【ダイエー】スーパーが好き2【ヨーカドー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
特にお菓子売り場とおもちゃ売り場が好きなの。

前スレ
http://www.love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1189782053/
2陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 05:04:10 ID:qSl9DNx4O
2akiyo!!!
3陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 07:37:31 ID:WjBB3qYPO
今週の"東京1週間"はコストコ特集よ。
4陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 08:58:20 ID:QcTnNS2QO
ヨーカドーの食品って定番売れ筋に絞りすぎてて面白くないわよね。
生鮮は他で同じ値段だすならヨーカドーで買いたいけどさ。

そんな売れ筋の品揃えしかないからコストコとかカルフールにたまに行くと面白く感じるのよね、でも毎日はゴメンだわ広すぎるしね
5陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 09:19:14 ID:qSl9DNx4O
セブンプレミアム安くてお得だわ。
新商品もどんどん出てるし。
6陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 09:58:35 ID:gA07jLMS0
MANKO
7陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 11:21:04 ID:7MTYRw5t0
トップバリュの袋麺って激マズね!
5食分食べきるのが拷問だったわ〜
178円時代のやつ
味が変わらないまま50円も値上げしたのかしら?
8陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 13:13:47 ID:LTFRSZzP0
>>1
鬼女主婦板じゃダメなの?
どうしてまんこなのに同サロで語りたいの?
まんこの敵はまんこ?
9陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 15:44:58 ID:IeKdsiKl0
>>8
うるせーな!糞ホモ
引っ込んでろや死ね
10陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 23:41:09 ID:QcTnNS2QO
>>7
トップバリュはね…。価格とのバランスを考えればいいものもあるけどさ…。
トップバリュより高めだけどセブンプレミアムはハズレがなくて好き
11陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 23:59:15 ID:OPj4yBQAO
そうね、全体的に見ればヨーカドーのがイオンよりも
品質はいい気がするわ。
12陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 00:03:26 ID:qlNaVBU5O
肉売り場が好きだわ!
13陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 00:09:11 ID:++gKRIoKO
セブンプレミアムはメーカーに作ってもらってるからおいしいわよね。
裏にはメーカー名が書いてあるわ。

トップバリューはまるっきりの自社商品なのかしら?
14陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 00:10:23 ID:JpFxCMwl0
でもトップバリュー、何気に無添加とか素材まんまってのが多いのよ。
化学調味料使ってない分味が落ちるかもしれないけど。
15陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 00:15:08 ID:9o3wUIbzO
いろいろと臭いスレね
16陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 00:21:23 ID:HcjnIjqTO
>>13
トップバリュも大手が製造しているのもあるけど不味かったり、韓国製洗剤とか中国製お菓子だったり。
セブンはメーカーと共同開発だけどトップは自社開発で製造だけまかせているんじゃないかな。

トップバリュの食パンはヤマザキだしマヨネーズはキューピーよ
食パンもセブンイレブンのパンをつくっているセブン協力工場で製造しているセブンプレミアムの方が美味しい。
トップバリュのはパッサパサでヤマザキの最低価格帯食パンより不味いと思うよ。
トップバリュはマヨネーズ、キャノーラ油、ケチャップ、白かりんとう、ポテトチップスはよく買うわ。
ポテトチップスは不味いという人も多いけどポテトチップスをどうしても食べたいけど塩分は控えようかなという私にピッタリ。
17陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 08:37:39 ID:uhCE8CRL0
トップバリュってダイエーのPBパクっただけよ
あたしの好きだったグアバジュース返して!!
18陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 08:41:44 ID:PA/rZfepO
遺伝子組み換え大豆や小麦を使用してる可能性があるって
わざわざ書いてある商品もあるわね。>トップバリュ それは敬遠してるわー
19陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 08:51:21 ID:4lxSYFG2O
ショップ99の食パン、山崎製パンよ
20陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 11:55:21 ID:KenwMjAX0
安物買いの銭失い。安いものに飛びつくと、
あとあと損するように出来てるのよ。
21陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 12:52:26 ID:HcjnIjqTO
近所のサティは毎週水曜日と毎月第一日曜日の開店から1時間は20円引きシール10枚がついたシートをくれるのね
これは100円以上の商品で食品レジで会計できるものなら酒以外何でも貼れるのよ。
トップバリュを買いだめする時はいつもコレを使っているわ。
イオンのお客様感謝デーと被ると20円引きの後に更に5%offだから有りがたいわ。
22陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 13:35:12 ID:wQ955FlJ0
トップバリューセレクトの発酵バターが復活したわ。
普通のバターが高いから、値上がりしてるけど
前より割安のような気がするわ
23陽気な名無しさん:2008/09/11(木) 19:54:08 ID:GFt2caOA0
7プレミアムのなめらかプリンうまいわよね?
24陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 22:50:58 ID:1Bnutbf2O
ちょっと!碑文谷の惣菜がまた腐ってたわ!
25陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 03:26:19 ID:Yrrwk+P9O
>>20
経済学の受給バランスの最も良好な関係を学ぶべきね。
無知のマンコかしら。悲しいわ
26陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 03:29:19 ID:J1ce8G7A0
それは通常の価格帯でしょうが。
頭悪いのね。
27陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 16:18:34 ID:NwnLkOn40
西友のグレートバリューってのが
できてたのね〜
めんつゆは安いわね
なんだかどこもにたような値段と品種のPBばかりになったわね

あとセブンはやっぱり商売上手だわね
カップラーメンにカレー味登場したのね

それとトップバリュってダイエーグループでも扱うようになって
量が増えた分値下げや価格据え置きできないのかしら〜
値上げしちゃったらNBの特売品買ったほうがマシってのが多くなったわ〜
28陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 18:36:30 ID:FJADwu1S0
セービングが消えたわ
合掌
29陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 11:08:08 ID:gjGSiLdr0
でもセービングブランドでトップバリュにないのは
おいしくたべたいブランドで結構復活してんのよね〜

低脂肪乳やホットケーキ粉とか
手延べそーめんなんておいしかったわ>ダイエー
30陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 22:28:03 ID:vtyW1sXaO
トップバリュよりもセービングとかダイエー開発商品の方が好きだったわ。

108円食パン対決でもベストプライスBYトップバリュの食パンと、ダイエーの毎日たべたい食パンでは差が歴然としているわ。
ダイエーもよくわかっていてトップバリュの138円食パンは入れたけど108円のは入れてないわ。
31陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 14:18:09 ID:33hZwvso0
ダイエーって昔のロゴのほうが好きだったわ
32陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 14:21:59 ID:zlq7TqR+O
100%オレンジジュースも、セービングのが好きだったわ。
めちゃ美味いって訳じゃなかったけど、クセがなかったし飲み慣れてたから。
33陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 15:00:29 ID:wCdJALm0O
>>31
ヨーカドーも以前の鳩に戻してほしいわ。
34陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 15:19:57 ID:/vE+Sy1m0
トップバリュ導入前は楽しみだったけど
ここまで安かろう悪かろうだと思わなかったわ〜>ダイエー
カップラーメンが辛うじて買ってるぐらい

セービングジュースって農協のだったけど
トップのやつはどこが作ってんのかしら〜
あれは酷いわ>>32
35陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 15:30:18 ID:33hZwvso0
セービングのダイエットコーラが好きだったわ

トップバリュのカップ麺はいいわよね
きつねうどんが関西風で旨いわ
36陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 22:16:05 ID:EUUavqom0
山梨県では、「オギノ」ってスーパーが強いのね。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080912/170412/
>>4の書き込みにもあるけど
大きなスーパーって、なぜか自分の買いたいものがあまりないのよね。
中小のスーパーで買うことが多いわ。
大手は、仕入れが硬直化している気がするわね。
37陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 00:50:23 ID:WbTnq+g8O
食品スーパーはエリアごとに或いは個店対応で、きめ細やかな品揃えするからね。
売上比率で食品5割程度の総合スーパーと違って食品売らなきゃ売上がまったくたたない食品スーパーは
ニーズにあった品揃え、献立提案とかに本気よね、週末のまとめ買い以外の普段の買い物は食品スーパーが便利だわ。

久々にダイエー行ったけどトップバリュもだいぶ入ったけど「おいしく食べたい」も沢山あるわね。
トップバリュのコーンフレークの取り扱いがなくて「おいしく食べたい」があったり、味とかをみてダイエー的にNGな物もあったのかしらね。

ただトップバリュに切り替えるとサティみたいにジャスコ化するだけだから、
「おいしく食べたい」はトップバリュを導入したダイエーがジャスコサティとの違いを打ち出す重要なアイテムになるわね
38陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 04:20:32 ID:JIV23VCS0
グルメシティーって名前にどうしても馴染めないわ
39陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 09:29:00 ID:tVe3ea4S0
セブンプレミアム大好きよ
果物ゼリー美味しすぎで、洗濯洗剤も衣類の悪臭が消滅する
40陽気な名無しさん:2008/09/17(水) 22:20:13 ID:YCARqgsj0
あの洗剤はいいわよね
41便所仮面2号 ◆mS6XbmoCRQ :2008/09/17(水) 22:21:58 ID:D2YZiitS0
ベルモール好きです(^^)ノ
42陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 11:07:36 ID:dOhhdaTR0
>>38
グルメシティはないわよね〜
特にいい食材を扱ってるわけでもないし
ダイエー的な手入れのしてないお店だし

