【Mac】オカマのマカー【Apple】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
Apple好きのゲイ集合よ。
2陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 00:53:58 ID:DiCZGF/50
アルミになった新しい「MacBook」の
LEDバックライト液晶って、どんな恩恵があるのかしら。

LED Cinema Displayも、ストアに出てないけど
「MacBook」のオプションで買えるだけなのかしら?
3陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 00:58:13 ID:Hy7TjzjH0
意地でも低価格路線には行かないのね。
まぁ安いMacなんて想像できないけどw
4陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 01:05:12 ID:DiCZGF/50
富士通とかNECも、安くはないわねw
でも新MacBookは、欲しくなっちゃった
5陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 10:15:26 ID:IFABtQSP0
iPod nano 16GB 愛用してるわ。
もう手放せないわ。
6陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 00:27:13 ID:elcHm46f0
>>5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1223250785/l50
iPodの話題はアッチで思い存分語って!!
7陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 00:44:52 ID:kZIIaVwi0
ねえねえ、アップルのサイトのどこに
ナオトがいるのかしら〜〜!?
8陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 10:17:41 ID:K6u3wNrw0
あたしもiPod nano 16GB 愛用してるわ。>>5
9陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 01:25:46 ID:rV3f2XGl0
>>6
あっちはWinユーザーもゴッチャなのでこことは少し性格が違うと思うわ。
旧classic 80GBからiPod touch 32GBに買い替えた。
比べてみると音が明るめというか若作り?な感じ。
・classic=酸いも甘いもかみ分けた30代後半〜40代のガチムチ。
 地味だけど安心感あり、抱き心地よし。いざという時に意外とスタミナあり。
・touch=元気でかわいい20代。街に出ればすぐ電波をひっかけちゃう。
 でもスリム系でスタミナなし。メシ食わないとすぐバテる。
って感じかしら。
10陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 03:14:24 ID:W42xK+aN0
>>9
>iPod touch 32GB
でも、お奨めなのよね?
11陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 09:51:52 ID:HxDIGhNu0
>>6
了見の狭いオカマね。
12陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 11:09:59 ID:TLR8CxVD0
あたし8月に渋谷のアップルストアにiPhone用の予備用の電源アダプター買いにいったらナオトいて興奮したわw
やだっ!!ビデオのお兄さんがいるわ!!!ってw
他にもちらほらイケメンがいるからアップルストア好きよ、二階のヒゲの生えてるちょい髪長めの人とか1階の坊主君とか。
13陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 11:11:24 ID:jWG34Q9v0
マックブック見てくるわ〜。
どこも売り切れらしいわよね。
14陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 11:13:11 ID:jWG34Q9v0
>>12
まじで、ナオトって店員なの!!!
アップルストアってゲイ率高いように思うわ。
あたし、渋谷のアップルストアに行くw
15陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 11:18:58 ID:TLR8CxVD0
結構人数いるしローテもあるみたいだからがんばってね!
16陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 13:19:26 ID:5dy9Q5AM0
MacBook欲しいわ〜。ようやくIntelチップセット捨ててくれたのね。
でもFireWireないのは辛いわ〜。
FireWireのドライブをネットワークドライブにできる手頃な装置とかないかしら。
17陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 14:08:44 ID:JyvELaNF0
私もMacBook欲しいわぁ。
もうかれこれ4年も使ってるeMacが故障もなく動いてるから或る意味ハズレ引いたのかしらw
18陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 23:57:31 ID:rV3f2XGl0
新宿行って新MacBook&Pro見てきた。
さすがに1枚から削り出しだけあって手触りとかがイイ。放熱的にも良さそう。
スリープランプやスピーカーの穴、バッテリーチェックランプの加工はなかなか凄い。
表面は梨地仕上げって感じだけど、やっぱりガツガツ使ってればキズはつきそうな感じ。
スペック的に特別新しいところはないけれど標準ソフトの動作は快適だった。
HDD&バッテリーへのアクセスは楽そうだけど逆に盗まれる可能性はありそうね。
その辺のロック機能がああるかどうかまではチェックできなかったけど。

どうでもいいけど銀座店のジーニアスの坊主の店員が好きw
19陽気な名無しさん:2008/10/19(日) 11:32:10 ID:QM2Xr3as0
>>18
わたしもMacBook見てきたけど
アルミ感がかっこいいわ。
薄くても丈夫そうなとこがまた良いのよ。
他のノートがかすんで見えたわ。

それと吉祥寺のMac売り場、とても見やすく広くなったわ。
売り子はアップルストアにかなわないけどw
20陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 00:35:22 ID:SUaeRWSV0
買って来たわ、新MBPの竹。
全てが最高よ。
トラックパットがかなりいい感じで、マウスいらずだわ。
21陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 02:52:24 ID:NsoVB3C40
>>20
おめ〜〜!
トラックパットの使用感は
評判良いわよね。
クリック感もあるみたいだし。
22陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 00:19:51 ID:/m3BQIQp0
FireWireって、これから無くなっていくのかしら?
ブルーレイレコーダーについてるiLinkって
FireWireなのよね?
23陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 11:33:53 ID:orREGqP/0
Fire Wireなくすのやめる署名が勃発してたから参加したわ
新・mac板のMacBook Proスレにリンクがあったわ
24陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 20:42:32 ID:Ni5XUKP0i
あたし、USBの端子デザインが受け付けないからFireWire応援してたのに・・・
25陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 23:14:42 ID:65NgFKeo0
> ──そういえば、新MacBookシリーズにはFireWire 400ポートがありませんが、
> これはどういった意図によるものでしょう。
> ストレージやデジタルビデオ製品を調べるとUSBが主流になっているので、
> FireWire 400ポートがなくても十分満足のいく結果になると考えています。 新MacBookの魅力を大いに語る
http://ascii.jp/elem/000/000/181/181585/index-2.html
そういえば昔のFireWire⇔ドックケーブルも最近のiPodでは充電すらできなくなっちゃったね。
シンクさせないで充電できて便利だったのに…
26陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 01:58:09 ID:yxT47T7r0
>>24
わかるわ〜! 初めて同志を見つけたわ。
FireWireのが力強いの。いやしくもメスにオスをぶち込むんだから、
もっと神聖であるべきなのよ。
27陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 09:42:15 ID:oMigvJIei
新しいMacBookのトラックパッドってどうなの?
クリック感あるっていうのは、今まで通り親指で押しても可?
あたし、大昔のPowerBookのトラックパッドで慣らされちゃったから、
未だにタップ操作に慣れないのよね。
仕事で使ってるノートPCでよく、関係ないファイルを無意識にドラッグしちゃって困るの。
28陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 10:57:34 ID:vFaof5lt0
>>27
>クリック感あるっていうのは、今まで通り親指で押しても可?

クリトリスを押すときは優しくお願いネ。
29陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 04:04:09 ID:/spHKz9L0
>>27
大丈夫じゃないかしら、むしろそれだったら
もっと使いやすくなってるわよ。
30陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 10:06:58 ID:cH2xdL1Ui
ありがと。やっぱりボーナス出たら買っちゃおうかしら。
31陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 14:43:47 ID:k2i5Ysy/0
えーなんで今あるやつ買うの?中途半端じゃん
次のまで待ったほうがいんじゃないの?
32陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 14:48:21 ID:cH2xdL1Ui
そんなこと言ってたら一生買えないわよ!
ってよく言われない?
33陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 19:00:53 ID:k2i5Ysy/0
そんなことないでしょ
とにかくこないだ出たやつは間違いなくスルー推奨品でしょ
34陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 19:34:36 ID:rbbqIer50
ID: k2i5Ysy/0

このオカマ、賢さに欠けるわ
35陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 21:43:28 ID:k2i5Ysy/0
ずるがしこさなんて持ち合わせてないし、恥ずかしい
36陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 22:00:47 ID:BzC297Nt0
日本語も苦手みたいね
37陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 22:08:59 ID:k2i5Ysy/0
やだ、Fishingかしら?あたしsurely英語はsuperペラペラだけどJapaneseだってspeakできる、というかnativeよ
You、ムカつくわ
Apple工作員、Die
38陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 21:39:48 ID:Ai1lfNEg0
カリフォルニアの同性婚禁止条例の住民投票にたいして
Appleは禁止に対して反対を表明ですって。
で禁止反対の組織に10万$寄付するらしいわ。
39陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 01:53:18 ID:1GauUWhd0
大福G4に無理やり虎のっけてるんだけど
最近起動するたびにハードディスクがギーンって音がするんだけど
そろそろ寿命かしら?

ハードディスク交換するのも面倒くさいし
そうなると買い替えとなるんだけどと
未だにイラレの8やフォトショの5.5使ってるから
できればG5が欲しいんだけど今はClassic起動しないIntelMacの販売だけだし。

悩むわ。
40陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 02:08:00 ID:7nnKcTCK0
いつまでもOS9だのIllustrator8だのPhotoshop5.5だの、
いったいいつの時代の話だよ……。
もう区切りつけて新しいのにしろよ。
41陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 02:28:28 ID:1GauUWhd0
CS買うほどの余裕がないのよ…
イラレ8やフォトショ5.5ではCSにアップグレード出来ないから
また新たに正規版買わないといけないし
それにOCFフォントが使えないのが痛いわ。
42陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 02:58:08 ID:7nnKcTCK0
それはわかるけど、もし仕事でやってるならもう移行したほうがいいよ。
Illustratorなんかバージョン上でファイルもらったら開けないじゃない。
せめてOSXにはなれとかなきゃ、職失うわよ。
43陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 03:49:42 ID:1GauUWhd0
そうなのよね、
今の職場、もう倒産寸前だし転職も視野に入れているから
そろそろCSも本格的に覚えて対応できるようにしとかなきゃとは思うんだけど…
何回かCS2も触ったこともあるけどショーカットが使えないのもあるし。

まだまだ地域的に関東と違ってこの業界はOS9Illustrator8が主流なので
とりあえずイラレ8でデータを渡しといたらクレームつかないと思っているのよ。

姐さんのレス読んだらやっぱり自分の将来を見据えなきゃならいのを痛感したから
ちょっと経済的に苦しいけどまずは新しいMac買う事にするわ。

そうなると大福は売れるかしら?
いくら虎にしているとはいえG4メモリが394MBでHD40GBでは
新品購入時同時無料引き取りするのが関の山よね。
44陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:14:43 ID:ANi0pu4b0
Apple、同性婚支持を表明、10万ドルを寄付
Apple Inc.が、カリフォルニア州で認められている同性同士の結婚を禁止する条例案の住民投票事項「Proposition 8」の不支持を表明し、
この条例に反対する「No on 8」キャンペーンに10万ドルを寄付すると発表しています。投票は11月4日に行われます。
http://www.applelinkage.com/#081025001
45陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:26:29 ID:GbzbYfgS0
>>43
>ショーカット
カスタマイズすればいいじゃない。
面倒なだけでしょ、あんた。
46陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 04:39:04 ID:yQ9fuM4CO
イラレCS3すごく使いやすいわよ。軽いし。
47陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 05:26:30 ID:nN9vHjF70
んまっ!
DTPのスレってここかしら???
48陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 10:13:25 ID:fXeFLXQA0
いまどきOS9ってどこの世界のハナシかしら。
CSも、4が出るっていうのに。

なんてこと言ってるあたしも去年までOS9で頑張ってたのよね。
だからIllustrator8やPhotoshop5.5の使い勝手の良さは十分理解してるわ。
あのシンプルさは仕事上とても便利だったのよね。

でも新機種に買い替えてOS10.5.5でCS3の現在は
更に使い勝手が良くなって便利度もぐーんとアップしたの。
だから思い切って買い替えることをオススメしたいわ。
49陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 14:04:09 ID:w27o9pR0O
このスレ男を感じるわ…
50陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 14:09:09 ID:hC5OKBOf0
>>41
あなたに朗報よ!
あたしのG5を7万円で売ってあげるわ、もちろんOS9起動できるやつよ
エロ動画どかいれっぱなしだけど、消す手間がはぶけてよかったわ〜
51陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 22:14:53 ID:Sxh3n9WQ0
IllustratorCS2とIllustratorCS3の大きな違いが分からないわ。
会社でIllustratorCS3だと立ち上げが遅かったり固まる事が多いのはOS10.2だからなのかしら?
上司が「OSは常に最新版にバーションアップ」を認めてくれないのよね。
家ではOS10.5.5だけどIllustratorCS2までしか持っていないから、大丈夫ですと説得出来ないのよね。
52陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 22:18:32 ID:1u9S5A0e0
OS10.5.5でIllustratorCS3を仕事で使ってるけど、まったく問題ないわよ。
おたくの上司、どんなポリシー持ってそんなこと言ってるのかしら。
53陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 22:22:48 ID:BqqxPiR50
>>43
> 何回かCS2も触ったこともあるけどショーカットが使えないのもあるし。

>>45も書いてる通りショートカットはカスタマイズできるよ。
俺はInDesignにPageMakerのショートカット当ててるw
確かに関西DTP業界はOS9と旧ソフトがまだまだ強いって聞くけどさ…
OCFフォント?? それってきっとワレのモリ(ry

> そうなると大福は売れるかしら?

悲しい値段になるんで最悪不燃ゴミって考えた方がいいかもよ。
HDDも消耗品だから異音がする、バックアップ取ってないってのは危険。

一部の人にはMacPro以外邪道って言われるかもしれないけど新しいiMacでも結構仕事には使えると思うよ。
もちろん再発売・再印刷考えるとOS9起動マシンもキープしておいた方がイイけど、
使い始めると結構OSXメインでイケるよ。むしろ自分の恥ずかしい過去のデザインを作り直す口実になるw

>>49
バカね! このスレは男しかいないわよ!
54陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 22:28:15 ID:Sxh3n9WQ0
>>52
X以前のOS(特にOS7時代)はOSバーションアップするとIllustratorと相性が悪かったり文字詰めが違ったりした事を経験しているからと思うわ。
55陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 23:07:45 ID:1u9S5A0e0
>>54
OS7時代を知ってるなんて、相当な古株ね。
あたし、OS9の前は知らないけど大変だったのね。
56陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:21:51 ID:y1hRwDcx0
CS3は10.5.3以上で
かなり安定するのよ。
それと、ふつうはCS3の方が起動が断然早いわ。
Intelならなおさらよ。
>53
OTFフォントって便利。
プリンタフォントがいらないのがいいわ。
57陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:38:42 ID:KA8XbY9a0
なるほどね、あたしのはintelだからすんげー早いのね。
58陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:39:29 ID:5oqfsPIN0
OS7て・・・

7の時代は漢字Talk7っつったのよ
59陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:49:47 ID:KA8XbY9a0
漢字Talk、聞いたことあるわ、それ。
60陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:52:36 ID:gVD0JktO0
>>59
それは若ぶって知らないふりしてるの?
それか年くいすぎて忘れちゃってたの?
61陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 20:16:49 ID:KRiOnZQa0
漢字Talk7、一年半待たされて出るときにはわくわくしたわw
つい最近のことのように覚えてるけど、遠い昔ね・・・・・・orz
62陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 00:37:48 ID:3imUzlZw0
あたしが初めてMac買ったのって
青白G3だったけどOSは8か9だったかしら?
漢字Talk7てOS7ってこと?
63陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 08:48:31 ID:pCUhlvN30
そうよ。英語版が出てそれをローカライズするのに1年半もかかったわ。
“おにぎり”とかへんな呼称をつけての登場だったわw
64陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 13:24:18 ID:krzdiHlQ0
おにぎりwww
懐かしいわ〜

昔はマックの雑誌がたくさんあって楽しかったわ
65陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 16:43:45 ID:PTDLlmD30
>>ソフトバンクモバイルは10月30日
>>「iPhone 3G」専用のワンセグチューナー兼バッテリーの発売や、年内の絵文字対応、
>>ソフトバンクテレコムが展開している公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」
>>の無料開放などを発表した。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/30/news057.html

微妙ね…悪くないけど微妙だわ
もっとも、SBである限り買う事は無いけど
66陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 17:15:56 ID:vW11DU890
iPhoneってこんなのつけないとワンセグみれないの?
67陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 22:36:38 ID:wNC/5cKv0
CPRMの解除ってマックでは出来ないのかしら
68陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 07:18:55 ID:uVQU9Mql0
エーロッキー SF for Mac
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4531327186994/401020022030310/
一人暮らしのあたしには無用の長物かしら。
一台を複数人で使用している場合に利用価値があるのかしら。
それとも、不慮の事故であたし自身がどうにかなっちゃったときに、
秘め事が暴かれないようにするために用心しておくべきかしら。

う〜ん・・・
69陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 23:57:28 ID:b61E8wmX0
USB2.0って使ってはいるけど
FireWireの方が安定してるわよね?
FireWire 800ポートってあっても使ったこと無いわ。
外付けHDもあまりないし、あっても高いわ。
70陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 00:16:09 ID:C1X8Ddte0
外付けケース買っておくといいわよ
71陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 10:45:09 ID:RYARRdJ+0
ねえ、現行のiMacなら
ブーキャンでオンラインゲームくらいはできるかしら?
やっぱり梅はグラボが非力?
72陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 00:52:50 ID://ie0Nom0
いやらしいオカマね
73陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 11:55:04 ID:PWQyS4Ok0
ねえ、LED Cinema Displayって
どこで売ってるのかしら?
74陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 18:32:26 ID:crUoep+80
そんなことも知らないの?
75陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:49:27 ID:8+405HN70
>>69
FireWireは専用のハードで制御するけど、
USBはCPUが制御してるから安定しないって聞いた事あるわ。
そこもFireWireの方が高くなる一因なんでしょうね。
76陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 20:52:01 ID:zucxxAQH0
>>73
なんでストアさえ覗かないのかしら?
基本中の基本でしょ。
77陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 23:55:21 ID:nYjiYbcN0
ストア探しにくいだろ、LED Cinema Display。
売る気なしだなw
78陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 02:25:49 ID:V1Xm5QBH0
売る気もないし、買う気もない
79陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 03:11:06 ID:1zKrW6Z/O
あぁん。I phoneほしいけど来年辺りに要領でかいのが出そうで買えないわ
80陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 07:44:23 ID:TiLtHtl00
来年「要領でかいのが」出たら
また同じこと(「来年辺りに要領でかいのが出そうで買えないわ」)言って
結局いつまでたっても買わないのね、あんたってオカマわ
81陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 16:19:29 ID:1zKrW6Z/O
つまり、オカマのマカーのオカマカーね。
82陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 20:43:38 ID:5MMJTdoI0
ID: 1zKrW6Z/O ←こいつバカね
83陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:32:21 ID:bCNYJtp+0
悪口は、うざいからいらないわ。
でも買い時って欲しい時よね。
新型とか待ってても出たら出たで
ループよね。
84陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:34:00 ID:vTwo5sWe0
MacBookPro竹最高よー。
いい感じだわん。
85陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:41:32 ID:J72iUO9B0
いや〜ん、うらやましいわ。
18万は良いお値段だけど、
2.4GHzだったらさくさくよね。
86陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:43:01 ID:vTwo5sWe0
あたしの2.53GHzよ〜♪
87陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:50:53 ID:J72iUO9B0
>>86
あ、ごめんなさい!
29万ってMacPro並ね〜。
4GBメモリでグラボもちゃんとしてるから
それは大満足だわね!
ディスプレイの質って良かった?
私、現物まだ見てないの。
88陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 00:54:33 ID:vTwo5sWe0
ディスプレイの質はもの凄くいいわよ。
全てが満足だわ〜。
89陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 01:02:33 ID:J72iUO9B0
>>88
アリガト〜!
今度の休みに見に行って衝動買いするわ〜。
90陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 01:13:21 ID:9Umc6tsYO
前にりんごスレあったのに前スレもはらないとは
91陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 03:13:12 ID:M1wRl1he0
>>90
おまえ、局かよw
ばばくさw
92陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 03:42:52 ID:9Umc6tsYO
マックって基本的に出る出る詐欺よね。
出るって噂だけをやたら流してなかなか出さないなんて…
93陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 03:53:18 ID:2MffPXA9O
>>86
アタシは彼氏にプレゼントしたわ。フュージョンとウインドウズもセットして。
スゴク喜んでくれたわ。サクサク快適だよって。

春にiMacのハイエンドに同じ仕様にして、PhotoShopを入れてプレゼントしたのよ。
彼をマカーにしちゃったわ。私は未だにG4使ってるのにね。
アタシは次のMacProが出るまで我慢するわ。
94陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 04:12:26 ID:HzRt1CS10
>>93
すごい、Mac+フュージョン+WinOS+
iMac+PhotoShopなんて結構な出費だわ。
であなたはG4だなんて、けなげすぎw
次のMacProって2年は出ないと思うけど
それまでにがんばって貯めてね。
95陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 09:45:14 ID:rZ0AaMxo0
>>89
>衝動買いするわ〜。

日本語勉強中の留学生かしら?
それは「衝動買い」とは言わないわよ。
96陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 10:40:12 ID:2MffPXA9O
>>94
ありがとう、姐さん。アタシのG4はまだまだ使えるので勿体なくて。
確かにファイナルカット等は制約があって使えない機能もあるんだけどね。

アタシは知らなかったんだけど、彼がiMacが起きてる時にMacBookが届いたので
早速に立ち上げたらiTunesにiMacの曲が自動でコピー
されて驚いたって。面倒がなくて良い機能よね。

彼には本体以外にネットワーク対応の外付けHDや周辺機器も送ったの。
ちょっと計算したら80万円超えでMacProのハイエンドに30インチが買える!
って自分でびっくりしたわ!でもね、彼が喜んでくれたので幸せよ。

そう言えば、姐さんのIDがCSだわ!
また新しいCSになるのよね。それを使う頃にはアタシも新MacProにしたいわ。
97陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 11:56:41 ID:9Umc6tsYO
彼氏「いい鴨が見つかったぜ、フフフ」って思ってるわよ
98陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 12:31:41 ID:uzwRWz0NO
恋人が働いていて正常な感性の持ち主なら、申し訳なくて受け取れないでしょうね。
宝くじに当たったとかの泡銭だから、お裾分けなのかしら。
99陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 13:37:59 ID:yIRhJQ+Z0
またこいつが>>93涌いてきたのね…
100100:2008/11/11(火) 14:41:49 ID:g++SAI340
101陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 20:15:01 ID:gzr8Vh1d0
本日発表 新登場 Adobe Creative Suite 4 予約受付開始!
http://www.adobe.com/jp/newsletters/spot/1111cs4d/
102陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 22:45:05 ID:mxQIAFJk0
ここを読んでいて思い出したけど、初めて買ったMacはメモリが8MBだったわ。
清水の舞台から飛び降りる気分で16MBに増設したの。
夕暮れの中、秋葉のパソコンショップを回って100円でも安くしてくれる店を探して買ったわ。
それが今じゃiMacでも4GBだものね。時の流れを感じるわ。
103陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 23:03:20 ID:bM2PtVIA0
>>96
あなたも早くMacProに乗り換えて欲しいわ。
CS4は2008年12月19日発売よ!
っていうかCS3発売から、
こんな短いサイクルなんて最速よね〜。
104陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 23:20:57 ID:q8+mMVsn0
つかこんな短いサイクルならCS3なんかいらなかったわよ!
105陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 23:24:52 ID:gyjwYvEq0
それにアップグレード価格も高すぎよ。
106陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 01:20:54 ID:KuEKtFr/0
iMacで十分よ

MacProなんて

ほんと一部のヘビーユーザー向け

107陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 08:43:17 ID:obZWKUV90
>>104
CS3が出てアップグレード価格についての体制が変更になった時に
1年に一回に近いサイクルになるって話なかった?
私はその話聞いたからCS2からアップグレードしなかったのよ。
108陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 14:54:23 ID:A+RaELLx0
あたしはCS3使ってるけど、CS4にする必要ないと思ってるわ。
今ので十分だもの。
109陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 17:23:14 ID:P7Hgn7rW0
最近のアドビってなんかMSチックだよね〜
俺なんかCSのままだよ。
そろそろ仕事に支障出そうだから考えないといかん。
110陽気な名無しさん:2008/11/12(水) 20:51:42 ID:CgYnmDsd0
Intelユーザーで、
CS3がユニバーサルバイナリで
ネイティブで動くようになったから
買い換えたけど、
俺もCS4はまったく買う気がしない。
111陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 12:58:01 ID:T7r/LjYH0
>>102
あたしも同じ頃マックデビューしたわ〜
メモリーは値段高かったわよね
仕方なくラムダブラーっていうメモリーを仮想的に倍にするソフト使ってたわ
あの頃の秋葉原も懐かしいわね
112陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 16:23:01 ID:+NM42S4s0
CS4の利点てなんなの?
113陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 18:54:34 ID:EP5jYP2l0
これってもんがないわね。
前回はマクロメディア製品との融合を図って、インターフェイスを一新しただけでもメジャーアップグレードの価値あったけど、
今回はチマチマした機能アップばっかし。
114陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 20:25:00 ID:tau/hmPw0
前回のUB化程じゃないけど、GPUサポートは、大きなアップグレードだと思う。
今Cocoa化にリソースを割いている分、64bit対応が先送りされたのと
10.6のCarbon切りがCS4とどう絡んでくるのか分からないから、CS5で一段落だろうね。

