【Mac】オカマのマカー【Apple】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
Apple好きのゲイ集合よ。
2陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 12:19:38 ID:+CA7Laxi0
へぇ
3陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 12:44:12 ID:YmwqyFbc0
以前にもアップルのスレあったわね
落ちたのかしら?
4陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 14:30:34 ID:guG6RH/OO
だいぶ前に落ちたわね。
「車があればiPodは不要」とかいう謎理論を振りかざす田舎モンに荒らされて。
5陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 14:34:45 ID:je6kqlpa0
明日はiPhoneの発表よ!
6陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 14:39:33 ID:guG6RH/OO
cnetに新型iPhoneの画像らしきものがアップされてたけど、本物かしら?
あんまりピンと来ないデザインだったけど。
7陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 15:33:39 ID:JG2WFV9Q0
近所のアップルストア、従業員多すぎて怖くて入れないわ。
ココ山岡みたい。
8陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 22:36:17 ID:+hYOZEb50
めいぷる登場まであと少し
9陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 00:25:13 ID:fQ2rF0zK0
スレ復活ね。
それも今日!!
ストアも"We'll be back soon"よ〜〜。
10陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 00:58:07 ID:ysB2fK750
やだーアタシ今日は寝れないわ!
姐さんたち、iPhone買うのかしら?
アタシはものと値段を見てから考えるわ!
でも先月にサイバーショットケータイかったばかりなのよね。。

でも、やっぱ、買うかもしれないわ!
WWDCスピーチ、聞くわよ!
11陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 01:29:47 ID:4Ghmnzin0
>>4
きっとiPhone出たらワンセグない!おサイフない!って騒ぐはず。
あ、でも田舎じゃどっちも使えないかw
12陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 01:40:25 ID:7WGSbPiK0
私、iPhone買うわ!
ワンセグは欲しいけどw
ねえねえ、WWDCスピーチってどこでみれるのかしら?
お願い教えて!
13陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 02:03:08 ID:0Deyn/xX0
>>12
今回も生ジョブズは無いけれど、朝にはアポーのサイトで配信されるわよ
それまでテキスト中継やら、実況スレ巡回ね。
14陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 02:38:36 ID:7WGSbPiK0
どきどきするわね〜。
わたしはここで。
http://live.gizmodo.jp/
15陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 03:10:53 ID:7WGSbPiK0
ジョブズ痩せすぎじゃないの〜。
16陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 03:17:36 ID:PFn8NC5WO
マカオのオカマー
17陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 08:51:26 ID:1egMke270
iPhone 3G来たわ!日本も7月11日発売ですって。

日本の携帯事情から考えたて、海外で発売後も国内はグダグダ発売時期未定、
っていうのを予想してたから、同時発売にもってくるとは思わなかったわ。
仮にドコモだったら、こうはいかなかった気がする。

値段は国内は未定なのね。アメリカ$199、$299って安っ!
意外に安く買えそうだわ。8万位を覚悟してたんだけど。
18陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 10:04:58 ID:zl0yrMYNO
ずいぶん安くなったのね。嬉しいわ。これは思ったより国内でも売れるかも。
GSM版買った人は複雑な気分でしょうけど。

ちょっと前に家電スレに、iPhoneが20万はするとか言ってた人いて笑えたわ。
シャープ端末の一括購入が10万だからiPhoneは8万円じゃ買える訳がないとか力説してたのよ。
無駄機能満載端末を年間に何機種も出しても日本でしか売れない会社と、
数機種だけで300万台近く売ってる会社とじゃ、量産効果だけでも雲泥の差なのにね。
19陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 10:17:19 ID:kDgGI73v0
論理の整合性が無いな。バカだw
20陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 10:57:58 ID:GVcKBGsG0
1さん、公式サイトくらい貼らないと

ttp://www.apple.com/jp/

て、iPhoneてカメラは付いてないのかな?
だとすると、カメラ無しの携帯って日本じゃ久しぶりじゃないのかなぁ、よく知らないけど
2118:2008/06/10(火) 12:35:18 ID:zl0yrMYNO
ごめんなさい、300万台って相当古い数字だったわ。
今は600万台も出てたのね。
22陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 12:39:29 ID:zl0yrMYNO
>>20
カメラ一応付いてるわよ。2メガピクセルだけど。
23陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 16:43:07 ID:ysB2fK750
ここの姐さん達ってiPhone買うのかしら?
アタシは32GB版が出るまで待つつもりよ。
カメラがもう少し良くなって欲しいのよ。
だってアタシのケータイ、カメラがすごくいいんですもの。
24陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 16:46:11 ID:zj46gRAR0
ドコモの私は負け組みねorz
25陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 18:27:50 ID:qEn3q5Is0
先週スパボで買い増ししたあたしも負け組だわ。
26陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 18:28:36 ID:V2vcoo0+0
>>23
解約してカメラ機能だけ使えば?
と思ったんだけど最近の携帯は解約するとカメラはダメなんだっけ?
27陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 20:58:21 ID:ysB2fK750
そうなの。たぶんカメラ使えなくなるわ。
それに家族割にも入ってるから、たぶん2年は使うわ。

でも、もしiPhoneの通信料が40$とか、アメリカ並みなら
アタシ買うかもしれないわ!
そしたら、2台使うかも。
28陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 21:02:19 ID:iil/K/Nr0
カメラもダメなの?
ワンセグは解約すると見れなくなるって聞くけど
初耳だったわ
29陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 21:23:06 ID:V2vcoo0+0
>>28
ウィルコム使い&デジカメ別持ちなのでよく知らないんだけど、
携帯解約してカメラ機能だけ使う奴が増えたのでその対策に…って記事を読んだことあって。

iPhone&ウィルコSIMカード…なんて展開ないよねぇ…
30陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 21:27:25 ID:qEn3q5Is0
>>28
USIM抜いたら操作不能にならない?
31陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 23:03:37 ID:6p3cxVMT0
もうすぐ、めいぷる登場
32陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 23:10:50 ID:7SfYmkNe0
スレタイは
オカマカーが良かったんじゃない
33陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 23:28:00 ID:Wrq39wP60
34陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 23:37:07 ID:51ch7jd70
アイポンって明らかメール打ちづらいわよね
スタイルはカッコいいけど、実用的ではなさそうだわ
35陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 23:58:05 ID:ysB2fK750
ジョブス禿、すごく痩せたわね。
菜食主義って聞いたけど、なんか病気じゃないのかしら?
禿がいなくなったら、アポはどうなるのかしら?
36陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 23:59:42 ID:ysB2fK750
連投ごめんなさい。
USの話だけど、通信料、70$かかるわよ。
パケ料40$に、通話料30$だわ。
ちょっとアタシには払えないだわ。。。

アタシ、今でも4,000円以上払ってないのよ!
37陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 00:18:12 ID:rFID3Stn0
>>35
ポッチャリのほうが健康にみえるわね。
ガンだったらどうしよう〜
38陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 00:47:48 ID:qpJ4G3970
てかちょっと前に一度ガン?になったでしょ。
39陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 01:40:35 ID:TsDTCiS00
ガンになって暫く入院して完治して復帰だったわよね?2、3年前だったような。
なんかあり得ないほど痩せてるわ。まさか再発なんてしてないでしょうね?
40陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 04:22:32 ID:5Qxy1Ob60
もう、予約してるのかしら?
ソフトバンクで
41陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 07:13:12 ID:RXDhxPzK0
アタシ昨日ソフトバンクショップに行ったわよ。
そしたら、アップルの言っていること以外はまだぜんぜん
分からないですって。
問い合わせはすでに小さなショップだけど、すごい多いみたい
だって言ってたわ!

あと、端末の値段とかは、発売1週間までくらいしか分からない
のが通例とか言ってたわよ。

通信料もまだいつ決まるか分かんないだって。
ミクシーで聞くところだと、予約してるところもあるみたいよ。
反対にしてないところもあるみたい。
ぜんぜんショップは分からないみたいよ。

でもアタシ、7000円とかの通信料だったら払えないわ。
そんなに使わないし、その分貯金に回したいもの!

予約とかは、何回か通って聞かないと分からないみたいよ?
42陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 16:08:32 ID:mHixPMf90
やっと再建したのね
乙よ>>1
43陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 16:55:03 ID:40NQZawu0
あたしも昨日SOFT BANKショップに行って聞いてきたけど
41と同様だったわ。

お財布ケータイもワンセグも必要ないから早く詳しいことが知りたいわ。
44陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 21:35:40 ID:l5F9FmUx0
めいぷる登場まで、あと少し
45陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 21:37:03 ID:TxsDMWDa0
誰メイプルって?どっかの糞コテ?
変なの召喚しないでちょうだい!
46陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 22:35:35 ID:VBHUhffQ0
メープルっていうとカエデさん?楓さん?
47陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 22:56:17 ID:l5F9FmUx0
めいぷるチャンは、樽商の出身
48陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 23:20:01 ID:Nk/L+vz/0
ああ、あの夢見るアリスチャンね
49陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 23:24:48 ID:l5F9FmUx0
いや、アグネスチャンチャン
50陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 00:40:45 ID:bkjy9CHl0
仕事帰りに駅前のソフバンショップ(すでに営業時間外)の前通ったら
「お待たせしました!iPhone予約受付中!」って貼ってあった
もう受け付けてんの?
51陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 00:50:21 ID:MDGw6s/Y0
え!予約できるの!!
52陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 01:47:10 ID:bkjy9CHl0
>>51
>>50です。書いておきながら不安になったので今撮ってきた。
「みんなが待っていた」でした。東京都S田谷区の駅前のSBショップにて。

http://upjo.com/up2/data/20080612.JPG

単パン&タンクトップで雪駄ひっかけて、
ついでに誰かいい男いないかな〜とチャリ飛ばしてたら…職質受けたw
53陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 02:55:02 ID:CFaZZsNS0
>>52
ありがと〜〜〜!
自分の近所はなったけど、予約したいな。
単パン&タンクトップで雪駄なんて
かわいいじゃん!
職質…無事帰れて良かったね(^^;)
54陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 08:44:43 ID:TfUMe/NnO
うちの近くのショップだと、火曜の時点では本予約の予約みたいな感じだったのよね。
>>52のポスターって本社から回ってきたやつかしら?だとしたら他のショップでも本予約始ってそうね。
帰りに様子見てみるわ。

火曜に行った時はご新規優先って事で機種変は受け付けてくれなかったんだけど、
>>52のショップは機種変は受け付けてたのかしら?
55陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 21:18:00 ID:E2Sznsow0
ソフバンまだ料金体系ぜんぜん発表しないじゃないの!
アタシ安かったらマジでiPhone買う気満々なんだから、
早く発表して欲しいわ!
iPhone買ったら、今のiPod touch 16GBは弟にあげるのよ♪
アタシ、家族には甘いのよね〜。
56陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 21:20:48 ID:ibsw3SPc0
料金体系などの具体的なことは発売一週間くらい前にやっと公表されるみたいよ。
57陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 22:15:49 ID:E2Sznsow0
そうなの?
教えてくれてありがと!
58陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 22:42:55 ID:ORkYEbFA0
あのハゲ二人だから土壇場まで交渉続けるんじゃない?
59陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 23:33:17 ID:OoePtidR0
カネにガメツいハゲふたり
60陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 04:19:48 ID:dVEe1RG20
miniってもう終わりなのかしら。
61陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 11:08:32 ID:FrUwBev00
iPhoneなんてどうせ在日なら安く買えて料金も安いのよ
62陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 15:51:55 ID:Y1/7njDB0
あたし在日風の名字だから安くしてくれるのかしら
63陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 17:56:26 ID:gsEcM4hs0
通信料はともかく、本体はUSに近いプライスになる気が
するわ。
ソフバンの幹部もそう言ってるみたいよ?
64陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 17:58:48 ID:cSeQkcWpO

在日風の名字て…
金田とか金本かしら…

65陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 20:16:00 ID:E3SA0cer0
もし2〜3万だとすると電話ナシのTouchの値段は?
値下がるのかしら…?

そしてドコモのプラダポン(実売9万5000円前後)の今後は…w
66陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 22:27:54 ID:gsEcM4hs0
touchの値段は下がらないわよ?
iPhoneはその後の通信料からバックマージンをとってるから、
本体代は実際はtouch以上に高いみたいよ?
実際の通信料がまだ分かんないけど、たぶんアップルにキックバック
する分もあるみたいだし、結構高めに取られると思うわ!

だから通話機能がいらなかったら、touch買った方が安上がり
なのよ。値下がりは期待しない方がいいわ?

