同性愛サロン板・映画スレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1196354004/

このスレではネタバレ関係の話は禁止です。
所定のスレで行ってください。
2陽気な名無しさん:2008/05/26(月) 00:14:36 ID:PyNWEIU0O
あら…。
初よ、2げと。
3陽気な名無し三鳥:2008/05/27(火) 00:48:41 ID:ZBVd2UH30
3取りー!!!
4陽気な名無しさん:2008/05/27(火) 04:24:05 ID:xPxQaGUI0
仕方ないわね〜、もう死語だけど言うわ。

4さまー!
5陽気な名無しさん:2008/05/27(火) 23:28:35 ID:Lee41XCRO
『ターミネーターV』父が借りて来たんだけど
なにこれ?、全くターミネーターではない…、近未来の悪魔祓いが悪魔の女王と戦ってるわ
もしかしてVは5じゃなくてそのまんまブイって読むの?
エグいエロシーンあるし…、家族と見て気まずくなったわ…
つかそんなエロシーンあるなら大作の名前パクッてつけてんじゃないわよ、くそ配給会社
あ、でも、LAなのに、こう楽ってラーメン屋があったのは笑えたわ
6陽気な名無しさん:2008/05/27(火) 23:32:02 ID:YfEK30r90
ターミネーターって正式なシリーズは三作目までしか公開されてないはず…
7陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 00:28:57 ID:G9O7ufdG0
日本カルトの地獄は良いわよ。キャストがハマリ過ぎてて気持ち悪さ倍増なの。
話は実話を元にだから面白いとかないけど、今は亡き丹波さんが見れるわ。
久しぶりにパペットマスターが観たくなってきたわw
8陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 02:18:43 ID:3VuRE5Ta0
>>7
「日本カルトの地獄」ってタイトルなの?
何なの?
9陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 02:25:00 ID:G9O7ufdG0
>>8
ごめんなさい。「地獄」ってタイトルよ。
オウムとか宮崎とかの事件を元に話が進められていくんだけど
キャストの気持ち悪さが相まってゾクゾクするの。
10陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 02:27:45 ID:G9O7ufdG0
11陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 02:37:41 ID:0gcmrj4X0
大霊界シリーズの一本なの?
12陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 05:29:11 ID:YppNyjsU0
蟲師、借りたけど5分見ただけで返した
13陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 06:15:21 ID:PMIMjXQpO
あたしも蟲師見たわ。早送りで大森ナオのチラリズムだけ楽しんだわ
14陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 06:53:31 ID:8H7m6v5PO
ターミネーター(^^)v興味あるわw
15陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 23:29:43 ID:DYZRSyVVO
【映画】宮崎駿最新作「崖の上のポニョ」声優発表!長嶋一茂・山口智子・天海祐希・所ジョージら豪華な顔ぶれ)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211975627/

思ひ出ぽろぽろの今井美樹の声が結構好きな私からすれば
芸能人声優は人によりけりよね。天海祐希がどう化けるのか期待だわ。
16陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 23:32:34 ID:G9O7ufdG0
>>15
アタシ、駿は芸能人声優で良いと思うのよ。
いかにもアニメしてます。ってのアタシも苦手だから。
17陽気な名無しさん:2008/05/28(水) 23:57:10 ID:Xadgj7jLO
舞台経験豊富な俳優のアテレコはあまりハズレがないみたいだから天海は大丈夫だと思うわ

「ブレイブストーリー」の松たか子も評判よかったらしいわね
18陽気な名無しさん:2008/05/29(木) 00:01:22 ID:sJeamz6a0
映画館で予告やってたけど
♪ポ〜ニョ、ポ〜ニョポニョ〜♪て
トトロみたくて随分とお子ちゃま向けな感じだったわw
19陽気な名無しさん:2008/05/29(木) 00:16:09 ID:ogJCnX4H0
アフタースクール、山のあなた どちらも寝てしまったので楽しめなかった。
20陽気な名無しさん:2008/05/29(木) 00:24:42 ID:wSrg0aGN0
問題は、ポストマンこと長島・・・
21陽気な名無しさん:2008/05/29(木) 00:55:11 ID:ogJCnX4H0
堺雅人の中学生時代を演じていた子カッコ可愛かった
22陽気な名無しさん:2008/05/29(木) 22:01:21 ID:phdege9B0
渋谷のゲイバー近くにある映画館で少林老女≠みてきたよ。
超面白かったわぁ〜。とにかく笑ってストレス発散したい人にオススメ。
23陽気な名無しさん:2008/05/29(木) 22:18:28 ID:vE9z3EW4O
【警告】笑い過ぎに注意

http://p.pic.to/qpldk
24陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 02:47:42 ID:JQksPX9i0
「痛いほどきみが好きなのに」 邦題も痛いけど、イーサンの劣化痛すぎだわ
いい歳してこんな青い映画撮り続けてるのも痛いわぁ

イーサンとユマって、日本で言ったら三船美佳んとこみたいに感じるわ
25陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 06:25:44 ID:nFX6til50
どうしてよ?もう離婚してるでしょ。
26陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 07:11:00 ID:03rO74m2O
90年代前半で良かった映画って何だと思う?
27陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 09:28:08 ID:8rrfF3Ec0
28陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 10:37:56 ID:Wyk3V+XOO
スマップ主演 シュート!
29陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 12:21:05 ID:ZQn54vbqO
ウォーターボーイズが公開された時は単独スレが一年以上立ったけど
Dive!は単独スレ立てても競パンになる人が少ないから続かないかしら?
黄色い競パンの人が普通っぽい顔でちょっと筋肉ある所がツボなんだけど。
30代の顔が楽しみだわ。
30陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 13:26:23 ID:Wyk3V+XOO
シネマート新宿で公開っていうのがミソねw
31陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 13:37:56 ID:pJs8v3oi0
崖の上のポニョの宗介もDVかしら。
32陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 13:40:18 ID:vAgSXFxi0
>>29
あら、私公開が近くなったら立てようかと思ってたわよ。
私あの映画のチラシ見かけるとどうしても持ち帰りたくなるわ。既に家にあるのに。
33陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 13:44:14 ID:XYkopu5R0
>>29
>黄色い競パン
池松のことねw同サロにもスレあるわよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209394068/l50
ココがDIVEのスレみたくなってるし
34陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 13:45:12 ID:pXUiaeyG0
腐腐腐・・
35陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 14:42:42 ID:2YfvuIKL0
Bangkok Love Story
タイ映画。 殺し屋とそれに狙われた青年の悲恋の物語。
去年の夏、タイで公開されるやいなや、各所で賞賛を浴びたらしい。