GPUがサポートされたことで、MacProの意義は多少上がったような。
本格的に使うならメモリも最低4GBという感じになって来てると思うし。
115陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 00:36:31 ID:vUdOqvOh0
フォトショップの回転機能もたいしたことないのかしら?
アップグレードする価値なさそうよね。
116陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 00:40:11 ID:q/Q+MUbJ0
私、仕事で現行MacPro使ってるんだけど
メモリ6GB、おもにCS3使ってるの。
メモリなんだけど、64bitにならないと
4GB以上認識しないってホントなの?
現状で6GBでは恩恵がないのかしら?
117陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 00:56:10 ID:XXqrVB9L0
Photoshop CS3のレイヤーが複数選択できる機能とかスマートフィルタとか
モノクロの効果とかパノラマの自動合成とか調子いいわ。
CS4の必要性を感じないわ。
118陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 07:10:58 ID:HHZ3sZWs0
>>116
1アプリごとの上限が4Gだったと思う
OSその他に2G、イラレに2G、プォトショに2Gでちょうどいいんじゃない?
119陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 12:47:55 ID:POqRfN/50
あたし、メモリ300GB。無駄かしら。
120陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 20:14:20 ID:w10CQ5gL0
え・・・・
121陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 22:38:15 ID:XXqrVB9L0
>>119
どやって積むの?
122陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 22:42:57 ID:Wtrr4WnP0
複数台なんじゃないかしら。
123陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 23:37:56 ID:w10CQ5gL0
HDD300GB
メモリ300MB
メモリ3GB

・・・・・・・・
124陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 00:29:35 ID:ZfvW5S7T0
>>118
どうもありがとう!
インデザイン・イラレ・フォトショ
いつも同時に立ち上げてるから
無駄じゃなくて良かったです。

>>119
HDの間違いじゃないかしら?
125陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 00:54:10 ID:ICQ3ejqJ0
>>111
ラムダブラー懐かしいな〜

ここ最近やり取りする事になった外注のバカマンコデザイナーが
クソデータをツッこんでくるんでイライラっしっぱなしだよ。
「CS3って印刷所は大丈夫ですよね〜?」
「写真が弱いんでタイポで魅せます♪」
とか言いつつ入れてきたのはRGBとCMYK画像がゴッチャのデータ。
インストールしてないフォントの孤立点が散らばりまくって開く時アラートうぜぇ。
“高”の異体字(ハシゴ高)だけアウトライン化してたのでもしかして…?
と思って聞いて見たらやっぱり異体字の切り替えも知らなかった……。

デザ関係やってると分かるがマンコの方って仕事が雑。
126陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 01:01:25 ID:OTlAOxy60
デザイナーは女って、基本的に仕事は雑よね。
男のほう丁寧な場合が多いと思う。
編集も、女は適当で嫌いよ。
127陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 01:21:59 ID:OJZvh33c0
>>125さんは印刷の人かしら?
アタシもデザイナーなんだけど、その馬鹿マンコみたいな入稿は絶対しないように心がけてるわ。
で、……教えてほしいんだけど『異体字の切り替え』って何?
128陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 01:27:29 ID:otvH9YD+0
仕事雑なマンコって多いよね。
そういうマンコの家の中はさながらゴミハウスだと思う。
12939:2008/11/15(土) 02:09:23 ID:eqodgCZr0
昼休み社員全員呼び出されて社長から倒産報告されたわ。
新しいMac購入を本気で考えていたのにそれどころじゃなくなったわ。
職見つけるまではしばらく大福で我慢ね…

>>45
アタシのマシンじゃないのに勝手にカスタマイズできるわけないじゃない。

>>48
アタシの場合Illustratorは別に8の作業で十分だと感じたけど
Photoshopは画像を修正するのには特に威力が発揮出来て
細かい作業がしやすいCSの方が使い勝手がいいわ。

>>53
同業の知り合いの話では最近はCSも徐々にではあるけど増えつつあるって聞いているわ。
でもアタシの会社はお金がないと社長の新しいものに頼るなの信念を貫かれて
未だに全台OS9でIllustraror8・Photoshop5.5それとQuark3.3
かろうじて1台だけIllsutrator10とPhotoshop7
とは言っても昨日までの話だけどw

>バックアップ取ってないってのは危険。
バックアップは外付けHDとDVDにちゃんと、とっているわ。

>>125
アタシも異体字の切り替えを是非教えてもらいたわ。
130陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 03:01:29 ID:0Ynl2WR40
ベトベトしたスレね…
131陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 03:25:47 ID:OTlAOxy60
>>129
大変ね…。広告系?それとも編集系かしら?
でもあなたにスキルがあるなら
仕事はすぐ見つかると思うわ。
がんばって。
132陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 08:37:33 ID:/EKySszM0
>>12nara
>>53へのレスで書かれた環境なら異体字の切り替えを知らなくても当然かもね。
OSX環境への移行、導入を考える大きなきっかけになる機能だと思うわ。
OSXでIllustratorCSを使っていればすぐ気付くと思うわ。
他にも異体字の切り替えが出来るソフトはあるけど。
IllustratorCSを毎日使っている人が「異体字の切り替えって?」と聞いてきたら、私絶句するわよ。
133陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 08:40:05 ID:/EKySszM0
>>12nara【誤】
>>131【正】
ごめんなさいね。
134陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 11:08:06 ID:kRD50vmR0
>>129
そうよ、131が言ってるように
あなたにスキルがあれば大丈夫よ。
135陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 11:09:55 ID:A3edxa0k0
「異体字の切り替え」って言葉は知らなかったけど
例えば「迷う」って文字、K社だけしんにょうの点が二つなのよね。
面倒だわ。
136陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 12:12:54 ID:OJZvh33c0
だから「異体字の切り替え」って何よ?
絶句するのはわかったわよ。
アンタみたいに絶句させないように聞いてるのよ。
字形ウインドウで変換することをおっしゃってるのかしら?
137陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 20:13:02 ID:0ngk4ZgZI
>>136
まだわからないの?

人工肛門をつけるのよ‼
138陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 20:54:37 ID:OJZvh33c0
んもっ!

139陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 21:42:20 ID:A3edxa0k0
>>136
あんた、ググればすぐ出てくるのにw

異体字とは意味や読みが同じで形の違う文字のことを指します。
Illustrator・InDesign・Photoshopなどでは異体字切替の機能があり、いわゆる旧字・新字・正字・略字などを切り替えることができます。
140陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 22:44:04 ID:XH7Jt4Ys0
>>138
あんたの人工肛門から、何か漏れてるわよっ!
141陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:07:56 ID:OJZvh33c0
>>139
異体字ぐらいわかるわよ。
だからその切り替えって『字形』パレットのこと言ってんでしょ?
字形がら選ぶこと言ってんの?
142陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:09:46 ID:OJZvh33c0
それ以外になにか特殊な切り替え機能があるのか聞いてんのよ。
その必要性とか。
異体字で入れて何か問題あるの?
あなたみたいな印刷の人に迷惑をかけないように聞いてんのよ。
ちゃんと説明しなさい。
143陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:15:05 ID:XH7Jt4Ys0
>>141-142
ねぇさん、生理が重いの?
人工肛門の調子が悪いの?
そんなこといちいち訊かなくても調べればわかることよ。
144陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:15:46 ID:+C4sAlnw0
>>142
あんた人に物を聞いてるんだったら、
もっと常識ふまえて聞きなさいね。
教えてもらえないのは、その態度よ。
無知なのに上から目線で笑っちゃうw
145陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:20:46 ID:XH7Jt4Ys0
>>144
あなたから「常識」という言葉が出ることにオドロキだわ。
146陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:24:39 ID:OJZvh33c0
まあ、いいわ。
たぶんあたりまえのことをさも難しげに威張って言ってるだけね。
その内容に合わせて文字は切り替えるのに、全く意味不明だわ。
ムカつくから今度jpegで入稿してやるわ!
147陽気な名無しさん:2008/11/15(土) 23:56:00 ID:Sqzt4GFw0
>>146
良い感じよw
jpegで入稿してやりなさい!
148陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 00:06:00 ID:FZbFEfBT0
そうよ、どんどんjpegで入稿して嫌われ者になるといいわ。
149陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 00:43:23 ID:+nwsu5Ja0
なんでこのスレこんなキモイのよ
ありえないわ…
15039:2008/11/16(日) 02:03:43 ID:8TS17ofU0
>>131>>134
ツレがCSをもっているからちょっと操作した事はあるけど、
>>129のレスにある通りOS9.2.2しか職場になくて
実際の仕事でOSXの環境に触れた事がないから正直不安だわ。

しかもwindowsは全然知らなくて、
もしwinDTP環境で仕事とかならなおさら不安だわ…
(これはちょっとスレ違いね)
15139:2008/11/16(日) 02:14:36 ID:8TS17ofU0
ちょっと連投になるけど…

>>131
主に販促の広告系よ
カタログは殆どなくて4pパンフかリーフ
それにDMや封筒やステッカーなども制作しているわ。
152陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 03:26:14 ID:Gli0QOR+0
>>151
不安だと思うけど、
OSXへの移行は慣れれば大丈夫だと思うわ。
家ではOSX使ってるんでしょ?
llustrarorとPhotoshopは大丈夫だろうから
inDesignは勉強しても良いのでは?
フォントはOTFでね。
私の周りはOSXで仕事してる人ばかりだから
がんばって。
153陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 21:19:36 ID:8+qCpQyW0
>>151
inDesignは簡単よ。
154陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 23:03:14 ID:7yZOkgvj0
QuarkからinDesignへの移行って
むずいかしら〜。
155陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 17:17:05 ID:piKf9xkh0
QuarkからinDesignへの移行って簡単よ。
Quarkのデータは普通にinDesignで開けるし。
156陽気な名無しさん:2008/11/17(月) 22:34:39 ID:D8oB/HsR0
トンチンカンすぎて笑えるわ。
「今度アメリカに転勤になったの。不安だわ」
「あら不安がることないわよ。チケット買って飛行機に乗れば簡単よ!」
157陽気な名無しさん:2008/11/18(火) 07:51:18 ID:3nO0zipm0
ほほえましいレスのやり取りが続いているのね。
158陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 02:54:45 ID:fkBjua7I0
公式の「My info」ってどこから入ればいいのかしら?
15939:2008/11/20(木) 23:42:08 ID:Qft8IWkD0
>>152
家ではOS10.4.11よ
フォントの種類がいまいちわからないから不安だわ…

>>152-153
InDesignそんなに簡単なの?
Adobe製品だから何かと相性が良さそうよね。
まさかショートカットはクォークと一緒なわけないか…
160陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 23:50:25 ID:DgFnyYNn0
>>159
InDesign、あたしにとってはハードル高くなかったわ。
QuarkXPressでがんがんお仕事していたので
InDesignに乗り換えるときはダイジョウブかしら・・・と思ったけど
全然楽勝だったわ。
16139:2008/11/20(木) 23:58:38 ID:Qft8IWkD0
>>160
そうね求人にはInDesign必須ってトコ多いから書店で勉強しに行くわ。
でもQuark面付けするだけで流し込み作業ほぼ皆無なのよね。。。
162陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 00:44:22 ID:anFHKr3H0
>>159
>まさかショートカットはクォークと一緒なわけないか
ショートカットは、クォーク用ってのがついてるわよ。
それに、すべての項目で簡単にカスタマイズできるわよ。
163陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 00:58:07 ID:GUdMMv/S0
慣れると入稿は全てInDesignになっちゃうわ。
もうIllustratorは素材作りの道具ね。
すっげー楽。
164陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 22:13:23 ID:z/d0hdeb0
InDesignにパスのオフセットがあったら
Illustratorはあまり必要ないわ。
165陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 22:19:14 ID:aYSNkoUF0
あとマスクもよね。
166陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 22:33:23 ID:z/d0hdeb0
そうよね、不透明マスクは特に必要。
167陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 01:43:04 ID:ed+KpHe00
韓国のアポスト、
日本と値段の配分がちょっと違うわ。

http://store.apple.com/kr
168陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 14:10:09 ID:pQy7UIkg0
Microsoft Office 2008って
使い勝手はいいのかしら?
169陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 15:19:26 ID:R8u97Y0R0
いいかどうかは知らないけど
あたしは便利だから使ってるわよ
170陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 02:17:28 ID:hmOpkF8V0
>>169
どうもありがとう!
早速買っちゃいました。
171陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 03:04:25 ID:VcIg32JM0
んまぁ〜
マカーは黙ってNeoOfficeをダウンロードすればタダなのに・・・
172陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 10:45:07 ID:djlO4cc80
>>171
NeoOfficeは縦書き入力をサポートしていなくて不便なのよね。
それともあたしが知らないうちに縦書き入力できるようになったのかしら?
173陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 13:48:15 ID:naLQPZ8y0
Microsoft Office 2008のファミリー版は
3つまでインストールできて安いのよ。
174陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 16:52:47 ID:G4g8QIHR0
あらそうなの?縦書きなんてしないから知らなかったわ。
でもマイ糞ソフトに金はらうのなんかイヤだから、別の方法探した方が
マシだわ・・・
175陽気な名無しさん:2008/11/28(金) 14:41:57 ID:QKlIgA+N0
性格悪そう
176陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 04:17:22 ID:TV83TwKW0
ナオトの壁紙欲しいわ〜!
177陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 00:52:04 ID:07thutoB0
1世代前のiiPodって
ホィール回しても、ぴったり止まりにくかったけど
現行ってどうなのかしら?
178陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 01:10:34 ID:7O5DURrS0
>>177
止まりにくくはないと思うよ。
つか画面が4:3なのが気にくわない。
きっと次で16:9になりそう……。
179陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 02:03:26 ID:07thutoB0
>>178
どうも、ありがと!
なりそうよね、16:9ワイドに。
デザインもまた変わるのかしら。
でも、明日イエロー買ってくるわ!
180陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 10:45:34 ID:lCCf02qJ0
16:9より4:3の方が良くない?
結局、16:9って縦が長いというよりも、幅が狭いって感覚。

自宅のTVもはやりにあわせて16:9のを買ったけど、
4:3の方が見やすいと後悔してるし。
181陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 11:20:05 ID:3fmCHP0H0
あたしはiPod nano 第4世代 を使ってて
写真を2000枚くらい入れてるの。
ですから画面サイズは現行の4:3をぜひとも維持していただきたいわ。
182陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 12:58:17 ID:0G6dO38Z0
>>180
テレビは以前の機種の縦より
大きいワイドを買わなきゃ小さく感じるわよね。
183陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 22:21:22 ID:7O5DURrS0
YouTubeも16:9になったことだし、
iPodも次でなるんじゃないかしらね。
184陽気な名無しさん:2008/12/04(木) 00:05:15 ID:1ilkFoqq0
アタシ、新型MacBookと、ポリカのMacBookの両方、買い換えだったり、
ディスクの入れ替えで、なんか何回も無駄に入れ替えやってるわ!
トルクスドライバもT6とT8の両方買っちゃったわ。

ぜんぜん最初はやる気なかったけど、今では修理屋さんみたいに
カンタンにやってのけるようになったわ。
これなら店で5000円も払ってやってもらうこともないわね。

てゆーか、アタシ自身のアルミMacBookが激しく欲しいわ!
185陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 14:17:05 ID:nMuGYvE90
なんか立ち上がり画面がエキサイトじゃ無くなったんですけど。
単にアポのサイトに。
186陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 15:52:35 ID:s47qE7Zsi
今までエキサイトだった事の方がビックリよ。
187陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 17:39:37 ID:Y8Oe+cAS0
ホームページがデフォルトのままってのもびっくりだわ。
188陽気な名無しさん:2008/12/10(水) 22:53:04 ID:FO6wlxc90
栗酢升仕様の真っ赤なiPod nanoかわいいわ〜
189陽気な名無しさん:2008/12/10(水) 23:35:00 ID:O0cT45/Q0
栗酢升仕様ってかストア限定のやつよね?
アタシ持ってるわ。
190陽気な名無しさん:2008/12/17(水) 13:34:36 ID:f2/Y0Zrx0
AppleがMacworldから撤退を表明
最後の基調講演はフィル・シラー氏が...

http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=Macworld%E3%81%8B%E3%82%89%E6%92%A4%E9%80%80&ie=UTF-8&oe=UTF-8
191陽気な名無しさん:2008/12/17(水) 14:01:28 ID:n459R5y80
やっぱりジョブス死期が近いのね
192陽気な名無しさん:2008/12/17(水) 19:00:58 ID:6IHy522h0
Macworldから撤退って、そんなんでいいの?
193陽気な名無しさん:2008/12/17(水) 20:02:15 ID:Ui6uVYzs0
歴史に幕が下りるって意味では、大きなニュースだけど
何がどうなるわけでもないでしょう。
活発なApple同好会に、Appleが新作情報を手みやげに顔を出してた、くらいのものだし。
風呂敷も広くなって、もう同好会みたいな物作りじゃなくなったって事だと思う。
194陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 00:04:40 ID:x/0CvxYf0
昔みたいに、リアルタイムで中継して欲しいわ
195陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 00:32:47 ID:l3NicbtJ0
朝まで生ジョブズで盛り上がる事もなく終わるのか

シラーじゃ、シラけるわね。
196陽気な名無しさん:2008/12/19(金) 00:54:43 ID:9fzuiDWW0
miniの新型が出るって噂だけど
うんと安くして欲しいわ。
197陽気な名無しさん:2008/12/19(金) 01:04:29 ID:B57Z9C3b0
予想では500&700ドルって出てるわ。
198陽気な名無しさん:2008/12/19(金) 01:15:23 ID:8OT5f19g0
500 & 700ドルってことは
円高でも、59800円 & 79800円位にはなるかしら?
199陽気な名無しさん:2008/12/21(日) 03:35:40 ID:swz908cE0
会社の先輩から何故か PowerMacintosh 7100/66AV を3千円で無理やり買わされた・・・
いったい何に使おうか・・・ていうかEメールしか無理だろ!
200陽気な名無しさん:2008/12/21(日) 03:46:36 ID:8XnOod9e0
>>199
CPU80MHz

www
201陽気な名無しさん:2008/12/21(日) 09:07:29 ID:9d5b+EcM0
>>199
Netscapeの4.7を使うのよ!
もちろんセキュリティパッチはもう出てないわよ?
一応ダウソロードはできるみたいだわ!
202陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 02:21:39 ID:2Inn92VW0
Netscape 2.xの方が軽いわよ!Flash使ってるページはみれないと思うけどw
そういえば昔はネットブラウジングのソフトって店で買う物だったのよね。
ブラウザダウンロードしようにもブラウザがないって時代だったしw
(FTPとかで落とせたけどね)
203陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 17:44:42 ID:7E+03rZS0
Netscape系列では、Flashは期待できないわね、ってそれ
結構なホムペ見れないわ!
そのスペックではもちろんNetscape 9はムリよね?

アタシ、ネスケはバージョン1から愛用してたわ〜。
でも、Firefoxはあまりどうなの?って感じよ。
今はSafariが軽いし、最高だわ!
204陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 17:56:38 ID:TII19hsm0
処理費に3千円請求すべきね。
205陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 18:27:12 ID:Bv+UY2+t0
7100なんてまだ持ってる人いたのねw

アキバいけば初代G4が3000円くらいで粗大ごみみたいな扱いで転がってるわね
206陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 18:36:35 ID:kgULEKCI0
さすがに3千円はないんじゃない
207陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 18:45:26 ID:Bv+UY2+t0
208陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 21:06:47 ID:kgULEKCI0
んまーこんなに安くなってるのね
OS9で使うなら全然まだ使えるハードなのに
捨てるのにも金かかるから
たとえ千円でも売るほうがお得なのね
209陽気な名無しさん:2008/12/25(木) 03:40:27 ID:omnj1soW0
iCardってもうやってないのかしら?
210陽気な名無しさん:2008/12/26(金) 00:36:12 ID:OqRnw0n00
211陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 13:18:30 ID:eiHh96XY0
家庭用のプリンタって
やっぱ、写真画質はエプソンかしら?
212陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 17:52:43 ID:/BZwQdMn0
エプソンってインクが高いし、よくヘッドがつまるのよ。
213199:2008/12/29(月) 19:48:34 ID:5z/gzR/10
みなさん色々とご意見、ご提案ありがとうございます。ヽ(´∀`)ノ

実はこのマシーン、いつも強制終了してたためかOSが綺麗に(?)消えていました。
その上LANケーブルと繋ぐアダプターが無かったため、
日曜日に秋葉原の中古店へ行って買ってきました。

「漢字Talk 7 システムソフトウェア」が1050円、
「10BASE-Tトランシーバ」が2604円でした。

なれぬ人ごみの中を歩いたため疲れきってしまい次の日にやろうと思い
今朝会社に行ったらそれほど使ってもいない17台のG4が

廃棄処分されるためトラックに載せられてました・・・( ゚д゚ )ポカーン・・・1台クレ!!

何故か悔しくなりハードオフに連絡して見積もりとったら  100円  でした。(´・ω・`)ショボーン
7100/66AVは零号機と名付けしばらくは部屋の飾りにします。

お騒がせしました。長々とすみません。
214陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 19:57:35 ID:/BZwQdMn0
いやん、100円G4ほしいわ!!!
でも、あのころの機種のメモリって今も高いのよね・・・
ジャンク屋で漁ると認識しなかったりで、大変よ。
215陽気な名無しさん:2008/12/30(火) 11:08:05 ID:ZHgQ+mlq0
あら?
アポストの福袋って
終わったのかしら??
216陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 04:09:43 ID:Apgbg0gs0
ろくなもん入ってないから
やめたほうがいいわ
217陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 05:19:41 ID:Y8vylGjw0
>10BASE-Tトランシーバ

懐かしいわ!!!!!w
あったわね、そんなアダプター
218陽気な名無しさん:2008/12/31(水) 17:26:44 ID:3U8Ref4t0
アタシ、SIMCITYのiPhone版が出てるの、さっき初めて知ったわ!
でもよく落ちるらしいから、Mac版のが欲しくなったのよね。
誰かOS X版の使ったことある人いるかしら?
感想が聞きたいわ!
219陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:47 ID:EVdBmY5c0
ho
220陽気な名無しさん:2009/01/04(日) 22:04:17 ID:N1QkgG9D0
今回の基調講演いつだったかしら?
明日、5日の夜?
221陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 00:00:32 ID:7n1zLpWH0
現地1月6日だから、7日の夜中。
mini出たら買うわー。
222陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 01:24:52 ID:eoHBLeyT0
ありがと〜!
わたしも噂のminiが出たら買うわ!!
223陽気な名無しさん:2009/01/05(月) 17:34:30 ID:aF+B713/0
>>218
アタシ持ってるわよ〜。
でもシムシティって時々凄くやりたくなるんだけど、
2〜3日やるとそれで満足して終わりなのよね。アタシの性格上。
224陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 01:18:44 ID:kIZEOwDq0
まもなくフィル・シラー登場ね
シラーケ鳥が飛ばなきゃいいけどw
225陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 02:18:02 ID:g2QrzhI90
スティーブ・ジョブズがスティーブ・成仏になっちゃったらどうしよう。
226陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 02:56:57 ID:hjkL8ggK0
miniはいらないわ〜
中途半端すぎ
227陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 03:04:52 ID:ry0iq8lF0
どこでみれるのかしら?
228陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 08:41:12 ID:DIyyw70gi
miniって噂どおりグラフィックチップ入ったの?
前は出して欲しかったんだけど、待ちきれずにMacBook買っちゃったのよね〜
229陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 10:00:34 ID:Eyyj7eK00
ジョブスはエイズなの?
230陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 00:30:55 ID:fjYe/LtE0
ホルモンの病気らしいよ。
231陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 05:14:15 ID:t71lJV7g0
ジョブズからのお手紙を読め
http://www.apple.com/pr/library/2009/01/05sjletter.html

病気は回復中とのこと
232陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 07:31:23 ID:xWVM4Num0
信じやすいのね。騙されちゃうわよ?
233陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 18:54:51 ID:csB/M+hr0
そもそもホルモンの病気ってなによ
234陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 20:34:32 ID:0rCmNBk+0
ホルモンバランスが崩れて体重減少ってことらしいわよ。
更年期なのよ。
235陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 21:15:18 ID:i7Ih9cFs0
そうね、ただの更年期障害なのね。
236陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 21:28:06 ID:GhjM9tg90
まだお若いのに、勃起障害なの?
237陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 21:38:20 ID:TGfiu4YB0
ジョブズって幾つなの?
禿げてるから結構行ってると思ってた
238陽気な名無しさん:2009/01/08(木) 23:03:33 ID:0rCmNBk+0
55年生まれだから、今年で54みたいね。
239陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 02:42:55 ID:gNpJhW/Y0
ジョブスの調子が悪い間は愛撫たんを出してほしいわ!
もちろん髭坊主限定で
240陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 03:34:17 ID:7aVG8Hye0
アイヴは一時ポストジョブスと言われていたけど、どちらかというと
シラーなのかしら?
241陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 10:01:10 ID:jcZ9ZF/yi
愛撫タソ、妻子持ちだったのね…
242陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 10:10:24 ID:Wb46Qd2W0
かくれホモだったのね…
243陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 01:15:10 ID:HwDVKbiK0
>>240
アイヴにジョブスの様な商才やカリスマ性は無いと思うわ。
あくまでデザイン部門の人間なのよ。
244陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 03:21:50 ID:eLhcTUtt0
>>243
そうね。
そういえばガイ・カワサキってどうなったのかしら?
BeOSのジャンルイ・ガゼーとか。
245陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 05:18:23 ID:5UKm0Enn0
Jobsは現実歪曲空間が作れる、レアな人なのよ。
ある意味天才よね。
それにアポ製品って、どれもセクシーすぎるわ。
元エバンジェリストのガイ・カワサキが言ってたけど、
やっぱアポ製品って、セックスするよりセクシーだわ!