今日からダイエー創業祭だわ89円均一にはひかれるからちょっと買い物
いってくるわ
43陽気な名無しさん:2008/09/20(土) 22:24:46 ID:hG4naEcZ0
>>42
安い釜ねw
44陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 10:23:51 ID:cwpsUJAt0
>>40
セブンプレミアムから液体洗濯洗剤発売されて驚いた!
セブンイレブン行ったら売ってたの
容器つきが300円くらい、詰め替え用が198円くらい。
45陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 14:24:49 ID:8U/UE45L0
ちょうど洗剤切らしたところだわ
それ買ってみたいわね
46陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 14:59:58 ID:n08SvXPoO
液体洗剤、ニッサン製だから悪くないみたい、ファーファの匂い違いみたいなものかしら?
47陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 15:09:46 ID:9VToISYB0
洗剤に限らずセブンプレミアムの商品はどれもクオリティ高いわ。
あたし大好き。
48陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 15:17:17 ID:cwpsUJAt0
>>45
セブンプレミアム洗剤は柔軟剤入れなくても香るわ。

アタ○クの柔軟剤+漂白剤入り洗剤は
質が悪いし衣類が柔らかくならない
49陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 15:19:19 ID:cwpsUJAt0
セブンプレミアムの商品はイトーヨーカドーとヨークマートとセブンイレブンで買えるのよね
50陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 20:35:26 ID:EP1CerM60
トップバリュはミニストップで買えるけど値段がべらぼうに高くなってるわ
51陽気な名無しさん:2008/09/21(日) 20:41:29 ID:0Y2ieE8m0
トップバリュとセブンプレミアムだと、品質の差が歴然ね。
52陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 00:01:31 ID:6lIxLry30
セブンプレミアムの
−− 食物繊維たっぷり フルーツグラノーラ −−
とってもおいしいわ。
酒呑んだ後にポリポリつまんでると、止まらなくなるの。

アタシ的には、某大手メーカーのグラノーラより気に入っているわ。
53陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 01:37:28 ID:dOradiggO
前も書いたけど誰かセブンイレブンの洗剤にスプーン入れて!って意見出してよ。
54陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 10:34:37 ID:Tky8CgJj0
せめて別売りでもいいから売ってよって話よ、スプーン
はじめからスプーン持ってなかったら使えないわよね
55陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 10:37:34 ID:KlGW5/JeO
なら100均で買えばよい
56陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 12:00:01 ID:zObBIbi10
>>21
東急ストアのパクリね。
57陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 13:44:52 ID:XKC9jt5m0
>>53
『うちは貧乏なので無料の付属品とかは絶対欲しいんだYO。
料理とかは適当なんだけど赤ん坊の粉ミルク計るのに使うからつけろ!店つぶすぞ?』
58陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 14:38:08 ID:Rg8Etywp0
>>54
食べ物用のステンレスのスプーン使えば?
59陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 22:08:55 ID:zObBIbi10
優勝セール延期よ。
60陽気な名無しさん:2008/09/22(月) 22:24:16 ID:e+qLVghzO
>>53
いらないわよ。直前まで使ってたトップなりアリエールなりの使えばいいだけ。
スプーンばかり貯まっちゃってしようがないわよ。よければタダであげるわ、目黒まで取りに来てw
61陽気な名無しさん:2008/09/23(火) 00:32:48 ID:HiZvLqqD0
あたしゃ液体しか使わないわ。
62陽気な名無しさん:2008/09/23(火) 10:52:17 ID:y6rMF7ky0
セブンプレミアムの液体洗剤買ったわ
まだ使ってないけどどんな使い心地かワクワクだわ

ってか思ったんだけどこの洗剤ってキャップになんのロックもかかってないのね
普通はフィルム包装とかで簡単にキャップが開いてしまわないようになってないかしら
もしキャップが緩んで買って帰る途中に中身がこぼれたら大変なのに
63陽気な名無しさん:2008/09/23(火) 11:37:25 ID:cPQztbCUO
純粋に洗浄力&コストパフォーマンスを考えると、やはり粉>液体ね。
花王アタックなんてどちらも発売してるくせに、粉のパッケージに
堂々と「液体より粉のが汚れが落ちます」なんて意味の事が書いてあるしw
64陽気な名無しさん:2008/09/23(火) 11:50:21 ID:bwvdicG6O
CMでも堂々と謳ってたわ>アタック
多分マンコだらけなんだろうけど生活板見てもアタックジェルの評判はイマイチね
65陽気な名無しさん:2008/09/23(火) 11:59:46 ID:cPQztbCUO
花王は液体アタック売る気ナイのかしらー??
一方、アリエールは粉より液体のが汚れ落ちが強力な気がするわね。
失敗したのがトップバリュの粉洗剤。汚れ落ちまぁまぁだけどよく見たらチョン製じゃない!早く使いきりたいわw
66陽気な名無しさん:2008/09/23(火) 12:32:52 ID:vIVDiemi0
マルエツ創業記念祭、なにひとつお得な品がなかったわ。
67陽気な名無しさん:2008/09/27(土) 09:35:26 ID:X1lpajT0O
首都圏のヨーカドーでライオンズセール
68陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 14:16:08 ID:TIJLh/MN0
セブンプレミアムの液体洗剤使ってみたわ

臭くもないけどいい匂いもしないわ!
いいんだか悪いんだかよくわからないわ
石けんカスが残らないのはいいわね
69陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 15:18:12 ID:aRTH1Yr00
セブンプレミアムの液体洗剤ってニッサン石鹸が作ってるのね
70陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 16:25:46 ID:u0Ehgqik0
碑文谷のダイエー、すべての商品が高く見えるわ
71陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 17:48:17 ID:aRTH1Yr00
あら、たった今碑文谷のダイエーから帰ってきたところよw
休日のあそこは人が多すぎてイライラするわね
ガキ蹴り倒したくなる
72陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 18:07:05 ID:W7MR7UBzO
>>71
いいとこ住んでんのね
ダイエーで芸能人は見るのかしら?
噂によると香坂みゆきとか
73陽気な名無しさん:2008/09/28(日) 19:10:48 ID:9HMrv6ds0
あら!ダイエー安くはないけど高くもないわ!
衣料品20%OFFよなんでも
創業祭ってことで
74陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 22:08:54 ID:kxjtmZeY0
西友20店舗閉鎖。
75陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 22:11:27 ID:Fmcw49DH0
>>71
ヒステリーなクズ中年おかま
76陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 22:12:37 ID:Fmcw49DH0
>>68
粉もなかなか良いよ
過去レスによると、一般的に粉洗剤のほうが洗浄力はあるらしい
77陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 22:53:31 ID:G/cpbwF20
しかも1200名も人員削減って
ますます西友弱体化するわね・・・>>74

セブンに売るとか売らないとかって話はどうなったのかしら>西友
78陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 22:58:02 ID:NDjzVW6H0
1200人じゃなくて350人だったわ
79陽気な名無しさん:2008/09/29(月) 23:53:48 ID:EbKEtR9b0
西友って、外資系じゃなかったのかしら?
80陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 01:52:21 ID:k5Z6Y/fVO
オルセン姉妹のブランド商品が置いてるのは西友だけなのよね!
81陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 21:27:38 ID:xdocNxKwO
↑あんなチープなの小学生も欲しがらないわよ。


西友の落ちぶれっぷりは凄まじいわね。
ウォルの資本が入ってから改悪の嵐よね。
82陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 21:52:45 ID:PdQa5duLO
西武は、
そごう セブン ヨーカドーのグループのひとつよ
83陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 01:20:10 ID:Q8dXhD810
近所に「とりせん」と「ヤオコー」しかないわ。
北関東の土着スーパーだったのね・・・
84陽気な名無しさん:2008/10/01(水) 10:23:21 ID:KJfpkTs5O
ヤオコー好きよ!
85陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 01:12:32 ID:IQE0uoMs0
トップバリュのカップのきつねうどん好きだったのに見かけなくなったわ
86陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 01:17:43 ID:iwuU+Yj2O
あれは10円くらい値上げするわよ。
しょうゆのカップヌードルも一度消え、値上げで再登場したわ。
87陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 01:33:11 ID:CzXOaKDl0
いくら小麦の値段が上がってるからって
安いカップ麺には飛び付かない方がいいわよ。
事故米ならぬ事故小麦も食用転用が疑われてるわ。
88陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 01:38:26 ID:YECw0LCX0
カップ麺より袋が安いだろ
89陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 01:47:00 ID:IQE0uoMs0
カップ麺と袋麺は比較するものじゃないわ
それぞれに違った良さがあるのよ
90陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 10:17:47 ID:6nfoAbhg0
>>87
価格で安全を見るなんて。
91陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 10:36:25 ID:FYjQP2sS0
今日アリオでも行こうかしら。
でも土日は家族&カポーで肩身狭いのよねあそこ…
92陽気な名無しさん:2008/10/05(日) 12:38:05 ID:1IZYz8h4O
小田急OXは高級志向よね。
93陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 16:30:41 ID:/nWws2pSO
休日に行って20代後半の同世代の人が子連れで歩いているのを沢山みると複雑。
凄くタイプな人が子ども連れて歩いているのを見ると欝な気分。

やっぱり平日午前に行くに限るわ
94陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 16:33:50 ID:rVbyMqpv0
とマンコの妄想
95陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 16:39:24 ID:3p14yGVc0
むしろ子供連れで歩いてると萌えて
そのパパのチンポしゃぶりたくなるわね。
96陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 21:03:38 ID:kNSBxIQY0
土日はノンケパパが多くていいわあ
97陽気な名無しさん:2008/10/06(月) 22:16:27 ID:hDSNPJRe0
え〜、マンコに連れられてくる旦那なんて終わっちゃってんじゃん
どこがいいのぉ〜
子供とか奥さんが綺麗だったら羨ましいけど
ブサイクな子供とマンコ連ればかり・・・・
あとDQNワゴンで来てるのみると・・・って感じ
98陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 02:25:32 ID:jTBhYAI/0
>子供とか奥さんが綺麗だったら羨ましいけど