プラダホン、アタシもどうなるか気になるわ。。。
67陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 23:05:26 ID:Whx78PwLO
世界的にほぼ均一にするんでしょ?本体。ソフトバンクの禿がiPhone専用の料金プラン作ってぼったくりそう。
68陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 23:20:54 ID:gsEcM4hs0
アタシの予感だけど、ライバルの通信キャリアに情報開示しない
とかいって、ぎりぎりまで通信料は発表しないんじゃないかしら?
ちょっとアップルみたいなやり方ね。

でも、期待も込めて、少しは安めのプランが出るとうれしいわ。
69陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 23:25:38 ID:w9QkC24f0
そろそろ、めいぷる兄貴、登場っス
70陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 01:28:15 ID:UwEkMdf80
通信料に関して、Appleは一切口出しをしていないのかしら?
71陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 01:59:28 ID:nL136lI40
ねえねえ、ワード書類ってテキストエディットで
開けるなんて知らなかったわ。
最近そうなったの?
72陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 07:47:05 ID:7ZOh0xFB0
TextEditはデフォでrtf(rich text format)で保存するから、
ワードとは互換性があるみたいよ?
別にワードを意識したわけではないでしょうけど、
ジョブスがtxt形式を嫌がって、フォント情報とかが残る
rtf形式を望んだんだと思うわ。

アタシ的には、TeachTextとか、SimpleText時代がなつかしいから、
txt形式で保存したいんだけどね。
ということでTextEditはあまり使わないわ。
年がバレるわねwww

txt形式で保存できるいいソフトないかしら?
73陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 14:20:02 ID:dU5UkK3A0
>>71
レイアウトとかは完璧ではないけど開くわよ。
Leopard(10.5)ならWord 2007(拡張子:docx)もそのまま開ける。
Tiger(10.4)でWord 2007を開きたい場合は、
MSが提供してるコンバーターを使えばRTFに変換できる。

Office Open XML File Format Converter for Mac 0.2.1
http://www.microsoft.com/japan/mac/download/office/xmlconverter.mspx
※無料。英語ベータ版で今年の12/31まで有効

>>72
メニューの「フォーマット」で標準テキストに切替えればオーケーじゃない?
TextEditは元々はジョブスが作ってアップル復帰とともに合併されたNeXTSTEPという
OSの標準のテキストエディタだったらしいのよ。

姐さん多分私と同い年ぐらいねw プレーンなテキストエディタでイイのは
OS Xならmi(ミミカキエディット)あたりかしら? それでも使い心地は完璧じゃないんだけどね。
ガシガシ文字を打つ自分にはOS 9のYooEditが軽くて速くて最強だったわ。
TeachTextやSimpleTextで開かないデカいファイルもYooEditならサクッと開くし。
OS Xから対応していないのがホントに残念。

そういえば一度しか使ったことないけどHundoshi-Edit(褌エディット)ってエディタもあるわw
74陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 15:30:19 ID:vThAHthi0
・普段のテキストエディタは Jedit X
・議事録とる時は、仲間と同じファイルを同時に編集できる SubEthaEdit
・shell やら PHP やらスクリプト書く時は TextMate

TextMate はすんごく軽くて、かつ書いたスクリプトをコマンド R で即実行してくれるの。
HTML コーダーの姐さんだったら、コントロール H で、HTML 書きながらコーディング結果を
表示してくれるし高機能なのよね。でも日本語表示に難があってユーザが作った半角幅の
フォント入れないと、重なっちゃってきちんと表示してくれないから常用は厳しいわ。

SubEthaEdit も面白いわよ。これを知る前までは iChat なんかで確認しながら議事録とって
たんだけど、これだと、コピペしなくても何人でも同じ書類をいっぺんに編集できちゃうの。
その時、ちゃんと誰が編集したかも色付けてくれるから、いやそこは違うって時もそのまま
上書き修正しちゃえばいいし。会議終了とともに複数人の目でチェックされた議事録が
出来上がるわ。

定番は Jedit X ね。X2.0 になって軽くなったし、マルチファイルの正規表現を使った全置換
なんかは一番やりやすいかしら。
75陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 00:00:48 ID:nL136lI40
ねえねえ、AppleのApple Store Retailのビデオガイド見た?
イモっぽい子ばかりよね〜。
高田コーポレーションに似てない?w

http://movies.apple.com/movies/jp/retail/2008/apple_retail_retailstore_jp_20080513_r640-9cie.mov?width=640&height=360
76陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 00:43:37 ID:GYmusqdS0
iphoneの予約ですが孫社長は「当初端末がどのくらい入ってくるか分からない」と述べ、混乱を避けるため販売店に対して、現時点での予約の受け付けを止めるよう要請したことを明らかにしたとのことです。
http://www.iphone13.com/
77陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 01:39:04 ID:+bxTvN1G0
>>75
何故彼を選んだか知らないけど強烈ね。全然やれるけどw
ハキハキした荒川良々にも見えるわ。
海外のスタッフも妙にホモっぽい人がチラホラ。

>>76
過去の話だけど、ADSLの開通工事が遅れまくったヤフー!に
Macの供給が間に合わなかったアップルだもんね。
このコンボだと発売日なのに手に入らないとかありそうね
78陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 02:34:25 ID:H0vaDsAI0
手振りとか、アレンジしてるのかしらw
79陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 04:13:57 ID:T070Z8hi0
>>75
かわいいんだけど…無理してアメリカンな手振り身振りしてるのがちょっと痛いわ。
このあたりは、日本的なローカライズでいいと思うの。
そうじゃなきゃ、自然に振る舞える日本語堪能なアメリカの文化の中で育った人使うかどちらかね。

80陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 06:29:40 ID:yR1qzHDR0
表情がキモいわ。わざとらしいというか、不自然。吐きそう。
81陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 07:21:54 ID:3SofQmKj0
82陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 09:09:35 ID:TU+H2Exj0
>>75
海外のMacStore前に立っているよね?
合成でなければ、そこのStoreで働いている日本人なのかしら?
83陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 10:48:03 ID:EfveCguV0
>>82
こういう人って、CMといっしょで
タレントというかモデルさんじゃないの?
84陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 10:49:39 ID:yR1qzHDR0
コンパニオンガールのオトコ版ね
ともかくアイツはおネェ丸出しで笑えるわ
85陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 12:12:43 ID:CW6Z9cuT0
>>83
iPod touchの説明の人も謎だ…。
Leopardの説明の人は結構さわやか。
86陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 16:52:28 ID:g+KWkDUm0
10.5の紹介ムービーの人
かわいかったわ
まだあるのかしら
87陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 21:36:39 ID:EfveCguV0
88陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 22:32:16 ID:IISQ56Ct0
>>74
そう言えばJeditがあったわね。アタシこれからダウンロードするわ。
基本はアタシOS標準が好きなんだけど、TextEditはどうも合わないの。
Jeditでテキストガンガン書くわ。
でも、アタシ姐さんみたいにshellなんかできないし、正規表現も
ぜんぜん分かんないから、ただのメモ帳程度でいいの。

>>73
アタシさっきTextEditでセーブしたけど、なんかtxtにできなくて、
OpenFormatになっちゃたわ。もうOOoで開いちゃうし、重いわよ!
って感じ。
アタシはYooEdit使ったことないわ。SimpleText派だったの。
でもJedit使ってみるわ。

たぶん、姐さん、アタシとタメくらいじゃないかしら?
うちは今MacBook C2Dで快適よ!
PowerBook145Bからずっとノートなの。
カナダ人の友人にMacを教えてもらったのが初めてだったわ。
最初は衝撃的だったわよ。
89陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 12:46:10 ID:ZAS4kz6BO
これ本物かしら?
ttp://japan.cnet.com/blog/staff/2008/06/16/entry_27002500/
端末代総額が$199からかけ離れてるのが気になるとこだけど、海外ではキャリアが出すインセンティブ込みで
あの値段らしいから、インセ廃止した日本ではまあこの位になるのかしら。
ちなみに、3Gでは上納金やめたらしいわよ。
月額はさすがに高いわねぇ…他のスマートフォンと比べたら大差ないんだろうけど。
90陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 13:30:55 ID:96hT4jYa0
そうねぇ、携帯じゃなくてスマートフォンですものねぇ、、、
9173:2008/06/16(月) 14:08:48 ID:QFVQH/An0
オネエ言葉はやっぱり慣れないんで普通にw
Jeditって軽くなったのか…使ってみようかな。

>>88
あ〜多分同い年ぐらいかも。マシンの遍歴は職場と仕事場合わせて
LC 475、IIci、LC 575、Centris 650、PM 7100AV、PM 8500、
あと型番忘れたけど角にアールがついて電源スイッチが緑のタワー型。
PBは180Cだけだったかな。現在はG4 MDDのOS9動くやつがメイン。
仕事柄OS9が立ち上がらないとまずいんで(と言いながら半年ぐらいOS9動かしてないけど)。
さすがにレパード入れたらモッサリしそうだから悩むな〜。
これ以外に俺も年末に型落ち前のMacBookを買ったよ。動画エンコとか快適だよね。

気づいたらつき合った男よりMacの台数の方が多いという結果にw

>>89
高すぎ!って叩かれそうだよね〜。俺にも高いやw
92陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 14:10:36 ID:QFVQH/An0
自己レス。
マシンの遍歴は職場と仕事場合わせて
⇒職場と自宅合わせて、でした。
93陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 15:10:42 ID:LAnEWopi0
結局、初めに端末代をいくら払って、月々の通信料はいくらくらいなのよ
携帯基本料金+eモバイル程度が、許せる限界だわ
月一万円とかあり得ないわよ!
94陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 19:50:56 ID:YUeV2zL40
アタシ、iPhone 用の、App Store で買えるSuperMonkey Ball
(Sega)に激しく恋してしまったわ!!!
アタシ、単純なゲームしかできないから、こういうの大好きなのよね。
9.99$と値段も安いわ!
早く出てくれないかしら?
DS持ってるけど、DS版はいらないわよ?
95陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 00:34:25 ID:gbDCX+nC0
ハドソンがiPhone向けにオモチャ的なソフト出してデモビデオも流してるけど
スキンヘッドにした高橋名人に萌えるのって俺だけ?
96陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 00:51:23 ID:hNq0up4J0
>>95
だけじゃない?w
97陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 07:27:26 ID:cWRN64CD0
アタシも高橋名人好きよ。全然イけるわ。
98陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 21:14:42 ID:+F7Z1cPU0
日本のサードから外付けのワンセグチューナー来ると思うのよね>>iPhone
App Storeでソフト対応

どうかしら?
99陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 23:16:03 ID:HwRNm5eh0
そんなもん付けるより単体のワンセグTV買った方が安いし持ち運びも便利だと思うよ
100陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 00:01:04 ID:+F7Z1cPU0
そうかしら…
USBチューナーとか凄い小さいじゃない?
101陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 02:51:00 ID:24JR2VLB0
 競合するとみられるiPhoneについても触れ、「IDCの分析によれば、
2012年時点でWindows Mobile搭載携帯電話の出荷数は
コンシューマー市場においてはiPhoneの2倍、
法人市場においては8倍になるという予測がある」とする。

特に法人に強い理由は、「今後の拡張性や、ニーズへの対応の容易さの面では
Windows Mobileのほうが優れるため」とした。

iPhonem9(^Д^)プギャー
102陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 03:52:15 ID:SkzktZjz0
馬鹿な分析ねw
iPodで勝てない負け惜しみのように聞こえるわ。
っていうか、アップル物はどっちが
多いなんて関係ない人が使ってるのよ。
ドザってほんと馬鹿w
103陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 06:56:31 ID:rJg8ul5H0
ビジネス面でWindows Mobile搭載携帯電話が圧倒的有利なのは間違いないわよ。
今後もその状況は変わらないと思うわ。
104陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 09:42:01 ID:mK3yhz9X0
Win Mobileが有利な訳ないでしょ。
デスクトップの話してんじゃないのよ?
Win Mobileは使いにくくって、BlackBerryが一番使われてる
理由が分かってるのかしら?

そもそもiPhone 2.0はそのBlackBerryに引導を渡すだろうって
言われてるのに、空気が読めてないドザ釜がいるものね。
もうちょっとニュース読んでから書きなさいよ。

iPhoneは米国の金融系会社、米陸軍での実績があるのよ?
話の次元がぜんぜん違うわよ。
105陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 10:00:59 ID:LGgzMAB80
>>103
でもね、自前で Exchange Server 用意しなくてもその機能が使えるから
中小企業だと Windows Mobile より優位だと思うの。
自前で準備した Microsoft Exchange Server も使える訳だし、
エンタープライズ環境にセキュアな VPN 経由で簡単にアクセス出来るってのは
大企業ユーザにも魅力じゃないのかしら。あと iPhone OS の開発環境がロハだし。

去年の年末の段階で、スマートフォンシェアの 6% のシェアしかない iPhone が、
ブラウザシェアでは Windows Mobile を抜いてる現実を見れば、ネット端末として
どちらがより使いやすいか分かるというもの。
(ちなみにスマートフォンのトップシェアは NOKIA なんかが採用してる Symbian OS ね。)

ビジネス面で Windows Mobile の方が圧倒的有利ってのには疑問だわ。
106陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 10:07:33 ID:ZyT+gWDP0
まあどうせiPhoneは閲覧できないi-modeサイトがいっぱいというオチになりそうw
107陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 10:24:13 ID:8KWJHf5C0
>>102
そんな事に反応してること事態が・・・
108陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 10:29:09 ID:24JR2VLB0
腐れマカーは相変わらず性格悪いわね
Macにはちょこっとだけ魅力を感じることがあるけれど
ユーザーが痛すぎるからね。
前の職場のマカーがWinの悪愚痴ばかり言ってたのは呆れたわ
109陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 11:21:32 ID:LGgzMAB80
マカーだのドザだの煽りあわなくても…
お嬢フォンとも呼ばれてた J-PHONE 時代からこっちのユーザも多いだろうから
通話定額仲間が増えて良かったわ。一番必要な夜間が NG なのが気に入らないけど。
初めて softbank ユーザになるのでよろしくね。
110陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 12:20:24 ID:wTkYO+flO
>>106
あたし昔からノキアユーザーだから一向に構わないわ〜。
それよりPCサイト見れる方が有り難いわ。
111陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 13:47:41 ID:CjywCMB00
スレ違いだけど、話に出たついでに貼っておくわ