最近のMacBookシリーズとCinema Display見ても本当に
そう思うの。iMacもすごくいいわ。
246陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 12:39:04 ID:KZWuJffMi
iMacなら大福に勝るものなし
247陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 14:46:20 ID:OnfMyIPr0
大福ってレパはもっさりじゃない?
248陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 17:05:17 ID:mZu9RgAY0
あたしはiMacの傑作はG5〜白いintelだと思うわ。
249陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 22:07:06 ID:KZWuJffMi
>>247
もっさりって程じゃないわ。
flashは重いけど。
250陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 15:44:18 ID:s+SoB6iq0
新しいimacにwindowsを入れたいんだけど
vistaとxpどちらがいいのかしら?
251陽気な名無しさん:2009/01/12(月) 21:19:17 ID:g4kHOyur0
xpに決まってるでしょ
252陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 04:23:46 ID:C8NnJg/J0
>>250
win側はソフトは何を使うの?
メールとネットくらいならvistaでもいいかも。
XPはダサクてしょうがなく使ってるけど。
253陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 20:38:34 ID:+G1JU5Bp0
■ Adobe CS4 Web Premium セミナー "最高傑作へのショートカット"
http://adobedm.adobe.co.jp/u/No/130896/ihPu1HaDEfdH_20249474/090114001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年12月に発売開始された新製品 Adobe Creative Suite 4 Web Premiumは、
Web制作者および、Web業界参入を検討しているデザイナー、デベロッパー、企業の皆様にとって
作業効率・生産性向上を実感いただける機能が揃ってます。
当セミナーでは、その新機能をデモを交えて紹介いたします。

また、来場者には当セミナー講師が利用するデモ素材と
Adobe Creative Suite 4 Web Premium(体験版)も提供予定ですので
「見て・体感して・実践できる」充実したセミナー内容となっております。
あなたのこれからを変える一日です。
是非、ご参加いただき「最高傑作へのショートカット」を手に入れてください。

【日程】
東京 2/20(金) SHIBUYA-AX 700名
福岡 2/25(水) Zepp福岡 180名
大阪 2/27(金) クリエイティブセンター大阪 250名

開場 12:30 開演 13:00 閉演 17:00
  
【内容】
・AdobeのWeb戦略(Open Screen Project, Flash Platform戦略)
・Adobe CS4 Web Premium概要
・Webユーザー向け単品製品紹介
 Photoshop CS4 Extended , Illustrator CS4, Fireworks CS4, Dreamweaver
 CS4, Flash CS4 Professional, Soundbooth CS4, Device Central CS4

【対象】 Adobe CS4 Web Premium新規購入予定者、アップグレード検討者
254陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 20:44:22 ID:dSVPcKrT0
そんな事より
ジョブズが大変よ!
255陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 20:48:22 ID:+e+bnsYJ0
病気が悪化して亡くなったの?
256陽気な名無しさん:2009/01/15(木) 21:42:53 ID:959ZquAxi
半年間休養でしょ?
257陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 03:24:29 ID:Oze0gLxY0
CS4売れてないみたいよ。
アドビ、リストラするみたい。
2582:2009/01/17(土) 03:32:50 ID:TGdDI/2s0
そら売れないよね。

259陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 03:41:08 ID:TGdDI/2s0
Photoshop CS4ってMacのパフォーマンス向上してないんだよね?
Macを蔑ろにしてる時点で終わってる。
DTP関連はまだアドビ系だけど、
映像系は徐々にApple系のソフトに移行してきてるんじゃない?
Final Cut Studioあれば音楽含めて作れるし、
あのShakeもすげー安くなったし。
260陽気な名無しさん:2009/01/17(土) 10:50:42 ID:18OK45H30
CS4は無用の長物だわ。
261陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 00:32:52 ID:xTFufYDo0
>>259
してないわね。
アドビもサイトでCSはWinの方が早いとか
グラフ作ったページあったけど
どこみてんのよ、って感じ。


262陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 11:50:39 ID:7pptEnrG0
Snow Leopardって
機能の追加はしないで
ディスク容量を大幅に縮小したり
パフォーマンスを向上させるための
作り直しってことなの?
263陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 21:04:13 ID:iebMcyfW0
あげてみる
264陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 21:25:40 ID:Vpav5iVFO
iMacがスペックアップするのね。買おうかな。
265陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 00:41:38 ID:Yy+UXhDU0
そうなの!!!
266陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 03:39:22 ID:LXjh8I880
「ジョブズ氏の後継者」:ティム・クック氏とはどんな人物か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000002-wvn-sci
267陽気な名無しさん:2009/01/23(金) 14:56:38 ID:6ftCKviY0
iMacってスペックアップあるのか?
268陽気な名無しさん:2009/01/24(土) 21:42:44 ID:eHWg67lP0
macminiなかなかでないからmacbookのアルミを買おうかしら。

正直言って、いま持っているPPCのminiじゃきついのよね。
でも22インチのディスプレイも買っちゃったし…。
269陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:51 ID:fh6mxQW/0
>>268
>PPCのmini
結構重いでしょ、うちにもあるけど
新しいの使ってるわ。
270陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 11:14:21 ID:qw9j50+OO
>>269
そうなのよ…厳しいわ…
無理してレパード載せたら酷いことになったわ…
271陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 12:19:22 ID:sPuQ7IzK0
お宝にあった情報だけど、ウォン安で韓国のアポストがかなり安いらしいわ

各ノートだと1.4〜2万円程度しか安くないから、格安運賃で回収ギリギリだけど
素のMacProだと15万ほど安くて、miniも4.5万ほど安いらしいわ。
(それにしても価格設定が謎ね…日本のMacProがぼってるのか、むこうのノートが爆アゲなのか
 どっちにしても円様のご時世に、1$125円換算の価格設定が据え置かれてる日本は異常だわ)

韓国便が出てる空港まで遠い土地の人じゃなければ、3時間はかからないだろうし
休日に日帰りで買い物に行くのもありなのかしらね
あたしは絶対に行かないけど
272陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 12:40:39 ID:W+BrVrFb0
絶対に行かないのねwww
273陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 23:45:17 ID:Dbn4jijQ0
円高の今、海外に行って買ったり、行く人に頼んだりするのは有りだと思うけど、
アタシはJISキーボードじゃないとイヤだからダメだわ。
274陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 14:14:00 ID:SWu6ZryN0
デスクトップなら買い足せばいいけど
ノートはどうしようもないわね
275陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 20:11:35 ID:1IYYrq2T0
アタシはUSキーじゃないとイヤ派だわ。
でも安さに負けて、JISなのー。
276陽気な名無しさん:2009/01/26(月) 20:40:51 ID:NED+jQEE0
iPodとかなら海外で買ってもいいわね。あくまでも旅行のついでに。
277陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 08:35:12 ID:xH7f6bSAi
>>275
あたしもUS派よ。
MacBook買うとき、ビックでUSキーボード選べるか聞いたら、
選べるけどポイント付かないって言われたわ。
だったらわざわざビックで買う理由もないからアップルストアで買ったけど。
278陽気な名無しさん:2009/01/27(火) 21:03:48 ID:9hOE2iiu0
>>277
そうなのよ〜。でもカカクコムで見たら、120000円切ってるわよ!
もう定価では買えないわ、アタシ!
この際、JISでもガマンよ!!
279陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 22:11:24 ID:S+RdlM120
ちょっと豚切るけど

iPhone板の森公美子スレ、私たちの誰かなの?
結構辛辣な米ばかりよ。
280陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 22:23:11 ID:smKSrPNWi
森公美子なら大昔二丁目で見かけたわ
281陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 22:43:18 ID:trsA/sbV0
その情報は不必要よ
282陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 00:22:17 ID:dXpxdS/O0
そうなの、あたしも要らないから誰かにあげようと思って。
283陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 02:06:59 ID:zw0Doj0S0
>>271
ホント、日本のボッタクリ度は異常だわ。
やっと他国に遅れてiPodgやや浸透したけど、この値段設定をやめない限りマックのシェアアップは厳しいわね。
284陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 12:33:31 ID:Arfj7+3a0
それを言ったら他のメーカー系PCも酷いものよ。
無駄なソフトいっぱいプリインストールして値段釣り上げてるんだもの。東芝なんかが売れる意味がわかんないわ。

あと、日本で高いものと言ったらDVDかしら。北米で買うのと下手したら3倍違うわ。ってスレ違いね。
285陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 14:25:56 ID:F3lDo1Wa0
>>284
売れてんのかしら?東芝大赤字って記事読んだわよ
286陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 16:41:09 ID:Arfj7+3a0
赤字は今はどこもそうでしょ。
シェアはそんなに高くないみたいだけど、無駄にCM打ってるし無駄に売り場も広いから、
あんまりPCに詳しくない人たちが騙されて買っちゃうんだと思うわ。
ってうちの姉と父親の事なんだけど。
287陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 17:49:27 ID:eYGrEy/80
あたし、最近新しいMacBook買ったのね。で、ほとんど同時に友達が東芝の
ラップトップ買ったの。一緒にunboxやったんだけど、あまりの差にあぜん
としたわ。確かに値段が3倍くらい違うことは確かだけど・・・
いくらWindowsが「ユーザエクスペリアンス」とかホザいてみても、マシン
とのファーストコンタクトでこれだけエクスペリアンスに差つけられてたら
もうどうしようもないわって感じ。
288陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 18:08:52 ID:0enJIjPo0
>>287
オメよ!>新MacBook。
アタシも欲しいわ!

で、それはMSのせいじゃなくって、PCメーカーのせいよね。
1ソフトメーカーのできることなんて限られてるわ。

アタシもMacBook使いだけど、新宿の店員に聞いたことあるわ。
MacBookみたいに、底面も見にくくないノートPCないかしら?って。
そしたら、Sonyでさえも期待はムリだから、Apple以外は買わない方
がいいって言われたわw
もちろんAppleしか買わないから、ちょっと知りたかっただけなんだけどね。

今はブーキャンもできるし、PCメーカーのゴタゴタしたのはいらないわ!
289陽気な名無しさん:2009/01/31(土) 18:22:36 ID:eYGrEy/80
>>288
そうね、MSもかわいそうな気がするわ。ただ最近は台湾メーカーでも箱
に気を使ってるのに東芝はあんななんの工夫もないただのダンボール箱
なんだもの・・・
新しいMacBookの底面デザインは素晴らしいわ。ただ旧タイプよりRAM
増設はややこしくなったかも。HDDの換装方法も昔の方が好き。
でもアルミのフタはいいわ。最高よ。

そういえば、新型iMacがもうすぐくるみたいよ!
どんなのか楽しみね。
290陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 00:52:10 ID:jNCc7JHy0
MacBookって、蓋のクッションがデザインに溶け込んで一見わからないのが凄いわよね。
普通、液晶の上辺りの一番目立つ所に、丸いゴムが出っ張ってて美観損ねてるじゃない。
あたし自分で買っておきながら、しばらくどこにあるか気づかなかったわよ。
291陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 19:35:42 ID:lqumOCyl0
>>287
アンボックスって開けてから最初の設定をするまでをいうのよね。
わたしも最初のMac(ミニのパンサー)で開けてケーブルつないで起動しただけでもうインターネットに自分でつないでユーザ登録画面になった時には唖然としたわ。
今までのPCの苦労は何だったのって?!
292陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 20:57:51 ID:XEU/baad0
MacBookの蓋のクッションってアルミのフレームと液晶保護ガラスの間の
クッションも兼ねてるのよね・・・
これはAirのデザインから進化してるわ。それにしても、これと同じデザイン
のAirが来そうな気がするんだけど、どうかしら?
Macって起動したらもうつながってるがデフォだものね。Winの的を得ない
わけのわかんないアラート地獄は本当イライラするわ。
周りのWinユーザに「あんたたち、こんな七面倒くさいモノ使ってどうやって
仕事してるのよ??」って言いまくってるの。
293陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 23:30:23 ID:rzodfc4H0
あんたはバカだからたかがWin程度を使いこなせないのね。って言い返されておしまいね。
294陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 23:37:30 ID:ugM25p6d0
でもmacってPCの5年は先を行ってるね
295陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 00:42:57 ID:sI+G/YF30
>>294
その場合のPCってどういう意味?
296陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 00:54:16 ID:gpcTZNjh0
>>295
Mac以外
297陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 02:11:35 ID:RoLyM9uR0
>>293
あら、そう言われても全然悔しくも何ともないわ。Winと同じくらい
頭のできが悪い哀れな人だと思うだけよ?w
298陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 05:55:14 ID:irQcIWwX0
仕事場で「あのオカマカーがうるさくてウザい!」
って言われてなければいいけどw
299陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 06:09:46 ID:RoLyM9uR0
少なくともMacはもうWinみたいな全然役に立たないアラートは出さないのよ。
ワイヤレスがつながらないと、
「Windowsはネットワークに接続できませんでした」
ってなによ?!そんなの見ればわかるんですけどwww
こういう低能でおせっかいなのがきっとユーザにも伝染るのね。
300陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 09:18:58 ID:ywO/bxKH0
韓国よりもニュージーランドのアップルストアが激安だった!
ttp://rocketnews24.com/?p=4322

>>このように比較してみるとニュージーランドを含め海外で購入したほうが断然お得なのですが、
>>アップルストア自体海外発送をしていないので購入することはできません。
>>次回は日本にいて海外から購入できるお得なサイトをご紹介いたいと思います。

touchの比較だと日本の安さは、31カ国中29位…
301陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 12:57:51 ID:vhATGZy60
アマゾンで買えないのかしら。
302陽気な名無しさん:2009/02/03(火) 13:29:16 ID:iSBm2lHh0
Amazonは、基本的にその国内に限るけど
DVDや本の類と、米のInternational Directにある物だけは国外から買える。
で、Macは対象外なはず。
303陽気な名無しさん:2009/02/04(水) 03:35:04 ID:UECxyV8T0
そっか〜。
価格.comで買うわ。
Mac Pro、262,800円だったら安いし。

http://kakaku.com/item/00109019701/
304陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 01:14:03 ID:vo4dt62z0
マックでcprmの解除ってできないのかしら。。。
ウィンドウズを載せたら出来るらしいけど
305陽気な名無しさん:2009/02/07(土) 03:42:40 ID:fzJatLyo0
出来るよ、
キーワードはc2dec、cprm2free、getcprmkeyといった所です。
306陽気な名無しさん:2009/02/10(火) 20:47:56 ID:0kb3xyZ20
ho
307陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 00:37:37 ID:4+qAcQrL0
外付けDVDドライブで
お奨めってあるかしら?
特にMac用って唱ってなくても使えるのかしら?

http://www.iodata.jp/product/storage/dvd/index.htm

↑見るとFireWireってあまりないのね。
308陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 08:23:56 ID:5WaOKzrMi
マカーならLaCie一択でしょ。
他のメーカーはデザインがウンコだわ。
309陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 17:09:27 ID:CKT+2ppf0
え?LaCieのって時々デザインが「イヤ!こんなの絶対イヤッ!!」っての
もあるわよ?無駄に高いし・・・
USBでバッファローかどこかからAirでも使えるっていう安いのがあった気が
するわ。
310陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 17:45:25 ID:5WaOKzrMi
まあそうね。
でも、嫌なデザインもあるメーカーと、嫌なデザインしかないメーカーでは比べるべくもないわ。

関係ないけど、マルチタッチのMighty Mouseとかそろそろ来ないかしら?
マルチタッチじゃなくてもいいから、スクロールボールだけでもタッチセンサーにしてほしいわ。
現行のスクロールボールって、すぐ反応なくなるんだもの。
311陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 18:53:07 ID:CKT+2ppf0
マルチタッチのマウスは・・・ないかも。
むしろ外付けトラックパッドになっちゃうんじゃない?
でもそれだとレタッチとかやりづらいけど。
あのボールが反応しなくなるのはゴミがたまってるからよ!
なんかセロテープかなんかでゴミをくっつけながらゴリゴリしてると治る
ってどこかで読んだわ。それで治らなければ分解しかないらしいけど。
312陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 19:43:05 ID:5WaOKzrMi
うちは両面テープ使って掃除するけど、すぐにまたダメになるわ。
分解は、ねじ止めなら良いんだけど、接着でしょ?怖くて手を出せないわ。

トラックパッドね…Apple製の外付けトラックパッドって想像しにくいけど。
でもMacBookみたいなボタン無しで、一見マウスパッドと見まごうような薄型ならアリかもしれないわね。
313陽気な名無しさん:2009/02/12(木) 23:14:14 ID:Azt8oUl60
新しいMBPにしてからマウス使ってないわ。
新しいトラックパットの方が使いやすいのよ!
ほんと凄いわ。
314陽気な名無しさん:2009/02/15(日) 17:09:08 ID:VvpZ4XS90
LaCieの商品って
一時より安いわ。
アマゾンでだけど。
315陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 14:50:13 ID:y54yUakV0
1万くらい高いわよ、ラシーの商品は。
わたしはアイオーデータしか使ってないけど
MAC対応じゃなくてもちゃんと使えるのね。
316陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 17:57:18 ID:sUOj65A60
確かにMac対応を謳ってなくてもたいてい使えたりするわよね。
トラックパッドといえば、この前MacBook Airを触ったんだけど、あれって
ボタンが細くて押しにくいのよ。はやくガラストラックパッドにならないかしら?
317陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 23:22:55 ID:9Vffhhkn0
アタシ今度iMac買うから、ブートキャンプしようと思ってるけど、
XPってヤフオクでいっぱい売ってるけど大丈夫なのかしら?
DELLのOEMで新規インストール可能とか、Macでもブートキャンプ可能とか書いてあるけど、
海賊版とかじゃないわよね?
やたら安くて3000円くらいで買えちゃうけど。

それと、ヤフオクにアップルケア売ってるの知らなかったわ。
iMac用なら6000円くらいで買えるみたいだけど、
それも怪しげな方法なのかしら?
318陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 23:32:35 ID:sUOj65A60
多分それはメーカー向けに下ろしてるライセンス品で海賊版じゃないと思うわ。アップルケアのはのかわかんないけど、これも抱き合わせで安く買った
のを転売してるんじゃないかしら?
319陽気な名無しさん:2009/02/16(月) 23:37:05 ID:9Vffhhkn0
あら、じゃ別におかしなものじゃないのね。
どうせ安いし、ちょっと試してみようかしら。
姐さん即答ありがとね!
320陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 11:06:19 ID:M5kTFIRe0
あたしも昔買ったDELLに付いてきたXPのディスク使ってインストールしたわ。
321陽気な名無しさん:2009/02/17(火) 19:12:46 ID:jID0O4gu0
ブーキャンしてXP入れて、アクセスでもお使いになるのかしら?
322陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 01:26:59 ID:i8HqBSOz0
動画のDRM関係でWinじゃないと見られないものも多いからじゃないかしら?
ところでワイン?だっけ? ブートキャンプと違って
Win OSなしでWinソフト起動出来るやつ、使ってる方いるのかしら?
323陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 01:58:23 ID:tP3pL78N0
あたしブーキャンしてUbuntu入れてWineも入れてるけど、使いたいと
思うようなWinのソフトがないことに気づいたの・・・orz
324陽気な名無しさん:2009/02/18(水) 05:53:18 ID:SNYsH3eD0
アタシ、OfficeソフトはWinの方が軽いから使ってるわ。
あと、レイアウトの崩れもないから。

それ以外は、家計簿ソフトのMaster Moneyね。
Mac版はあまり出来がよくないのよ。
今はほとんどこのソフト限定のためにWin使ってるわ。
325陽気な名無しさん:2009/02/21(土) 21:09:27 ID:ZRjEYCKI0
ho
326陽気な名無しさん:2009/02/22(日) 10:03:51 ID:nToSYr9C0
w
327陽気な名無しさん:2009/02/22(日) 11:31:17 ID:BvjHerL10
>>320
DELL用OEMのXPはDELLマシン向けにカスタマイズされてるからインストールできないんじゃないの?
328陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 20:41:57 ID:ROcAvh+K0
オカマのマカーは冬眠中かしら?
もうすぐデスクトップ全機種刷新よ!
アタシは新iMac買うわ。
329陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 20:44:38 ID:MsdVa4OD0
本当にあるのかしらね?
それよりAirのガラストラックパッドマイナーチェンジ版が欲しいわ・・・
330陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 20:48:31 ID:ROcAvh+K0
なんかスエーデンのショップでは新機種予約開始してるらしいわよ。フライングでw
そんなことしてアップルからペナルティとかないのかしらね。
331陽気な名無しさん:2009/02/24(火) 21:21:58 ID:MsdVa4OD0
そんなまだどんなスペックになるかもわかんないのに・・・
それに初期ロットの恐怖もついてまわるし、様子見するのが妥当よ?
332陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 01:59:01 ID:xzAFK6qN0
半年くらいして買ったんでいいわよw
333陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 02:02:54 ID:VWwYyvVt0
でも、新し物好きのオカマとしては鼻息荒いんじゃないかしら?
あたしは現iMacで十分だから静観してるわ。
334陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 11:30:04 ID:JrVU8cic0
個人的にはminiが刷新されるかどうかに興味あるわ。
335陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 15:10:38 ID:TKUxk9pP0
Safari4βきたわ

お得意の"○倍高速"では、4倍高速らしいわw
プレビューつきブックマークいいわね
タブが上になったのは、他のアプリとの整合性がとれなくて気持ち悪いわ
デザイン的にも締まりが悪い気がするの

Windows版には、WindowsLNativeookなるモードを付けたらしいのw
ttp://images.apple.com/safari/images/overlay-windows-3-20090224.jpg
ttp://images.apple.com/safari/images/overlay-windows-2-20090224.jpg

あたしはWebKit経由だし1passwordの事もあるから様子見だわ…
336陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 22:14:14 ID:TKUxk9pP0
ついでにOmniWebがフリー化よ
某代理店はまだ\3800販売してるわ…悪いわね

あと、5月末までiPhoneの端末代(特別なんとかを差し引いた)が、8GBで\0、16GBで\15,000ですって
てことは新型iPhoneが控えているって事ねw
337陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 22:18:27 ID:R/QS9x5T0
Safari 4を使ったひとはいる?
338陽気な名無しさん:2009/02/25(水) 23:54:07 ID:sn6RSQqV0
Safariはいろいろと不便だったのでずっとFirefox使ってるわ。
339陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 00:35:23 ID:oiEwRM8+0
iPhone「0円」 販促キャンペーン来たわね。
乗り換えようかしら?
340陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 01:25:13 ID:cTBA9KtD0
>>339
無理よ。お年寄りには使いこなせないわよ。
341陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 01:30:03 ID:n5MEW2Dt0
あたし、Safari 4.0入れたわ!速いわ!!
すでにSafari3.2.1になった時にFireFoxは糞遅くて見捨てたわ・・・
342陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 01:59:16 ID:btt8MmvX0
Firefoxトロいし、カラマネonにすると
リソース含めたプロファイルの無いカラーデータに、全てsRGBが当てられちゃうから
プロファイルのある画像以外の色という色が、全て異常な表示になるのよね…あれ耐えられないわ。

offにしたらしたで、全カラーをプロファイル無し扱いにして、その値のままモニタプロファイルに渡すから
ある意味Windows以上に劣悪だわ。
343陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 02:15:38 ID:VcKTUbrdO
みなさん新しめのMac使ってるのね
私なんて未だにeMac OSはパンサー
只今入院中

iMac買っちゃおうかしら
344陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 02:26:20 ID:n5MEW2Dt0
今一番お買い得は白MacBookだと思うわ。
こそっとnvidiaグラフィックになっててお値段据え置きよ?
345陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 02:29:46 ID:Q0D33OV+0
iMacがいいわ

24インチも安くなってるし
346陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 02:32:39 ID:O5xH8ZQ70
あたしもSafari4.0入れてみたわ。
使い方がよくわかんないわ。
347陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 03:05:24 ID:w+n7Budx0
Safari 4、やっぱりタブの位置が気持ち悪い。
348陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 03:10:11 ID:Dx4797Vu0
タブの位置はターミナルでもとに戻せるわよ?
349陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 03:13:56 ID:btt8MmvX0
表示スペースを少しでも広げる為に、タイトルバーと兼ねたらしいけど貧乏臭いのよね
Chromeにも同じ事感じたわ

妙なボタン付けたりして、iTunes8もそうだけどデザインが厨っぽくなってきてるわ
350陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 03:18:57 ID:Dx4797Vu0
そお?あたしは気に入ってるわ。ベータにしてはすごく安定してるし。
Google関係のサービスもサクサクだし。
351陽気な名無しさん:2009/02/26(木) 03:25:56 ID:Dx4797Vu0
>>348
ターミナル起動して、以下をコピペ、リターンをおしてあとはSafariを
再起動するの。
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4TabBarIsOnTop -bool NO
352陽気な名無しさん:2009/02/28(土) 21:16:34 ID:tkva91Fe0
ho
353陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 11:57:20 ID:0p+vfqk5i
コカコーラの曲プレゼントが着うたに鞍替えしたのね。
ちょーイラネー
354陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 21:34:59 ID:x+EIKk0n0
Safari4言う程悪くないわよ。タブはまぁ使い慣れれば気にならないかな、と思う。
それよりブックマークがカバフロっていうのが気に入らないわ。
MacBook 2Gのアタシのマシンが酷使されてるのがヒシヒシと伝わるのよw
アタシ、まだレパは導入してないんだけど、なんでもかんでもiTunesライクにされても、、、って感じ。

あとTop Sites機能はハッキリ言っていらないわ。
編集してもまた拾ってきちゃうし、新しいタブを出すともれなく表示されてウザい。
355陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 21:41:44 ID:bzHwoj+R0
snow leopardはいつ発売なのかしら?
iBookが死にかけボロボロだから新しいのを買いたいんだけど、
どうせならsnow leopardがのったのが欲しいわ
356陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 21:49:12 ID:QDpMSL8H0
6月〜秋ごろじゃない?スノレパ
357陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 21:56:43 ID:aMXjH3/T0
>>354
ブックマークのカバフロをOffにする↓
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4IncludeFlowViewInBookmarksView -bool NO
Top Sitesを完全にOffにする。
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4IncludeTopSites -bool NO
これをターミナルにコピペしてSafariを再起動するだけよ。

MacBook 2Gは確かにファンがブンブン回るわよね。熱くなるし・・・
あたしも最近Core Duo 2GのMacBook→Core2Duo 2.4G MBに変えたんだけど
静かで快適だわ。
358355:2009/03/02(月) 22:08:35 ID:bzHwoj+R0
>>356
レスありがとう
6月までならなんとか持たせられるけど、秋まで延びたら待てないわ
まだまだ出ないのね
359陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 22:13:53 ID:KBOjL+cg0
>>354
MacのOSはウィンドウと違ってヴァージョンアップするとほかのアプリ(特にアップル純正のもの)の負担が軽くなる場合の方が多いわよ。メモリー周りや描画とかが最適化されるの。
早くLeopard入れたほうがいいと思う。

360355:2009/03/02(月) 22:28:31 ID:bzHwoj+R0
>>359
実は未だにPantherよ
思いっくそ時代に乗り遅れ中だわ
361陽気な名無しさん:2009/03/02(月) 22:42:24 ID:moan6R9D0
>>360
>実は未だにPantherよ

古代遺跡ね。
362陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 01:13:09 ID:or+Bra9O0
まだPantherで生きて行ける環境だからいいんじゃない?

