……■○※★手芸好き★※○■……

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
涼しくなってきたので何か作りましょ〜

前スレずいぶん前にあったみたいだけど、新しく作ってみました。


2陽気な名無しさん:2008/09/24(水) 20:57:28 ID:ZNk4Nr0E0
>>1の姐さん、いいスレを立ててくれてありがと

今、クッションを作ってる所なのよぉ。ベルベット調の生地で、冬用の背もたれに
するか、抱っこでもして夜長を過ごす予定なの

3陽気な名無しさん:2008/09/24(水) 21:36:33 ID:2NYM5Y9p0
>>2
あら、よかった^^;
すぐ落ちちゃうかも?って思いながら立ててみたけどよかったわw

クッションがんばってね〜 
よければ完成したらどこかにUPしてくださいな。
4陽気な名無しさん:2008/09/26(金) 03:42:57 ID:KFZpI8S60
アタシは服を作ってみたくて男のシャツの作り方の本買ったわ
ミシンも使ったことないし、クッションさえ作ったことないけどw
自分が来て見たい柄の生地を買ってきて服作れたらいいなぁって思ってるの。
カーテンからドレスを作った風と共に去りぬのビビアンリーばりに。
なかなか時間が取れないのよねえ。まずはミシンの説明書からだわw
5陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 17:54:25 ID:JdyxFNZG0
シャツは作った経験があるんで
何かわからないことがあったら聞いてね^^
6陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 17:56:23 ID:PexC7ni60
うふふ、私は自作のTシャツ作りが大好き〜
7陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 18:52:08 ID:tJJmBntA0
過疎化してるけどアゲテみます;;
8陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:01:22 ID:dh4nYcny0
私はこのシーズンから編み物に挑戦してみたいんだけど、
全くの初心者でわからない事だらけ。
本を読んでもさっぱりわからないの。
鍵針と棒針でどう違うの?とか。
9陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:24:14 ID:tJJmBntA0
かぎ針編みは基本1本で棒で編めて、
棒針編みは2本以上の棒を使って編むと思うわ。

>>8
何を編みたいかで使い分けるといいと思うよ^^
10陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:27:46 ID:mDrvW71i0
あんたたち、
こんなに過疎って、
あの人も話題にしないって、
なんていじわるなの!
11陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:30:46 ID:QBKlR7+o0
広瀬先生
田川先生
スコットランドだかアイリッシュだかのニットの顔の濃い先生
それから…
12陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:31:52 ID:t8BeJjTJO
>>10
ニットの王子様?
13陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:35:53 ID:tJJmBntA0
あらw
あの人ってどの人の事よ??

あんたがその人の話題ふりなさいよw
14陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:40:04 ID:tJJmBntA0
その方達の事だったのね^^;
田川先生のはこの前、三越で見てきたわよw
有馬隼人似のイケメンと話が盛り上がってて
楽しそうだったわ。
15陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:40:54 ID:QBKlR7+o0
田川先生ってさ
ゴールデンレトリバーと似てない?
16陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 19:50:28 ID:y8PionNs0
あたしは古くなったジーンズでショルダーバッグを作ったことがあるわよ。
服も作ってみたいけど、難しそうで躊躇しちゃうわ。
17陽気な名無しさん:2008/10/02(木) 22:11:18 ID:ABM/7zDh0
大丈夫よ!とりあえず本屋で自分が着てみたくなる
服のパターンが付いている本を買ってきて^^