観ました。
暗いシーンが多くて、何してるのか分からないところも多々あったけど、あれも雰囲気を出すためなんだろう。
カメラワークやカットは一風変わってて面白かった。 こう、全体的にどんよりとした空気がよく出てた。
肝心の内容は、ただ一言。 むごくて悲しい。中盤で中だるみしたんだけど、最後まで観て良かった。 エンドロールで泣いた。
俳優の演技が一層脚本を引き立ててる。 2度、3度と見れば見るほど心に染み入る作品だと思った。

たしかに独りで観るのは辛い。 だって、観終わったあとのこの気持ちをどうすることもできないから。
例のごとくゲイ映画はどうしてこうも悲しい展開が多いの、なんでなんで・・・と思う典型的な作品だけど、みんなに1度は観てもらいたい。
長々とすまん。

あらすじや批評は英語版Wikipediaに軽くまとめてあったから、参考までに。
Wikipedia: Bangkok Love Story
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Bangkok_Love_Story
36陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 18:15:25 ID:3cinQ8DLO
橋口亮輔監督の「ぐるりのこと。」を見ようと思うわ。
木村多江が壊れていくらしいわ。
37陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 21:20:16 ID:zsBSftTrO
日テレでやってるけど、ヴィレッジってこんなだったかしら?
38陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 21:28:49 ID:XYkopu5R0
>>35
明日から六本木で【タイ式シネマ】やるのよね
その映画も観てみたいけど今回はやんないみたいね
タイホラー「心霊写真」に出てた池面がお釜ダンサーやる
「ミーマイセルフ」てのが面白そうで観てみたいわw
39陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 23:59:45 ID:fI/3rV+G0
ナルニア続編、予想に反して面白かったわ!
前作つまらないと思った人にもお勧めだわ
内容知ってればまあまあ楽しめるはず
てか日本では1より地味な興行らしいけど
絶対1の地上波放送が逆効果だったと思うわw
40陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 00:16:23 ID:T+tynerW0
金曜ロードショーで「ヴィレッジ」やってたわね、観た?
41陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 00:35:14 ID:Fm860mOuO
要するに「池沼は死ね」って言いたいのよね?>ヴィレッジ
42陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 01:00:44 ID:n+rZsu/P0
ミスト見てきたが、超糞映画だったわ。B級ホラーって感じね。
主人公が結構マッチョでイケメンだったことだけが救いだわね。
43陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 04:32:04 ID:mTCxy+ILO
河童のアニメ借りたわ、座敷ワラシの顔が夢にでそうだわ
44陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 10:59:29 ID:awBPA0re0
クゥねw昨年みたアニメでは一番よかったわ
もうDVD出たのね、またみたいわw
45陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 12:11:29 ID:5f5rL8U40
どこに行くの?みた姐さんいます? なんだか切なかったわ;;
46陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 12:20:46 ID:K9hL9yCe0
ショーンペン監督の「イントゥ・ザ・ワイルド」見たわ
エミールハーシュがさらに毛深くなって
全裸チンコ丸出しで川に浮いてるの
でもそんなことどうでもいいぐらいせつなくて素晴らしい名作だったわ!
47陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 13:29:35 ID:xNo1YnW80
20世紀少年のキャスト、かなり豪華だわ、、。
48陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 13:46:59 ID:Xj0UFe5c0
>>46さん

結構はっきり見えるのでしょうか?
教えてください。
49陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 13:55:22 ID:6jtzS5+oO
ミストに「ショーシャンク」や「グリーンマイル」を求めて観に行ってる人がいるのかしら
キングの作品なんてほとんどがB級ホラーなのに
50陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 13:57:16 ID:xNo1YnW80
でも、ミザリーは面白かった。
51陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 14:00:43 ID:1p3QJBtw0
『黙秘』も。『キャリー』も。
でもいざ映画になると監督の力量でものすごく左右されると思う。
52陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 15:44:22 ID:bslGjAnm0
>>49
アタシは「ショーシャンク」だめだったわ。「グリーンマイル」は超能力使う大男が面白かっただけ。
どちらも感動はできなかったわね。

「ミスト」はレイトショーで1200円だったから暇つぶしに見たの。
途中退場する人が目立ったけど、やっぱり「ショーシャンク」や「グリーンマイル」を求めて
見に行ってあまりのショボさに撃沈したんでしょうね。ラストもしょぼかった。
53陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 15:46:08 ID:t2TK/OfL0
>>48
俯瞰ショットだから良く見えないわよ。
54陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 15:50:21 ID:Rsd2NP5N0
あらやだ、アタシ「ミスト」今年のベストワンよ!
ちなみに「28週後」もベストワンだけど。
55陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 19:35:16 ID:yvD3bgFs0
ミストはやっぱり賛否両論ね。アタシも今のとこ今年一番面白かった映画だわ。
ダメって人は、前2作見て勘違いした人、70〜80年代のホラーを楽しめない人、あとクソマソコw
56陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 19:43:52 ID:PZIVcFZ7O
ドリームキャッチャーが、名作だと思える僕にはお勧めですか?>ミスト
57陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 19:58:31 ID:wOOcQ/2j0
>>56
あれが好きななら大丈夫よ
あたしもそうだけどw
58陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 21:48:46 ID:C/lhRfMZ0
河童のクゥと夏休みを借りてきて大泣きしたいわ。
昨年映画館で観たときも大泣きだったわよ。
でもラストはキムジナのお陰で安心して劇場を出られたわ。
59陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 22:23:08 ID:C/lhRfMZ0
そうそう、「砂時計」って見た人いる?評判悪いけどアタシ的にはそこそこ良かったわ。