「ドコモが個人向けにスマートフォン発売」

>>NTTドコモが、世界的に人気の高いカナダRIM社製スマートフォン「ブラックベリー」を
>>日本の個人ユーザー向けに8月から販売することが18日、分かった。
>>ドコモはこれまで法人顧客に限って供給してきたが、市場拡大を背景に小売店にも販路を広げる。
>>ソフトバンクモバイルが7月に投入する米アップルの「iPhone(アイフォーン)」に
>>対抗する狙いもあり、海外で人気のスマートフォンが日本市場で全面対決する。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080619/biz0806190120000-n1.htm
112陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 15:19:23 ID:LzApK+4o0
アイフォーン

どして表記上「フォーン」って伸ばすのかしら。
アイフォンって言った方がテキパキしてる感じがして好き。
113陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 15:27:13 ID:+gOuMvjIO
アイホンって商標にかぶらないように話し合いの結果延ばすことになったのよ。

マカ批判されてるみたいだけど、あたしも好きでマカしてる訳じゃないのよ。
人としての美意識がドザインを拒否してるだけなの。おかぁ様、どうして僕をもっと鈍感な子に産んでくれなかたったのですか?
114陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 15:29:25 ID:KgNsRHOp0
>>112
アイホンが「アイフォーン」を巡りAppleと和解
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/24/022/
商標の関係ね。アイフォンじゃ認められなかったんでしょ。

http://www.apple.com/jp/iphone/
にも
「iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています」
の一文とリンクが。
115陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 15:30:33 ID:LzApK+4o0
>>113-114
おねぇたま方ありがとう。
そういうことだったのね。
116陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 15:42:20 ID:eaqL1A/x0
>>113
分かるわ。
マック使いだけど自称“エヴァンジェリスト”じゃないわよ!って感じかしら?
117陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 17:28:55 ID:TPYPryuG0
Appleは嫌いじゃないのに、マカーw見てると馬鹿じゃないかしら、と思うことがたまにあるのよね

つか、マカーも元々は蔑称だったのね
その意味では自称マカーの113には合ってるわ
118陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 17:50:28 ID:mK3yhz9X0
マカがドザを嫌ってるのと同じだから、あんまし気にしすぎずに、
好きなの買ったらいいのよ。
119陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 00:24:41 ID:B3nrvt8w0
ドザの方が今更winのほうが勝ってるって
マカスレにくるのが痛いけど。
120陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 00:40:16 ID:7NDm7mgo0
ねえねえ、価格コムって
Proが¥303,870で売ってたりするけど
(ストア価格¥349,800)買っても平気なのかしら。

http://kakaku.com/item/00109019701/
121陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 00:57:15 ID:rsKOgPHx0
>>120
あのね、それは自己責任で購入を決めなくてはいけない案件なの。わかるかしら?
122陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 03:29:21 ID:JH9EMSDA0
>>121
上から目線のバカ女w
そんなもんわかってるわよ。
死ねば?
123陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 06:48:35 ID:HCDZWXO90
>>122
キモ・・・・流石ドザね。
124陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 09:16:01 ID:9C2XFLZ00
>>122
>死ねば?

そういう言葉は発言者に返ってくるのよ。事故に気をつけてね。
125陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 12:26:42 ID:lADgf98R0
姐さんたちこわいよw

Mac安くなったって言うけど仕事用のモノとか買おうとするといい値段するよね〜
仕事がDTP/デザなんだけど最近はクラ環立ち上げる機会も減ったから
そろそろ新しいタワー型の導入考えてるんだけど…まぁ高いわね。
126陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 12:32:08 ID:PybZhzk10
Macって、一般ユーザ向けはずいぶん安いけど、Pro向けは
昔より高くなってない?
なんか敷居がずいぶん違うわよ、みたいな。

でもProシリーズって最近はビデオ編集メインをターゲットに
してるみたいだし、
DTP/デザイン系ならiMacでやれば、ってことなんじゃないかしら?

アタシ、昔そういうの、非力なPowerMac G3青プラスティック
と、20inchモニタでやってたけど、今のiMacの方がぜんぜん
パワフルだと思うわよ。
Adobeの新製品でもサクサクなんじゃないかしら?
127陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 12:35:31 ID:8BeIrUYQ0
もうワークステーションになっちゃってるものね…
AGPを20万で買ったのが懐かしいわ
コストパフォーマンスは高いんだろうけど、モデル構成が極端だわ
128陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 13:16:14 ID:pffHNenM0
ウィルコムはどうなるのかしら
あたし彼氏用に持ってるんだけど
イーモバイルのほうがいいのかしら
129陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 14:23:59 ID:5ASZcUtb0
>>126
iMacにメモリ4G積んでPhotoshopとか快適に使ってるんだけど、
いかんせん液晶がね〜。この辺がもっと改善されたらiMacで十分かも。
130陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 14:32:48 ID:HDDzVkRQO
宇多田とオソロでロジックが使いたいわ!
pc自体は幾らぐらいの買えばいいのかしら。
131陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 22:32:41 ID:pXsjCD6C0
>>126
広告デザイン系だけど、
CS3×iMacじゃInDesignが重いのよ。
会社は現行Pro、家は現行iMac使ってるけど
大きなポスターだとメモリが4GBじゃ足りないわ。
会社のProは12GB積んでやっとさくさく動く感じ。
132陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 22:52:50 ID:GQ7Nf5SH0
全紙ポスターとかやってるのね。
iMacでサクサクいけるのはせいぜいA3ノビくらいまでよね。
133陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 23:12:54 ID:pXsjCD6C0
>>132
そうなのよ!
A3ノビ以上だとスクロールするだけでも大変なの。
細かい部分見るのに高品質モード使ったり
シャドーとか効果使うと、もうスローモーション。
PhotoshopはiMacでもストレスないんだけど
InDesignって、ほんと重すぎよね。
134陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 23:27:06 ID:GQ7Nf5SH0
>>133
あたしんとこはInDesignを最大A4のページ物でしか使わないので
その不自由さは感じずにiMacでサクサク使えているんですけど、
InDesignで大物をやるのは大変そうだわ。
135陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 00:34:45 ID:VOHGK+X20
>>134
>iMac
イラストレーターでも使ってますか?
イラストレーターは重かったりするのかな。
136陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 00:47:17 ID:Ab4Cx1lB0
>>135
CS3のIllustrator、Photoshop、InDesignを使ってるわよ。
どんな仕事をしているかにもよるけれど、
あたしんとこではサクサク快適に作動してます。
137陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 00:49:36 ID:0uGBAqea0
>>131
InDesignでポスター作ってるの?
手動の文字ツメとか行間調節とかやりづらくない?
自分は重くなるの分かってるから未だCSのママ。
ペラもんはIllustrator、CD解説書やパンフの本文組仕事もあるんで
InDesignも同じぐらい使うけど、大きくてもB2止まりだから
G4ミラードライブで何とかなってるなぁ。
確かに重いかもしれないけど最初のInDesignや
QuarkXクソPressに比べれば大したソフトだよね。
何の予告もなしにファイルがブッ壊れるPageMakerとかも懐かしいw

しかし>>126あたりからのヒト、ソフト名やハード名を大文字小文字も
しっかり表記してるのに感心。きっといい仕事してるんだろうね!
i-PHONEとかituneとかIPODとか見かけたらクラクラしちゃわない?w
138陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 11:16:40 ID:IEDLfCeM0
2ちゃんでの表記についてはまったく気にしないけど
専門職にある人が基本に準拠しない表記を用いているとクラクラしちゃう。
139陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 11:37:53 ID:VSSEcZfc0
>>137
ていうか、DTP/デザでお給料もらってるプロとしては、
間違えるのは、ありえないことと思うわ?
製品名くらいはフツーに言えると思うわよ。

それにしてもPageMakerと違って、InDesignは安定してるわね。
アタシ、一番好きなソフトかもしれない。
使いやすいんだもの。融通が利くし。

あと、iPODだけど、WinでiPod接続すると、そういう表示が
出るみたいね。
うちは当然Macだから、ぜんぜんそういうのないけど。
140徹底的に腐女子。:2008/06/21(土) 12:22:22 ID:0z8ehLdS0
上から目線のキショガマは消えろょ
141陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 12:46:55 ID:VSSEcZfc0
オトコに相手にされないからって、ここで八つ当たりすることは
ないのよ?
アナタ、可哀想な方ねwww
142陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 12:58:41 ID:2Se0w07b0
ていうか主観ばっかで本当に使ってるのか怪しいレポートなんてネットに
掃いて捨てるほどあるからいらないんだけどw
143陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 14:51:11 ID:6zANnlzG0
あたしInDesignは
趣味で使う程度よ
素人でも適度に本とか読めば
使えるわよね
144陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 15:56:29 ID:VUZKQkb80
>>143
趣味でIDていうと、どんな使い方になるのかしら?
145徹底的に腐女子。:2008/06/21(土) 16:05:58 ID:0z8ehLdS0
>>144
怪しいレポートなんてネットに
掃いて捨てるほどあるからいらないんだけどw
146陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 18:09:12 ID:VUZKQkb80
>>145
ごめんなさい
おっしゃってる意味がちょっと分からないわ
147徹底的に腐女子。:2008/06/21(土) 22:58:24 ID:0z8ehLdS0
>>146
主観ばっかで本当に使ってるのか怪しいレポートなんてネットに
掃いて捨てるほどあるからいらないのよw

ついでに、あんたもこの世にいらないわw
148陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 23:14:36 ID:j6L6smXZ0
どうでもいいけど、仕事に使わない、趣味で使う程度のソフトに9万も出すのって凄いわね。
149陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:49:48 ID:M/d3PhND0
>>147
あたし、おかしな事言ったかしら?
一体何がどう作用して、横からそういったレスを頂いたのか本当に分からないわ…

予想外の展開になってしまったので、この話なかった事にするわ
150陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:52:53 ID:BOZn51Jb0
>>149
ほっとけばいいのよ、
どうせ水道橋のキショ釜だから。

151陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:56:50 ID:MEy5JjIT0
>>148
>趣味で使う程度のソフトに9万も出すのって凄いわね。

そうなの?
あたしも趣味でCS3買ったわよ?
だって仕事はぜんぜん関係のない分野なんだもん。
152陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 19:17:25 ID:dcQHow7q0
趣味でDTP?
同人誌作ってる方かしら?
153陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 16:30:00 ID:Df29mKwa0
来たよ!

> iPhone 3G向けサービスの詳細について
> 〜8GBモデルが実質約23,000円、月々960円で購入可能。
> さらに月額5,985円でパケット通信し放題に〜
> 2008年6月23日

> iPhone 3G向けに提供する基本料金プランは「ホワイトプラン(i)」となります。
> これは、基本使用料980円で、1〜21時まではソフトバンク携帯電話宛の国内通話が
> 無料で利用できることに加え、ソフトバンクオリジナルの受信通知付きメールサー
> ビス「Eメール(i)」を利用料無料で提供するものです。ほかにも基本料金プラン
> として「ブループラン(i)」(計10種)、「オレンジプラン(i)」(計12種)も
> 提供しますので、お客さまはお好きな料金プランに加入することが可能です。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080623_02/index.html


ホワイトプラン(i) ←でもこれマソコにしか見えないわ!w
154陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 16:38:37 ID:xUArgfSj0
月々¥7,000…微妙に許せる高額ね

¥6,000なら迷うことなく乗り換えて買うのに
迷うわ
155陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 17:02:33 ID:1P1tXzMF0
即解約したら7万円強。すげえぜw
156陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 17:06:44 ID:xUArgfSj0
やだ、他にiPhoneの本体価格もかかるんじゃない…
やっぱり高いわ
157陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 17:54:19 ID:8u5MWaXP0
「パケット定額フル」(月額5985円)に必ず加入か。
いらん。
158陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 18:50:41 ID:5EwLguin0
あたしもやめとく。高いわ。
159陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 19:56:21 ID:LsQl5WGG0
あたしもmac新参のヲカマ…
よろしくね!
160陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:25:08 ID:PnBRPq+I0
アタシ、2年後あたりに、32GB iPhoneが出たら、買っても
いいわとか思ってるわ。
今のケータイの縛りもそのころには切れてるし、7000円なら
ビミョーに許せるかな?みたいな。

ちなみにユーロ圏では、月額59ユーロ(10,000円)から
スタートの設定で、スゴい高かったわよ?
161陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:27:21 ID:zBQ4wlC/0
G3iMacでOS9現役ですが、なにか?
162陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:28:13 ID:9qajB4Mw0
マカーならアイフォン買わないと話にならないわよ
メアドはもちろん「.mac」よね
163陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:30:49 ID:0m7zWcbt0
W
164陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:31:18 ID:LVNjM84B0
>>162
>マカーならアイフォン買わないと話にならないわよ

え?どうして?
その前に、この場合の話にならないって具体的にどういうことなの?
165陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:33:33 ID:LVNjM84B0
>>161
いきなり出て来て何か?って大丈夫?
誰もあなたにあなたのPCのスペックやOSを聞いたりしてないわ。
166陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:56:08 ID:PnBRPq+I0
iPhoneからはずれるけど、mac.comはずっと続けるわ。
今だと自動でMobileMe になって、me.comアカウントももらえるけど、
アタシはmac.comに愛着あるから、ずっとこれがいいわ。

それに、プッシュでPC/Mac/iPod touchにデータシンクロしてくれるの
がサイコーにカッコイイ。うちのPC/Mac/touchに全部プッシュして
もらうつもり。
アドレス帳管理とかが楽なのよね。

