【照明】ゲーが語るLEDライト【発光ダイオード】
1 :
陽気な名無しさん:
長持ちして電気代もお得なLEDについて語れ!
2 :
陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 22:51:31 ID:TSfQBka50
阻止
3 :
陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 23:04:47 ID:TUSgU6YA0
なんで蛍光灯のように普及しないの?
4 :
陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 23:39:19 ID:H5okb15B0
十分、普及しているわ。
5 :
陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 23:57:11 ID:ZASCQZnQ0
スタンドとかまだ蛍光灯ばかりじゃない?
6 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 05:17:49 ID:6jnrCuKc0
LED照明が普及しない理由は、色々と理由があるけど
まだ暗いのしかない。明るくすると発熱量が増える→寿命が縮まる。初期コストが高い
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/12/news096.html 、白熱電球に換算して10〜20ワット相当(実際の消費電力は2ワット)という明るさでは、
ショップ側もスペースを割きにくいようだ。「やはり60ワット程度はほしい、と言われる。」
「問題は熱。ダウンライトの場合、アルミダイカストの本体で放熱しているようなものだ。
しかし、汎用の電球タイプではそれができず、熱が製品寿命を縮めてしまう」。
残る課題は、初期導入コストだ。たとえばナショナルのダウンライト「EVERLEDS」(エバーレッズ)シリーズは、
白熱電球60ワット相当(320ルーメン)の明るさを確保しているが、1台あたりの価格は税抜き4万700円。
実は省エネでは無い?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0803/05/news062.html 省エネかどうかは発光効率を見ると分かる。これは電気がどのくらいの率で光に変わるかを示すもので、
光にならなかった分はたいてい熱に変わる。これによると白熱灯が1ワットあたり10〜20ルーメンなのに対し、
LEDはワットあたり最新のもので100ルーメン程度と高効率。
しかしいわゆる蛍光灯──熱陰極型蛍光管(ねついんきょくがたけいこうかん)は110ルーメンにも達する。
「実は現在のところ、蛍光管をLEDに取り換えるメリットはあまりないんです」。
3月4日に東京ビッグサイトで開幕した「LED Next Stage」にて、東芝や松下電器から返ってきた答えだ。
7 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 05:21:29 ID:6jnrCuKc0
明るくても発熱量が少ないように改良が進んでいるし
放熱の方法も工夫が進み、確実に価格も下がる方向に進んでいるので
将来的には、蛍光灯に代わる照明になる可能性がかなり高いみたいね。
確かこの板のどこかのスレ(ゲイが欲しいものみたいな感じだった)か
AV家電のスレで、こんな話した記憶があるわ。
8 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 05:36:52 ID:6jnrCuKc0
>>7 「発光効率も改善が進んでいる」
が抜けているわ。
連続書き込み&長文、ごめんなさい。
9 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 15:52:45 ID:NJaQbRQaO
今はスタンドや非常灯くらいしか置いてないのよね
懐中電灯もあるのかしら?
10 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 16:09:48 ID:d/zt7JmXO
ここまでゲーに対する突っ込み無し
11 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 16:23:59 ID:olne/wtT0
まだまだ値段が高いのね
しかも暗いのね
電球の代わりに使える東芝ので7000円
10W以下の明るさのなら2000円以下であるみたいだけど
まだコスト面では導入するメリットがないわね
特に家庭用ならそんなに蛍光灯って切れないじゃない
まだまだ蛍光灯の時代が続くわよ
12 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 16:48:32 ID:zl2mtyrA0
13 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 20:42:57 ID:5dN4gbGe0
LEDの常夜灯いいわ。
14 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 21:10:26 ID:Df/3Gs4Y0
電球色もあるのに驚きよ
15 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 21:12:25 ID:To+DgSoQ0
七色に変わるのよ?
