あら、半額なのねそれ頂くわ!たぶん4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ババァどきなさいよ!キーッそれアタシのよ20分も待ってたんだから
ちょっと!買わないならべたべた触るんじゃないわよ



前スレ 半額シール早く貼りなさいよ たぶん3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1214008920
2陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:03:08 ID:S/CesqLQ0
芳恵さん2
3陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:03:52 ID:7RsTqM9C0
貧乏人が集ってピーチクパーチク呻くスレ
4陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:04:54 ID:1wapQb780
このスレってトレモロ派だつたのね
もう2度と来ません
5陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:08:00 ID:3thAvcyx0
ここはトレモロ管轄外よ。
無料以外見向きもしないんですから
6陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:15:03 ID:aD8h+LWt0
ちょっと!スレ立ててくれた人に感謝くらいしなさいよ!!!

>>1
7陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:15:07 ID:1wapQb780
いいえどっからどう見てもトレモロです
8陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:16:16 ID:jzUriBJJ0
急いだから!付け忘れたわorz

食品以外の情報もよろしくね
9陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:17:00 ID:d4uUawIv0
>>1
乙だわ!
てかスレタイ噴いたわwww
10陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:19:56 ID:1wapQb780
食品以外もって…  伝統あるこのスレの崩壊の始まりだわ
11陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:21:31 ID:g0LqdKKP0
>>10
そうよねぇ
12陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:22:26 ID:jzUriBJJ0
じゃ、食品で
13陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:24:56 ID:GjxVDd560
>>1
乙彼夏。
14陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:27:02 ID:aD8h+LWt0
スーパーによっても値引き率ってだいぶ違うのよね。
あたしの近辺だと

西友
ジャスコ
ダイエー

の3つがあるんだけど、値引率だけで言ったらダイエーがダントツなのよね。
ただし半額品発生率でいうとジャスコなのよね。
時間帯にもよるんだろうけど、ジャスコって変な時間(午前中)に
半額シールが貼られててびっくりすることがあるわ。
15陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:31:51 ID:A2K5ONrt0
店員がシールを貼り出したのを見つけた途端、そばに行って、自分のカゴに入れてたシール貼る前に取っちゃったのを出して「貼って」って言ってる人見るけど・・。
気が小さい自分はあんなことできない・・。
16陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:33:05 ID:aD8h+LWt0
>>15
「貼って」って言ってたの、オバハンだった?
17陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:35:10 ID:g0LqdKKP0
食品以外なら国際線格安航空券情報もやりましょうよ
18陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:36:32 ID:KA8XbY9a0
>>15
>自分のカゴに入れてたシール貼る前に取っちゃったのを出して「貼って」って言ってる人

あぁ、それ、あたしよあたし。
19陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:36:43 ID:q+Ie42SH0
>>17
何気に賛成だわ。
サーチャージも高いことですし。
20陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 02:00:09 ID:ZYbo/chTO
>>1
20分だなんて甘いわ。
アタシはマックスヴァリューでお刺身欲しさに3時間粘ったことあるわ。
17時に行ってまだかまだかと待ち構え、
20時にシール貼りの店員さんが出てきたの。

いとこのおさがりのシャツ&キングファミリーで買ったズボンを身につけていても、
心にはブランド品を着ていたいと思うアタシ。
そんな脳内では第一身分のアタクシが、
はしたなくガッポガッポ半額品をカゴに詰めれるはずもなく、
エレガントに、店員さんに必死なオンナと思われないように、
さっと手を伸ばしお造り6品盛り合わせをGETしたの!

見るとそこには『300円』のシールが。
「あら、こんなに豪華なのにこのお値段?」
ふりむけばババアが店員さんに
「アンタ、これ定価600円やのに半額で800円にしてしもとうで。」

店員さんがシール貼り間違えていたの。
アタシはばれないように一目散にレジに駆け込み、
ドキドキしながらお会計してもらったの。
レジの店員さんには何もいわれず
「やったわ!」と心の中でガッツポーズを決めたわ。

家に帰ると母と弟がアタシを讃えてくれたわ。
オーホッホッホ!


スレ立て乙。
21陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 02:03:14 ID:U2xwj0nQ0
>>20
定価1600円の物を300円でゲットできたのね?
22陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 02:07:05 ID:ZYbo/chTO
>>21
そうよ。

マグロ、ホタテ、甘エビ、サーモン、イカ、タイの6種。
家族3人で楽しく美味しく頂いたわ♪
23陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 02:12:16 ID:nM8LyakHO
半額ゲットだけで、これだけのストーリーができるのね…

そっちの方が驚きだわ
24陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 02:26:52 ID:Ip39C+g90
【mixi】 千葉のDQN高校生二人がサイゼリアピザの返金詐欺を告白
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1224741609/
25陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 06:23:02 ID:nV93VLjw0
>>20
家族と同居してるお釜が刺身の半額に3時間粘るストーリー、か。
26陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 10:52:42 ID:Or4XKQdW0
遅くなってごめんあそばせ。

>>1
乙加齢臭〜♪ぷ〜んぷ〜んぷ〜ん 臭うわぁ〜
27陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 18:22:49 ID:5penBicY0
そろそろ、みなさん出勤のお時間かしら?
28陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 18:27:35 ID:CCl7Fzmd0
>>20を理解できなかったわたしって、
読解力がないのかしら?
29陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 18:29:58 ID:7jleG/2W0
>>1
                     ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ ヶ t'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
30陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 00:04:53 ID:4pk21bDz0
>>20
お父様はいらっしゃらないの?
31陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 00:33:23 ID:Uyr22Lce0
>>23
なんか泣けるストーリーに出来そうよ。お父様いらっしゃらないみたいだし。
32陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 01:35:24 ID:RetXTKZI0
実際は、20時台にまだお父様が帰宅していらっしゃらなかった…ってことであっても
泣ける話にした方がいいわね。
33陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 02:05:18 ID:32pYWKWN0
>>28

ていうか自分もそんな事に3時間掛ける意味が理解出来なかった。
時間がもったいなさすぎ…

フツーは半額になる時間を狙うんじゃないの?
34陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 14:38:00 ID:eIJ9htlrO
『夕方6時市』みたいにしてくれず、
いつ半額にしてくれるか解らないスーパーもあるわ。
早めに行ってまちぶせするしかないの。
35陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 14:50:21 ID:eIJ9htlrO
>>30
別居してるのよ。離婚しているようなものだけどw
父は無職でテレビ&ネット三昧で、
叔母が家に行って料理・洗濯やっているの。

そしてうちの母が生活費渡しに行ってるわ。
でもその生活費でギターやキティちゃんのパジャマ買ったりしているの。

あたしの父を半額いえ9割引で売りたいわ。
需要ないかしら。
36陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 16:00:00 ID:7/jsm3Ho0
「あらアサリが半額?えっ中国産?いらないわ。二度と来ない」
37陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 20:01:23 ID:tlf9JkG40
いつものように半額カットフルーツと惣菜買ったのよ。

そしたら、調理場からバイトの兄ちゃんが、じーって見てたわ。
多分、いつも半額シール貼る時間に来るって言われてるわね。

お刺身は3割引だったから、見送ったわ。
38陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 20:48:29 ID:ialqfWbp0
違うわよ、あのオカマキモい、、、って思われてるだけよ。
39陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 22:19:13 ID:4pk21bDz0
>>35
ビデオモデルの募集広告とかさりげなく置いておいたらどうかしら?
40陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 00:34:30 ID:d/Z79DUW0
「元々買う気なかったけど、安かったから買った」って人って

安物買いの銭失いばっかりやってる人多いわよね〜
中国産の物ばかり買って海外にお金をジャンジャン流してるのに
それで「物価高」「景気悪化」に過敏になってんの。
41陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 08:32:33 ID:Pa7RDsUD0
>>40
国産だって海外へ流れるのよ。
42陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 19:11:12 ID:Q6AZWmyd0
鳥の胸肉が半額だったから買ったんだけど、
手軽にできるおいしい調理方法ないかしら?
板違いだったらごめんなさい、ついでに案内して欲しいわ。
43陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 19:18:46 ID:OG3a0yYf0
一口大に切って大根とキャベツと一緒に煮込む
味付けは出汁の素と塩と麺汁少々
味噌汁を作る要領で水を多めに薄味に仕上げるのがコツ
44陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 19:24:10 ID:Q6AZWmyd0
>>43 ありがとう。
   でもそれってスープでしょ?
   なんかメインディッシュに
   なるような感じがいいの。
45陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 19:29:56 ID:OG3a0yYf0
塩と胡椒を振ってフライパンで蒸し焼き
仕上げに醤油を入れて強火で焦がす
鶏の胸肉のソテーおいしいよ
46陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:18:37 ID:Q6AZWmyd0
>>45 蒸し焼きって・・じゃぁ水とかも入れるんでしょ?
んでふたとかして。あの肉って細かく切った方がいいの?
それとも、あのデカいままどかんって置いてやるの?
47陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:24:36 ID:SJh4Zi7GO
行ってきたわ
シュウマイ弁当498円半額
あと豚肉のバラを半額で買ってきたから 焼肉のタレにつけこんでおいて 明日のおかずにするわ
彼氏欲しいわ
48陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 20:53:33 ID:9WwFRYXcO
>>46
レンチンでそのまま食え
49陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 21:02:39 ID:f0QEui7M0
>>44
塊のままフライパンで焼くの。
強すぎない火で、両面合わせて10分ぐらいかしら。
そこに、マヨと味噌とすりおろしニンニクと酒を混ぜたものを投入するの。
投入物がグツグツいったら取り出すの。
おいしいチキンステーキになるわ。
50陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 21:44:19 ID:Q6AZWmyd0
>>49 ありがと。今日は無理だから明日やってみる。
51陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 23:06:27 ID:wjtz24UB0
最近、17時ぐらいに薄暗くなるし天気悪いと18時ぐらいからもう貼り始めるのね。

仕事帰りに、また出直すのめんどいから寄ったら丁度貼ってたわ。
52陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 00:24:30 ID:/YQewTMI0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10692.jpg
本日の収穫
午後8時過ぎ、マミーマート
53陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 00:29:55 ID:048kGRsR0
>>50
感想聞きたいわ。
54陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 00:31:24 ID:SNlnvAwd0
>>52
食いすぎだろ?デブ。
5552:2008/10/31(金) 00:34:39 ID:/YQewTMI0
>>54
それが全然食えなかったのよ。これらは半額だからついつい買ってしまったけど
本来はコンビニ(サンクス)で以前見かけたお好み焼きを買いにいったのよ。
でも途中で立ち寄ったスーパーで半額セールやってたから、これは買わねば!と衝動的に
買ってしまったのよ。ほとんど手をつけてないわ。
56陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 00:42:25 ID:9uaGaZ9l0
>>55
それはもったいないわ。きちんと消化しましょ。

あたしは今日、半額の生ラーメン買ってきて
味噌ラーメンにして食べたわ・・・・。
24時間スーパーは半額のタイミングがつかみにくいわ。
57陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 00:47:14 ID:048kGRsR0
脂のにった肉厚のカマ肉。。。

私も買うわ。
58陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 00:48:21 ID:048kGRsR0
脂の乗った肉厚のカマ肉。。。

私も買うわ。
59陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 00:49:23 ID:XD99B01L0
半額ステーキ
ttp://www.steax.co.jp/
60陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 00:49:27 ID:9uaGaZ9l0
>>57-58
書き間違えた上に
ダブルでレスしてるところが哀愁を誘うわww
61陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 00:52:29 ID:SNlnvAwd0
きっとツル代ばあさんね、またwww
62陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 01:26:35 ID:CBu2DRol0
カシワノオカマ スゴイワ
63陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 01:28:20 ID:SNlnvAwd0
ファービー???
64陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 01:42:15 ID:Hg0nXqAX0
あたしはよく米の割引を狙うわ
精米から1ヶ月たつと割引シールが貼られるの
まめにチェックしてないと欲しい銘柄はゲットできないのよね
65陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 01:46:58 ID:+x6AULuH0
>>64
私もそうよ。
お米全品2割引のセールの日と、割引シールで二重割引を狙うわ。
66陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 04:07:33 ID:IBoGvzn4O
脂を塗った肉厚のかま肉
。。。。。。

アタシも買うわ
67陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 12:36:44 ID:i+oqDFht0
>>64
売れない店っていうことね。

>>65
そのうえポイント制で、本日5倍とかだったらラッキーね。
68陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 14:48:04 ID:cV2EqQmiO
今月更新やら出費が多いのであたしもここを見て学ばせて頂きたいわ
早速 冷凍食品半額を買ってきました
69陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 23:00:42 ID:+x6AULuH0
>>52
本日の収穫はないのかしら?
70陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 23:41:30 ID:5rS5cQuW0
閉店間際の50%引きのお刺身は買うのに勇気がいるわ。
あたし何度かお腹壊してるの。
最近は刺身じゃないけど、鯖の押寿司。
食べた瞬間に違うすっぱさがあったの。
でももったいないから食ったら・・・地獄だったわ。
71陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 23:43:43 ID:IBoGvzn4O
>>52
アタシも見た〜ぃ
72陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 00:11:40 ID:ElglaltW0
>>70
刺身や寿司は夕方パックされたものを買うようにしているわ。
73陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 00:16:45 ID:WUcg2tH80
あたしはこれからビール片手に本日の特売サービスから更に100円引きの
握り寿司12カンを食べるところよ きっと大丈夫
74陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 00:24:14 ID:spDMGQlX0
ブリの照り焼き恐ろしく硬かったわ
焼いてからだいぶ時間たってるわね 当然よね
75陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 03:43:18 ID:vyiadv6h0
半額だからって多めに買ったら
結局出費は同じなのよね
おまけにデブルし
76陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 07:04:09 ID:uVQU9Mql0
頭の悪い人はそういう結果になるみたいね。
77陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 08:39:06 ID:QlPb4M1x0
>>52
メロカマって・・・

千葉県限定なのかしら?
78陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 09:06:09 ID:71F0tClk0
>>70
半額品でもその日に食べて食中りなら訴えられるんじゃないの?
79陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 10:58:59 ID:IGLbK9dX0
>>70
てか、さばの押し寿司を半額にしちゃだめよ〜。
ただでさえ腐りやすい魚なのに。
今度からさば関係の半額には用心するのよ。
80陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 15:58:34 ID:+g3yov9o0
>>79
てか、半額じゃないと買わないくせに〜。
81陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 16:06:37 ID:GU27GrDzO
チキン南蛮の半額おいしかったわ
82陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 20:18:04 ID:odQWkXT3O
茄子 ごぼう かぼちゃ 玉ねぎ天100円 マカロニサラダ198円 半額
野菜天丼にして食べるわ
83陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 22:00:24 ID:0JIXhT/Y0
ホームセンターの処分品コーナーで、お風呂の窓に張る目隠しフィルター
ってのが300円で売ってたから買ってみたけど、元の値段が890円だったのが驚きw
処分品でもたいてい2-3割引しかしない店なのに、なぜ?と思ったら、
実際貼ってみたら、外から見て人影が映っちゃだもの納得したわw
84陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 00:33:30 ID:9sjU4Q/l0
普通そうじゃないの?
風呂の窓がハーフミラーだったらなんとなく嫌な感じじゃない
85陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 01:44:21 ID:HvBJZdFG0
沖縄や北海道の半額情報も知りたいわ。
86陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 02:04:36 ID:7nWcTNrE0
>>85
どして?
あたし旅行好きだから、北海道も沖縄もよく行くけれど
那覇や札幌なんかの都市に限って言えば、首都圏と変わらないと思うわよ?
スーパーによって半額の付き具合(時間や種類)は微妙に違うけど、そういうところを知りたいのかしら??
87陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 03:08:27 ID:zvyxcvhB0
マツキヨでニュービーズと、ふんわりニュービーズが198だったのよ
お一人様一個って決まり文句付きで・・・
どっちか一個なのか、一個ずつ買っても構わないのか悩んだわ?
88陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 11:09:40 ID:gruoJ+Gt0
以前半額の値札が付箋みたいになっててバーコードの横に張ると
バーコードがちょうど隠れてレジ係りが捲らないと精算できないから
半額打ち忘れを防ぐようになってたのに、いつのまにかその値札がなくなった。
89陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 17:54:58 ID:TGYc11mA0
バラ売りの揚げ物って閉店前にパックに何品か詰めて半額以下に安くなる。
でも好きなのと嫌いなのが一緒に入ってると買うの躊躇するわ。

イズミヤのミニクロワッサン
10個入りのやつなんだけど、すごく好きなの。
でも半額になるのは次の日の開店時で人気あるから
なかなかゲットできないのよねぇ。
90陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 21:12:19 ID:CJf2HNpL0
カットフルーツ、最後の1パックだったわ。後ろにいたばばぁが残念そうな顔してたわ。

日曜は刺身の盛り合わせも半額になるから嬉しいわ。
91陽気な名無しさん:2008/11/02(日) 21:49:58 ID:yCo1Yb900
>>90
刺身5点盛り50%引き買ってきて、一人で食ったわ。
あたし、海男になったみたい。
92陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 00:02:54 ID:TsTiVg570
>>91
海女さんの間違いよね。
93陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 03:59:32 ID:GAEF8okdO
先輩達に聞きたことがあります。
当日消費期限の半額お肉を冷凍するといつまで持ちますか?
最近、日曜日の夜に鍋をするのが定番だけど、買い出しがまだ半額にならない時間なの。
前日とかに買って冷凍しとけば一日くらい平気かしら?
94陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 04:21:14 ID:t9Zh+uqg0
一週間くらいまでなら大丈夫でしょ。
95陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 18:32:47 ID:2KOsDDWq0
>>93
半額でも買ったその日のうちに冷凍すれば普通に2-3ヶ月は大丈夫ないの?
一日くらいなら冷凍しなくても保つのでは?刺身とかの挽肉は足が速いけど。
96陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 22:16:28 ID:myj8i1Ky0
>>95
>普通に2-3ヶ月は大丈夫ないの?

大丈夫ないの? って方言なの?
97陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 22:20:24 ID:UYdsUKV10
>>95
要は冷凍しておけば2〜3ヶ月大丈夫か?って意味よね??
基本的には「大丈夫」よ。

ただモノによっては「冷凍やけ(方言かしら?)」して、味が落ちるのがあるから
その点は注意した方がいいわね。

あたしはだいたい2〜4週間の間に食べきるわ。
98陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 22:53:47 ID:tBexG19G0
冷凍する時はちょっと高いけどジップロックに入れて
冷凍した方がいいわよ。
洗って何回も使えるからあると便利だし
でも100均とかで売ってる似せ物はやめた方がいいわ
99陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 04:50:15 ID:+Bf60HgL0
ジップロックは冷凍OKと冷凍NGの2種類あるから
パッケージをきちんと見て買うようにね。
100陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 08:18:51 ID:hDk5lB/D0
100%引きゲット
101陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 22:32:26 ID:GI2lb5pd0
>>100
あんたなら100%引きでもいらないわ。
102陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 11:59:47 ID:YfJKXuPxO
アタシがよく行く店、BGMがもうクリスマスソングだったわ。

イラつくから年末まで行かないわ。
103陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 17:56:28 ID:tu/cDQpc0
一昨日だけどまだ16時なのに半額シール催促してたオババがいたわよ
あんたらじゃなければいいけどw
104陽気な名無しさん:2008/11/07(金) 23:29:15 ID:kk69C3hE0
>>102
うちの近くの店は、クリスマスソングの後は
♪飾りましょっ!飾りましょっ!鏡餅が毎年定番だわ。
105陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 05:13:37 ID:JjDimRVa0
今年も24日の夜に半額ケーキを探すんだな…
106陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 06:24:57 ID:K2XhDIwp0
でも最近は半額ケーキ少なくない?
みんな予約してるのか店頭販売も減ってるし。
ケーキ専門店でも半額とかにしてるのかな。
107陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 11:08:03 ID:8nQC0G2P0
>>105
半額になるのは26やのーて?
108陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 11:21:25 ID:BRAcMih+O
この不景気に山のようなケーキの山はもうないと思う。
売れ残らないように予約受付以外は作んないのよ。
109陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 11:32:04 ID:Xk2wNggZ0
あたし半額のケーキ、一度も見た事ないわ。
割引のも見た事ないの。都市伝説だと思ってるのよ?
110陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 11:37:12 ID:43jRyU0t0
>>109
お姐さんが行くような高級店が割引なんてするはずないじゃない
111陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 11:43:04 ID:xzd1FniP0
イカリによく行くんだけど、その日によってババアの雰囲気が違うの
昨日は珍しくすかした感じで、誰も半額のを取らないからアタシが
全部がめてきたわ〜
112陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 00:48:46 ID:LP6K5S9f0
>>111
商品紹介してちょうだい。
113陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 03:27:42 ID:PbAzTRrOO
今日、近所のスーパーの値引きシールがズラーッと貼られた惣菜コーナーの前を、行ったり来たりしてるおデブちゃん(多分お仲間)が居たの。
でも、彼の籠の中はバナナの山。
きっとダイエットしてるのね、
減っていく惣菜の前を、すごく恨めしそうな、今にも泣き出しそうな表情で行ったり来たり行ったり来たり………

彼の葛藤は凄まじいもんだったと思うわ。。。
114陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 03:41:15 ID:jFOJrBkY0
いまさらバナナw
115陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 13:55:51 ID:2b1iDbG/0
そのおデブの気持ちがよくわかるわw
116陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 18:23:36 ID:lqJ7rySL0
ばなな
117陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:59:11 ID:2QYg3mkNO
今日は天ぷら買ってきたわ
海老 キス 野菜3種 入って398 半額
うどんを茹でて 天ぷらうどんにしたわ
あと茄子の漬け物が258 半額
茄子の漬けすぎくらいのが好きなのよ めっけものだったわ
118陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 03:34:26 ID:I1bfB7sk0
>>117
出荷されたばかりだと、浅い時があるものね。
119陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 03:56:47 ID:DNnGDKWFO
半額のキムチは酸っぱいわね。
120陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 05:47:08 ID:C6e5qOQf0
>>119
物によるわね。
121陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 16:48:47 ID:jEg0+Mpa0
キムチだけは半額でも遠慮するわ
122陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 19:36:47 ID:QVnggzaR0
私もキムチはいらないわ
123陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 20:07:30 ID:OKk5ruJe0
白菜ってもともと虫とか多いじゃない?
だから国産でも大手のちゃんとした洗浄設備のあるところのじゃないと怖い。
韓国直輸入なんて売ってるほうは本場をアピールしてるつもりだろうけど
怖くて買えないw
124陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 20:24:00 ID:Afmho/0B0
あたしも以前の寄生虫騒ぎから
キムチはなるべく食わないようにしてるわ
125陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 23:39:59 ID:UOi0DQHc0
>>108
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧Λ               ∧,,∧ ||εγτψδοφ…│
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         西武池袋 ||(  つ/ 旦       旦 東上線||       メトロ指令 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     東 急   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘
126陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 23:02:45 ID:zvL874cA0
ここ数日景気が悪いのかしら?
127陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 00:14:07 ID:N26BKJKj0
うちの近くのスーパー閉店時間が早いから、半額も早いの。
生魚系は毎日売り尽くすから、助かるわ。

毛蟹1,280円→半額→マジック300円 2匹購入 かにの身をほぐして、かに飯、かにサラダ、かに汁を作りました。
ぶり切り身2切れ298円→半額 塩焼きにしました。
するめいか2ハイ158→半額 揚げ油も二度使ったのでそろそろ処分かなと思い、から揚げにしました。
128陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 11:00:22 ID:kRD50vmR0
>>127
>2匹購入

カニを数える単位は匹ではなく「ハイ」よ。
129陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 22:53:25 ID:vO/syp080
半額タイムにスーパー行ったら
まじホモがいっぱいいてびびった
130陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:03:09 ID:XH7Jt4Ys0
あんたも周りから同じようにびびられた、ってことを自慢してるのね。ふ〜ん。
131陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:16:06 ID:vO/syp080
あまりにもホモ臭い人が多いうえに
ホモカップルも結構いたからびびったのよw
132陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:19:20 ID:XH7Jt4Ys0
あんた、自分がその中のひとりだってことに気付かなかったのね?
幸せ者ね〜。
133陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:27:10 ID:Szo9e8ME0
ホモなんていないわよ。あんた達どこ住んでんのよ。
うちの周りは親子連れと腐マンコしかいないわよ。
134陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:29:12 ID:vO/syp080
>>133
普段はそうなのよ
だからびびったんじゃないw
135陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:30:08 ID:XH7Jt4Ys0
田舎にはあんたくらいしかホモは住んでないから安心していいわよ。
136陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:45:04 ID:vO/syp080
あら粘着質のホモさんなのね
こわいわwww
137陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:46:39 ID:XH7Jt4Ys0
は?
138陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 00:18:13 ID:/vuHjhpCO
アタシ仕事が夕方6時出勤になったから、
半額や割り引きで買えねえわ
アタシの楽しみだったのに
139陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 00:23:42 ID:tc1HC0u80
閉店20分前のイトーヨーカ堂のスーパーで揚げ物三品半額で購入したわ〜。
海老韮まんじゅう、若鶏の竜田揚げ、小海老の唐揚げ。しめて550円くらい。
最近、油モノ断ってたから凄く美味しく感じたわ。身体には悪いんだろうけどw
140陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 05:05:21 ID:/vuHjhpCO
>>139
くやしいわ
お昼の半額とかないのかしら?
141陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 10:34:27 ID:MhzQhXTY0
>>140
お昼の半額は無いでしょうね〜惣菜系は。
お休みの日に、閉店1時間前あたりのスーパーを狙ってみたら?
142陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 10:39:05 ID:Dzx+HdcC0
うちの近所のスーパーは朝作ったお鮨や惣菜が4時ごろ半額になるわよ
午後以降に作られたものは7時過ぎごろ半額になるわね
143陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 11:30:28 ID:a0V3T3BGO
近くのスーパーは朝行くと 前日残ったパンやフルーツや野菜が半額になってるわ。
さすがにお惣菜は無いけど。
144陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 22:26:19 ID:SSc3jow80
>>128
匹でもハイでもいいんじゃないの?
145陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 22:52:47 ID:CVHaV73k0
新宿2丁目のまるえいでバナナ一房50円だったわ。
あそこの焼き芋130円でほかより安いから24に行く前の腹ごしらえに良く買っているわw
146陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 04:57:00 ID:WO8UD/ST0
>>145
公園で食べてるのかしら?
147陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 05:27:15 ID:Mu4xKhq+O
そして24で掘られながら
屁をこきまくるのね〜。
アンアンプゥ〜アンアンブボッブチブチ
148陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 07:57:05 ID:3nO0zipm0
>>144
だらしないオカマは好きにすれば良いわよ。強制してないから。
149陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 18:36:30 ID:WO8UD/ST0
>>148
きたならしないオカマは好きにすれば良いわよ。
150陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 22:39:43 ID:24nwkWpi0
ブスって、おうむ返しもどきが得意なのね。
151陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 22:48:43 ID:RNhmKJ+a0
>>147
>アンアンプゥ〜アンアンブボッブチブチ
ちょっと!ミが出てるんじゃないのっ?!w