何目線なのかしら。
99陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 08:02:51 ID:hcdonMMV0
>>97
地方の片田舎にお住まいの姐さんね。
100陽気な名無しさん:2008/10/07(火) 08:07:35 ID:xHedLjZnO
子連れパパは子供の世話で手一杯で無防備だから
風呂でもチンポ見放題よね。
101陽気な名無しさん:2008/10/09(木) 11:48:15 ID:PrvWb2830
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1220272598/938
>938 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/10/04(土) 19:48:19 ID:2/Vdk6ZZ0
>[殺人] @野@@(20081004-004116)のキンタマ.zip 86,819,771 c852cb5e0fe6ff3d47960aece7c844dc559affc7
>[殺人] @野@@(20081004-004116)のメール.zip 207,612,311 d689bc42991da6d20ddabfae45092a024d82fc95
>イオン株式会社食品商品本部グロッサリー商品部所属。売上資料とか
>顧客の個人情報は無いと思う。トップバリュに関する情報はライバル会社にとっては
>美味しい情報かも。写真集はシャレタマスレで報告アリ
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp233022.png
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp233024.png

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part58
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1222188375/320
>320 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/10/04(土) 18:14:34 ID:rRum2X7U0
>[写真集][IV] 小○祐樹(20081004-004116)のアルバム.zip 380,088,142 95c84c07ed16c1da640bef06988687c7e1675cdd
>イ○ン系の海外展開に関係のある人みたい。パーティや現地視察の写真ばっか
>はっちゃけたじいさま達もそれなりのヒトばっかなんやろうね。エロ無し
>流出者と見られる自己撮り写真も結構なおぢさんで、それなりのポストのヒトみたいだけど、援交モノは好きなんだね。
>

102陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 15:21:23 ID:AJXgrQW+0
トップバリュのカップうどん不味くなった気がしたわ
103陽気な名無しさん:2008/10/11(土) 15:29:33 ID:BRlugzbP0
サミット知らない人いるのね。
104陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 01:37:21 ID:yF5U7/Sa0
イオン閉鎖店舗発表したのかしら?
開店して数年しか経っていない地元大型モール、閉鎖の噂がたっているわ?
105陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 08:25:24 ID:z3jyhP3y0
ドコモのiDもっと入れてくれないかしら。
カードでやるより携帯かざしてるほうが便利よね
106陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 10:06:39 ID:/5Myrm+a0
7&iのwaonとかって
手数料取られるのよね。千円が千円分にならない。
ふざけてるわ。
107陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 11:32:04 ID:c+5Dbt3U0
イトーヨーカドーは巨人優勝セールなのね〜
近所にヨーカドーないからつまんないわ〜
108陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 11:59:09 ID:X28TWabn0
SUNAMO行って来たわ。
おもしろくないし、殺風景で安っぽかったわ。
109陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 12:08:59 ID:puQyADIwO
スナモ(苦笑)
110陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 13:05:01 ID:yNE5rVvD0
>>106
そんなサービスは存在しないわよ。
111陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 13:06:38 ID:sm7HKNuU0
>>106
イオン工作員乙。
112陽気な名無しさん:2008/10/12(日) 14:34:05 ID:EXEaDewB0
SUNAMIよりも
新しくできたヨーカドーのディスカウントストア行ってるゲイはいないの?
113陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 09:10:39 ID:YrMzDeJc0
SUNAMOって知らないから調べたわ
東西線南砂町駅が最寄のSCなのね
114陽気な名無しさん:2008/10/13(月) 18:56:20 ID:Prm4dzvR0
>>107 セール知らなかったから助かったわ。
値引き夏物を更に巨人20%引きでゲットできたわ。
115陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 09:40:56 ID:ifbBu7L00
ヨーカドーのディスカウントストアなんてあるの?
どこにあるのよ?
116陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 13:05:45 ID:0JYLiAkVO
とにかくヨーカドーは元の鳩マークに戻して欲しいわ。
117陽気な名無しさん:2008/10/14(火) 18:51:56 ID:hFWOJPKGO
>>115
足立区の旧西新井店で新店屋号は「ザ・プライス」

まぁ所得水準が23区最低の足立ということもあるんだろうけど今のところ予算の1割増くらいで推移してるみたいで
半年でこの業態を推すかどうか見極めるという話だから早ければ来春くらいにIYからの業態転換店が増えるかも。
川口駅前とかアリオが近いからもしかしたらと思う。
118陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 01:03:17 ID:wJlzxWmx0
>>117
ヨーカドーの人なの?
119陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 01:10:41 ID:LQ9IoKnp0
>>117
昔のダイエーのマネ
ダイエー不採算店→トポス、Dマート
最初は黒字化
その後また不採算店

どうなるのか?

安さでは中小のディスカウントの方が安いから
120陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 19:09:36 ID:IVzUffBnO
ちょっと!
中国産冷凍いんげん豆に殺虫剤よ!!!!
121陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 19:11:30 ID:IVzUffBnO
ニチレイとヨーカドーは謝罪しろ!
122陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 19:17:03 ID:T+gVPL+A0
中国製は怖いな
123陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 19:19:40 ID:29OAR+lU0
あなたのPCはどこ製造
124陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 19:50:24 ID:J8ZlFoZZ0
ニチレイはテレビCMでも
中国素材を使用してると、昔宣伝してたね。
125陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 19:52:18 ID:J8ZlFoZZ0
99円ショップやビックエーは国産が多いわ。

弁当やレストランはコスト下げるために中国の材料使ってるでしょうね、オリ○ンとか
126陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 20:08:40 ID:MLFPp3m20
JTの餃子もヨーカドーから被害者出てなかった?
ダイエーとかなら仕方ないなってイメージあるんだけど
ヨーカドーもなんかイメージダウン

PBもメーカー名明記させてあまり責任とりたくないって体制だからかしら
127陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 20:35:20 ID:9qkicxFAO
>>119
西新井は2階建てでそこらのマルエツ並に店も小さく店舗の償却もほとんど終わってる状態で年商40億前後で利益は出ていた。
西新井に関しては完全な実験店舗でIYからの転換だけでなく他社閉鎖後の居抜きを想定しながら検証されていると思う。

ヨークマートが来年からヨークベニマルが指揮を執る事もあってIYが撤退した店をヨークマートとテナントビル化で
競争力ある食品SMで稼ぐ業態転換というのも考えられるから不採算店であってもザ・プライスに転換されるのではなくて
地域のマーケットによってヨークマート化、ザ・プライス化とかやりそうな気がする
128陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 20:39:37 ID:9qkicxFAO
>>126
PBは小売り側が責任を負うという建前はあるけど基本のPBで製造者名が書かれていないトップバリュなんかも
何か問題があると自分達は関係ないと言わんばかりにすぐさま製造メーカー名を晒している。

小売りが責任を負うなんて言っても結局最後は製造したメーカーの責任になっちゃうんだよね
129陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 20:50:06 ID:57NcSn5R0
町田のトポスはPC専門店メディアバレーになって結局
日本最大の100円ショップ、ダイソーギガ町田になった
130陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 21:00:38 ID:Fd5isg4xO
長葱でコケた婆が訴えたヨーカドーってココじゃなかったっけ?>大沢店
131陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 21:23:07 ID:9iaoSJft0
トポス川口店、ダイエー、バンドール川口店は閉店したけど今はどうなってる?
132陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 21:33:52 ID:tRQZRVOZ0
エバラ焼肉のたれにも毒混入されたのヨーカドーよね
なんかのろわれてるのかしらヨーカドー

トポスって出来た時は本当ビックリな安さで
ダイクマとかの非食品系のDSしかなかったから
結構電車乗っていくほどだったわ〜
値段書くクレヨンボックスがあったのよね初期w
133陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 21:41:08 ID:gBaUibIx0
>>132
問屋イジメじゃないの?
大手はどこでもやっているようだが
134陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 22:23:18 ID:9qkicxFAO
マネキン(試食のおばちゃん)メーカーの巡回員にも無意味に厳しいとかイビられたとか色々と評判悪いのも事実。
マネキン、巡回員の扱い方はジャスコ西友ダイエーとの差が凄いよ。

マネキン会社で手配やってたけどだいたい2日連続なんだけどヨーカドーに入ったマネキンは昼休みに電話してきて
明日は来たくありませんとかヨーカドーは二度と嫌ですとかよく言われた。
135陽気な名無しさん:2008/10/15(水) 22:30:04 ID:NoNU6U480
ヨーカ堂は地元に沢山あるけど高いから行かない
136124:2008/10/16(木) 05:19:45 ID:VO5rTREL0
間違えた
ニチレイじゃなくてJTだった。
137陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 12:39:27 ID:Prf8IN24O
ザ・プライスって首都圏で急成長してるOKストアって
お店のをまねしてはじめたみたいですね
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080831/biz0808311003000-n2.htm
138陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 19:02:52 ID:HrjlzGAuO
いんげん豆問題って第二の毒ギョーザになりそうね…
139陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 20:49:03 ID:HFYSqxkYO
>>137
味はいまいちです、〜日から値上げしますのでお早めにお買い求めください、〜日から値下げしますのでお待ちいただいた方がお得です
とか書かれたオネストカードがあったり他店の日替わり品と同じものは対抗値下げしたり通常価格も他店では日替わり並の安さで
EDLPで販売されててOKは凄いわよね。
価格条件が合わなければトップブランドさえ外すし品揃えもそんなによくないからあそこだけで買い物を済ませられないけど
他の店と一緒に使うといいお買い物ができる。