ジーンズは重なると縫い難いけど
薄めの生地から挑戦よやってみましょ!
18陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 07:02:36 ID:lZuhejoHO
私、棒針はカーディガンまで編めても、鍵針がアウトなの。
メンズには飾り編みが必要ないからなんとか棒針だけで済むんだけど…。
ただ洋裁は完璧ダウン。
ミシンを買いたいんだけど、初心者だから安いのを買えばいいのか、最初からちょっと思いきった価格のを買った方がいいのか迷ってるの。
一度買った物を捨てられないタチだし。
お教え戴けるとウレシイわ。
19陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 11:23:57 ID:HP5syVFg0
洋裁うらやましいわ。
ズボンの裾上げだけでいいから自分でやりたいわ。
でもジーンズの裾上げは、
家庭用ミシンだとどれでも困難で、
2ちゃんでは業者にまかせましょうってデフォだったわ。
詐欺師みたいなミシン業者も多いらしいわ。
20陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 16:02:46 ID:iSxmqPcc0
ジャケットとかを作るんだったら、普通のミシンじゃなくて
ロックミシンの方がいいのかしら?だけどロックミシンって
パソコン並みに高くない?
とかなんとか言いつつ、実は「水平釜」の意味も知らない私。
私は自分自身、「普通釜」だと思っているんだけど。
あと、日本女子大家政学部通信教育課程の方いらっしゃらない?
私、全然レポートが出来ないの。
21陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 18:04:25 ID:luQ6tB2j0
ロックミシンは裁ち目処理をするものだから縫製用には基本NGでしょ
カットソー等のニット生地ならロックオンリーで縫製の役割も果たすわよ
22陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 19:50:59 ID:rIiiOsbWO
安物のシャツなんかは断ち目かがりを兼ねたインターロック処理よ。
インターロック処理できる縫い易いパターンにしてるわ。
ロックミシンって言っても関西にあるペガサスミシンとかハイスペックミシンでやってるだろうけど。
世界中の高級ブランドの環縫い縫製ではペガサスミシンが使われてる事が多い。
こういうのは見ると日本はまだまだ技術大国なのよね。
23陽気な名無しさん:2008/10/03(金) 20:52:16 ID:AYpxLRFTO
男子手芸部ってあったわね。
古着トレーナーとかを糸でかがって ぬいぐるみとか作って
俺って 変わり者だけどおしゃれ?
みたいな 身内受けの グループ。
この間のファッションフェスタでブース出していたけど
周りはごった返しなのに 彼等の前は みんな素通りだったわ。
ちなみに靴下にボタン付けて 芋虫作っていたわ。
24陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 20:05:56 ID:e0AzmT0R0
>>18
私もかぎ針苦手ですw引き抜いたりとか、
あれ今なにしてるんだろ?wとかになってしまいますww

ミシンですが、個人的な意見ですが1万円前後のは、
厚物が縫えなかったり、暫くすると糸調子が狂ってきたりと
長い目を考えても(物を大事にされる方みたいだし)少し奮発して
7.8万くらいのものを買われたら一生モノになると思います^^
店舗で買われるより、ネットで探されるほうが割引率も高いと思います。
いいのに出会えるといいですね。
25陽気な名無しさん:2008/10/04(土) 23:32:30 ID:9imD00Px0
ミシン、
家庭用だとよく、こんなに重ねても縫えるって宣伝してるけど、
重ねただけなら、たいてい縫えるのよ。
継ぎ目にきて、厚さが変わるとたいていだめなの。

販売店によっては、メーカーと提携の当社オリジナルと称して、
モデルナンバーを変えただけで、元の有名メーカー製のより、
5万10万も高く売るところがあるって。
26陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 21:01:42 ID:6jjPbpk10
今日生地買ってきたわ
27陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 21:07:39 ID:LWqFLLV20
今から準備すれば夏の浴衣に間に合うかしら・・
ミシン売り場も生地の購入も服飾関係ですが何か?って演じればクリアよね。
28陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 23:47:46 ID:dyr6m9/9O
ミシンは3〜7月以外に買う事をオススメ。入学シーズンは、主婦や学生に売れるから通年の値段よりかなりボッてる所が多い。
今では少なくなってしまったけど、フットコントローラー式がオススメです。手元でもボタンの為に片手になるより両手が使えた方が良いよ。
29陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 21:30:20 ID:V4njCOBCO
昔から、オカマの手芸スレって専門学校出の玄人と、やりたぃわぁってオカマだけだから
ハンクラ板と違って全然荒れないのよね w 落ちるけど w
やっぱマンコって害だわさね
30陽気な名無しさん:2008/10/08(水) 21:39:41 ID:RFzigzMK0
セーター作ってやりたい芸能人みたいな人います?
31陽気な名無しさん:2008/10/10(金) 14:46:15 ID:Mf1p1VlXO
ニットで奇行士
32陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 18:31:56 ID:kOQtwadT0
今でもノンケって手作りセーターってよろこぶのかしら?
33陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 20:05:48 ID:qrxiWMvwO
あたし 中学の時に
ゲンコツみたいな顔のクラスメイトから
手編みマフラー貰ったけど 気持ち悪かったわ。(当時はノンケ寄り)
家に帰って 押し入れの天袋開けて
屋根裏に葬ったわ。先月 家のリフォームで 22年ぶりに出てきたけど
手編みする女で 可愛い子って 皆無よね。
34陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 20:20:17 ID:IJIx19QCO
毛糸ってどこで入手するの?
ネットだとよくわからないわ…
35陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 20:28:56 ID:XaQyhwu90
ミシンを使った物は作らないんだけど、フェルトで季節の飾り物を作るのが好きだわ
今の時期なら「ハロウィンかぼちゃ」「おばけ」を作るといいわよ〜。
これだったら、作ってもまた次の季節に再登場させてあげられるし

