 ID:hOuCFnlb0
>>894
そう、、、、高いね
896陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 19:11:05 ID:Tm1/ZIYK0
伊勢崎線沿線はもっと安そうだわ。
柏にも近いし、職場が大手町とかだったらいいんじゃないかしら?
897陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 19:39:45 ID:iS2w5nUGO
大宮あたりに大きめのダイソーないかしら?
898陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 20:18:11 ID:fA2Tn1hZ0
ステラタウンのは県内最大級じゃないかしら?
899陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 20:47:45 ID:Tm1/ZIYK0
ステラタウンのダイソーは県内29番目の大きさよ。
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/list/area.php?code=11&order=area2&sort=desc
県内最大はフレスポ八潮。
900陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 21:02:46 ID:TyEKbXfmO
>>895
もうちょい安いのがおのぞみ?
東上線や武蔵野線の他線と交差しない駅なら、
一部屋のアパートとかでよければ3万後半くらいからあるわ。
都心のアクセスのよいところじゃ、
風呂トイレなしとかじゃない限りこれより安いのは難しいかしらね。
ざっくりしたイメージだと東上線<伊勢崎線<西武池袋線<京浜東北線
といった感じで高くなる。
所沢、川越、大宮、春日部より郊外側ならもう少し安いわよ。
901陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 21:07:33 ID:yzbTL2oP0
やっと900超えたわね。
次のスレタイは別の人が建ててください。
今のスレは三郷市民のスレみたいだからさ。
902陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 21:31:08 ID:7aiKpxS6O
あたし与野と与野本町のあいだの1Kに住んでたけど、5マンだったわ
903陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 21:38:55 ID:Tm1/ZIYK0
>>901
次は吉川か志木か与野か・・・
904陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 21:40:53 ID:hOuCFnlb0
>>900
そう、、、、それじゃ都内とあまり変わらないね
905陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 22:12:52 ID:sraK8Gg70
三郷は漢数字の「三」が入ってるからPart3なんだってわかりやすいけど、
吉川とか志木じゃPart4だってわかりにくいから入れない方がいいんじゃない?
その代わり↓みたいに地元の名物を入れるのはどうかしら?

【コバトン】埼玉に住むゲイ【うなこ】
906陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 22:51:27 ID:cpS2QGZvO
ゆるキャラも種類が増えてきたわね。
ただ、あのひこにゃんを越えるかわいいキャラがいないのが残念だわね。
なんだかんだ言ってもコバトンが一番好きだわ。
907陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 23:49:51 ID:FSgB7W4B0
何気に埼玉って古墳がいっぱいあって古代の町なのよね
908陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 23:52:34 ID:sraK8Gg70
大宮西高校なんて学校の中に古墳があるのよね、確か。
909陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 00:12:26 ID:PViFiUP10
越谷のガーヤちゃんと創価のパリポリくんは完成度高いと思うわ
910陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 00:32:24 ID:XhInM42b0
せっかくだからアタシは地元のアッピーを推すわ
あいつ1頭身じゃなかったのよね・・・裏切られた気分だわw
911陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 00:43:10 ID:7IwY0m8iO
あっぴーは顔?の作りが簡単よねw
912陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 01:34:04 ID:XhInM42b0
913陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 04:28:05 ID:MzTly21oO
うちのそば(富士見市)にも古墳があるわよ。近くには貝塚も。
昔は海岸だったんですって。なんか不思議だわ。
914陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 21:13:48 ID:VVhYl6wU0
>>900
イメージだと、伊勢崎<東上線 って感じの家賃じゃない?

まぁ県内ならどこの路線だろうが同じよねw

915陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 00:24:03 ID:JrAlhaJCO
なんか深谷市でかくなってない?
916陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 00:37:08 ID:EfoWdfTeO

埼玉のノンケの男はイケメン多いけど

ゲイの男はブサイクが多いわ!!!