地下鉄千代田線小田急線を走るメトロホームライナーに
LED照明がたくさん使われているわ。
17 :
陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 23:58:44 ID:fEaHljw80
他を照らすんじゃなくて自らを光らせて知らせたり飾ったりって使い方ね、今は。
18 :
陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 03:14:28 ID:zg+JEfG10
そういえば「発光大王土」って思い込んでた時期があったわ
21 :
陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 05:14:44 ID:og/BS9EV0
んまっ
ローソン千駄ヶ谷一丁目店がLEDだったのね
それって東京体育館の近くのモスバーガーとかある辺りのローソンよね?
今度見てくるわ
22 :
陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 05:27:06 ID:rl5ULm490
最近はミシンの証明もLEDなのね。
熱くならず、持ちも良いらしいわ。
欲しいわ。
買って。
23 :
陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 01:36:49 ID:+W7prJoBO
やっぱり時代はLEDね!
24 :
陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:39:39 ID:Z8CMCEck0
イルミネーションだけじゃないのね
25 :
陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 23:14:00 ID:/QNrH81k0
小っちゃくて便利なのが多くない?
自転車用のライトとか。
このスレ、タモリ倶楽部っぽいわねw
27 :
陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 01:25:48 ID:cNh1+AMlO
懐中電灯とかねw
28 :
陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 01:44:09 ID:4y/EpUn+O
あたし、懐中電灯とペンライトの中間くらいのライトを買おうか迷ってるわ。
仕事で時々使う機会があるんだけど、2000〜3000円に見合う明るさなのかしら?
ポケットに入るサイズだから惹かれるわ。
29 :
陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 13:39:56 ID:cNh1+AMlO
東芝が白熱球の生産を2010年で終えてLED照明にシフトするのね。
今日の日経に書いてあったわ。
30 :
陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 13:42:15 ID:SsTi+KWtO
白熱の貧乏くさいレトロな明るさも好きだわ
>>30 LEDなら光量とか色も変えられるわよ
海外のだけどなんかあったわ
ambilightだったかしら
32 :
陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 13:49:30 ID:Z083/x2u0
| |
| |∧ ∧
| | ・∀・) コソーリ
||||| ⊂)
| ||∧ |
このスレは中村敦夫に監視されています。
33 :
陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 14:27:18 ID:SSEtsDtt0
光の質感は蛍光灯とどう違うの?自販機とかコンビニとかの明かりって無機質で嫌い。
34 :
陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 14:31:35 ID:e7uhWnC7O
PCのキーにLEDライト入れてほしいわ
>>29 白熱球を生産中止するのは間違いないけど、
蛍光灯にするのよ。
37 :
陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 21:05:41 ID:vLqXeuhs0
ナイトライトは、LEDの他に、ELもつかってるわ。なかなか素敵よ。
蛍光灯の青白い色が嫌いだわ。
電球色の蛍光灯も売っているけど、なんか違うのよね。
なぜか高いし…。
39 :
陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:20:48 ID:htNPzL5v0
仏壇の雪洞もそのうち白熱電球からLEDに変わるのかしら?
LED照明世界最大級…シャープ堺工場
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080618ke02.htm シャープは17日、2009年度中の稼働を目指して堺市に建設中の液晶テレビ用パネル工場に、
蛍光灯や白熱電球より消費電力が小さく、寿命も長い発光ダイオード(LED)照明を採用する
方針を明らかにした。設置するLED照明は最大で約10万基になる見込みで、LED照明の設置例
としては世界最大級となる。
LEDは半導体の一種で、電流を流すと発光する。白熱電球より省エネ効果が高い蛍光灯と
比べても、寿命が5〜6倍と長く、消費電力は6〜7割で、次世代照明として注目される。
新工場の建屋は延べ50万平方メートル以上の巨大施設になる見通し。LED照明を採用することで、
蛍光灯の交換などの手間やコストを軽減できるという。シャープは、採算性を見込めると
判断できれば、LED照明の生産、販売に乗り出す方針だ。
(2008年6月18日 読売新聞)
41 :
陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 01:47:27 ID:1nqEqH7m0
ヤザワとELPAはどっちがいいのかしら?