夏帆も色っぽくてよかったし、ラストで大悟が「今度は俺を幸せにしてくれよ」って言い
杏は 「誰が?」⇒大悟「お前、名前は?」⇒杏 「水瀬杏」⇒大悟「じゃ、杏が」
大悟「今度はお前が俺を幸せにしてくれ。・・・俺の側で笑っているだけで良いんだけど。」
杏 「まかせて!」

いいなぁって思っちゃったわ。

主題歌も凄く良かったな。
60陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 23:10:01 ID:J96RkGlAO
>>44・45
わたしも『ミスト』かなり上位だわ!
61陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 23:36:09 ID:Xj0UFe5c0
>>53さん
ありがとうございました。
62陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 00:01:24 ID:xvumaZ+S0
>>59
ドラマをちょびっとだけ見たことある。
面白そうだなあとは思った。 良さげね。
63陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 00:27:42 ID:ShWGJYcr0
「さよなら。いつかわかること」って映画を見てきたけど、ここまでフツーすぎる映画も今どきよく撮ったなぁ。
悪くはないけど、これで感動できる人ってどんだけぇ〜って感じよ。
64陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 00:53:59 ID:JWe0QOlM0
>>63
そうなの?
王様のブランチだったかでトレイラー見て
面白そうだと思ってたのに
65陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 00:58:53 ID:ShWGJYcr0
>>64
予告編で面白そうに感じるなら大丈夫じゃないかな。
アタシは予告編を見たときから「今時こんなネタで大丈夫?」って思ったわ。
でもあまりにも高評価だから予告編だけでは伝わらない素晴らしい何かがあるのかと
期待していたの。ほのぼのとしたロードムービーって感じで、最後に母親の死を子共に伝えるのよ。

そういえば明日は1日でほとんどの映画館が1000円で見れるね。
アタシは、「世界で一番美しい夜」を見に行く予定よ。
66陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 02:19:18 ID:CtAtigMR0
「バグ BUG」 
地味な展開だけど怖くて面白いわ! 
アシュレイジャッドが凄い演技で壊れてくのよ
ハリーコニックのガチムチ上半身はちらっとだけ。
主役の男はさえないくせにこっちは全裸なのよね・・・
67陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 04:21:30 ID:JF6SMtZb0
普通の映画ってどういう映画なの?
映画として上映される全てが普通の映画ではないの?
68陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 08:14:12 ID:Dvl7ZF4t0
渋谷のシネクイントで「アフタースクール」
2度目だったけどやっぱり楽しかったわ!
でも相方が、ストーリーがわからないってずっと悩んでいるの

冷房が効いていたんで膝掛けかりたら
よりによってド赤と淡いピンクのを貸してくれたわ
あの女係員 油断ならない
69陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 11:18:24 ID:z/SS1S8K0
スティーブング・セガールの「沈黙の沈黙」が見たいわ。
70陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 11:35:11 ID:tOffftBf0
男性が全裸でデッサンモデルやってる映画ってある?
冷静と情熱の間でも竹野内は全裸とは言い難いし…
71陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 15:07:54 ID:a5muzYucO
↑外人だけど『ホステル2』にあるわよ。
72陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 15:57:12 ID:gbGrV64r0
>>70
デレク・ジャーマンの「カラヴァッジオ」にそんなシーンなかったかしら…
全裸じゃなくて半裸だったかもしれないけど
73陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 17:13:49 ID:n7hvGJmN0
フェリーニの8 1/2のDVD出たから喜んで買ったけど、
字幕がビデオ版とけっこう違っててちょっと不満。
元のイタリア語を聞き取れないからどっちが正しいか分からないけど、
とくにラストシーンはビデオ版のほうが圧倒的に好きだ。
新しくなって、昔の字幕ではよく分からなかった部分が分かるようになったり、良し悪しではあるけど、
一番重要なシーンではちょっと残念だった。

誰か買った人いない?

74陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 18:58:43 ID:hj7LR1Yy0
字幕がビデオ版の方が良いのはロッキーホラーショーの時もそう思った。
大体「人生は祭だ!」を「人生はお祭りだ!」って帯を見たときからゾッとしたんだけど。
失われたエンディングなんて知らない方が良かったわ!謎があるうちが華なんだわ。
特典映像は4分の予告編だけで良かったのよ。本当有難た迷惑だわ。
今回の発見は輪の中にクラウディアがいたこと位だわ。
ボックスも上げ底だし大体邪魔!解説書も内容が無いようの癖に厚い!
ポストカードも使えない!ほんとビデオを持っていて良かったわ。
このDVD版の上映だろうから、7月公開のイメージフォーラムは行かないわ。
75陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 18:59:56 ID:jz4eJ9zl0
>>66
私、主役の方が好みだわ
そっちの全裸はやっぱあるのね楽しみ
ちなみにオフ・ブロードウェイ版からのキャストらしいわよ
それのポスターらしきものでは全裸だったから、
ちゃんとあるのは嬉しいわね
76陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 19:01:24 ID:n7hvGJmN0
そうよね。
ビデオ版のほうが、日本語としてしっくりくるのよ。
妻とのカメラテストのときの口論も、あの訳では分からないと思うわ。

ま、フェリーニは台詞の量が多いから、
字幕で要約するときの技量が特に問われるんだろうけど。

77陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 20:19:48 ID:HDbpU0VQO
これからレイトショーで「最高の人生の見つけ方」見に行ってくるわ。
いま、公開中でまともなの、これくらいよね。
ミスト、期待してたけどホラーみたいだし、相棒は踊る〜みたいだし。
78ポンヌフの恋人 ◆ASA.oJG.oI :2008/06/01(日) 20:32:55 ID:05CJbJ1f0
>>77
あら!私も観たいと思ってたのよ。あとで感想聞かせてね!