あと埼玉はジャニ系率が高いのよね
917陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 01:11:06 ID:58hDdqEw0
東京かぶれが多いからしょうがないわ
918陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 02:12:22 ID:abr7G1ej0
>>915
岡部、川本、花園と合併したのよ。
919陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 10:27:16 ID:kEPTYoWS0
>>900
家賃って、ほんとうに東上線より伊勢崎線のが高いの?
逆じゃない?
920陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 10:35:39 ID:shZbF9Ie0
>>919
ここで聞かないでネットで検索した方が早いんじゃないかしら?
てかどっちでも構わないじゃない。「あとは自分で調べてみたらどう
かしら?>>893へ」なんだから。
921陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 10:37:02 ID:vl2jpr24O
東上線の方が高いと思うわ
調べたことないからイメージだけどw
922陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 10:57:42 ID:kEPTYoWS0
調べるのが面倒くさかったのよ。
比較のために厳密に同じ条件の物件を探せるかどうかわからないし、
手間だし。
923陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 11:00:47 ID:g5OyOIkLO
伊勢崎線は都心に出るのに北千住で乗り換えなきゃならないのがネックよね。(日比谷線直通も出てるけど)
東上線は池袋まで一本で行けるから山手線乗り換えも便利だし、直通の有楽町線や副都心線で新宿・渋谷まで行けるわ。
924陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 11:41:35 ID:shZbF9Ie0
>>922
んもぅ、正直なオカマねw
>>923
老け専やデブ専や韓国専だったらウハウハものだろうけど都心志向のオカマに
とっては確かに不便だわね。「埼玉都民」とは上手い事を言ったものだわ。
925陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 18:30:20 ID:k6mXYovm0
ほい。
http://www.forrent.jp/house/cgi-bin/fr/frjoken.cgi/house/FR/030/040/0000o0?BA=FR&AR=030&SE=040&GA=0000o0
全体的には伊勢崎線のほうが安いイメージかも。
ただ伊勢崎線は急行の停車駅とそうでない駅との差が激しい。これは複々線で
急行のほうが格段に早いのと、急行の停車駅では半蔵門線直通にも乗れるなど
利便性に開きがあるからね。だから各駅停車のみの駅ではかなりお得感が
ある。東上線は郊外へ行くにつれてわりと漸減的ね。
926陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 18:57:40 ID:hzgSYignO
次スレは埼玉のどこになるの?
嫌よ、秩父とか山奥なんて・・・・

927陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 19:03:46 ID:p9/6pLsY0
さいたま、川口、和光が市長選やるわね
さいたまの清水隼人さんがタイプだわ
和光の松本たけひろさんも素敵
ttp://triplestars.jp/shimizu-hayato/
ttp://www.matsumoto-takehiro.com/profile.html
928陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 22:59:28 ID:vQ8uyyZp0
>>926
なんで秩父?ああ、そういえば秩父に吉田町があったのよね。消滅したけど。
929陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 00:35:25 ID:xFki73ZK0
>>927
清水勇人さんは、唐沢寿明と小動物を足した感じで、いい男だよね。
渡辺よしみ氏と並んでるポスター見ると、橋田ドラマのお姑さんと婿って感じがする。
930陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 11:43:57 ID:nf70VxOHO

そういうあなたは一人でスレ自作自演してるしw
正体ばれるとやばいから所沢の立てたもう一方のスレにはいかないのかな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232108417/l50
931陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 12:10:53 ID:5D3nHJ9y0
>>930
レスアンカー無しでほざいたまんまじゃ板違いのDQN扱いされるわよ。
誰に対してのレスなのかはっきりしなさいな。
932陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 20:29:14 ID:BUl88jMGO
志木でいいわ。
933陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 21:02:01 ID:B86ImOo20
伊勢崎線の各停駅って悲惨ね。
いったい何分かかるのって感じじゃない。
東上線のほうがスピード速そうよね。
和光や朝霞あたりまではそこそこ高いかも。
934陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 21:27:48 ID:oxiFM93s0
>>933
こまめに停まる急行や区間急行に乗換えるから大丈夫よ。