今夜は稲荷寿司(三個)と海苔巻き(三貫)と胡麻おはぎ(二個)を半額でgetしたわ〜。
しめて360円だったから、素直に嬉しいわ。
152陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 23:02:10 ID:wWBu7NNDO
>>145
焼き芋安いわね
甘くて美味しいんでしょうね
アタシも食いてえわ
153陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 23:10:13 ID:euL2P4reO
>151
炭水化物ばっかりね。
確かに腹はふくれるけど、野菜とったほうがいいわよ。
154陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 23:27:44 ID:RNhmKJ+a0
>>153
耳が痛いわw
そうね、バランスも考えなきゃね。
155陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 00:17:47 ID:zgbrHR2b0
野菜は半額を狙っちゃだめよw
156陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 00:28:51 ID:33AetFte0
サツマイモは繊維質が多いわよ
157陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 00:35:34 ID:33AetFte0
それにすぐにエネルギーにするなら炭水化物が一番よ
158陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 18:30:41 ID:Q+FcG2n30
でも贅肉にもなりやすいよ
159陽気な名無しさん:2008/11/19(水) 18:36:57 ID:73hgA82H0
近くのスーパーの焼き芋、味が薄いというかほぼないわ。
160陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 01:50:32 ID:TV1r+B+20
今日のカットフルーツはお買い得だったわ。

パイン、マンゴ、パパイヤ、いちご、巨峰、ピンクグレープフルーツ、ブルーベリーが入っていたわ。
半額で149円だったけど得した感じ。
161陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 02:00:53 ID:zL/WTibn0
一切れずつ食べても食べた気がしないのよね>カットフルーツ
パインは4分の1カット、イチゴは8〜10個、グレープフルーツは
丸ごと1個が最低単位よw
162陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 10:02:17 ID:vJlTZefO0
カットフルートって、結局一つの果物を単品で買ったほうが
安くつかない?
163陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 16:26:37 ID:dlR/6XFF0
ちょっとずつ色々な物を食べたいのよね。
164陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 21:18:39 ID:G1Atks3q0
>カットフルート

新しい楽器かしら。ピッコロみたいな?w
165陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 16:08:58 ID:bBDzJHJy0
おしゃれね。
166陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 16:13:44 ID:6ZdJ5MTt0
ばなな なんかヒトフサ買うと、結局半分は駄目にしちまうぜ!
167陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 16:37:23 ID:kdHSRElJ0
皮をむいて一本ずつラップに包んで冷凍すれば、無駄にならないわよ。>ばなな
フードプロセッサーやハンドミキサーで半解凍の状態で牛乳と混ぜれば美味しいし。
168陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 17:47:19 ID:NYW3aEho0
ラップ代が勿体ないじゃない
169陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 18:00:53 ID:hSf8uDjtO
ちらし寿司セット(マグロ・サーモン・つぶ・ほっき・甘えび・平目)1000円が半額だったから思わず買っちゃったわ
170陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 18:44:34 ID:JplQFVHi0
さっき買い物に行ったら
バカなガキ連れた腐れマンコがちんたらちんたら買い物しててさ、
イライラしちゃったわ。

あたし、生理かしら。
171陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 18:46:07 ID:4bqzr+4I0
ふーん
172陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 22:13:44 ID:D/GtGFtE0
半額の鮑があったから2枚買ったの。
バーコードが読み取れなくて、手打ちで半額にしていたんだけど
家に帰ってきてレシートみたら1枚分しか打たれていないのよ。
明日、サービスカウンターでお支払いしてくるわ。
173陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 22:38:59 ID:q044v54a0
律儀なのね・・そんなのレジマンコのミスなんだから放っとけばいいわ。
あたしは今日、明日の連休はポイントカードが2倍ってチラシで行ったのに
通常ポイントしか付いてなかったから明日サービスカウンターで抗議するわ。
174陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 22:39:57 ID:lZUETkFPO
>>172
これがホモの品格ネ(^^)v
175陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 22:51:46 ID:1PV4Q7x30
ガメついババアマンコにはD/GtGFtE0の爪の垢でも煎じて飲ませるべきねw
176172:2008/11/23(日) 23:25:10 ID:D/GtGFtE0
今日までポイント10倍の日だったから、さっきビール買いたしに行ったついでに
サービスカウンターでお支払いしてきたわ。
店長さんがわざわざ出てきて、ご丁寧にありがとうございます。ってわざわざ出てきたの。
それで、いちご2パックくれたわ。
オープンして2ヶ月だけど、とてもいいお店だわ。

>>175
私もガメツイおきゃまよ。w


177陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 00:01:24 ID:ksVBw0cb0
>>174
やだ、芳恵さんなの?
178陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 00:07:51 ID:A9Cej2Fh0
>>177
179陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 00:19:53 ID:nV3giK70O
芳恵さんの顔文字、勝手に使うんじゃないわよ!!キィィ!!
180陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 00:23:04 ID:G+6WGBvc0
そうよそうよ
使用料は半額になりませんからね(^^)v
181陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 01:05:26 ID:A9Cej2Fh0
芳恵さん?
182陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 09:36:22 ID:78rZ5WKg0
>>176
>それで、いちご2パックくれたわ。

ガメツイおきゃまも正直であればいいことあるのね。
183陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 12:32:11 ID:94TLEkVe0
正直よりもガメツイ方が得することが多いわ
たまたまの善意を期待して返すより
レジミスはそのままガメとけばいいのよ
184陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 15:29:28 ID:vBV8xxuY0
その意見にあたしも賛成するわ
185陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 19:37:04 ID:Dyvpa+730
スーパーで弁当、半額、おつとめ品を買う。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1224317150/

ここも見てあげて
186陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 02:05:38 ID:bMk8kIp60
無職スレを張ったとたんにスレが止まった…
187陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 18:31:29 ID:fRohztR40
あたし今日、玉子の半額品を買ってきたのよ。
賞味期限が12月1日なんだけど、玉子って冷蔵庫保存で
どのくらい持つのかしらね?
188陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 18:36:37 ID:9RAzgYzE0
ちょっと寂しいけど、土日分まとめ買いしてくるわ。
189陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 18:39:23 ID:R5uns46T0
>>187
「安物買いの銭失い」の典型例みたいな買い物だわね
190陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 18:42:52 ID:BLytM9yxO
>>187

生じゃなければ、プラス10日くらい大丈夫なんじゃない?
191陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 18:44:47 ID:fRohztR40
>>189
そう?6個パック1つだから、多分賞味期限くらいまでには使い切っちゃうわ。

>>190
どうもありがと。今度また半額のがあったときの参考にしようと思ったのよ。
192陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 19:26:36 ID:9RAzgYzE0
雷雨のせいか、半額品多かったわ。
チキンカツ・メンチカツ・ぶりの刺身・カットフルーツを半額で買ったわ。
定価で買ったの、もやしと食パンと牛乳だけよ。
193陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 19:50:15 ID:qHrToDi10
半額スーパーが改装中で買えないわ!
あんたたちがうらめしい!!
194陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 02:03:42 ID:1vOOmbDM0
極端な話、卵は黄身が割れていなければ大丈夫なのよw
ただ生食は期限以内でってだけ、火を通せば一ヶ月でも平気
195陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 17:47:24 ID:+JLYqq+J0
初めて覘いたんだけどここは生鮮食品だけなの?
地元のスーパーは週末に行くと
商品取り替えのため半額ってのがあるからつい買っちゃう
http://p.pita.st/?9tzrx7la
196陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 19:24:41 ID:5hlOpbml0
フランも半額なの?いいわねえ・・・
197陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 19:32:56 ID:n/Dt9C9SO
194
ホントなの?
あたしは無理だわ〜あの賞味期限はなんだか絶対の気がして…恐いのよ〜
198陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 22:12:23 ID:s/tLcMHp0
卵は生きてるようなもんだから大丈夫よ、受精してないだけで
米だってモミの状態なら何年も持つって言うじゃない
でもやっぱ1ヶ月程度ね、割ったときに水っぽくなったらもうダメよ
199陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 22:18:02 ID:AnJSe29a0
卵ってスーパーで売ってるときは冷蔵されてないんだけど、
買った途端冷蔵庫に入れるのは何故かしら???
200陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 22:41:26 ID:FGYsaKzn0
今付いている値札から200%引き
201陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 22:58:51 ID:PBejCqLbO
私は玉子は水につけてるわ
202陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 23:14:56 ID:/TjH0kP/O
玉子は割った時に血が混じってればギリギリ
玉子屋さんが言ってたわ
203陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 05:15:03 ID:69Cdly8T0
>>201
ゆでたまご?
204陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 06:53:34 ID:3AaBPLuVO
あたしもw
水につけるのはなぜ(?_?)おせーてよ
205陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 09:59:54 ID:3fmCHP0H0
卵を水に漬けるのは腐敗の原因になるんだけど、、、
206陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 21:42:48 ID:/8mtRrZc0
207陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 21:58:02 ID:96FbM5hJ0
うーん…ところで、これ何人で食べるのよ???
半額だからって必要以上に買ってない?
倍の数買ってたら出ていく金額は一緒だし、太るわ…
208陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:13:44 ID:3sBBLJkHO
半額商品を買い漁るより自炊したほうが安くつくわよ?
209陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:20:19 ID:H1Zbo4e80
作る手間、片付ける手間を省きたい人もいるのよ。
210206:2008/12/02(火) 22:22:48 ID:/8mtRrZc0
>>207
二人分です。一番上の弁当が父親の分で、あとは自分の分です。
211陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:23:29 ID:H1Zbo4e80
アボガド3つ  100円
アスパラ小10束 50円
卵 10個    100円
212陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:28:43 ID:dofUe0j/O
あたし安い卵はどうしても抵抗あるのよね…
その他のものは安売り半額だいすきなんだけど。
213陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:31:09 ID:yKPyWl1O0
>>206
すごいわ・・・

あたしなら(1人暮らしと仮定して)
当日夕飯:寿司2パック
翌日朝飯:うどん
翌日昼飯:炒飯弁当
翌日夕飯:やきそば&餃子

だわね。寿司がちょっと多いけど、和食系って意外と量食べられるからね。
1500円弱で4食まかなえたら御の字かしら?
214陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:33:08 ID:yKPyWl1O0
>>212
値段が安い玉子がダメなの?それとも半額の玉子がダメなの?

たまにヨード卵「光」とかが半額で出ていることがあるわよ。→あたしん家近くのダイエー
215陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:34:46 ID:H1Zbo4e80
半額卵のほうが怖い。
216陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 23:45:08 ID:665AnqQV0
>>206
598円寿司のサーモンが美味しそうだわ。
217陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 23:53:07 ID:WdHln9Sg0
あたし卵は基本的に加熱調理しかしないから安い程助かるわ。
割った時点で異臭がする状態のブツに当たった事はないし・・
218陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 00:17:51 ID:J0kRvYdb0
おでん作る時は良いわよね。値引きのたま子。
219陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 02:31:00 ID:mVVsQcNWO
ちょっと話それるけど、有精卵と無精卵は味の違いある?
220陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 09:03:24 ID:zlbkU2cK0
>>208
そうね。あと栄養のバランスも良くなるわ>自炊
お弁当にお寿司じゃ炭水化物だらけじゃない…
「そこまでしてピザデブになりたいのかしら…」
と心配してしまうわ。

…というアタシも魚や肉は半額シールのもの等を買って冷凍庫に
入れてるわよw
でも最近の豚肉は「既に半額になったような値段」で並んでるわね。
221陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 12:51:16 ID:VLwaBEfl0
>>201
卵は、基本的に生きていて、呼吸しているわ。
水につけると、それが阻害されるからよくないと思うわ。
ちなみに、生卵には、抗菌成分が入っているけど、茹で卵にするとそれが失活するから
火を通すと、なるべく早く食べた方が良いわよ
>>202
卵に血が混じっているのは、鮮度とは関係ないわよ。
卵を作る時に、交ってしまうらしいわ。
222陽気な名無しさん:2008/12/04(木) 09:23:29 ID:xpNH9Hj80
生卵の消費期限は「生で食べられる」期限のことなのよ。

期限が過ぎたら加熱。冷蔵保存で1ヶ月でも食べられるのよ。

高い卵は安心だなんてありえないことね。

生卵を水につける、洗うなんてもってのほかよ。危険よ。
223陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 20:02:45 ID:QUl5vofR0
224陽気な名無しさん:2008/12/05(金) 20:24:26 ID:nx0BHGNE0
これ一度に食べんのかすら
添加物にご注意だわ
225陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 00:17:38 ID:BgsOVRGV0
>>223
それよりも脂っこいものが多いから、カロリーが心配だわ。
大きなお世話でごめんなさいね。
226陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 00:23:15 ID:5Ld/rp1b0
もちろん冷凍してこれで1週間しのぐのよ
227陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 00:25:18 ID:BgsOVRGV0
あたし、揚げ物って冷凍したことないから判らないんだけど
味は極端にまずくなったりしないのかしら?
228陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 00:27:20 ID:BzL6Cu9+0
揚げ物を冷凍して解凍したら食えなくなるわよw
229陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 00:36:43 ID:kIFlRrm80
みなさん知識に乏しいのね。
揚げ物は冷凍のままオーブンで焼けばかりかりに仕上がって美味しいわよ。
解凍しちゃダメ。
そのままオーブン(もしくはグリル)が正解よ。
230陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 00:55:11 ID:BgsOVRGV0
ちょっと棘がある言い方が気になるけれど
参考にはなったわ
231陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 01:50:05 ID:8+c7UREr0
>>223
この間ソフトフランスのミルククリーム味をこの間買ったけど、なんかがっかりだったわ。
ヤマザキのミルクボールみたいの想像していたのに。。。
232陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 02:12:04 ID:81OJtf7gO
一昔前の話だけど、スーパーで売れ残った揚げ物は冷凍して次の日は
凍ったままサッと水の中にくぐらすの。
そんで、凍ったまま揚げるのよ。
サクサクよw
233陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 03:39:35 ID:hqpL+vFL0
油はねないの?
234陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 03:53:32 ID:81OJtf7gO
>>233
だいぶ前のテレビ番組の話だけど、スーパーの店長が裏ワザみたいに話してたの。
油がはねるかどうかは覚えてないわ。スマソ
ただ、水につけることが二度揚げした時にカラッと揚がるポイントって言ってたわ。
235陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 04:40:22 ID:hqpL+vFL0
>>234
中学生の頃、冷凍コロッケ揚げようと思って霜ついたまま投入してしまったら
天井まで火があがってびっくりしたわよ。温度も高かったんでしょうけど。
あわてて消火器持ってきて説明書き見ている間に自然消化してくれたわ。
あまりの驚きに、しばらくしゃがみこんでいたわ。
236陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 04:49:05 ID:1i023NGvO
この時季に火事になると洒落にならないわよ

バイト先の店長、二階まで燃え広がったって言ってわ
237陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 12:53:47 ID:WwVyOYN20
>>226
ていうか半額なんて毎日やってんじゃないの?
わざわざまとめ買いする理由がわからないわ。

>>225
アタシもカロリーが気になったわ。
栄養のバランス無視だわよね…
238陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 22:42:54 ID:dku721PB0
今日は雪と雷凄かったから、18時ぐらいからもう貼り始めてたわ。

ふくらぎのお刺身、カットフルーツ、味付けカルビ。残りの半分は明日食うわ。
239陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 22:51:03 ID:ZNHc/7OGO
ふくらはぎって読み間違えちゃったわ
240陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 22:51:24 ID:YZbG9fDN0
>>238
>ふくらぎ

富山?
241陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 23:27:00 ID:dku721PB0
>>240
石川よ。

ふくらぎってローカル用語だったわ。ぶりになる2段階前のこと。
ぶりより少し脂身がない程度かしら。しつこくなくて美味しいわ。
242陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 01:14:10 ID:Xaz+WDYz0
肉や魚を買う時とかは半額のものを選んで冷凍室に日付順に並べて
入れてるけど、弁当や総菜って冷静に判断すると、半額でようやく
材料分の定価+αって感じじゃない?

おいしくないし、半額でも滅多に総菜弁当類は買わなくなったわ。
(よほど疲れていて「もう作りたくな〜い」な時くらいかしら)

225や237にもあるけど、特に弁当類って炭水化物だらけだし、
あんなものばっかり喰ってたらピザデブ一直線よね。
243陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 10:45:59 ID:8boBHwqE0
>>241
ふくらぎは富山の名産だって記述が多く見られたけど、石川でも名産なのね。
244陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 16:21:07 ID:YEAwBDl80
ヤマザキのスイートブレッド1.5禁が178円の半額で買えたから2つ。
245陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 16:58:24 ID:L9Ttmh7n0
>>242
飲食店なんかは材料費は定価の3割って言って弁当や惣菜もそれに近い。
それでも利益は1割くらいだよ。
246陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 02:16:05 ID:pWSBAR8y0
がめつい私でも、バンとヨーグルトだけは半額品買わないわ。
247陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 07:05:12 ID:pk7v+8kEO
逆につかりすぎた漬物(酸っぱい感じ)が好きだから 賞味期限当日のはよくあさるわ
茄子が特に好き
248陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 12:11:23 ID:5iyijFxT0
コープのぎょうざ半額だから買おうと思ったけど
元の値段が178円と128円の2つあってどっちの半額かわからないから
とりあえずセルフレジを通してみたら178円の半額だった('A`)

249陽気な名無しさん:2008/12/09(火) 03:06:21 ID:ubtaJdsq0
>>248
肉の量が多いのかしら?
250陽気な名無しさん:2008/12/09(火) 18:10:42 ID://matab30
>>249
どうも半額にする前日に128円の値下げしてたっぽい。
で、そのセールの値札を取り忘れて2重価格にw

で、今夜食べてみたんだけど、けっこう美味しかったw
毒入りぎょうざのコープだけど、材料は全て国産って書いてあった。
いつも安い徳用ギョウザしか食べてなかったけど、普通のギョウザは
ちゃんと素材の味がしておいしいねw
251陽気な名無しさん:2008/12/09(火) 21:06:24 ID:b8JLOjGz0
豚ロース切身(とんかつ・ソテー用)227g(2枚) 543円 を半額

「271円よね、外食したと思えば安い安い」…と、2枚ともソテーにして食べてしまったわ…。
 
252陽気な名無しさん:2008/12/09(火) 23:20:12 ID:v38765cN0
>>251
そうなのよ…結局買いすぎ、食べ過ぎで意味ないって事が多いのよ。
気をつけなきゃね>半額買いあさり衝動
253陽気な名無しさん:2008/12/10(水) 05:43:45 ID:krnrByO80
>>250
素材の味がわかるなんてすごいわね。
254陽気な名無しさん:2008/12/10(水) 21:26:44 ID:b80Pa3pN0
私なんて、半額シール貼って叩き売りしたって
売れ残った挙句、廃棄処分されそうよ。
255陽気な名無しさん:2008/12/10(水) 21:29:22 ID:YHHBLzHV0
自虐的ねぇ、、、
256陽気な名無しさん:2008/12/11(木) 01:27:04 ID:5YYySsN90
>>254
『今がチャンス!!』シールを貼ってあげるわ。
257陽気な名無しさん:2008/12/11(木) 01:35:52 ID:js0spOce0
『ラストチャンス!』シールにしてあげて。
258陽気な名無しさん:2008/12/11(木) 12:48:00 ID:9IS/1FXt0
「現品限り」のPOPも付けてみる?
259陽気な名無しさん:2008/12/12(金) 21:47:39 ID:KnRt+SWP0
だめよ。だって私、賞味期限切れどころか
もはや腐敗臭が漂い始めてるんだもの。
260陽気な名無しさん:2008/12/13(土) 04:50:17 ID:W3E/ME/60
大丈夫よ。
くさやとか豆腐よう大好きだもん。
261陽気な名無しさん:2008/12/13(土) 08:26:44 ID:0HmgaZcC0
あたし>>251だけど、普段出来合いのものばかり買ってるから
気づかなかったけど、あたしが半額で買ったお肉はもともと
お高い国産豚だったのね。。半額に飛びついたけど、アメリカ産
豚ならグラム98円で半額じゃなくても普段からお安いのね。。
お安さで言えば鶏ムネ肉なんてもっとお安いのね。

でもいかに安く買うかのスレでなく、半額スレだからあれでよかったのよね?w
262陽気な名無しさん:2008/12/13(土) 08:28:09 ID:0HmgaZcC0
いかに安く買うか、というか「いかに食費を安くあげるか」 のスレでない
ということだわね。
263陽気な名無しさん:2008/12/13(土) 08:45:36 ID:yxtKKBi20
>>261
半額で買う人には2タイプあって
・とにかく安さが命
・普段買わないような値の張る商品を半額のときに試す
最初は自分も後者派だったのだけれど、98円の角食パンの半額を狙ってる自分に
気付いたときは……(´・ω・`)
264陽気な名無しさん:2008/12/13(土) 10:28:40 ID:4m2nqX+U0
いいのよ、それでいいの。
水は高きから低きに流れるものなの。
265陽気な名無しさん:2008/12/13(土) 22:33:24 ID:zhXvp6xe0
先週、近くのスーパーで駅弁空弁フェアをやっていたの。
夕方半額だったから買ったけど、量は少ないし、こういう商品って
出かけた先で食べるから美味しいのよね。
266陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 05:24:02 ID:Odu/7/q/0
私、酢だこが大好きなの。
週に1〜2回は買うんだけど、いつも100c298円が
昨日は29円でラベルが発行されているのよ。間違えちゃったのね。

267陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 06:55:43 ID:M6tDDWL0O
俺を9割引で買って。
268陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 09:28:37 ID:WQClrqM/0
タダでも遠慮するわw
269陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 11:16:40 ID:00ZTcSsNO
266
酢タコって…渋いわ姐さん
赤いやつかしら?あたしも好きだわ
自分で買ったことないわ 実家にいる頃は食べてたけど〜
急に食べたくなったの 今晩スーパーで見てみます
270陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 19:25:06 ID:2OTNWi8w0
なんか子供連れで半額の総菜とか弁当買ってる主婦とかみると
寂しいわ
271陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 19:27:04 ID:mRci7CXZ0
なんか半額の総菜とか弁当買ってるオカマとかみると
寂しいわ
272陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:31 ID:hrRrKcVq0
((i))<なんか半額の総菜とか弁当買ってるワタシみると
寂しいわ
273陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 20:02:51 ID:vmgqGovw0
酢蛸より普通の蛸を酢醤油で食べた方が美味しくない?
蛸は北海道のに限る。
274陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 21:01:28 ID:2MbF/CRl0
茹蛸は芥子酢味噌が美味しいわ
北海道のなんて食べた事ないわ
いつも産地はカタカナよ
北海道のは高そう
275陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 21:32:56 ID:kodb/LQr0
>>270
自分は母親がご飯作らないで、遊び歩いてたから、スーパーで買い物してる親子見ると
微笑ましいと同時に、何か悲しくなるの。

親子じゃなくても、若いペアが半額品選んでるよ。この御時世だし。
276陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 22:07:11 ID:yBpNBs/90
酢だこ好きだけどそういえばおせち料理の時しか食べないわね
半額とか安かったら買うかもしれないけど特に注意して見たことなかったわ。

今日はアメリカ産ロース切り身を半額で買ったわ!きゃー今度こそ
お安い商品のさらに半額!と思って家に帰って見たらグラム188円だったから
こないだの国産(グラム228円)とあんまり変わらなかったわ。アタシを騙すのって簡単ね。
…別にスーパーはアタシを騙したわけじゃないけど。…で、また2枚とも食べてしまった(泣)
277266:2008/12/16(火) 22:57:21 ID:Ed3y2TMR0
>>269
私が個人的に好きなのは、梅酢だこっていう商品なの。普通の酢だこより酸味が
きつくなくて美味しいの。もしお近くに店舗があるようだったら試してみてね。
ttp://www.hokushin-suisan.co.jp/tenpo_map.html