ウォルマートの幹部もOKストアを視察したくらいだし。
そのOKはウォルマートのやり方に目をつけてそれをヒントにしてきたみたいだけど
140陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 20:58:41 ID:sOxY0bli0
OK行ってみたけど激安でもないや
141陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 21:01:32 ID:7uTJQxCbO
奥様ハァハァ
142陽気な名無しさん:2008/10/16(木) 23:03:32 ID:biXQKHsb0
シャウエッセンって底値2束398円だったのに、395円になってたわ。
ヨーカドー。びっくりね?
143陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 19:55:39 ID:6k+gXfGC0
良ー角ー

ヨーカドーって変換したら「良ー角ー」って変換されたわ。

20店舗撤退ですってヨーカドー。
144陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 19:59:31 ID:NmSqP4Xg0
ヨーカドー、明らかに出店しすぎよね。
平日の衣類品・生活品のフロアは人いなくて図書館並に静かよ。
145陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 20:51:06 ID:/53OfQDwO
地域の小売店を一掃して撤退されちゃったら困るわよね。
146陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 20:57:29 ID:TH7HkbT40
ヨーカ堂は行ってもな〜
他行った方がいいや
147陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 21:00:52 ID:sqxfsi2C0 BE:804843656-2BP(0)
<144
イオンよりましよ。
ワタシん家はから車10分圏内でも
ジャスコ、マックス、サティ・・6店もあるの、
トップバリューばっか目だってつまらない店よ。
イオンは60店閉鎖でしょ?当然ね。
148陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 21:05:52 ID:WuJrG35R0
>>142
サンキューゴメンネ。どこかのホテルのぱくりかしら?
149陽気な名無しさん:2008/10/18(土) 23:56:43 ID:PlflpG/y0
今回のインゲンは袋に穴あいてたからやっぱりヨーカドー狙った犯罪の予感ね!

OKって口コミで「いい!」って言われるけど
オネスティカードとか以前に生鮮品が良くないわ〜
それと税込み前の値段と併記しててなんか安いように錯覚しちゃうのよね〜
150陽気な名無しさん:2008/10/20(月) 20:07:24 ID:6wXGQXSV0
今日このスレで出てたザ・プライスに行ってみたわ。
確かに安いわね。地域密着型貧乏スーパーって感じ。年寄り客率高し。
あとあんだけ判りにくいとこにあるスーパーも珍しいわ。
151陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 00:02:27 ID:Pk8C0rI+0
>>150
お買い得品はあった?
152陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 00:04:36 ID:HS92qywv0
神奈川県にいくつかあるイオン・ヨーカドー並立店って
ヨーカドーの方がいいもの売ってるわね。
153陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 00:10:42 ID:xOuBlYQsO
何だかイオン工作員がうろちょろしてるわねぇ〜w
全部が全部とは言わないけど、セブンプレミアムとトップバリュの品質を
比べたらねぇ…かなりの確率でヨーカドー&セブンイレブンに軍配があがるのは周知の事実よね。
154陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 13:01:04 ID:bRGtcPL+O
トップバリュのレトルトビーフハヤシ88円食べたら地雷踏んだ気分だったわ
なんかイシイのミートボールのソースでご飯食べてる感じ。わたしは二度と買わない。

近所のスーパーで79円で売ってるS&Bなっとくのハヤシの方が断然おいしいわ
155陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 13:02:38 ID:bRGtcPL+O
>>152
大和も古淵も食品売場はどうみてもIYの圧勝よね。
156陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 13:04:37 ID:bRGtcPL+O
>>150
住民が老人ばっかりだからね、近所には北●鮮と関係のある病院もあるし…。
元彼があの近くに住んでいてよく行ったわ。
157陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 14:01:12 ID:1yVXLTtQ0
でなきゃ、ヨーカドーが一緒に出店しましょ!
なんて言わないわ〜
性悪ヨーカドー、お釜みたいなもんだもん>>152
158陽気な名無しさん:2008/10/21(火) 16:40:53 ID:cKLv5+y80
>>155
うちはその辺に住んでる昔からの大地主で
値段を一切気にせず国産中心で買い物ができるから
ヨーカドーの方がマシなものが買えるのよ。
そこそこの商品をできるだけ安くって層なら
イオンの方が希望のモノを買えるのかもしれないけど。
159陽気な名無しさん:2008/10/23(木) 19:38:56 ID:3wzVxu6TO
一人暮らしをはじめた頃は加工食品がヨーカドーに比べて安いイオンが好きだったけど毎日の事だから生鮮食品を買うようになって
評価は逆転したわ、ちょっと高くてもヨーカドーのわ物が良いし広告の品で同じ値段の野菜を比べてもヨーカドーの方が鮮度が良かったりね。

イオンで買った白菜1/4が翌日カット部分がかなり痛んで茶色くなっていた時は絶句したわ
わたしの経験で翌日にあれだけ痛んだのはイオンだけ

今ではヨーカドーの方が結局はお得で良いお買い物ができると認識しているわ
160陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 16:51:33 ID:fkxFmwCNO
今日は仕事帰りに古淵のイトーヨーカ堂&イオンの
イトーヨーカ堂の方に服を買いに行くわよ!
なんでイトーヨーカ堂かはこのスレの昔からの
常連さんならわかるわよね?
161陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 18:51:39 ID:FT2G4Z/QO
↑大きいサイズが充実しているからだっけ?
違うかな…
162陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 19:44:11 ID:MAixURmCO
>>157
イオン関係者は黙っててね。
163陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 21:53:31 ID:fkxFmwCNO
>>161
そうよ。でも今日半年ぶりに行って遂にヨーカドーにまで裏切られたわ。
冬モノの長袖シャツ、トレーナー、コート買おうと思ったんだけど
176p120sの私が着られる5Lの長袖シャツ&コートを一切置いてなくて
最高でも4Lだったわ。
どんだけ私たちデブガマを愚弄するつもりなのよ(`´)
164陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 23:32:42 ID:HgKvTtM/0
4Lサイズなんて日向夏しか買った事ないわ。
165陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 23:43:30 ID:KUvvs/Eq0
>>163
サカゼン行け
166陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 23:54:59 ID:laYvFW390
デブもコートなんているのね。
167陽気な名無しさん:2008/10/24(金) 23:56:55 ID:TRFa7/Bw0
>>163
あら、姐さん元気だったの?
たまには中央林間へも遊びに来てね!
ってわかるかしら?w
168陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 00:19:35 ID:7wDbpHOY0
>>166
おでぶさんだって、寒がりもいるわよ。
169陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 00:25:21 ID:lCR1RqTs0
汗かいてなくても臭いな
170陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 00:39:42 ID:GUvFogSB0
むしろ、今まで5Lまで置いていた事にビックリした。
両国のがサイズ展開種類豊富な感じがする。
171陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 01:25:45 ID:qn78DLxM0
ヨーカドー大きいサイズコーナーの5L商品、
置いてあることはあるんだけど数が少ないから
秋物置くようになって1ヶ月たったこの時期に行くと
>>160さんみたいな人が買い尽くしてもう売り切れなのかしら?
172陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 07:17:34 ID:7t7GD2eu0
>>163
なんでそんなに太ってるの?病気?
173陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 10:56:48 ID:a5MyH+ap0
デブの人たちってどうして派手な服ばかり着たがるのかしら?
そこまでしなくても目立つのに派手好きなのよね
174陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 12:00:16 ID:Ks/aBxaj0
あたし今日スーパーですんごい場面に出くわしたわ。
車椅子に乗ったお婆ちゃんと買い物に付き添うヘルパーのおばさんがいたの。
お惣菜コーナーでヘルパーさんがおもむろにコロッケや天ぷらをパック詰め始めたのよ。
そしたらお婆ちゃんが
「そんなにいらないわよ」
「すぐ食べられるから便利でしょ」とヘルパー。
「どうせあんたが食うんでしょ」のお婆ちゃんの一言に
ヘルパーが動揺して持ってたタングを床に落っことしたの。
そうよね、独居のお婆ちゃんがコロッケ4個も食わないもんね。
掻き揚げ4個食わないわよね。
酷いヘルパーだわ。
175陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 12:05:45 ID:LXtXKPhz0
>>174 でもその付き添い家族(嫁)とかじゃないの?
ほんとにヘルパーだったら酷いわw
176陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 12:12:13 ID:ET0/CLoi0
>>174
祖母は一人暮らし
夕食にフライドチキン5本食ってた
その他サラダ、酒
90代でまだ元気
177陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 12:18:17 ID:vvbxffUP0
中年ババアと子連れのカートは迷惑だわ。
ババアたちは所構わず長話、子連れは大抵ガキ放置で好き放題。
178陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 12:41:55 ID:Dnky5/7fO
>>158
そんなにお金持ちなら伊勢丹の外商でもご利用になればいいのに
179陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 13:23:27 ID:1ZTbQrL7O
>>178
バカねぇ、ホントの金持ち程ケチだったり倹約家だったりするものよ。
近所で買えるものをわざわざ百貨店の外商に頼むなんて、
このご時世ポッと出の成金くらいだわw
180陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 13:40:34 ID:Dnky5/7fO
あらアタシ前にそうかと思って百貨店スレで聞いてみたら
一笑にふされたわよ。それって貧乏人のやっかみだって
181陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 13:53:20 ID:1ZTbQrL7O
>>180
情報元がそれじゃあねぇーw
ちなみに、アタシの知り合いの松原の大地主は、近くの庶民的スーパーで
買い物済ませてるわよ。そこでよく会うから。
182陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 16:39:44 ID:xfndHiAD0
>>176
呆け老人って大食いなのよ…
食べた事忘れるのよね
183陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 17:04:08 ID:qn78DLxM0
デパートの外商って有る程度お店の方で
お金を落としてる客限定で訪問してるの?
184陽気な名無しさん:2008/10/25(土) 20:35:10 ID:YT60EkrWO
>>183
金落とさない客を訪問したってしょうがないじゃない。
お得意さんの御用聞き部隊なんだけど実体はしつこく家に来て押し売りに近いようなイメージね。
外商客だと店頭でも常時10%offとかサロンが使えたり、お回しと言って買った物買いたい物が全てサロンや車に運ばれる等の特典があるわ。
外商カード持ってると普通に買い物にいっただけでも外商担当が居れば付きまとってくるからウザイというイメージもある
185陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 02:45:50 ID:1qx/0haq0
近くの東急ストアの野菜の質が悪すぎる。
他の店舗はどうなのか気になるわ。