42 :
陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 01:02:05 ID:Q6cvtAXp0
ここ数年でかなり伸びると思うわ
43 :
陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 17:48:56 ID:ij72co7gO
環境対策で一気に普及
44 :
陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 17:55:35 ID:SLelwirS0
ローソン千駄ヶ谷一丁目店のLED見てきたわ
普通の明るさだったわ
でもやっぱり普通の店舗と雰囲気がぜんぜん変わるわね
45 :
陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 20:40:58 ID:8SzcFHhw0
>>44 具体的にどう変わる?雰囲気はどうだった?
47 :
陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 21:55:51 ID:urhWvuW/0
>>44 イルミネーションみたいに点滅してたのかしら?
車のバックライトがLEDだと眩しすぎてウザい
特にウィッシュが
49 :
陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 00:33:43 ID:DhvwCvaO0
目にはどうなのかしら?
特に悪いとは聞かないわね。
悪くはないんだろうけど
発光部分が小さいのにそこから異常な量の光が出てるから
直接見ると眩しいのよね
青い光って、肌に悪影響のないのかしら?
52 :
陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 23:16:33 ID:emGWPprg0
殺菌のライトは青だけどさw
53 :
陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 23:22:11 ID:8OdTFclhO
VAIOtypeTはLEDバックライトらしい
>>51 LEDは、紫外線がほとんど出ないから大丈夫みたいよ。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0803/05/news062.html 白熱電球の光の多くには赤外線が含まれ、当たったものを暖めてしまう。
商品や美術品などに白熱電球を使うとこの熱によって劣化する。
一方蛍光管には紫外線が含まれ、変色など化学的な劣化を引き起こす
(蛍光管はそもそも紫外線を光に変えている)。
LEDの場合は出てくる光はほぼ可視光でこうした劣化を起こさない。
ちなみに照明に使うLEDは疑似白色ともいわれる。これは青色LEDに
黄色のフィルターを付けると、人間の目には白色に見えることを応用している
55 :
陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 23:46:51 ID:jdayZaIU0
じゃあ蛍光灯の光って悪いじゃない・・・
日焼けするのかしら?w
56 :
陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:21:25 ID:2Tz2YcEO0
スタンドにも蛍光灯は多いけど、細かく点滅してるから
本当は目によくないんじゃなかった?
57 :
陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 09:36:09 ID:3SpBsGdz0
インバータータイプのは点滅してないはずだわ
58 :
陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 05:50:26 ID:KhMbUXB70
出光興産 スタンド照明をLED化
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080630/env0806301908004-n1.htm 出光興産は30日、来年3月までに、同社系列のガソリンスタンド(GS)1400店で、店のマークや
ガソリン価格などを表示する「サインポール」の照明を蛍光灯からLED(発光ダイオード)に
切り替えると発表した。必要な費用は8億4000万円。平成26年度をメドに全系列4800店もLED照明にする。
LED照明は蛍光灯に比べ寿命が約4万時間と長く消費電力も少ないのが特徴で、年間の消費電力を約2割削減
できるという。このため1400店分で、年間351トンの二酸化炭素(CO2)排出量の削減につながる見通し。
導入費用は1店あたり60万円と蛍光灯に比べ割高だが、電気代や交換費用の削減効果などで5年間で5億円の
コスト削減を見込む。全系列店にLED照明を導入した場合は、5年間で16億円の費用減になると試算している。
このほか出光は、GS店舗内外の照明のLED化も検討。まず東京都杉並区のGSで実験的に導入し、順次、
他店舗へも拡大する計画だ。店舗照明のLED化によりこれまでと比べ6〜7割の電力消費削減につながるとみている。
59 :
陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 23:11:28 ID:kgNuX4FU0
どんどんLED化が進むわね。
60 :
陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 20:41:47 ID:MG4loscY0
時代はLED
61 :
陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 00:27:53 ID:ras9mcW/0
これからのLED
62 :
陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 22:12:42 ID:7HDVjreW0
環境のLED。
63 :
陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 00:23:35 ID:naLZ945M0
電車の表示なんかもフルカラーLEDだときれいで見やすいわね
64 :
陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 00:39:01 ID:vMq1ZuqY0
なんだかここ、有機ババァと同じ匂いがするわ。
65 :
陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 00:42:17 ID:vMq1ZuqY0
66 :
陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 00:42:58 ID:h7Qs/QwF0
裕木奈江
67 :
陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 00:45:13 ID:OQ8zqLNZ0
青色LED発明したオッサンが大嫌い〜〜〜
おまえ誰のお金で開発できたと思ってんだよ〜〜〜
いい気になって発明報酬請求だと〜〜〜??