>>273
酢醤油で食べた事ないです。今度試してみますね。

>>274
芥子酢味噌も美味しいですよね。
今日、モーリタニア産のゆでだこ半額で買ってきました。
から揚げにして食べました。

278陽気な名無しさん:2008/12/17(水) 12:42:27 ID:GLI0Ky1k0
やっぱゲイも「芋・たこ・なんきん」が好きなのかな?
自分は大好きだけどw
279陽気な名無しさん:2008/12/17(水) 17:00:13 ID:FE0GQJPF0
アタシはたこというより酢が好きなのかもしれないわ
酢飯・酢豚・酢の物・黒酢・ギョーザ(ラー油も好きだけど酢醤油も)…
その他色々酢をかけちゃうわ。
280陽気な名無しさん:2008/12/17(水) 21:52:18 ID:K72V9NYj0
女も酸っぱいの好きだよね(´・ω・`)

最近モンテールのスイーツが小さなスーパーにも進出し始めてるけど
あれって半額になる率高くない?
281陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 01:24:58 ID:LbWjruCq0
モンテールがわからないわ。。。ググったけど。
うちは田舎なのかしら。
282陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 01:31:11 ID:MH4VkKFF0
>>280
そろそろあなたが来る頃かしらと思って半額シール貼っているのよ。
283陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 01:44:25 ID:vtHX2vEtO
仕事帰りにダイエーで、飲むヨーグルト(238円)を半額で
120円で1リットルだと、かなり得した気分だわ
284陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 01:54:31 ID:u58TybR30
285陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 08:49:35 ID:LbWjruCq0
>>284
ググったけどこんな店知らないわってことよ。
286陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 20:00:56 ID:KaHGil0K0
店って言うかメーカーだけどね>モンテール
北海道の小さな食品スーパーにも置いてるのに知らない人いるんだ〜。
美味しいよ?半額で見つけたら食べてごらん?
287陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 21:12:55 ID:Vc6DE1JY0
24時間営業してる近所のディスカウントストア、閉店間際の叩き売りが
ないから、一体いつ行ったら半額シールに巡り合えるかわからないわ。
大体いつ行っても3割引がせいぜいなのよね。
288陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 22:54:22 ID:H1zcIq7Z0
>>286
ほっかいどーでも売っているのね
289陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 23:13:08 ID:rv3aNsgyO
モンテールは商標名。
会社名は兵庫県相生市の田口食品。
長いクレープみたいなのが美味しいわよね。
290陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 23:20:12 ID:v3ytNF3oO
確かにモンテールは半額になる率高いわね。特にエクレアw

あたしは丸ごとバナナ半額狙う派よ。

キッ
291陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 23:23:18 ID:S40CmLkVO

キッって?
292陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 23:27:07 ID:rv3aNsgyO
スーパーのお造り(お刺身)買う人はいないの?
293陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 23:32:00 ID:gzWgnw/w0
刺身類は半額で手に入れてもさすがに生食はしないわね。
294陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 23:35:18 ID:rv3aNsgyO
>>293
アタシはきちんとしたスーパーのならしてるけどw
でも、漬けやあぶりも美味しいわね。
295陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 23:47:57 ID:rx4Ge0oC0
あじ1匹 200円が100円 刺身にしてみました。
296陽気な名無しさん:2008/12/19(金) 00:24:44 ID:y2eglqf80
>>291
サルの鳴き声じゃないかしら?
297陽気な名無しさん:2008/12/19(金) 00:26:09 ID:t1rwilfs0
アタシが半額で買うメインはおすし・お刺身だけど…。当然のように生食だわ。
だって当日中の処分じゃない。期限切れのもの売ってるわけでなし。
しかもおすしと違って刺身は冷凍できるから必ずしも当日食べなくてもいいし。
298陽気な名無しさん:2008/12/19(金) 00:28:37 ID:t1rwilfs0
もちろん名もなきスーパーじゃなくて大手スーパーだけど。
大手スーパーもラベル貼り替えやってる、と言われても
そこまで神経質に火を通したりしないわ。
299陽気な名無しさん:2008/12/19(金) 06:46:02 ID:bYnhlSgF0
>>289
ttp://www.monteur.co.jp/aboutus/index.html
このモンテールとは違うの?
300陽気な名無しさん:2008/12/19(金) 08:58:53 ID:E9/zDT+E0
モンテールの本社は>>299だけど全国に提携企業あるっぽい。
業務提携先:北海道地区 株式会社 北海道コクボ
        関西地区  田口食品株式会社
        九州地区  株式会社 グレア   
…だって。知らなかった。

こないだニュースになってた賞味期限切れの食品売ってる東京のスーパー
テレビで見たけど、半額以上の値段で売ってるなんてびっくり。
賞味期限前でも10円とかで投売りしてるスーパーだってあるのに。
301陽気な名無しさん:2008/12/20(土) 10:40:50 ID:ounbJWzb0
>>300
どこのスーパー?
302陽気な名無しさん:2008/12/20(土) 20:49:47 ID:hjGO92ey0
生の手ごねハンバーグ300g298円を半額でゲット。
一番安い挽肉でも100g59円するからまあまあかなと。
下味も付いてるので美味しかった。
303陽気な名無しさん:2008/12/20(土) 20:50:39 ID:Eba8P3fl0
どんな肉が入ってるか、わかったもんじゃないわね >ひき肉加工品
304陽気な名無しさん:2008/12/20(土) 22:26:36 ID:R1O32pkGO
確かにね
北海道の田中さんも変な肉とか血を混ぜてコロッケ作ってたし
(ミートホープ)
305陽気な名無しさん:2008/12/20(土) 22:41:36 ID:DzJXp3ne0
>>302
ハンバーグだったら、うちで作った方が安心して食えるわ?
それに作るのもマジカンタンよ。
うちなんか100gのデカいハンバーグを8コも作ったわよ!
食いきれないから、残りは全部冷凍よ。

週末に大量にひき肉買って、うちで作ればどうかしら?
306陽気な名無しさん:2008/12/20(土) 22:43:36 ID:ajun6PtG0
 まり安い挽き肉は脂が多いし不味い
307陽気な名無しさん:2008/12/20(土) 22:48:24 ID:Oc5VEkNv0
デパ地下の肉屋のハンバーグは美味しかったわ。半額じゃないけど。

いつもカットフルーツ半額で買ってるんだけど、量が少なかったわ。
苺とか半分にカットしてあるし。
308陽気な名無しさん:2008/12/20(土) 23:53:53 ID:bO3tnbv50
>>304
>北海道の田中さん

お尻あいかしら
309陽気な名無しさん:2008/12/20(土) 23:59:54 ID:L2qj2OKeO
花畑牧場の田中さんかと思ったわ。
あの方、今年は生キャラメルがバカ売れするわ、カントリー娘(里田まい)がブレイクするわで、ほくほくね。
310陽気な名無しさん:2008/12/21(日) 05:35:35 ID:NywMm7JE0
>>305
100グラムのハンバーグってでかい?
311陽気な名無しさん:2008/12/21(日) 08:11:21 ID:+AigwOnt0
このスレ見ると、世の中って結局お金だと感じる。
異論があればどうぞ。
312305よ!:2008/12/21(日) 08:57:11 ID:9d5b+EcM0
>>310
アタシも最初100gの肉ってそんなにデカくないわ!と思って
作ってみたら、パン粉とか牛乳とか玉子とかタマネギとか、
いろいろ入れたんで、できあがったら食えないくらいデカくなったのよ!
スーパーのハンバーグの2倍はあるわね!
手のひらくらいはあるのよ?
313305よ!:2008/12/21(日) 08:58:12 ID:9d5b+EcM0
あと、はなまるで見たんだけど、ハヤシライスのルーを入れて
煮込みハンバーグにするとマジウマなの!
試してみるといいわよ!
314陽気な名無しさん:2008/12/21(日) 17:25:14 ID:IoAxF7hWO
麻婆茄子 麻婆豆腐の元が218円を50%でゲット
来年の4月まで期限あるし2個ずつ
今日は何かあるわと感じくまなくチェックすると 海苔やらドレッシングやら煎餅やら…半額があるわあるわ
とりあえず保存きくものを中心に
315陽気な名無しさん:2008/12/21(日) 17:28:30 ID:n0qA2kquO
彼氏へのクリプレ(ノースフェースのダウン)を半額で手に入れました
316陽気な名無しさん:2008/12/21(日) 17:54:01 ID:NywMm7JE0
>>314
商品入れ替えの時とか廃盤品ってお買い得よね。
317陽気な名無しさん:2008/12/22(月) 22:41:15 ID:54Skkqka0
カットフルーツを半額で買ったけど、クリスマスパッケージの容器に入ってたわ。
さすがに24日は、半額は悲しいから行かないわ。

318陽気な名無しさん:2008/12/22(月) 22:45:08 ID:0wpoP6fI0
なんでそんなつまらない見栄張るのかしら
319陽気な名無しさん:2008/12/22(月) 23:31:19 ID:DnnADF4s0
クリスマスは半額どころかスーパーにも行かないわよw
…って思ってる人が結構いたら穴場なのかしら。

今日は晩酌のつまみにワカサギから揚げ(235円)とスパイシーポテト(153円)を半額で。
ワカサギから揚げ美味しかったけど脂っぽくて半分残したわ。明日食べましょ。
320陽気な名無しさん:2008/12/22(月) 23:34:03 ID:DnnADF4s0
>>312
パン粉もいいけど食パンちぎって混ぜるとふわっとして美味しいわ。
家庭の味によるから肉々しい方が好きって人もいるだろうけど。
321317:2008/12/23(火) 00:47:34 ID:sUBEi/DF0
>>319
去年の24日は祝日だったから、半額品の宝庫だったわw
でも、あんまり客いなくてなんか寂しくなったの。

今日の夕方のニュースで、今年のクリスマスは小さいケーキ置いてあるとこ多いって特集してたわ。
だから、小さいケーキ沢山買って、相方といただくわ。
322陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 09:05:26 ID:Z2oeqNT00
大晦日の閉店一時間前は惣菜の半額に群がる人で溢れかえってるw

ところでクリスマスケーキの半額って今でもあるの?
323陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 11:27:47 ID:VerksqVr0
今でもあるかどうか知らないけど
もしクリスマスケーキの半額が始まるとしたら午後7時くらいからかしら。
そんな時間にわざわざ行って半額ケーキ買って満足できる人って
可哀想というか、惨めね。
324陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 11:33:09 ID:t8V6BomS0
とりモモは土曜日に半額で買った
鳥1匹 1000円強(g90円)が半額で売っていたけどさすがに買えなかったわ。
325陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 11:35:06 ID:13f9MSW20
いいじゃない。
私、大きなクリスマスケーキまるまる1個1度で食べれちゃう人だから、安く手に入れて満足感を味わいたいけど、半額になってるのって近年なかなか見ないのよね。
326陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 11:53:13 ID:ZjTEWOKH0
最近は予約制が普及してるから、半額ケーキってむかーしみたいには出てこないわね・・・
327陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 12:18:43 ID:VerksqVr0
>大きなクリスマスケーキまるまる1個1度で

あなたが食べてる姿、見てみたいわ。
とっても幸せそうな顔してると思うもの。
328陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 12:51:59 ID:t8V6BomS0
半額以下で買おうと思っていたパネトーネ カビが生えて全部撤去されたわ
毎年余っていたのに〜
329陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 12:54:52 ID:t8V6BomS0
>>325 冷凍庫が満杯なので処理中なのよ。
330陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 13:06:14 ID:7jiLOEHj0
何かもしクリスマスにスーパーに行ったとしても
「今日は皆で楽しくクリスマスディナーなの!」って
聞かれてもいないのにたくさん買い込んでしまうかもしれないわw
いつもお一人様分なのにww それもバレバレで哀れだから
いさぎよく一人分の方がいいわね。
331陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 14:31:06 ID:Z2oeqNT00
>>324
もったいない!
g90円の半額なら断然安いのに。一度に食べきれないのなら
分解して冷凍保存しとけばいいのに。
332陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 14:50:42 ID:A+YKsa/iO
鼠やプラモデルじゃないんだから
鶏1匹→鶏1羽
分解→解体
でしょう。

小姑みたいでごめんなさいね。
333陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 16:18:49 ID:t8V6BomS0
>>331 冷凍庫が満杯なのよ。
334陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 17:34:32 ID:v7jQZUsm0
クリスマスケーキっていつ頃から安くなるの?
24日夜?25日?
335陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 17:37:32 ID:7E+03rZS0
>>320
そうよね、食パンちぎったり、生パン粉使う方がよっぽど旨いと
思うわ!
でも乾燥パン粉もう新しいの買っちまったのよ!
ぜったい期限が切れても使い切るわよ!
336陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 18:12:19 ID:0gYkxs420
昨日、ヨーカ堂でクリスマスケーキ半額やってたわ!!
早速一番小さいのゲット(1,980円→940円)夜はアゲハに
行ったからこれから食べる予定よ。もちろん消費期限は今日まで
確認済み。明日は銀座か新宿でクリスマスケーキまた買う予定よ。
337陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 22:13:04 ID:13f9MSW20
>>331
私、鶏1羽のって買ったことないんだけど・・うまく解体できるかしら?
モモ、胸とかの肉の他に、日頃目にしてないパーツとか複雑に入り組んでてグログロでお手上げ・・ってのをつい想像しちゃうんだけど。
338陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 22:14:36 ID:t8V6BomS0
内臓は取ってあるから大丈夫だと思う
無理に手で引きちぎろうとしない限りは
 ネットがあるから調べればいいだけよ
339陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 22:17:34 ID:auzu+ZHR0
中に香草や野菜詰めて丸焼きにすればいいんじゃないかしら?
340陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 23:02:47 ID:7E+03rZS0
>>337
解体けっこうめんどいわよ?
それにデカイ3000円くらいのだと、4人分はあるから少人数だと
余ってしまうわ。
それでもいいなら時間かけてゆっくり解体してみるのもいいわね。
341陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 23:26:13 ID:0gYkxs420
この前、ケンタロウの料理番組でローストチキンやってたわ。
1度に1羽丸々食べるのは無理でも次の日の朝御飯と晩御飯
にアレンジすれば1羽食べれそうよ。
342陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 23:31:09 ID:7jiLOEHj0
明日に備えて(明日半額を漁りに行かなくていいように)
シャブシャブ用牛肉を半額で2パック買うて来たわ〜
…なのに1パック食っちゃったわ、いつものことながら…。
きっと明日も行くワン♪
343陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 23:45:05 ID:v7jQZUsm0
残った鶏はラップに小分けして冷凍保存すりゃいいわ。
2週間は持つわ。
344陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 00:07:19 ID:ZEPzouvz0
>>334
ここ参考になるわよ
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198565297/l50

今日夜にクイーンズ伊勢丹行ったら
4千円ぐらいのケーキとか2千円のローストチキンとか半額になってた
普段OKストアとかつるかめとかばっかりだから
すごく楽しかったわw
345334:2008/12/24(水) 05:20:50 ID:6c0AAksW0
>>344
どうも、嬉しいわ。参考になるわ。

クイーンズ伊勢丹はバイクで10分位の所にあるから今夜行って見るわ。
346陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 07:17:52 ID:EuhrJ7Fq0
クイーンズ伊勢丹は、あたしんとこから徒歩3分だわ。
347陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 09:00:28 ID:Piocs13o0
>>345
バイク乗りの姐さんか。萌えるねw
348陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 20:25:46 ID:QYrGT6MD0
さ、今夜は半額でどんなパーティ料理が並ぶのかしら?
349陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 21:33:52 ID:8EwPKQJm0
>>330
徳用菓子伍袋買ってきたゎ
350陽気な名無しさん:2008/12/24(水) 21:51:40 ID:+5ZzsB0S0
クリスマスケーキは2割引だったけどw
子供用のお菓子詰まったお楽しみ袋が半額になってた。
351陽気な名無しさん:2008/12/25(木) 20:39:02 ID:MzfbWbv+0
数の子、イクラ、タラバガニ、明太子等々が半額だったわ。
352陽気な名無しさん:2008/12/25(木) 20:48:48 ID:fLLhdGP0O
ケーキ半額で売り付けられたわw
353陽気な名無しさん:2008/12/25(木) 22:31:33 ID:76JE5fnt0
クリスマスなのに何の関係もなく豆腐1丁58円半額を4丁買ってきたわ。
別に恥ずかしいとか何とも思わなくなってきたわw ふつーにレトルトカレー
(カリー屋カレー)とか買って来ちゃったし。何で今日買うんだよとか我ながら思ったけどw
これは半額じゃなかったけど88円だったんで。
354陽気な名無しさん:2008/12/25(木) 22:42:48 ID:X6IcAf540
クリスマスって言うけど、日本の場合特別なのはイヴだけで、
25日は別に普通の日じゃない?
355陽気な名無しさん:2008/12/25(木) 22:51:44 ID:76JE5fnt0
そうよね、ごめんなさい。アタシのは実は昨日の話なの。
ごーかなパーティ料理の話じゃなかったから昨日書き込むのは気が引けてw
356陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 01:14:19 ID:yP4cZQHK0
オードブルとカットフルーツを半額で買ってきたわ。

コンビニの前でケーキ半額売りしてたけど、迷ったけどやめたわ。
美味しくなかったら、残り食べるの大変だしね。
357陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 21:33:47 ID:AeWemvwo0
おせちへの入れ替えで半額の山だったわ。
358陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 21:39:25 ID:Qghagr4g0
懐かしくて思わずブーツにお菓子が詰まったのを買ったわ。
結構しょぼい内容なのね、ポップコーンの袋で嵩増ししてたわ。
今の子供はポップコーンなんて食べるのかしら?半額だからいいけど・・
359陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 22:10:28 ID:ZNk1a5g30
うちでは「サンタの足」って言ってた>ブーツのお菓子詰め合わせ
お婆ちゃんが買ってくれて冷蔵庫の上に隠してたんだよね、
でも待ちきれなくてイブの夜にせがんで出してもらったりしてたw

中身はチョコ菓子とかそんなの?
360陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 22:21:36 ID:kEdcROLm0
埼玉の駅遠マンションも半額だわ
361陽気な名無しさん:2008/12/27(土) 13:04:13 ID:a45WSxOn0
g78円のとり胸肉400gを半額で買ったわ
ブロッコリーも半額50円だったから今夜は鶏肉とブロッコリーの中華あんかけ炒めで晩酌にするわ
残りは明日の朝食に白ご飯とこれまた半額の納豆、大根のお味噌汁と共に頂きます。
362陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 03:28:25 ID:GIhMeuBS0
素敵な朝食ね。あたしは最近パンが多いわ。もちろん半額のだけど・・・
そのままでは焼きたてには敵わないけど、トーストにすればいけるわよ。
ヨーグルトは賞味期限の早いほうが美味しいのでこれだけは日付の新しいものを選ぶわw
さしみなら半額で買ってヅケにして、次の日でもお茶漬けでいただくの。至福だわ・・・。
363陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 20:58:51 ID:88Ab9YBO0
近所のスーパーのしめ鯖の刺身、値段は変わらないけど量が目に見えて減ったわ。
しめ鯖大好きだけど半額でも買う気にならないくらい少ないの。
半額じゃないけどこないだ50円引きで久々に買ったピザトースト4枚入り(値引き後298円)
も開封してみたら以前に比べてちーーーーさくなってたわ。
364陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 23:11:00 ID:e2f15+Or0
正月用品って値段上げてくるよね〜。
こんなだったら半額の時に仕入れて冷凍しとけば良かった('A`)
365陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 23:29:32 ID:+ifXcx7O0
去年は31日のスーパーが狙い目だったわ。菓子パン全部半額だったし、惣菜もカットフルーツも全部そうだったわ。
366陽気な名無しさん:2008/12/30(火) 00:59:54 ID:f9OnP5Qk0
どう考えても材料は同じだと思うんだけど・・・蒲鉾なんか高いわよね。
367陽気な名無しさん:2008/12/30(火) 01:04:06 ID:TY5q1q860
ハナマサ安いわよ。 買う気はないけど。
368陽気な名無しさん:2008/12/30(火) 01:41:44 ID:XJdvWvrn0
大型スーパー元旦から営業ね。
369陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 17:52:49 ID:WzpTx1W50
今日は大漁ね。そろそろ出動しようかしら?
370陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 18:35:52 ID:OeRD8XV80
うちの近所の西友はこれから年越しそばがんがん売る気で、ぜったい
安くしないのよ。
だから半額は期待できないわね。

ま、せいぜい寿司と刺身くらいは安くなるかしら?
でも年末くらいは定価で買いたいわ!
というアタシは50円の年越しそばよ!
371陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 18:36:32 ID:Ne0cZ4UA0
お豆腐が7割引だったの
買っちゃったわ
372陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 18:38:23 ID:mXG1kVy/O
なんかまずそうなものしか残ってないわ
やっぱ作りすぎないみたいね。
373陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 18:44:38 ID:ZpBMCpxV0
貧乏臭いスレは
sageでやって
キモいわ貧乏ゲイ
374陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 20:20:40 ID:WzpTx1W50
皆さんカゴには半額ばっかだったわw かく言う私も半額が殆ど、
7000円分を4000円で買ったわ@ピーコック。
375陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 23:06:59 ID:0hXE7cQZ0
和牛すき焼き用が半額だったわ、すっごいサシの入ったいいお肉!
焼き豆腐や白菜や舞茸も半額で買って、久しぶりに1日の夜はすき焼きよw
376陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 10:34:38 ID:ydOjIZAm0
食品スーパーでいつも78円で買ってる納豆が20円の投売りだったので6パック。
あとちくわが3本で100円、小揚げが50円、スライスハム半額、蛸の足半額で120円くらい。
ウインナー2Pセットで100円でゲット。冷凍できるものは冷凍庫へ。
377陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 10:42:03 ID:ydOjIZAm0
あと、慈姑ってのが10円で投売りされてたけど
あれってどうやって食べるの?美味しいの?
378陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 21:21:14 ID:RaLIO5S10

                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
379陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 22:56:59 ID:I4CoSPsS0
んまぁ…
うちの近所は半額どころか20%引きになる前に売り切れ続出だわ…。
不況だなんて、どこでやってるのよ。
380陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 23:03:43 ID:7VE50Q+20
うちの近所の西友は30%オフはやるけど、50%は引かないわ。
三軒茶屋の西友もそうだったわ、確か。
半額なんてしたら、スーパーは大赤字だし、どこでもやってるわけ
じゃないと思うわ。
381陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 23:35:41 ID:dSAcHnRGO
夕方スーパー行ったら
野菜類が 正月値段なのか 倍近かったわ。
流通がストップするし 高くても売れるから強気な売り方。
半額になってもいつもの割引無し値段だから
ムカついたわ。
382陽気な名無しさん:2009/01/02(金) 00:05:00 ID:Ygu6Azx+0
>>381
逆に明日くらいからお節料理の価格は急降下するわね。
383陽気な名無しさん:2009/01/02(金) 00:26:10 ID:Gu4+zvNs0
24時間営業のスーパーは50%引きまで行くのに時間かかるよね。
夜9時閉店ぐらいのスーパーの方が見切るタイミングが早い。
384陽気な名無しさん:2009/01/02(金) 00:33:57 ID:2mq82nhR0
>>377
くわい、ね。あれは煮て食べるのよね。少し苦味があるからアク抜きするんですって。
10円は安いけれど、食べたことないから手が出ないわ。美味しいのかしら。

半額和牛のすき焼き、凄く美味しかったわ。でも近所のスーパーは軒並み4日までお休みで
やってるのは西友かヨーカドーくらい。暫らく思い出で生きてくわね・・・。
385陽気な名無しさん:2009/01/02(金) 13:45:20 ID:odC0Q2H60
ジャスコいったら食パンとか菓子パンが軒並み半額だったので買いまくり('A`)
食パンは冷凍してちまちま食べるんだ('A`)
でも正月なんだから普通のパンなんてそんなに売れるわけないのに
なんであんなに仕入れてるのかな。
386陽気な名無しさん:2009/01/03(土) 07:57:55 ID:TELfQDmN0
ピーコックで買ったオードブルセット半額だったけど、半額で充分な味だったわ。
前はすごく美味しかったピーコックの弁当&総菜。
387陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 07:59:17 ID:Wp2qxCI70
さすがにコンビニは半額弁当ないわね。
388陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 21:00:46 ID:BArwOdx60
きらら397っていうお米が
5kg1380円だったんだけど、安いわよね。
389陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:44 ID:URpry3JR0
お米は高いものを買った方が
おいしくて満腹感があるそうだから、
あえて高いお米を買ったほうが長い目で見れば
食費が浮くかも
390陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:35 ID:M1YPtqNR0
安い米はまともな米じゃない
それだけはハッキリしてる
相場以下のものは事故米と考えるべし
391陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:12 ID:M1YPtqNR0
最近お惣菜コーナーで残ってるのをみたことがない
作る量をかなりひかえてるみたい
夜少し遅くいくと、まばらに残ってて2割引程度はあるけど
ほとんど残ってない
392陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:58 ID:N6DdnHk80
>>388-390
きらら397は変なコメじゃないよ〜(ノД`)
5kg1380円は安いけど、それくらいで普通に売ってる値段だし。
北海道米は安いわりに美味しいからコシヒカリに混ぜて売ってることもあるんだよ。
393388:2009/01/04(日) 22:01:59 ID:BArwOdx60
>>391
わたしは変な米だなんて一言もかいてないわよ。
394388:2009/01/04(日) 22:02:47 ID:BArwOdx60
訂正
>>392
わたしは変な米だなんて一言もかいてないわよ。
395388:2009/01/04(日) 22:06:48 ID:BArwOdx60
ネットでざっと見たけど、きらら397 5kg だとだいたい2000円弱ね。
1000円台前半で買えるなら安いみたいね。
396陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 22:22:37 ID:7DHLzNEi0
>>393-394
スマソ。一つの話題としてまとめて>>388-390って書いただけです。
で、お味はどうでした?
自分はきららと同じくらいの値段で買えるほしのゆめ・ななつぼし
ってのが好きだけど。きららも美味しいけどね。吉野家御用達。
397陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 22:52:33 ID:StxHx3f20
きらら397は美味しいわよ
てか、米の美味しいまずいなんて古米ぐらいにならなければわからないわ
どこの米も大差ないし
ブランドだけよ
ササニシキがいいというけどブレンドしてるs
398陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 22:54:33 ID:StxHx3f20
米やの息子が言ってたわ
399陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 00:13:44 ID:Yi952DH10
あたしは、ひのひかりが好きだわ。

今日はお米全品2割引+3割引シールで購入できたわ。
400陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 00:20:53 ID:hW18TxJ+O



   ,、,、
  (・e・)
半額ッテ、イイヨネ!デ、400 GET !!
   ゚しJ゚
401陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 02:23:01 ID:TWBGEXHT0
ひのひかり、美味しいわよね!
暮れ正月は父が株主優待で貰った美味しいコシヒカリをいただいたんだけど、
無くなったらまた買わなくちゃだわ。半額のパンもよく買うわよ。
おせちの残りとかお歳暮のハムで食いつないでいたけど、半額の牛すじでカレー作ったわ。
元の値段が100g148円なんておかしいんじゃないかしら。国産とは書いてあったけど。
402陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 10:38:28 ID:Hk8QFwzQ0

やら米かはどうなんだい?

       |  !                        |  |    
      | │                   〈   !    
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゛ ‐ ゛        レ'
403陽気な名無しさん:2009/01/06(火) 00:23:44 ID:4McPJOAP0
>>402
どうでもよいわ。
404陽気な名無しさん:2009/01/06(火) 00:54:27 ID:4IwBkqsOO
アタシ15日で仕事しばらくの間休むから
やっと大好きなスーパーに行って買い物が出来るわ
モチロン半額商品しか買わないわ
売り切れてたらそのまま帰るし。絶対負けないわ
405陽気な名無しさん:2009/01/06(火) 04:36:08 ID:4McPJOAP0
>>404
産休かしら?
406陽気な名無しさん:2009/01/06(火) 07:24:28 ID:rm/iyogc0
首切りされたのよ。
本人としては「長期休暇」と思っていたいの。
だからそっとしておいてあげて。
407陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 01:50:14 ID:IeRMAvmB0
熊本のゲイバーで半額のチルド餃子が出たわ。
おいしゅうございました。
408陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 01:57:58 ID:YOMKx/Ov0
きららよりもほしのゆめが美味しいわよ?
409陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 08:36:52 ID:IeRMAvmB0
>>408
おぼろづきっていうお米食べてみたいわ。
410陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 10:58:57 ID:7v+gKK8IO
朝のスーパーって素敵
漬けものが半額オンパレードだわ
沢庵248 味噌漬け228 野沢菜漬け198 半額
お酢をかけて食べるのが好き
411陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 16:05:09 ID:d5ayHs3o0
>>410
日保ちする漬物が半額って売れてないスーパーなの?