カビの生えていたパプリカ返品しなきゃ。
袋かぶせてると分からないのよね。
186陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 02:51:32 ID:pBbXfM1K0
東急ストア、すべてにおいて値段が高いのよ。

PBの東急セレクトも高い。
187陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 10:29:36 ID:AwzNJBPY0
昨日、セブンプレミアムのあらびきウインナー買ったんだけど
今、裏側見たら、問題の伊藤ハムの工場で生産されてたわw
伊藤ハムのホームページでは対象商品にはなってないようだけど、
似た名前の「あらびきグルメウインナー」は対象になってたわ。
本当に大丈夫なのかしら?
188陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 10:58:18 ID:Bf5pfK5s0
>>186
鉄道系は高いよ
189陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 11:56:03 ID:d1SRUWOy0
>>187
セブンも対象商品を撤去しているわよ。
確認したほうがいいわね。
190陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 12:22:10 ID:Wl4V+Co80
そうね、東急の「広告の品」って安くないのよね。
191陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 14:24:42 ID:Vazkkxd70
なんかダイエーが
感謝セール衣料品2割引ってやってるけど
トップバリュとかの元々安い衣料品って
バックルームに下げちゃってるのかしら??
売り場にないのよね〜w

鉄道系スーパーにクオリティなんかを求めちゃダメよ
自分の遊んでる土地を使うための片手間なんだから
192陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 20:51:01 ID:pKQETDgc0
ちょっと、生協。
ろくなもん売ってないわね。
毒なんか買いたくないのよ!
193陽気な名無しさん:2008/10/26(日) 21:16:33 ID:9xfYEa+q0
本当に生協側に原因があるのかしら?
生協カップヌードルは日清製造で
生協に卸してない日清製品も汚染されてたし。
アイスもホントはメーカー側の管理過程での汚染なのに
生協の客はプロ市民ばっかだから
そういうことに過敏で生協卸し製品だけ汚染が公になったとか。
昨日発覚した伊藤ハムも生協にも卸してたしね。
194陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:10:55 ID:5penBicY0
>>119
ダイエー→トポス→ダイエーになった店舗もあるのよね。
195陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:19:39 ID:wUJzuZtP0
10月31日つくばにショッピングセンターがオープンするわね、
196陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:33:19 ID:thZhG/iVO
Dマートなんてのもあったわ。ヨークマートは健在よねw
ヨークマートは、ダイエー傘下だった頃のマルエツみたいな位置付けかしら??
197陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:46:58 ID:ajOyWfJE0
ヨークマートは昔からヨーカ堂系
198陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 00:56:23 ID:jVEshKDU0
最近うちの近所の希望ヶ丘ヨーカドーが潰れて跡地に
関西系のライフってスーパーが入ったんだけど
食品売り場の質が大幅に落ちたわ。
で我が家では近場で相鉄ローゼン、フジスーパー
遠出で横浜高島屋の地下生鮮食品売り場で買ってるの。
私個人は仕事帰りに大和駅の小田急OXを利用してるわ。
199陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 01:35:42 ID:xjyKGADT0
セブンプレミアムは最高よ!!!!!
安くて、美味しくて、質が高い!!!

果物ゼリー100円で安売りの時に売ってるけど
たらみよりも格が高いわいな
200陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 08:09:31 ID:TOmTaZZt0
セブンプレミアム好きだけどたまにハズレがあるわね
レトルトのカレーはイマイチだったわ
201陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 08:23:47 ID:+paS4wgbO
>>198
スーパーによって得手不得手があるけど、IYとライフじゃ
レベル違うのは確かね。ちなみにアタシはそのどっちでもない
スーパーの社員よ。
202陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 08:57:40 ID:fRArmYOM0
>>197
それはもちろん知ってますよ。看板からもわかるでしょw
ヨーカドーとヨークマートの関係が、ダイエーとマルエツと
同じような力関係だったのか?ってのが知りたかったの〜。
203陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 15:30:00 ID:yis/j3AiO
力関係はダイエー傘下になり最初はダイエーの言いなりだったマルエツはダイエーのおしつけ的なPBなどでSMに求められる
キメ細やかな品揃えができなくなり不満を抱きそのうち独自のPBに力を入れセービングを減らした。
その後マルエツは三日月マークを廃止、ダイエーが経営不振で売り場改革を行う際に食品売り場はマルエツに頭をさげノウハウを伝授される等ダイエーの影響力は小さくなった。

ヨークは創業の経緯、グループを仕切る偉大なるジョンイル様が居るから最初からグループのSMというだけのポジョン。
ヨークベニマルの場合は異色で実力派スーパーベニマルがヨーカドー傘下になりヨークとついただけでのような感じで
超優良SMと言われるだけの強力な営業力を武器に資本はヨーカドーでありながら独自路線に近いような形で運営をしてきた。

最近ではベニマルの豊富なノウハウを活用する為にセブンプレミアムの開発にヨーカドー、セブンと共に参加。
別格の存在だったベニマルも来年からはヨークマートの主導権を握る事になりグループでの地位は急速に高まっている
204陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 15:34:25 ID:yis/j3AiO
なんか私ベニマル信者みたいで嫌だわ…。

でも実際普段の買い物するなら無駄に広いダイエーやヨーカドーよりマルエツやベニマルみたいなSMの方が便利よね
205陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 23:05:12 ID:sGic5Jdy0
旧セイフー(グルメシティー)、ビッグA、ヨーク松坂屋はどうなの?

206陽気な名無しさん:2008/10/27(月) 23:15:24 ID:thZhG/iVO
松坂屋ストアと大丸ピーコックも今はお仲間だったかしら?中野のピーコックは昔よく行ったわー。
あ、大丸ピーコックはピーコックストアに名称変更したんだっけ…
207陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 15:11:39 ID:d/D8KUJq0
トップバリュってやっぱりそれなりの品質ね

麻婆豆腐の素を買ってきたら普通のレトルトタイプのとは全然違くて
作るのに手間がかかる代物だったわ
水で薄めて、更に水溶き片栗粉加えなきゃいけないのよ
レトルトとは別物だったわ
208陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 15:30:14 ID:pIH+GOH50
>>198
あたしあそこのライフのさぁ〜
土曜日の卵特売が1000円以上買わないとダメで
数量が少なすぎるのがむかつくの!!
だから私はダイエー三ツ境店に逝ってるわ!
見切り品が昼からあるしお得なのよねダイエー
209陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 20:43:10 ID:DT0V2Kf40
今日は天気がよかったんで隣町のスーパーユニオンまで自転車で行ってきたわ
高級レバーのワイン煮、4割引でゲットしましたわ
うーん、おいしい
あなたたちもたまには高級スーパー行って御覧なさい

ユニオンのレジって必ず3人一組で、夕方行くと
お姉さん核のベテランと育ちがよさげな女子高生の組み合わせなのよね
あたしにとっては、かなーりどうでもいい取り合わせだわw
210陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 21:11:14 ID:rw/itv0zO
うちの近所のユニオン潰れちゃったのよね。
でもユニオンって気軽に欲しいものボコボコ買い物カゴに入れると
簡単に一万円超えちゃうから考えものなのよね。
211陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 21:15:07 ID:N5HUoXXu0
イオン工作員・7&i工作員両方いるわねここ。
今日ヨーカドーいったらPB商品ふえてPBだらけだったわ。
PBってそこそこいいんだけど、激安スーパーの一流メーカー大安売りみたいな
得した感がないのよね。
212陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 22:38:40 ID:IXW/DkyD0
PBってなに?
213陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 22:49:11 ID:JxncxIqX0
プライベート・ブランド
214陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 22:59:48 ID:WiCtzxkrO
これだけ食品の価格が上がるとなると、やっぱりプライベートブランドの方が安くて助かるわ。味も決して悪くないし。
新商品もどんどん出るから買いたくなっちゃうのよね。
大手食品メーカーだって、今は偽装だの毒物だの発覚して信用できないわ。
215陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 23:34:22 ID:8qMTgS/M0
言っとくけど、PBはメーカーの施設を有効利用してるなんて
思わないでね。
そんなのスーパーのうたい文句だけで
原材料から安いものを指定されてるし、
韓国産、中国産、ベトナム、ロシア、ブラジル、
どこから製品を輸入してるかわからないわよ。
販売者をスーパーの名前にしてあるだけなんだしね。
得体の知れないPBは絶対買わないわ。
216陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 23:37:57 ID:ekLi1d7k0
PBのカップ麺は食えないわ。
まずい。
217陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 23:44:29 ID:IXW/DkyD0
>>213
ありがとう
218陽気な名無しさん:2008/10/28(火) 23:49:28 ID:Q7Zz9FKMO
PBってNB品と同じ物のOEMの場合もあるから必ずしもNBと品質的な差があるわけではないわ。
どうしても心配ならセブンプレミアムやVマークみたいに製造業者名が書いてあるところがいいわ。
219陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 00:12:14 ID:sfNUDKIb0
PBは原材料のコスト下げてるものもあるな