それよりウチにデータ入稿してくるビンボーデザ、いい加減OS Xにしてくれよ…
未だにOCFフォント&Illustrator 8.Xって…(しかもワレモノだろうし)
こっちは少ない給料から自腹でCSに上げてんのによ
まぁアドビのソフトがクソ高いのは分かるけれどね…
363陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 11:14:20 ID:UWzJsWjj0
でもパンサーじゃ、特にネット関係で苦労しそうね。
最新のFlashを要求するサイトじゃ見られないだろうし。
364陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 11:16:33 ID:2jo0Z1zB0
Pantherって、まさか仕事で使ってるわけじゃないわよね?
365陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 15:39:18 ID:HpFZLcov0
かわいそうなPantherちゃん・・・
そんなにいじめちゃダメよ。
だれかからTiger貸してもらって入れた方がいいとあたしも思うけど。
366陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 16:27:44 ID:+xtwL+N50
OSXβから脈々と来て、Tigerで完成したって感じね
367陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 18:40:17 ID:tVREsN1U0
何よアタシの事務所なんてPantherどころか未だにOS9.2.2ばかりよ!!
368陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 18:41:04 ID:LEi2Or010
うそでしょ?
369陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 19:10:20 ID:HpFZLcov0
ひぃ〜
古いQuark環境から離れられないの?ていうか、糞遅くない??
370陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 19:26:19 ID:tVREsN1U0
そうね、メモリが増設して394MBだから
ふたつ以上のアプリはすんごく重くなるから立ち上げられないわね。
画像ばかりのカタログ制作だったらその度にいちいちメモリ割当変えているわorz
371陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 19:49:11 ID:G4ZX3SGF0
仕事環境弱者ねぇ
かわいそうに
372陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 20:15:58 ID:uaphzvin0
あたしんとこはメモリ4Gよ。
いまどきQXP使ってるのも信じらんないけど。
373陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 20:30:02 ID:UWzJsWjj0
新デスクトップMacきそうね。
今日はiMacとminiだけかしら?
374陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 20:33:08 ID:HpFZLcov0
NVIDIAになるのかしら?
375陽気な名無しさん:2009/03/03(火) 20:34:15 ID:UWzJsWjj0
スノレパ用にそうなるんじゃない?
って聞いたわw
376陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 09:57:26 ID:qhClx1vOi
あら、いつの間にか来てたわ、新mini。
GeForce 9400M搭載ですって。
377陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 11:56:18 ID:sdNo88rQ0
発表が今日で良かったわ。
昨日電話で長年のレギュラー仕事を一本打ち切られたんだけど
電話の前なら即ポチしてたところよ。
378陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 12:20:13 ID:1EJD63//0
レギュラー打ち切られて残念だったわね。。。
379陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 17:23:41 ID:WN6OBsub0
MacProがよく分からない…
クロックがあれだけ下がって、旧モデルと同等以上のパフォーマンスがあるのかね>>Nehalem
メモリはいつの間にかアポストでも安くなってて、BTOで付けちゃっていいレベルだわ

ノートとiMacは今買い時だろうけど、MacProは次かその次かな
380陽気な名無しさん:2009/03/04(水) 17:27:39 ID:jr/bjOAn0
AirMacがデュアルバンドになってて、g+nでもスピードが落ちなくなってる
のすごいわ。
381陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 00:43:17 ID:pPQlLbOXO
iMacのメモリに8ギガって凄いわね。あるに越したことないけど、無用のような?
382陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 03:21:20 ID:G04bXDgd0
そのメモリ喰い尽くすくらいのOSやアプリ作ってやるから覚悟しとけや!!
って事じゃないかしら?
実際Safariも恐らく次のiTunesあたりも、一緒に使おうもんなら、
メモリ最低でも1GB無いとほとんど使い物にならないと思うわよ。

しかし、円高が考慮されてる値段で少し嬉しいわ。
383陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 10:39:13 ID:OeG6xl/00
考慮されてんのかね…
安いと話に出てた韓国は150%に急高騰
384陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 12:37:16 ID:l1i2rNX30
今は円安傾向よ。中川効果でw
385陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 13:05:52 ID:nQ2FFgOCi
小沢効果も見逃せないわw
386陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 13:42:46 ID:2aJO+lTU0
今回の価格は給付金込みの設定らしいわ。
12000円引けば、1ドル100円計算よ!
387陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 13:47:37 ID:OeG6xl/00
内需拡大に使って下さい
388陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 14:58:31 ID:ExeGrcxBO
パソコンにうとい人間がマックなんて
持っちゃだめかしら??
デザインにおいてマック以外に
愛着わかないのよね…
見栄っ張りなオカマだわあたしって…

おすすめがあれば教えてほしいわ〜

以前ネットオークションでibookG3を
買ったんだけど使いこなせなかったけどw
389陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 15:13:55 ID:2aJO+lTU0
健康意欲がわくたびにスポーツジムに入会して
3ヶ月であれこれ理由つけてサボりはじめてついには行かなくなる、
あたしの友人を思い出したわw
390陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 17:10:18 ID:34W0rwm/0
>>388
MacとWindowsの両方使ってるあたしからの助言ですが、
初心者には圧倒的にMacが向いてると思うわ。
391陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 17:15:32 ID:lColsCZd0
>>388
何に使うつもりなの?家で使うの?それとも持ち歩きたい?
デザインだけで選ぶんだったら最新の気に入るのを買えばいいと思うわ。
392陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:29:27 ID:G04bXDgd0
アタシも>>390に同意よ。
もう何年もWinを使ってるっていうなら話は別だけど、Winも時々触る程度なら圧倒的にMacのほうが使いやすいわ。
「Macはプロ向き」ってイメージがあるのが未だに謎だわよ。

どうしても合わないと思ったらパラでもブーキャンでもしてWinにしちゃえばいいんだし。
393陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:47:51 ID:ExeGrcxBO
お答え下さった姐さん方どうもありがとう!
参考になるわっ

用途はインターネットが主だけど
何でMacが良いのか正直自分でも分かんないわw

薄いノートが去年発売されたけど
あれ買っちゃおうと思うわ
ただ単に薄いからよw
ついでにiPodもクラシックからタッチに代えるわ!

>>389それまさにあたしだわ?
394陽気な名無しさん:2009/03/05(木) 23:59:17 ID:SComLRJz0
え???
Airだけはやめた方がいいわ。あれは2台目Macとして持つものなの。
初心者は手を出すと後悔するわよ!
おとなしく普通のMacBookになさい。
395陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 00:07:49 ID:EW5ZyWk+O
>>394
やだ〜あたしの気持ちが揺らいだわw
Macブックね?
わかったわ明日ヨドバシでチェックしとくわ!
396陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 00:10:57 ID:TB+vGHFs0
Macは使い勝手がいいわよ。
私は両方持ってるけど。
DOS-Vは一太郎を使うために持ってるのよね。
397陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 03:08:47 ID:Fgn+Dz3d0
>>393
家で使用=持ち運ぶ必要がないならiMacも手軽でいいわよ。
モデルチェンジで24インチもかなり安くなったし。画面が大きいと快適よ!
もちろんMacBook+外付けモニターという方法もあるけどね。
398陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 11:45:54 ID:CjFCt4wB0
DOS-Vってなんか久しぶりに聞いたわ
399陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 19:50:03 ID:EW5ZyWk+O
>>397あたし今は社会人やってるけど
でも大学目指して受験勉強もしてるの
それならノートの方がいいのかしら?
400400:2009/03/06(金) 19:50:33 ID:AcrQf15q0
 
401陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 20:41:51 ID:TwYeOJfX0
>>399
あたしはノートをすすめるわ。大画面が必要なら外部モニタつけて
リッドクローズドで使えばいいんだし。
おすすめは高い方のMacBookね。これは本当にお買い得よ。
中身は13.3インチのMacBook Proだと言えるわ。
安い方のアルミMacBookだったら、激安ホワイトMacBookの方がお得だと
思うわ。
402陽気な名無しさん:2009/03/06(金) 22:34:31 ID:+D7Ox8HRO
一通り買えば何が一番良いのか分かると思う。
それから今後のマスターを決めても遅くないよ。
403陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 07:35:04 ID:WLVPPhpO0
>>399
ネットしかしないくらいなら、安い方のMacBookでもおkよ?
カカクコムで、115,000円で出てるのが、アタシ的にはおすすめだわ!

http://kakaku.com/search_results/macbook/

ここ使って、安いのを買うのよ!
できればトラブルにならないために、代引きか、直に店舗で
買うのがいいわね!
東京と大阪には安い店あるわ!

でも、JISキーボードしか安くならないのよね。それが問題だわよ!
404陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 07:38:18 ID:WLVPPhpO0
ちなみにホワイトMacBookはノートを閉じてスリープしたりしてると、
プラスチックに穴が空く、最悪の仕様が待ってるわよ!

アタシのMacBookがそれで、アポスト銀座で、無償で交換させたわ!
でも次回は無償じゃないかもとか、脅すのよ、自社の設計ミスのくせに
ひどい製品売りつけやがって、返金して欲しいくらいよ!
だから、ホワイトMacBookは経験から言って、おすすめできないわ!
405陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 07:46:00 ID:o7zpnsUK0
穴が空くって!?

どんな風に???
406陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 09:17:43 ID:+SI4Db7E0
>>405
>>404じゃないけど多分パームレストのヘリが割れてくるやつだと思う。
キーボード側のボディの縁と、モニター側左右にある細い横長の出っ張り、
(これがホントに絶妙な位置!)に挟まれて、スリープランプの上あたり、
キーボード面の縁が割れてくるの。

下アゴをつき出しながらアッカンベーして思いっきり口を閉じると、
上下の前歯に舌が挟まれて痛いわよね? そんな状態で舌が切れちゃう感じ。
(って例えで分かってもらえるかしら?)
持ち運ぶ事が多いユーザーにはかなりの確率で発生してるわ。

アタマ来て銀座のすと兄貴気に入ったら、「こちらで検証して(落ち度があれば)修理します」
とか抜かされたわ。旅行前だったし修理に少し時間がかかるって言うんで、
諦めてメンディングテープ貼ってそのまま使ってるわ。
この時の店員がガッチリ短髪ヒゲでかわいかったから気を許しちゃったんだけどw
もっと食い下がってやればよかったわ。
407陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 09:24:22 ID:+SI4Db7E0
> 銀座のすと兄貴気に入ったら ⇒ 銀座のストアに聞きに行ったら

失礼。なんか変換履歴みたいなのが染み出てしまったわw
新しいユニボディなら全身アルミだから割れるって事はないしね。
408404よ!:2009/03/07(土) 09:26:47 ID:WLVPPhpO0
>>406姐さんと同じことよ!

実際にFlickr見て頂戴!
ttp://www.flickr.com/photos/ckaik/2805835991/
ttp://www.flickr.com/photos/11335602@N06/2390580054/

MacBookの液晶側に出っ張りがあって、そこが反対側と接触して、
1ー2年使うと、穴が空くのよ!設計ミスもいいとこだわ!
mixiでも専門トピがあるくらいよ!

iBook G4 whiteも持ってたけど、こんなことはなかったわ。
だから、MacBook whiteだけの設計ミスなのよ。
それなのに、無償交換も最初はしないとかいいやがったから、
アタシ切れて、だったら返金しなさいよ!って凄んだら、
無償でやります。。。だって。
アタシのオネエ攻撃が効いたみたいね♪

ま、デザインは気に入ってるから、液晶閉じないで使ってるわ。
それもどうなのよ?って思うんだけどw
409陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 11:18:28 ID:BOSsKz6f0
あたしの白Bookも割れてるけど、真っ直ぐきれいに割れてるしw
手のポジショニングが良いのか悪いのか全然まーったく気にならないわ。
仕事にも全然使えるパフォーマンスだし、HDDやメモリの交換も激楽だし
それがこの値段なんだから、多少割れるとか黄ばむとか気にしちゃダメよ。

でもアルミBookのトラックパッドは正直、羨ましいわ。
FireWireさえついてれば速攻で買い替えたのに!
410陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 11:24:26 ID:o5IOaw0G0
MacBookにFirewireは復活しないのかしらね
FirewireのためだけにMacBook Proに手を出すのも無理があるし
411陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 13:34:12 ID:nt/pCOgN0
比べてみると、MacBookの最上とMacBookProの最下は
FireWireとExpressCardスロットの有無と、モニタサイズ
ビデオカードが9600とのハイブリッドかどうかの違いか。
で値段差は4万円か。
これは迷うね。
412陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 14:17:16 ID:Oq47Kb7+0
でもモニタサイズと9400→9600は大きいと思うわ。
そのくらいの価格差でもまあ納得ね。
つか最下位MBが高すぎるのよ。89800円くらいにすべきね。
413陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 16:09:57 ID:tLagawW9O
みなさん詳しいのね〜
414陽気な名無しさん:2009/03/07(土) 17:17:31 ID:OyqZ9tRN0
そうね、新トラックパッドは大きなポイントだわ。
本当に使いやすいもの。
でもまあ、白MacBookのトラックパッドも使いやすいけど。
Airはボタンが細くて押しにくいのよね。早くガラスにならないかしら?
FireWireは多分復活しない気がする。その割には新型MiniにFW800が
ついたのには驚いたわ。
415陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 20:52:45 ID:x6glOw8M0
ho
416陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 23:36:56 ID:VHydsoFV0
しばらくMacBookを友達に借りてたんだけど、近いうちに返却することになったの
返す前に怪しい履歴やブックマークは消そうと思うんだけど、
ブラウザ以外に消去し忘れに気をつけた方がいいことってあったら教えてくれる?
ゲイバレしないようにしないといけないから
ちなみに相手はSEをしててパソコンにはすげえ詳しいから、
消したデータを復活させることくらい訳ないのかもしれないけど。。。
417陽気な名無しさん:2009/03/10(火) 23:43:42 ID:UUBlrFpi0
履歴を消去&ブクマ消去の後に
Safari>Safariをリセットでキャッシュとかも消えるわ。
ゲイバレしそうなことに他に使ったアプリは何?
チャットとかは?
418陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 11:51:13 ID:vDqR0Tt10
借りた時にはじめからプライベートブラウジングをオンにしておけばよかったのに。
419陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 13:22:32 ID:xHpA943j0
そういう知識がないから今あわててるんでしょ。

どうせ言うなら「最初から借りなけりゃよかったのに。」よw
420陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 13:41:42 ID:nlEo6Tha0
意外とみんな知らないけど、Safariのキャッシュ等を消しただけでは消せない履歴があるのよ。
あと盲点は、ローカルで使ったファイルに関して、各アプリの"最近使った項目"系のメニューね。

それにしても迂闊過ぎだわ…
何も知らない相手なら、その気になればiSightでオナニー姿を記録する事だって出来るのに。
ゴキ腐リかも知れないから、アドバイスは躊躇うわね。
恨むんだったらゴキ腐リどもを恨んでちょうだい。
421陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 13:45:15 ID:xHpA943j0
>>416
どうやらゲイバレは避けられないみたいね。

大事なことだから二度言うけど「最初から借りなけりゃよかったのに。」だわw
422陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 19:12:45 ID:r9XimlJX0
>>416
Private Brousingに最初からしておくべきだったわね、って
今言っても遅いわねw
423陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 19:15:07 ID:6rnK0cV70
>>422
そのことは既に418が指摘してるから、あんたは二重に遅いわよ。
424陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 19:33:36 ID:o50uIpCh0
DTPWORLDが休刊だわ
425陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 19:39:13 ID:m0qYXQUT0
なんでそんなにカリカリしてるの?性悪なビアンみたいで嫌だわ・・・
426陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 19:48:50 ID:o50uIpCh0
なによ!
買ってなかったけどMdNだけとなる、なんとなくカリカリもするわ!
427陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:21:14 ID:EI+bbHC50
カリカリ梅
428陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:21:58 ID:o50uIpCh0
コリコリ乳首
429陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:23:13 ID:EI+bbHC50
ネトネトキッス
430陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:24:29 ID:m0qYXQUT0
ベロベロ亀頭
431陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:27:19 ID:EI+bbHC50
ドピュドピュ射精
432陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:54:32 ID:P/ydoqWA0
ガバガバアナル
433陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 20:56:12 ID:EI+bbHC50
それはNGだわ
434陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 21:27:43 ID:m0qYXQUT0
ねるねるねるね
435陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 22:12:32 ID:o50uIpCh0
新シャホキタワ!
小さくなったけど、個人的にはデザインが詰まらないと思うわ
436陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 22:27:39 ID:o50uIpCh0
プレイリストが扱えるようになったのは素晴らしい
コントローラのせいでイヤフォンの選択肢が無くなった
ラインアウトに小細工した件といい、Appleも上手く稼ぎ口作るわ…
437陽気な名無しさん:2009/03/11(水) 23:48:59 ID:m0qYXQUT0
あたし、Appleのイヤフォン嫌いだからこれは魅力ないわ。
カラーリングも極めてつまんないし。買わないわ。
438陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 01:53:10 ID:SOUhZTsc0
気が短いから音声でナビゲートなんて俺には無理だw
でも目の不自由な人にはいいかもね。
日本語音声はマンコしかないのか?
Macの音声合成って英語だとRalphみたいな渋い男の声もあるけど
439陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 02:09:39 ID:kc4kqR9W0
コントローラの先に、普通のイヤフォン接続できるようにしたら良かったのに。
それだけで今度のシャッフルは売れ行き半減ね。
440陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 03:33:39 ID:SOUhZTsc0
付属のヘッドフォンてたぶん現行touchやnano用に
別売りしてるヘッドフォンと仕様同じなんじゃない?
普通のより1極多い4極ステレオミニプラグの。
4極ステレオミニプラグのリモコンがテクニカから出てるから
これ差して好きなヘッドフォンつなげられるんじゃないかと。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/acc/at335i.html
シャッフルのスマートさはなくなるけどね。
441陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 03:39:05 ID:OEGt0DgZ0
確かにこれは使えるかもしれないけど、トレの時にブラブラして
かえって邪魔よね。前のShuffleの方がいいわ、やっぱり。
まだアップルストアでも売ってるしw
442陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 09:27:39 ID:c20cXcjI0
通勤通学用には最適ね
443陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 12:57:00 ID:4shJGENB0
でも満員電車で落としたら見つからないよw
444陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 13:03:23 ID:uMYrc+0P0
落とさなければいいのよ?
445陽気な名無しさん:2009/03/12(木) 13:16:26 ID:4shJGENB0
そうよね…

じゃあ落とさないようにケツにでも入れとくわ。
リモコン付きだしw
446陽気な名無しさん:2009/03/13(金) 15:13:46 ID:KZAXlPPj0
>>445
あーたのがバケツじゃ
10個入れてもすぐ落ちちゃうわよ
447陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 00:34:48 ID:XNW6Ofdz0
newなminiって、CS3走らせるスペックはあるのかしら?
家で仕事用にと思ったんだけど。
448陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 01:46:44 ID:rD0nuO310
余裕でしょ。
ただし、メモリはいっぱい積んどくこと。1GBじゃダメ。
最低でも2GB。
449陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 04:31:28 ID:XNW6Ofdz0
姉さんわかったわ、ありがとう。
4GB行ってみるわ!
450陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 05:22:13 ID:8hQ4r1uP0
CS3でも映像系は微妙よ。C2Dだもの。
平面ならOK。
451陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 17:38:06 ID:gy7S39oD0
>>450
ありがと〜!
インデザインとフォトショップなの。
明日買ってきますわよ。
452陽気な名無しさん:2009/03/14(土) 19:40:40 ID:Rd9WdTBW0
中古のMacBookを買おうと思ってるの
都内で中古を扱ってるオススメのお店をどなたかご存知ないかしら
453陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 02:31:30 ID:oQ6IMtQ70
Mac Collectionなんていかがかしら?
http://www.sofmap.com/tenpo/shop/akb-maccl.htm
454陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 02:40:31 ID:8Xmgt8c10
>>453
どうもありがとう
行ってみるわ
455陽気な名無しさん:2009/03/15(日) 12:44:23 ID:1b6HQVV10
ソフマップは中古でもそれなりに保証が良いからお勧めよ。
456陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 09:55:48 ID:LwE7vCf90
I tunesが8.1になったわね。少し軽くなったかしら。あとI tunes DJって機能がついたわ
457陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 13:33:43 ID:Le+eM/xT0
パーティーシャッフルの代替なのよね。
使った事無いし、今後も使う事ないと思う。
あああたしって寂しいオカマだわ。
458陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 13:39:19 ID:NHqc3Mhx0
リモコンイヤフォンのライセンス料が高いらしいわ
アダプタだけでも市場価格が$19〜とか

iPhone OS 3.0にコピペが来るらしいわね
でも噂にあったMMSが無いのは残念だわ
デザリングはあるとも無いとも書いてないわね
459陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 13:39:43 ID:jK+AN1FD0
iTunesDJってREMOTEアプリでゲストとしてアクセスして曲をリクエストできるのね。
カラオケ屋のリモコン感覚で意外と面白いわ。

でもホームパーティーとかしないし、みんなtouch持ってるわけじゃないし…
460陽気な名無しさん:2009/03/16(月) 20:06:32 ID:LwE7vCf90
パーティーシャッフル一度も使わずだったわ。一度は使ってみたかった
461陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 17:53:42 ID:Z14rQdaP0
iPhoneのOSが夏にアップデートみたいね
462陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 19:38:34 ID:YDh53d2U0
アタシ、iPod touchだし、別にアップデートいらないわ。
メールもしないし、コピペもいらないわ。
アタシ的には、ゲームでSuper Monkey Ballができれば、
もういいわ!
463陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 20:27:00 ID:YxgS7mUr0
あたしは期待してるわよ。
touchでも青歯が使える事になったらコードレスイヤホンにするの。
464陽気な名無しさん:2009/03/18(水) 22:34:22 ID:13WPwdCg0
アタシ今年の12月でやっと2年2ヶ月縛りが終わるから、年末にiPhone買うわ。まだまだ先だけどw
夏に出るっていう新型楽しみよ!
465陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 12:41:51 ID:WjxzIDSz0
>>464
iPhoneにはこんなアプリもあるわよ。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=303821722&mt=8
ソーシャルネットワーク系のアプリなんだけど、GPS使って
近くに居る人が探せるの。でもアプリがくそ重いわ。
466陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 12:43:47 ID:Usut3A280
探してストーキングでもすんのかしら。余計なアプリだわね。
467陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 13:22:43 ID:yBLNDF5C0
Twinkleかと思ったら、こんなのあるのね…
でもホモが使っているとは限らないし、あたしホモ!て言いながら歩き回るようなもの。
仮にホモが使ってても、お互いコソコソ値踏みして終わりそうだわ。
468陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 14:03:04 ID:68bYAv7k0
iPod touchのカレンダー機能(スケジュール機能)が
iPhoneと同じタイプになったらいいのに。あと、メモ機能を
強化してくれたらPDAとして使いたい。
469陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 16:35:38 ID:WjxzIDSz0
>>467
まだまだ利用人数少ないし、一番最期にログインした時の位置情報もってる
だけだから、リアルタイムな距離なんて分からないと思うわ。
その人もまさに今このアプリ起動してるなんて奇跡的なことでもなければ。
Search Around Location で検索した結果の表示は
4 hours ago, 2km away
↑こんな感じ
東京に居ると出会いなんていっぱいあるけど、地方だとこういうきっかけ
ってのもアリなのかもしれないわね。