今日はCOOPの低脂肪乳を半額で69円を2本
野菜ジュース半額で79円1本
412陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 21:30:01 ID:hS0mod5t0
20個入り餃子(218円)を半額で買ったわ。半額とは関係ないけど
説明書きに「水は要りません」ってあったけど、大さじ2の油を
ひく必要があるくらいなら、大さじ3の水が必要な方がいいと思うんだけど。
その程度の水が必要じゃないことって売り文句になるのかしら。
413陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:46:09 ID:s7xbFwTB0
>>412
お客様相談室はないの?
414陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 01:04:46 ID:ncNqBDBI0
>>412
蒸す工程が面倒くさいという人がいるからじゃないかしら。
蒸す必要ありません = 水は要りません って言いたいのよ。きっと
415412:2009/01/08(木) 21:37:02 ID:pVXm0ozO0
そうなのか。水を入れてふたもしないで適当に焼いてるだけだから
特に手間もかかってないんですけどね。スレチごめんなさいね。
今日は何も収穫なかったわ。
416陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 01:03:34 ID:+L9MtaRA0
今日近所のスーパー行ったら、かごを肘にかけた背の高いガチムチ、ヒゲ面のお方が
特売品の雪の宿を颯爽と持って行ったの。あんな分かりやすい人始めてみたわ。あたし。
417陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 05:08:10 ID:XPtWPgjW0
>>416
>かごを肘にかけた

完全におばさん化してるわね。
418陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 02:47:26 ID:814LXHNg0
荷物が多い時はするわ>肘掛け
傘持ってるときとか。
419陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 10:32:07 ID:rX50ChRk0
カート使わないの?
420陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 11:57:10 ID:bLehxnzT0
半額ゲッターならカートを使うほどもりもり買い物しないんじゃないかしら。
もちろん半額じゃないものも買うけど。アタシはカートを使うような買い物は
半額品とは関係ない店でだわね。
421陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 04:14:37 ID:zZPUhdKl0
牡蠣フライ10個入り450円 半額で買ったわ!
422陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 16:02:59 ID:vftZgG1N0
>>420

逆じゃない?
「まぁ、半額だわ!」とついつい買い込んじゃって、結局持ちきれなく
なってカート使ってるのよw

ウチの近くのスーパーは殆ど毎日何かが半額だから、半額シールが
貼られていても「明日も半額でそれ手にはいるわよ」って感じで、
普通にその時いる分だけを買うようにしてるわ。
423陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 18:52:51 ID:918HY+h/0
お鍋とかに入れる海老のすり身、100g78円の品を半額で。
あと半額じゃないと思うけどリプトンのレモンティー15p入りを78円で。
424陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 19:29:07 ID:zZPUhdKl0
半額だと一両日中に食べちゃうし、ほぼ毎日出てるものだから
かごいっぱいに買いだめすることはないわね。
425陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 10:36:34 ID:4iAZN0RE0
>>424

お惣菜系だとそうね。
アタシもお惣菜で半額のものは、帰ってからすぐ食べる分しか買わないわ。

でも肉・魚の場合は大量に買ってフリーザーに直行よ!
かたまりの肉って生状態よりも冷凍→解凍状態の方が切りやすいから、
常にフリーザーにお肉のストックがあるわ。

シチュー用の牛肉とか、半額だとかなり贅沢に投入出来るから、
食べに来た友人達からも大好評よ。
(いつも鍋いっぱいに作った分が全部なくなるの)
426陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 21:30:16 ID:xoxbdwQv0
このスレ見ると
今日、1150円のハンバーグ食べたのが痛いわ…
427陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 22:09:11 ID:69NSDQnlO
あたしも…
イライラしてたから松屋で食って 帰りにモスでテイクアウトしたわ
明日休みだから 半額品で暮らすわ
428陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 22:36:50 ID:QG7cOS1VO
>>426
アッハッハッね!
429陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 23:38:41 ID:pyqDzqQ20
半額シールのついた「鶏の軟骨から上げ」買ってみたら脂の塊よ
喰えたもんじゃなかったわ
最悪
430陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 00:31:13 ID:hZ0hFhXL0
>>427
カロリー過多ね。
431陽気な名無しさん:2009/01/14(水) 00:47:21 ID:8U07vSvr0
>>429
軟骨から揚げは危険よ。
揚げる前の軟骨には黄色いプヨプヨの脂が沢山付いてたもの。
432陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 00:07:21 ID:RyA7CYbw0
>>429
定価でなく、まだ半額で買っただけいいんじゃない?
433陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 00:35:24 ID:hvieyyNG0
週明けの月曜、火曜はスーパーの半額品が少ないわね。
半額の時間になるまでに売り切れてしまうみたい。
思うに、世の家庭は土日の間に冷蔵庫が空っぽになっているから、
月・火は惣菜や弁当の売れ行きがいいんじゃないかしら?
どうかしら、私の推理。
434陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 02:19:58 ID:KieaHzxUO
この前駅弁買おうと思ったんだけど、高すぎよ。
シウマイ弁当が安くて780円だったけど1000円超えてる弁当が沢山あったわ。
駅弁が半額で売ってるの見たことないわ。
435陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 03:40:52 ID:jBnF047oP
>>434
うちの最寄り駅なんか、¥2000のもあるわ。
さすがにうまいけど、駅弁として売るのはどうかしら?
って思っちゃう。
436陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 03:54:51 ID:RyA7CYbw0
駅弁にも色々あって、仕切りの幅が1センチ近くあったり、
ひどくアゲゾコだったり、結局入ってる量は
外見からして半分位なのよね。
437陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 19:23:21 ID:7Tm1sBk50
喉が痛いわ、これからスーパーに行っても半額弁当残ってるかしら?外は
寒いし、なんか億劫だわ。
438陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 19:34:39 ID:YqNnoszL0
のどフェラのやりすぎかしら・・・
439陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 19:36:17 ID:zoOq+GIr0
ゲイの皆さんでも半額愛好者っているのね。嬉しい気がするわ。
440陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 19:58:34 ID:Br1lhru9O
あたし ヤオコーのお惣菜は半額しか 買わないわぁ〜
あと30分経ったら 向かうわ
441陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 20:21:15 ID:+G1JU5Bp0
お弁当と総菜買って来たわ。
あそこのスーパーは8時ちょい前が狙い目なのよね。
寒かったけど出て行って正解だったわ!
442陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 21:45:24 ID:Br1lhru9O
お好み焼き398
ポテトサラダ198
生いか2ハイ 298(明日煮付けを作ろうと思って)
443陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 22:16:46 ID:7WjoR3N/0
>>442
いかの煮付けは最後にイカスミをちょっと足すと美味しくなるわよ!好みにもよるけど。
だからワタも取っておいたほうがいいのよ。
444444:2009/01/15(木) 23:25:26 ID:vK8iFyTd0
 
445陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 12:15:45 ID:bAyC6vgl0
長いも見きり品で150円。スライスハムg100円を半額で。
湯豆腐用の豆腐105円も半額。
446陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 23:05:18 ID:XgaCevty0
お大根が半額!マンズリに最適だわ
447陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 23:05:50 ID:naHRbKCM0
「お」大根? キモいわおまえ
448陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 00:58:48 ID:ilmucYhoO
>>446
ん?どうやってアナニーに使うん?
449陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 01:29:06 ID:5wkvxL7w0
食い物系のスレには万個が多いわね
450陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 18:33:30 ID:Qm8C+H470
 土曜日はなかなか割り引きシールが着かないけど、日曜日って早くに見切り品になる
気がしない?
 土曜日は次の日も休みだから夜遅くまで人が買い物するけど、日曜日は次の日が仕事
なので早めに家路に着く(買い物客が少ない)からかしら?
 
 今日は
    お寿司のサラダ巻   480円→250円
    豚串         398円→198円
をゲットしたわ!
 みなさんは、いい買い物出来た?
451陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 21:46:38 ID:nVQWd0w70

446 :陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 23:05:18 ID:XgaCevty0
お大根が半額!マンズリに最適だわ


447 :陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 23:05:50 ID:naHRbKCM0
「お」大根? キモいわおまえ




「お」まえ? キモいわまえ
452陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 22:39:36 ID:hNUgdbNgO
いつもより日曜はシール貼るの早いわね
今日は寿司と鳥唐揚げと焼き鳥を半額で買ってきたわ 鶏肉は30%引きでゲト
453陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 08:28:00 ID:jyvxMKGc0
>>429
たまに、こんなもん定価で買う人いるのかしらってのに出くわすことがあるわ。
とくに揚げ物はね。
454陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 20:01:29 ID:YsOlB9H/0
半額で弁当とか総菜とか買っても、
自分で作った方がおいしいし安く済むよね。
455陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 20:06:03 ID:qjidRQwo0
自分で作るより半額の方が安いわよ。
456陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 20:08:09 ID:xc0YR5ho0
これからOKの半額おにぎり狙いに行ってくるわ
1個で25円だから貧乏人には助かるわw
457陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 21:53:37 ID:SjhY62jI0
あら、半額じゃなくても安いじゃない。
ふつうのより小さめなのかしら?
それとも具がないとか。
458陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 21:57:06 ID:7NR37BH2O
安いお米なんじゃない?
ほら…あれよ
459陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 22:58:38 ID:eiJS8cYW0
あ〜〜ん
460陽気な名無しさん:2009/01/20(火) 23:12:30 ID:xc0YR5ho0
>>457
大きさはいたって普通
>>458の言うようにお米はアレかもしれないけど
味もいたって普通だから気にしないw

3個ゲットしてきたわ
461陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 23:21:19 ID:wu5TfrpD0
近所のスーパー、最近、2割引止まりなのよね。
462陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:26:51 ID:/2HqAU0C0
ピーコックもいいとこ4割。
463陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:34:52 ID:av9w3QiqO
>>456
この前、何気に千葉のOKに入ったら安くてビックリしたわ
近くに無いから行けないけど、行ける人はいいわね
464陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 02:53:49 ID:6nt94fOS0
昨日買った半額品、弾みで全部食べてしまったわ。今日は一日
それで過ごすはずだったのに(1日当たりの目標食費に達してしまった)。
あと21時間くらい何も食べずに過ごせるかしら。ラーメン2袋は
食べてしまいそうだわ。

牡蠣フライ10個入り398円 
あじ刺身      480円
甘エビ唐揚げ    161円
手作りチキンカツ  180円
465陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 06:53:46 ID:A4UxraXL0
夕飯用の半額惣菜いくつかゲットしてきたのに、
空腹が我慢できなくて、飯が炊ける前に食い尽くしちゃうことがよくあるわ
466陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 18:57:21 ID:65IyHnx10
そのあと炊けてきたご飯はどうするのよw
467陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 00:31:59 ID:Ois8cXsi0
美味しいダシ醤油かけて食べるわ
468464:2009/01/23(金) 01:37:59 ID:M5rLm12Q0
結局ラーメン2袋食べたけど52円×2袋=104円の今日への繰越ですんだわ。
昨日もすっごいおなかすいてたわけじゃないけど牡蠣フライ一気に10個食べたら
油で胸ヤケがして、アジの刺身でさっぱりしたい!!とか思っちゃったのよね。
昨日は半額買出しはお休みしたわ。
469陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 18:38:23 ID:sTCov9Wg0
OKってなんであんなに安いのかしら?そのカラクリを知りたいわ。
470陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 20:41:44 ID:yX0rzA7rO
今日はお肉全般半額になってたわ 鶏豚牛ミンチ全種類買って小分けして冷凍したわ
471陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 20:49:32 ID:uZYENAB20
>>470
賢い主婦みたいだねw

山崎のやわらか食パン半額で74円だったから初めて買ったみたけど
耳までやわらかくてもっちりしてて美味しいね。
472陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 22:26:56 ID:4AvOCfYg0
最近、カットフルーツに半額シールが貼られるとすぐなくなる。
定価のままじゃ全然売れてないのに。今日、貼るとこ見てたら、直後に人集まって売り切れよ。

選んでる暇はないの。盛り合わせを颯爽とカゴに入れたわ。
473陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 22:34:22 ID:rXK3E6gMO
>>472
>颯爽とカゴにいれたわ
カッコ良すぎるわ
474陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 00:48:11 ID:gHbkcKrD0
半額のアジのフライを買って冷凍保存して解凍して食べたら
翌朝吐いた…。
475陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 00:56:45 ID:4T0DqXhN0
うちの近所のスーパーのアジフライは作りたてでも魚臭くて吐くわよ
476陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 01:45:59 ID:v9aOApjL0
お惣菜が美味しいとこって、カットフルーツや肉や刺身も美味しいわ。
鮮度管理とか、材料がしっかりしてそう。

鯵フライは不味いとこのは、鱗取りきれてなくて口の中に硬いのが残る・フライ自体が硬い等ある。
美味しいとこは、レンジでチンするだけでやらわかくて美味しいわ。

だから、いつもちょっといいとこのスーパーの半額品狙ってる。安いとこのスーパーの半額品は買う価値なし。
477陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 01:59:34 ID:Wx6zGaM3O
>>473
半額になったとたんに颯爽とカゴに入れるってかっこいいんだか悪いんだか分からないわw
478陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 09:22:02 ID:gHbkcKrD0
みっともない
479陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 09:26:09 ID:w2IUg8/10
スーパーではカッコなんか気にしちゃ負け組みよ
なりふりかまわずに安いもの目指して突進しなさい!
480陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 09:29:06 ID:jnZglPxs0
今日は日曜だから、半額or見切り品が早めに出るわよね!!!
張り切ってイクわよーーー!!!!
481陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 09:56:31 ID:vYbf5MyfO
結構あれこれ買って高く付くからスーパーじゃなくてピンポイントでコレだけと決めてコンビニで買うと結果的に金使わないみたい。
あとスーパーの惣菜とか買ってるとゴミが異様に増える。
ケンタッキーで500円とか予算を決めて(例えばクリスピー3個とか)買う方が包装は紙だしゴミが小さいことを実感。
山のようなプラスチックや発泡スチロールの包装を捨てるのは環境に悪そうだし。
482陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 10:18:43 ID:oaixNAjSO
サンヨー食品のみそ、塩、しょうゆラーメンが
5袋1パック298円だったから3種類買ってきたわ
483陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 10:35:43 ID:503VzHaVO
>>481

半額だから…と不要なものまで買ってたの?

『たくさん買ってしまったら意味がない』
と心の中で唱えながら、必要な分だけ半額品を買うのが常識よ。
484陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 10:43:50 ID:9HSQeroD0
>>482
近所のコープではPBのラーメン5袋185円だったよ?
それは全然安くない。
485JSMP:2009/01/25(日) 10:47:59 ID:CX8jLXqxO

日本セクシャルマイノリティー党(JSMP)が政権奪取した場合の内閣予想

首相 井脇ノブ子
官房長官 神取忍
総務大臣 佐良直美
法務大臣 中曽根康弘
外務大臣 中田英寿
財務大臣 槇原敬之
環境大臣 芳村真理
防衛大臣 ダンプ松本
文部科学大臣 中谷美紀
厚生労働大臣 平幹二朗
農林水産大臣 浅野ゆう子
経済産業大臣 鈴木その子
国土交通大臣 朱里エイコ
少子化担当大臣 長代千種
男女共同参画担当大臣 阿川佐和子
国家公安委員会委員長 河原美代子(miyoco)

486陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 11:30:15 ID:tpBq2cV4O
サンヨーみそ マジうまいわよね〜
安いわ298!
今日は冷凍食品が半額なんでとりあえず入るだけ買ってこようっと
487陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 11:37:41 ID:vYbf5MyfO
冷凍食品食べて体調崩す人が多いみたいよ。
あと日本人の発ガン率の向上と冷凍食品は何らかの因果関係があると言われているし。
488陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 11:49:18 ID:5b/6K+r50
冷凍食品て、保存料とか食品添加物が必要ない分、コンビニの食品なんかより
安全だと思うんだけど。
冷凍食品のどういう成分が発ガン率を高めるのか、具体的に教えてほしいわ。
489陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 14:14:15 ID:w6DQx1DU0
>>482昔から塩が好きなの。
○ちゃんの天ぷらそばも好き。
490陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 22:43:10 ID:v4VeBk4f0
ところでスレタイの「たぶん」ってのは
「たぶん4」なの?

よく「とりあえずカゴに入れといて、後で「やっぱりいらないわ」と
返したりするから「頂くわ!たぶん」だと思い込んでたわw
根っからのオバハン脳ね…反省よ
491陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 01:21:49 ID:t3KHIMuo0
重複とか途中で落ちたりとかで正確なスレ番がわからなくなった時に
「たぶん○(スレ番)」を使うのかと思っていたわ、一般的に。
………ってマジレスしてはいけない場面だったかすら。
492陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 01:25:39 ID:A8aPx7Fm0
いいえいいのよ。
真面目な性格が出ていて好感持てるわ。
493陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 16:54:04 ID:uSvWQehV0
>>489
○ちゃんの天ぷらそばの揚げ玉の量
昔の半分になってない?
494陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 23:06:09 ID:V3XNjA1m0
>>491

だってスレの内容が内容だからねぇ。
「そのシールの奴、 とりあえずカゴに入れてじっくり見てから
 買うかどうか決めるわ!」
とかやってる人もいるのよ、きっと。
495陽気な名無しさん:2009/01/28(水) 02:19:55 ID:AnqS7cNn0
>>482
サンヨーって「サッポロ一番」よね
いまなんか量とか減らした安いのを
出したりしてるじゃない
あれってメーカー同じでもおいしくないのよね
496陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 01:20:12 ID:8jGF5mTV0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10443.jpg
ユニクロで一枚500円よ!嬉しいわ〜。
定価の1500円なら買わないけど、500円なら何枚でも買うわよ。
497陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 01:22:47 ID:LGvFpQd00
↑ 100円でも買わないわw
498陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 01:32:40 ID:kT9i6n2HO
結局1500円使ってるのね
499陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 01:54:54 ID:GuBR2hyo0
部屋着にするんじゃない?
さすがに外は出歩けないわ。
500陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 02:13:49 ID:Y6pCtKD90
500WaT
501陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 02:18:02 ID:hoAamM/sO
>>496
あなた部屋着かあくまでもシャツの下着みたいな感じでしょ?
お願いだからそう言ってw
502陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 02:33:10 ID:WFNW/HHbO
大阪のおばちゃんレベル
503陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 02:47:32 ID:YCGvlgm9O
アタシ、タダでもいらないわ…笑
504陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 02:55:33 ID:qZMqmRVmO
三枚パックの無地Tシャツ買うわ
505陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 02:56:10 ID:6r3bWD6l0
>>496

え゛…
ワードロープにこんな服があるだけで正直迷惑かと。
506陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 03:13:15 ID:EU19Mznl0
かわいそうな>>496をいじめないであげて・・・
おカマ的村八分にされる前に、>>496はこれらのTシャツをとっとと
オタっぽい友達にプレゼントしてしまうのよっ!
わかった?
507陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 21:14:29 ID:CZxswKvRO
さっきお腹空いたからスーパー行ってみたけど まだ値引きしてないから 引き上げてきた 後1時間したら出直すわ
508ぐーさま:2009/02/01(日) 21:21:30 ID:w7EmxV0vO
>>496のはデザイン悪すぎだけど
僕は黒地に蛍光ピンクの「うる星やつら」と
ピンクの「メジャー」と
紺の「犬夜叉」
を持ってるよ。
よく見ないとマンガだってわからない方が良いと思うの。
509陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 22:45:32 ID:Qk5NEeEu0
>>496が大人気だから何ごとかしらと思って見に行ったら…
声を出して笑ってしまったわ。ちょっと暗い気分になっていたからありがとう。
510陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 01:34:37 ID:KFhh1O9z0
>>507

全部売り切れてたわ…
511陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 01:47:04 ID:hOxPSF2B0
せつないわね…
512陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 19:03:03 ID:dUtQ5Tts0
たいむいずまねー
513陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 20:41:28 ID:zT3sP2JK0
514陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 21:25:17 ID:jhn9TtRS0
恵方巻き半額ゲットできた?
515陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:00:03 ID:3eQOmXrT0
>>513
右側のホースが激しく気になるわ・・・
516陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:07:10 ID:bCYsd8KU0
>>515
それも半額でゲットしたのよ
517陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:08:15 ID:+Ztrc9cY0
洗濯ばさみとホース・・・
518陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 22:51:01 ID:3eQOmXrT0
あと「トマトミックスサンド」もう食べちゃったのねwww
519陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 23:33:44 ID:XSBvBTzW0
あたしが突っ込むのやめたことみんな言ってくれてるわ。
520陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 00:02:04 ID:4ppbZ1is0
>>513

凄く年季入った畳…かび臭そう。
521陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 11:48:32 ID:1Lyo0v+R0
>>516
ケツに突っ込んでるのね?
522陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 07:43:56 ID:9QEm6HnfO
近くのスーパー、刺身は閉店間際になると絶対に半額になるんだけど、
まぐろすき身(ネギトロのネギなし)だけは絶対に半額にならないのよ。
せいぜい50円引きのシールだけだわ。
あれは、あとでパックの寿司とかに流用するんだと思うわ。絶対。
523陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 16:13:17 ID:D7QNUACK0
家の近所のスーパーは、刺身は弊店1時間前に半額
20分くらい前になると7割引とかになるわw

でも確かにネギトロは見たことない気がする
524陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 18:36:50 ID:WtPuP8v40
さっき鰤の塩焼きとカットフルーツ半額で買えたわ。
で、浮かれてたら、かぼちゃ買ったのに、かぼちゃコロッケ買っちゃったわ。

525陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 19:18:09 ID:cgY7IpstP
ネギトロ(加熱用)って怪しい商品なら見たことあるわ
526陽気な名無しさん:2009/02/05(木) 20:05:29 ID:KY+Woos80
>>525
怪しすぎだわw
ネギトロ加熱して食べる奴がどこにいんのよw
527陽気な名無しさん:2009/02/06(金) 15:30:05 ID:sJWeA7jK0
>>525
あたしもあるわよ。なんでも「加熱用」なんて付ければいいってもんじゃないでしょうにね。
でもネギトロは普通のマグロのお刺身より色持ちするからリサイクル率高そうよね。危険だわ。
528陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 16:09:34 ID:f4LsuYt70
節分の豆撒きの豆、2/3までは1袋258円で売ってたのに2/4から98円になってたわ。
買わなかったけどw
チョコレートは日持ちするから安売りしないでしょうね。
どっちみち買わないけどw
529陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 16:41:38 ID:jAydRXbs0
サイコロステーキ480円を半額で。
あと豚挽き肉もg68円を半額で。
>>528
うちの近所のスーパーでは強気なのかまだ値段下げてない>落花生
530388:2009/02/07(土) 16:56:01 ID:umXRt9E90
落花生は一般的には節分の豆まき用の豆として使用しません。
もし有るとすればローカルな話でしょう。
531陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 18:36:29 ID:5CU9L72s0
落花生を節分の豆まきに使用するのは千葉県くらいよ
532陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 19:08:04 ID:DzjwBzV+P
>>530
最近は、床に落ちても食べられる(もちろん、鞘付きのやつよ〜)ってことで、
人気があるのよ。
533陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 19:57:08 ID:Rs/dwvq30
落花生の豆まき、北海道とか東北地方では多いみたいね。
今日は久しぶりに唐揚げを半額で買ってきたわ。
一人暮らしで自炊派なんだけど、揚げ物は半額で買うのよね。
時間が合わなくて、2ヶ月くらい買えなかったから、今日はうれしいわ。
534陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 21:27:09 ID:VSQUauFb0
529だけどw
節分の落花生は北海道で始ったけど、今は東北・北陸信越・九州でもやってるらしい。
535陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 22:29:18 ID:uVYxt4710
>>528 10枚50円で売ってた。
536陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 00:53:34 ID:J4eHIE160
7−11で
かぶりつきコロンとかぶりつきボッキー半額だったから買ってきたゎ
537陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 01:13:59 ID:EGFyPTSgO
産まれた時から落花生だったわ。長野
538陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 08:11:16 ID:snhFj53TO
ゲオの半額レンタル、特に借りたいものなかったわ
539陽気な名無しさん:2009/02/08(日) 08:48:39 ID:ox+taKEA0
アタシ千葉県民だけど、
落花生で豆まきなんて、1度も見たことないわ。
540陽気な名無しさん:2009/02/09(月) 01:20:36 ID:67LDjF+40
節分の落花生は初めは大豆でやってたんだけどハトが群がるから
それの対策で落花生に変えたらしい。
541388:2009/02/09(月) 14:32:24 ID:v4dDRm+H0
>>540
だから、それも極ローカルな話でしょ。
そういう場所も有るってだけの話。
542陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 15:40:45 ID:8IwtvIBzO
あたし東北だけど実家も小学校も落花生だったわ
だから豆まき=落花生ってイメージしかないわw
543陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 18:19:11 ID:GXmhs2cW0
>>536
コンビニでも半額あるの?
544陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 18:56:40 ID:+J/6LMtgO
あるわよ
商品の入れ替えとかでレジの近くに半額品(半額以下のもあるわ)が置いてあるわ
545陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 21:03:30 ID:xeGYn4te0
東海地方の幼稚園も落花生だったわ
豆まきってまいた後は拾って年の数だけ食べるじゃない
殻なしの豆でそれやったら親から苦情くるわよ
546陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 22:55:47 ID:bcjVmojB0
>>544
今度の日曜には半額チョコが大量に並ぶのね
547陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 22:58:50 ID:INxErRNE0
まずは生チョコ、チョコレートケーキからね。
548陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 23:37:16 ID:ALfAiBoY0
今日、平日の割りに半額品沢山あったわ。

なんで平日なのに、刺身の盛り合わせあるのかな?と思ったら明日、祝日だったのね。
549陽気な名無しさん:2009/02/11(水) 02:00:36 ID:pglx2pT/0
生ウニの半額は有り難いの私w
550陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 11:52:58 ID:Np6EAQEHO
朝から漬けもの半額 全部頂きよ
たくあん248 きゅうり198 京都のしば漬け298 50%オフ
あたし漬けものあればおかずいらないのよ
古漬けも大好き
551陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 12:21:47 ID:K93ezpRD0
ハンドメイド用のチョコが半額だったわ
552陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 02:52:45 ID:/mjkSZZQ0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
閉店間際のスーパーで半額の食い物Get自慢…30 [B級グルメ]
【新宿】東京のゲイバー情報・総合【1丁目】 [同性愛]
【妖精】熊本スレッド9【誕生?】 [同性愛]
553陽気な名無しさん:2009/02/13(金) 03:16:43 ID:EbZQRs8QO
>>550
漬け物がオカズなんじゃないかしら?w
554陽気な名無しさん:2009/02/14(土) 23:53:29 ID:eSD6BoJj0
カットフルーツ半額だったのよ。ちっこいチョコ入ってたけど、いつもより50円高かったわ。
それで沢山余ってたわw

チョコ半額の欲しかったけど、なんか寂しいから買うのやめたわ。
555陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 14:18:26 ID:rxbsFMHw0
カットフルーツにチョコなんて入れたらフルーツの味が死んでしまうわ
556陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 14:54:49 ID:/RaYQE0h0
>>555
別に包装してあって、溶かしてチョコフォンデュにしてお楽しみください。って書いてあったわよ。
誰がそんなめんどくさいことするのよ。そのまま食ったわ。
557蟻 ◆Ant.AMtxpU :2009/02/15(日) 15:53:57 ID:7LdeMWEJO
あまい
まるい
おおきい
うまい
http://imepita.jp/20090215/567610
558陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 15:55:50 ID:mpwQEZbMO

あまおう ね!
559陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 16:42:51 ID:hwANOAwz0
>>556
結局チョコ付きカットフルーツ買ったんだw

バレンタイン用のチョコ安くなってるかと思ったけどそうでもなかった(´・ω・`)
560陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 17:28:16 ID:pGmLNGcW0
だってチョコなんて回収して溶かせば流用できるじゃん。
安くなんてならないわよ。
561陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 23:36:20 ID:vqKIuc1S0
うちの近くのマックスバリュ、みょーな時間に
半額の品がいっぱいあってびっくりしたわ。

平日の午後1時とかって、このスレ的にはどうなのかしら?
ちなみにそこ、24時間営業よ。
562陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 00:13:31 ID:rDRf1MJo0
前の日の昼〜夕食用に作られたお惣菜が残ったものじゃない?
563陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 04:16:53 ID:KiGATwRu0
564陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 09:04:25 ID:dVJSXijT0
大福はおやつなのかしら?
565陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 09:16:53 ID:n0bMa/7GO
イケメンの股間の大福喰いたいわ
566陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 09:41:33 ID:d19Izx5cO
汗かいてたら塩大福ねw
567陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 10:08:43 ID:+3xOjNpe0
練乳入り大福がいい
568陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 17:28:26 ID:Bye50bRR0
大福って100円ぐらいじゃない?
近くのスーパー、パン屋と和菓子を自分とこで作ってるんだけど、半額の時にまとめ買いしてる。
50円じゃないと買わないな。
569陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 19:23:07 ID:1zLbuSRjO
金ねぇからうどん88 天ぷら105 半額で
実家から送られてきた野菜で鍋焼きうどんにするわ
あと4日だわ 給料日〜(涙)
570陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 19:28:31 ID:WMQFQfX00
やだ泣かせないでよ
571陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 10:37:01 ID:GUUI6AXN0
あげ
572陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 21:23:31 ID:JtxIdiuG0
573陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 21:30:09 ID:ESEVG0w40
>>568
パン屋作ってるw

西友の客入りが凄くて、レジ大混雑よ。
574陽気な名無しさん:2009/02/19(木) 21:45:40 ID:ytrGLynk0
>>573
西友でなにかやってるの?
575陽気な名無しさん:2009/02/22(日) 22:32:58 ID:VRgHhbSR0
保守あげ
576陽気な名無しさん:2009/02/23(月) 00:58:53 ID:JTAywBcj0
>>554
カットフルーツ自体いつも50円で買ってるから「50円高い」
というのが想像つかないわ…
量が多いのかしら。
577陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 01:25:25 ID:hJEGTBwY0
ジェーソンに行ったのよ、な、何と1000mlの炭酸飲料が20円よ!!!
コーラ、サイダー、レモンライム、オレンジソーダの4種類よ。
すっげー安くてびっくりしたわ。勿論4種とも買ったわよ。
578陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 01:39:07 ID:Y8WzVIlv0
そんなんで驚いてたらジェーソンに笑われちゃうわよ。
579陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 03:28:00 ID:74pPIdBl0
半額じゃないけど、セブンPBの野菜ジュースが
3/1まで98円→78円でまとめ買いするとなかなかお得。
味も美味しい。
580陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 04:07:40 ID:XEe8plwj0
でもそのジュース、確実に中国産よ?w
581陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 21:27:03 ID:nkJGYVu20
582陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 22:20:04 ID:hsH8RQ+a0
高っ!
これ、もともと半額シールを貼るために付けたような値段ね…
583陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 22:28:26 ID:3g3Gb7oc0
>>581
ちょっと、これ何食分なのよ?!
584陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 23:36:56 ID:W+JfxvZW0
カットフルーツは単品じゃなくて、4種類入ってるの半額で買ってるわ。

>>581
その赤飯、ベトベトしてそうw美味しいのかしら。
ジェラートみたいになってるじゃない。
585陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 23:48:51 ID:hsH8RQ+a0
>>584

ここまで来るとただの半額コレクターよね。
自分で料理できれば、ずっと安い値段でもっと美味しい料理が
食べられるのに。
586陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 01:10:42 ID:0+gq2WnS0
いつもは9時ごろ行くが今日は8時半ころだった。
9時ころだとお惣菜が半額になっているが8時半だとまだ3割引で代わりに
豚肉がいくらか残っていた。

最近見ていなかった可愛い感じのレジ打ちの兄ちゃんを久しぶりに見る。
半額品しか入っていなかったが臆せず突入。事務的に処理された。
587陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 17:34:38 ID:0+gq2WnS0
八重洲ブックセンターの8階で売れ残りのカレンダーが525円で売ってたよ。
12月半ばに行った時はたくさんあって女と男と両方のヌードカレンダーがあったが、
いま売れ残っているのは男の裸ばっかり。他にもいろいろあり。
588陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:45 ID:fAOHB3Wi0
>>581 今日の戦利品パート3って事は・・・(((゚Д゚;)))ガクブル
589陽気な名無しさん:2009/03/01(日) 13:18:41 ID:a0zrkDuW0
何日か前にニュースでやってたイオンの68円カップ麺って売ってる?
家の近くのイオン行ったけど売ってないのよ
590陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 08:49:02 ID:OrRKdfz20
モンテールのシュークリーム半額で37円だったから久しぶりに買ったけど
……味、落ちた??
皮は厚いし、クリームは粉っぽいし、甘さは足りないし、香りも少なかった(´・ω・`)
あれなら山崎のダブルシューの方が美味いかも。
591陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 14:50:50 ID:8JU5UxaHO
>>587

そっか…行ってみようっと。

で、そのヌードカレンダーにはイケメン映ってるの?
592陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 08:45:09 ID:/ag2IvWV0
あげ
593陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 17:01:58 ID:G9SJZpz5O
半額の挽き肉と韮で餃子を作ります
594陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 02:15:00 ID:BXhRA/tU0
今日は半額品は買わなかったけどお肉がすごく安かったの。
豪州産牛のサイコロステーキ83円/100g、鶏もも肉39円/100g
豚切り落とし108円/100gの20%引き。
肉だけで結構買っちゃったわ。
595陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 13:19:32 ID:THerPrG1O
今日初めて袋に詰め放題をしたわ
ソーセージ298
元はとったとは思うわ
596陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 13:46:39 ID:Kx9rj0BG0
あたしもソーセージ詰めるのした事ある!コツがあるのよね。
真〜〜すぐ隙間なくきちんと並べながら詰めると
いっぱい入るわよね^^*
597陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 14:38:12 ID:THerPrG1O
そうなんだぁ〜
次回はそれをコツにして詰めまくりたいっすわ
598陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 15:34:08 ID:Sn5RslDIO
最近引っ越しして 近所のスーパーに初めていったの。土曜日の豚肉半額目当てで。
バラ肉スライス100グラム 178円→88円
あら、お買い得って 買ったけど 肉臭いっていうか 全く味がしないの、獣臭だけのこるの。
一昨日寄ったら 100グラム98円だったわ。

何だか納得いかなくて 仲良くなった隣のおばちゃんに聞いたら
「あのスーパーは 半額の時は元がすごい高いし 野菜なども屑ばかりを安く買い叩いて来るから 最低の物しか置かないの。
あたしなんか ジャガ芋が半額だったから買って 切ったら中が全部真っ黒、
変えに行ったら 店員に『安いの承知で買ったのだから こちらも困る』と言われたの。行かない方がいいわ」って言われたわ。
惣菜が半額とは 話が違うだろうけど スーパーの半額の日は これから気をつけるわ。
599陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 19:35:05 ID:Kx9rj0BG0
598>あら、それって最低ね!もう絶対行くもんじゃないわね
安くて良いものって難しいわね。中国だったり・・
600陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 19:36:40 ID:Kx9rj0BG0
597>詰めまくって!曲がってるのより、真っ直ぐなのをチョイスするといっぱい入るわ!
601陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 20:27:14 ID:U/Xhse3d0
安いといえば半額じゃないけど99も酷いわ
野菜が。肉は買ったことないけど
602陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 12:46:36 ID:x35qiws2O
雑技団のレズビアンたちは半額の惣菜がご飯なんですね(笑)
603陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 17:24:21 ID:TJm+7K+u0
今日昼間にスーパー行っちゃって
定価でエビマヨ買ってしまったわ
なんか・くやしかったわ!
夕方にはあんなに値引かれるのに!
604陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 19:27:11 ID:PeK4mkmn0
ほんとオカマってこらえ性がなくてダメねぇ、、、
605陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 09:44:20 ID:BfLBuL080
近所のスーパーは閉店間際に行っても半額とか一切なしだわ
606陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 10:47:44 ID:mZpy0dzQ0
強気ね、そのスーパー。
あたしは昨日、半額の油揚げともずく、練り物を買ってきたわ。
ダイエーだと、ときどき70%OFFの品物があるから
そういうときに当たると嬉しくなるわね。
607陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 11:10:18 ID:mh6zwM0D0
ダイエーの惣菜って、とてもバリエーション豊かで不味いわね。
608陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 20:08:06 ID:Xeu83dKgO
このスレおかましか居なくて面白いww
609陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 20:10:43 ID:WploKa2T0
なんか、生活感がたっぷり出てて、アタシ、個人的には
好きだわ、このスレ!
610陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 21:14:44 ID:wssZVWXaO
最近会社帰りに寄るけど
閉店間際の半額狙いの客って きまったメンバーだと 気づいたわ。
こんな時間に子供とタッグ組んで(22時過ぎから夕御飯かしら?)子供の小さい身体を捩込んで漁る家族、シール張る店員の後ろにぴったり着く中年じじい、
張られる前にカゴに山盛り、張り始めたら催促するハイミス、、、
そのうちあたしも ギラギラ貧乏オーラのオカマってキャラで参加するのかしら。嫌だわ。
ため息と思ったら ゲップがでたわ。
611陽気な名無しさん:2009/03/08(日) 21:23:20 ID:cHRx1LN30
>>610
いつも同じスーパーなのかしら?
アタシは行きつけのスーパー4つあるから
それなりに分散効果出てるけどねw
612陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 07:49:10 ID:2alzGvLo0
>>610
イヤな光景だわw
613陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 07:56:41 ID:XWpCN6Oi0
そういうの見ると買えなくなるわ
逆に燃えちゃう人もいるんだろうけど
614陽気な名無しさん:2009/03/09(月) 22:35:45 ID:fG25ms9xO
近所の魚屋さんで鯖と鮭の焼いたのが半額
248円が半額
明日はスーパーで袋詰めがあるのよ
頑張るわぁ
615陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 01:28:12 ID:C9kiNmrc0
今日なぜか2時ごろの真昼間なのに半額シールがべたべた貼られてたの
日頃の行いに感謝してかご2杯分詰め込んできたわ
レジの人の冷ややかな視線が心地よかったわ
でも正直、納豆ゼリーサンドはいくら半額でも買ってきたのは失敗だったと思うの
反省するわ…
616陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 08:51:25 ID:PeN4kune0
前日の売れ残りじゃないかしら?
617陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 11:22:40 ID:kQvfFxTi0
>レジの人の冷ややかな視線

それは別の意味だったのでは。
618陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 00:51:27 ID:r9XimlJX0
>>615
そういうのって、典型的な無駄遣いっていうのよね。
619陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 00:54:08 ID:chv1EAyK0
夢を見た。
シールを貼られたものをレジで会計してもらっていたら、
そのシールの印刷は「半額」じゃなくて「全額」だったという夢だった。
たぶん凄いうなされていたんじゃないかと思う。
620陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 00:55:44 ID:VDVcZycG0
>>615
納豆ゼリーサンドってどんなのよ?w
621陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 00:57:02 ID:vv4yITM+0
なんか名前聞いただけで吐きそう。
622陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 02:04:25 ID:chv1EAyK0
スーパーじゃないけどうちの近所の店で売ってるわよw
ゼリーはコーヒーゼリーだったから>>615さんと同じやつかどうかは知らないわw

ttp://www.kuramasand.jp/suzuka/archives/2006/10/post_42.html

ちなみにもの珍しさで買っていく人が結構いるみたいよ(店員談)
でもリピーターはほとんどいないみたいw
623陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 03:48:53 ID:K95AzeRFO
値段が高いわ
624陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 04:21:12 ID:umvNzUawO
今日の夕飯は全て半額ものだったわ
炒飯250円、一口ヒレカツ150円、さつまいもの天ぷら二個60円、金平ゴボウ60円
これだけ食べて500円程度はお買い得よね
625陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 20:27:52 ID:wN9Ud+bb0
624>なかなかの腕前ね!
あたしなんて、レジで、清算後に袋に入れてたら
「これから惣菜全て半額に致します」って放送流れたことあるわ!

もう・・・泣いちゃいそうだったわ!
626陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 20:45:29 ID:L8otxFADO
>>624

え?1食500円も掛かるの?
普段自炊&お弁当だから、半額で500円には驚きだわ…
627陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 20:54:28 ID:hfgkq96c0
>>619
小市民の鏡ね
628陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 22:09:01 ID:VQZnqhPW0
給料半額になったわ…
629陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 09:11:27 ID:Mp5p4tLK0
628>痛いわね。。
630陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 11:03:22 ID:JTv9mot1O
>>624

炒飯→白米にするか
揚げ物は一種類にするかしないと太るわよ。

目指してるんだったら大きなお世話でしょうけど。
631陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 12:25:43 ID:BbBL8kk6O
店員が惣菜の半額シールを貼りだしたら、
自分がカゴに入れてた餃子を陳列台に戻して
半額シールを貼られるのを待っているやつがいたので、
半額シールが貼られたと同時にわたしが奪い取ったわ
別に問題ないわよねw
632陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 13:00:59 ID:/VXOsEUWO
>>631
まあ怖いオカマねww
633陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 14:48:27 ID:Mp5p4tLK0
631>>あら!スリリングで楽しいじゃない!?

  半額シールの時間になると、
  いつもは腰の曲がったババアが、元気になるのはどうしてかしら?!
  何度も横入りされたわよ!  あたし、負けないわ!
634陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 19:40:13 ID:Mp5p4tLK0
連投いくわよ!
今日は餃子もレタス巻きも半額でバッチリ手に入ったわ!!やったわ!!!
635陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 19:46:07 ID:Vgxs383H0
>>631
ワロターーー! 相手もゲイだったら往復ビンタされてたかも。
636陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 19:59:30 ID:a86R+GwQO
よくそんな事が出来るわね
637陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 20:38:53 ID:MkPhQa750
>>631
ワロスwww
自分も似たような経験があって、開店早々スーパー行ったらテナントの宝石店に
行列できてて、何かな?と思ったら前日のチラシに出てた300円の振り子時計だと
思い出して、本当は買うつもりなんて無かったのに、後ろからジジイが慌てて掛けよって来た
から勢いで列にすいっと並んだら、ちょうど自分の所で売り切れで、ジジイまじで涙目w
奥さんが遅れてやってきて「どうだった?」とか訊かれても憮然として「帰るぞ」って。
こっちは本当に買うつもりなかったから悪いコトしたな、と。
638陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 01:43:07 ID:aDOJXkc90
スーパーに半額シール貼る頃合に合わせて行ったのよ。
カットフルーツ見たら、まだ貼ってなかったのよ。

で、店員が自分の顔みて「あっ」って顔して、そそくさと奥行って、戻ってきたと思ったら半額シール貼り始めたわw
一番のりで買えたわ。あとヒレカツと鰯のつみれ。

つみれって、いつも半額シール貼ってあるわ。定価でも売れないのかな。美味しいのに。
639陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 02:39:52 ID:ZR5ywGT/0
つみれって、ブルーな恋人同士がキスして生まれたお惣菜だと思うの
640陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 03:38:21 ID:yPbxNKEY0
丑三つ時は冴えてるのね、アナタ。
641陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 06:31:23 ID:uT+nV8rbO
w怖いわ あなた達
宏美も喜んでいるわよ
642陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 08:43:18 ID:x/w8LHhX0
>>638
>で、店員が自分の顔みて「あっ」って顔して、そそくさと奥行って、
>戻ってきたと思ったら半額シール貼り始めたわw

顔、覚えられてるんだね。常連さんだ。
643陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 10:37:58 ID:Gr+szPy0O
昨日の某番組で大地真央御大が
「つみれの花咲くころ」ってボケかましてたわよ。
644陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 18:16:48 ID:is//VuYU0
つみれで大盛り上がりね!
www
645陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 14:43:58 ID:dLnkNsIs0
冷凍食品の半額は何故かそんなに燃えないわ。

やっぱり 帰ったらすぐカブリツケル惣菜に限るわ。!
646陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 22:50:04 ID:ER/UvfkvO
シール張りの兄さんに着いて 50%の寿司ゲット 週1回のお楽しみ!
647陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 23:05:47 ID:hu9w0ELy0
安いのはいいけど、太るよ?
648陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 03:26:06 ID:EuhkrCjdO
>>642

なるほど、お店の人に
「半額の人」
と覚えられてるのね。>638

少し料理を覚えれば、半額品なんかよりもっと安く、
新鮮なお食事ができるわよ。

…とはいえ、アタシも肉魚の半額には目が光るわw

ただし冷静になって見ると、半額になってる100g198円の豚肉のとなりに、
100g98円で似たようなお肉を売ってるのよね。

両方買って食べ比べてみても、結局判らなかったわ。
649陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 13:43:37 ID:41wfAino0
>
648 お料理作れないもの。。。あなたが羨ましいわ
650陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 18:02:01 ID:0aFbm4lw0
>>638の顔にも
                     ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ ヶ t'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
って張られてるゎ
651陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 12:10:51 ID:pL92YwfR0
お腹空いたわ・・・・
652陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 20:25:01 ID:ClapXT8D0
いま、お彼岸用のおはぎ・饅頭・上生菓子などの詰め合わせが半額中

653陽気な名無しさん:2009/03/19(木) 23:00:14 ID:KAYdmk2m0
>>652
>お彼岸用のおはぎ

ねぇさん、おはぎは秋。春は「ぼたもち」よ。
654陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 06:27:44 ID:bOX7/FQy0
厳密にはそうだけど、店で売ってるのは全部「おはぎ」ッて書いてる。
655陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 06:34:33 ID:74Tv+gqo0
皆さん、年収いくらですか?
あたしは30歳年収250万の底辺釜です
656陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 07:12:46 ID:i++ZOpxn0
36歳
3,456,434円よ。
657陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 13:25:44 ID:yx6f6DJM0
>>653-654
あら、やっぱそうなのかしら?
あたし、「牡丹って春だったかしら秋だったかしら」って
混乱しちゃったわ
658陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 10:21:34 ID:mTQvYZAZ0
あたしは、意味はどうでもいいから、甘いものなら何でもいいわ。
659陽気な名無しさん:2009/03/25(水) 23:09:31 ID:g1N8IjPHO
今日はポイント3倍の日 もうすぐ閉店やから半額物たくさん買ってきた 豚肉は冷凍して保存よ
660陽気な名無しさん:2009/03/26(木) 22:16:23 ID:3vahNq5r0
仏壇に供えるような、小さなパウンドケーキ5個詰が普段は378円で売ってるんだけど
198円の特売になってて更に半額セールだから99円だった。仕入れ値っていくらなんだ?
661陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 22:21:07 ID:zFeT0iXX0
やだ、仏壇に供えるようなケーキってどんなの?