てか、池袋〜成増間の途中駅の方が悲惨じゃないかしら。
駅数かなりあるのに各駅停車列車以外に選択肢が無いんだから。
北池袋駅からは兎も角、下赤塚駅からは、ねぇ…
935陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 22:11:39 ID:BUl88jMGO
まあね。ただそうは言っても池袋まで20分弱だし、
有楽町線の地下鉄赤塚からならもっと早いから開き直ってるのかもね。
936陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 23:40:15 ID:LRh0NGBy0
>>933
伊勢崎線は複々線だし、同方向同ホームだから
各駅しか止まらない駅でもあまり気にならないのよ。
937陽気な名無しさん:2009/05/10(日) 23:49:16 ID:m305GcG20
彩湖お盛んね〜
938陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 10:51:24 ID:A0wllx/7O
プゥ〜ッ
939陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 19:11:41 ID:rkZlgv7AO
志木のハタザクラ綺麗だったわ。
浦和のさくら草はイマイチだわね。
越谷の久伊豆神社の藤はまあまあだったわ。
次は紫陽花ね。どこがいいかしら?
940陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 21:02:09 ID:P+TCeCiV0
>>926
四里餅(飯能市)

↑食ったことないわ。どんなもの?

んで
五家宝(熊谷市)
941陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 21:24:28 ID:HMUER3NY0
【風が】埼玉に住むゲイ〜4野市〜【語りかけます】
942陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 22:01:42 ID:b3gNkn+r0
美味い! 美味過ぎる!wwww
943陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 22:09:37 ID:rkZlgv7AO
大賛成よ。数字は算用数字にするのも正解ね。
例えば3郷とすれば三郷のスレだとする誤解はなくなるし、
漢字に縛られなくていいわね。
944陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 22:16:24 ID:HMUER3NY0
褒められるって嬉しいわねw
ちなみにアタシは上尾市民
945陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 22:32:04 ID:/LYUVxrY0
三郷のスレだと誤解してた人なんていたのかしらw
946陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 22:37:17 ID:p7FPFs3k0
>>945
スレッドが3回目と知らない人は、三郷市民が立てたのかと思ったわ。
947陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 22:49:44 ID:/LYUVxrY0
でも>>1の文を見ればスレタイの意図は一目瞭然だしねぇ・・・。
948陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 23:56:31 ID:289+iy120
残念ながら与野市ってもうないのよね・・・
949陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 01:30:41 ID:rsV2uh5DP
あら、それすっかり忘れてたわ。
じゃあ4木市にしましょ。【】内はそのままでいいわ。
950陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 09:12:59 ID:CptxayoF0
>>942
十万石饅頭?
951陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 10:54:52 ID:XhCyC7iV0
駅ならあるわよ!
952陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 17:03:07 ID:KAkM1B2b0
>>950
そうよ!!ww
953陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 18:37:40 ID:JCutQHtj0
美味い! 美味すぎる!! の十万石饅頭ってたまに埼玉県民なら誰もが知ってて
食べた事がある埼玉の味って、紹介されたり、県民が言ってたりするんだけど
食べた事ないのよねぇ〜 実際身近の県民も知らない人が多かったり・・・
県内でも場所によって認識度が違うのかしら。

因みに、私は蔵作りのぽくぽくのほうが親しみがあるわ・・・

>>940
ものすごく極端にいうと、大福みたいな感じかな>四里餅
954陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 20:32:16 ID:Xn8OKHxE0
>>953
アタシも無いわよ。食べてみたいけどどこで売ってるのやら。
マルエツとかで売っていれば簡単に買えるのに。

益子焼のは特にそうだけど、十万石饅頭のCMも長年使いまわして
るのかしら?
955陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 20:52:04 ID:Eel7WkAhO
>>953
あんなの食べたことある人のほうが少数よ。
だいたいどこにうってるのよ?

まるひろ?やぎはし?ろびんそん?高島屋?そごう?

まさか浦和伊勢丹?
956陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 21:01:02 ID:Xn8OKHxE0
次スレのテンプレに追加して欲しいわねw

十万石ホームページ
http://www.jumangoku.co.jp/
十万石「 店舗一覧」
http://www.jumangoku.co.jp/tenpo/tenpo.html

メインのHPを開いたら真っ先にお気に入りをクリックして名前を見てみるのよw
県内では39箇所で売ってるのね…意外と多いし気軽に買えそうだわ。
957陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 21:04:53 ID:ituu55WoO
あたし前1年くらい与野に住んでて近所に十万石のお店あったけど、食ったことないわ。
というわけで次スレは与野がいいわ。
958陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 21:13:07 ID:Xn8OKHxE0
>>955のAhO姐さん、>>956に貼っておいたからw
959(゚∀゚)∩<さいたま〜! ◆SAITAMALZI :2009/05/12(火) 22:50:07 ID:1DwO0AQG0