ふざけるな〜
68 :
陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 01:17:28 ID:vMq1ZuqY0
まあ同意だけど、なんでいまさら?
69 :
陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 15:24:17 ID:X+sMYWsV0
>>57 インバータータイプの方が、たくさん点滅してるのよ。
71 :
陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 00:01:25 ID:5PzGlyoD0
LED
日本語で短く言う言い方はないのかしら?
72 :
陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 00:14:00 ID:ll22t/8c0
えるいーでぃー
十分短いと思うけど?
73 :
陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 07:26:22 ID:mM17fCzt0
電球型蛍光灯を全く消さないで使ってたら、
丸3年持ったわ。
>>73 単純に3年間だと
24×365×3=2万6,280時間ね。一般に言われている寿命よりかなり長い気がするわ。
安定器とか、つけたり消したりとかLEDみたいに温度も関係しているのかしらね。
でも、3年間も蛍光灯つけっぱなしって、何に使ったの?
昔、直管の蛍光灯での植物育種で、ずーとつけっぱなしにしたことはあるけど、
その時は3年も持たなかったわ。
75 :
陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 15:11:03 ID:ll22t/8c0
>>70 2015年ごろから住宅に普及って書いてあるわね。
76 :
陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 22:24:37 ID:j7Zyq8WUO
78 :
陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 00:07:32 ID:oA+Cdw8YO
あんまりLEDは詳しくはわからないんだけど、
最近、トヨタのや三菱の車で
ブレーキランプにLED使われてるじゃない。
よく見るとだいたい片側に
10〜15個前後のLEDが埋め込まれてるけど、
バルブ式ランプみたいに1個で十分な光量ってできないの?
無理
80 :
陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 20:35:49 ID:xb6vxDuA0
大きくはできなさそうね。
そういや車のライトに蛍光灯は無かったわね。
やっぱり点灯に時間がかかるからでしょうね。
81 :
陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 23:16:59 ID:3OOwTzm80
夏は涼しげでいいわね。
82 :
陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 00:33:11 ID:eA3LeSAb0
>>78 もしもそんなものができたら、
とっても危険ね。
LEDの光る部分は、ほとんど小さな点だから、
それが大光量だったら、目が簡単に潰れてしまう。
レーザー並に危険だわね。
最近の信号機って綺麗ね
84 :
陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 01:44:19 ID:ldjhhJk+O
静かにLED化されてるわね
86 :
陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 21:52:12 ID:zrUt/5yu0
>>83>>84 昼間でも、見やすいし、夜でもなんか落ち着くわね。
交通量の多いところで、普通の信号機だとがっかりするわ
87 :
陽気な名無しさん:2008/07/24(木) 14:52:20 ID:d5mCtoOdO
>>86 LEDの性能を存分に活かしているわね<信号
88 :
陽気な名無しさん:2008/07/24(木) 15:11:03 ID:4c7BFQr/O
遂にあの羞恥心が歌詞に書いたわね
90 :
陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 23:30:07 ID:jqltVqJ50
これからはLEDの時代ね!