小学生の頃に作ったクリスマスリーフも未だに玄関に飾るわよw

綿が高いなと思う方がいらしたら、ティッシュや安売りのコットンを中綿にされて
もいいと思うわ
36陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 20:40:00 ID:5SjvC+5r0
>>34
東急ハンズやデパートの「ハンドクラフト」売り場に売ってるわよ
スーパーやダイソーの手芸用品売り場にもあるわ
37陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 09:54:08 ID:wI3CG4Vq0
広瀬先生だったかしら 指で編むやつ〜♪
指編み?
毛糸だけで 道具は要らないから 初心者向きよ

ダンボールに引っ掛け作っても出来るわ

ばあちゃんをデイサービスに送っていって ボランティアさんから教わったのよ
38陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 13:18:50 ID:+vKKMBAC0
子供のときリリアンくらいしかやったことないけど
編み物できるかしら?興味はあるわ。

39陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 14:03:22 ID:IUQS3FDXO
>>29
あら、あたし鬼女だけど前スレからいるわよ?
嵐なんてしたことないわ

今年はカウチンが流行るから太い毛糸でざっくりしたセーターがおすすめ。
極太なら編み上がりが早いから、飽きないと思うし。
片端は狭めで袖を長めね。
ベージュは編み目が不揃いだと貧乏くさく見えるから避けると無難よ。
ミシン選びで大事なのは音よ
想像以上に大きな音が出るので環境次第では使う時間に苦労することもあるから
選ぶときにチェックしたほうがいいと思うわ。
40陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 16:19:16 ID:9YfmLQzfO
リリアンやってたわ。


ただし武器として使った事しかないけど。
41陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 19:54:07 ID:wI3CG4Vq0
理屈から言ったら リリアン=指編み=ダンボール編みよ〜♪

マフラー位なら 1時間で編めるわ^^
42陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 21:19:53 ID:qTQcR6wd0
手編みのニットって並太とか使うからか重くて
肩こるわ。極細の鈎針編みで透かし編みのベストとか編みたいけど
着て行ける場所ないわね
43陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 21:42:45 ID:zKAIzfOLO
今は、編み棒より肉棒がいいわ。
44陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 10:42:11 ID:IT5wxiRe0

o(*^▽^*)oあはっ♪は

あたしので良かったら 貸したげる^^
45陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 04:41:07 ID:gGwbWWF5O

……
あ ありがとう。気持ちだけ戴くわ……(*_*)
46陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 16:47:59 ID:a6EzcFTr0
あらw

無料よ〜♪
47陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 12:10:44 ID:Z62RWXoKO
ただ程こわい物は無し…
48陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 12:22:16 ID:g5dCi6SK0
姐さんw あたしもてなくて二十歳過ぎても未使用だから
感染症の心配だけは無いわよ〜♪

49陽気な名無しさん:2008/10/17(金) 19:36:43 ID:Z62RWXoKO
何ゲージかしら??
50陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 19:51:05 ID:ww127nka0

インチで言ったら 4インチ半?
51陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 13:27:44 ID:SKzGyqDb0
デカイわw