あたしも肉が安い日はバンバン買って冷凍よ。

女の子になってから、お料理教室にも通ってるの。
でも、やっぱ視線は冷たいわね。 
662陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 21:01:36 ID:tSZobNlh0
最近最大でも40%引きのシールしか貼らなくなったわ。近所のライフ。
それでも最後には売り切れてるから、もう半額に戻ることはないんでしょうね・・
663陽気な名無しさん:2009/03/29(日) 21:48:53 ID:KfqhaNoI0
今、牛乳高くなってるけど、半額のを上手くゲットしてるからすごいお得w
しかもアカディ牛乳なのでお腹を下す心配もないしwww
664陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 20:03:23 ID:JgU1/SP10
やだ!アカディ飲んでるのね!
あたしは「低脂肪牛乳派」だわね。」

きゃ〜!今半額で、冷やしとろろ蕎麦ゲットだわ!〜♪マンモスウレピ〜♪
665陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 20:13:56 ID:C8BQNF8h0
アタシは100円引きのお寿司買ったわ!
半額のもあったけど、個別包装だったし、タマのお寿司は
ちょっと高くてもいいわと思って高い方にしたわ。

サカナの味がしっかりしてて、やっぱ魚屋のお寿司は違うわね!
マジうまかったわよ!
回転寿司よりよっぽどいいかもだわ?
666陽気な名無しさん:2009/04/02(木) 21:02:56 ID:17i70zdk0
お彼岸用の積み団子(真空パックに入ったやつ)が通常価格208円だったのが
お彼岸後に半額で売ってたんだけど全然売れなくて、定価240円にして
80%引きにしてたw でも売れないだろうな〜。
667陽気な名無しさん:2009/04/03(金) 19:39:24 ID:rPomg8+T0
値上がりしてんじゃないのよw
668陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 01:20:23 ID:eQRsovKW0
あたしも突っ込もうかと思ったんだけど・・・よく考えたら
「定価」が240円で、「通常価格」が208円だから、
定価はあくまで表示価格なのよ。その値段で売ることはないからいいのよ。
8割引なら48円じゃないの!買いなさいよ!
669陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 15:17:35 ID:LSDgUL8O0
670陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 11:05:52 ID:jpJzyIKY0
あたし、半額の「野菜生活」買ってきたわ!
671陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 11:12:31 ID:jpJzyIKY0
連投よ!

「野菜生活」は高いから、
いつもは安い野菜ジュース買うのよ。(野菜生活のパクリ風のヤツね)

いつも手が出ないのは
「これ1杯で野菜1日分」みたいな野菜ジュース
(多分、野菜ジュースで1番高いと思うわ!)
1回だけ、半額でゲットしたわ、味はマズイけど
きっと一番栄養があるわ! 高いんだもの。
672陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 13:39:44 ID:yWKGUCO70
東京都下(一番東京の外れにある)西友の下着売り場が熱いわぁ〜
西友オリジナルのトランクスが200円 BVDのビキニパンツが300円
平台のワゴンにてんこ盛りよ・・・。
でも すべてLサイズですのよ・・・(笑
673陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 18:59:04 ID:UcBCpLFN0
あのね、アタシもたまーには買うけど、基本的に野菜ジュース、
あれはすべて毒入り中国産野菜使ってるし、それに液体にしてる
時点で野菜の栄養はほとんどないのよ。

だから飲むにしても気休め程度にしておくのがいいわ。
アタシ栄養士さんにそう言われたもの。
674陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 21:05:44 ID:NZaspm5u0
野菜ジュースって本当に不経済よね。
かぼちゃ キャベツは安いし、日持ちするから毎日食うわ。
かぼちゃは一口サイズにカットして、レンジで3分弱チンするば、ほくほくして美味しいよ。

最近、陽が落ちるの遅くなったせいか、18時になってもカットフルーツ半額にならないわ。
675陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 22:22:51 ID:o96Cb0740
野菜ジュースカロリーー高いよ
676陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 23:36:18 ID:QiW9FFcQ0
半額シールの話だけど、店内を一通り回ってお惣菜コーナーに戻ってみたら
あたしがさっきカゴにいれた餃子に店員がシールを貼りはじめてたの。

そこで店員さんにこう言い放ったわ。
「ねえ、これにも貼ってくださるわよね?」
だって、いちいち貼られたのと取り替えるのって面倒なんですもの。
店員さん、恐る恐るシールを貼ってくれたわw
677陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 23:39:38 ID:1QCDfQGe0
>676 その時間に店内に居るなら当然の権利よ。
あたしも主婦との争奪戦に勝ち残るためによく使ってるわ。
678陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 02:02:11 ID:RbSxDN2o0
行為自体にはあまり問題はないが
>「ねえ、これにも貼ってくださるわよね?」
これが最高に怖いと思う。
「これにも貼ってもらえますか?」なら怖くないけど。
尻の穴を思わず手でふさぐかも
679陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 12:35:38 ID:erY/6jqD0
そうね!でも面白いわ!

野菜ジュースって飲んでたら安心と思って
毎日飲んでたから、カキコ見て驚いたわ!(教えてくれて助かったわ!)

これからは、カボチャ食うわ!
680陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 12:40:24 ID:YJhyqNo+0
きゃーっ、あたしもよ!
あたしも野菜ジュース飲んでれば万事おっけー!と思って、
お肉を大量に食べた後なんかは安くなってる野菜ジュース買ってがぶ飲みしてたわ!
やだやだ、どうしよう…
でもあたしも教えてもらってよかったわ!ありがとう
あたしもこれからは特売のかぼちゃ買ってレンジで3分チンして食うわ!
681陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 12:47:12 ID:f1pWxOkx0
オレンジジュース飲んで糖尿病になった人も多いのよ。野菜ジュースも同じこと。
682陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 13:02:01 ID:xps+h/NlO
>>674
カボチャの味付けはどうやんの?
683陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 13:36:56 ID:B4lYpYbvO
あたし貧乏性だから ファミレスのドリンクバー頼んで 野菜ジュースばかり馬鹿飲みしてるわ。
身体に 肌にいいかも…って。
よく考えれば 不自然な(りんごなどフルーツではない)甘さなのよ。
今度はお茶にするわ。
684陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 18:25:21 ID:rvbNDyYY0
>>682
何もつけてないよ。そのまま食べてる。
電子レンジ かぼちゃ でぐぐると、色々レシピが出てくるから見てみて。

今から半額品見に行ってくる。
685673よ!:2009/04/09(木) 19:29:07 ID:76gcq7S00
何か、少しでも役に立ててうれしいわ!
でも、かぼちゃだけじゃ、全部の栄養は取れないから、
まんべんなく八百屋さんに行って、いろいろ野菜食べましょ!
その方が健康には絶対いいわ!

で、その上で半額商品見つけましょうよ!
アタシ、ここの半額レポート、マジ楽しみなのよ!
よろしくね!
686陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 19:45:42 ID:UXHJ2qhnO

カボチャとか人参ばかり食べていると、カロチンの影響で肌が黄色くなるわよ。
味付けは めんつゆ を使えば簡単よ。
687陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 20:31:32 ID:RJPR3Cn80
野菜っていっても葉ものはそんなに栄養もないんじゃない?
レタスとかキャベツとか。やっぱ人参・南瓜は分量も取れるしビタミンAだかも豊富だから
そっちの方がおすすめ。
688陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 20:51:08 ID:rvbNDyYY0
半額カットフルーツ買えたわ。

もやしは安いけど、もう暖かくなって痛みやすいね。
あと、トマトも安い時に買ってるわ。リコピンが摂取できるしね。

ブロッコリーは輸入物は、湯がいても苦いのよ。国産だと、ドレッシングなしで食べても美味しいのに。
多分、輸入過程で防虫剤や防腐剤撒くせいね。
689陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 23:10:10 ID:qrXXxgzc0
>687
野菜は食物繊維にしか期待してないわ、糞詰まり対策よ。
690陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 10:50:07 ID:vDwsUzur0
あたし、実家だから、おやじが庭で野菜作ってるの!

今は 大根が終わって、
豆とキャベツがすごい事になってるわ!(一家でも あんな食えないわ)

無農薬だし、栄養もあるけど、
虫がすごいわ。。ナメクジが野菜の中にし集団で住んでるのよ!

ブロッコリーもすこし残ってるわ。 
あたしブロッコリーなら ゆでて何も付けなくても食うわ! 
691陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 11:07:45 ID:zc40KpSt0
家庭菜園は昆虫の宝庫。
一枚葉をめくったらオレンジ色の卵がびっしりと。
一本の茎に縞模様の幼虫がうねうねと。
692陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 11:30:52 ID:vDwsUzur0
夏が一番凄いわよ!
でも有難いわ。

畑にない「サラダ菜」を昨日夕方タイムサービス!で
68円でゲットしたわ! 虫いなかったわ!
693陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 11:55:29 ID:T3TUCCM50
>>690-691
無農薬の証じゃないの!それにナウシカごっこができるじゃない!
うらやましいわ!
694陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 16:33:58 ID:aVgvf1wq0
両親が旅行先の道の駅で買った野菜沢山お土産にくれたわ!
菜花もキャベツも小っちゃな芋虫だらけで洗うの大変だったけど
おひたしで食ったら甘味があって凄く美味かったわよ!
虫も食わないような野菜ばっかり食べらんないわ。たまには虫付きもいいわね。
695陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 20:00:34 ID:vDwsUzur0
ナウシカごっこって・・久々に大笑いしたわよ!

そうね、虫が食うから安全なんだわ! 食うわ!
696陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 20:46:37 ID:zuWGijr5P
野菜に貴重なたんぱく質がついているなんて
うらやましい
697陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 22:30:56 ID:IB7HyNET0
あたし、芋虫ってどうしてもだめなの… どんなに小さくても
見るだけで恐怖で動けなくなるわ。
ゴキブリは嫌いだけど普通に退治するし、クモなんかも平気だし、
カエルなんて手のひら乗っけて遊ばせられるぐらい大好きなのに
芋虫だけはだめなのよ。無農薬野菜食べたいけど芋虫がついてたら無理だわ。
どうにか克服できないかしら…
698陽気な名無しさん:2009/04/11(土) 00:48:31 ID:AVhOdd3P0
>>697
苦手なもの無理に克服することないわよ。葉ものは如何してもね・・・
無農薬を謳ってる野菜でも小分けして売ってるもの買えば良いんじゃない?
芋虫って大抵馬に食わせるのかしらって位でっかいキャベツとか小松菜とかにいるのよ。

それに無農薬野菜ってもとが高いから、まだまだ行けそうな物も半額になりやすいわよ?
チコリとかラディッシュとか普段あまり食べない野菜買ってみるの。サラダが豪華になるわ。
699陽気な名無しさん:2009/04/11(土) 00:51:05 ID:AVhOdd3P0
いやだわ、あたしのID・・・w
700388:2009/04/11(土) 03:46:51 ID:74L2+wzh0
スターウォーズのロボットと一部重なるだけじゃん。
701陽気な名無しさん:2009/04/11(土) 12:22:02 ID:TWyDEKHy0
本日の戦利品
・グレープフルーツ100%ジュース158円を半額で
・3食入り生ラーメン158円を半額×2
・バナナ3本で50円
穴子の蒲焼398円のが半額だったけど見送った。
702陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 10:18:54 ID:qlhWQ2dF0
穴子の蒲焼398円のが半額>

うまそうだけど、半額でも高いわね!
703陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 15:44:37 ID:IxrI6kSXO
ああ。
ここのスレ、落ち着く…。大好きよ。
日々、心が病みがちなんだけど、ここ見ると元気になるわぁ。
あっしもお買い得なモン探しに行くわ。
704陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 17:22:01 ID:qmoGTJe2O
あたしの働くお店、ある事情で値引きしなくなったの。毎日のように値引き目的で来てた人、それ以来全く来なくなったわ。
寂しいものがあるわ。
705陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 17:32:35 ID:JQghbnxw0
>>704
ある事情とは?やっぱ正価の商品の売上に響くの?
うちの近所のスーパーもパンは一律で半額だったのに
20円引きとかこまめに設定するようになったり、また半額にしたり
やっぱり20円引きにしたり、といろいろ紆余曲折してる。
706陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 17:47:25 ID:i84des7Q0
天気や在庫によって調整してるんじゃない?
707陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 19:54:01 ID:eW1mwQE50
アピアと大通の不二家が無くなったわ。
708陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 19:55:31 ID:EecWUJDC0
これから帰りにゲットしてくわ
709陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 22:26:10 ID:EktnOHvTO
スーパーで1000円の握り寿司が半額のときは
2パック買って、優雅に食べるわ。
710陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 22:31:47 ID:IV/2Pv6/0
スーパーの寿司ってパサパサしてないかしら。
1000円なら回転寿司10皿食うわ。
711陽気な名無しさん:2009/04/13(月) 22:41:37 ID:MaTDrvr00
鰹の叩き200円でゲット
残り一個だったわ
712陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 00:06:30 ID:VMujVk7W0
>>709
今日、スーパーで480円のにぎり寿司が半額だったわ。
安いのに更に240円だもの、当然2パック買って1人で食ったわよ!
イクラやウニの入るべき所に漬け物寿司が入ってたけど美味かったわ。
713陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 09:41:21 ID:RklG4imL0
イクラやウニの入るべき所に漬け物寿司が入ってたけど>
て・・、・・面白すぎるわ。!(爆)

あたしは、「おいしい牛乳」が半額だったから、
勇気を出して買ったわ!

でも、賞味期限が、その日だったから、必死こいて1日で飲んだわよ!

もう、牛乳なんて見たくないわ。
714陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 10:05:47 ID:tFiIwMZsP
1日ぐらい頑張れる
715陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 10:17:36 ID:RklG4imL0
714>だって、もともとあんまり好きじゃないんだもの〜。 
   栄養取らなきゃと思ったのよ。
716陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 15:45:02 ID:bRznlsjd0
野菜といえば、冷凍食品の野菜って、栄養的にはどうなのかしら?
生の野菜に比べたら栄養の損失はあると思うけど、多少は残ってくれてるものかしら?
野菜ジュースよりはまし?
面倒くさがりだから、洗ったり切ったりする手間がいらず、レンジでチンするだけで使える冷凍野菜を重宝してるの。
買うのは主にかぼちゃなんだけど、メーカーによって味が全然違うわ。
使ってるかぼちゃの品種や産地の違いによるもんだろうけど。

>>663>>664
近所の西友が、アカディを置くのをやめてしまったわ。
あまり売れてなかったのかもしれないけど。
私、乳糖不耐だから、牛乳はアカディしか飲めないのに。
「牛乳は飲むな」とおっしゃるのね?西友さん・・。
717陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 18:11:21 ID:odJxW4AxO
「お客様の声」みたいのに投稿すべきだわ
718陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 18:22:46 ID:UypKBwZ0O
メグミルクが同様な商品(乳糖分解済みの牛乳)を発売するから、外したんじゃないかしら。

ちなみにあたしの場合、きちんと管理された食品なら賞味期限が1・2日過ぎても喰うわ。
消費期限は守るけど。
719陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 18:39:25 ID:60LnfJgG0
>>716>>718
アカディは「おなかにやさしい」牛乳にリニューアル。
TOKIOの城島がCMやってるよ。

>>713
当日賞味期限で半額ってずいぶんな商品管理の店だね〜。
近所のコープはまだ4日くらいあっても半額にしてる。
720陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 18:42:04 ID:bRznlsjd0
>>718
あら新製品のことは知らなかったわ。ありがとう。
>>717
店内に直筆の投稿のままで掲示してあるあれって、読んでると心温まるのあり、おバカな文ありで面白いわね。
とても親切な接客対応をした店員さんへの心からのお礼の言葉なんかはほっとするわ。
逆に、自分の子供が「衣料品売り場の女性店員に頭を叩かれた」と言っている、なんて抗議の文を書いてるマンコがいたけど、常識的に考えてそんなことするわけないじゃない。
もしほんとにそんなことがあったとしたら、そのガキが余程目に余ることをしてたんでしょ。
そういうことに頭がまわらずただ抗議するなんて、親バカぶり丸出しで笑っちゃったわ。

商品入荷へのリクエストは、意外と実現してくれてるみたいね。
721716 720:2009/04/14(火) 18:43:40 ID:bRznlsjd0
>>719さんも情報ありがと!
722陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 18:56:06 ID:dWK/1CbS0
「お客様の声」で思い出したんだけど

投稿者は年末セールかなんかの抽選で
ホテルのディナー券が当たったらしいの
で、そのホテルの食事が不味かった
ちゃんと味見をしてから景品として出しているのか
みたいなクレームを載せていて唖然としたわ


スレチな話題でゴメンナサイネ
723陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 19:00:54 ID:IaUPLeJF0
クレーマーってそういう人種なのよ。
724陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 19:01:28 ID:ENTLLCTGO
>>722
タダでご馳走してもらったというのに、図々しいオンナねw
725陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 19:17:44 ID:1aVPUAAa0
でも、アタシ立ち飲み屋で、隣にホテルの厨房のシェフの人が飲んでて
立ち話したんだけど、ホテルの食い物って、すごい殺菌剤とかかけ
まくってて、あんなの食ってたら人間長生きしない、ってマジ顔で
言ってだわ!

見た目は確かにきれいにホテルは出すけど、実際は体には良くない
らしいわよ?
うちでちゃんと作るものが一番いい、ってそのシェフは言ってたわ。

ちなみに、ホテルで食って腹をこわしたって話、ぜったい聞かないでしょ?
それはぜったいに腹下しだけはしないよう、殺菌剤とは保存料を
ドバドバと使ってるかららしいわよ?
コンビニ弁当も同じらしいわ。
726陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 20:13:58 ID:/28LxXVY0
そういえば学生時代授業で実験したわ。

レモン○個分のビタミンC入りっていう表示の清涼飲料水に、
本当にそれだけのVCが入っているのかとか、
刻みたての千切りキャベツを5分間、10分間・・・と水に
晒すと水溶性ビタミンはどれくらい減るのかとか、
ジューサーにかけた果物の時間経過ごとのビタミン量の変化とか。
727陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 20:26:04 ID:ENTLLCTGO
>>726
その実験の結果がとても知りたいわ…
728陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 20:29:26 ID:RklG4imL0
このスレって勉強になるわ。!
729陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 22:15:44 ID:vmUqVKvo0
>>725
殺菌剤とか保存料で腹壊しそうだから、
そんなことはしないと思うわ。
730陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 22:38:12 ID:/28LxXVY0
>>727
もう10年くらい前のことだし、あたしバカだからよくおぼえてないわ。
ノートも教科書も実家だし。一応管理栄養士のペーパードライバーだけどw
確かVCレモン○個分ていうドリンクには、成分表示よりやや多く入ってたわ。
野菜の水晒しは、長時間浸せば浸すほど水溶性ビタミンが減るというより、
はじめの5分だったか10分くらいだったかで急激に大量に流出するっていう
折れ線グラフをノートに書いた記憶があるわ。
長時間水に浸しっぱなしの外食の生野菜は悲惨よねw
しかもVCとかは加熱調理にも弱いしねー。
こんなんあったから貼っとくわ。
ttp://www.touyako.jp/yukigura/img/hou_yude.gif
731陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 23:25:43 ID:VMujVk7W0
>>730
最近のホウレン草は灰汁もそんなにないから、茹でるときはサッとでいいのよね。
野菜売り場のオバちゃんが言ってたもの。で、冷たい水にパッと浸けるの。

>>716
旬の野菜を冷凍しているものは栄養もばっちりって栄養士さんが言ってたけど・・・
あたし受け売りばっかりで申し訳ないわ・・・
732陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 23:43:57 ID:BYhF/nW90
あたしズボラだから野菜を適当な大きさに切って
セイロで蒸したのワシワシ食べてるわっ!!
おひたしとか煮っ転がしとか手がかかるんですもの。
733陽気な名無しさん:2009/04/14(火) 23:59:00 ID:VMujVk7W0
おひたしは最近自分でするようになったわ。
蒸したほうが野菜の栄養が逃げなくて良さそうね。
面倒臭いのってあたしも嫌なの。できれば楽したいのよ。
今日はブラックタイガー10匹で598円が半額になってたんだけど
エビのパック手にとって5分くらい考えてヤメたわ。殻剥くのが面倒臭いわ・・・
734716:2009/04/15(水) 00:06:24 ID:3RCfOlfy0
>>730
野菜からたっぷりのビタミンを得ようとしたら、自炊で、しかも手際よくやらないとダメだってことね!
参考になるわ・・
>>731
そうなのね!冷凍野菜、ちょっとホッとしたわ。
受け売りだなんてとんでもない。ありがとね。
>>732
セイロで蒸すってのがズボラとは言えない気がするわ。
野菜本来の味を楽しめそうね。
そういえば定食チェーンの「大戸屋」のサイドメニューに、コロコロ切った野菜をいくつか小さなせいろで蒸したのがあるのを思い出したわ。
735陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 00:25:58 ID:NiVeYbQH0
閑話休題
たいめいけんの、ヒレかつサンド\880が半額
冷めていたからかしら、マスタードの香りが強すぎたわ
今度はトースターで温めて食べてみるわ
736陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 00:58:00 ID:D1I7hwA60
>735
「閑話休題」の意味を勘違いして覚えてるんじゃないかしら。
一度正しい使い方の用例をチェックしてみると良いかもしれないわ。
(大きなお世話でごめんなさい)
737陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 01:41:45 ID:HCWI/Eu90
>>725ホテルって怖いのね。
738388:2009/04/15(水) 02:20:40 ID:gOtCeQ9f0
>>736
735さんの閑話休題の使い方は正しいんじゃないかしら?
脱線したり、横道にそれた話の流れを下に戻す時の言葉でしょ。

半額割り引きになってたものへの話へ戻したんだから合ってるのよ。
739陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 02:22:16 ID:gOtCeQ9f0
かんわ‐きゅうだい〔‐キウダイ〕【閑話休題】

文章で、余談をやめて、話を本題に戻すときに、接続詞的に用いる語。それはさておき。あだしごとはさておき。
740陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 11:08:06 ID:wVtifHsb0
そろそろ、惣菜に「冷やしうどん」が並びだしたわ!

大好物よ!。

でも、昨日、夕方行ってみたら、全部売り切れちゃってたわ。

 今日は、もっと早めに行って
 半額シール貼り始めると同時にゲットして
 華麗にレジに行くつもりよ。
741陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 12:04:43 ID:pdoZ8TNbO

ホテルのバンケットも信じられない位に不潔なのよ。
デパートの逸品会みたいな催事の撤収でもうもうとホコリが立っているさなかに、 次のパーティーの準備をしていて皿なんか平気で並べていたわ。

見かけは優雅で清潔そうだけど怖いわ。
742陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 12:37:36 ID:BgW6Iyd5O
消費期限切れ近いのか ストックする場所 手間の問題か
うちの近所のスーパー みんな 毎日冷凍食品半額だわ。
行楽シーズンだし 新生活の時期だから お弁当用にかもだけど
昔に比べて 進歩すごいわね、冷凍食品。
うちの母親 60歳は 今だに冷凍するとまずくなる、中国産だから…って
買わないけど。
743陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 15:17:43 ID:u1plsq1GO
実家の母親(70歳)は、冷凍すれば永久に保存できると思い込んでるみたいで、冷凍庫には15年前の頂き物のイノシシの肉(どう料理すればいいかわからなかったのでとりあえず冷凍したらしい)や、何年前のかわからない買いすぎて余った惣菜の揚げ物とかがはいってるわ。
当然、冷凍食品についてる賞味期限なんて無視してると思う…。
744陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 19:22:31 ID:DfRjnSam0
>>742
>うちの母親 60歳は 今だに冷凍するとまずくなる、中国産だから…って
>買わないけど。

アタシ、このお母さんの言ってることがマジで正しいと思ってるけど?
冷凍食品なんて人間の食うものじゃないわ?
あんなの、ジャンクのマック以下のエサだわ。
745陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 01:06:21 ID:J+gzfL780
餃子20個入りが半額どころか98円だったわ!
明日、ニンニクくさいけど、牛乳飲んで乗り切るわ!
746陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 09:29:22 ID:XbgJx20I0
あたしも昨日餃子食ったところよ!!

この間、テレビで外国のすっごい奥地の人類が、
「バク」の肉を
さも美味しそうに食ってたわよ!

レポーターが「牛肉の味に近いです」と言ってたわ!

思わず、バクが、パック詰めされて、スーパーに並んで、
半額シールが貼られてる光景が目に浮かんだわ!
747陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 21:48:41 ID:J+gzfL780
ヨモギの蒸し饅頭4個入り199円が99円になってたわ!
甘さ控えめの漉し餡にヨモギの味がマッチしておいしいわ!
ダイエットは明日からよ!
748陽気な名無しさん:2009/04/16(木) 23:37:49 ID:10MBpiur0
もちろんよ。ダイエットは明日からよ。
>>743
あたしは36歳だけど、蟹缶を15年間冷蔵庫で寝かせてしまったのよ。
後ろ髪引かれる思いだったけどそのまま処分したわ・・・。根っから貧乏性なのね。寂しいわ。
イノシシは美味いのよ、牛肉と豚肉の中間のような味がするの。前はカナダ産のがOKにあったんだけど
誰も買わなくて半額になったのをあたしだけが買ってたからか無くなってしまったわ。もうバクでもいいわ。
749陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 19:00:59 ID:rLGBwRp/0
バクなんかいい方だわ
あたしなんか子供の頃、じいちゃんに蜂の子だのヘビの丸焼きだのを食べさせられたわ
子供だったからわかんなかったのよw
今だったらとってもじゃないけど喰えないわw
750陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 19:45:27 ID:IlA61yXEO
チルドのそば一袋が普段27円だったけど、賞味期限の関係で二袋で27円にしてくれたわ
751陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 18:37:28 ID:r0dnYNim0
本日の戦利品
g80円の豚挽き肉を半額で。食パン158円を半額。
牛乳は20%引き止まりなのが('A`)
752陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 02:27:46 ID:fulCAYtz0
半額の鮭チャーハン弁当腐ってたわ。
ねちゃねちゃ糸引いて、生ごみ臭。
クレーム付けた方が良かったかしら?
753陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 13:18:33 ID:7q50btnq0
752>それってヒドイわ!糸ひいてたなんて
   まるで納豆じゃないの!?早速クレームつけたほうがいいわよ!