「ラスベガスをぶっとばせ」ってどうかしら?
ただ単にラスベガスが好きってだけでも楽しめるかしら?
79陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 20:59:25 ID:mnnUnsJf0
>>77-78
どちらも良い話だよ。
楽しんできてね。
80陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 21:17:47 ID:nj4bQT/00
「僕の彼女はサイボーグ」見てきたわ。超感動作の傑作よ。
81陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 21:41:10 ID:c5ItZDA+0
俺も見たよ。かわいい映画っていう印象。
綾瀬もかわいいけど小出の仕草がかわいいなあ

82陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 21:58:58 ID:bW49nreb0
>>78
>ただ単にラスベガスが好きってだけでも

充分楽しめるわ。
ラスベガスに25回行ったあたしが保証するわ!
8377:2008/06/01(日) 23:34:31 ID:iTeyi2ASO
>>78
最高の〜、見てきたわ。
中盤まで?だったけどラスト10分で泣けたわ。
ただ、家族を持たないゲイは感動半減かも。
予告でやってたスピードレーサー、気分爽快っぽくて面白そうだわ。
84陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 00:10:26 ID:WbTd2W6y0
僕の彼女はサイボーグが見たい。
でも男一人で行ったら変な目で見られちゃうかしら?やっぱカップルが多いんでしょうね。
85陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 00:38:54 ID:cftLBBFv0
私なんて、昨日幸せになるための27のドレスを一人で見に行っちゃったわ。
そりゃあもう何でこれ選んじゃったのかしらと思うくらい恥ずかしかったわ。

ちなみに僕の彼女はサイボーグはノンケの友達が見たいとか言ってるから、
もし見るなら男2人で見ちゃうことになるわw
でも綾瀬はるか目当てでそういう男2人で見る人が普通にいそうだから大丈夫じゃないかしら。
86陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 03:27:15 ID:itZCpZAs0
最高の人生の見つけ方、普通だったわ。
ホプキンスの世界最速のインデアンくらいの期待していったんだけど、
所詮金持ちの人生よね。マイケル・ムーアのシッコからはありえない世界だわ。
87陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 05:48:04 ID:SsXSl+cW0
>>86
ちょっとちょっとねぇさん、
シッコをベースに据えて見ちゃったら
ほとんどすべての映画があり得ない世界よ?
88陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 14:45:09 ID:aIAqhyLk0
子供の頃、冒険物の映画のメンバーの中に女の子が混ざるとすごい嬉しかったのは私だけ?
グーニーズとかミクロキッズとか。
逆に男の子だけの冒険物は何か見ていてピンと来なかった。スタンドバイミーとか。
89陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 15:47:05 ID:i9v705q+O
>>70
映画にまで全裸の男を求めるってどんだけ男に飢えてんの?

気持ち悪い
90ASIMO ◆.hIsPtKzps :2008/06/02(月) 20:55:45 ID:KrlAA0KVO
昨日、新宿バルト9にナルニアを見に行った。
そしたら何かのイベントの関係でナルニアの開始時刻が大幅に遅れて、
いきなり本編からの上映だった。
なにそれ?金返せって感じだよね。
映画って、本編上映前のほかの映画の予告編とか
盗撮禁止、映画館は禁煙です、喋るな!みたいのマナー向上CMを見つつ、
気持ちを高めるもんでしょ?やってらんねー。
ナルニアは英国からきたお兄ちゃんが日本人受けする顔でカッコよかったお。
一人で映画みたから話し相手が欲しかったお(´ω`)
91陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 21:01:37 ID:2P8nmstFO
僕の彼女を紹介します みたいな映画を作ってほしかったわ。

あれは最高に泣ける映画よ。
画の撮り方が上手いの。
予告にもある、街中を飛んでいく紙飛行機を追いかけているシーンなんて最高だわ。


ただ、ラストが意味分からなくてズッコケルのよねw
92陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 21:15:54 ID:3n+v21WH0
>>90
>>映画って、本編上映前のほかの映画の予告編とか
盗撮禁止、映画館は禁煙です、喋るな!みたいのマナー
向上CMを見つつ、 気持ちを高めるもんでしょ?
CMが長すぎて嫌になる俺としてはいきなり本編でも
良いかも。他の映画の予告もネットで見られるし。
まあ「鷹の爪団」のマナーCM(TOHO系)は楽しみにして
るから無いとちょっとさびしいなとは思うけど。
今度は六本木ヒルズにしてみては?
前にバルト9で「ベオウルフ3D」を見たけど、配布された
3Dメガネが指紋でベタベタ(自分のではない。念のため)
だったことがあって、それ以来行ってない。
やっぱりクオリティの面ではヒルズの方が断然上だった。
93陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 00:07:48 ID:lG1PnjYB0
「ぐるりのこと」は見てみようかと思うわ。久々の映画館♪
94陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 00:32:10 ID:zVV9liPW0
見たい映画だらけで、大忙しだわ

・僕の彼女はサイボーグ
・ぐるりのこと
・シークレットサンシャイン
・サンシャイン デイズ 劇場版
・山桜
・ザ・マジックアワー
95陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 05:06:10 ID:3n++BFJAO
ブルー・ブルー・ブルーってゲイ的な要素があるらしいわ。
はっきり描かれてるんじゃなくてボカしてるらしいんだけど。