91 :
陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 19:30:41 ID:EnfLYO/gO
ローソンの看板も下手に全部蛍光灯で照らすよりいい感じね
92 :
陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 19:41:02 ID:ObFzKuKXO
>>78 そういえばレクサスLSのハイブリッドって、
ヘッドランプに量産型としては
初のLEDヘッドランプ搭載らしいね。
十分な光量を得るために3連式になってるみたいだけど。
93 :
陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 05:09:10 ID:4F7r/PSpO
白熱電球製造中止は経済産業省の指導があるみたいね。
二酸化炭素削減の目論見があるみたいだけど、こういうのは頂けないわ〜。
寝室の電気スタンドなんかはやっぱり白熱球じゃないと雰囲気出ないもの
94 :
陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 02:39:18 ID:uyON+NmW0
やっぱり明かりは白熱灯がいいわね。
白熱色があるじゃない!
96 :
陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 03:26:06 ID:eL5M2T9o0
やっぱり蛍光灯の明かりとは違うわ。
蛍光灯だと青、白熱灯だとピンクになるベネチアングラスとかあるのよ。
やっぱり誤魔化せないの。
97 :
陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 03:42:38 ID:tyHl874I0
環境に悪いオカマは氏になさい。
98 :
陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 13:29:48 ID:BK6i4dPF0
電球色で、ちらちらしないインバーター付きの蛍光灯でもだめ?
99 :
陽気な名無しさん:2008/08/08(金) 21:09:15 ID:jAaRcS86O
北京五輪の開会式でも4万5千個のLEDライト
100 :
陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 03:13:17 ID:VXT0NWRD0
いいけどちょっと安っぽくも感じたわ
車のポジションランプが切れたので用品店に見に行ったんだけど、
LEDのは6000円くらいしたわ。
ハロゲンは800円よ。
102 :
陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 04:18:53 ID:LESxD0BT0
お盆も終わりね〜。
盆提灯もLEDになるのかしら?
103 :
陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 04:33:42 ID:woLMopUjO
>>99 そういえば、小林幸子が紅白で吸うマンコのランプ使ってたわね。
世界一衣装にLED使う歌手としてギネスに登録して上げれば良いのに。
でも、あの時はコンピュータの不具合で一部分しか点灯しなかったけど。w
吸うマンコワロス
105 :
陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 01:13:42 ID:inUrkYoV0
白熱灯は残してほしいわ。
寝室のスタンドまで蛍光灯じゃ風情無いわ。
106 :
陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 03:44:38 ID:apBGMMr60
そうね
確かに、蛍光灯の青白い光は個人的に嫌いだわ。
でも、蛍光灯で白熱灯のような色のはどうなのかしら?
少しだけど値段が高いから、いつも買うのを躊躇してしまうんだけど
本物の白熱灯に比べると風情が足りないのかしら?
それとも白熱灯には色合い以外の風情があるのかしら?
(熱いのは、基本的に無駄なエネルギーを消費しているんだし、夏は嫌だわ)。
LEDでも白熱灯ぽい色合いを出すのは可能だと思うけど、
今よく見るのは蛍光灯くらい青白いのが多いわね。
108 :
陽気な名無しさん:2008/08/23(土) 00:44:19 ID:EPM+8Zi80
やっぱり本物の白熱灯とは違うわ
電球色の蛍光灯に替えて部屋の印象は良くなったけど、新聞や本を読むのには向かないわ。
110 :
陽気な名無しさん:2008/08/26(火) 00:49:26 ID:YukyuRzd0
日本のお役人が考えそうなことよね。メーカーに白熱灯の製造を停止させるなんて。
111 :
青江三奈代:2008/08/26(火) 01:21:32 ID:rUiCiWiSO
111minayo!!!