>>468
あら、iPhone と iPod touch で違うの?
470陽気な名無しさん:2009/03/20(金) 19:41:43 ID:Z8dVelTD0
>>469
>4 hours ago, 2km away

なんだ、そんなんじゃ意味ないわね
471陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 19:52:56 ID:yBa/btPq0
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard/devices/4740&cl=jp,ja
↑これかっこいいわ。
Macで使えたらいいのに。
472陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 21:21:07 ID:SCgBiuOt0
でもちょっと表面加工がテカってて安っぽそうよ
473陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 22:44:22 ID:CwjgAgJL0
安いオカマは光モノに弱いのよ
474陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 23:02:07 ID:93NBMfZHP
どこがいいのよ

あたしは純正ワイヤレスがお気に入りよ

コンパクトでいいわ

新iMacはこの大きさに統一されたみたいだけど
475陽気な名無しさん:2009/03/21(土) 23:38:03 ID:yBa/btPq0
テンキーなしのデスクトップ用キーボードなんて論外だわ。

それにアタシ、最初の青歯キーボード&マウス持ってたけど、起動時に認識しにくくて使いづらかったわ。
キー入力もマウス操作も微妙にタイミングがずれて最悪だったし。
今は改善してるのかしら?
476陽気な名無しさん:2009/03/22(日) 00:46:17 ID:2HZZ5Hg1P
今は改善されてるわよ(最初のはしらないけど)

キーボードの電池も1ヶ月くらいはもつは
477陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 03:06:38 ID:f6spbIqB0
テンキーを省略する意味が解らないわ。
24インチの本体と並べると小さくてさらに違和感があるし。
478陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 11:42:34 ID:/fAeWeir0
ノートには元々テンキーがないし、
iMacユーザーはノート使う層と被るとでもアップルが判断したのかしら?
だとしたらとんでもない勘違いね。
ノートでもテンキーなしなのをスペース省略のために仕方ないと皆使いづらい中あきらめてるだけなのに。
デスクトップでテンキー省略する必要性は全くなし。
次かその次からは評判の悪さを聞いてテンキー標準で復活することを祈るわ。
479陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 12:22:36 ID:x7vPfUVu0
ライトユーザにしてみたら、必要な物を少しでも安く買える事になるという事で
選択が広がったとも言えるかもね。
標準をテンキー付きにすると、ライトユーザに考える手間をかけさせてしまうと考えたのでは。
良くも悪くも、与える情報量を絞るというAppleらしい考え方。

テンキー必須の人はCTOくらい分かっているだろうから、まあ問題ないのでは。
480陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 12:31:34 ID:/fAeWeir0
でもアップルストアでしか選択できなかったんじゃない?>テンキー付
アタシ保証の関係でソフマップでいつも買うから、余分な出費をしてテンキー付買わないといけないことになったの。
これがライトユーザーに対する配慮かしら?

別にソフマップでなくてもいいけど、量販店なんかで買うライトユーザーも多いと思うの。
481陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 13:12:14 ID:x7vPfUVu0
いや、テンキーってなんで必要なの?というライトユーザって話。
で、そこそこのユーザでテンキー必要な奴は自分でどうにかしろ、て事でしょう。
どちらかを標準にしなければならない時に、iMacのセグメントから前者を基準にした、と。
まあ、アポスト一択?というのは困るよね。

繰り返すけど、良くも悪くも、こういう部分がAppleの思想と配慮w
UIも含めたAppleのデザイン哲学みたいな物が公開されてたから、読むと面白いよ。
482陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 13:30:00 ID:/fAeWeir0
だからテンキーはライトユーザー不要でヘビーユーザーしか使わないなんて発想自体がどっから出てくるのよ?って話よ。
ライトユーザーでも、テンキーあれば数字の入力にはテンキー使うわよ。
横一列の数字入力より遙かに使いやすいのに、ライトユーザーはテンキーなしで満足してるなんて勘違いも甚だしいわ。
483陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 15:02:35 ID:rr0fKNQ40
テンキー無しが今後のAppleの方向性なのよ
iPhoneもテンキーないし、多分出るって噂されてる大型iPod touchみたいなMacも
テンキー無しのキーボードの幅になると思うわ
484陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 15:05:41 ID:x7vPfUVu0
>>482
いやだから…
485陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 15:20:51 ID:384hcSwU0
へ?
iPhoneもテンキーないし…って??
486陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 15:34:07 ID:RchdCbmFP
アップルのワイヤレスキーボードに変えて
机がすっきりしたわ
今までのはデカくて本当邪魔だったのよ
ワイヤレスだから
どかせるのも簡単だし
シンプルイズベストね
487陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 15:34:15 ID:/fAeWeir0
iPhoneはもとからキーボード自体がないわよw

アップルのデザイン哲学は分かってるけど、それ自体が不便でおかしいと思ったら、
ユーザーが声をあげてフィードバックさせないとって話よ。
だからデスクトップなのにテンキーなしはおかしいってことを何度も言ってるんだけど。

なんだか「アップルのデザイン哲学」に従順すぎるユーザーが多くてたまに辟易するわ。
488陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 15:36:55 ID:x7vPfUVu0
なんか、人の発言を斜めに捉え過ぎなんじゃないの?
良くも悪くも、と言ってるのに。
489陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 17:50:45 ID:DO2FEzE5O
この流れで書くのもアレなんだけど、アタシのMacBookが日本語インプットで漢字に変換できなくなっちゃったんだけど、
どうすればいいのかしら?これってことえりの問題なのかしら?

以前もSafari4をインストールした直後に同じ症状になったんだけど、
その時は1日くらいしたら勝手に治ったんだけど、今回はその気配が無いわ!
どうしよう。
490陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 18:08:58 ID:yjLX5svL0
とりあえず、Utilities>DiskUtilityでパーミッションの修復してみればいかが?
あと、iToolsとかOnyxでも入れて時々掃除した方がいいわ。
491陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 19:08:48 ID:384hcSwU0
>>489
システム環境設定→言語環境を見てみて。
「ことえり」がオフになってないかチェックよ。
ウチはegbridge入れてるからことえりオフにしてるけど
日本語インプットって全部オフにも出来るのね…初めて知ったわ。
492陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 20:06:20 ID:Q5M7jyqY0
Onyxって、システムいじりすぎそうで、アタシは怖くて使えないわ。
これでもSEよ?
493陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 21:04:29 ID:yjLX5svL0
>>492
Onyxはオプションが結構あって危ないと思うようなのはOFFにできるわ。
TechToolとかの方がヤバいと思うわ・・・eVolumeの挙動が極めて不審なの。
494陽気な名無しさん:2009/03/23(月) 23:20:49 ID:ML8LReLAO
>>491
先週iMacが来たんだけど、初めて起動した時から日本語入力が出来なくて焦った。
ん?って思って姐さんの言った通りにして解決。何故オフになったのか未だ不明。

古いiMacから移行アシスタント使って新しいiMacへ丸ごと引越し。
以前使ってた環境のままで、改めてソフトウェアインストール無しで快適だった。
このアシスタントだけは非常に有り難くて感謝!
495陽気な名無しさん:2009/03/27(金) 23:41:49 ID:b7b2Ui8Q0
テンキーは合った方が便利だけど
なきゃないで不便は感じないかも。。。
人それぞれなんだろうけど
もともとそんなにキーストロークは速くないし
マックはそういうマイペースユーザーが多そう
496陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 01:31:04 ID:Dkrro9I10
3DやCADやってたりOffice系使う事務オカマは耐えられないでしょうけど
ネット、メール、iTunes、iPhoto、こんな感じで楽しんでいるなら問題ないわね
あたしが想い描くiMacユーザー像てそんな感じ
497陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 02:30:18 ID:YFoH0N4H0
>>495+496
ちょ…それはかなり固定観念に捕らわれてるわよw
498陽気な名無しさん:2009/03/28(土) 04:34:32 ID:cxuODt3+O
>>497
↑のは、オカマならではの考えだと思います。
固定概念が強い人多いですからね。w
499陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 10:22:10 ID:iL0G62d20
BB2C コピペ実装 記念あげ
BB2C コピペ実装 記念あげ
BB2C コピペ実装 記念あげ

500陽気な名無しさん:2009/03/30(月) 10:22:58 ID:iL0G62d20
あげ忘れw
BB2C コピペ実装 記念あげ
501陽気な名無しさん:2009/04/05(日) 14:43:30 ID:MCUNM2Iw0
ho
502陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 15:29:25 ID:+r9Gbs/u0
なんかまた過疎ったわね。ここらしいわw

アタシ次iPhoneにしようと思ってるけど、といっても年末に買い替えだから次の機種待ちだけど、
絵文字使わずワンセグも見ず、現在ソフトバンク機種のアタシにとって不便なことってあるのかしら?
いろんな便利ソフト使いたいわ。

姐さんたちはMacとiPhone両方使ってる人って多いのかしら?
503陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 16:00:09 ID:a43s6Oor0
一瞬ぐらついたけど、やっぱり売国奴にはなれないわ
採用ちらつかせて学生に営業やらせるとか、言語道断よ
504陽気な名無しさん:2009/04/06(月) 20:43:41 ID:9dG1YqBB0
Beautymeter っていう、アップした自分の写真を
みんなでよってたかって点数付けましょ。って無料のアプリ
があるんだけど、フィルターで Men だけにして見てると結構
かわいい子もいるわ。
あたしったら短髪髭のゲイゲイしいのがやっぱり好みなんだけど、
1歳って子の隣に写ってるパパさんちょっと可愛いって思っちゃったわ。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=302387034&mt=8
505陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 03:05:50 ID:b31iB+oq0
ドコモから出るなら一応検討してみるわ>iPhone
でもアタシ、ケータイは大きさはある程度我慢できるんだけど、とにかく薄くないと嫌なのよね。
506陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 13:05:45 ID:yc6PiOsn0
ドコモで出たら去勢されまくるんじゃない?
507陽気な名無しさん:2009/04/08(水) 14:42:13 ID:ElRD7UEO0
王様商売のAppleが、そんな事を許す訳がないわw

方や殿様商売のdocomoだって、傲慢ぶりでは負けてないから、折り合いがつかなかった。
Appleが折れる可能性は0だろうから、もし出るような事があれば、それはdocomoが降参した時。
殿様の事だから、敗戦処理を料金という形でユーザに吹っかけてくるかもしれないわね。

あの支那もAppleとやり合ってるけど「勝手仕様は一切認めない、嫌なら売らない」
と突っぱねられて面白い事になってるわ。
508陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 22:52:54 ID:Ot2QJvAg0
うーん。。。
どうなのかしらね
中国は流行るかもだけど
日本はどうかしら
ドコモから実質0円で出るとは思えないわ
アップルが折れる可能性もあるわ
ガラパゴスなんだから
509陽気な名無しさん:2009/04/09(木) 23:48:29 ID:vS/9lIjDO
iMac買って6ヶ月やけど光でネットしてるのに最近遅くなったし
ベージ開いてる途中で接続が切れる
ウイルスに感染さたんかな?
510陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 01:15:01 ID:gX4eZu030
>>アップルが折れる可能性もあるわ

あり得ないわ…
511陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 01:57:39 ID:02lU8Jg30
もうSoftBankで売ってるし、touchだってあるし
今更Appleが折れる必要なんて、ひとつもないわね

>>509
モデムを長期間使ってると変になることがあるわ
電源切って暫く放置しておくと直ってたりするわよ
Macでウイルスよりも、そっちを疑ってみて
512陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 10:26:11 ID:6Ii6otrd0
>>508
あんたMacユーザのくせに
あの高慢ちきな禿げとAppleの事なにも分かってないわね
513陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 16:05:30 ID:o1RFiBrK0
別にわからなくたっていいわよ!?
514陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 22:48:07 ID:99hmZKd30
自分の会社の上司がジョブズだったら本当に最悪よね。
515陽気な名無しさん:2009/04/10(金) 23:41:33 ID:5x4jT0u20
ジョブスも嫌だけどバルマーだったらもっと嫌だわ・・・
516陽気な名無しさん:2009/04/11(土) 02:01:45 ID:++Jn3+9N0
●ジョブス
最終的にいい仕事はするが人使いが荒く部下はどんどん辞めていく。
部下は「信者」と呼ばれる者のみ。仕事へのダメ出しがキツい。
プレゼン&トークはかなりの腕前。
しかもその終わりに「ああ、最後にもう一つ…」と言って
その日が誕生日の部下にサプライズのプレゼントを出したりと、
手の込んだ演出をする憎めない一面も。
たまにありえない凡ミスをするが「顧客には黙ってろ!」と箝口令を敷く。
こ洒落たバーで部下と飲んだりもするが、ここでは仕事の話しはしない。
私生活は謎が多い。

●バルマー
ワキガと香水の混じった臭いで社内にいるのがすぐ分かる。
自身が考案した妙なダンスを部下に強要するなど奇行が目立つ。
プレゼンをしようとするとパワーポイントやPCが落ちる。
夜になると部下を新橋辺りの居酒屋に連れ出し仕事の話。
これからはクラウドだウェブアプリだと、キーワード(しかも少し古い)
を出すが結局なにが言いたいのか、肝心の形が見えない。
女子社員からはキモい、セクハラオヤジなど散々な扱い。
社内でiPodを使っていると奇声をあげて怒る。

どっちもイヤだわw
517陽気な名無しさん:2009/04/11(土) 02:54:52 ID:NOOGVizh0
blogでAppleの内情みたいな記事読むと
ジョブズって、仕事のできる部下が社内で地位を築くと廃除するイメージだわ。
多分、部下と話し合うつもりなんかサラサラなくて
自分の言う事を聞いていればいいって勢いだから、下手に仕事出来る奴は邪魔なのね。
518陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 03:14:31 ID:tSHJ6sj8P
iPhoneスレ立てていいかしら
519陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 08:52:08 ID:rr/ZChfu0
IDの最後がPなのはいったいなんなの?
iPhoneはiよね??
520陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 13:23:15 ID:3sQky6f80
Pippin@markだと思うわよ?w
521陽気な名無しさん:2009/04/12(日) 15:39:33 ID:PDcJljEM0
ピピン…w 確か“青いリンゴ”とかいう意味だったわよね。
本当に青いまま終わっちゃったけど。5〜6年早すぎたわね。
522陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 02:24:23 ID:1bMLN0Ol0
ここんところずっとエレメンタルモンスターにはまってるわ。
やっとフェーズ2クリアしたところ。
523陽気な名無しさん:2009/04/17(金) 16:08:38 ID:2lSwm5aE0
タイムマシン対応って外付けHDあるけど、
外付けHDならどれもいいのよね?
524陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 02:50:49 ID:QKn10unF0
>>523
ディスクのフォーマットはMac用がいいと思うけど。
あれって繋ぐと勝手にフォーマットもしてくれるんだっけ?
ウチ10.4だから分からないわ。
525陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 03:51:07 ID:ep8YQPWc0
ディスクユーティリティーでフォーマットじゃないかしら?
526陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 08:04:59 ID:iH0Msp+tO
XP使ってた3年前買った外付けHD(Vista&Mac OS X 対応)で
タイムマシーン使って32GBバックアップしたら12時間
こんなに時間かかるのかな?
527陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 09:35:18 ID:dkxOR+er0
>>526
HDDのフォーマットとか性能とか、CPUや通信速度なんかによるんじゃない?
あたしんとこはFW400で前のMacからぶっこ抜いたHDD繋いで
120Gくらいバックアップしたけど10時間とかかかんなかった気がするわ。
528509:2009/04/18(土) 10:25:15 ID:iH0Msp+tO
>>511
NTTに来てもらってモデム変えてもらったけど変わらない
>>527
ネットするのにダイヤルアッブみたい遅いのと
バックアップに時間がかかるのは関係あるの?
529陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 12:50:42 ID:dkxOR+er0
>>528
527の「通信速度」ってのは、
HDDとMacを繋ぐ「FireWire」や「USB」や「LAN」の実効速度、
あるいはHDDのリード・ライト速度の事で、
ネット回線の速度とは別の話よ。

つーかあなた509だったのね。
なら、あんたの外付けHDDがもし有線無線に関わらずLANに繋がってた場合は
可能性はごく少ないけど関係なくはないかもしれないわね。

でもこれ以上の質問はMac板の該当スレかグーグル先生にした方がいいと思うわよ。
530陽気な名無しさん:2009/04/18(土) 15:39:02 ID:iH0Msp+tO
>>529 ありがとう
531陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 00:28:13 ID:mkkhMqHR0
友達からMacbook Air 1.6GHz/2GB/80GBを10万で買おうかと思ってるんだけど、適正価格なのかしら
532陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 00:33:21 ID:ExHlwxlk0
Airは買う気になれないわ……。
CDスロットも無いし、2nd機としてならあれだけど、普通には使えないわよね。
1.6GHzってのもあれだし、80GBってのもあれだし……。
533陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 00:39:50 ID:O68K1tWH0
>>531
http://kakaku.com/item/00209016378/
ここくらいは確認して買いなさいよ。
534陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 05:39:50 ID:tNnl/Sss0
>>533
トラブル時の24時間サポート付きなら安いのかもねw
535531:2009/04/19(日) 06:53:59 ID:mkkhMqHR0
>>532-534
ヤフオクの中古の値段を見て友人が7万って提示したの。
お世話になってる人だから相場より安くしてもらうのが悪くて10万にしようかと思ったけど、
7万にしてもらった方がよさそうね。
MacBookなら新品でも9万円代で買えるみたいだし...。

>>532
今使ってるPowerBookが壊れてしまって買い直す必要があるのに、
今は新品買う金がなくて困ってるの。
あたしのPowerBookはもうすぐ5年目で今まで何度も修理に出して来たから、
もう修理は止めて新しいのを買うつもり。
だからボーナス出るまでのつなぎって考えてるの。
536陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 10:04:45 ID:H0Y38bzS0
Airって、盛り上がったの最初だけよね。
537陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 10:13:20 ID:ExHlwxlk0
>>535
普通にMacBook Proを分割で買えばいいと思うわ。
エアなんて無駄な買い物よ。
しかもボーナスまでのつなぎだなんて……もったいない。
538531:2009/04/19(日) 10:27:01 ID:mkkhMqHR0
>>537
そうなのね。
やっぱり止めようかしら...。
確かにAirって携帯に便利ってだけで、持ち歩くことなんてないあたしには無駄っぽいわ。
539陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 11:08:14 ID:O68K1tWH0
あらやだメイン機種にAir選ぶつもり?
つなぎとしても後悔するわよ〜。
540531:2009/04/19(日) 11:21:09 ID:mkkhMqHR0
>>539
やっぱりそうなのね。
レスくれたみなさんありがとう。
つなぎにせよAirの買い取りは中止するわ。
保証も年明けまでしかないって言ってたし、ここは素直に分割で新しいのを購入したほうが懸命ね。
ここで聞いてみてよかったわ。
541陽気な名無しさん:2009/04/19(日) 15:26:07 ID:OB7EAJIt0
>>531
いい決断したわね。
アタシもAir自体は好きなんだけど、スペックが初代はかなり貧弱
なのよ。
もう少しSSDが安くなってからでないと、Airの良さは出てこないわ。
時代があと数年早かったのよね。
542陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 04:30:04 ID:NJRZXDjj0
わたしもAirを発売時に買った口だけど(前のはMacBook Pro15)2週間前に新MacBook Proを買い直したわ。
重いけど外付DvdやHDを一緒に持ち歩かない分結局便利になったかも。
543陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 07:11:13 ID:y6omSZPC0
春ね
アタシのMacのメニューバーにも見知らぬ無線APが、ちらほらと
それはさておき
レパってFinderの所に、共有コンピューター勝手にマウントするのねw
コレガのデフォルト設定の、あさ○ ○か○○氏。マイドキュ丸見えなんですけど
いかがなものかしら?
544陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 10:36:12 ID:eHLCyIt80
>>543
無線ちゃんと暗号化しときなさいよw
あんたの通信もダダ漏れぢゃないのそれw
545陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 10:42:46 ID:/TreLyFt0
>544
え、そうなの?
他人のが表示されてるってことは、自分のヤツが
暗号化されてないってコトなの?

自分も他人のが表示されてる。
無線LANのモデムに書かれたパスワードが分からないと
使えないタイプのヤツなんだけど、それとは別に暗号化
っていうのをした方が良いの?
546陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 11:22:10 ID:+J1ww8bKi
>>543
公共無線LANを使ってる時の話?
自宅の話だったら、マウントされるのって同じAPに繋いでるマシンのはずだから、
そいつが貴女の家のAPに無断で繋いでる(か、その逆)って事になるわよ。

>>545
それって、他人のAPが表示されるって話よね? 他人のPCがマウントされるんじゃなく。
それなら大丈夫よ。
相手にもこっちのAPの名前は見えてるけど、繋げることはできないはず。
もし名前も知られたくないなら、名前を非公開に設定できるけど。
547陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 11:37:49 ID:PgWleAT80
>>531
遅スレだけど、腹黒のアタシなら7万で買ってボーナスまで使いたおして、
MB(P)買ったらオクで10万で売り飛ばして足しにするわw
548陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 12:52:34 ID:y6omSZPC0
>>546
ウチのマンションの話なんだけど、いつの間にか見知らぬ隣人の無線APが増えてたわ
誰だか知らないけど都会にも春がきたのねぇ...って感じで、ぼーっとメニューを眺めていたら
ふと鍵のマークが付いてない"corega"をクリックしちゃったの。

でまさかよw でも考えたらアタシが犯罪行為ってなるのよね?
気味悪いしセキュリティー設定した方が良いって彼に教えてあげたいわw
オネエ様方、アタシはどうしたらいいのかしら?

>>544
Time Capsuleを、WPA2パーソナルで非公開ネットワークにするぐらいで
特に知識もなく使ってるけど、まずいのかしら?
549陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 12:57:25 ID:PgWleAT80
バカね。
アンタの情報がぶっこ抜かれた可能性だってあるのよw
もしかしたら相手「いいカモがやってきた」って思ったかも。
550陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 16:09:38 ID:/gaAqCR90
あたし有線なの。
遊びにきた友達が、有線してないWindowsを弄ってたんだけど
いきなり「この動画面白いよ」てYouTube見せてきて、ビックリさせられた事があるわw

メインのMacじゃなく、何も入ってないテスト用のガラクタだったから良かったけど
相手が釣り堀だったなら、MACアドレスくらい捕獲されてるかしら。
551陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 19:17:09 ID:AB5lzEdz0
.macってサイトのどこから入ればいいのかしら?
552陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 21:12:17 ID:NJRZXDjj0
www.me.com
553陽気な名無しさん:2009/04/20(月) 22:02:50 ID:1lDdNaap0
>>552
ありがと〜
554陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 11:57:18 ID:HpHyZlv00
新しくネットMacが出るみたいな噂があるけど、
それが出たらAir終了かしら?
Cubeみたいなもんだったわね、Air。
555陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 12:28:54 ID:t1QfuyzY0
最初だけだったわね、air。
それ思えばCubeのあとがまのMiniは検討してるわね。
556陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 12:42:36 ID:X5OHC5lL0
ウワサになってんのはAirよりもっと小さいヤツよ。
Airと被らないから出たら即Air終了ってことはないと思うわ。
それでAirが売れなくなってフェードアウトってことはあると思うけど。

Airは事実上サブ機の癖に、値段が高くなっちゃってるのがどう考えてもマイナスだわ。
そもそもマカーじゃなかったらネットブックの方向いてるしね。
557陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 13:00:12 ID:HpHyZlv00
ネットMacはタッチパネル搭載してるらしいから、
iPhoneのでかくなった奴って感じかもね。
キーボードをどうするかによって、売れるかどうかが決まってくると思うわ。
iPhoneのソフトキーボードはやっぱり使いづらいもの。

それでもノート開けたら上下タッチパネルで、下のキーボードがいろいろ切り替えられるんだったら、
面白いものになるかもしれないけど、あり得ないわねw
558陽気な名無しさん:2009/04/21(火) 18:07:43 ID:rvxUY1Api
キーボードは標準はソフトで、あとは勝手にBluetooth使えって感じじゃない?
物理的に開いたり閉じたりっていうのは付けたがらないと思うの。
559陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 18:40:07 ID:xme+2aHjO
おネエ様方教えて 

YOUTUBEから音楽をiPod Touchに落としたいんだけど 
どーしたらいいのかしら? 
560陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 19:09:17 ID:PoK3wJHE0
ググれば?www
561陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 20:11:25 ID:ZAo+7CR/0
>>559
&fmt=18 で落とせばiPodにそのまま入るし、音楽だけならAACに変換とか
ま、ググれば?www
562陽気な名無しさん:2009/04/22(水) 20:23:16 ID:IeU1B8Qg0
>>559
http://www.google.co.jp/search?q=youtube+%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

Youtubeをmp4でダウンロード出来るようにするブックマークレットを
safariのブックマークに登録しておけばOK
563陽気な名無しさん:2009/04/23(木) 00:11:26 ID:mU0FHsbuO
あざーす! 

564陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 13:06:31 ID:vnuwHM3w0
こんな楽しいスレを見逃していたアタシは漢字Talk7時代にPerforma 588にメモリを40M「も」積んで
頑張ってました。
今はMDDを一生懸命使ってるけれどメインHD2台目が既にIon状態だわ・・・
565陽気な名無しさん:2009/04/27(月) 14:17:02 ID:R6fkzSVFO
このスレって伸びて過疎っての繰り返しよねw
566陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 00:47:11 ID:te5yAMr80
>>564
MDDは1年前までがんばって使ってたけど
マクプロ買っちゃったわ。

567陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 00:48:54 ID:te5yAMr80
ねえねえ、アップルマークって
どううつの?
568陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 00:51:33 ID:a5YHvkT10
569陽気な名無しさん:2009/04/28(火) 01:08:28 ID:EMa0XXoq0
パホーマ!!!あたしはLC575でフォトショデビューしたわ。
それにしてもあの時代のHDDでSCSIでしょ?壊れたらもう見つけるの難しいわね・・・
570陽気な名無しさん:2009/05/03(日) 21:05:41 ID:0aIwS5yO0
保守
571陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 14:51:54 ID:6JmbSaj60
Performaついでにアタシもオヤジレスしていいかしら?
とうとうIntel iMac竹買ったわ。
G4 Cubeからの買い替えでPerformaから数えるとこれが4代目。
もう何もかも速くて大満足よ。
光ネットってこんなに速かったの?て感じ。
これまでは光の恩恵をまったく受けていなかったことに愕然としたわ。
でも8年間もがんばってくれてたG4 Cubeちゃんにも
お疲れさまと労いの言葉を贈りたいわ。
572陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 16:44:34 ID:g1uVbqKh0
あら、おめでとう。
そりゃG4 450MのCubeからCore2の違いはものすごく大きいわよね。
実はあたしもCubeもってて、デザインがかわいくて捨てられないから
親にあげたの。親もあんまりつかわないからほとんどオブジェと化してるわ。
573陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 18:52:23 ID:VnOZnRws0
G4 Cubeってオブジェとしての価値はすごいあると思うわ。
あんな美術品のようなマシンが現役でないのがとても寂しいわよ!
Mac miniではG4 Cubeの良さにはかなわないわ!
574陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 19:06:17 ID:SoaibPxlO
パソコンスレもだけどババアばっかね
575陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 19:06:51 ID:g1uVbqKh0
そうね。でもMiniにもそれなりの良さはあるのよ。
あれはMac Proに次いで中身のいじり甲斐があるマシンよ。
HDD換装、RAM増設だけじゃなくてCPUの取り替えができるの。
CoreSoloのマシンをCore2Duo 2.33Gまで自分でアップグレードできるのよ。
576陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 19:25:30 ID:VnOZnRws0
Mac使うのに、わざわざCPU交換なんかしないわw
そんなことしたいなら、自作マシンでやればいいんじゃないかしらん?
だいたい、miniはいじるのとても大変なマシンよ?
577陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 19:46:37 ID:g1uVbqKh0
Macだって別にマシンをカスタマイズしたっていいじゃない?
自作マシンは見た目がダサいしOSいじらないとMacOS入れられないんですもの。
MiniはiMacよりよっぽど開けやすいわよw
慣れの問題だわ。
開けるのを挫折したのはiBook G4かしら・・・
578陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 20:04:50 ID:YGt48c+S0
Performaってたしか改造しやすいマシンだったわね
ロジックボードが引き出し式になってて交換できるのよ
579陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 21:40:43 ID:dmkXRKDr0
当時はねじをあけると
サポート対象外になるのよねw
580陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:02:48 ID:NuSGbQfz0
>>579
今でもそうよ、姐さん!
もう痴呆が始まったのかしら?
581陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:04:00 ID:g1uVbqKh0
Perfomaのときは改造とか思ったことなかったけど、当時でもQuadraとかは
Nubusカードとか刺すのがあったわよね。実はCubeも開けるのが面白い
マシンだわね。あのガッチャンがなんか病み付きになるわw
どこかでCubeの中身をMiniに入れ替えるサービスやってないかしら?
582陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:32:30 ID:ZJD+zdfw0
>>580
今って、わざわざネジを明けるような機種ってある?
MacPro以外ってメモリ以外はそのままよね〜。
583陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:35:41 ID:VnOZnRws0
何言ってるの?MacBookなんかネジだらけなんだけど?
HDD交換でネジはずしまくりだわ?
584陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:55:17 ID:g1uVbqKh0
MacBookのHDD替えても保証対象外にはならないはずよ。
最近WD 320G→Samsung 500Gに替えたらカリカリうるさいわ・・・
585陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 22:57:35 ID:VnOZnRws0
黙ってたら、ぜんぜんバレないわよ、ディスクは。
メモリとかは知らないわ。
586陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:16:42 ID:g759jqzv0
>>585
言ってることが、ちぐはぐで笑っちゃうわw
交換したHD見たらばれるに決まってるでしょ。
587陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:19:26 ID:KBKWgA350
ねえ、safari4使ってる人
快適かしら?
588陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:23:11 ID:g1uVbqKh0
快適よ〜
589陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:25:42 ID:VnOZnRws0
Safari4、新しいタブ開いたときの表示(なんていうのかしら?)が
すごくいいわ〜。
もう元には戻せないわ。
590陽気な名無しさん:2009/05/05(火) 23:37:31 ID:cBjJ3YwN0
私も変えてみようかしら!?
英語版って言っても関係なさそうよね。
591陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 13:38:00 ID:Ipke2yEy0
>>564なんだけれど、MDDで見る最近のようつべやニコ動のHD映像。もうカクカクなの、動きが。
並べて使ってる窓機のxpノートは見られるのよ。。。。。3年以上まえのなのに・・・

そろそろMDDも引退時なのかしら・・・
592陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 13:52:44 ID:RweBJLwt0
MDDはもうとっくに引退時でしょう。
でもMacのデスクトップってあんまり故障しないから、長持ちするのよねw
今ならiMacがお買い時よ。
G4→iMacは感動的よ。アタシもそうだったもの。
間にWin機かましてたのも同じだわw
593陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 13:54:50 ID:lZhSU6kV0
MDDは、私も使ってたけど
今のご時世じゃパワー不足ね。
MDDのOSにもよるけど、タイガーかしら?
現行iMacやminiでも、さくさくよ。
594陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 14:00:42 ID:mKVrZW9V0
G5って使ってる人いるのかしら?
iMacとMiniってG5時代ってあったの?
595陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 14:24:38 ID:RweBJLwt0
miniのG5はなかった気が・・G4→CoreSoloだったと思うわよ?
iMacは3〜4世代くらいあったわよ。白ポリカで。
iMacG5は、当時からあんまり使えないシリーズだったわね。遅いし。
596陽気な名無しさん:2009/05/06(水) 18:37:25 ID:ymErG1ad0
>>595
そうね、白ポリカであったわね。

597陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 01:28:52 ID:S6+wfE5x0
Centris 650→PM 7100→8500、同時にLC575。
そして仕事柄DTP屋だし今後の事も考えて大枚叩いてMDD買って4年。
HDDもボコボコ載せられるし光学ドライブも2台載るし最初は感動したわ。
でも仕事場も自宅もXへの移行が思ったより上手く行っちゃって
最近は店に行くたびにiMacに誘惑されるわ。
今日もビックで見たけどさらに値引きされてるわ。
MacProほどのパワーは今のところいらないしね。ボーナス出たら考えよう。
598陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 12:50:54 ID:V99j8M9T0
>>597
今はCS使ってるのかしら?
MMDって大丈夫?
重くない?
599陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 12:56:02 ID:V1ZQLL/U0
MDDでCSなんて使い物にならないでしょ。
早めにX環境に移行したのなら、イラレ10とかそこらへんじゃない?
600陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 19:53:20 ID:/xhpX5f70
アタシAdobeが糞M$みたいにアクチやりだしてからぜんぜん
興味なくなったわ。
そもそも10万もするソフト、いくれうpグレでもそうそう買えないわよ。

いちいち人の財布につけこもうとするやり方見て、もうフリーソフトで
十分だわと思ったわ。
601陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 22:29:49 ID:Nd9iM106P
CS4って買う価値ないわよね
いまだに64bit化されてないなんて
WIN版のほうが先って
嘗めすぎ
602陽気な名無しさん:2009/05/07(木) 22:34:48 ID:G2/HlctD0
もう映像系ソフトはAppleにやられてるわね>アドビ
603陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 00:19:02 ID:gc8YhNsV0
>>600
わたしもAdobeは嫌いだけど
仕事で使うからCS3までは買ったわ。
フリーソフトで済むなら良いけど
インデザインはね〜。

604陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 00:28:13 ID:CvqPgclI0
もうAdobeもDTP系は斜陽産業だって分かってるわよ。
で、Videoやろうと思ったらAppleに全部とられて、ザマァねwww

インデザが最後のAdobeの商品になるかもしれないけど、
フォトショもイラレも、OS Xの古いマシンでアクチなしバージョンで
十分に仕事できるわ。
だからDTP系はうpグレしないんですもの。

もうソフトが完成の域に達してるのに、ムリにうpグレさせるの
やめなさいよだわ。
最近のM$の焦りにも似てるわね。
605陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 00:44:36 ID:UoiXhx0p0
自宅1.2GHz、仕事場1.2GHzデュアル、10は飛ばしてCS(数字のついてない最初のね)。
このスペックなら問題なく動くわよ。イラレの合成フォントとかは多少不安定だけど。
CSは一応アップグレードはしてるけどインストールしてない(ムリだろうし)。
ホントに最近のアドビのアップグレード対応はクソよね。値段のケタが一つ多いわ!
606陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 00:45:47 ID:UMF37fJ00
G4でCS動かしてるの?
動くだろうけど、快適かしら?
607陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 01:35:42 ID:U/F8Tn+n0
CS2だったらあたしG41.5GのPowerBookで動かしてたわ。余裕よ。
608陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 01:57:11 ID:PeWGHz90P
G5に1万回転のHDD載せてたけど
すごく快適だったわ
後にインテルマックに変えても
そんな変化感じなかったし
高速HDDって効果大よ
609陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 01:58:30 ID:K71CnEZk0
Mac買い替えたいけど、BDまだ付いてないから躊躇してる!
Gamesがせっかく出したというのに!!!!
610陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 08:35:26 ID:8RXu15Chi
イラレの代わりになるフリーソフトっていうの教えて!
あたし趣味でたまにベクターお絵描きする程度だから、イラレのうpグレするのも無駄なのよね。
611陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 08:45:09 ID:Gyu5MaWQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Inkscape
フリーっていったらこれくらいよね
612陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 09:45:38 ID:8RXu15Chi
ありがとう!使ってみるわ!
613陽気な名無しさん:2009/05/08(金) 13:18:40 ID:6SicJApl0
手持ちのモニタ、キーボード、マウスは健在だからMiniに買い換えようか検討中。。。
614陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 09:06:52 ID:4O03N4b/0
姐さん方、教えて。
G4 Cubeから最新のIntel iMacに乗り換えて、
ネットの速さに驚嘆してるんだけど、
HOTGOOがもたつくのは定説?
それともアタシのネット環境だけに起こる現象かしら?
615陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 09:34:09 ID:FeDXay0a0
>>614
土日は仕方がないんじゃないかしら
616陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 13:11:23 ID:y72rwWUY0
>>614
土日に限らず、平日ももたもたしてるわ。
動画によってはさくさく行くから、うpしてる側のデータによりけりかもしれないけど。
あたしも最新のIntel iMacよ。
617陽気な名無しさん:2009/05/09(土) 21:36:58 ID:vKWFuRON0
>>614
うちのIntel iMacでも、もたつくわよ〜。
618614:2009/05/10(日) 10:57:52 ID:qojz44VQ0
>>615-617
みなさんありがと。
うちだけの問題じゃなかったのね。
安心したわ。
619陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 03:39:24 ID:5fFvZ0T+0
クイックタイムのプラグインで
ほぼ、なんでもみれる奴あったわよね?
620陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 07:26:23 ID:n7Xkfdf60
Perianのこと?
621陽気な名無しさん:2009/05/12(火) 13:21:19 ID:7IMmGlVr0
>>620
ありがと!それでした。
622陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 02:24:31 ID:fL5FZWA+0
みなさん
オカマ歴とMac歴とどっちが長いの?
623陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 02:58:39 ID:9f2B0t4B0
生まれたときからオキャマだわ!
よって、オキャマ>MAC
624陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 03:05:55 ID:vMpmhyNS0
でもMacと出会った時運命的なものを感じてしまったの・・・
これは産まれる前から決まっていたことなのよ!!
ということで オキャマ=Mac
625陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 03:11:22 ID:BkF58DqG0
Mac歴長いわ〜
はじめて買ったモデルなんてハードディスクがついてなかったくらいよw
626陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 04:12:08 ID:t8C/0d4T0
ちょ…OSがフロッピー1枚に入りきっていた頃かしら?

オキャマ>Mac。
10数年前にネット始めたけれど当時はMacといえども設定は大変だったわ。
TCP/IPのコンパネとか今じゃありえんぐらい垢抜けてなかったし。
でも細い電話線越しにヨーロッパやアメリカのゲイのページが見られた時は感動した。
まだ黎明期だったからネット=金儲けって人も少なくて、ほとんどのコンテンツが無料だったし。
でも当時は定額制のプロバイダーがなくて、使いまくった翌月に電話代5万の請求が来てひっくり返ったわw
627陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 04:16:05 ID:vMpmhyNS0
>>626
んまぁ〜なつかしいわ・・・
そう、あのころって雑誌の付録フロッピーとかに入ってたMac TCPとMac PPPを入れて、設定してピーガーガーってつないでたわー
ページとかもすごいあっさりしてたわよね。動画なんかなかったしw
628陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 11:35:26 ID:fizBnUqL0
>>625
ハードディスクがついてなかったの!?
書類の保存とかはどうしてたの?
ちょっと前のゲーム機みたいなものだったのかしら。
629陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 11:39:06 ID:FMjZPfC10
最初のMac買う時、FM Townsと迷った昔が懐かしいわw
630陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 12:33:39 ID:xUxrjUXy0
10.5.7が配布されてるわね。
631陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 13:32:26 ID:COGr1a660
ほんとだわ。
グラボ買ったのは良いけど
Mac OS X v10.5.7以降ってあったから、今まで使えなかったのよ。
やっと使えるわ。
10.5.7になってから発売して欲しかったわよw

http://store.apple.com/jp/product/MB999ZM/A
632陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 14:02:38 ID:IYeKwlLo0
>>630
ありがとう。早速アップデートしたわ!
633陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 19:26:02 ID:3BbjEn3r0
>>628
全部フロッピーでやってたのよ
漢字TalkってOSを読み込んで、起動したらフロッピーは出すの
書類の保存は別のフロッピーなの
んで、フロッピーにも種類があって2HDってのと2DDってのがあって使い分けしたりとかしてたわ
634陽気な名無しさん:2009/05/13(水) 20:47:58 ID:dWEUx8s80
>>625
あたしも、はじめて買った奴はHDD付いてなかったわ。封筒に入るくらい薄いやつ。
って子も出てくるのよねぇ。まわる〜まわ〜る〜よ。時代は廻る。
635陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 10:37:03 ID:9BHqe8fd0
あたしは1990年頃に勤めていた会社がMac導入したのがきっかけだったわ。
それから数年後、独立して最初に用意したのがPowerMac 7200/75あたりだったと思うわ。

漢字Talk 7.5.1 よ。
遥か太古の昔の出来事みたい。
636陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 12:35:34 ID:73dRwxqn0
Performa 588って唯一トリニトロン管使って無くて丸かったから金魚鉢って呼ばれていたんだよな。。。

って話題古すぎる?汗
637陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 12:47:38 ID:RWKxCE3a0
1991年 10月 ● Perfomaシリーズ米国で販売開始
638陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 21:06:47 ID:7O/k8dzP0
大丈夫よ?アタシは最初に触ったのがLC IIで、買ったのはPowerBook145よ?
OSはまだ漢字Talk 7.1だったわ?
もうインターネットに入るの大変だったんだから!

海外留学にも持ってったけど、MacTCP,PPPのバージョンが0.01
単位で合わなくて、言語が違うとまた合わなくて、すごい苦労したわよ!
バックアップのフロッピーも200枚もって行ったわよ!
639陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 21:09:59 ID:CFpXO7jp0
MacTCPとかPPPとか懐かしいね。
640陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 21:26:38 ID:7O/k8dzP0
でもアタシ、今でもMac OS Xのゴミ箱がドックに入ってるの、
許せないのよね。

ちゃんとOS 9みたいに、デスクトップに出すのが筋ってもんよ!
641陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 21:39:51 ID:oysTQlWE0
ちょっとこのスレ、ほんのり加齢臭漂ってるわよw

そうよね〜ブロードバンドじゃなかった頃だからケータイ画面程度のサイズのエロGIF(JPEGじゃないとこがポイント)程度で夜な夜なハァハァしてたわw
今はこの文章を駅の無線LAN使ってiPod touchで打ってるわ。
もうすぐ来るハッテン急行に乗っちゃおうかしらw
642陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 21:45:56 ID:iOHkPZtF0
ほんのりどころじゃないと思うわよ
643陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 21:51:17 ID:upUaqJ+L0
TouchだとIDは0のままなのね!
644陽気な名無しさん:2009/05/14(木) 22:56:27 ID:DuFph28p0
テスト。
645陽気な名無しさん:2009/05/15(金) 00:57:52 ID:B+LHnxjti
>>643
iPhoneでもwifi経由でカキコむと0よ。
iは3G経由の時だけね。
646陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 22:39:15 ID:nbS0eBxe0
647陽気な名無しさん:2009/05/17(日) 03:04:02 ID:qWwmTV3YP
フェイクだろうけど
出ても不思議じゃないわね
648陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 18:42:37 ID:iZXfptVg0
Safari 4 beta入れたらsafariがすんごく遅くなったわ
新しいページクリックするたびにポインタの虹色が回転するようになったし
古いバージョンにもどすやりかたも知らないし
困ったわ
649陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 19:06:53 ID:zDH6AQqG0
Time Machine 入れてないの?
650陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 19:18:20 ID:MbmXljVw0
>>648
Betaのインストイメージの中にアンインストーラーがちゃんと入ってるわよ。
よくみなさいよ。
651陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 20:16:55 ID:NJnVutIE0
>>648
最初立ち上げたときに履歴とかブックマークのページのプレビューを作ってる
間、そういう現象があるわね。
それが終わると普通になると思うわ。
652陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 20:27:38 ID:MbmXljVw0
>>651
そうそう。
ヒストリーもカバーフローになってるからそういうのもちゃんと巡回して画像作成プロセスしているのよね。
653陽気な名無しさん:2009/05/18(月) 20:36:38 ID:lCErlQL30
でもその最初の遅さがあっても、あのぐるんって感じの12面表示が
マジかっこよすぎて、もう元には戻れないのよ!
なんでアポってあんなにクールなのかしら?

あれはおしゃれじゃないわね。クールだわ!
654陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 11:33:22 ID:wTg9KLyh0
10.5.7って、ディスカッションで不具合の報告出てたけど
入れたみなさん、大丈夫かしら?
655陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 14:16:54 ID:AQPhOV/pP
buffaloが認識しなくなるなんて報告があって不安だったけど
すんなり入ったわ
656陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 15:22:19 ID:i3/5ulDl0
>>654
>10.5.7って、

今のところ問題ないわよ
657陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 16:26:34 ID:L4mlLR/p0
ブーキャンでWindowsVista入れたいんだけど
DSP版ってのがお得なのかしら?
658陽気な名無しさん:2009/05/19(火) 16:49:12 ID:Y1DCLbFG0
>>654
あたしも問題ないわ。
659陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 11:49:22 ID:nSGUlmXCP
buffalo認識しなくなるバグあるの?

うちはbuffaloの外付けHDD問題ないわよ
660陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 12:49:36 ID:Q+W1+w+L0
あたしんトコもbuffaloの外付けHDDは毎回きちんと認識されてるわよ。
661陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 13:19:40 ID:+3gSpbTpP
OSX10.5.7にアップデートしたら、噂通りBUFFALOの外付HDDが認識されなくなりました。
機種は、HD-H300U2です。余所の報告を見ていると、
どうやら、HD-(H)xxxU2のシリーズがアウトっぽいですね。
http://twitter.com/macusers/status/1784538445

10.5.7 にアップデートでバッファロー社製外付けHDDが認識不可
https://discussionsjapan.apple.com/message/100501816#100501816


うちも問題なかったわ。U2シリーズだけど。
662陽気な名無しさん:2009/05/20(水) 13:34:03 ID:E224JaeQ0
あたしゃビビって完全にバックアップしてからアップデートしたけど
結局なにもなかったわ。 もう、焦らせるんじゃねーわよw
まあHDDの整理ができたんで良しとするわ。
663陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 00:15:24 ID:+N1afTAD0
びっくりした〜
10.5.7にしたけど俺も大丈夫みたい。
そうそう、アップデートしたら
システム環境設定の省エネルギーのアイコンが
電球から、とぐろ状の電球型蛍光灯に変わったw
664陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 01:20:40 ID:Ue27WCsg0
>>663
え〜。全然気がつかなかったわ。って確認したら変わってないじゃないの。
機種によって違うのかしら?ちなみにあたしはMacBook。
665陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 01:36:05 ID:1nMcljXL0
アップデートしてキャッシュが残ってると、蛍光電球にならないらしいわ。
手動でキャッシュ消すと更新されるらしいけど、アタシは暫くはこのままにしとくわ。いつ変わるかお楽しみよ〜w
SnowLeopardまでは持つかしら?
666陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 02:51:37 ID:+N1afTAD0
>>664
Macintosh HD/システム/ライブラリ/PreferencePanes/
/EnergySaver.prefPaneをゴミ箱に入れて戻すと変わるわよ。
667陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 12:19:30 ID:O7bgRrtnP
>>663
購入したとき10.5.4だったけれど、
既にとぐろ状だったわよ
668陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 12:54:17 ID:FZFtuOGD0
新MacBookとかは最初からトグロね。
>>663の場合、今までPreferemceが古いまま残っていたのが何かの拍子に
(っていうかOSアップデートで)更新されただけなのよ。
669陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 13:43:12 ID:abuRSLXx0
今年1月に買ったiMacは電球だったわ!
10.5.7にしたらうんこに変わったわw
670陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 13:51:36 ID:tt0C4Z6O0
あたしのはソフトクリームになったわよ
あたしが可愛いからかしら
671陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 14:38:55 ID:ZkuQ3RW40
>>670
かもね。
でもそれってウンコ味のソフトクリームだと思うわw
672陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 17:37:40 ID:LLRde5Ln0
本当にとぐろになってるわ
673陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 18:03:27 ID:+NVrlZMr0
ウイルス対策ソフト、使ってる?
マックは入れなくても大丈夫って聞いてるけど本当なのかしら?
674陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 18:11:30 ID:r7/MHP/v0
私は入れてないわ!
心配なら、どうぞだけど
まず、大丈夫だと思ってるわ。
675陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 18:40:06 ID:FZFtuOGD0
あたしも入れてないわ。
でも、MS Officeをインストールしてるんだったら入れた方がいいかも。
676陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 18:49:55 ID:vSCzaaYP0
アタシもよ。
P2Pとかやってる人なら必須かもしれないけど、普通の使い方してたら不要な気がするわ。
677陽気な名無しさん:2009/05/21(木) 20:28:48 ID:MUF5XiEf0
アタシ、最近iAntiVirus入れたわよ?
前は気にならなくなったけど、しばらくAppleがアンチウイルス
推奨したのよね。だから。
フリーだからいいわよ?
678陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 11:04:56 ID:NSTrzLgQP
入れたいなら
フリーの入れればいい程度よ
ノートンとか市販のはいらない
679陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 18:26:22 ID:uvyLU80v0
Mac使い始めて一年くらいだけど
ウイルス感染一回しか無いわ
Macって本当に蚊帳の外なのね
680陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 18:40:15 ID:kiP/MKHU0
セキュリティはどうかしら?
クレカ番号盗まれたり何だり
681陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 18:52:38 ID:EWxiy64S0
現行iMacで無線LANしたいんだけど
AirMac Extreme買って繋げればOKなのかしら?