昔の無印良品がそう
理由も書いてあったし

そうめん、うどん→切れ端も入れました
クッキー→ライ麦粉を使用し全粒粉も無駄なく使いました
シャンプー→容器を統一し(醤油のペットボトルと同じ)着色料、香料を省きました
ティッシュ5箱パック→箱を1つだけにしました 詰め替えでご使用下さい

もうこんなPBは出ないだろうな
220陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 07:45:40 ID:+lv4JlA5O
無印ってNBと違って無駄のないシンプルすぎたところに独自の個性があって物に溢れた時代を送った国だからこそ
逆に新鮮に見えて手にとってみたくなる無印の存在価値があるみたいな独特の世界よね。
トップバリュで同じことやったらただの安物に見えてしまうかもしれない。

スーパーから誕生したPBで無印ほどブランドイメージを持って成功したPBってないのよね。
221陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 13:29:18 ID:2yxJR1e50
西友が無印の商品開発をしていた時は売れなかった
在庫は増えるし
その後良品計画が商品開発
シンプルに見せた商品で売上伸ばす
222陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 13:32:50 ID:yktfXGq5O
>>208
三ツ境のダイエー行くくらいなら三ツ境ライフ行くわ
ダイエーはドムドムしか用がないもの
223陽気な名無しさん:2008/10/29(水) 21:59:11 ID:azUjIm/HO
♪DOMDOMだったら、う〜まく〜いく〜〜、DOMDOM♪
ってCMソングまだ流してるのかしら
名古屋じゃみ〜んな撤退したみたいだから聴けないの
224陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 00:07:01 ID:FuTYyatX0
でも三ツ境のライフって今どき珍しく
しっかり火曜日定休するのよね。
テナントビル所有者の意向らしいけど。
225陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 00:16:11 ID:TG0YrhzQ0
じゃあ月曜日の夜は安いのかしら?
226陽気な名無しさん:2008/10/30(木) 21:39:37 ID:y0c5/RW1O
今朝のチラシでみた西友の新キッチフレーズ



KYでいこう!



ひどすぎるわw
227陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 01:23:59 ID:CBu2DRol0
どういう意味なのかしら?
228陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 01:47:27 ID:QcgSvarf0
小田急OXの野菜売り場って国産がかなり徹底されてていいわよ。
高級スーパーでも目にしない珍しい野菜・品種も売ってるし。
昨日は地元・神奈川産のベイリーフの生葉と
西日本でしか生産されてない甘いだけじゃなくて酸味・芳香のある
美味しいイチジク・蓬莱柿を売ってたわ。
229陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 01:48:58 ID:+x6AULuH0
>>228
いちぢく美味しそうね。
明日見てみるわ。
230陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 19:21:48 ID:gYCnLUheO
>>227
Kの文字の中には「カカク」Yの方には「ヤスク」と小さく書かれているわ。


KYでいこう!

時代の空気を読んで、徹底的に「価格」を「安く」
231陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 20:32:47 ID:H+pmWcQ4O
>>223
今池・千種にまだあるわよ。ドムドム
232陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 20:48:24 ID:SGv6N+LL0
ドムドムのこのCM
すごいのよ〜
http://jp.youtube.com/watch?v=pvSjcRIWbjU

ドナルドとカーネルサンダースがいるのwwwwwwww

あの三ツ境ドムドムのフードコート以外で買ったものは食べるな!って
注意書きなんか三ツ境らしいわ〜って思うの
233陽気な名無しさん:2008/10/31(金) 23:29:35 ID:+x6AULuH0
>>232
なにこれwww

岡山空港にドムドムがあってびっくりしたわ。
234陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 03:09:55 ID:dD/4qcjn0
ちょっと!
三ツ境には何人のオカマがいるのかしら?
きっとマンコね。
235陽気な名無しさん:2008/11/01(土) 03:33:12 ID:ElglaltW0
いっぱいいそうね。おきゃま。
236陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 17:29:58 ID:iSXAgXUq0
サミットの「“月”金ポイント5倍」「第2“月”曜ポイント5倍」
第2月曜のポイントって意味がわからないの。
第2以外の月曜と何か違いがあるのかしら?
詳しい方いらっしゃいませんか。
237陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 19:45:28 ID:hTYEfZVm0
ポイント率が違うのよ
238陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 20:26:23 ID:gqD1tfrF0
「第2“月”曜ポイント5倍」全店実施
「“月”金ポイント5倍」はあなたの通っているお店独自に実施
第2月曜日は重複しているけど5倍のままよ。
〔発泡酒とビールは常時通常ポイント〕

〔マイバッグ持参で2ポイント加算〕

239陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 20:28:45 ID:JqhZbWtbO
>>231
dクス。今池ね〜。10年以上地下劇場にも逝ってないわ…
今池のユニーとダイエーってよく今まで持ち堪えてるわ
ダイエーは2代前の黄色と赤のロゴ看板時代からあるし
ユニーは確かほていや時代に出来たのよね?
7階とか8階まであるスーパーってどんだけ残ってるかしら
240中の人:2008/11/03(月) 20:35:45 ID:ouGUazhnO
>>238
その通りよ!

お店によってポイントセールは倍率も曜日時間帯も違うわ。
第2月曜のポイントセールもお店によって3倍と5倍があるの。
241陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 21:02:30 ID:iSXAgXUq0
>>238
どうもありがとう。

>>240
日曜日はタイムセールで13時まで5倍だったわ。

近くに2店舗あるし、チラシも同一だから使い分ければオトクね。
242238:2008/11/03(月) 22:45:54 ID:gqD1tfrF0
ポイント3倍のお店なんてあるのね。競合店がないのかしら?



243陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 23:21:28 ID:N1APAWOg0 BE:1690170697-2BP(0)
>>203
>その後マルエツは三日月マークを廃止、
あら、マルエツは今イオングループなのよ。
それで三日月マークも廃止なの、
イオンのHPのグループ会社の中にしっかり
マルエツも書かれているわ

ダイエーの筆頭株主も実はイオン。
ダイエーの唯一利益を吐き出していたダイエーOMCを売却、
こおかげで減収になったのよ。
そのうち株を買い増し、イオンクレジット発行「ダイエーカード」
なんて名前のカードでも導入するんでしょうね?
トップバリューの導入と
マイカルを再建したのと同じ手口で。

ゆっくりダイエーのイオン化は進んでいくのよ、
中内さんも天国で悲しんでいると思うわ。
244陽気な名無しさん:2008/11/03(月) 23:41:45 ID:NNqXJiOV0
碑文谷のダイエー、品川シーサイド並みに安くなったのかしら?
245陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 04:10:15 ID:7eXzpp+1O
>>243
イオンになる前からマルエツはマークを変えていた
246陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 20:44:37 ID:/yr7k00H0
ポイントカードに、エコポイントくれるスーパーではエコバッグ持参するのに
エコポイント実施していないスーパーではごみ袋にするのにレジ袋もらっている
私って、エコっていうよりケチよね。
247陽気な名無しさん:2008/11/04(火) 22:24:25 ID:nPs3/AxN0 BE:751187647-2BP(0)
>>245
イオンの資本参加は2007年3月
CIでMマーク導入は2007年5月
イオン傘下後のマーク変更なのよ。
248陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 15:29:16 ID:vaD93rLA0
コープはレジ袋5円なのよね
買うかどうか迷う微妙なところだわ
249陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 15:30:43 ID:8pOcNrPP0
今、コストコ行きたい病になっているわ・・・
250陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 15:31:56 ID:wKSVWblP0
あたしもコストコ行ってみたいわ〜
でかいカートにバンバンぶちこむの楽しそう
251イオン子:2008/11/10(月) 16:43:45 ID:XBFVBRHIO
兵庫県住んでますがダイエーとマイカルの牙城だったけどヨーカ堂が四店。でかいイオンが五店もできてダイエーは神戸周辺だけになって寂しい限りだわ。近所もマックスバリューだらけでつまらない。
252陽気な名無しさん:2008/11/10(月) 19:52:04 ID:ZvgNGNqX0
>>248 あんなの無視ししていつもただで取ってるわ。
253陽気な名無しさん:2008/11/11(火) 05:34:01 ID:C6e5qOQf0
>>252
怖い子。
254陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 13:47:16 ID:mXFfeDTk0
お一人様用の鍋野菜セット、もっと充実させて欲しいわ。
198円はいいんだけど、内容が白菜ばっか。
長ネギ多く入れて欲しいわ。
255陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 13:48:17 ID:V2VZnlYM0
>>254 同感。せっかくいい企画なのにね。
256陽気な名無しさん:2008/11/14(金) 15:06:21 ID:H8+3qCFj0
>>254
バラ売りの長ネギ買いなさいよ。
257陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 02:47:57 ID:0Ipq29++O
あげ
258陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 18:09:59 ID:2d3bUTiW0
ちょっと!ヨーカドーDS業態に続いて
ホームセンターも自前で始めるんですって!