昨日、パンが全て3割引だったから、大好きな
「ヤマザキ・ネオソフト入り、テーブルロール」←(名前長いわ)
2袋と、

「ぶどうテーブルロール 」1袋、買ったわ!

パン大好物よ! トースターで焼くとマーガリンがジュワ〜として
もう〜〜すぐ食ってしまうのよ。
754陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 13:29:31 ID:axzYQZv40
3日間スーパーの半額弁当175円で生活したんだけどもういいわ
昨日ご飯炊いたら涙出るぐらい美味しかった
温かいご飯が最強ね
755陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 13:32:10 ID:7q50btnq0
754>やっぱり日本人だと実感する瞬間に遭遇したのね!
756陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 20:22:32 ID:SizF07wo0
755>やだ、パン食ってるじゃない。あんた<パンは和じゃないわ>

   やだ、いじわる言っちゃったわ!ごめんなさい〜

今日はソーセージ一袋半額でゲットしたわ。賞味期限は今日。
ムサブリ食うわ!
757陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 20:32:09 ID:Jp2/dG7W0
>>756
それだったら、普通の賞味期限で3割引きくらいの時に買ってきて
安い野菜と煮てポトフにするとか、じゃがいもとかもやしとか葉物野菜と炒めたりして
かさ増やして食べた方が色々な意味でよさそうな気がするわ。
758陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 21:54:20 ID:WKEz5fZs0
ソーセージは冷凍出来るよ?
食べる時は自然解凍で。
759陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 22:55:55 ID:6fVDqhdq0
鳥の胸肉が199円→99円だったわ!
とりあえず買ってきて丸ごと酒蒸しにしたんだけど、
なんかもっと他に料理のしようがあったかもって
ちょっとだけ鬱だわw
760陽気な名無しさん:2009/04/25(土) 23:47:41 ID:KJNqvdy20
>>759
胸肉ならチーズを挟んでチキンカツなんかいいわね。
ちょっと言ってみただけよ、めんどくさいわよねw

あたしは星バナナを50円で買ったわ。食べきれない分は冷凍するわ。
761陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 00:00:58 ID:4hH4rw590
ちょっと離れたところにある個人経営のスーパー
どうやら前日売れ残った商品のラップだけはがして
翌日に新しい日付をつけて店頭に出してたっぽい
買って翌日に調理したのに、もう劣化臭・・・
もちろん二度と買いに行かなかったけど
ほどなくして潰れたわ、そのスーパー
スレちがいかもだけど
762陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 01:29:27 ID:KMnw4IX30
ポロロッカ食品館で魚の切り身、確か銀ダラだったけど変わった形してたから憶えていたの。
次の日お店に行ってみたら日付を変えて並べていたわwほどなくその店舗は潰れたけど・・・
リパックってどこもやってるのかしら。ポロロッカはマルエツに吸収合併されたのね。
763陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 02:10:31 ID:X4GiIxE80
あたしも都内最大規模のダ○エーで日付け貼り替え目撃したわ。
鮮魚の売り場の客から丸見えのところで堂々と。
随分前だけど、まだフツーに営業してる。
しおれきった野菜や腐った惣菜とかも平気で売ってるのよ、あそこ。
764陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 02:25:14 ID:iO2/Wfly0
> ポロロッカ食品館

何?これ。
固有名詞なんでしょ?
何で説明がないの?
765陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 02:28:04 ID:iO2/Wfly0
せめて、 ポロロッカ食品館というお店でとか、スーパーでという風に書けないわけ?
よくそれで社会生活が送れているわね。
てかさ、そんな固有名詞をださなくても、「あるお店」で済む話よ!?
766陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 10:16:47 ID:vfXnEw/F0
日付シールの張替えとか、客として気をつけないとって内容の時は
ひょっとしてアタシの買ったアノ店のこと?みたいなこともあるから、
情報交換の意味では固有名詞でも書いておいてくれると助かるわ。
もちろん「XXXというお店」みたいに書いてほしいけどね。
767陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 10:32:24 ID:g7e3Z+Eb0
ポロロッカ知らない田舎ガマが必死になってておかしいわあw
768陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 10:45:29 ID:5Q1LZk850
東京在住だけどポロロッカなんちゃらなんて知らないわよ!?
769陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 11:47:48 ID:rtm+r0Ae0
770766:2009/04/26(日) 11:48:41 ID:vfXnEw/F0
渋谷の道玄坂を上がっていって警察の角を神泉駅のほうに歩いていくとあったわ
>ポロロッカ
771762:2009/04/26(日) 12:49:54 ID:KMnw4IX30
最初「ポロロッカというお店」と書いたんだけど、
あたし長文だし「食品館」と付けばスーパーと分かると思って省いたのよ。
話の内容もリパックの事だし。不親切だったわごめんなさいね。
偽装工作するスーパーに騙されちゃダメ。そんな事するくらいなら半額にすればいいのよ。
772陽気な名無しさん:2009/04/26(日) 17:01:13 ID:7e6g94870
黒斑点の出始めたバナナが一まとめで投売りされるけど
ああいったバナナこそ美味いのよね
色が変わり始めると投売りするから
それを待っててまとめ買いしてきて
皮だけむいて冷凍しておくの
一本ずつバナナジュースにするとびっくりするくらい美味
773陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 20:32:18 ID:j35q21EX0
以前、半額弁当が腐ってたって姐さんのカキコがあったけど
店に苦情は入れたのかしら?
774陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 22:21:38 ID:tjCQLris0
23区東部釜だけど、2軒あったポロロッカ両方潰れたわw
775陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 22:52:07 ID:xfEBY1ukO
カドヤに行ったら230円位のサンドイッチに195円のシールが貼ってあったの。
まぁそんな雑魚はスルーして、3個204円の上に100円のシールを貼られたコロッケをゲット!
そして店内をぐるっと巡ってたの。結局他にめぼしいのもないから「じゃ帰りましょ」ってことで
レジ向かったの。そしたらその途中のたまたま通りかかったサンドイッチコーナーで
店員がシール貼ってたのよ。「今よ!アタシ!」って目の色変えてサンドイッチをとったの
そしたらシールは125円
そう、微妙に半額じゃなかったの。。なんとなく合計200円超えたのが許さなかったのかしらね
レジ並んでる間もやっぱり戻してこようか迷いつつ、ついに会計の番がきたの。
「ええい、ままよ!」って出して店員の口からはなぜか「お会計187円です」ってw

「なんかわかんないけど気付かれないうちに帰るのよアタシ!」って内心焦りつつ
でも笑顔かつクールに受け取って、出入口まで早歩きで直行よ。
「勝ったわ…」
そう思いながら自動ドアをくぐりぬけ、振り返って目の前に飛び込んできたのは
「本日パン3割引の日」



無駄に長文なオナニーぶっこいてまで何がいいたかったかというと
なんかすごい得した気分ってことよ♪
776陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 11:07:52 ID:mP4TBRxC0
そうは思えないけど…
777陽気な名無しさん:2009/04/29(水) 11:31:13 ID:XVbRPjbJO
>>775
あんた半額釜の鑑ねw
わずか数十円のためにそこまで頑張って、きっと数十円以上の浪費をしたんだろうけどそれで満足ならいいと思うわ♪
でもそれなら98円位の食パン買ってコロッケサンドにした方が満足度は高そうだけど…このスレでそれは無粋よねw
778陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 03:44:55 ID:aNmzIdls0
>>770
あのあたりは怖いから夜はうかつに裏道に入れないわ。
住んでいる人、ごめんなさい。
779陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 03:46:29 ID:aNmzIdls0
>>773
本当に腐っていたのならば苦情もありだと思うけれども、
半額セールそのものがなくなちゃう可能性もあるわ。
780陽気な名無しさん:2009/05/01(金) 03:55:43 ID:e2c0Qai90
賞味期限前日で、値引きもされてない惣菜が腐ってたわ。
碑文谷。
781陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 13:40:22 ID:cmS7am5H0
純動物性の生クリーム338円のが半額で買おうかどうか悩んだけど
別のスーパーで植物性の生クリームが118円だったから買うの止めた('A`)
782陽気な名無しさん:2009/05/02(土) 20:40:35 ID:qDh2oLwa0
味を考えても手間を考えても動物性のほうがずっといいのに。
動物性だったら手で泡立てることもできるが、植物性だと電気でもうんざり。
783陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 11:34:38 ID:RUT5kkm30
>>782
でもね〜たった数十円でも色々考えちゃうのよ('A`)
今日見たらその半額品まだ売ってたけど、賞味期限は昨日までだったw
あれそのまま売るのか、更に値下げするのか、それとも処分されちゃうのか。

☆本日の戦利品☆
いちご258円の半額・カニ蒲鉾98円の半額・ヨーグルト178円の半額
水菜98円の半額・サブレとかいうお菓子10円の投売り×5個
784陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 06:22:49 ID:p5DvGhrd0
GW中だと食品の半額も多いのかな?
785陽気な名無しさん:2009/05/04(月) 20:59:29 ID:/dWA2uhB0
 あら、逆よ〜!
 GW中は放っておいても売れるから、なかなか半額にならないのよー。
 商品の元々の値段も微妙に高いし。(-。-;)
786陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 14:40:34 ID:LEQ9ynHv0
牛乳158円を半額で。
787陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:09:21 ID:kuRnNYm70
今日は雨だったから半額になるの早くなかった?

☆本日の戦利品☆ ※半額前価格
厚揚げの肉味噌あんかけ298円・白和え248円・パスタサラダ298円
柏餅196円×3パック・鯖寿司450円・帆立のお寿司360円
788陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 21:18:48 ID:Ky5SWqdy0
買いすぎよw
二日分だったのかしら?
789陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 21:32:54 ID:QjmCprkj0
厚揚げは朝御飯のおかすにして、後は晩御飯とおやつ。
790陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 21:38:00 ID:z432lWxi0
スーパーでギャルっぽい女の子が、チーズかまぼこの半額品をひとつだけ籠に入れて
パンコーナーで100円の和菓子買うのに値段と分量を必死に確かめてる様子見たら
なんだか泣けてきた(ノД`)
791陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 21:39:04 ID:Ky5SWqdy0
>>789
いい喰いっぷりね。素敵よw
でも、今夜の姐さんのID「キジョ」よ・・・。
792陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 22:30:51 ID:cy7w3/iX0
>>785 店によって違うわ 
793陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 15:00:26 ID:Cp47cjSx0
>>781 それに30円で買った期限過ぎ牛乳 水飴1瓶100円 と砂糖を加えて
   生ミルクキャラメル作った
794陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 22:34:39 ID:Tu8ZbKck0
>>793
すごいw
で、美味しかった?
795陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 21:12:07 ID:XLoDlvON0
☆本日の戦利品☆ ※半額前価格
食パン3斤400円・チルド餃子228円・納豆89円・レタス148円
牛カルビ780円

カルビはg100円の品の半額だったけど、
脂身多くて、焼いたらすごい縮んだw
796陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 21:22:48 ID:ky02IaLZO
>>790
読んでるだけで泣けてくるわ。
さすがに自分が狙ってた半額商品でも譲るかも知れないわ。
797陽気な名無しさん:2009/05/11(月) 21:47:40 ID:YeSlUn7h0
刺身が半額だから籠にいれたら
海老ふりゃ〜も半額シール張られてたから衝動買いしたゎ
798陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 21:25:26 ID:si+eEO+n0
でも家に着く頃にはしわしわになってない?
799陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 21:53:40 ID:69zqnEULO
かき菜128 大根1/2 88 玉ねぎ128 人参128
半額
まとめて豚汁の具材に入れたわ
ご飯とお新香で満足だわ
800陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 22:29:45 ID:gKdRSnVs0
表示価格の800円増し
801陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 23:56:32 ID:d8nBe7K10
801物半額セールよ
802陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 17:38:46 ID:NFXIZu8J0
土曜日ってあまり買い物に行ったことないんだけど
半額ものってあるのかしら?
803陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 17:52:51 ID:xRt3FRFt0
☆本日の戦利品☆ ※半額前価格
食パン158円×2・粉末スポーツ飲料78円

>>802
土日はセールしたりするから半額品は少ないかな?
夜は行ったこと無いから解らないけど。
804陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 21:50:50 ID:ycH0KcrG0
あたしは半額になる前の30%引きの段階で買っちゃうわ。
さっさと家に帰りたいの。

半額命ねぇさんから叱られそうね。
805陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 22:17:01 ID:QQ6QAUhL0
オカマバーの勤務は結構きついからな
806陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 21:02:23 ID:hXIthe220
サツマイモ(1袋3本入りで結構おおぶり):99円X2袋
生ギョーザ(20個入り):99円X1パック

今日はこの2つだけ買ったわ。99円って値札に弱いのよね。ほとんど100円なのに。
焼きギョーザと水ギョーザと蒸しギョーザを日替わりで楽しむつもりよ。
サツマイモは蒸かしておやつにしたり、ご飯に炊き込んだり色々楽しむわ。
807陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 22:16:48 ID:ugy1rHar0
豆腐70%OFF
牛乳500ml半額
豚バラ半額ゲットしたわ


天気の悪い日は多いわね
808陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 22:20:52 ID:q1M6J0hXO
気温が上がってくると、刺身が手に入りにくくなるわね
809陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 00:03:11 ID:IKCDzrh00
あら、保守してくれてありがと。忘れてたわ

あたしの今日の戦利品は
マルちゃん3食生めんの焼そば2袋よ。
週末にいただくわ

810陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 06:56:09 ID:tITVssD20
>>809
半額でいくら?特売でも100円くらいで買えるけど。
811809:2009/05/22(金) 17:15:27 ID:oeZqbw4h0
>>810
半額で64円よ。あたしの前に5〜6袋まとめ買いしてった中年マンコがいたわ
無名メーカーだと98円とかはザラだけど、マルちゃんのはあまり安売りしないのよね
812陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 19:40:56 ID:VY3rojGf0
あたし肉、魚、刺身、弁当、冷凍食品すべて半額になってるもので、
かつ250円以下のものしか手を出さないわ。
頑張っても300円以内だわね。
でもケーキとかは10%割引でも買ってしまうのよね。
813陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 19:43:20 ID:ZpuWBvDGO
溜め込むことが趣味の ハイミスOLみたいだわね、あんた。
814陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 20:07:35 ID:VY3rojGf0
そうね、ちょっとスーパーで買い物してるところは人に見られたくないわねw

でも元の値段を普段の値段より高めに設定して半額シール貼り付けてる
悪徳スーパーとかあるから要注意なのよ。値段をチェックしないとね。
815陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 20:13:45 ID:6lZbSdTpO
>>809
それ美味しいわよね♪
キャベツとハムだけを入れて食べるの好き
816陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 21:03:26 ID:5Xpr/BQ80
>>811
正価でも128円ってかなり安くない?そこのスーパー。
マルチャンのはブランドwだから結構高いよね。158円とかが普通。
マルチャンのたらこ焼きそばは(゚Д゚)ウマー

★本日の戦利品★
山崎スイートブレッド49円×3、韮2把で68円、水菜50円
817陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 21:24:03 ID:dtQ4MDem0
半額のものが集められてるコーナーがあるスーパー。定価が書かれていないのよ。
半額だったら何でも買えるわけではないの。きちんと元の値段も書いてほしいわ。よくそのことを店員には言うんだけど。
818809:2009/05/22(金) 22:37:43 ID:YKfgpYza0
>>816
あら、あたし買ったのまさにその「たらこ焼そば」だったのよ。
早速夕食で食べたけど(゚Д゚)ウマー だったわ

あと、韮と豆腐ともやしは痛むのが早いから
あまり買いだめしないほうがいいわよ
でも2把なら、卵とじとかにしてすぐ消費できるわね
819陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 23:25:53 ID:d9O8n85y0
お寿司美味しかったわ
820陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 23:32:48 ID:gkfKc1+HO
食品関係だけかしら。
昨日近くの西友の無印に行ったらパンツが4000円→2900円になった上で半額だったから買っちゃったわ。
レジでの会計では何故か950円になってたし。
嬉しいけどスレ違いっぽいからsageとくわ。
821陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 06:53:32 ID:/Cccf8nd0
そのパンツ、仕入れ値ってどれくらいなんだろうね?
アパレルはバーゲンセールでも充分に利益でる価格設定とは聞くけど。
822陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 07:25:21 ID:yJetlGTQ0
>>814

>元の値段を普段の値段より高めに設定して半額シール貼り付け

それ、よく見るわ。(特に肉)
半額シールを見て、一瞬手に取るんだけど
「なによこれ、シール貼り前提の値段ね」
とすぐ棚に戻してるわ。

魚は最近自分で白味噌に漬けたりするようになったから、定価で
買う事はなくなったわ。
一旦冷凍庫に放り込んで、解凍する時にバターナイフでお味噌を
塗っておけば、解凍する頃にはなんちゃって西京漬が出来るわよ。
お徳用サイズのお味噌も風味が損なわれる前に使い切れて、一石二鳥よ。
823陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 07:26:47 ID:yJetlGTQ0
>>817

半額になった後の値段も書いてないの?
824陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 07:41:50 ID:GMeyY0pD0
>>822
>一旦冷凍庫に放り込んで、解凍する時にバターナイフでお味噌を

味噌を塗ってから冷凍保存した方が味が染み込んで美味しいわよ。
ただ、一枚一枚ラップで包まないといけないので手間がかかるけど。
825陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 10:05:15 ID:RwpXarhD0
蛍光灯買いに行ったら
13800円表示がレジに持っていったら9800円だったわ
ノーブランドのお買い得品9800円と登録を間違えたのかしら
826陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 12:12:02 ID:yJetlGTQ0
>>824

それだと冷凍する時には「これは味噌漬けにするわ!」と
いう決心が必要なのね。

あたし姐さんほど計画的じゃないから
「やっぱりムニエルにするわ」
「ソテーの方がいいかしら」
とか、気が変わっちゃうから、それに対応したいのね。

でも、その方がおいしいのなら一度やってみるわ。
ありがとね、姐さん。
827陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 12:48:18 ID:t8Tu/V9b0
蛍光灯って9800円もするの?
どんな特殊なものなのかしら。
828陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 12:52:53 ID:RwpXarhD0
シーリングライト 照明器具よ
829陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 15:06:23 ID:RU4GrB+S0
★本日の戦利品★
ゴーヤ40円・モロヘイヤ10円・オクラ20円・レタス78円
830陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 15:42:30 ID:RwDGtXcq0
ゴーヤはマンズリに最適♪
831陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 17:08:51 ID:S4gsROTv0
キャー、今日のゴーヤサラダが食えなくなるわ〜w
832陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 17:31:25 ID:SJ20xzBZO
サミットで伊右衛門茶がペットボトル2リットル138円だったわ
833陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 17:38:37 ID:uohnCu940
映画のエンドロールのような秋篠宮
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1240863092719.jpg
834陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 17:40:01 ID:SGnt1XRL0
今日は半額祭りみたいにいっぱいあったわ

本日購入した品物

ねぎとろ×3パック
すり身1パック
スモークサーモン

by 近所のジャスコよ




魚もいっぱいあったけど、あたし魚おろせないから断念。
こういう時、料理上手な姐さんってうらやましいわ
835陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 19:51:35 ID:MA+wTtel0
魚おろすのは簡単よ
836陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 20:03:32 ID:dLIWri20O
おろしてみたいんだけど、失敗した時に
どうしたらいいか分かんないので躊躇しているわ。
837陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 20:04:55 ID:S4gsROTv0
アラ煮でもしたら、うまいんじゃない?
あと味噌汁のダシとか。
838陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 08:34:54 ID:nJx8npfT0
ここの姐さん方、みみっちいんだか暮らし上手なんだか分からないわねw
そういう私も冷凍食品四割引っての見ると惹かれるわ
839陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 08:37:18 ID:PDAsPcvx0
うちの近所の西友、毎日4割引みたいよ?
ていうか、西友はどこでもそうだったかしら?
アタシ、最近のハマリは、日本産原料、日本製の王将餃子よ!
デカイし、旨いし、ハマったわ。それでたった168円よ!
840陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 09:26:50 ID:cCsq9uQW0
>>834
スーパーによるんだろうけど、
三枚おろしまでしてくれるスーパーは多いわよ。
まあ、無理しないで切り身買うのもありだと思うわ。

魚釣って自分でさばいて食べれば、節約になるかしら?
近所の海や川は、汚くて、釣った魚を食べようとは思わないけど…。

>>839
私は、近所のスーパーに売っている小さな会社のチルドの水餃子(198円)ね。
(皮も具もすべて日本製を遣って日本国内の工場で作っているそうよ)。
3割引きの時に買って、野菜と一緒に煮て、1食分の餃子を2回に分けて食べるの。
841陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 18:28:17 ID:h1lq1PzzO
現金を下ろすために立ち寄ったサンクスで、男性用制汗剤が半額だったからまとめ買いしたわ。
コンビニの在庫整理のセールは、需要のある者にとって ウマーだわね。
842陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 18:30:57 ID:aG18VirV0
         _ -‐=‐-  、
      /i、 /\/', ,ィ \
      / _| `"    " |_.ヽ
      !  ゝ 表示価格より, '’ i
    l < ヾ,||〃r,^-ュ==. `>  !
    l < 三 三,'夂<|=| >  l
      !  > ̄|| ̄ 回 r元ュ<   !
.      ヽ  ̄| , 、 ,.、 ,、┌┘/
      \ ´ `'  `´ ` /
        ` ー==‐ '"
843陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 18:54:13 ID:RRGtdS2e0
>>841
コンビニの半額って、滅多にあったことないわ。
バレンタインデーとかのイベント直後に、大量にそれ用の品が出るのは知ってるけど。
844陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 18:40:55 ID:CnkN1HAf0
今日は、ゴマ豆腐(3個セット)が半額で\144でゲットよ
なんか、サブタイトルに
<美味しいものをちょっとだけ・・・>って書いてあったわw
845陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 21:58:07 ID:o2SCpgVUO
ちょっと落ちるわよ・・・

今日半額寿司買ったわ
846陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 22:38:08 ID:fJprWS6o0
本日の戦利品
食パン3斤298円の半額、野菜ジュース258円の半額、牛乳158円の半額
生ラーメンの半額もあって、そのメーカーの美味しいから買いたかったんだけど
普通の値段で買ったのがまだ冷蔵庫に残ってたので断念('A`)
生麺って冷凍保存できるのかな。
847陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 09:09:36 ID:qbdIjnqA0
age
848陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 09:43:04 ID:J8DKizhbO

今月から弁当持参にしたわ。
昼食で700円位使っていたけど、計算したら弁当なら300円で出来るから一日400円の節約になるわ。
週に2000円、月に8000円、年に96000円の貯金が出来そうだわ。
849陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 09:52:31 ID:TBHi3ifxO
いまから業務スーパーに行ってくるわ
850陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 10:00:57 ID:roRCQaJ3O
姉さん意気込みがすごいわねw
あたしは漬物の半額を探しに行くわ
漬かり具合がよいのが好きだから賞味期限ギリギリがうま〜なのよね
851陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 19:22:33 ID:yI+3lI/60
>>846

>食パン3斤298円の半額、野菜ジュース258円の半額、

…。
それじゃあ完全に半額コレクターじゃない…
半額だからってたくさん買いすぎてたら、冷蔵庫が埋まるだけよ。
(半額貧乏とも言うわ)

何も買わずに、まずは冷蔵庫にある生ラーメンを食べきった
方が良かったんじゃないかしら。
852陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 23:04:08 ID:c3BG+xO00
>>851
別に独り暮しじゃないし('A`)
853陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 10:48:04 ID:z/EKATvp0
賞味期限切れ寸前でも旦那に食わせれば無問題ってやつかしら?
854陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 11:44:37 ID:xPxaKXvJ0
なんで鬼マンコがここにいるのよ
855陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 12:03:31 ID:mqb54G/N0
生麺冷凍してるわよ
お湯で茹でるから解凍もいらないし楽だわよ
856陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 12:32:20 ID:RJJmSKJL0
24時間営業のディスカウントストア、閉店前の半額セールってのがないから
どのタイミングで行けば半額で買えるかわからないのよね。
なにげなく行ったら半額になってると、うれしいんだけど。
857陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 13:01:41 ID:LWnT8bMnO
店員に聞けばイイのに
858陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 13:25:42 ID:eo9MSFhQ0
ディスカウントストアの半額か〜〜。

あたしの実家近くに昔「カウボーイ」ってDSがあったけど
生鮮食料品はハネオチばかりって聞いた(従業員に知り合いがいたのよ)から
半額でも買う気がしなかったわ。
今はトライアルに買収されて名前変わったけど。
859陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 14:59:33 ID:PezOwXbj0
ハネオチって何?
どこの業界の専門用語なの?
860陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 15:37:14 ID:ym72PfMJ0
俺もググッたけどわからんかったw
861陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 16:05:51 ID:nthHDGS30
二流品ばかりってことじゃないの?
862陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 16:36:12 ID:OYtfhAQ0O
ホモってノンケの半額なの?
863陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 16:45:06 ID:iIW6jx4aO
うちの近所にもスーパーより安いんだけどすっごい色の悪い刺身売ってる魚屋があるわ
猫用に買ってあげてたら猫が胃腸薬になったわよw
864陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 18:15:31 ID:z/EKATvp0
>>858
トライアルってディスカウントスーパーでは半額でも買う気がしない⇒定額ではもちろん買わない、
ということで良いですか?
865陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 18:17:24 ID:z/EKATvp0
>>862
腐女子は金をもらってもいらないわw
866陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 19:06:37 ID:l9i6C8yP0
>>863
>猫が胃腸薬になったわよw

猫が胃腸薬になる、、、ってどういう状態ですか?
胃潰瘍になる、ならまだ理解できるんですけど。
867陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 19:54:56 ID:ym72PfMJ0
ネコをすりつぶすと胃腸薬になるんですよ
868陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 20:33:42 ID:9IG5yLyV0
猫印の胃腸薬w

むかし、外国で猫印の缶詰を安くて美味しいって
買ってたら、知人から、それは猫用の缶詰だと教えられて
どびっくりした、って話を聞いた事あるわw
869陽気な名無しさん:2009/06/06(土) 11:44:36 ID:KzNKsZQ80
甘酒キャンディー半額だったから初めて買ってみた。
おいしかった。
870陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 23:36:31 ID:cvo6N2G00
age
871陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 22:10:06 ID:XlOwiDcu0
ヘルシアスパークリングが187円だったわ。
でも、1本飲んだら105キロカロリーなのよ。
飲み続けたら脂肪消費より糖尿病になりそうだわ。
872陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 23:11:45 ID:2+Dttmpm0
>>862
ノンケがソープで1回遊ぶお金で2回も遊べるわ>ウリ専
873陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 23:32:04 ID:0+bH/OM70
週末天気が悪いみたいだから、半額オンパレードに期待するわage
874陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 01:31:24 ID:VFS+HYHT0
トライアルって客層が他のスーパーと明らかに違うわよね。
生鮮と異常に安いPBは買う気はしないけど
ちゃんとしたメーカーの物もそれなりに安いし
他のスーパーより男一人でも買い物がしやすいからよく行くわ。
875陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 01:39:45 ID:uPiq43y+0
最近、半額の弁当見かけないわ
半額にしたら瞬殺ぽいわ
不景気ってやーね
876陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 08:39:45 ID:X0dJKH7R0
×不景気
○貧困社会

すでに1/4くらいが年金世帯じゃない?
877陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 20:56:36 ID:1R+e5gaM0
さあ、スーパーへ行ってらっしゃいな。
雨降ってるから投売りよ!
878陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 21:04:31 ID:CR4YGhET0
めかぶ3pを148円の半額で。
めかぶってあんまり食べた記憶ないけど美味しいのかな〜。
879陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 21:08:31 ID:d9uYEiJ50
とんかつが半額だったゎ
880陽気な名無しさん:2009/06/15(月) 01:18:04 ID:8dPwfyAb0
>>878
やだ!3Pが74円なのねw
めかぶならお買い得だと思うわよ。

食べ方は色々あるけれど、そのままだったり、酢入れたりする人が多いかしら?