『彼が好き。それが僕だと気付いた』ってキャッチコピーの入ったチラシを貰ったわ。
ただし、劇場で配布されてるチラシにはこのコピーが使われてない。

爽やかな青春ムービーみたいに宣伝してるけど、
実際はシリアスな映画みたいね。

見ようか迷うわ。
96陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 06:45:35 ID:8aRWDF1Z0
>>95
サーフィン映画だよね?久しぶりに予定の無い休日が再来週あるから観に行こうかな?
サーフィンやっているけど、サーフィン映画ってあまり好きな作品ないからスルーするつもりだった。
仲間とサーフィトリップに行き、波以外なにもない所で何日もトランクス一枚だけで一緒にいると、
憧れが高じて同性愛的感情が沸き上がる事は、彼女いるやつにも「あるある!」と言う人多いしね。
俺は一線超えてハマってしまったけど、映画はその気持ちを堪える描写がある映画なのかな?
97陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 09:46:45 ID:7wm371VJ0
>>80>>81>>84>>91>>94
工作活動乙
98陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 09:59:32 ID:Mdy2FXcv0
99陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 15:19:48 ID:BkurVpRn0
100陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 21:56:49 ID:MWUVekCo0
映画版『セックス・アンド・ザ・シティ』、「インディ・ジョーンズ」おさえ北米興収首位
http://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2399699/2992301
101陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 22:58:59 ID:yqOoeFem0
ジュノ試写観てきたわ〜
OPのアニメから最後の歌までもう超キュートだったわ!!
エレンペイジはペパーミントの怪演以上の文句ナシの好演
脚本が上手いから会話が面白いw後半はキュンキュンもの
短パンぶらぶらの彼氏も可愛かったわぁ〜サントラもセンスいいわ♪
102陽気な名無しさん:2008/06/03(火) 23:26:59 ID:yqOoeFem0
>>101
エレンペイジはペパーミントじゃなくてハードキャンディだったわねw
103陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 04:02:11 ID:JD2HqoJSO
>>96
腐マンコ死ね!!
10496:2008/06/04(水) 06:50:31 ID:7rVkU9ku0
>>98
公式サイトの紹介ありがとう。
予告編観ると、サーフシーンのカメラアングルに工夫がみられ映像的に良さそう。

一番好きな映画はドキュメンタリーだけど「ステップ・イントゥ・リキッド 」
ストーリー物なら「The RIDE」が好きだな。「サーフズ・アップ」も良かった。
「あの夏いちばん静かな海」も好きだけど、サーフシーンしょぽいから
サーフィン映画という気がしない。
105陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 10:06:24 ID:9eQo0c6V0
シドニー・ポラック 合掌。
「追憶」の主題歌、「トッツィー」の風刺。「アウト オブ アフリカ(日本語題嫌い)」の衣装や映像の美しさ。
・・・ありがとう。
106陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 10:21:02 ID:AqxP/G7l0
>>105
>「アウト オブ アフリカ(日本語題嫌い)」

同意よ。当時ああいう邦題が流行っていたのよね。
原題のままで公開して欲しかったわ。
107陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 12:27:57 ID:m8VhbqfW0
「泳ぐひと」の不条理加減がすごく好きだった>シドニー・ポラック
残念です。。
108陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 12:30:13 ID:1ukKW0IU0
「ラスベガスをぶっつぶせ」って、モデルになった出来事はアジア人がやったことなのに、
キャストはぜんぶ白人になってるって本当?
109陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 12:42:36 ID:MTwyHuna0
>>108
本当だよ。 毛唐にそんな芸当出来るわけ無いじゃん。
110陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 12:58:36 ID:4b3MczbK0
111陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 16:26:49 ID:IFg28uoa0
>>109
>毛唐にそんな芸当出来るわけ無いじゃん。

この場合「そんな芸当」とは具体的に何をさすの?
その事とキャストが全員白人である事とにどんな因果関係があるの?
112陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 16:29:12 ID:nPA7GWg60
「そんな芸当」は映画見れば分かるでしょw
113陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 16:43:43 ID:7Ka0YVNG0
>>111あんた頭ワルすぎない?
114陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 17:01:35 ID:EgD0PbXy0
>>111
原題 21
邦題 ラスベガスをぶっつぶせ

MITの学生が「計算」でカジノで大金を狙うってお話。
これさえ知っておけば、>>108-109の流れは分かるはず。
115陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 17:04:27 ID:7Ka0YVNG0
おやおや、優しいオカマの登場だわw
116陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 17:27:01 ID:EgD0PbXy0
うるせーかば><
117陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 18:42:55 ID:nPA7GWg60
第一印象最悪な二人のドキドキラブラブ恋物語の始まりね
118陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 22:33:03 ID:smP+leZp0
>>88
両方とも好きよ。
あの当時の冒険映画って、CGがない分本当にセットを作っていて、
臨場感あったわよね。
私は「ラビリンス」も好きよ。
119陽気な名無しさん:2008/06/04(水) 22:56:43 ID:JD2HqoJSO
>>108
予告ではメンバーの中に韓国人っぽい人が一人いたわ


幻影師アイゼンハイムっての観てきたんだけどいまいちだったわ
ラストのたたみかけはいいんだけどそれまでカッタルいのよ
120陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 03:16:52 ID:EHgkM6D3O
ラスベガス
アジア人でやったらカッコ悪い映画になるわね。