Winだったら無線LANルータは
親機と子機があるけどMacは子機はいらないのよね?
Bluetoothがついていれば無線を受けられるって解釈でいいのかしら?
682陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 19:08:18 ID:n7Xw8LXc0
今のMacはAirMac Extreme Cardが内蔵されてるってことよ。
683陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 20:54:07 ID:2q8VG6J20
>>681
現行のiMacは無線LANが内蔵されているから、
AirMac Extremeを買ってくるだけでよい。
Extremeは割高だけど…。
Expressじゃなくて、Extremeじゃなきゃいけない理由とかある?
684陽気な名無しさん:2009/05/22(金) 20:58:45 ID:EWxiy64S0
>>682 ありがとうございます。
>>683
>Expressじゃなくて、Extremeじゃなきゃいけない理由とかある?
今度、親元に帰ることになって
実家で使うので1階から2階の私の部屋に飛ばそうと思うんだけど
Expressでも大丈夫ですか?
685陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 18:31:07 ID:Bw2HOUnv0
>>684
683じゃないけどレス。電波の届きは通信方式や家の敷地の広さや、
鉄筋とかに多少左右される事もあるので一概には言えないわね。
普通の一軒家ならおそらくそんなに問題はないとは思うけど…
Extreme=家やオフィスで据置き、Express=家以外や出張先にも持って行って使う、
みたいな位置づけの製品だと思うわ。
Expressは故障しやすいって噂があるので注意が必要かも。
「Airmac Express 故障」でググってみて。

あとExtreme/ExpressともMacでの設定がやりやすいようになっているってだけで、
飛ばす電波は無線LAN業界標準の電波。なのでボディの見た目にこだわりがなく
(目に触れる場所に置く事も少ないだろうし)多少無線LANの知識があるか、
セットアップを手伝ってくれる友人がいるなら親機自体は必ずしもアップル製である必要はないわね。
アップル以外のメーカーなら値段や種類も豊富よ。
実家のADSLや光はすでに別のPCがつながっているのかしら?
それがすでに無線LANを使っていればチョチョッと設定するだけで接続できるかも。
ルーターに最初から無線カードとかが付いているならば同じく設定だけで可能ね。

まだちょっと値段は張るけどPLCっていって、家のコンセントを
LANケーブルのように使えちゃうモノも最近出てるわ。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/5minplc/01.html

ちなみにBluetoothは無線LANと違ってキーボードやマウス、
ケータイのワイヤレスヘッドフォンとか、近距離で比較的サイズの小さい
データをやり取りするための技術ね。無線LANとは電波も違っているの。
686陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 21:27:34 ID:2kgJGCGo0
>>684
>>683さんの言うように、無線LANが届くかどうかは家の形状によるのでなんとも言えません。


AirMac ExpressはEthernet LANポートがないので、
AirMac Extremeの方が確実ではあります。

昔はMacユーザーが無線LANをやるときは、
他社製のベースステーションはMacOS非対応だったので、
Apple純正のベースステーションを買うしかありませんでした。
(とにかく設定だけはWindowsでやる必要があった)

ところが最近はCoregaやBuffaloなどがMacに対応し始めてしまいましたので、
あえてApple純正のAirMac Extreme/Expressを買うメリットが
「デザイン的に格好いいから」ぐらいしかないです…
あとはAirMac Extreme/ExpressのUSBポートを使ってプリンタおよびHDD共有ができるぐらい?

(MobileMeのアカウントをもっていれば、HDDには外部からアクセスも可)
(Expressは持ち運びができ、AirTunesで音楽を飛ばせるという別の使用目的もありますが)


それでも自分はExtremeを使ってますけどね(笑)。
687陽気な名無しさん:2009/05/23(土) 23:16:00 ID:Dkj/Txe30
688陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 01:32:23 ID:lveooreai
>>687
いっそのこと Time Capsule にしたら?
http://www.apple.com/jp/timecapsule/
802.11n の Wi-Fi ベースステーション + 1TB のハードディスク
MacBook も将来視野に入れるなら、ちょっと割高だけどらくちんよ〜。
と選択肢を増やして惑わしてみるw
689陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 02:38:30 ID:OZkUae1H0
>>688
TimeCupsuleは高過ぎ。
外付け1TBのHDDを買った方が安い。
HDD内蔵されている分、外付けよりアクセスが早いという利点はあるけど。

>>687
Buffaloですが、設定ソフトのAirNavigatorはIntelMacのみに対応なので気をつけてください。
(PPCでも無線を受信できるが、設定がAOSSの自動で行えず手動操作になるので恐らくかなり面倒くさい…。
無線に慣れていない人はかなり苦労すると思う。
Mac非対応時代に自分のiMacをBuffaloの無線LANに参加させるのにえらく苦労した…)

アンテナの傾きを変えることにより、受信レベルをいじることができるのは
BuffaloやCoregaの利点です。Extreme/Expressではできませんから。
(アンテナがないので見た目すっきりしているけど)
690陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 09:43:47 ID:Omir1wJ70
あたし、新Intel iMac買ってそろそろ1月ほどたつんだけど、
まだTime Machine試してないわ。
最初はすんごく時間がかかって丸1日かかるっていうから気が進まないのよ。
外付けハードディスクは空っぽにしてからやるものなの?
自分で調べろって言われればそれまでだけど、
経験のある姐さん方にいろいろ注意点を教わりたいわ。
691陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 10:15:37 ID:PDAsPcvx0
TimeMachineはやった方がいいわよ?
HDDが壊れることってあるし、その時は一発復元ですもの!
最初時間かかっても、電気つけっぱで放っておいていいんだし、1回
終わると後は1時間ごとに勝手にやってくれるし、楽だわよ。

あと、外付けディスクにはTimeMachineでフォルダ作ってくれるから、
別に何か入っていてもいいわ。
アタシはもう去年だったし、500GBだったけど、今は1TBで安いんじゃ
ないかしら?
692陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 10:31:53 ID:Omir1wJ70
>>691
さっそくのレスありがと。
TimeMachineでフォルダが作られるのね。
とても参考になったわ。
うちの外付け120GBしかないから買い替えようかな。
693陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 10:33:45 ID:/HiKCCxd0
>>691
TimeMachineはFW800のHDDがいいのかしら?
BUFFALO HD-M500IBSU2
I-O DATA HDCN-UE500/M があるけど
500GBなら1万5千円、1TBは2万〜3.5万かしら。
694陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 10:34:41 ID:PDAsPcvx0
買い換えがいいと思うわ。
でも、一部の姐さんが勧めてる、TimeCapsuleは高いから、
フツーのメーカーのドライブがいいわよ。
1万円で買えるわ!
695陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 10:36:10 ID:PDAsPcvx0
>>693
うちはUSB2だけど、不便はないわよ?
FWはアポも切り捨ての規格だし、HDDには別にいらないと思うわ。
696陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 10:52:16 ID:+uRrIrjz0
でもUSBはメモリーカードとかプリンタとか、いろんな機材で使い回しするから、
TimeMachineには他に使いようがなくて刺しっぱなしにできるFWが便利だったりw
・・・早くeSATA採用してくれないかしら・・・
697陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 15:15:11 ID:9Rv/2cZP0
>>693
FireWireの方が転送速度が明らかに速いのでよい。

しかしFireWireの外付けHDDは高い。
Mac自体は静かなのに、外付けHDDがうるさいのも不満。
AirMac ExtremeにUSB接続するか…。
698陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 16:52:39 ID:XoXxBCCni
あら、Time Cupsule 不評ね。
Wi-Fi ベースステーション兼ねてるし、いろいろ考えるとそんなに高くなくってよ。
Time Capsule - 1TB は50,800円もするけど、
例えば、バッキャローの 11n 対応無線ルータ WZR-AMPG300NH で価格.comで最安が19,380円。
それに NAS を安くあげるために玄箱の14,199円を追加。
玄箱には HDD ついてないから 1TB の Server グレードの HDD を追加すると結局5万くらいになるわよ。

それに、ワイヤレスで Time Machine が唯一サポートされてて、
MobileMe ユーザなら外出先からも Time Capsule 内のデータにアクセス出来てって考えると、とってもお得なの。
699陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 17:35:44 ID:AkFqY6Bh0
めんどくさそうだわw
700陽気な名無しさん:2009/05/24(日) 21:04:08 ID:UsRcMS0P0
FireWireの方が転送速度が速いは本当だよね

俺はWestern Digital My Bookを使っているけれど
すごく静かで気に入っている
デザインも良いしなかなかの外付けHDD
701陽気な名無しさん:2009/05/25(月) 02:17:00 ID:sN7cz3tN0
小さな英和辞書みたいな形のやつよね?
値段もそこそこだしFW付きのもあったから私も気になってるわ。
ラシーの青い目玉がついたのもいいんだけど少し高いし…
702陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 09:33:43 ID:bksRu/ie0
仕事でどうしても必要になってネットブック買ったわ
Windowsってすんごいイライラさせられるわ
YesかNoを選択しなくてはならないようなことをしょっちゅう聞いてくるし
外付けのものを外すのにもなんかいろいろクリックしなきゃいけないし
何を設定するにも大抵複雑なことしなくちゃなんないし

ワイヤレス接続のセットアップもMacはすごい簡単でMacがほとんど勝手にやってくれたのに
Windoes(まともに綴りを打つのもいやんなってきたわ)はあっちをいじってこっちをいじって
つながらないと複数の糸がきつく絡んでいくように何処が問題なのかがだんだん分からなくなっていくの

Appleから夏くらいにネットブックが出るかもしれないって聞いたけど
ホントに発売されたら、こんなPC恥ずかしくて持って歩けないわ
703陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 09:43:02 ID:OthPw8t+0
Linuxにしちゃいなさい!
Macとは違うから慣れる必要はあるけど、Winほどストレスフルじゃないわよ?
あたしはUbuntuをお勧めするわ。デスクトップもMacライクだし。
704陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 09:46:06 ID:fxwoJn930
>外付けのものを外すのにもなんかいろいろクリックしなきゃいけないし
そうそう。
「ハードウェアを取り外す準備ができました」
馬鹿じゃないの?って思うわ。
あと、Windowsでびっくりしたのが、
メモリカードリーダーにカード入れて読み込み終わった後、
Macならカードを取り出しても、メモリカードリーダーは取り出されてないから、
またメモリカードさせば、すぐ認識するのよ。
でもWindowsだとメモリカードとカードリーダー一緒に取り外しちゃうから、
(まだUSBにカードリーダーさしてるのによ)
一回カードリーダーをUSBから抜く→またさしてメモリカード装着
って手間ばっかりかかるのよ。

705702:2009/05/26(火) 10:02:14 ID:bksRu/ie0
>>703
まじでLinuxにしようかしら
古い製品だけど一度つかったことはあるのよ
Ubuntuは興味があってこの前本を買ったんだけど読まないままになってて
ちょっと勉強するわ


Windowsの外付けでイライラさせられるのはほかにね、
あたしはHDDドライブ1個しか接続してないのに
とりはずす儀式にとりかかると、はずす画面に「さあどれを外すんだ?」と
いわんばかりに最低3つくらい項目がリストアップされるの
HDD1個なのに3つも並べて一体どれを選択しろっていうの?
HDDがいくつかのパーツでできてるからだろうけど
あまりにもバカバカしいわ
706陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 10:19:14 ID:OthPw8t+0
>>705
Ubuntuはすごい進化してるわよ〜
あたしはじめて使ったのEdgy Eftだけど、あの頃は本当いっぱいコマンド
打ち込んでカスタマイズしないと使えなかったのね。
でも最近のIntrepid Ibexなんかもう入れただけで使えるわよ。
ネットブック用に特化されたバージョンもあるし。
707陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 11:11:59 ID:ooZIkDR80
OS9時代だけれど窓しか使ったこと無い奴の前でFDを取り出すときにゴミ箱に入れてやったら死ぬほど驚いていたw
708陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 12:32:42 ID:hYx9uDjS0
私も、仕事でWindowsXP使うことになって
ブーキャン昨日入れたの。
急だったから、知識もなくて本もまだ買いに行けないのよ。
アルミキーボードがちゃんと打てないんだけど
フリーウェア入れてカスタマイズしなきゃいけないの?
709陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 12:52:45 ID:ze/nmBy/0
http://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKPro/
アタシこれ使ってるわ。
2000円ほどかかるけど、快適よ。
逆にフリーでいいのがあれば教えてほしいわ。
710陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 18:34:25 ID:wFjALj/Y0
マックでfmラジオ聞きたいわ
特別な祖父tが必要かしら?
711陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 19:23:42 ID:emjFMw+si
ソフトの前にハードが必要だと思うけど
712陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 20:05:08 ID:ze/nmBy/0
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1747
こんなハードならあるわよ。
713陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 20:29:38 ID:wRObxCPP0
KeyHoleTVでAM・FM聞けた気がする
714陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 20:58:41 ID:tK5kwWY50
>>713
ほんとに!?
715陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 21:07:13 ID:1UY1WPo70
Mac用の携帯のアドレス帳の編集とかのフリーソフトってありますか?
716陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 21:18:42 ID:SxOhcuxlO
TimeCapsule出品
717陽気な名無しさん:2009/05/26(火) 21:43:08 ID:JmMTFKOv0
>>708
アタシはこれを使っているわ
http://www3.cnet.ne.jp/yokomizu/kbdapple.html
718陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 00:35:33 ID:4OhCrU2S0
>>713
>KeyHoleTV
これってすごいわ、テレビ見れるのね
719陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 07:19:12 ID:+PpEDknq0
>>713
アイコンがOS Xライクじゃないでドックに置くと浮いてるわ。
720陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 07:25:45 ID:+PpEDknq0
×じゃないで
◯じゃないので
721陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 15:40:16 ID:RrJMMBFv0
KeyHoleTV、移植してくださった方GJだけど
アイコンやらボタンやらがちょっと…残念よねw
722陽気な名無しさん:2009/05/27(水) 18:33:59 ID:LPSIFxww0
や〜ん、ハードソフト買わずにfm聞けるじゃない!>713
みんなどうもありがと!何でも相談してみる物だわね(^^)
723陽気な名無しさん:2009/05/28(木) 11:37:19 ID:cRPzY5Ki0
白ポリカMacBookのアップデート来たわね
724陽気な名無しさん:2009/05/29(金) 00:30:34 ID:0II9zuCv0
>>723
ほんとだ〜。
2.13GHzになったのね。

725陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 00:49:44 ID:6v5FZxAK0
ババアばっかのスレだなw
若い奴って機械苦手な子ばっかで話し相手が居なくて困る。

みんな携帯レベルを使いこなせれば満足なんだよね。

ちなみにIPhoneは話の対象内?
みんな脱獄してる?
726陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 01:00:14 ID:9hioYuH70
>>725
あんたも、バアアよw
「GAYが語るiPhone」ってスレあるんじゃない?
727陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 01:00:46 ID:miHJ2jz40
>>725
iPhoneの話はアリだけど、あなたみたいな話し方をしらないバカはいらないわねw
728陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 01:12:03 ID:jvT+7mez0
>>725
機械関係が得意でも空気壊さないよう喋らない子もいるのよ
脱獄はしてないわ。ババアだからシステム関係いじくり回すのはOS9で卒業よ
つかOSXにしろiPhoneにしろシステム分かってないからいじる自信がないわw
729陽気な名無しさん:2009/05/30(土) 01:32:07 ID:hqYG3/MP0
むしろこのスレって、かなり苦手な方が集まってる感じがするんだけど。
Mac板のノリでいると卒倒しそうになる事があるわ。
若々しいスレってことかしらね。
730陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 03:43:22 ID:3e8x0D1U0
ねえねえ、青色申告する人で
青色申告のソフトのお姉様方のお奨めって何なしら?
731陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 13:00:42 ID:R3gOKZgc0
>>564です。
MDDの狐火が最近反応遅いの。リンクをクリックしても暫くはグルグル虹が回ってるんだけれど。
サスガにSafariは大丈夫だけれどね。それに、シリーズで出ていた坊んhk、のDVDをいつも
HandBrakeで○として居たんだけれど、シリーズ6枚目から出来なくなった。
コレってなんなんかすら。新しいのダウンロードしようと思ったら10.5からだって書いてあるし(-_-;)←腐っぽい(汗
って急にStore覗いたりして、危うくiMacの高い方を衝動買いしそうになった。
あのスペックならあんまり後から弄る必要無いよね?
Backup用に外付けかTimemachine?位かな?
732陽気な名無しさん:2009/06/01(月) 23:33:00 ID:Rw54Zzfd0
>>731
MDDからならMacBookの白いのですら涙流して感動できるはずよ下の口から。
古いMacからHD抜いてケースで外付け化して使うといいわよ。
733陽気な名無しさん:2009/06/03(水) 23:50:48 ID:b0fet4B10
わたしも、BUFFALO 無線LANルータ WZR-HP-G300NHと
AirMac Extremeで思案中。
WZR-HP-G300NHは、ファームバグがあり不安定だと報告があるんだけど
使ってる人います?
734陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 16:48:18 ID:BlBTTA9v0
>>733
AirMac Extremeは、
安定して切れたことないからオススメ。
735陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 22:04:49 ID:AGqeprEl0
>>734
だが無駄に高い。
736陽気な名無しさん:2009/06/04(木) 23:29:36 ID:tQX59Ljp0
ケース(筐体)代と思って買うしかないわねw
737陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 02:19:46 ID:hxhBWDSM0
ルータとしての機能はどうなの?
738陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 04:12:10 ID:yPgalWIP0
20坪くらいの木造1階から、2階位だったら大丈夫?
739陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 04:24:44 ID:i/phdVPd0
新しい今のExtremeなら、一軒家くらいはカバーできるそうよ。
アタシのもってる昔のExtremeは、60m2くらいのマンションが限度
だったらしいわ。

ソースはITmediaよ?
今でも記事を探せばあると思うわ。
740陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 11:48:48 ID:V4PDMYNE0
HandBrakeってDVDをアレするソフトがどうしても今まで扱えたDVDでエラー起こすようになって
?なまま諦め掛けてたら原因判明。保存側HDの容量が一杯だった・・・・
タワーで3Port全部内臓入れてるんだよな。跡の望みはThirdのHDだけだ。
それも残り90G位。。。。映画ばっかり入れていたから仕方ないけれどもう外付け買うしかないかな。
741陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 11:55:47 ID:RX1rleFoO
>>740 で?買えば良いだけのことでしょ?
742陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 12:17:08 ID:CV7iGFfk0
>>741
あんたつまんないヲカマね。
余裕がないのかしら?それとも生理不順?
流れから会話を繋げないのねw
743陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 12:20:46 ID:RX1rleFoO
>>742 だから何?外付け買いなさいよって言って上げたのよ。w
744陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 15:26:34 ID:/Bc4od6j0
>>742
話繋げるような書き込みかしら?
「お勧めのHDはある?」と聞いているのならともかく。
>>741みたいなレスがついて当然よ。
マンコの会話じゃないのよ。
745陽気な名無しさん:2009/06/05(金) 18:29:28 ID:hOkyiU7A0
「なままって何?」がご希望のレスじゃないかしら?
746陽気な名無しさん:2009/06/06(土) 02:31:11 ID:1cgtfQqu0
もっとマシンを自慢させてあげれば良かったのかしら?
それとも“アレした”映画のタイトルを書かせて
「そんな映画をチョイスするあなたのセンスがすてきっ!」
て言ってあげれば良かったのかしら?

まあ追加のHD買えば?としか答えようがないわね。
747陽気な名無しさん:2009/06/06(土) 02:37:40 ID:v9oVpP8xO
>>746 だよね〜!買い足せば問題解決だもの。
DVDなんてアレしなくても欲しい作品は買えば良いのよね。
タワーのフルスペ買う余裕あるなら安いものよ。
748陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 03:58:01 ID:kiXohXXQ0
>>739
その記事見あたらないわ。
どこかしら?
749陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 12:16:43 ID:94/X2jkb0
iPhoneの新しいの、火曜朝に来るわね。
今日はちょうど、それを狙ってPalmから新しいケータイ出たわ。
iPhoneそっくりw

でも、PalmってもともとアポのエンジニアがSpinoutしてできた
会社だから、DNA的には似てるかもしれないわね。
750陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 12:17:56 ID:V6odSXH40
中途半端な日本語ね
751陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 17:52:17 ID:zyN5tGDA0
>>749
>iPhoneの新しいの
楽しみだわ!
前に出てた、カラー携帯かしら!?
752陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 18:47:45 ID:GnneR84N0
Palmってnewtonそっくりなのよ
古き良きマックのDNAを感じるわ
753陽気な名無しさん:2009/06/07(日) 22:57:39 ID:420g+lqD0
>>752
Palmって知らなかったけど、本当に似ているわね。
でも何よ?このホームページ。
http://www.palm.com/jp/
754陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 03:01:35 ID:eBAgUprDi
>>752
昔のPalm OSは日本のAccess(NetFront作ってる会社)が買い取って、現行のPalm機のtreoなんかはWindows Mobileってのがなんとも…

今話題のPalm PreのWebOSはiPhoneと唯一ガチンコ勝負できそうな感じみたいね。
6/6に発売されたから、そろそろ実際使い込んだレビューがあがってくるんじゃないかしら。
755陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 10:34:48 ID:Ai55rjL20
Parm Pre、かなり良いわねぇ。iPhoneよりちょっと先を行かれちゃったって感じがするわ。
今夜のOS3.0と新型でどこまでキャッチアップ出来るかしら?