海草だから、よく噛んで食べることをおすすめします。
881陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 01:13:05 ID:F647xUvT0
あげなきゃ落ちるわ
882陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 17:40:02 ID:KOuDll+20
>>872
ソープって3万もするの
あたし達毎回半額ね
883陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 19:26:16 ID:/WUpb2/J0
あらサウナなら、10回行ってもおつりがくるわw
884陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 19:47:02 ID:KOuDll+20
サウナにピチピチ10代いないもの
オッサンばっかり
ウリもキモガリしかいないけど
一度でいいから18歳を掘りたいわ
885陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 19:58:01 ID:AguHwVwk0
明日はダイエーの木曜の市だから
半額品ゲットと兼ねて行くわ
886陽気な名無しさん:2009/06/18(木) 09:30:29 ID:22KcI+uS0
ドケチに徹底してるから地道にコツコツ貯めてるわ。

姐さん達もやってますか?

アタシ700円貯まったわ。
http://osaifu.com/x1ef7/
887陽気な名無しさん:2009/06/18(木) 21:31:24 ID:oJWi4C2N0
アイスが半額だったわ
今アイスって120円するのよね
888陽気な名無しさん:2009/06/18(木) 21:36:06 ID:t931lL8VO
444
889陽気な名無しさん:2009/06/18(木) 21:58:16 ID:LnQ7TaYT0
>>888
半額かよww
890陽気な名無しさん:2009/06/18(木) 23:13:36 ID:6GTAw39/0
アイスの半額って珍しいわね。
あたし1度も出会ったことないわ
891陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 00:16:54 ID:0bSOT+f80
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org144641.jpg
20時過ぎに出かけたんだけど何とか間に合ったわ。
惣菜コーナーには半額品に群がる主婦どもで溢れてたわw
892陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 00:20:43 ID:kEqVfDj+O
あなたも買ってるじゃないw
893陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 00:22:24 ID:n3W9PPIH0
美味そうだけど、なんでまた畳の上なのよ!
894陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 00:24:02 ID:C3tkehTtO
>>886
あら〜.com/の後はなにかしらw?
お友達紹介で稼げるといいわねwwwアフィ厨w
895陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 00:27:21 ID:n3W9PPIH0
協力しちゃうわw
896陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 00:32:57 ID:OHky4SBE0
>>886みたいなのは
アフィの本部に通報すると、一発でアカウント取り上げよw
897陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 00:33:00 ID:SwKMaCESO
アタシの会社の近くにある個人経営のスーパー、いつもアイス半額よ。

ただ、かなりアジアンテイストなスーパーで、毎日使う気にならないの。
レジカウンターは半分外に出てるし…なんか床は斜めだし…
898陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 00:39:34 ID:mUw6VlKO0
>>897
あなたにピッタリだと思うわ。
899陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 00:48:36 ID:SwKMaCESO
でも、多分あなたより高収入なのよ。
世の中不公平ね。
900陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 03:02:10 ID:rWIFg+w10
>>887
エスキーモーMOWのアイスクリームをぐぐってみたら、定価は本当に126円だった。
しかし、普通のスーパーでそんな値段で売っているところを見たこと無いw

たまに観光地の売店でジュースはめちゃ高で売っているけれども
アイスクリームは定価で売っていたことはあったが。
901陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 06:14:49 ID:i88oHOqE0
>>891
お寿司の烏賊の上に乗ってる緑のものって何?
プラスチックのばらんに見えるけど、それとも大葉なのかな。
プラスチックのばらんをネタに巻きつけたりしないと思うけどw
902陽気な名無しさん:2009/06/19(金) 07:34:20 ID:rWIFg+w10
>>901
飾りのバランでしょw
903陽気な名無しさん:2009/06/21(日) 21:25:19 ID:EIru7OET0
しめじ50円が半額だったから買ってみた。
でもしめじってみんなどうやって食べるのかな。
鍋くらいしか思い浮かばない。
904陽気な名無しさん:2009/06/21(日) 22:54:33 ID:aLPGV+Dp0
しめじハンバーグ
きのこスパゲティ
てんぷら
牛丼にも入れたりする
905陽気な名無しさん:2009/06/22(月) 00:54:35 ID:uvYYlONX0
しめじ・・・あたしはほうれん草とかと油いためして食べるわ

あたしの今日の収穫は「練り物」系ね。どっさり買って来て、鍋にして食べたわw
906陽気な名無しさん:2009/06/22(月) 00:59:09 ID:tzQc9x3Z0
この暑い中、独り鍋、、、w
907陽気な名無しさん:2009/06/22(月) 01:41:41 ID:uvYYlONX0
>>906
あたし東北の果てなのよ。だから暑くなかったわ。
昨日の最高気温でも21〜2度くらいじゃなかったかしら?

これが首都圏や関西だったら死ぬわよw
908陽気な名無しさん:2009/06/22(月) 20:23:25 ID:gQfKi00M0
今日の収穫はカットフルーツ
メロンとパインとグレープフルーツが入って\298が半額の\149
食べるばかりに綺麗に切ってくれて
この値段はお安いと思うわ
おまけに生ゴミもでなくて、一人身生活にはもってこいよ
909陽気な名無しさん:2009/06/22(月) 21:13:32 ID:xLFyHvRj0
>>903 きのこ類は冷凍保存できてよ。
910陽気な名無しさん:2009/06/23(火) 06:51:34 ID:ufjEf5iR0
セブンイレブンのお弁当も仲間入り!

でもコンビニって高いからあんまりいかないけどw
911陽気な名無しさん:2009/06/23(火) 07:25:03 ID:R3hyAqqlO
マックスバリュ 夜9時半過ぎて行ったら半額品ほとんどなくなってるわ
912陽気な名無しさん:2009/06/23(火) 07:27:17 ID:nOLYF9JDO
>>907
ヤマセで寒いのかしら?
913陽気な名無しさん:2009/06/26(金) 01:13:45 ID:S4SV/Z7W0
あげとくわ
今日は収穫なし。
914陽気な名無しさん:2009/06/29(月) 20:23:53 ID:mHrIqdU50
とうとうセブンでも値引き始めたわねw
このご時世だもの
しょうが無いわよねw
915陽気な名無しさん:2009/06/30(火) 07:04:44 ID:2NBj0Fu30
余計なお世話だけど、値引き販売が普及したら
ホームレスの人がゲットしていた廃棄弁当が減るわね。
916陽気な名無しさん:2009/06/30(火) 07:07:04 ID:fJHguTeV0
>>915
いいことだわ。
917陽気な名無しさん:2009/06/30(火) 20:19:21 ID:9CrhI+gj0
>>916
アンタがホームレスになって野たれ死にすれば、もっといいと思うわ?
918陽気な名無しさん:2009/06/30(火) 21:11:01 ID:Z8pJ3HjT0
みにくい言い合いはオカマらしくて反吐が出るわ。もっと続けなさい。
919陽気な名無しさん:2009/07/01(水) 05:47:34 ID:XcDixIPF0
>>918
アンタのレスが一番醜いわねw
920陽気な名無しさん:2009/07/03(金) 20:33:00 ID:gn539rQa0
どうでもいいけど
半額商品、ごっそり買うと
ことさら大きな声で、『半額です〜々〜』を連呼すんの
やめてくんない?

店にとっちゃ、利益が薄くなって、悔しいのはわかるけど
こっちも生活かかってんのよ
921陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 01:11:30 ID:Q0x7KY1p0
下品な店使ってんのね。
あたしんとこはいちいち「半額で〜す」なんて叫ばないわよ。
922陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 20:15:43 ID:sMnrtocz0
味付き生ラム100g98円を半額で。
さっそく今夜はジンギスカンに。味付きはあんまり好きじゃないんだけど
味が染みすぎてなかったから(゚Д゚)ウマーだった。
923陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 21:48:08 ID:7g/XTf+B0
「半額で〜す」って言わない所は結構、半額にするのわすれたり
するから、レジでちゃんとチェックしてないといけないから
気が抜けないわ。
924陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 22:27:35 ID:D8zbgJIMO
>>922
あら、半額になる前の100g98円でも安いわね!
どこかしら?うらやましいわ。
私もラム大好きで安いところ探すんだけど、100g百数十円はするからね。
ラムに限らず味付きの肉って、調味料用意するのが面倒な人には便利だけど、味付けが濃すぎることが多くて困りものよね。
925陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 22:38:59 ID:eLAN+OQQ0
>>924
横レスですが・・・OKも生ラムが100g98円ですよ。塩肉じゃがよく作ります。
926陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 23:11:33 ID:sMnrtocz0
>>924
ジンギスカンの本場です。特売だと100g78円とかでも売ってる。
>>925
OKって東京のOKストアのことでしょ?
東京でもラム肉普通に売ってるんだ〜。
927陽気な名無しさん:2009/07/04(土) 23:48:39 ID:eLAN+OQQ0
はい、OKストアです。カナダ産のイノシシも100g98円で売ってたのに最近見ません。
ラム美味いですね、半額狙っていきます。
928924:2009/07/04(土) 23:52:08 ID:D8zbgJIMO
レスありがとう。
>>925
私も関東在住なんだけど、OKストアが近くにないのよ。
安いのね、OKストア…。
>>926
まあ!北海道だとそんなに安く買えるのね!?
うらやましいわ…。
私も札幌行った時に初めてジンギスカン食べて以来のラム肉好きなんだけど、肉の味も本場が断然おいしいわ。
東京では数年前にジンギスカンがちょっとしたブームになって、それ以降だいたいどのスーパーにもラムが置いてあるわ。
ただ、生じゃなくて解凍や冷凍ものだけの店も多いし、100g150円台はすることが多いの。
929陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 08:43:54 ID:+dZFSZ1x0
アタシの場合は惣菜を100円引き代わりに100番(ラベルの付いていない
野菜や果物は番号で入力する)のスイカ1980円が付けられていたわ。

指摘したら精算係の女性を呼んでくれたのだけれども、何を勘違いしたのか
「1980円の100円引きだから1880をお返しします」だって。
いろいろやりあった後に私が「まず、スイカを買っていないから1980円返して、
次に100円引きされていないからそれも返して、合わせて2080円。」
と説明してやっと納得してくれたわ。疲れたわ。

別のスーパーでは値引きの際に新しいバーコード・シールを貼るので
そっちの方がレジでの間違いがなくて助かるわ。
930陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 13:08:02 ID:xOLwFh0b0
店員が自分で半額計算できないから客に訊く場合あるよね。
そういうときって恥辱を感じる('A`)
931陽気な名無しさん:2009/07/06(月) 21:21:53 ID:i0j/KJII0
>>921
店の名前、言っちゃっていいのかしら・・・?
実は地方のイ○ーヨー○ドーよ
系列店によっても違うんだろうけど
曜日によって、あたしの好きなものが半額になる日が
ほぼ決まっていて、それを目当てにまとめ買いするんだけど
レジのパートが半額です〜を言うか、
言わない時は、後ろに控えて袋詰めする親父(社員だと思われ)が
上目使いで客の顔を確認するのよ(もちろん目は合わさないわw)

932陽気な名無しさん:2009/07/08(水) 01:11:22 ID:uhMFnSgL0


933陽気な名無しさん:2009/07/08(水) 12:58:23 ID:l7sHPWk4O
あんた
イトーヨーカ堂って言ってんじゃないのw
さっきレトルト、缶詰の半額(商品入れ替え)を漁ってきたわ
934陽気な名無しさん:2009/07/08(水) 17:50:36 ID:VTP1eru90
チーズ鱈が300円のが100円だったの
彼が好きだから一つ買って帰ったらすぐに食べて買いに行ってたわ
5袋も買って来てた
メーカーをググッたら割と大きな会社で安心したけどチーズ鱈だけなかったの
もう撤退するから在庫を安くおろしたのかしら?
935陽気な名無しさん:2009/07/08(水) 21:35:54 ID:gM8gmLJe0
彼がいるのか。一緒に棲んでるの?
彼もオネエなの?
936陽気な名無しさん:2009/07/08(水) 23:33:34 ID:wEamHsZt0
ローゼンで肉半額(σ´∀`)σ ゲッツ!!
ポインヨも3倍でウマー(゚Д゚)
937陽気な名無しさん:2009/07/11(土) 23:21:33 ID:ysZoDoZ+0
938陽気な名無しさん:2009/07/13(月) 17:49:42 ID:2mWh848e0
あげとくわ
939陽気な名無しさん:2009/07/13(月) 21:08:36 ID:ZDkjU9Gg0
値段はsageときなよ
940陽気な名無しさん:2009/07/13(月) 22:54:33 ID:m7o89CvvO
近くのお惣菜屋さんでざはの味噌煮が1尾150円が半額
3尾お買い上げ
941陽気な名無しさん:2009/07/14(火) 06:37:44 ID:CY/ON0N10
惣菜屋なら対面販売?そこで半額品は勇気いるなw
942陽気な名無しさん:2009/07/16(木) 20:52:49 ID:mx83N0kI0
この時期、魚系の半額は自傷行為よね。
943島隅謙治:2009/07/16(木) 20:57:12 ID:DmTp9YnwO
944陽気な名無しさん:2009/07/16(木) 22:26:08 ID:cuAJHR810
昔、両手に自傷キズをざくざくに刻んだ跡をつけた女の人に会った事がある
友人がそういうの見れる人だったから聞いてみたら
その女の人、いくつもの人格に占領されてしまってて
本人の人格がなくなっちゃってたんだそうだ

スレとは関係の無い話でスマソ

945陽気な名無しさん:2009/07/16(木) 22:56:58 ID:6g4gesl70
真夏でも何故か長袖の友人のリスカ跡を見た時は泣けたわ。
嫁の浮気で2人の子供がいる状況で離婚したの…
946陽気な名無しさん:2009/07/17(金) 01:32:35 ID:ej33V5R10
>>943-945
ちょっ、スレチよ。

給料が入って、多少の贅沢ができるときでも
スーパーへ行くと半額の品が無いか探してるときの自分って、時々虚しく感じるわ・・・

それでも、メンチカツとししゃものフリッターをゲットしておかずにしたわw
結局はその状態で満足してるのね、あたしww
947陽気な名無しさん:2009/07/17(金) 03:02:59 ID:QYJO2pKJO
>>946
あなた好きよ
948陽気な名無しさん:2009/07/17(金) 05:26:52 ID:U1UScw8BO
とっても正常だと思うわ
949陽気な名無しさん:2009/07/17(金) 11:20:42 ID:bpNFuTHJ0
>>946
あたしもあなたの人生に対する姿勢が好き。
950陽気な名無しさん:2009/07/17(金) 22:19:24 ID:JecDZa2v0
白菜1/457円を半額で。
外側の葉は炒め物、内側は浅漬けに。
951陽気な名無しさん:2009/07/19(日) 21:23:47 ID:ki5Xg5L50
ところで、次スレは誰が立てるの?
952陽気な名無しさん:2009/07/19(日) 21:42:38 ID:zya0PV3j0
うちの近所、デカイ白菜100円だった@昨日。
国産JA直売所。でも使い切れんから買わんかったw
953陽気な名無しさん:2009/07/20(月) 00:45:59 ID:3CiAe06d0
あたし立ててもいいけれど、もう立てちゃう?970あたりでもいいかと思ったけど
954陽気な名無しさん:2009/07/20(月) 08:19:52 ID:crFdOTrb0
そだね。ここ最近レス伸びてないし。
955陽気な名無しさん:2009/07/22(水) 21:47:44 ID:ae6kfpH40
956陽気な名無しさん:2009/07/24(金) 21:47:51 ID:bTOUPF0GO
給料日、半額お寿司ゲットしたわ
月に一回の贅沢だわ〜
957陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 01:40:05 ID:f4iGQr//0
958陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 02:08:29 ID:gM5Uet150
>>957
いつもの畳のお姐さん、相変わらず豪快な仕入れね。でも美味そうだわ。
959陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 02:09:39 ID:dyY9230r0
>>957
弁当を3つも買ってどうするのか?
960957:2009/07/25(土) 02:18:50 ID:f4iGQr//0
>>959
弁当二つは食ったけど、寿司だけは食えなかったわ。弁当食う直前に惣菜パンを
一つ食ったのがまずかったわね。
961陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 02:21:07 ID:dyY9230r0
この日に焼けた畳は今時珍しい下宿か?

電子レンジや冷蔵庫は無いのか?
962陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 02:22:49 ID:3v97D/9V0
>>956
今の季節、半額の生ものは危ないわ
有名デパートや有名スーパーのなら、比較的安心だけど。
963陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 02:30:01 ID:Ozk3Iv8+0
あぁ便秘この際安いお値段で あたり付きうなぎ 食べさせて〜。
964陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 02:30:59 ID:3v97D/9V0
>>963
中国産は売れ残って、半額になってることがよくある
965陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 02:51:37 ID:dyY9230r0
>>964
元々は串に刺したまま冷凍したものだし、仕入れ値も半額でも儲けが出るくらいでしょう。
966陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 11:01:24 ID:RHgiJDl90
>>957
体脂肪率40%台の人の食生活を見る思いだわ
967陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 16:59:19 ID:fH440pLz0
>>957
今の弁当って油っこい料理多くない?
フライにマヨネーズがデフォだったり。
煮付けだの和え物だのじゃ、見た目の訴求力はないかもしれないけど、
日常的に弁当買って食べる習慣あると、ちょっとキツそうな感じ。
968陽気な名無しさん:2009/07/25(土) 21:29:30 ID:GC96UsnU0
>>957
なんだか半額商品よりも
畳の年季の入り具合に興味深々だったわw

969陽気な名無しさん:2009/07/26(日) 15:41:58 ID:nhWG5MNq0
>>957のお弁当って元のお値段が高くないかしら?
970陽気な名無しさん:2009/07/27(月) 18:52:05 ID:ORDEN3XR0
>>964
中国産だけは半額でもごめんだわw
あっちの人たちって、ウナギの養殖場に、亡くなった人の遺体を放り投げて
水葬するんですって
ウナギの餌にもなるし、お金ももうかるし
一石二鳥って感じでやるらしいわよw
中国人の遺体喰ったウナギを喰う日本人って・・・どうよw
971陽気な名無しさん:2009/07/27(月) 22:25:19 ID:Xt2eqLp70
中国産ウナギって脂臭いわよね
ウナギの種類なのか餌のせいなのか分からないけど
972陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 02:52:49 ID:a1A0uxCT0
水質
973陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 15:51:47 ID:gHgYV65v0
中国産のうなぎを食べてで蕁麻疹が全身に出たことがあるんだけど
なんか薬疹みたいな感じだったから、きっと薬づけのうなぎだったのね。
974陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 16:17:01 ID:de5+Nlrf0
半額でゲットしたシメジとエリンギ、
すっかり忘れてて放置してたら、カビ生えてたわ!!!!
半額主婦失格ね・・・・
975陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 21:18:28 ID:Ow+AeLhb0
キノコ類は、買ったら小分けにして、即冷凍よ!
けっこう長持ちするわ?
976陽気な名無しさん:2009/07/28(火) 21:26:38 ID:EW1zXwFp0
40円で買ったみず菜を2日位冷蔵庫に入れて
チャーハンに入れたら次の日下痢になった…orz
977陽気な名無しさん:2009/07/30(木) 01:57:43 ID:xZVfbFbO0
沖縄産マンゴー 2千円が7百円
978陽気な名無しさん:2009/07/30(木) 18:43:09 ID:xKcTYKMy0
マンコーは要らない
979陽気な名無しさん:2009/07/30(木) 23:01:53 ID:eNfz9QT+0
>>977
で、マン○ーは美味しかった?
980陽気な名無しさん:2009/08/02(日) 18:18:27 ID:gcEtPWZ80
出張先のスーパーでも半額品を探すあたし・・・・・ダメね
981陽気な名無しさん:2009/08/02(日) 18:30:49 ID:emonWGiPO
だめじゃないわ!
オカマ主夫の鑑よ!!
982陽気な名無しさん:2009/08/02(日) 19:13:47 ID:SvemNUGJO
あたし お茶2L108円 伊藤園を18本買ってきたわ
お一人様6本までだったんで3回にわけて買ってきたわ
あたしったら下品だわ
983陽気な名無しさん:2009/08/02(日) 19:19:11 ID:wypk6D2x0
デパートで国産牛1000円が半額。万個と取り合いして買いまくったわ
984陽気な名無しさん:2009/08/02(日) 21:29:17 ID:sTMJHvYx0
何グラムのどこの肉かしら?
きれいな指綺麗のサシの入ったステーキでグラム400円以下なら買うわ。
それ以外はグラム200円以下なら買うわね。

外国産ならグラム100円以下よ。
985陽気な名無しさん:2009/08/02(日) 21:29:58 ID:sTMJHvYx0
マン○ー美味しかったわよ 
あたしなんか 旅行先でも半額品を探してるわ
986陽気な名無しさん:2009/08/02(日) 22:45:49 ID:sTMJHvYx0
>>984 「指綺麗の」は読み飛ばして頂戴 削除し忘れたわ
987陽気な名無しさん:2009/08/02(日) 22:55:48 ID:opwRXxsL0
>>984
>きれいな指綺麗のサシの入ったステーキで

不思議な表現をするヲカマね、と思ったら、、、
988陽気な名無しさん:2009/08/03(月) 04:02:37 ID:n1NrEi6a0
>>984
>サシの入ったステーキでグラム400円以下なら買うわ。

物凄く高い肉ね。
100グラム4万円以下ってことよね。
989陽気な名無しさん:2009/08/03(月) 04:27:31 ID:2dap1IfQ0
グラムいくらっていう時のグラムは100グラムのことよ。
990陽気な名無しさん:2009/08/03(月) 07:41:28 ID:57dAK3ZV0
あら、半額なのねそれ頂くわ!たぶん5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1249252837/
991陽気な名無しさん:2009/08/03(月) 21:34:56 ID:tMB9CZhX0
>>990
乙なのよ!
992陽気な名無しさん
992