もち 平常時よね?
52陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 23:31:08 ID:DrEOtlHXO
>>24>>25>>28>>39
ありがとう
ミシン買う参考になるわ。
価格帯だけじゃなく、季節、音とかも知らないと後悔する所だったし。
一度、量販電家店に、他のモノ買いに行ったついでに、下見がてら売り場を見に行ったの。
フットコントローラーはあった方がいい?って聞いたら『今は無いのが主流で大抵は別売りですね』
それは答じゃないないだろう!!
って黙りこんだわ。
量販店店員なんか、そんなモンか。
お伺いして良かったわ。ホントみなさん、感謝だわ。
53陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 11:04:17 ID:GKt9zsOs0
逗子(立石のモータープール)の海岸にさぁ オキャマの姐さんが来てたのよw

手作りのブラとパンツ 赤地に白の水玉なんだけど
ブラはパットを包んで紐を付けただけなの^^;

きっと手縫いで作ったんだろうな〜^^

水に入ると壊れちゃう?らしく 砂浜で1人クネクネしてらしたわ^^
なんか いじらしくない?
54陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:00:39 ID:qjazXgEG0
フットコントローラーは、椅子に座ってやる人はあってもいいけど、
ちゃぶ台なんかにミシン置いて地べたに座ってやる人なら、むしろ使いにくい。
55陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:35:48 ID:cARGXO45O
巾着や手提げ等の直線縫いが中心だったり、座っての作業なら手元スイッチが遣りやすい。
信じられないと思うだろうけど、手元スイッチは和室とコタツの日本人主婦向けに作られた機能。

もしフットコントローラーが別売りでも自分は買う事を奨めるよ。
56陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 12:46:58 ID:7t+88gaf0
>>55です。たまらず、携帯からPCにかわってカキコ

おすすめ。
http://www.axeyamazaki.co.jp/
凄い丁寧に、色んな質問に答えてくれてるミシンメーカー
楽天市場でも「アックスヤマザキ」で検索すれば商品は見れると思う。
57陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 13:37:33 ID:J4N+QDxl0
58陽気な名無しさん:2008/10/22(水) 20:35:55 ID:rbU1/4hK0
靴下の手編みやってみたいけど普段使いの靴下は糸が細くて面倒くさそうね。
59陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 02:42:04 ID:guBx733s0
夏みかんのネットを穿いて狂喜していたわたしは、根っからのヲカマだったのかしら
60陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 08:07:12 ID:V+xiZ4Gd0
私もやったわ!網タイ〜♪愛のスイチュウカって、
あとクルクル丸めてリンゴとかww
ぜんぜん手芸じゃないわw
61陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 16:58:55 ID:BmNdFAJhO
>>58
いま店頭に並んでるNHKの「おしゃれ工房11月号」500円に、手編みのニット靴下の詳しい作り方が出てるわよ。
編み棒や材料、図面や写真入りの説明つきでわかりやすいみたい。
62陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 11:26:23 ID:dvIdgRR50
冷え性なんでレッグウォーマー作りたいんだけど^^;
ボアで帽子とお揃いで作ったら 引かれるかしら?

あ!もち自分用よ^^
63陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 11:44:04 ID:xtXKvsGMO
>>62
自分用なら引かないわ。

これから冬に向けて編み物作り始める時期だけど、
お姐様方は何を作るのかしら?
64陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 11:54:35 ID:bm6MYmp3O
毎年この時期はストレス解消にマフラーを編んでいるのよ。
完成させずに延々と長く編んでいるの。
何メートルになっているのかしら…
65陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 11:58:21 ID:oHpzYxkc0
最終的にどうすんの?
66陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 12:09:23 ID:bm6MYmp3O
どうするつもりもないのよ。飽きたら捨てるわ。

我ながらちょっと病的なストレス解消よねw
67陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 12:29:06 ID:agJFcY3l0
どうせなら浮浪者の方たちにこっそりプレゼントするってのはどうかしら
寒いし可哀そうよ?
68陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 12:34:50 ID:W5dyAo4OO
>>66
脳内伝達物質が出て良いみたいよ>編み物
1番手軽るで安全なストレス解消よ
69陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 13:51:19 ID:dvIdgRR50
ほ〜^^
70陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 11:58:48 ID:t6NdA0bAO
確かに無心になれるし、達成感も有るわね!

71陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 17:50:15 ID:8I+Ay/J70
姐さんたち編み物できるのねぇ。羨ましい。
私なんか、いま無印で期間限定発売されてる編み物キットを
買ったんだけど、箱開けた途端、作り方の説明書がわかりづらくて
途方に暮れてるわ。
72陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 15:44:02 ID:m4kBs/at0
今 本屋でおしゃれ工房買おうとしたら図書カード忘れてきちゃったし
無印の編み物キットも買い忘れたわ^^;

せっかくの良いアイデア無駄にしたわ!ごめんなさいね
73陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 13:16:42 ID:sTuTREloO
>>72
いいえ…気にしないで。
指が慣れるまでは気負わずになさるといいわ。
私は百円均一の手芸用品安くて重宝してます。
最近の百均Shopって編み棒も毛糸も揃ってるから
いろいろ試されたらいいんじゃないかしら?
素敵な作品ができたらいいですね。
74陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 00:52:59 ID:wsIH1vS+0
セリアって100きんがいいらしいわよ
75陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 19:42:53 ID:VT6woH8YO
保守
76陽気な名無しさん:2008/11/05(水) 19:39:01 ID:qRc3aS1uO
>>71
日本ヴォーグ社『棒針あみ なんでもQ&A』はオススメよ
ちなみに、カギ針あみバージョンもあり
77陽気な名無しさん:2008/11/08(土) 03:09:13 ID:TSVUkwqG0
雨だったんでシャツの裁断をしたわ^^
78陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 15:16:53 ID:sTSIGK1c0
おしゃれ工房11月号買ったんだけど
布ぞうりに方向転換しちゃいそうよ^^

捨てられなかった別れた人の洋服を壊して作れるしw
シーツも使えるわ♪
79陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 21:00:55 ID:DvJlUZJQ0
妹が年末に結婚するんだけど、結婚式に飾るクマを作って欲しいって言ってきた。
いや確かにクマとかミサンガとか昔得意げに作ってやったことあったけど
兄手作りって紹介とか勘弁だわーなんていうか、微妙だわー
80陽気な名無しさん:2008/11/09(日) 21:05:58 ID:TNRcZxfFO
↑兄手作りとか紹介されたら、恩を仇で返すというか…羞恥プレーね。
81陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 08:26:43 ID:LFEmdg3g0
>>79
女友達の結婚式に招かれたとき、新婦のお兄さんが
ピアノでMISIAのEverythingを演奏してたわ。
そのお兄さんの風貌はかなりゲイゲイしい感じで、
新婦の誕生の時から成人までの写真がスクリーンに
流れた時、彼女と一緒にオママゴトやピアノを弾いて
遊ぶそのお兄さんの映像が映しだされて、
完璧!と確信したわ。
式が終わって、そのお兄さんが近づいてきて
「以前、何処かでお会いしたことありませんか?」と
社交辞令で言ってきたわ。
82陽気な名無しさん:2008/11/13(木) 13:31:54 ID:wARfFM+E0
>>81
まるでサスペンス小説の書き出しのようで怖いわ。
続きが聞きたいような聞きたくないような
83陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 01:45:13 ID:dHdOg1K/O
>>81
貴女自身もカマバレ、妖気ダダ漏れだったわけかしら?
84陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 02:00:40 ID:21WhnHDB0
わたし手芸の趣味が高じて、舞台衣装の依頼がきたわ。
といっても小劇場だけれど…
舞台周辺の方々はあたしもびっくりの
釜釜しい方ばっかりで、新しい発見だったわ。