ラスベガスをやっつけろ とかなかった?
時間が経てばソックリなタイトルつけてもいいのかしら?
121陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 03:30:45 ID:YB2fXl3HO
ナショナルトレジャー2借りてきたわ
吹き替えで見たけどおもしろかったわ
122陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 04:19:51 ID:J5cMAXHH0
上野樹里主演の「亀は意外と速く泳ぐ」見たけど、つまらなかったわ〜。
時間の無駄ね。
123陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 04:48:02 ID:YB2fXl3HO
あと必ずホモビデオがタイトルぱくるのよねw
124陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 05:38:48 ID:9XOj32i50
上野樹里主演の時点で見ないわ
125陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 11:53:37 ID:8gpdZp1k0
>>121
1大好きで、2も早く観ないとって思ってるんだけど、なかなか時間が無くて
126陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 16:51:58 ID:YB2fXl3HO
ナショナル2も楽しいよ。早く見れるといいわね☆
127陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 17:23:58 ID:8gpdZp1k0
>>126
助手役のジャスティン・バーサ良いよね、かわいい。
128陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 19:35:41 ID:J5cMAXHH0
>>124
スイングガールズは面白かったよ。
129陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 21:42:32 ID:Nt3Fza2O0
ナショトレ2って面白いかしら
ストーリー展開に無理があるわ
1の時の悪役はショボかったけど
2はエドハリスとか大物使ってるんだから
もっと手強さみたいなものが欲しかったわ
130陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 22:03:59 ID:oLMX5KIB0
最近、ホラー映画(特にゾンビもの)が見たくなるんだけど、
ストーリーもしっかりとした映画知ってる方、教えていただけませんか?
13日の金曜日みたいな、スプラッターものは嫌です。。。
できれば、みんなゾンビに噛まれないで、最後まで救われてハッピーエンドで終わるような映画がいいです。
よろしくお願いします。
131陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 22:12:28 ID:d1BBUoR+O
カナダのゾンビ映画は見ているかしら。
ゾンビを飼う話の奴。
132陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 23:10:29 ID:zpKRXxjg0
>>130
ショーン・オブ・ザ・デッドとかどう?
ゾンビ映画なんだけどコメディタッチで笑える。
133陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 23:28:06 ID:qb/WnKj70
>>131はゾンビーノのことだろうけど、
それがどうしてもショーン・オブ・ザ・デッドのラストと被る。
多分インスパイアしたんでしょうけど。
134陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 23:29:58 ID:i6evE8yl0
僕の彼女はサイボーグを見てきた。
綾瀬はるかのサイボーグ的な動きが面白いだけで、あとは普通ですな。
淡い感動で涙は出ないわね。

ノンケの綾瀬はるかファンには堪らない映画かも。
135陽気な名無しさん:2008/06/06(金) 00:36:21 ID:00NQCNdG0
渋谷のシネ・アミューズで公開している「世界で一番美しい夜」超面白いわよ。
エロ描写が過激だけど、それだけでなくおとぎ話のようなファンタジーね。
136陽気な名無しさん:2008/06/06(金) 23:26:38 ID:KrJolwRX0
>131,132
ありがとう。借りてくる。
といいながら、もう借りてきちゃってて・・・。
それが最悪なストーリーで、後味悪すぎ。
最後の最後で、主人公がゾンビに襲われちゃって、(本当に意外なところで)
主人公までゾンビになっちゃうの。
それで、ゾンビとなってしまった主人公が、「人間狩り」と
書いたタクシーに乗って荒れ果てた町へ人間を求めていって終わり。
主人公と主人公と共に行動していたグループ全員がゾンビ(笑)。
最悪。

関係ないけど、「エイリアン」のシガニー・ウィーパーってどうしてるのかな?
エイリアンvsプレデターには、出演して欲しかった。
今は、名前忘れたけどバイオハザードの女優さんがいいのかな。
3は、主人公が強すぎて、つまらないって噂に聞いたけど。
137陽気な名無しさん:2008/06/06(金) 23:38:55 ID:wTugZ/S4O
ナショナルみてたら魔法にかけられてが見たくなったわ
来月発売なのねDVD
138陽気な名無しさん:2008/06/06(金) 23:41:16 ID:wTugZ/S4O
バイオはミラジョボビッチああ携帯だと打ちづらいわwかしら
バイオ3もけっこう楽しかったわよ。
最後が4に続く前触れなんだけどわくわくしたわw
139陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 00:42:54 ID:2+OAqlcWO
シガニーはヴィレッジに出てたけど、脇役もいいとこだし言われなきゃ分からないわ
140陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 01:09:41 ID:ByKBsaS/0
>>136
シガニー・ウィーバーはMGMの社長夫人なのであくせく働く必要がまったくなく、
好きな映画に気がむいたときに出るっていう生活らしいわ。
141陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 01:15:17 ID:y/vlIyfq0
シガニー・ウィーバーって、父親がテレビ局の重役で母親が女優で
生まれついてのお嬢様なのよね。
働く必要なんてないじゃない。
142陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 01:17:03 ID:W2f1FSG60
そんなお方がエイリアンなの
143陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 01:59:16 ID:y/vlIyfq0
テレビ局の社長なのね、お父さんが。
社長令嬢なのね、エイリアン女優は。
しかも身長180センチよ。
144陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 02:08:25 ID:IF6hHH7iO
しかも、名門大学出たインテリよね?シガニー
バークレーだったかしら?間違ってたらごめんなさい
145陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 02:12:23 ID:gJ9MazOJ0
>>88
>>118
現実世界での子供達だけの冒険映画って、沢山作られていそうで
意外とないのよね。

ナルニア物語もSFの世界に入っていってしまうし。
146陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 02:26:49 ID:+bVpkL3S0
ディズニーの今夏公開の"Wall-E"、ハートウォーミングなストーリーなんでしょうね、たぶん。
147陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 05:53:43 ID:iyi9gEWR0
>>144
Wikipediaにはこう書かれているわよ