                    _
                 O`(弟(´ウマイ!!ウマスギルーー!!
                  / ̄\
               O⊂( ゚ ∀ ゚ )─ じゅうまんごくまんじゅうは
                  \_/   たかさきせんぞいでうってるけいこうにありますよ!さいたま!
                   / │ \


             ,,,,,,...、         ∧ ∧
  じぅまんごく〜! ( ´-` )        ( ゚∀゚ ) おおみやえきこうないでもうっていました〜♪さいたま〜♪
             (つOO        OO⊂ )
            と__)__)        (__(__)
960陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 22:56:04 ID:KAkM1B2b0
意外とシンクロしてるのね?w
961陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 22:58:45 ID:JCutQHtj0
次スレは志木 4木が希望だわ

>>954 >>955
やっぱし食べた事ない人いるのね〜
店舗一覧見たら、私が住んでいる地域(西部)に殆どなくて、やっぱし〜って思ったわ。

饅頭以外にも、埼玉=暑い って言われるのけど、首都圏の他の地域とそう変わらないわよねwww
962陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 23:28:06 ID:UFhehUyT0
あたしも十万石饅頭食べたことない。CMは知ってたけど、
本店の前を通ったときにその知識がリンクしなかったのよ。
なんかあのCM酒饅頭のイメージだったから。
963陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 23:30:01 ID:2tgG18PW0
昔、大宮の大和田に住んでいた頃に
駅前の十万石でケーキを買ったことはあるわ。
饅頭は食べたことないのよ。
964陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 00:00:47 ID:gF3LIvjm0
965陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 00:01:56 ID:gF3LIvjm0
959の間違いでしたわ・・・
966陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 01:40:05 ID:aYJAtsiQ0
>>963
土田の行きつけの店、ってテレビで言ってたわね。
967陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 01:41:34 ID:/qsb5uU30
埼玉の銘菓といえば「朱鷺和団子」だわ
968陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 01:43:32 ID:/qsb5uU30
正式には「ときわだんご」ね
969陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 01:44:39 ID:/yjn+XG10
彩果の宝石も好きだわ。
アタシ、グミとかゼリー菓子ってあまり好きじゃなかったんだけど、
彩果の宝石は、グミとかゼリーのイメージを覆されたわ。
すごいジューシーなのよね。
970陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 01:59:47 ID:NsCJN+la0
どれもこれもテレ玉でおなじみだわww
971陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 02:10:52 ID:rdZsc5cNO
今、うちの裏庭に野生の狸が一匹来てるわ!
一心不乱に何か漁ってるみたい。

感動したけど、でかいし何か怖いわ。。。

志木より
972陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 02:22:19 ID:Ndwswhrn0
>>961
埼玉が暑いイメージがあるのは、以前は埼玉の天気予報は熊谷の気温や天気が出てたからよね。
熊谷は盆地だから暑いわw
今はさいたま市になってるから他と変わらないわよね。
973陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 09:49:37 ID:urzadVwJO
それでも埼玉の方が東京より1℃くらい高いわw
974陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 10:18:56 ID:07Lq2td4O
越谷も暑いわ。たまに、熊谷と気温が変わらなかったりするし。
975陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 13:42:30 ID:Ndwswhrn0
越谷のはレイクタウンの熱が充満してるだけよね。
嘘。ゴメン。
976陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 22:02:09 ID:TohXeiJ1O
>>971
いやん、かわいいわあ。
志木でタヌキがいるのねえ。
977陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 22:40:59 ID:NTQAe4jAO
>>969
あたしもゼリー菓子の固い食感と砂糖の甘い味が嫌いだけど、彩菓は好き。
フルーツ味のほか、しそ味とかも意外とうまいのよ。
選べる楽しみもあって飽きないわ。
978陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 22:45:15 ID:eAElGyIK0
>>971
私も志木だけど、狸が出るなんて知らなかったわ。
979陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 22:46:07 ID:THgVSQHW0
テレ玉見ると♪うまいうますぎる ってCMあるわね
あれ、ごかぼ〜 よね ほんと美味過ぎるぜ、いきそう。
980陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 23:34:47 ID:TxU+lUJ70
981陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 00:22:48 ID:ilhMNHDX0
新スレ立てたわ。
でもスレタイ、4し川にしようか、4野にしようか、4木にしようか、
4し見にしようか迷ったけど、結局オーソドックスなものにしてしまったわ。
ごめんなさいね。