起動ムービーもセンス良いわ。いかにもアップルっぽい気がするけどw
http://www.youtube.com/watch?v=hD1Bm2ozWuM

Palm Pre / iPhone 3G browser test - Engadget
http://www.youtube.com/watch?v=qmWhz-wDR48

なんかテレビショッピングみたいなCNET Palm Pre Review
http://www.youtube.com/watch?v=dyvELxQZLqc
756陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 11:21:17 ID:C0KbCdvT0
今回は
・新iPhone
・スノレパ
・iPhone  OS3.0
が目玉かしら?
この3つはかなり前から言われてるから、
それ以外の新製品を期待したいわね。
何かあるかしら?
757陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 12:38:07 ID:X4NxsWaJi
大穴でデカiPhone(ネットブック)かしら
758陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 19:54:29 ID:Lx3NnFsI0
アタシ、Snow Leopard出たら、即買いだわよ!
もち、ここでインスコ結果も報告するわよ!
だって、レパでも初日にインスコしたんですもの!
759陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 21:05:21 ID:l/cM+Rcz0
雪降ったらmacmini買うわ
760陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 21:56:08 ID:6hIA7YrqP
アンタ達2時から実況出来る?アタシ1人は寂しいわ
761陽気な名無しさん:2009/06/08(月) 22:02:28 ID:l/cM+Rcz0
実況て何する気?
762陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 00:26:46 ID:P8e5ulZN0
>>760
生で見た事ないなあ。
URL教えてくれ。
763陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 00:42:01 ID:2TX457Q00
Palm懐かしいわぁ…って思ったけど2006年まで使ってたわw
シンプル&軽快動作がウリだったのにソニーのクリエが
ゴテゴテ多機能方向に向かってからおかしくなっちゃった気がするわ
iPhone/touchもそういう方向に向かわないといいけど…

なんて書いてたらストアが「We'll be back soon」になってるわ!
764陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 00:55:54 ID:PtJtu3UG0
>>762
このページに中継サイト特集で載ってるから↓
http://blog.nobon.boo.jp/?eid=841688
765陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 01:59:12 ID:s2r+T/BJ0
いよいよね
766陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 02:06:17 ID:P8e5ulZN0
>>764
重い…。
767陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 02:48:02 ID:SJ6Q4NghP
今起きたわー
何が発表になったの?
768陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 02:50:24 ID:2TX457Q00
新MacBook ProはSDスロット搭載
Snow Leopard発表。129ドル
珍しくLeopardからのアップグレード可能。29ドル

チラ見したとこ今んとここんな感じ
769陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 02:50:28 ID:SJ6Q4NghP
http://www.favlife.com/archives/2422

中継しているサイトは色々あるわよ〜
770陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 02:51:50 ID:SJ6Q4NghP
>>768
ありがとー
iPhone関係はばだなのね?
771陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 02:52:47 ID:SJ6Q4NghP
あ、iPhoneきたみたいね。
あとMacbookとProの区別がなくなるですって?
772陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 02:56:32 ID:H2dy63F70
ひゃだ!Snow Leopardが29$ですって!
アタシはレパユーザだから、3000円でうpグレードできるわ!
でも9月まで待つのはちょっと遅いわよ!
773陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:12:37 ID:SJ6Q4NghP
Find My iPhone機能。
紛失したiPhoneの場所を特定できる。データの消去もできる
ただし、MobileMeユーザーのみ
774陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:15:17 ID:SJ6Q4NghP
http://www.ustream.tv/channel/wwdc-2009-live-stream

もっと真ん中にいきなさいよ!なんでそんなにはじっこなのよ

テザリングは日本未サポート。
775陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:17:17 ID:SJ6Q4NghP
ゲームなんか興味ないわ
776陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:20:02 ID:s2r+T/BJ0
29ドルは嬉しすぎるわね〜!
ていうか新型まだかしら…
777陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:20:53 ID:SHeZw6wDP
入院中の患者の状況をチェックできるアプリってw
778陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:23:15 ID:SJ6Q4NghP
100万種類の書籍・雑誌を公開予定…>ブックリーダーアプリ
もうstanzaとかいらないわねw
779陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:23:38 ID:zZPyS3fZO
素敵ね!リンゴ困っちゃう!
780陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:23:44 ID:s2r+T/BJ0
one more thingはこれでジョブスの容態をプッシュ配信ねw
781陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:26:36 ID:2TX457Q00
縁起でもないw
その時が来たら「Say Goodbye to Jobs」とか出るのかしらw
782陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:27:00 ID:SJ6Q4NghP
>>780
さっきの心電図はじつはジョブスのものだった!というオチはないのかしらw
783陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:27:10 ID:s2r+T/BJ0
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/wwdc-2009-keynote-1428-rm-eng.jpg
Mapsのアップデート。アプリにembedして統合。カスタム注釈の追加やDL。ジオコーディング。

これを使えばGrindrで表示する日本の地図も綺麗になるわね。
今の地図は解像度が荒すぎるもの。
784陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:30:28 ID:SHeZw6wDP
カーナビとして使うには小さすぎると思うけどw
音声が高性能なら良いけど
785陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:32:55 ID:SJ6Q4NghP
またゲーム…ゲームパックとかいらないから。
786陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:37:33 ID:2TX457Q00
ゲームが充実→電車の中や歩行中でもゲームするDQN兄ちゃんやリーマンが増えるのがヤだわ
787陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:39:02 ID:SJ6Q4NghP
カーシェアリングアプリいいわぁw
788陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:40:47 ID:s2r+T/BJ0
カーシェアリング、便利よねぇ。あちらではもうiPhoneを一種のインフラとして活用し始めてるのね

アタシもカーナビはちょっと厳しいと思うけどw
789陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:40:53 ID:SJ6Q4NghP
3.0も新iPhoneも今日は無いのね?
夏の終わりとか秋とかいってるわよね
790陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:44:12 ID:xrtw2fsM0
誰なの?この格好良いギター弾きは!
791陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:47:25 ID:2TX457Q00
OS 3.0は6月17日世界同時リリース
iPhoneは無償、touchは9.95ドルでうpグレード

って解釈でおk?
792陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:49:37 ID:s2r+T/BJ0
>>791
そうよ、開発者向けには今日からDlされるけどね。

ていうか!!
http://cache.gizmodo.com/assets/wwdc2009/wwdc2009-751.jpg
ようやくキタ━━━!!
793陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:54:38 ID:xrtw2fsM0
ちょっとこれwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://data.tumblr.com/B7HP9X2hAoh2zeqxEFGpWJH6o1_500.png
794陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:54:39 ID:s2r+T/BJ0
噂通りのアプデートだわ。リークそのまんまね…。
795陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 03:58:06 ID:xrtw2fsM0
ビデオ録画。30fpsVGAに対応。
新しいカメラは3メガピクセル、オートフォーカス。
QRコードいけるわね

カメラ周りを充実させてきたわねw最初からやりなさいよ。
796陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 04:01:45 ID:H2dy63F70
カメラは500万画素は最低ないと、使いづらいわ。
797陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 04:03:30 ID:H2dy63F70
ていうか、いっぺん目が覚めたら、寝れなくなっちゃったわよ!
睡眠薬のんでも聞かないわ。
もうこんなんだと、明日会社ですごく疲れるのよね〜。
カンベンしてだわよ〜。
798陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 04:10:45 ID:s2r+T/BJ0
講演終了ね。うーん、これじゃ単なるマイナーアップデートだわ。
PalmPreの方が新鮮な驚きがあったわ。
旧型99ドルで併売も、すでに叩き売られてる日本じゃ意味無さそう。
スノレパ29ドルは嬉しかったけど。
学生なアタシはいまから寝るわw
おねえさま方、お仕事頑張ってね!
799陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 07:23:52 ID:9tHvwrwDO
iPhone3GSの[S]ってセカンドのSかしらね?
やっぱりマイナーチェンジって位置付けなのかも。
きっと画期的な商品はジョブスがお披露目するのね。
800800:2009/06/09(火) 07:40:52 ID:VU6MqRys0
 
801陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 09:34:32 ID:eg+AWeXHi
>>796
画素数よりも糞レンズを何とかするのが先よ!
でもデザイン的に、国産機みたいにバカでかいレンズ付けられても困るし、今のままでいいわ。
あたし、携帯のカメラなんて、街で猫に遭遇した時くらいしか使わないもの。
802陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 09:42:00 ID:eg+AWeXHi
やだ!ちょっとなにMacBookのFireWire復活してんのよ!
FireWireなしのMacBook買っちゃったあたしの立場は!?
803陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 11:36:58 ID:R0L3tnBe0
怒りのあまり2連投しちゃったのねw
804陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 12:00:26 ID:eg+AWeXHi
ごめんばそばせ

あら、Safari4の正式版も出たわ。
あのChromeもどきの変態的タブはやめたのね。いい決断だわ。
805陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 12:01:20 ID:1UfMCJwA0
4になってかるくなったね
Tiger使いにはうれしい限りだ
806陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 12:24:23 ID:1UfMCJwA0
いいとも久々みたけど
テレフォンショッキングの友達紹介
iMac使ってるんだね
今見てしった
807陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 12:42:01 ID:eg+AWeXHi
昔はCinema Displayだった気がするわ。
808陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 13:27:06 ID:G9P4ncFp0
あれ相当前からマックよね
90年代前半からずっとじゃない?
809陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 13:47:07 ID:SJ6Q4NghP
>>797
ごめんなさいね〜アタシが実況しましょうとか言ったばっかりに
睡眠薬は医者に処方されたやつ?
810陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 16:10:14 ID:/iUrDWCn0
Safari4危険よ。
Top Sitesにエロ画像サイトが遠慮なしに出てくるわ。
これマジでヤバいって!
811陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 16:18:37 ID:Y0cKJKnO0
Top Sitesの表示の基準が分からないわ
頻度とか最終閲覧とか?
812陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 16:47:35 ID:k7YGDFbJi
iPhone3GSの新規は、everybodyキャンペーン適用で超安いみたい。
813陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 17:35:13 ID:RMzZWBfn0
マジ?
どこソース?
本当ならうれしいけど。
814陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 20:33:12 ID:zZPyS3fZO
32ギガで3万5千円くらいだってね。買い!って感じかな。
815陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 22:52:48 ID:1UfMCJwA0
>>810
top sites開かなきゃいいだけなんじゃ・・・

エロサイト出ちゃだめなの?
816陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 23:08:17 ID:ghD1ZQ4Q0
わざわざSBのカラクリに合わせて、割賦前提で話さなくても
支払額は同じだし、ポイント値引きを考えると端末代は一括現金に限るわ

32GB ¥69,120 (通常:¥80,640)
16GB ¥57,600 (通常:¥69,120)

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/09/23730.html
817陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 23:13:56 ID:/iUrDWCn0
>815
Tiger使いに嬉しい限りって見て、速攻インストールしたら、
起動した瞬間top sitesでたからかなり焦ったの。

毎回こうなるのかと思って。でも設定で表示させないこともできるのね。なら大丈夫だわ。
今度、友人の家に撮りだめした写真を見せるためにMacBookを持っていくことになってたから、
万が一safari開かれてこれが表示されたら凹むどころじゃないって心配したの。。
818陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 23:27:54 ID:2TX457Q00
Safariもそうだけど写真の方も心配よw
エロ関係はiPhotoのライブラリ分けてるかしら
819陽気な名無しさん:2009/06/09(火) 23:42:12 ID:7tu1VWlF0
あたしゃ、ゲイバレが怖いから別ユーザー作っておいて対処してるわ。
iPhotoの共有設定で公開したいリストにチェックしておけば(パスワード必須)
安全な別ユーザー側のiPhotoからそのリストだけ見られるわよ。
820817:2009/06/10(水) 00:00:13 ID:/tSE/92q0
>818-819

気を使ってくれて嬉しいわ。ありがとう。

エロ画像ってみんなiPhotoで管理してるのかしら?
iPhotoはデジカメで撮った(普通の)画像にしか利用してないわ。
エロ画像は特定のフォルダにいれておいて、プレビューでしかみてないわ。
Windows使ってた頃の名残で、Macライクな使い方じゃないと自分でも少し思うわ。

ちなみに、今度の友人は一応カムアウト済みの友人だから、ゲイバレは大丈夫。
ただ、カムアウト済みなのとエロサイトのスクリーンショットを見られるのは天と地の違いだわ。
821陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 00:22:43 ID:8WyA/zsH0
>>817
普段はショートカットでヤフー開くようにしてたから気づかなかった
Safari再起したらSafari4へようこそ〜なメッセージ出て
top sitesになったの知った

エロに関して私は自分のMacを他人に見せるっていう考えがないから
全く保護してないわ。画像見せるならUSB(他メディア)に入れちゃう
むしろAV見つかる確率の方が高いわ

デジカメ(携帯)画像はカードリーダに挿入して
iPhoto自動起動するようになってる
そこからイイ画像あったらデスクトップにしちゃう
ネットで拾った画像はデスクトップの画像フォルダのエイリアスに
DDして以降はプレビュー表示する
iPhotoライブラリに入れるとちょと重そう
どこにいれていいかもわからないし

822陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 02:30:06 ID:d/ZaD8ZP0
トップサイトは編集できるわよ。
823陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 03:58:17 ID:UFp1pXnm0
あらホント。

今 Safari 4 立ち上げてみたら
「よく使う Web サイトが自動的に記録され、Top Sites として上に表示されます。」
ですって。

あたしにとって Safari は使い勝手がイマイチ良くなくてずっと Firefox 使ってるから
今後も Safari は使わないと思うけど、とりあえず確認してみたわ。
824陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 11:31:48 ID:w1311uVF0
でもFirefoxの見た目の安さ爆発加減が個人的にちょっとガマンできないのよね。
テーマっていうのもいろいろ試してみたりするけど、結局Safariに戻ってしまうわ。
825陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 11:56:43 ID:YWajb5Z9P
ジョブス
復活したみたいで
良かったわ
826陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 19:03:56 ID:FuGywU4m0
>>824
>でもFirefoxの見た目の安さ爆発加減
アタシも同じ理由でFirefoxは敬遠だわw

Netscapeならともかくも。ネスケversion1はすごくかっこよかったのよ!
今はSafariが一番いいわ。4は早いし。
827陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 20:55:07 ID:S2lDjrLc0
多分、Fx使ってる人の大半がカラマネonにしてないと思うわ
828陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 22:07:15 ID:2TwVV2Vc0
俺はしてるよ!
意外とカンタンなんだよね
829陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 22:11:37 ID:U3uas+kLO
カラマネが何かも知らないわ。素敵なの?カッコイイ?
830陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 22:14:29 ID:Vpoir44Ji
カラマネは分かるけどFxってなに?PC-FX?
831陽気な名無しさん:2009/06/10(水) 22:35:50 ID:6mP5GnXG0
>>830
>Fxってなに

Firefox
832陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 00:21:59 ID:N40pw7A30
FirefoxはFFではないのよ
833陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 00:40:32 ID:/CfGJOyP0
アップンピーってどういう意味なのかしら?
834陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 01:14:41 ID:jjeyJzKe0
何か忘れたけど、ようつべ(Youtube)とかいつねs(iTunes)とかみたいなもんよ
おもしろいと思ったら使ってみればいいわ(注:皮肉だわよ)
835陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 02:29:27 ID:VUXU+H7S0
いつねsって初めて聞いたわw
話剃れるけどPhotoshopを「フォトショ」って呼ぶの、あれイヤだわ。
「イラレ」「マクド」もだけどなんかむず痒くなってくるわ
iPodも「いぽ」?とか呼ぶんだっけ?
836陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 02:35:09 ID:TD3HIltp0
「フォトショ」「イラレ」はイラっとする。
837陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 02:50:44 ID:MT+XWu3E0
プロの人はそういう使い方しないよね。
838陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 02:57:45 ID:TD3HIltp0
そうね。
Windowsで割れ厨でちらし作ってグラフィックデザイナー気取ってる奴がよく使う語句よ。
839陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 08:36:13 ID:zAqqjiRKi
関係ないけどジムのイントラもイヤね。
イントラネットかよ!って。
840陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 09:13:20 ID:+x+vIowN0
iPhone3GSは脂性のあたしでも綺麗に使えるみたいだから買い替えなくちゃだわ。
841陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 09:22:43 ID:zAqqjiRKi
>>840
え!そうなの!?表面のコーティングとか違うのかしら?
でもフィルム貼ったら同じよね。
842陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 09:28:26 ID:Y+LDZZub0
Safari 4、ベータから正式のにアップグレードしたら
気のせいか速度が早くなって虹玉も現れなくなったわ
ベータは遅いし止まるし、この数ヶ月大変だったわ
843陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 10:16:42 ID:+x+vIowN0
>>841
ガラス面が油をはじくコーティングになったらしいわよ。
でもそうなのよね、ガラス面は大抵フィルム張っちゃうけど
問題なのは裏面なのよね・・・
844陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 10:26:02 ID:5PCLgz620
>>835
>Photoshopを「フォトショ」って呼ぶの、あれイヤだわ。
>「イラレ」「マクド」もだけどなんかむず痒くなってくるわ

あたしもイヤだわ。


>>836
>「フォトショ」「イラレ」はイラっとする。

あたしはイライライライライライライライライライラっとするわ。
更年期障害かしら。


>>837
>プロの人はそういう使い方しないよね。

短縮形使うと業界の人っぽく見られる、と思ってるのがミエミエでイヤよね。


>>838
>グラフィックデザイナー気取ってる奴

やっぱりそうよね。


>>839
>イントラネットかよ!って。

ねぇさんも更年期障害?
845陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 10:44:41 ID:ZzuiNNYRO
フォトショまで言ったなら屁くらいこけ!って感じだわ。
846陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 10:53:43 ID:5PCLgz620
>>845
>屁くらいこけ!



・・・ップ



こいてみたわ。
847陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 11:10:29 ID:ZzuiNNYRO
>>846
姐さん♪ありがとう。素敵な臭い。
848陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 14:55:10 ID:/bLY8wdV0
>>842
>Safari 4、ベータから正式
え、正式版出たの?
849陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 14:56:29 ID:/bLY8wdV0
ほんとだ、DL入り口が
Betaってあったから知らなかったわ。
http://www.apple.com/jp/downloads/
850陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 15:00:52 ID:mO9UcnvN0
Safari 4にしたいけど、
仕事で使ってるから10.5.3以上できないのよ!!
851陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 15:28:13 ID:TbrW5rU10
853だけど結構イラってきてる人いたのねw
Windows割れでデザ気取り…いるわ〜!しかも自分より上のヴァージョン使ってたりしてさらにイラっとw

>>850
あら?10.4.11でもSafari4使えてるわよ?
852陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 16:00:49 ID:mO9UcnvN0
>>851
それが、10.5.7 か Tiger 10.4.11
なのよ〜。
853陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 17:56:54 ID:45RF3qaW0
>>851
そのデザってのにも、軽くイラっ!w
854陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 19:20:46 ID:YQYxZqgD0
あたしは相手に合わせて使ったりするけどね
この話は半端者ほど拘るのよ
855陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 21:07:02 ID:x3s2qcMM0
あらデザイン業界でも「フォトショ」「イラレ」とか言うわよ。
ちなみみあたしは「フォト」「イラ」「インデ」と言ってるわw
856陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 21:30:39 ID:G08hoLAr0
フォトショはそんなに使わないけど、
イラレはしょっちゅう使うわね。
アタシもデザイン業界だけど。
857陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 21:37:37 ID:1R+RROm10
>この話は半端者ほど拘るのよ

だそうですよ、みなさん
858陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 21:40:05 ID:Rh+66m5V0
全然関係ない業界でも略す人いるわよ。
てか、呼び方なんて正直どうでもよくない?
たしかに聞き慣れないうちはイラッとするけれど
聞き慣れてしまえば違和感はなくなると思うわ
別に略してることがいいことって訳じゃないわ
正直、ダサイと思うもの。
Mac→マクド
apple→あぽ
とか言われたら愕然とするわ
(さすがにここまでセンスないのは聞かないけれど)
マックユーザー→マカー
Windowsユーザー→ドザ
という略語も最近知ったけれど、正直ダサすぎるわね
859陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 21:42:09 ID:1R+RROm10
>>858
>apple→あぽ

これは好き。バカっぽくてかわいいから。
860陽気な名無しさん:2009/06/11(木) 21:54:35 ID:Ea0Hxou30
略称って属してる集団で浸透度合いが激しいから、
自分の集団の常識をネットで認めさせようと一所懸命主張しても
空回りが続くのよね。そういう事もあるのね程度に思っときゃいいわ。
861陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 00:33:10 ID:e2UQROSC0
>>859
アポストって
最初何かわからんかったw
862陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 00:54:04 ID:MjnaO1fW0
デジカメで撮った画像からアスキーアート(テキストソフト、文字絵)を作れるフリーウェアってないのかしら?
Windowsのソフトには良さそうなのあったんだけど。
一つの画像を多くの写真を組み合わせによって作るソフトは見つけたけど英語だから使い方分からないわ…。
(英語の学力は中学生程度よ)
863陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 00:54:46 ID:MjnaO1fW0
まちがえたわ。テキストソフトじゃなくてテキストアートね。
864陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 01:08:05 ID:dS2nf+Qc0
ソフトじゃないけど、変換出来るところならこんなんとか
http://www.typorganism.com/asciiomatic/
865陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 02:17:16 ID:7ioa6CXl0
見た目安っぽいFirefoxから洗練されてるSafariに移行したいんだけど、
Firefoxのダウンローダーの使い勝手のよさで、なかなか踏ん切りがつかないの。
今さらの質問なんだけど、
Firefoxのダウンローダーに匹敵するSafariのそれって何?
オススメがあったらよろしく。
866陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 06:48:41 ID:MjnaO1fW0
>>864
ありがとう。今日の夜に試してみるわ。
Windowsのソフトみたいに自分でセレクトした文字を使って作れるとベストなんだけどね。
867陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 12:35:59 ID:294AIkPF0
>>865
ダウンロードする必要が有る時だけFxにしたら?
あたしは目的に応じてブラウザを使い分けてるわ
868陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 22:45:07 ID:OcMTDshU0
ニコ動、you tubeくらいならsafariでも「構成ファイル一覧」でokなんじゃないの?
869陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 22:53:55 ID:CYmu72U70
アタシのe2008iMac24、グラボがOpenCL対応してないのね。
そういう噂はあったけど、目の前にその事実を突きつけられると悲しいわ。
870陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 23:30:42 ID:mRRPSla00
>>869
OpenCL対応ってアルミのiMacからなの?
17inchの自分は非対応なのか…。
871陽気な名無しさん:2009/06/12(金) 23:33:18 ID:CYmu72U70
一応今年の春出た新機種からしか恩恵を受けられないらしいわ。
872陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 08:10:27 ID:VzDH1zDF0
OpenCL対応であることによって享受できるメリットって何?
ググっても、よくわからなかった
873陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 10:53:23 ID:hb37+7+K0
グラボの性能を画面描画だけでなく、その余力を通常のCPUとして使えるようにするの。

たとえば(まだソフトが未対応だけど)Photoshopやムービー制作ソフトなんかで
やたら大きなデータを扱って、通常なら処理が重たくなるとことでも
CPU+グラボでこれまでよりもさらに高速になる。
Mac自体は買い換えなくてもね。

そのためにはソフト側の対応も必要。
AdobeCSなんかは10.5あたりで対応するらしいわね。
874陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 15:25:35 ID:VzDH1zDF0
>>873
グラボとCPUが連係プレーするのか。
大量の(動画?画像?)データ処理するときに
その威力を発揮するわけだ
Macの真髄って感じがするな
参考になったよ、親切にありがと
875陽気な名無しさん:2009/06/13(土) 17:15:11 ID:hb37+7+K0
あらへんなこと書いたわw

×AdobeCSなんかは10.5あたりで対応するらしいわね。
○AdobeCSなんかはCS5あたりで対応するらしいわね。
876陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 04:32:53 ID:cFJgV3h/0
MacBook Proが
13万なんて以前じゃ信じられなかったわ。
877陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 06:26:02 ID:WHJ0Qz2U0
10万を下回るMacが出るなんて以前じゃ信じられなかったわ
878陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 13:24:07 ID:K0jDXdov0
Macを1〜2年で買い替えていく時代になる事も、以前じゃ考えられなかったわ
879陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 17:30:13 ID:WHJ0Qz2U0
それは人それぞれだろ>買い替えサイクル
880陽気な名無しさん:2009/06/14(日) 19:19:21 ID:NRAbFG5s0
アタシ1回買ったら、5年は使わせてもらうわよ?
MacBookだけど。
881陽気な名無しさん:2009/06/15(月) 01:56:07 ID:k7XzXmwO0
レパードで
FAXをプリンタや、PDFで受信したり、
送信したり出来るフリーソフトってないかしら?
882陽気な名無しさん:2009/06/15(月) 01:57:24 ID:BoXovj7v0
5年経ったら浦島太郎にならない?
アタシは3年派ね。
去年買ったから、次は2011年末くらい。
883陽気な名無しさん:2009/06/15(月) 15:06:47 ID:YzCCtLCF0
とりあえずSnow Leopard出たら新しいMac買う
884陽気な名無しさん:2009/06/15(月) 15:28:22 ID:nBP9nSfk0
雪豹の後にセットで3GSが安くなったりっつー割引来そうな予感・・・
885陽気な名無しさん:2009/06/15(月) 23:38:18 ID:rzsVA5bB0
AppleはSoftbankにiPhoneを売っているんであって
あたしらにiPhoneを売ってるのは実質的にSoftbankだから、そういう絡みはないでしょうね
886陽気な名無しさん:2009/06/16(火) 22:16:12 ID:9RSbvNbR0
Macminiって随分早くなったのね。
887陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 14:53:57 ID:Z2oZsSvV0
macbookかおうとおもうのだけど
今ならどれがお買い得なのだろう〜 型落ちのがいいのかな
セカンドマシーンだからそこそこでいいんだよね
888陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 16:52:27 ID:Iqmub7A90
MacBookはポリカしかないわよ。

MacBook Pro13インチ: 2.26GHzの
134,800円がお薦めよ。CPもいいし、
アルミのほうが熱くならなくてよくってよ!
889陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 18:11:57 ID:Iqmub7A90
>>887
前モデルで、アルミが99800円よ。

http://item.rakuten.co.jp/plusyu/sale43869
890陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 18:24:38 ID:H6sgjKir0
iPhoneOS 3.0って明日何時に発売かしら。
もう待ちきれないわ!
891陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 18:42:13 ID:YzTh//8x0
すぐにでも入れたいけど非対応の有料/無料アプリがありそうなので様子見だわ
でもガマンできなさそうw
892陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 19:05:28 ID:Z2oZsSvV0
888&889
ありがとー
今の一番安いmacbookってfirewireついてんだ。
アルミで10万きってるのもすてがたい〜検討します
893陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 19:24:05 ID:o3IalJJ7i
>>890
あたしも待ちきれなくて調べたわ。
現地時間17日10:00AM、日本時間18日2:00AMらしいわ。
明日は早起きしてうpでーとしなきゃだわ。
894陽気な名無しさん:2009/06/17(水) 19:59:34 ID:Uxh8emul0
あたし夜更かしして真っ先に入れようとしてたけど、
きっとサーバ混み混みよね…。一足早く繋がってインストールした人の報告を横目に
何度も何度もリロードするのはちょっとイヤだわ。
あたしも今夜はバックアップだけして、早起きしてインストールしようかしら。
895陽気な名無しさん:2009/06/18(木) 00:06:04 ID:iKxLMfPo0
日本で最初に(正式版を)入れてやるわ!
896陽気な名無しさん:2009/06/18(木) 18:01:57 ID:hC2a4FW70
touchを3.0にアップデートする価値あるかしら?
897陽気な名無しさん:2009/06/18(木) 19:43:32 ID:Kw/AVlTD0
あるわ!いろいろサックサク反応するから嬉しくなっちゃうわ。
カメラなんてアンタ今まで何だったの!?って思うぐらいよ。
ただ、変換がもっさりになるって報告もあるし、3.0に対応してないAppもあるから、
その辺面倒なら暫く待った方がいいかもしれないわ。
898897:2009/06/18(木) 19:44:46 ID:Kw/AVlTD0
いやん…touchの話だったのね。
これは持ってないからなんとも言えないわ。
899陽気な名無しさん:2009/06/18(木) 21:46:00 ID:CBXTcUKIO
>>897
姐さんは何と勘違いしてたのかしら?w
900陽気な名無しさん
>>896
記事読んだらいろいろ変わったみたいだけどまだ試してないわー
微妙にWifiが早くなった気がする。
あと2Gのみだけど青歯が使えるようになったんですって。
ワイヤレスイヤホン対応なら嬉しいわ。