それにAjaxベースのWebアプリケーションもとても新しいわ。
Safari/IEでMacアプリが使う放題だし。
これからの時代のアプリって感じね。

これで9,800円なら、毎年金払ってもいいわ。
167陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:58:58 ID:MNhg06qM0
逆に言うとPC/MAC/iPod touchを併用しない人には
いらないサービスってこと?
168陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:04:30 ID:S+kNG2pg0
>>166
.mac に今までずっとお布施してきたわ。
.mac Sync がなにげに便利なの。複数台の Mac のアドレスデータやら
カレンダーデータやらキーチェーンのデータの同期がとれるから、
こっちの Mac でログインした Web サイトのログインデータを、あっちの
Mac でもパスワード打ち直すことなくログインできたり。
こんな便利なことが iPhone でも出来ちゃうなんて素敵。
ところで、iPhone ってキーチェーンアクセス有効なのかしら?
169陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:05:53 ID:VWgfGZaL0
このタイミングで、ドコモの社長が

「iPhone発売はまだあきらめてない、粘り強く交渉を続けて行く
 交渉状況は、Appleとの守秘義務契約上ノーコメント」

ですって…あたしドコモなんだけど、これイラッときたわ。
乗り換えを阻止する為のコメントなのが丸見えよ。
料金体系が発表されて現実的に検討を始めたドコモユーザーを想定して、出せるかも詐欺を発動ね。

ムカつくドコモ、朝鮮禿、用無しあう…選択肢のない政党と被るわ。
170陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:09:14 ID:PnBRPq+I0
>>167

mac.com/me.comメールとAjaxベースのWebアプリがどこでも
使えるから、PC/Macシンクがなくても、やっぱり以前よりは、
お得と思うわよ。

あと20GBのフリースペースがあるから、リモートでデータの
バックアップもできるわ。
うちのデータはたいていここに遠隔地保存しておくわ。
重要データはもちろん暗号化してから保管ね。
171陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 21:54:02 ID:tfi4LRTc0
>>167
そうよね、あたしにも無価値なサービスだもの。
172陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 22:13:18 ID:NTmbIqTgO
在日朝鮮人専用の禿と契約するのなんて絶対いやだわ。
アイフォンはよくても。送金だけはしたくないもの
173陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 22:16:50 ID:LVNjM84B0
この場合、何が在日朝鮮人専用になってるの?
ソフトバンクには在日韓国人専用料金コースがあるらしいっていうのは知ってるけど。
174陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 22:17:35 ID:MNhg06qM0
「専用」と「御用達」を間違えて使ってるんじゃない?
175陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 22:28:00 ID:LVNjM84B0
あくまでも、うわさをネット上で目にした耳にしたって話だから。
176陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 22:48:19 ID:kbU1t8bC0
2ちゃんねる自体がそんなモンよね
177陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 23:07:18 ID:LVNjM84B0
2ちゃんねるで見たわけじゃないわ。
178陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 23:35:01 ID:kbU1t8bC0
2ちゃんねるってそんなモンよね
179陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 23:50:49 ID:9qajB4Mw0
禿もシェアどんどん拡大していったら
在日は切り捨てるんじゃないの
最初はユーザー数増やすために
仕方なかったのよ
180陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 00:02:23 ID:E3CIp8fe0
財力で同胞を送り込んでくるかもしれないじゃない
九州はヤバいわね
181陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 00:04:42 ID:kbU1t8bC0
それなら九州だけじゃないわ、全国がターゲットよ
182陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 00:13:18 ID:8qim8gwKO
>>169
なんか最初のうちはiPhone重いからイラネって言ってたらしいんだけど、
それを株主にツッコまれて、3Gは軽くなったから、とか言い訳してたらしいわね。
見苦しすぎるわ。
初代と3Gって2グラム位しか変わらないのに。
183陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 00:14:13 ID:E3CIp8fe0
WebストレージとかWebアプリって、あたし敬遠してるわ
AIRに飛びつく人とか迂闊だと思うし、GoogleDesktop使う人とかまともじゃない!とさえ思ってしまうわ
なるべくにオンライン、外部ネットワークに委ねたくないから、あたし.macも無理だわ
184陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 02:07:57 ID:/wM82D460
>>183みたいなオトコなら浮気もしないし
ハッテン場でワケ分からん病気もらってくることもなさそうね!w
185陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 02:51:56 ID:lKzraFuY0
>>184
Web アプリ大好きなあたしは浮気しまくりってこと?
ハッテン場も行かないし、浮気なんかしたことないんですけどw

あたしは逆に、なるべくオンラインサービスを積極的に利用しようとしてるわ。
震災なんかでバックアップディスク毎使えなくなってもオンライン上にデータが
あれば安心できるし。
Web メールってか Gmail はすこぶる便利よ。IMAP で使えば、どの Mac で
読もうと、携帯で読もうと未既読が一元化出来るし、検索は早いし、SPAM メール
に悩まなくてもすむし。メーラーで IMAP を読めばローカルにもデータが残るから
オフライン状態でも過去のメールの確認が出来るし。
独自ドメイン向けの Google Apps で自分のドメインのメールですら無料で使える
なんていい時代になったものね。

>>183姐さんの懸念してるのもわからなくもないけど、メールサーバを自前で
持つのでなかったら、他人/他社にメールという自分のプライベートなデータを
曝け出してるわけだから、今更気にしてもしょうがないと思うわ。
便利な物は有効に使わなきゃ。

それと、Google Desktop って Google が作ってるだけで普通のアプリよ。
でも Mac 版って Spotlight があるから要らないのよね…。
186陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 11:26:39 ID:FwpU4haw0
>>185
テキストだけ読むと立派な引きこもりに見えるから不思議ね。
187陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 13:01:47 ID:E3CIp8fe0
>>185
線引きは人それぞれだけどさ、程度の問題なのよ。
メールを持ってして「今さら気にしてもしかたない」てのが、あたし的に一番遠い考え方なのよね。
あとGoogleDesktop、普通じゃないわよ。
188陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 13:42:27 ID:R58f47bx0
189陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 13:44:51 ID:gTW6Q1jn0
でも在日がいっぱい釣れてるw
190陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 14:28:08 ID:6lvBl1MW0
>>187
どんな線引きしてるか気になるわ。ってか、Web にはあまり接続しないのかしら。
検索サービス一つとっても、こっちの指向を曝した上で、向こうのマーケティングに
使われてるわけだし。メールなんかも自宅サーバでも用意してるとしても、SMTP なんて
バケツリレーみたいなもんだから、メーラーで暗号化でもしとかなきゃ、どこでパケット
盗み見られるかわかんないわよ。
それに、2ch のそれも同性愛系板に書き込むなんて軽卒よ。って言われかねないわ。
(職場からでは流石にあれなんで、自宅サーバ経由で書き込んでるけど)

あら、Google Desktop って Mac 版しか使った事無いけど、ローカルだけで完結してない?
ローカルの HDD 内の検索は、ローカルの HDD に作ったインデックスから検索して、同時に
Web 上のデータを Google Search で検索するだけのような気がするんだけど、違うのかしら。
TCP Wrapper で監視しても、怪しげな通信はしてないようだったけど、ログの見方が甘かった
のかもね。前にも書いたけど、Spotlight だけで充分なんで、/Library/Google/Google Desktop/
以下の検索インデックスごと削除しちゃったわ。
まぁ、それでも検索キーワードを逐一 Google に伝えてることにはなるけどね。

そういう意味では、Leopard の辞書.app も Wikidedia のチェックを入れておくと
似たようなものよね。便利だから 辞書.app 経由で wikipedia も検索させるようにしてるわ。

>>186
やぁね。引きこもりだったら携帯でメールのチェックなんかしなくくてもいいじゃない。
ただオタクなだけよ。失礼ね。
191陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 15:18:16 ID:UDSpZVFP0
やだ、オキャマにもオタクっているのね。知らなかったわ。
でも、SMTP(送信メール)はぜんぜんセキュリティないから、
誰でもファイルの中身とか見られるのよね、その気になれば。
だからWebアプリがこわいとか言うけど、そういうひとに限って
メールの添付ファイルとか、セキュリティゼロなんじゃないかしら?
アタシは基本、添付ファイルは全部パスワードかけるわよ。
機密情報も同じく。

アタシはリモートディスクのサービス(MobileMeも含めて)は、
やっぱり震災時にバックアップディスクが壊れても、リモートの
データを復元できればいいわ、と思うから利用するわ。
リモートへの送受信時のセキュリティがこわければ、どっかの
フリーソフトで暗号化かけて通信すればいいだけよ。

それにWebアプリは確かブラウザに暗号化マーク出てたと思うわよ。

そういうことを知った上で、それぞれ線引きして欲しいわ。
いずれにせよ、自己責任よね。
192陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 16:31:34 ID:SuxRjfMt0
あたし、流出して困るようなメール送ってないから関係ないわ
193陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 22:49:45 ID:E3CIp8fe0
>>190
あたしの言った事、読んででくれなかったのね
これではレスしても会話にならないわ…
194陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:04:17 ID:RE1xh4zU0
もう消えてやるわ!プソプソw
195陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 01:14:15 ID:/zV7ciD00
AdobeCS4って
なんだか、すぐにでも発売されそうな勢いよね。
広告や出版じゃ、やっとCS3で入稿がOKになってきたところなのに。
196陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 03:24:04 ID:4mBUttl/0
毎年出し過ぎよ
197陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 05:15:42 ID:bHFCpNFt0
>>153
PCサイトダイレクトじゃないということは
iPhoneはスマートフォン扱いじゃないのね。
198陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 09:09:52 ID:HpNnoEgA0
7/11スタートのパケット定額フルって、2008年3月31日に受付終了した
パケット定額Bizの焼き直しよ。Xシリーズでもパケット定額フル使えるように
なるみたいだし。どー考えてもスマートフォン扱いでしょ。
Xシリーズユーザも9800円から5985円に値下がりして喜んでるわ。
199陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 09:33:30 ID:iC5UfAIL0
どのみちスマートフォンなら範疇外だわ
200陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 13:06:05 ID:m+Vq32DmO
なんか禿が、発売と同時に売り切れるとか豪語してたけど、品薄商法だけはやめてよね!
201陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 13:12:05 ID:uWmp9Tn40
髪薄だから品薄ってことね。面白くなかったわね、ごめんなさい。
202陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 14:20:18 ID:h0HIPtlg0
禿なら定額!の「禿ット定額」を導入すれば中年層の需要も見込めるんじゃないかしら!?

…って私まで便乗しちゃったわごめんなさい。
203陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 15:20:56 ID:pVx1CHQsO
>>200
豪語?ソフトバンクに納品する数はアップルが決めるので
品薄ですぐには行き渡らないかも知れないが、そのときは申し訳ない
というニュアンスで言っていた記事はあったけど。
204陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 18:14:13 ID:FEwXjAJm0
>>203
だから各ショップでの事前予約は受け付けないようにって社長命令が下っているのよね。
予約された数が確保できるかどうかわからないからということで。
205陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 21:01:27 ID:m+Vq32DmO
>>203
あら、そういうニュアンスだったの?
ニュースの見出しに騙されたわ。
206陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 01:30:15 ID:bHWdtRtd0
マック修理に出すのって
どこに連絡したらいいの?
どこにも書いてないんだけど
207陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 05:47:43 ID:eRGYU2YG0
>>206
とりあえずここ見て
ttp://www.apple.com/jp/support/contact/
208陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 08:07:33 ID:xp2CQNLZ0
>>206
保証期間は過ぎたの?
購入先に聞いてみたら?
209陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 01:21:08 ID:jxi6gPUR0
どなたか boot camp で windows を使っている方いらっしゃる?
210陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 03:47:27 ID:AjSC54wP0
いっぱいいるわよ。
どうしたの?
211陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 07:23:53 ID:QyDWVPRQ0
いっぱいいるわよね、いっぱいw
212陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 10:08:08 ID:A4JCoj0R0
OXが10.5.4にアップされたわ。
213陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 10:36:59 ID:i7opg4bl0
おっぱい
214陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 12:57:49 ID:JSIYDpi70
>>212
ウチもアップした。気持ち速くなったような…気のせい?
でもOXって…まるで小田急OXみたいよw
215212:2008/07/01(火) 13:57:42 ID:KXbtfIm40
>>214
やだわ、OS X よねw
216陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 00:41:10 ID:IA1RCW2F0
え、もう10.5.4にアップデ−トなの?
10.5.3に不具合でもあったのかしら?
わたし、仕事で使ってるからあげられないのよね。
CS使ってる人でアップデ−トしたおねえさま、
情報教えて欲しいの。
217陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 00:52:57 ID:C272dLbm0
>>214

10.5.4にアップデートしたのでご覧になる方へ報告します。
各アプリケーションの起動・終了などが若干早くなります。全体的に動作・挙動が安定した感じです。特にエクスポゼとスペーシズの安定度が増したようです。
最適化され、マシンの能力を引き出せる様になった印象を持ちました。
10.5から10.5.3までの不安定な部分がかなり解消されたようで、これで今後不具合などでなければ、レパードも益々使いやすくなりますね。

ということらしいわ!!
218陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 01:11:03 ID:11yuObwc0
>>216
あたしCS3使ってるけど、10.5.4に上げてもサクサクよ。
ま、今のことは(一日目だし)ってハナシですけど。
219陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 03:13:24 ID:C272dLbm0
>>218
参考になるわ。ありがとう〜。
ちなみに、10.5.3でも問題なかった?
220陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 11:11:22 ID:bQfdHphR0
>>219
英語なのでよく分からないんだけどCS3でファイルがブッ壊れる問題に対応してるみたいね。
ttp://blogs.adobe.com/jnack/2008/07/mac_1054_update.html
ttp://www.appleinsider.com/articles/08/06/05/mac_os_x_10_5_4_update_to_address_adobe_cs3_file_corruption.html
ttp://support.apple.com/kb/HT1994