編み物は橋本治の男の編み物手トリ足トリがおすすめよ。
棒針のみの解説だけど、あたしはこれで編めるようになったわ。
85陽気な名無しさん:2008/11/16(日) 13:50:09 ID:eGWbkqsN0
光浦さんがやってる編みぐるみをやってみたいわ。
今日みたいな天気の悪い日曜の午後、のんびりとTVを
観ながら編み物でもしたい。
8679:2008/11/17(月) 21:16:50 ID:fiIl7A2X0
>>80
司会からの紹介だけは避けてもらう約束をしたんだけど、すでに親戚から
「○○がめんごいの作るんだべ?」との電話があった。
きっと友人にも漏れてるでしょう。
>>81
スライド上映にて「兄と妹がお雛様の前でにっこり」が披露予定・・母情報。
さらし者ね。でも新郎友人による眼福は期待してしまうわ。
新郎、消防の中の人で、同僚による、もろ肌脱ぎの一升瓶一気と、
ハシゴ登りが披露宴での定番らしいのよ。
87陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 19:18:17 ID:Yg4ypj3i0
あら、楽しみね!!
くまって新郎新婦の生まれた時の重さにするの??
88陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 12:11:30 ID:01G7pqas0
「ミシンやってます」とか「マフラーとか帽子とか編めます」みたいな事言うと
絵に描いたように退くマンコがうざいわ。
そいつが着てる服だって、男がデザインして男が縫製してるかも知れないのに。
89陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 23:41:57 ID:xARK42Tl0
ミシンとか裁縫全般が苦手な子なのよ、きっと
けど、職場ではやっぱり話さないかな。。キャラ次第かも!
90陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 00:08:42 ID:+pOrOxQF0
あなたのキャラは嫌。
91陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 23:29:16 ID:LNT0GDVC0
でも炊事洗濯が苦じゃないって言うのは受けがいいのよね>対マンコ。
ほんと勝手な生き物だわ・・
92陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 16:37:37 ID:SbQk+fpVO
今まではあまり編み物には興味なかったのに、あみねこの本を見て作ってみたいと思ったわ。
でもマフラーも編んだことがないから編み図も理解できない。
こんな超初心者はどこから手をつければいいのかしら?

93陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 16:39:00 ID:FgmgY03zO
とりあえずマフラーやエコタワシから編んでみたら?
何点か作っていけば編み図も理解できるようになるわよ
94陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 23:36:40 ID:AfJmprTi0
あたし前にマフラー作りに挑戦したんだけど、
どういうわけか端っこからクルクル丸まっちゃって挫折したわ。
95陽気な名無しさん:2008/12/01(月) 13:56:20 ID:FqLuoygM0
棒編みのメリヤス?
だったらデフォよ?>クルクル丸まる
編み終えたらアイロンのスチームを当てて直して行くの。
9694:2008/12/01(月) 15:22:37 ID:LccB5FNW0
>>95
あら、そうだったの!?
あたし、てっきり編み方の問題だと思ってたわ。
教えてくれてありがとう。
97陽気な名無しさん:2008/12/04(木) 19:07:35 ID:zokulch+0
手芸スレっていつもこうやって静かに落ちて行くわよね…
98陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 05:44:34 ID:PODUhd1u0
ちょと、あげてよw
99陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 15:21:26 ID:qxgZFDvr0
ニットにしても洋裁にしても材料費や自分の手間を思うと
既製品を買った方が安いのよね・・
100陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 15:25:19 ID:eeEWX1DXO
あげるわよ〜。
先日、羊毛フェルトの展示を偶然見てその存在を知ったの。
キットも買ったわ。
専用の針でぷすぷす刺していくんだけど、結構楽しいわよ。
うまくできるといいけど
101陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 16:27:31 ID:2rELv+VxO
羊毛フェルト最近よく見るわね。
プスプスして熊とか作りたい
102陽気な名無しさん:2008/12/07(日) 23:13:20 ID:eeEWX1DXO
あたしが買ったキットはクマちゃんよ。
指定通りに羊毛をちぎって丸めてつつきながら形を整えていくんだけど、固さの加減がまだよくわからないわ。
あと、今の時期なら赤と緑の羊毛ボールをつなげてクリスマスリースなんかもいいかも
103陽気な名無しさん:2008/12/08(月) 00:06:21 ID:Ln495uVf0
ニコニコ動画に羊毛フェルトの動画がいくつかあるから
参考にしてみたら?
104陽気な名無しさん
半年前にクライムキさんのシャツとパンツの本を買って、
忙しくて作ってないけど、冬休みに頑張るわ♪