ダイクマ売らなきゃよかったのに
259陽気な名無しさん:2008/11/20(木) 18:28:10 ID:uYCClUfm0
大熊は業績悪いから売られたんだろ
260陽気な名無しさん:2008/11/21(金) 23:40:38 ID:cdlIoZ6D0
ダイナミック!
261陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 02:30:28 ID:Ewwtyk5H0
うちの近所に食品に特化したヨーカドーが出来たわ。@本牧・横浜
262陽気な名無しさん:2008/11/22(土) 09:38:31 ID:7pabRlgt0
>>254
長ねぎを増やすと量が減るわね。198円だと。
同量だと販売価格アップね。


サミットの惣菜って味が濃すぎるものが多いわね。
263陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 01:49:26 ID:XW9nsn7c0
カット野菜系って、天候の関係で野菜が高騰した時には助かるわよね。
264陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 02:15:02 ID:YUIVmeCI0
地方のスーパーは地場市場との繋がりが深いから生鮮食料品は断然有利なのよね。
それでも駄目なとこも多いけど。

ヨークベニマルの食料品は品質と値段を考えると素晴らしいと思う。
鳩のマークも健在だし!
東京には進出してこないのかしら。
265陽気な名無しさん:2008/11/23(日) 14:45:21 ID:bBDzJHJy0
横浜市営地下鉄の立場駅に、ヨーカドーとヨークマートがあるけど
採算とれているのかしら?
266陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 00:42:30 ID:lnuEUTJL0
地元板によると住み分けができてるらしいわよ。
ヨークマートが潰れても困るんですって。
267陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 01:11:15 ID:A9Cej2Fh0
昔は萩丸生協か中田のAコープ、相鉄ローゼンを利用していたのに
便利になったわよ。
268陽気な名無しさん:2008/11/24(月) 01:48:30 ID:CyfFSyk1O
車であっちに行ってもこっちに行ってもヨークタウンだらけ@宮城仙台
マックスバリューかヨークベニマルだらけでどうするのって感じだわ
ついでにパチ屋もいらないわ!
269陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 21:49:04 ID:IXD+8zTc0
ボージョレー・ヌーボー買う人、減ったわね!
270陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 22:02:20 ID:XS28nzWb0
あれを喜んで飲むのは日本人だけだったのよ・・・
271陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 23:07:48 ID:z99IqjmI0
>>270そうでもないよ。割合が少ないだけで欧米でもそれなりに騒ぐ人は騒ぎます
お祭り的なものだから
272陽気な名無しさん:2008/11/25(火) 23:55:35 ID:XS28nzWb0
でもありがたがってるわけじゃないでしょ?日本ではボジョレーを
寝かせようとした人までいたじゃない???w
273陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 00:04:13 ID:WCcWrBBRO
ヨークベニマルは栃木県にも有るお
だけど
アタシは7&Iこれってイトーヨーカ堂だっけ?ハムカツが好き
274陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 00:06:37 ID:QapvcnGd0
原信、オープンセールで醤油1L98円だったわ
お一人様2本、勿論4本買ってきたわw
275陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 15:43:13 ID:QxYS5Upy0
>>269
ゲイバーのママも在庫処分に必死よね。
276陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 17:05:24 ID:F+3UEgHC0
>>265-266
たまに使うんだけど、立場はヨークマートの方が混んでる気がするんだけど?
先にヨークマートができてヨーカドーが後発だけどあんな至近距離で意味ないように思えるのよね
地元の人はどう使いわけしてるのかしら?
わりとヨーカドー系はイオンと違い同族の潰しあいにならない出店のはずなのに
ヨークマートがヨークベニマルに吸収されるようだけど
ヨークマート○○店→ヨークベニマル○○店になるのかしら?
277陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 23:10:59 ID:xD/3g/sv0
誰か立場の巨大ヨーカドーに
大きいサイズ紳士服コーナーがあるか見てきてよ。
5Lとか4Lが売ってるコーナー。
278陽気な名無しさん:2008/11/26(水) 23:18:24 ID:V1+SFnV40
w
279陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 00:07:31 ID:BLT/pE220
>>276
ちょっと近すぎよね。

>>277
そのくらいのサイズって、マツコデラックスさん位の体系なのかしら?
280陽気な名無しさん:2008/11/27(木) 01:27:40 ID:7VCHev0k0
>>277
あら、鶴間と古淵のIYにはデカイサイズはなかったのね。
立場のヨーカドーは試しに行ってみたらいかが?
歩くのが億劫な巨漢の方でも駅から汗かかずに済むと思うわよ。

>>279
近すぎるどころか一緒にしてしまえばいいのにって思うわ。
あたしの住んでるところなんてヨーカドーが撤退してしまって残念だったわよ。
立場の人たちはヨーカドーにヨークマートよ。
羨ましいわ。
281陽気な名無しさん:2008/11/29(土) 02:56:56 ID:kti6ENTx0
本牧にヨーカドーが出来たのね
282陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 19:27:22 ID:ueBc5vkw0
イオン、トップバリュのカップヌードル
88円で安かったから5つほどまとめ買いしたんだけど
裏の原材料を見ると
「遺伝子組み換え不分別、遺伝子組み換え成分が含まれる場合があります」とか書いてるのよ!!食べるか捨てるか悩み中。
安物買の銭失いだわ・・・

他の掲示板とか見ても、トップバリュ製品には結構多いみたいね
「遺伝子組み換え使用」してる食品。
283陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 19:51:31 ID:sibRQlD60
>>282
あら、トップバリュで遺伝子組み換え不分別は当たり前よw
確か、アイスコーヒーなんかにも入ってるのよ、遺伝子組み換え。
PBだったらセブンプレミアムのが安心だと思うわ、個人的意見よ(笑)
284陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:51:00 ID:qdfNLF7H0
やーよPBなんて、
安いには安いなりの理由があるの。
中間の利ざやを抜いたから安くできたとか
言ってるけど、スーパーが儲かるようにできてる
商品に幻想はいだかないわよ。
メーカーにはとにかくコストを下げさせて
スーパーだけが儲かるなんてどっかおかしいのよ。
だから農薬や縫い針が入っていても当然なのよ。
285陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 20:53:16 ID:sibRQlD60
>>284
あら、セブンのPB、洗剤やペーパー類は品質が良くて好評なの知らないの?
たぶんアナタが普段使ってるティッシュよりもセブンPBのが高品質よw
286陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 21:04:33 ID:mKlj2HHl0
>>277
今日買い物行った時に
あんたの書き込み思い出して見てきたわ。
紳士服売り場に大きいサイズばっか集めたコーナーあったけど
かなり小さいスペースだったわよ。
287陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 21:10:48 ID:AcD5CZHw0
しまむらの大きいサイズの方がいいんじゃないの?
股ズレとかですぐダメになるって聞くけど
両国あたりなら豊富にありそうよ
288陽気な名無しさん:2008/11/30(日) 22:16:18 ID:cdaMcC0Q0
松阪市船江町ショッピングセンター・マームの従業員出入り口側の屋外に設置
してある受水槽から、27日夕方、男性の遺体が見つかった。警備員が発見し
通報で駆けつけた松阪地区広域消防組合の救助隊が引き上げた。松阪署による
と、自殺の可能性が高いという。

本紙調べによると、遺体は伊勢市の40歳代の男性。今月1日から行方が分か
らなくなっており、家族が探していたという。
受水槽は高さ1mほどの足場の上にあり、横12m、奥行き3m、高さ3mほ
ど。建物裏側の従業員出入口の近くに設置してある。

男性は、マームの建物から飛び降り自殺を図り、落下した水槽の天井を突き抜
け、水の中に落ちたとみられる。
27日午後5時過ぎに警備員が発見した。中で浮いていたという。
松阪署は事件性はなく、自殺の可能性が高いとみている。
夕刊三重11月28日

http://imepita.jp/20081130/583440

ジャスコのSC受水槽に1ヶ月近く死体が浸かってたらしいわ!!!!!!!!
289陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 01:38:43 ID:69Cdly8T0
>>283
あら、今まで全然気がつかなかったわ。
290陽気な名無しさん:2008/12/02(火) 02:22:43 ID:MaBi5aSP0
ヨーカドーのネットスーパー、ちょっと使いにくい
291陽気な名無しさん:2008/12/03(水) 15:48:44 ID:sSGBtNSt0
西友、お客様への“マニフェスト”
「地域でいちばん安いお店をめざします」
「EDLP(毎日お買得)」を軸に推進している低価格路線を徹底追求
その一環として、「他社チラシ価格照合」を全店でスタート
http://www.seiyu.co.jp/CGI/news/topics.cgi?key=detail&corner=2&seq=468
292陽気な名無しさん:2008/12/04(木) 22:42:11 ID:1uWSc6k60
トップバリュでも
ウニのヒートテックパクリ商品見たいなの出たのね
293陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 19:53:00 ID:qUbdB2LY0
なんでこの週末が一の市なの?ダイエー&マルエツ。
294陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 20:18:43 ID:NYOG1B0L0
>>293
一の市って、最初は毎月1日だけだったんだけど
その後、第1日曜日も追加されるようになったのよ。

で、明日は第1日曜日の一の市なのよ。
295陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 20:24:20 ID:sBKJZyfO0
>>294
ひねくれた事聞くようでごめんなさいね。