でも仕事用で日本語の文字組が多いならもう少し様子見てもいいかもね。
和文周りはツメやら組で何が起こるか分からないし。
貧乏なマイ仕事マシンはG4+10.4.11+CSのままよ…
サブのMacBook+10.5.4の方が快適だわ!
221218:2008/07/02(水) 13:33:44 ID:zU4YRPgu0
>>219
あたしの仕事の内容にも依るけど(画像ものが多くて文字組ものは少ないのよ)
Tiger時代もLeopardへ移行しても、そして10.5.3でも
CS3を使う上でなんら問題はなかったわ。
マイ仕事マシンはiMac24よ。
222陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 00:53:25 ID:/vpBhw620
223陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 01:43:51 ID:htHlF3HIO
頑張ってね。
224陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 07:25:12 ID:cf+tFbdk0
>>222
>デザイン関係の方多いのね

マカーはその成り立ちからどうしてもデザイン編集畑に多いわね。
今はWindowsもMacと同等(ソフトで言えばそれ以上)ですけど、
最初はMacがダントツだったのでその差が未だに歴然としているのよね。
225陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 15:49:59 ID:eMEaGdGR0
ついでに、普通の仕事よりデザイン系の方がゲイの割合が高い気がする
だから、オカマのマカーにはデザイン系が多くても不思議じゃないような
226陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 15:59:34 ID:delrclM+0
ああ、社会にとっていてもいなくてもどうでもいい人種ですね
227陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 16:40:03 ID:ainpK2a20
ヒゲボウズでもOKな職場なんで辞められませんわ。
228陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 21:24:57 ID:gMuxquC60
おネェ出してもOKな職場なんで辞められませんわ。
229陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 00:55:58 ID:fCd1COfh0
>>224
わたし、デザイナーでゲイの人って
あったことないわ〜。
っていうか、社外のデザイナーってあまり知らないわ。
ライターさんや編集者の人としか仕事では付き合わないものね。
そういえば、InDesignCS3のアップデートあったけど
随分修正が入って、安定したわ。
10.5.4と合わせるとかなり良くなったみたいね。
230陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 07:23:05 ID:fBFZqU9W0
>>229
>あったことないわ〜。

隠してるだけよ。
で、あんたには見抜く力がないってだけのこと。
鈍感なのね。
231陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 09:12:49 ID:qdZ6FFk10
そんなに多くないのよ。
232陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 09:56:48 ID:D4RsJMjd0
「あのオカマにだけは知られたくないわ」と思われてるのよ
233陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 22:35:43 ID:fCd1COfh0
>>230
馬鹿な女ね。
ホモなんて見ればわかるわよ。
街ですれ違っても、目を見ればわかるわ。
柔道やってたし、無精髭はやしてるから
すぐ食いついてくるもの。
うちの会社のデザイナーは、みんな普通なのよ。

234陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 23:47:34 ID:pG4esC3s0
そんなにムキになるような話題かしら?
235陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 23:51:39 ID:JraqTBel0
ホモとか書いてる時点で脳内お花畑の方でしょ?
236陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 23:55:15 ID:pG4esC3s0
そうね、ちょっと気の毒な内容よね。
237陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 00:05:34 ID:jnHmXh0A0
win入れたいんだけど、
XPって出荷終わって店頭在庫のみなの?
Vistaって、今も評判悪いわよね。
238陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 00:46:24 ID:qPo4k6h00
http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/

iPhoneビデオガイド、ナオトに慣れてるアタシには
最初は違和感があったけど、最後まで見ると、結構カワイイわねwww。
239陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 02:24:30 ID:ju7QxlzY0
>>238
うん、うん可愛いわ。
体も何気に逆三よね。
DLしちゃったわ!
240陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 11:13:13 ID:C4W+z6WE0
>>237
>XPって出荷終わって店頭在庫のみなの?

ネットでは来年1月まで販売継続ってどこかで読んだわ。
ソース探したけど見つけきれなくてごめんなさい。
241陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 11:24:45 ID:8jOIUqMC0
>>240
どうもありがとう!
ヨドバシでもぶらついてXP買ってくるわ。
242陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 22:02:31 ID:zcB6Ds3B0
Airって、売れてるのかしら?
発売時もりあがったのに、やっぱbookのほうが
現実的なのかしら?
243陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 00:07:02 ID:ABetzkVM0
あれはサブ機よ>>Air
244陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 20:13:59 ID:TN9rHPn9O
iPhone、12時発売ですってよ。買いに行けないわよ!
有給取ったところで買える保証ないし、とりあえず指くわえてるしかないわ。
表参道店は先行で売るらしいけど、もう並んでる気違いいるらしいわ。
いつ頃になったら普通に買えるようになるのかしら?
245陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 20:45:32 ID:D0DrdEHt0
iphoneはもう並んでる人がいるからなー
246陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 00:34:38 ID:+puAr9Ns0
今並んでるの!?
247陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 01:26:04 ID:dNZK8xPE0
<「iPhone 3G」全国一斉発売記念セレモニー(計3カ所)>
 日時:7月11日(金)11:10〜(受付開始10:30〜)
 場所:ビックカメラ有楽町店
<登壇>
・ソフトバンクグループ代表 孫正義氏
・上戸彩さん ほか
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20376766,00.htm


他ってのはきっとお父さんもくるのですね!!!
wktkしてます!!
248陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 05:41:43 ID:s9drjrWQ0
でも、最初は8Gだけでしょ?
あたしは16Gが出たら買うわ。
249陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 10:35:43 ID:jQo7WbacO
>>248
それ、だいぶ古いガセネタよ。
リンク貼ったのあたしだけど。ごめんなさいね。
ちゃんと三機種とも発売よ。
250陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 11:00:43 ID:cf/yC/za0
32Gも同時に出るならそれを買うわ!
251陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 07:54:28 ID:W8NgQpVC0
ビッグウェーブwww。
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/80942.jpg
252陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 08:04:42 ID:W3mFI8NC0
32Gもでるの???
253陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 08:06:05 ID:W3mFI8NC0
アタシもビッグウェーブに乗らなきゃ!!!
254陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 10:34:12 ID:cM4B9ZQx0
>>249
>ちゃんと三機種とも発売よ。

32Gも出るの?
255陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 11:13:20 ID:LzuejfXO0
かわいいけど
タトゥー入れまくりで
かなり頭イッちゃってる子ね
256陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 11:21:05 ID:Cw1QdneoO
>>254
「三機種」は語弊があるわよね。
8G黒、16G黒、16G白で三種類よ。
257陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 11:50:23 ID:OLjEAJno0
32Gが出ないならiPhoneは役に立たないわ
258陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 12:02:40 ID:I6SLpEeR0
iPhoneで何かしようなんて考えてる人間の方が役に立たないわw
259陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 12:13:01 ID:saIRuweF0
アタシは「ビッグウェーブ」って言ってる兄ちゃんに乗らなきゃ!!!
260陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 13:35:56 ID:W8NgQpVC0
ビッグウェーブのインタビュー動画見たけど、
結構イイヤツだったわよ!
261陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 13:40:01 ID:/doS7+T60
三日も並んで風呂入ってるのかしら?
タンクじゃ汗を取らないから、露出した肌が相当ギトついて体臭が凄そうね…
植え込みに潜んでる蚊に刺されそうだし、見てるだけでストレスだわ
262陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 14:44:33 ID:W8NgQpVC0
またビッグウェーブ来たわ。
http://ana.rusk.to/upload/src/ana38719.jpg
263陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 15:34:10 ID:saIRuweF0
>>262
え…モヒカンだったの?
がっくし。
264陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 15:48:47 ID:NZBQCuIs0
行列してビッグウェーブに乗るんかwwww
265陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 23:51:50 ID:Cw1QdneoO
表参道店、3日間はiPhoneだけ売るって言ってるけど、それだけの数を用意してんのかしら?
普通に初日で売り切れそうな気がするんだけど。
それか、手続きに時間かかるだろうから、整理券配って明日以降また来てねとか言うつもりかしら?
266陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 08:59:51 ID:i6eeIwTb0
表参道、初日受付分、終了したわ。
267陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 09:28:58 ID:EFmvTDA10
お孫さんが来て、行列してる人と握手したのよね
268陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 15:16:23 ID:YsqCWLTC0
他スレから引用だけどワロタ
iPhone発売の先頭に並んでる奴がSMパフォーマな件

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date86135.jpg
http://weird92.com/whatsnew/wp-content/uploads/2008/02/peach.jpg
269陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 15:18:36 ID:DIonRa0PO
ビッグウェーブ可愛いじゃないw
270陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 17:07:15 ID:9BjsbS4/0
271陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 12:22:01 ID:ekRXgQMv0
メモリって、皆さんどちらで買ってらっしゃるの?
激安店おしえて下さい。
272陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 14:19:18 ID:7GNoEJ8P0
マックメムとか……
ソフマップの中古メモリとか
273陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 16:20:11 ID:71p/ZrNs0
>>270
ビックウェーブ君のお兄さんは確実にゲイね。
ttp://bbs4.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/humor/1215588994/l50
274陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 16:34:08 ID:shqaCU070
えーなにも知らないの?
あのモヒカン
AV(SM系)ビデオ出てるのよ
275陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 17:41:48 ID:KGNtjWzR0
Leopardガイドのナオト、いもかわいくて最高なんだけど
どこかに所属してるモデルなの?他の仕事はしてないの?
首や腕の微妙なガッチリ加減とかたまらない。
276陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 20:57:33 ID:tI+vHWwc0
でも、所作がくねくねしてて気持ち悪いんですけど
277陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 23:09:07 ID:CmD9KWt40
前スレにあったんだけど、右クリックでFLVを保存させる方法が書いてあるHPどこだったっけ?
なんかプログラムをDLしてどっかのフォルダにいれると可能になるやり方のやつなんだけど...
278陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 23:37:48 ID:shqaCU070
アップルがゲイ社員に寛容だから
けっこうゲイいるんじゃないの
ガイドは社員に決まってるでしょ
あんなブサイクなモデル
いるわけなじゃないw
279陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 23:56:39 ID:Mt5WB09+0
前に友達がやってたけど
社員じゃないわよ。
280陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 00:18:09 ID:tgVWc23I0
>>277
ブラウザが何なのか書かないと…
Firefoxなら機能拡張入れるだけで保存できるよ
281陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 01:06:59 ID:voxlxEq00
ナオトは渋谷店で普通に働いてるわ
それとどこがガッチリなのよ
腐豚の戯れ言みたいなこと言わないでもらいたいわね

ナオトいいわ…
282陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 11:19:13 ID:wCiAfSBS0
ナオトもダイスケもどっちも好き。
283陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 13:03:36 ID:zu8ug5fRO
>>273
そのハゲ良く発展場でみるわ
284277:2008/07/13(日) 14:33:24 ID:JwDTVSPq0
>>280
あたし277だけど、仕様ブラウザはサファリよ
海外のエロサイトとかからDLしたいんだけど構成ファイル方式じゃ駄目なのよ〜

あたしiPhoneに並んでるモヒカン好きよ
285陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 15:14:11 ID:qZgJvIRJ0
>>284
Firefoxにしちゃいなさいよ。
safariなんてあたしはもう使ってないわ。
http://mozilla.jp/firefox/features/
286277:2008/07/13(日) 15:16:49 ID:JwDTVSPq0
話をすりかえないでよ。嫌われるわよ?
あたしはサファリなの。>>285
287陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 15:21:34 ID:qZgJvIRJ0
べつにあんたに嫌われても痛くも痒くもないわよ〜
288277:2008/07/13(日) 15:23:28 ID:JwDTVSPq0
あんたそんなんだからもてないのよ!
289陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 15:54:01 ID:tgVWc23I0
>>277
最低限「Safari YouTube 保存 flv」でググるぐらいはしたわよね?
話はそれからよ。
2〜3年前に私がやった方法だとターミナルでコマンド打ったりシステムの奥の方に
ファイル入れたりする必要があったけど…まぁ自分で検索できない人には無理そうね
290陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 15:55:38 ID:/PQ5KSFM0
構成ファイル→対象ファイル→optionクリックじゃだめなの?
291277:2008/07/13(日) 16:26:10 ID:JwDTVSPq0
>>289
や=出て来たわ〜Safari Standだわ
とっとと教えやがりなさいよこのぐずホモ!