>スタンフォード大学で英語を[3]、イェール・スクール・オブ・ドラマで演技を学び[4]、

[3]. ^ VINCIGUERRA, THOMAS, “Stars of Stage, Screen ... and Freshman Biology”, The New York Times, 2005-09-11. 2008-02-01閲覧.
[4]. ^ "Training Great Actors: A Scene from Shakespeare" Yale University Tercentennial (April Weekend Videos). Yale University: 2001. 2008-02-01閲覧.
148陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 12:57:08 ID:JAPXx/gCO
>>136死霊の盆踊り(邦題)、墓場にきたカップルが死霊に踊りを強制見学させられる内
容はB級の傑作らしいわ。イースタンプロミス、面白そうね。サウナで殺り合うシーンが
圧巻とか。もちろん、ぼかし透かしもナシらしいわ。
149陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 13:55:58 ID:P6jDDUJZ0
>>148
>イースタン・プロミス
アタシも見に行く予定だけど
文春のシネマ評で5人のうち3人が満点(☆5)、2人が☆4で絶賛してたわ。
あんな星取表見たの初めてで驚いちゃった。
150陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 16:07:34 ID:yEe3xvCf0
>>139
うそ!?どこか言って!
友情出演みたいなもん?
151陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 16:38:30 ID:Q6n0O91VO
若干スレ違いなんだけど、気になるからちょっとした質問
○○面白い、とか、つまらない、みたいな漠然とした感想だけを短くレスする人ってどういうつもりなのかしら?
レビュー的な物を書きたいってわけではないのよね?
他の人に情報を与えるなら、ちゃんと説明しなきゃ参考にはならないし…
あ、別にそれがダメって言ってるんじゃないのよ
152陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 17:38:47 ID:bZNx25QW0
かといってネタバレは勘弁
153陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 17:39:12 ID:A2z2ODFLO
くそつまらん説明なんていらんわ
ネタバレ入るし長々とアマゾンレビューみたいなのもあたしは読まないわ
一番いやなのは評論家気取りね。あと他人が面白いって書いてるのを
わざわざケチだけつけにくる奴、長文書いてる奴に多いわ
154陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 18:07:38 ID:EGEQ2+va0
映画の簡単な内容説明と簡単な感想が1番良いのかも。

まあ、「おもしろい」だけもアリだと思うよ。
どこが面白いとかじゃなく、ただ純粋に全体を通してみると"面白い"って作品たくさんあるし。
でも、「つまらない」は、淡々としていて〜とか役者の演技が〜とか、軽くで良いからつまらないと思った理由を教えて欲しい。
155陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 19:46:28 ID:mAPKuPA60
156陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 19:47:15 ID:eibkRl6/0
「ぐるりのこと」を見てきたけど、ちょいと退屈だった。
スタートは橋口監督らしく、台詞がリアルで良かっけどね。「ハッシュ」には敵わなかった。
157陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 22:09:25 ID:gBDI5NZ50
今日、ヒルズに「ザ・マジックアワー」を見てきた。
妻夫木の演技がうまくなっていてビックリ。
相変わらず情けないダメ男の役だけど、西田敏行や
佐藤浩市と共演してもきちんと存在感があって良かった。
因みにすごい浮いた演技(っていうか似つかわしくない
ギター弾いている奴・・・ネタバレになるからあまり
言えないが)している不穏原子が1匹。あれって
SMAPの香取?
一瞬しか出てこないけどあまりに下手な演技に「誰?」
と思った。パンフにも名前がないから確証はないけど、
もし香取ならホリプロの妻夫木が出ている映画に何故
ジャニーズのお前が??
ホリプロとジャニーズって仲悪いから共演しない筈では?
「有頂天ホテル」に出たからかしら?
それともジャニーズ事務所が三谷監督に圧力かけた?
しかも一瞬の登場にもかかわらず、
映画の雰囲気を壊すほどの下手さ加減って一体・・・。
そもそも香取の登場はストーリーと何の関係もないし。
ハットリ君も西遊記もコケたし、スマスマの視聴率は
落ちてるわで香取、仕事ないのかしら?
まあウオーターボーイズから更に演技の上達した妻夫木
が見られたから満足。
158陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 22:22:20 ID:MLpOnoQT0
PCから書き込んでるのに気持ち悪い改行するオカマの人って・・・。
159陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 00:35:15 ID:fC+EdgeN0
三谷氏ねまで呼んだ
160ポンヌフの恋人 ◆ASA.oJG.oI :2008/06/08(日) 01:11:12 ID:xMUoAsdv0
>>130
「シャイニング」と「ハンニバル」が好きだわ。
両作品とも根底に深い愛が溢れてるわ。
161ポンヌフの恋人 ◆ASA.oJG.oI :2008/06/08(日) 01:15:52 ID:xMUoAsdv0
あと、「キャンディマン」と「ファンタズム」も好きよ。

でも、どれもゾンビものじゃないわね。ごめんなさいね。<130
162陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 02:04:45 ID:uKvVjvFGO
>>158
>>157は鬼マンコよ?
163陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 15:03:55 ID:Exjy43a80
頑張って長文読んだのに妻夫木と香取の事しか書いて無くて涙目w
164陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 16:47:10 ID:fDkXmV+S0
今知った映画なんだけど、
かなりゲイ好みな感じがするわ・・・!
http://www.domomata.com/index.html
女だらけ、キャットファイト、ミュージカル、大正、はいり
そそるキーワードだらけよw

東京では来週からね。私のところでもやらないかしら。
165陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 21:21:43 ID:7kbItv+c0
>>163
すまんw
あまりにムカついたので駄文を書いてしまった・・・。
166陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 21:30:43 ID:3hMeHeKe0
ムカつかなくても駄文しか書けないと思うわよあなた。
だから謝らなくてもいいわ。
167陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 21:56:52 ID:rlWhAEF8O
>>160
シャイニングのどこに深い愛があるのよ?w

結局、写真に閉じ込められただけじゃない。
168陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 22:35:12 ID:ZU5ze5Fe0
>>166
オネエの皮肉はもはや芸術の域ですね。
169陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 22:41:51 ID:MWwPx2sy0
小林薫と西島秀俊の「休暇」が気になる