なぜ今日は土曜日なのに一の市なのよ?
296陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 20:31:23 ID:NYOG1B0L0
>>295
あら本当だわ→一の市

何故かしら?ちょっと判らないわ・・・・
ダイエーの会社の都合かしら?
297陽気な名無しさん:2008/12/06(土) 20:43:58 ID:sBKJZyfO0
会社都合なのね。わかったわ。
298陽気な名無しさん:2008/12/09(火) 03:19:40 ID:3XTxpoAD0
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
299陽気な名無しさん:2008/12/09(火) 18:48:46 ID:rrbtY0QkO
↑いくら点検したから安心しなさいと言われても隠し続けた時点で安心できないわよ!ど
っかで肉片やら脂が菅にビラビラくっついてて水を流すたびにビラビラしてそうだわ。
300陽気な名無しさん:2008/12/09(火) 21:10:24 ID:Y2SDBjC40
300閉店
301陽気な名無しさん:2008/12/09(火) 21:21:40 ID:6FsCaAO70
そんなイオンが1万円で11000円分買い物できる
プリペイドカード発売するらしいわ!
302陽気な名無しさん:2008/12/11(木) 00:52:08 ID:9/Xm/ayf0
あたしも一人暮らし始めてX年経つんだけど
この頃スーパーに買物行くのわびしくなってきたわ
この後何年も行かなきゃいけないのよね
きっと店員にも顔覚えられまくりで、うわさされてるかもしれないわ
あの人まだ独りなのかしらとか‥
そう思うと行くの恥ずかしくなってきたわ
303陽気な名無しさん:2008/12/11(木) 01:09:31 ID:2KlMd6qs0
それって店員の入れ替わりがない
小さなスーパーよね?
304陽気な名無しさん:2008/12/11(木) 01:23:33 ID:lJPAPN0G0
トップバリューのアイスコーヒー1L(\98)が安くて美味くて好きだわ。
305陽気な名無しさん:2008/12/11(木) 01:29:18 ID:5YYySsN90
ミニストップでも同じ値段で売って欲しいわ。
306陽気な名無しさん:2008/12/11(木) 06:25:18 ID:zkq8jMmp0
面倒だから最近はshop99で済ませてるわ。

307陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 21:18:00 ID:VfBxIJBc0
東急ストア、高いわよ。
なんとかしなさい。
308陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 21:26:12 ID:feIIlDQv0
>>307
その代わり国産にこだわったいい品物ばっか
置いてるとかじゃなくて?
309陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 21:29:37 ID:jPjIsJSE0
>>302
複数のスーパーに行けば顔は覚えられないだろ
俺は数ヶ月に一度しか行かないスーパーもあるぞ
310陽気な名無しさん:2008/12/16(火) 23:06:55 ID:hN8ywALIO
確かに何時も一人だからね
よく分かるわ
311陽気な名無しさん:2008/12/17(水) 00:03:32 ID:+Ua9mzr/O
アタシスーパーでバイトしてたことあるけど、
慣れてきたら、週2回来るお客の顔は、
大体は感覚的に覚えることができてたわ。

でも、「(このお客さんて○○なのかなあ?)」とか
いちいち感想持たないかったわよ?
大勢来る中の一人なんだし。










ま、それらしき人を担当して
「(……この人お仲間かしらw)」て思ったことはあるけどね。
312陽気な名無しさん:2008/12/17(水) 19:04:27 ID:9G9qdbvG0
w
313陽気な名無しさん:2008/12/18(木) 02:29:41 ID:YeEApEO40
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
314陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 10:26:34 ID:gP1b5Ege0
>>302

自意識過剰だわw
315陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 22:21:57 ID:zFukg8Zw0
スーパーのシャンパン売り場、閑散としてたわ・・・
これほどまで不況なのね・・・
316陽気な名無しさん:2008/12/23(火) 22:25:29 ID:bkRWDVFD0
セブンのザプライスって西新井の他どこに店舗あるの?
317陽気な名無しさん:2008/12/28(日) 02:10:40 ID:4xU14RKV0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
318陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 21:24:09 ID:uil4K0vR0
業務スーパーに行ってるわ
319陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 22:50:29 ID:/BZwQdMn0
スーパー玉出は?ある意味最強じゃない??
320陽気な名無しさん:2008/12/29(月) 23:00:11 ID:O90afLpQ0
スーパー玉出のある地域ってDQN地域なんでしょ?
(西堀江は例外)
321ラムー:2008/12/30(火) 04:12:32 ID:Jx0P+ZUZO
俺も最近コープばかりいってるから顔覚えられてるかも。店舗小さいから買いやすいのよ!カナートやマックスバリュは広過ぎるし余計なものまで買うからね(>_<)
322※マルチ御免:2008/12/31(水) 20:06:51 ID:IUKClD0VO
派遣切りやリストラで警備職を希望してる人
↓後悔しないためによく読んで、就職活動への情報を把握すべく将来に役に立つかもしれない話を自分の頭に入れておこう
http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/part/1212738344

警備職に就いて後悔の事例やトラブル
「え、まさかあそこが違法行為!?」
嘘みたいな警備職のヤバい実態
脅迫・陰湿イジメ・口裏合わせ・責任転嫁などに遭わないためにも必見
323陽気な名無しさん:2009/01/01(木) 08:09:42 ID:7lMqN+xN0
トップバリュのカップヌードルにやっとカレー味が出たのね
324陽気な名無しさん:2009/01/06(火) 00:55:59 ID:Pyk8Vw1L0
コープいいわよね
一番好きなスーパーだわ
325陽気な名無しさん:2009/01/06(火) 02:18:56 ID:5n0+HaJC0
コープのアップルサイダー100すごく美味しいわよ!
個人的にはアップルタイザーより好き。
でもシンビーノよりは劣るかな。
ttp://www.cancanziten.com/?can=2142
326陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 14:13:05 ID:3t0lzPHh0
「一の市」よ!
皆さんご一緒に出かけませんか?
327陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 14:32:21 ID:Lo+P2hQg0
業務スーパーいいわよ
328陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 15:30:11 ID:YC+ngarH0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
329陽気な名無しさん:2009/01/07(水) 15:31:43 ID:YC+ngarH0
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
330陽気な名無しさん:2009/01/09(金) 20:27:30 ID:DTVlWh6g0
>>316
西新井と川口の2店らしいね。ともにアリオ近くにあった古いヨーカドーを
改装した。
331陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 16:44:31 ID:bEiWfxxm0
今まであらゆるスーパーに行った 結果
ドンキホーテが一番安い!
332陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 16:50:14 ID:G9IXHkzp0
まあ確かに安さと品揃えは侮れないわねドンキ
ドンキだからあんまり行きたくないけど
333陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 16:55:03 ID:kKvSg/5MO
>>332
ドンキは安いけど、清潔感がなさすぎるわ。
お菓子以外の食品を買う気持ちになれない。
334陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 18:23:00 ID:ihI6L0kMO
明日は要らない服持ってヨーカ堂に行くわ!
335陽気な名無しさん:2009/01/10(土) 18:24:34 ID:eorBfP6tO
最大5着でしょ
336陽気な名無しさん:2009/01/11(日) 21:02:07 ID:cg7qtTxS0
ナゲット買うの忘れたわ
337陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 13:04:47 ID:isVUVIYc0
トップバリュの冬季限定
イチゴ味キットカットもどきおいしいわ!

にしても本家キットカット
また短くなったわね〜
338陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 21:00:31 ID:7mjBf4ST0
年明けしてから、鱈の切り身が激高だわ。
二切れで500円って、牛肉かよ?
339陽気な名無しさん:2009/01/13(火) 21:13:47 ID:ayD20bTT0
アタシの地域ではハローデイが少しずつ勢力拡大してるわ
トライアルほどじゃないけど
340陽気な名無しさん:2009/01/18(日) 18:21:34 ID:pfc8ZqXQ0
『中の市』もっと盛大にやりなさいよ、マルエツ。
341陽気な名無しさん:2009/01/21(水) 07:08:19 ID:MXEnBpH30
グルメシティーって名前の割には
あんまりグルメじゃないのよねぇ
342陽気な名無しさん:2009/01/22(木) 17:05:30 ID:VZ1f3KPV0
地方のスーパー行くと変なもの売ってておもしろいよね
343陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 15:57:31 ID:2hPt0o7g0
業務用スーパーも変わったもの売ってて楽しいわ
344陽気な名無しさん:2009/01/25(日) 17:43:37 ID:8VYW/AcU0
北海道旅行中に名寄のスーパー行ったら
見たことない果物(グースベリー)やいろんな山菜売ってたわ。

345陽気な名無しさん:2009/01/29(木) 01:11:55 ID:lunGZkul0
最近は地場のスーパーが閉店したり大手に買収されたりで悲しいわ
346陽気な名無しさん:2009/01/30(金) 14:39:19 ID:AiC6Mitv0
チラシみてるけど、どこも安いのないわね。
この時期は思い切った値引きしないのかしら?
SEIYUもぱっとしないし。
347陽気な名無しさん:2009/02/01(日) 23:57:38 ID:LHPSAlwd0
鶏肉高いわ。
348陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 00:26:04 ID:ZI/McjGO0
業務スーパーで、加ト吉の5食パックラーメン買ってきたわ。ポロ一番よりいいわ
349陽気な名無しさん:2009/02/02(月) 16:15:04 ID:QI/nPLoF0
イトメンラーメン5食も負けずにおいしいわよ、マックスバリュに置いてるわ
350陽気な名無しさん
ベルクって、イオン傘下なの?