>>290
ひとがめんどくさいの我慢して書いた過去レスも読めない馬鹿は死ね。
292陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 17:30:04 ID:qZ/BL8Xa0
サファリは確かに
よく虹マーク出て
イライラするわ
293陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 20:11:55 ID:IW2Z0jNr0
>>292
私もサファリ大嫌い〜。
Firefox3使ってるけど、とてもいいわ。
294陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 02:07:20 ID:WHtYB8BQ0
>>291
俺はSafari使ってないからいちいち調べるほどお人よしじゃないんだよバカ。

> ひとがめんどくさいの我慢して書いた過去レスも読めない馬鹿は死ね。

自力で検索するよりも面倒くさい事してるアンタの方がよっぽど鈍くさくてバカね。
尿道にぶっとい菜箸ズボズボズボズボ突っ込んで市んでくれてもいいのよ?
295陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 02:37:17 ID:nTzWG2a40
釣りだからほっときゃいいよ。
296277:2008/07/14(月) 07:08:23 ID:PVKRD04H0
>>295
そうね、気にしないことにするわ。
297徹底的に腐女子。:2008/07/14(月) 22:39:31 ID:fksSs8Lj0
>>294
消えろよ糞err豚
298陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 01:05:03 ID:6UeGmXpR0
動画見るだけなんですが
Parallelsか、Fusionかどっちの方がいいでしょうか?
画面いっぱいにできる、切替タイプがいいのですが。
299陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 18:09:39 ID:5pSW6Fb20
アプルから「Summer Campがいよいよスタート」ってメールが来たんだが
例のビデオに出てくるイカニモ兄ちゃんの写真が載ってて
最初は友達からのメールかと思ったわw
300陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 22:24:46 ID:r5KZpy8t0
どのビデオ?
301陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 23:38:35 ID:l1G/6BBM0
>>例のビデオに出てくるイカニモ兄ちゃんの写真

そんな抽象的な言葉じゃわからない。
302陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 03:56:04 ID:2t4+d+Lc0
ストア紹介のムービーのことだね
303陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 03:58:43 ID:/e836xay0
失礼。貼ろうと思ったらアドレスがバカ長かったので。

http://movies.apple.com/movies/jp/retail/2008/apple_retail_retailstore_jp_20080513_r640-9cie.mov?width=640&height=360
304陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 10:21:22 ID:uM0hs8u10
卑猥だわ
305陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 18:58:07 ID:n0ezaEvG0
>>303
ナオトがダイスケだったら萌えたのに・・・。
あんまりですwww。
306305:2008/07/18(金) 18:58:43 ID:n0ezaEvG0
>>305
「ナオトかダイスケ」ね。
307陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 11:29:09 ID:IweG9r9Y0
えろいわ
308陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:05:00 ID:1oCf+ccw0
姐さん達、ナオトの話はいいから、いい加減iPhoneの話しましょうよ!
買ったひと、いるのかしら?
309陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:14:55 ID:NHNZ9OHw0
yahoo.comやgmail.comのアカウントが取れるのに、
yahooやgmailからdocomoやauに送っても文字化けするんじゃ
アカウント取る意味がないと思うんだけど。
どうすれば文字化けせずに送れるのかしら?
310陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 20:58:17 ID:H0KEdR8E0
手書きして内蔵カメラで撮影して添付して送ればいいのよ!
311陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 02:01:34 ID:HFi2nnkT0
純正のワイヤレスキーボードとマウス買ったわ!

開放的でいいわ!
312陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 08:28:43 ID:zuK97Zzf0
姐さん、ワイヤレスキーボード&マウス、いいわね〜。
アタシも欲しいわ!
でもうちのMacBookだと別にいらないのが難点ね。
iMacならお似合いだわ!

もううちって、アポ製品だらけよ!
家族にもMacBook買ってあげちゃったわ!
MobileMeもまた買ったし。
もちろんiPod touchはiPhone OS 2.0アップデート済みよ!
313陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 09:23:09 ID:7mFlemV30
あら、ワイヤレス素敵じゃない?
こんど貸していただこうかしら
314陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 10:05:06 ID:6vkiteNL0
macbookがぼろぼろだわ。
イヤホンさす所はゆるくなってるし、天板とかひび割れているし
修理だそうかしら...
315陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 12:07:11 ID:7mFlemV30
飼い主に似るのよ。macも。
316陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 12:22:00 ID:HFi2nnkT0
でもワイヤレスマウス
8千円もしたわ!
キーボードとほとんど値段
変わらないってどうゆうことよ

個人的には
純正ワイヤレスキーボードが
いい感じだわ
317陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 12:51:02 ID:6vkiteNL0
>>315
でも天板はmacbookの欠陥として報告されているわよね。
いくらくらいかかるのかしら。
318陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 14:08:47 ID:7mFlemV30
買ってから何ヶ月たったの?
1年以内なら無償修理じゃないかしら?
319陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 14:27:16 ID:18cYvDk20
アタシ初代のワイヤレスマウス持ってるけど、
青歯のせいかものすごく反応が悪くて使いづらいの。
今のはまだましなのかしら。
320陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 15:44:40 ID:6vkiteNL0
>>318
もう2年よ。でもwikiみる限り保証期間外でも欠陥だから無料みたいだけど...
あんまり期待してないわ。3万くらいとられるのかしら。
321陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 21:44:45 ID:CQrdNPnl0
たっちで音楽掛けながらお風呂にはいるのが好きなの。
今日もたっちを風呂場に持ち込んだら、見事湯船に沈めたわ…。

これってどうしようもないのかしら。
322徹底的に腐女子。:2008/07/21(月) 22:43:00 ID:4GsKKasV0
>>303
雄嵐くんを使えば、バカウケだったでしょうに。
アップルもまだまだね。
323陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:12:23 ID:HFi2nnkT0
純正ワイヤレスマウス

2本電池入れると
めちゃ重いわ

雑誌で知ったんだけど
1本でも動くとあったから
そうしたらまぁ普通になったわ

反応は特に問題ないと思うわ
324陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:14:23 ID:zlcTypw/0
あたしも純正ワイヤレスマウス(初代)持ってるわ。
最初反応悪いって思ったけど、マウスパッド変えたら直ったわ。
これって、見えないレーザーで読み取るタイプじゃない?
今までのは赤い光が出るタイプだから、ちょっと違ったりするのかしら。

>>321
携帯だと、そのまま分解して徹底的に乾かすと意外とケロっと元に戻ってる
っていうことがあるらしいけど、touchは開けるの難しいのよね。
開けてもバッテリーが密着してるから(携帯だとバッテリー室で区切られてるから
セーフだとか)ショートしちゃってるんじゃないかしら。
今度からジップロックを使うのよ!
325陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 02:30:52 ID:kGQPHSR00
> 今日もたっちを風呂場に持ち込んだら、見事湯船に沈めたわ…。

>>321とザたっちの二人がユニットバスで押し合ってる光景が浮かんだわ…
326陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 09:48:14 ID:u/QpMleZ0
マウスならマイクロソフトのがオススメだよ
327陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 13:16:12 ID:FraTt6Rw0
ソフトはイマイチだけどハードの出来が意外と良かったりするのねMSってw
でも全体的にゴツかったり曲線や色が気持ち悪かったりするのがちょっと…
328陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 13:19:06 ID:872Eloa/0
ソフトがイマイチってw AppleのOSはBSDの版権持ってるマイクロソフトが作らせた
ものじゃないw
329陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 19:07:10 ID:8EDLr9bh0
WindowsはMAC OSの猿まねよ

まぁもうどうでもいいけど

MSのマウスはけっこういいわね

前は使ってたわ

330陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 19:10:10 ID:D0GzrOsg0
Internet ExplorerやofficeもMicrosoft様に作っていただいたしなw
331陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 21:59:26 ID:wg7RCwuE0
IEもOfficeもMS製品なんだから、作るの当たり前でしょ?
ソフトウェアメーカーなのよ?
変なオカマが混じってるわね?
332陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 22:04:17 ID:Uz+GNfOr0
でも使い勝手のいいソフトじゃないよね。>MS開発のソフト

なりふりかまわず汚い手を使ってシェアを広げたせいでスタンダードに
なったけど、一太郎やクラリスワークスの方が日本語ワープロソフトと
してはレイアウトも機能もWordとは比較にならないくらい上質だった。

Excelはしょうがないかなーと思うけど、勉強しないと使いにくいのは
どうかと思う。
333陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 22:09:33 ID:wg7RCwuE0
ClarisWorksはダントツで使いやすかったわよね。
iWorkになって、見栄えは確かにいいんでしょうけど、
あのほのぼのとしたClarisWorksのよさはなくなったのが
寂しいわ。

ちなみにアタシはAppleWorks、まだ持ってるわよ?
334陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 22:18:25 ID:Uz+GNfOr0
自分もアップルワークス現役でデータベースとして使ってるよ。

WordもExcelも英語圏で開発されたソフトに日本語パッチ当てた
だけみたいな糞ソフトだと思う。
335陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 08:04:53 ID:KbBVkqzu0
ところでBENTOって使いやすいのかしら?
Address BookやiCalとの連携が使いやすいってメーカーは
言うんだけど、実際必要かしら?ってかんじ。
トライアル版ダウンロードしたけど、どう使ったらいいか、
よく分からないわ。

誰か使ってるひといたら、どんな感じか教えて欲しいわ。
たしかリレーショナル機能はないらしいのよね。
AppleWorksのデータベース使った方がいいのかしら?
336陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 13:08:32 ID:tlhltIaJ0
発売前
       /  儲  \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  誰にでも使える、直感的に操作性の革新的UI!
     |       (__人__)   |   ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

------

発売後
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 儲   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   調べて買わないお前が悪い
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
337陽気な名無しさん:2008/07/24(木) 00:13:50 ID:e9a8KXIL0
AppleWorks、続けてくれればよかったのにねえ

弁当、なんか中途半端なんだよねえ
Address BookやiCalとの連携だけ、ってな気もする
データをいろいろ使い回そうとすると不便そうだし

ここも覗いてみたらどかな

【おせち】FileMaker bento【弁当】その1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195014630/l50
338陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 14:14:22 ID:ja1+kKKLO


339陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 03:18:20 ID:RoC3GZBS0
弁当、見た目はリッチな感じがしていいんだけど
この手のDBモノってその後のアップデートやサポートが心配。
もう開発止めたんでFileMaker使ってね!っていきなり言われそうな気もする。
まぁFileMaker持ってるからいいかw 様子見。
340陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 10:06:16 ID:OCPijYzz0
Bentoだと、アドレス帳にフィールドをがんがん追加できるから
年賀状送ったリストとかってチェックを記録していけるからいいわね。
341陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 10:11:54 ID:Fhk996Jp0
最新のFlash Playerをダウンロードしてください

って出るんだけど。。。
ドレを落とせばいいのかしら???
342陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 11:04:31 ID:UDlQzYami
記念パピコ
343陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 00:42:55 ID:utgwXraV0
アドビじゃないかしら
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
344陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 08:31:12 ID:ttLVQSLQi
先週末にiPhone買ったばかりなのに、パケット代30万越えててワロタわ。
パケホ強制じゃなかったら確実に死者出てるわね。
345陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 10:13:30 ID:81eWVPlY0
>>344
昨日 iPhone 買ったばかりなんだけど
パケット代って、どうやって調べるんだ?
346陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 11:20:47 ID:SlH+Mopyi
MySoftBankってサイトにログインすれば見れるわよ。
ブックマークにデフォルトで入ってるわ。
347陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 11:37:24 ID:AvPBDaij0
でも1ヶ月後には飽きて課金ゼロ円ってパターンですねw
348陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 18:10:33 ID:sOxRGkFIi
ネットは広大だわ
349陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 18:18:42 ID:WMa/Knl90
だから最低でもディスプレイは19inchないとね
350陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 00:33:07 ID:3zijwzRK0
10年くらい前、IT系の講演で先生が「インターネットはこういう感じで分かりやすくグラフィカルになる」
って言いながら、大きなプロジェクタの画面いっぱいに、真っ黒な背景に文字が浮かんでて
それらが線で繋がってて、まるで宇宙空間に会社の組織図とかフローチャートが
浮かんでるような、そんな図を見せられたわ。

そこで講師の先生が「小さいモニタだと表示し切れないので、結局パソ通と同じですね」
「大きいモニタが、どんどん売れると思います」って、どや顔でボケてたのを思い出したわw
351陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 00:54:40 ID:s81TCan40
デル史上、最小のミニPC「Studio Hybrid」が登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000046-zdn_pc-sci

miniよりちっちゃいのが出たわ。
352陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 01:12:06 ID:azh9br6j0
色とロゴを除けば、デザインは嫌いじゃないけど
モバイルするわけじゃないから、デスクトップが小型なのって、あんまり意味ないわよね…

ライトユーザーはノートを使うし、ヘビーユーザーはスペックを殺してまで小型を使う事はないし
結局、サイズなんて大した問題じゃないのよね。 まあ小さいに越した事はないけれど。
353陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 01:52:43 ID:C6a/1gZ90
>>352
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/29/news074.html
竹製の筐体カバーもあるけど、前面の質感も併せて欲しいわね。

ボディカバーを取り除いた本体は横置き時で 190(幅)×186(奥行き)×65(厚さ)ミリ
とのことなので、16.51cm×16.51cm×5.08cm の Mac mini の方がまだ小さいわ。
354陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 23:24:31 ID:azh9br6j0
>>353
それ思ったわ。黒のプラが安っぽくて残念な感じよね。
355陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 01:06:25 ID:jBhRUe4h0
.macって公式のどこから入ればいいのですか?
356陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 01:34:10 ID:ugQbA/aX0
>>355
.MacはMobileMeに変わったよ。ここ読んでみて。まだ移行してから色々トラブルが多いみたいだけどね。
http://www.apple.com/jp/mobileme/migrating/

ログインはここ。画像右上のところ。
http://www.apple.com/jp/mobileme/

とか書いておきながら.MacもMobileMeも使ってないわw
自宅Mac、MacBookに仕事場MacでSpanning Sync使ってるけど
iCal以外やWinとの連携もOKってのが気になるわね。
357陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 02:33:33 ID:LRwGtbsO0
>>355
http://www.mac.com/
でも
http://www.me.com/
でもお好きな方で。

もう.macはなくなってMobileMeに変わってるから
MobileMeのログイン画面にとばしてくれるわ。
358陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 03:08:02 ID:LRwGtbsO0
>>356
Spanning SyncってことはGoogle Calendar経由ってことかしら?
それだったら、
http://www.google.com/support/calendar/bin/answer.py?answer=99358
iClaの環境設定のアカウントでCalDAVのアカウントとして、
Google Calendarを指定すればiCalからGoogle Calendarが直接編集できる
ようになったわよ。