112 :
陽気な名無しさん:2008/08/30(土) 02:49:49 ID:qjaZ7ztm0
>>110 二酸化炭素の排出量の問題で困ったんでしょうね。
民間に圧力かけたんだと思うわ。
いつもの経済産業省のやり方。嫌だわ。
113 :
陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 06:43:04 ID:/wuRjszQ0
秋だわ〜
>>110 逆だと思うわ
メーカーが止めたいのよ
電球なんて作っても利益なんてでないしもっと利益の出せる方へってね
それをお役人が言うんだからしょうがないって止めれるように圧力かけてるのよ
>>114 電球なんて、単価が安いものね。
ブラウン管→液晶・プラズマテレビへの流れと同じ感じだと思うわ。
116 :
陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 15:38:10 ID:zJyxi/dV0
大手は作らなくても中小が作ってくれるのかしら?
117 :
陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 19:07:27 ID:Bovfp9wI0
年末の歌の祭典のRPGのラスボスみたいな衣装もLEDになるのかしら
118 :
陽気な名無しさん:2008/09/03(水) 19:33:05 ID:2b/0/oTb0
PCの液晶バックライトもLEDが増えたわね
どうせならキーボードも光るように入れてくれないかしら?
つ MacBook Pro MacBook Air
120 :
陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 09:54:34 ID:XwEQB+ch0
小さい点滅する光はもうLEDばかりね。
121 :
陽気な名無しさん:2008/09/08(月) 15:12:49 ID:CMryX/cE0
本当に信号機は変わったわね
あんなに薄っぺらになるなんて
て思いつつ
あの信号機はLEDの電球は、1個1個切れたら交換するのかしら?
それとも1個切れても丸ごと交換なのかしら?
>>121 もしLEDが1個くらい切れていたとして、ぱっと見ても解らないから、
交換しないんじゃないかしら?
まあ、カバーを時々掃除しないとだめらしいから、
その時に気がつくとどうなるかは、解らないけど…。
123 :
陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:44 ID:ROy5CZRe0
LEDの寿命って、何十万時間とかよね。
何十年とか持つのよ。
>>123 製造上の問題でたまに切れたりするのもあるわ
少し前は品質良くなかったから古い車に採用されてたハイマウントストップランプなんかは歯抜け状態のもよく見るわね
何故そんなに詳しいの?
127 :
陽気な名無しさん:2008/09/14(日) 22:34:22 ID:fNmijF+F0
>>124 交換した古い電球はクリスマスのイルミネーションにでも使えばいいわね。
128 :
陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 12:39:45 ID:K95WK8Ig0
次のテレビの主流って言われてる
有機ELは
電球の代わりにはできないのかしら?
効率悪いわよ?
液晶越しのLEDの光と同じくらいの光を出した時LEDと同程度の消費電力目指してるとかなんとか読んだ気がするわ
130 :
陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 14:24:59 ID:6I+9WOzD0
>>129 そうなのね。
ただ家の中の間接照明くらいには、どうかしら?
って思ったのよ
薄くできるそうだから、壁全体が有機EL照明なんて
ちょっと近未来的でかっこいいかななんて
こういうライセンス供与目当ての開発って嫌ね
実際に製造者になるより莫大な利益生み出すのは間違いないんだけど
なんやかんやお金を得た方が勝ちみたいな考えは正直微妙だわ
きっと古い人間だからね
133 :
陽気な名無しさん:2008/09/19(金) 05:44:00 ID:oz1Tn7mU0
秋って、家電メーカーの発表会が多いような気がするけど
LED関連の新商品が続々出ているみたいね。楽しみだわ。
そろそろ始まるクリスマスのイルミネーションも
ほとんどがLEDになるでしょうね。
普通の色って何よw
136 :
陽気な名無しさん:2008/09/24(水) 21:22:30 ID:1mrLFxWe0
電球に大きく進出してくるみたいね
137 :
陽気な名無しさん:2008/09/30(火) 00:48:11 ID:nKz5AfVg0
そうね
138 :
陽気な名無しさん:
>>54 やっぱり青色の発明ってすごいことだったのね。