埼玉に住むゲイ Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1242228010/
982陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 00:25:38 ID:u1Iix55G0
>>981
シンプルでいいわ
ありがと
983陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 01:31:52 ID:fqgnnWpzO
>>976
あんたのほうが
カワイイわよ〜

よくしらないけど。

>>979

なに?
984陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 03:42:43 ID:ArcOu78cO
よしかわっていう市があるの?
985陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 07:17:43 ID:sR4qOmu6O
>>984
吉川市は三郷市の隣よ。
武蔵野線の駅があるわ。
ナマズが有名ね。
986陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 08:31:59 ID:9YqFwTXOO
東京都の市町村なら、なんとか全部言えそうだけど、埼玉の市町村は半分も言えればいいくらいかしら。
東京出身だけど埼玉県民になってからのほうが長いのに、
いまだに北、特に伊勢崎線のほうはさっぱり。
全部言えるねえさんはいる?
学校とかで覚えさせられたりするのかしら?
987陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 09:32:13 ID:r2HL10Nv0
彩果の宝石って飴ちゃんだと思ってたわ
今度買ってみよう

十万石ってケーキも売ってるのね
饅頭も食った事ないし両方買ってみるわ!
988陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 10:38:32 ID:ZV1OoBpJ0
>>987
彩果の宝石は全国の三越に出展しているほどの銘菓なのよ。
グミというよりゼリーかな。
果汁がたっぷり入っているので、ジューシーな食感なの。
989陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 10:54:10 ID:ArcOu78cO
>>985
初めて知ったわ!
三郷もちょっと前まではさんごうって読むのかと思ってたわ…
990陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 12:30:14 ID:sR4qOmu6O
>>987
饅頭はうまくないわよ。
991陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 14:15:16 ID:UEaDZx5N0
十万国饅頭は普通の饅頭で、あんまりおいしくなさそう
その辺の温泉地のなんちゃって名物みたいに見えるわ
彩果の宝石は食べてみたいわ

埼玉のお菓子というと、草加せんべいが県外ではいちばん有名かしらね
これも大しておいしいと思わないけどw
他は川越の芋関係だけど?、これも味のほうはあれだわ

ときわだんごは浦和の知り合いにいただいたことあるんだけど、まじでおいしかったわ
きなことあんの二種類あって、味も食感も独特だったわ
それと名前は知らないけど、栗色したあんを白くて固い生クリームみたいなのでくるんである
お菓子も他にない味でおいしかったわ
あれも浦和の名物かしら?
992陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 17:28:36 ID:bjIEpBqOO
十万石まんじゅうってあたし的には神級に美味しいんだけど。
世間での評価はそれほどでもないのかしら。
埼玉の名物と言えば浦和うなぎ・吉川なまず・
東松山の焼き鳥(焼き鳥なのに何故か豚肉らしいわw)などもあるわね。
いずれも食べた事無いけどw

>>986
あたし、以前は県内の全部の市町村を言えたけど
最近は合併ブームでわけわかめだわ。
合併で新名称が決まったのにその後で合併取り消しってのも何件かあったし。
993陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 18:55:21 ID:tr952ikHO
餃子の満州いいわよね。
994陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 22:31:37 ID:ilhMNHDX0
ホワイト餃子を食べてみたいわ。
995陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 22:34:14 ID:HpDu4TAe0
佐々木健介のたい焼きって白いのよね。
美味いのかな
996陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 22:52:23 ID:RG3S8vsL0
産め
997陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 22:56:34 ID:HpDu4TAe0
北斗晶って、あまり嫌われていないのね。
テレビで営業しまくっているから叩かれそうだけど。
ブログが面白いから、毎日チェックしちゃうけど。
998陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 23:44:43 ID:u1Iix55G0
>>995
なんかエロイこと想像したのはアタシだけじゃないはず
999陽気な名無しさん:2009/05/15(金) 00:20:42 ID:yt73HCS+0
銀河鉄道999
1000陽気な名無しさん:2009/05/15(金) 00:21:37 ID:yt73HCS+0
千まさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。