今の所iCalからGoogle Calendarを編集すると日本語が化けてしまうけど
Google Calendarで編集した内容はiCalでもちゃんと日本語が表示できてるわ。
どっちかっていうとiCalで編集したいから、まだまだSpanning Syncは便利に使わせて
もらってるけど。

Spanning SyncでAddress BookとGmailのContactsが同期できるようになって喜んでたら、
Address Bookから直接Googleと同期できるようになってるのね。<Leopard
どちらも、名、姓の順になっちゃうけど。

生涯有効ライセンス買ったけど、将来的にはSpanning Sync無しでもGoogleとちゃんと
同期して使えそうね。

...iPhone買ったら、Google Calendarの使い道なくなったわ。
今まで、携帯からGoogle Mobileでスケジュール確認してたんだけど
iPhoneでいいもの。MobileMeだとMac→iPhoneにはプッシュで配信されるから
いちいち同期しなくてもよくて楽ちんだわよ。
359陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 04:23:10 ID:jBhRUe4h0
360356:2008/08/01(金) 20:01:02 ID:t781Oh+G0
>>358
わ〜情報ありがとう。そうそうGoogle Calendar経由してる。
アラームとか細かいトコはうまく行かないけど結構便利だしね。自分は様子見で1年ライセンス。
iCalからGoogle Calendarいじれるのは知ってたけど日本語が…ってのも聞いていたのでトライしてないわ。

まぁその前に自宅のG4のアップグレードしないとMBのLeopardが意味ないわ…w
361陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 02:29:08 ID:3uwxi47o0
昼過ぎ 新宿東口 iPhone契約した ガッチリの人へ
> 楽しくおはなしができて、契約できたので、よかったです。
> 感じがよく、またはなせたらと思います、
> ジムの話ししましたね、みていたらレスもらえませんか?
> アドレス交換もしたいです、
> ●登録者 店員
> ●登録日時 2008/8/3(日) 01:13

re 昼過ぎ iPhone契約 がっちりした方へ
> 俺も気になっていたんだ。こいつ、いつもこんなに楽しく仕事してるのかなと感心してた。
> 割引プランの話の時に、勝手に「子供も奥さんもいないから・・・」と話してたよな(笑)
> 後で気がついたよ、バレていたんだとね。商品をもらう時、なにげに手に触れる努力をしていた。
> ハイ、エロオヤジです。アドレスの交換も何もないだろ?メール待っているからね。
> メールが来なければ、会いに行くよ。
> そう、使い方がわからん。
> 助けてくれ!
> ●登録者 oreha○○○○
> ●登録日時 2008/8/3(日) 01:16

iPhoneでイカホモカポー誕生か?w
362陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 05:25:54 ID:gSSoatmK0
つまんないし、こんなつまんない物を貼るセンスがキモいわ。
>>か?w 特にこのへんが気持ち悪いの、わかるかしら。

このスレ自体、ヲカマになったつもりの腐女子の空騒ぎみたいのが多くてキモいわ。
363陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 11:02:02 ID:Q19ejCRY0
スレだけじゃないわよ腐臭いのは。
364陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 13:53:10 ID:79nTMAy20
人のことなんか、ほっときゃいいでしょ。
Macのことで話がないなら来なきゃいいのよ。
ちっちゃな人間ね。
365陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 13:54:39 ID:LaoBRGKY0
これwantedでしょ?
あんなの腐が見るか?
366陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 14:09:54 ID:L7ARSyBL0
本質はそこじゃないでしょ
367陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 22:29:52 ID:G+YwN0r/0
メモとスケジュールを非常によく使うので未だにPDA(CLIE)が手
放せず、そろそろ乗り換えを考えている(寿命も心配)。

iPhoneとiPod touch、PDAとして使うときに差があるのかなーと
思っていろいろ試してみた。メモは同じ感じ。ひらがなの花びら
入力がtouchにもいつのまにか導入されてる(小文字はどう↑打つ
んだろうと思った)。

カレンダーはiPod touchは表示のバリエーションが少なく、複数
カレンダーでスケジュールのカテゴリー分類をすることができな
いっぽい。iCalやiPhoneみたいに色分けできると便利なんだけど。

月々の契約料が高いのでまだ今のiPhoneにすぐ手は出しづらい。
iPodのカレンダー機能がiPhone並になればiCalと連携して使いや
すくなるかな。去年時点ではtouchはメモは閲覧しかできなかっ
たのが入力できるようになった(多分カレンダーも)からいい方向
で進化してはいると思う。
368陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 23:35:52 ID:vwe8uwWx0
>>367
Palmというかクリエユーザーがいることに驚き!って言ったら失礼かしらw
もうデジタイザーやバッテリーもダメになってない?
私も3年ぐらい前までバイザー使ってたわ。外付けの折畳みキーボードつけてw
iPhoneは自分もまだ金銭的に難しいな〜と思って躊躇しちゃうわね。
touchのカレンダーもソフトで対応できそうだけど差別化のためかしらね。
369陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 23:37:44 ID:MldTpv/X0
touch は9月に新製品発表もあるし、そのスペック見てからでも
いいんじゃないかしら?
アタシはiPhone OS 2.0 updateでぜんぜん満足してるから、
あまり不満はないんだけど、なんか色がバラバラなのよね。
370陽気な名無しさん:2008/08/04(月) 23:39:04 ID:MldTpv/X0
あ、色ってカレンダーの色がiCalと違うってことね。
371陽気な名無しさん:2008/08/05(火) 02:09:26 ID:eGT9yg9C0
>>369
iTunes 経由で同期してるの?
MobileMe 入ってたら、OTA (Over The Air) にすれば色も揃うわよ。
いちいち同期しなくても Mac→iPhone はプッシュされるから、
何も考えなくても、iPhoneのデータはいつも最新情報よ。

>>367
iPod touch 使った事無いからわかんないけど、「ま」の下の濁点の所に
「小」って文字ないかしら?「つ」打ってからこの「小」を押せば「っ」に
なるわ。でも、「さつき」でも「さっき」が変換候補にあがるから、促音は
あまり気にしなくてもいいかもね。
372陽気な名無しさん:2008/08/10(日) 01:19:07 ID:wYkgR7My0
miniって、なくなっちゃうのかな〜
373陽気な名無しさん:2008/08/12(火) 01:27:06 ID:67JXVN1dO
あげ
374陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 03:37:07 ID:xyJOmPZL0
iPhoneってなかなか買えないわ〜〜、
375陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 07:08:08 ID:0rTGhE8T0
iPhoneって通話がよくとぎれるらしいわよ?
ちょっとバグとれるまで待った方がいいかもだわ。
376陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 09:29:18 ID:t9Xhee+Ki
>>374
予約が解禁になったから、すぐ買えるでしょ。
というか買えないっていうのは>>375的な意味で?
あたしはそれほど通話しないから、途切れるって実感はないけど。
377陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 09:31:50 ID:r3ltgif10
>>375
それはiPhoneの責任じゃなくてソフトバンクがダメなのよ。
378陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 09:42:08 ID:0rTGhE8T0
>>377
違うわ。ニュースではアメリカのAT&TとAppleの両方に
問題があるって言ってたわ。ソフトバンクには触れてない
けど、問題があるかも?って言うこと。
379陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 09:53:35 ID:bvN3mKyfO
オカマの大五郎も
マック持ってるぞ
380陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 11:01:40 ID:2whleaNZ0
iPhoneはNOKIAより全然、電波の掴みが悪いらしいわよ。
381陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 18:55:49 ID:smyZzQ6Z0
今更だけどiPod Classic 160G 買おうかしら。
iPhoneは結局使えないってことがわかったから買うのやめたわ。
382陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 19:04:06 ID:0rTGhE8T0
9月に新製品のiPod出るわよ。値段が安くなるかもしれないわ。
今はちょっと待ちよ?
383陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 19:07:22 ID:BSnnQ/ar0
オカマのマカオ
384陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 19:10:14 ID:smyZzQ6Z0
>>382
ありがとう。わたし待つわ。
385陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 19:45:26 ID:2uBh1psb0
いつまでも待つわ。
386陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 21:26:58 ID:kkJnQKlx0
たとえあなたが ふり向いてくれなくても。
387陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 22:13:40 ID:mavdhPg60
待つわ〜待つわ〜〜。
388陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 23:27:22 ID:ERKDPzlb0
>>382
でもclassicの新型の噂は出てないのよね。
touchがデザイン変更して容量増えて安くなるって噂しか出てないから
もしかしたらHDDのiPodは全廃されるかも。

touchが100G越えて4万円台後半で出てくれればあたしも欲しいけど・・・
389陽気な名無しさん:2008/08/13(水) 23:34:35 ID:3Ci+biVd0
>>388
>touchが100G越えて4万円台後半で出てくれれば

それ、魅力的ね。
390陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 00:27:03 ID:ua3ZK6az0
>>381
iPhone使えないんだったら、
iPodじゃなくて、iTouchじゃないの?

>382
新製品ってマイナーチェンジ?
391陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 01:32:26 ID:W1i4QDVz0
iPhoneはいろいろ不満点はあっても

実際買ってみると

買ってよかったわ〜て思える

不思議な魅惑の商品よ
392陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 01:52:31 ID:/ELqfVjJ0
>>390
新製品はiPod touchっしょ。HDDタイプはもうディスコンだと思うから
ひたすら大容量が欲しい人は今160GB買っても後悔することはないんじゃない?
393陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 03:02:27 ID:CcS4hemx0
>>392
リニュはiPod nano とiPod touchだけみたいね。
classicはそのままかディスコンぽいわよ。160GBがお目当てなら、
今買うのもありかもだわ。

nanoとtouchは容量が2倍になりそうね。
nanoは画面が横長の日本のケータイみたいになるみたいよ。
アタシ、それが出たら2台目買うわ。
もうクリスマスまで待てない、って感じよ!
母親にもプレゼントするわ!
394陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 20:27:19 ID:j4BIbB2U0
>>390
>iPodじゃなくて、iTouchじゃないの?

違うのよね〜。
説明不足で申し訳ないんですが、
iPhoneに利用価値を見いだせなくてiPod Classicになるのは
あたしの中では整合性のある結果なの。
395陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 20:30:07 ID:CcS4hemx0
>>394
アタシもわざわざtouch じゃなくて、classicっていうから最初
?とか思ったけど、たぶん理由があるのね、とはすぐ分かったわよ?

本人の好きずきなんだから、いいんじゃないかしら?
ちなみにうちは今のtouch 16GB にnano 16GBを買い足すわ!
396陽気な名無しさん:2008/08/14(木) 20:33:14 ID:j4BIbB2U0
>>395
ありがとう。
397陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 00:41:43 ID:x3ewb8IE0
Classicって、
なくならないわよね?
398陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 03:08:48 ID:tvGMoP3Q0
そんなことここで聞いたって誰にもわからないわよ。
399陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 03:56:25 ID:Kf+7/HoW0
人気あるから
なくならないでしょ
400400:2008/08/15(金) 09:38:33 ID:0Q3fO+ef0
 
401陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 09:54:02 ID:eQRIIYuh0
HDD供給元の東芝が生産やめたがってるから無くなるかもね
402陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 09:58:18 ID:pBtvJXCX0
フラッシュメモリの価格次第よ
403陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 19:02:33 ID:OjtZy4cr0
そうね、価格と容量次第かしら?
touchがclassicの容量に追いつけばclassicはディスコンされてもおかしくはないかもね。
ってか願望だわ。

今アタシはclassicの80G使ってるんだけど、
iTunesに入ってる曲が全部入るのが魅力なのよね。
だからtouchの容量がclassicに追いつけばtouchに買い替えたいわ。
404陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 19:14:04 ID:8ojC9bMg0
あたしが買いたいと思うのは
iPod touch 80G ¥35,000
今年中に出ないかしら。
405陽気な名無しさん:2008/08/15(金) 20:42:19 ID:O+phV+Q00
アンタ甘過ぎよ。
百年たってからカキコしなさいな?
406陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 09:54:15 ID:/zUCnMqe0
とか言ってたら出たりしてw まあiPodやiTouchなんて他社製デバイスの寄せ集め
だから、DAP自体の売り上げが減少してる今、既存のデバイスの順列組合せ以外目
新しい機種なんか出ないんだから、本当に出るかもねw
407陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 09:59:56 ID:pqLcYJuJ0
今年はさすがにないでしょ?
早くても来年だと思うわ。値段がまだ高いもの。
408陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 10:38:22 ID:kw0P62000
順番よ順番。32GBがまだ今年出たばっかりだもの、今年中に64GBが出たりしたら
相当ペース速いわ。まず一旦16GB/32GBが値下げされてからよ。
64GBが出ても、5万円を切る価格になるとは思えないわ。
フラッシュメモリの価格は下がる傾向にあるけど、そんなに急には下がらないわ。
409陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 10:41:29 ID:pqLcYJuJ0
>>408
アナタの言うとおりだわ!
まだ64GBでも値段は高いわよね!
410陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 14:17:38 ID:s/lyPVLg0
ところで"iTouch"て何よ?
411陽気な名無しさん:2008/08/16(土) 15:09:36 ID:KNebbyp90
iTouch
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2080430172032/

平太郎さま関連のショップでワロタ
412陽気な名無しさん:2008/08/18(月) 21:59:29 ID:/1BTm8yE0
iPod Classic 40G ¥16,000ならすぐに買うわ。
413陽気な名無しさん:2008/08/19(火) 09:33:54 ID:D/T15iOE0
某危ない店で15000円だったけど夜逃げ倒産したわ。
414陽気な名無しさん:2008/08/22(金) 21:19:35 ID:VzcfVDPL0
ho
415陽気な名無しさん:2008/08/24(日) 03:25:32 ID:vo87B7Qm0
w
416陽気な名無しさん:2008/08/25(月) 11:05:25 ID:XsmfUFGq0
しっかりしてあげ
417陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 20:08:39 ID:cx8d6NJ30
Macでもドコモの定額通信が利用可能
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/27/news083.html

>>NTTドコモは8月27日、ドコモのデータ通信端末用ソフトウェア
>>「ドコモ コネクションマネージャ」のMac対応版を9月1日に提供すると発表した。
>>「A2502 HIGH-SPEED」で、Macでも定額データ通信が利用可能になる。


iPhone契約を失敗したのと、予想以上にiPhoneが盛況だったからか
今更リサーチ会社に情報取らせて、Macユーザーのマーケティングでもしたんでしょうね。
送金の加担だけはしたくないあたしにとっては、悪くない展開だけど
今になって動き出すdoqumoがムカつくわ…
418陽気な名無しさん:2008/08/27(水) 23:10:45 ID:jBWABvwW0
まあ色々選択肢が広がるのはいいんじゃない

どこまで本気で対応してくれているのか気になるけど

対応してます、言うものの
あれは駄目、これは無理、ってのが結構多いからなあ
419陽気な名無しさん:2008/08/28(木) 00:36:52 ID:xlP7jmqr0
「パケット」という単語がある限りお断りよ
携帯会社のやり方は認めない
使うなら芋ババア使うわよ
420陽気な名無しさん:2008/08/28(木) 01:07:25 ID:jJDEQyU+0
421陽気な名無しさん:2008/08/31(日) 12:07:32 ID:9cZ1lfww0
携帯でネットやるなんてバカらしいわ
422陽気な名無しさん:2008/08/31(日) 18:37:39 ID:Tj8XDBmvO
iPod
音が出ない〜

SHOPに持って行くしかないかしら? 

423陽気な名無しさん:2008/08/31(日) 19:56:28 ID:ncMVwpYF0
9日に新しいiPodシリーズ出るから

買い換えるのよ
424徹底的に腐女子。:2008/08/31(日) 23:10:55 ID:FZuwFclV0
>>423
適当なことを言うのはやめなさいよw
425陽気な名無しさん:2008/09/01(月) 02:32:43 ID:V5ALIp9Z0
あら9日に発表されるのよ
9日のiPod発表に合わせて
受注のバイト大量に募集してたし
すでに画像も出回ってるわ
nanoがいい感じになってるわ
426陽気な名無しさん:2008/09/01(月) 02:37:17 ID:V5ALIp9Z0
バイトはもう受付終了したぽいわ

●ヴェネッセグループのアルバイト情報サイト「わくわ〜く」が、
9月9〜11日繁忙日のため勤務必須という条件で
「アップル製品(iPod)受注窓口【受信】」の募集を開始しています。
427陽気な名無しさん:2008/09/01(月) 04:09:09 ID:tn/NVxKO0
Touch大容量化or値下げ来るかな。来たら即乗り換え。
Classic買ってから半年だけどやっぱり欲しくなっちゃった
428陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 02:29:54 ID:cGuy97kq0
iPodにCDから(保存ではなく普段聞くための)音楽を取り込むとき、
みなさんは通常読み込み方法はどうしてる?
AAC? MP3? 128kbps? 192kbps?
429陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 02:32:42 ID:om1vyFN70
iPodにCDから音楽を取り込.めないわよ!?
430陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 03:19:56 ID:g6kP/oGB0
ほかのプレーヤーでも聴くならMP3
iPodしか使わないならAACでいいんじゃないの
431陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 03:43:54 ID:2tciA/3q0
MP3よりAACの方が、付けられるタグの種類が多いからAAC。
自分のバカ耳に併せて128kbps。
でも、クラッシックやJAZZ聴く人は128じゃ辛いだろうね。

新しいiPod発表まであと1週間ね。楽しみだわ〜。
iPhoneユーザーだから多分買わないと思うけど、
モノによってはNike+用にnanoを新しく買っちゃうかも。
432陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 04:48:42 ID:BErv23XRO
SONYのネットジュークHDDコンポに溜めた音楽をiPodに転送したいんですがどうしたらいいですか?
iPodはSDカード?メモリースティック?
433陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 09:45:48 ID:Zk5lIm/B0
そんなんで釣れるのかしら? オバちゃん、ちょっと心配。
434陽気な名無しさん:2008/09/02(火) 13:16:04 ID:bObrJ5cr0
iPhoneをWi-Fiモデム化する事が可能になったみたいね
プラン最安だと月¥3,480?で使えるらしいけど、touchの代わりに導入する意味あるかしら
435陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 20:52:23 ID:WoQ8EABD0
CS4が9月末に発表になるみたいだけど
バグもアップデートしないで何考えてるのかしら〜
436陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 23:58:19 ID:w5f0tGVY0
437陽気な名無しさん:2008/09/04(木) 23:59:23 ID:w5f0tGVY0
438陽気な名無しさん:2008/09/06(土) 15:27:20 ID:Zt4KLty60
MacBookや薄型キーボード以降、ソニーや他のメーカーがまんまなデザイン出しすぎね
439陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 15:32:10 ID:uUi3vBDO0
よくもまぁ
毎年新バージョン出せるわね>CS
無理矢理機能つけたりしてるのね
440陽気な名無しさん:2008/09/07(日) 23:06:44 ID:v70AXSmE0
Adobeはだめね。
441陽気な名無しさん:2008/09/08(月) 22:50:38 ID:nT6AdtPg0
明日何か出るの?
442陽気な名無しさん:2008/09/08(月) 22:56:10 ID:BkIdNepjO
ナノとタッチとあいちゅーんず
タッチ買うわ!
443陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 11:31:12 ID:hlZNNhA10
容量増えただけであろうタッチはいらないわ

今回はnanoが本命よ
444陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 11:58:20 ID:nEBclMS10
これでやっとマトモな音質になってくれるのかしら?
445陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 15:18:06 ID:hlZNNhA10
何言ってるの?
イヤホン変えればいいだけでしょ

人気ありすぎで品薄だけど
このイヤホンに変えれば別世界になるわよ


http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0012UEXUU
446陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 15:25:15 ID:jY2fiD6G0
>>444
iPod=昔のカセットやMDのポジションなんだからある水準以上の音質を求めるのはムチャよ。
だったら別のプレーヤー使うとか非圧縮にするとかCDそのもの持ち歩けばいいのよ
447陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 15:31:35 ID:Fdvwy/6B0
>>445
高いイヤホン買っても元の音の悪さが目立つだけだったわ。
448陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 16:33:24 ID:u5DCG9KO0
あたし片耳がつぶれてるから、カナル型ってやつで合うのがなかなか無いのよね…
ヨドバシで試用出来るコーナーがあったから、コードを摘んで見てみたら
案の定耳くそやら脂でゲロゲロだったわ
449陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 16:43:15 ID:ySJyxYv50
人間の耳って、普段聞き慣れた音を「いい音」と思うように出来てるのよ。

普段から生楽器の生演奏を聴いてるとか自分で演奏しちゃう人とか、
一億の音響室に一千万のスピーカと六百万のアンプで聴いてる人なら納得するけど、
雑踏で日本製の過剰にドンシャリチューニングされたポータブルオーディオで
過剰にコンプレッサーをかけてピーキーになってるJ-Popを聴いてる人なら
「あんたが音質の話すんなよw」って言いたくなるのよね。
450陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 16:54:48 ID:0TJA9Y2+0
DAPなんてどれも音悪いけど自分が知ってる中ではwizpyが一番音質がマシだった。
451陽気な名無しさん:2008/09/09(火) 17:44:38 ID:A0jOSERLi
>>448
きゃ!アマレスラーさんかしら!?
452陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 03:00:56 ID:rOVuBuOj0
あー眠い…
くだらない発表だったわ、もう寝る
453陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 06:53:46 ID:V+nXVgm20
iPod touch8GB27,800円。
Nike+使えるしちょっと欲しい気がするわ。
iPhoneでも次モデルでは使えるようになるかしら?
454陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 13:24:10 ID:+G6imrXD0
>>453
>iPod touch8GB
欲しいわね。nano16GBなら、これ!
455陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 14:19:37 ID:pfLCe9s20
nanoはリーク画像通りか。インフォバーって言われそう。
touchが安くなったということは旧touchの中古とか狙い目かも?
456陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 14:46:36 ID:lSKaruUW0
iPhoneのネット環境を知っちゃうと、なんか今更touchを買う気にはなれないわ
かといってあのキャリアと契約するのは嫌
457陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 19:33:13 ID:+G6imrXD0
そうなのよね、手下になるのは嫌だから
touchしかないのよね。
458陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 21:07:00 ID:UALB2Swo0
今日
新nanoさわってきたけど
めちゃ薄いわ
ちょっとおおげさに言えば
名刺を持つ歩くくらいの手軽さ
かさばるのいやな人にはいいかもn
459陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 22:45:36 ID:NQM5ZYVu0
Touchは今一歩踏み出せないでいるわ。
だってiPhoneは実質21000円程度で売ってるのに、機能を削いで5000円以上値上がりしてるのが納得いかないの。
もちろんiPhoneは通話料なんかの別口の収入があるから、あの値段で販売できるんだろうけど、
それでもやっぱり納得いかないのよ。

あと、個人的には裏面が鏡面っていうのも嫌なの。
iPhoneの1Gを触ったら裏面がもの凄く肌触りの良い、擦りガラスの様な金属だったの。
あれは最高だったわ。iPhoneの感動と同じくらいだったわよw
460陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 23:02:24 ID:V8CD/dEP0
>>458
問題なのはいくら本体が薄くて軽くなってもイヤホンは小さくならないしかさばるし
どっかに引っかかるって事よね
461陽気な名無しさん:2008/09/10(水) 23:38:38 ID:m9C+g986O
nanoは前シリーズの形が一番良かったと思うわ
なんだかんだで胸ポケットに入るかはみ出るかってかなり重要なポイントよ
462陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 00:03:29 ID:VygNHCcp0
iPodは縦型のほうが好まれる
って意見もあるわよw
http://ameblo.jp/gogo-machead/entry-10138082146.html

でも、1世代でモデルチェンジっていままであった?
463陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 00:41:50 ID:/LNFE1cv0
確かに持ちやすさ、操作のしやすさでは新nanoって感じがするね。
横にした時の操作性は分からないけど。
気になるのは振ってシャッフル操作でnanoを吹っ飛ばして壊す奴が多そうな事かw
464陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 00:48:06 ID:VygNHCcp0
吹っ飛ばすやついそうよね〜。
Wiiで会社の液晶テレビ壊したやついるわw
465陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 13:57:15 ID:gptlNRmN0
wiiのリモコンは特許侵害でアメリカで訴えられたけど、Appleは訴えられる事無い
んだろうねw
466陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 15:16:04 ID:HB6CcMTc0
新nano見てきたわ!
1個まえのを持ってるけど
持ちごたえは縦長の今回の方がいいわね。
でも、液晶は横長の1個まえの方が断然良いわ。
今回は、液晶も縦長で上下に黒縁がついて小さく見える。
横に傾けてみたけど見づらかったわ〜〜。
でも、可愛かったからほしいわ!
467陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 17:35:58 ID:pnPsYoXq0
sudo mdutil -E /
468陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 17:43:48 ID:pJMDzZTf0
新しいiTunesに付いてるGunuisって微妙にうざいわねw
まあ切ればいいだけなんだけど、「あなたの持っていない曲」とか言われると
うるせーそんなもん要らねーわって思っちゃうw
469陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 17:48:54 ID:pnPsYoXq0
ごめんコピペしたらさっき使ってたコマンド貼り付けちゃったわw

たかが音楽プレーヤーをマイナーチェンジして発表しなきゃいけないんだから
アップルもそれなりに大変だと思うわ。
昔ソニーのウォークマンでWカセットウォークマン
(歩きながらテープのダビングができるw)
なんてのもあったけどそういったイロモノ系もそのうち出てきたりして。
470陽気な名無しさん:2008/09/13(土) 19:05:17 ID:wmbQ20fV0
iTunes8酷いわ…
機能とインターフェースがバラバラに分散して、各々勝手に振る舞ってる感じ。
設計に一貫した哲学が無いから、どこに何があるのか分かりづらくなってきたし
どこを押したらいいのか、押したらどうなるのかが、掴みにくい。
グラフィックも部分ごとに色んな方向を向いちゃってるし。

増築を重ねた家みたいで、Windows的な醜さが漂い始めてるわ。
471陽気な名無しさん:2008/09/15(月) 21:03:53 ID:308JMtDr0
iTunes8にしたら、曲の日本語表示ができないわ。
いや、表示はできるけど日本語で書き込めないわ。

なんとかなんないかしら?
472陽気な名無しさん:2008/09/16(火) 00:17:00 ID:sd4RCzIS0
iPhoneを使っていて、その後、別の機種に変更した場合、
手元に残ったiPhoneは、iPodTouchとして利用出来るのかな?

そこら辺が何のアナウンスもないので
微妙に不安で手が出せない
473陽気な名無しさん
「iPhone 解約後」で調べた限り、touchとして使えるらしいわよ
Wi-Fiがあるしネット接続の道もあるわ