>>157
昨日の有頂天ホテル放送終了後に三谷のコメントがあって
「この映画(有頂天のことね)と同じ役で出てる人がいる」みたいなこと言ってたから
たぶん香取なんじゃない?
「みんなのいえ」に戸田恵子が「ラヂオの時間」と同じ役でワンカット出てたし
「有頂天ホテル」に「みんなのいえ」のココリコ田中と八木さん出てたし
三谷ってそういうの好きなのかもね
170陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 00:00:25 ID:UWxVxqtC0
やっとサイボーグ観てきたわ
綾瀬の人造っぷりは見事ねぇ超猟奇的で可愛かったわぁ
小出も可愛いんだけど肌荒れが気になったわ
彼女シリーズの中で今回はオチがイマイチだったのが残念
猟奇的な彼女が書いてた女ターミネーターの脚本を膨らました感じ?なのかしらw 
171陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 00:05:27 ID:cjq93fqv0
最終兵器彼女?
172(,,・д・)< ◆zZO7CZkBHI :2008/06/09(月) 02:19:56 ID:CueQbQqoO
>>169
同じく。
小林薫と西島秀俊が好き、というだけで見に行くような映画ではないわね。
見る前から重いのが分かる。
173陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 07:48:09 ID:DWDbDiK7O
今年の邦画はスゴいわね
シネマライズなんて これからスゴいわ
橋口亮輔
阪本順二
犬堂一心
って有名な監督の新作ラッシュだもん。

劇場は違うけど是枝の新作も公開でしょ
山のあなただって石井の新作なわけだし

邦画好きが悶絶する一年よ。


ちなみに個人的には来月公開のクライマーズハイに期待してるわ

174陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 08:25:32 ID:6Qvr8NUSO
休暇、よかったわよ。考えさせられたわ。早く行かないと終わっちゃうわよ。新宿で2割の入りだったもの。
175陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 08:39:33 ID:K+QflQHm0
是枝の新作は予告見て何一つピンと来ないわ・・・
強いてあげるなら樹木希林かしら。

私が見たいのは「アヒルと鴨の〜」監督の新作だけど、
「チーム・バチスタ〜」が散々だったから期待薄かしらね。
ちなみに原作は「サイドカーに犬」と同じ人らしいわ。
176陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 12:34:06 ID:UTzEyDTD0
>>175
『ジャージの二人』ね>中村監督の新作
バチスタと違って脱力系みたいだからまたアヒルと鴨みたいな作品じゃないかしら
堺&鮎川の組合せも面白そうだわぁ〜あたしはルート225も好きよw

嫌われ松子の中島監督新作『パコと魔法の絵本』も楽しみだわぁ〜w
177陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 13:19:31 ID:HnVEEYY40
>>54
ちょっと!!28週後、SAW並に面白かったわ(面白さのカテゴリが違うけどw)
久しぶりに後味の悪いホラーーねw
最初の場面をもっとやってほしかったわ。
内容的には安いけど、映像が好きだわw
28日後ってのもレンタルであったけど、これも面白いのかしら。
178陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 13:27:08 ID:RjiWg0Ag0
平泉成26才当時@書を捨てよ町へ出よう
ttp://img15.imagevenue.com/img.php?image=63463_sho6_122_136lo.jpg
179陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 13:36:17 ID:cp0/AHWM0
>>177
28日後の続編が28週後。 どちらも面白いからおすすめ。
180陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 13:37:42 ID:HnVEEYY40
>>179
早速今日借りてみるわ。
181陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 13:40:00 ID:+CA7Laxi0
魚河岸三代目って、新シリーズってCMやってるけど、
男はつらいよは主役が居ないし、
釣りバカは三国がもうそろそろ危ないから
いい加減、新しいシリーズもの作らないとやばいから?
182陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 13:54:54 ID:X58v8rsKO
>>181
男はつらいよは、随分前からシャル・ウィ・ダンスの人に依頼してるらしいが…
自分の作品の続編をしない人が
人の作品のリメイクとか絶対にやらないだろうね

183陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 14:17:28 ID:3LWe9I1uO
ピーターパンの公式っていう韓国映画ご覧になった方いらっしゃる?
主役の男が全裸のお母様を介護したり、オナニーシーンもあるらしいけど。
気になるわ!
184陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 15:47:13 ID:IUdON7TrO
ルーカス・ブラック主演の「誘惑の囁き」って映画見たことある人いる?
ルーカス好きなんだけどエロシーンあるのかしら
185陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 21:10:42 ID:cDIxzI/uO
>>177みたいな人好きだわ

映画でもなんでもバッドエンドにギャーギャー文句言うやつはうざくて仕方ない
そういう奴って男よりも女に多いのよね
まぁホラー映画にありがちな伏線も脈絡も無い
上手くまとめられなかっただけの投げっぱなしバッドエンドは私も嫌いだけど
186陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 23:15:09 ID:QUZ9Gm3p0
シネマート六本木で「シークレットサンシャイン」を見てきたがダメだった。
同じ監督の作品で「オアシス」は秀逸だったのにな。残念

ところでシネマート六本木のB2ってすごい悪臭がするけど、クレームは来ないのかな?
たぶん悪臭の原因はエアコンのヨゴレだと思う。
187陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 00:20:40 ID:qXjZ6ZjY0
アメリカのサッカー映画、しかも女性が主人公で面白そう。
でもなんか主人公が母親役のエリザベス・シューに似ていると思ったら
エリザベス・シューの少女時代を基に作った話なのね…。
確か昔、男三人女一人の兄弟で凄く男勝りだったと聞いていたけど。
男勝りの名残を『リービング・ラスベガス』のラストの方で見せた
綺麗だけど妙に逞しい背中に感じたわ。

http://www.graciemovie.com/
http://www.junglecity.com/event/moviereviews/gracie.htm
日本公開しないかしら?

『不都合な真実』のデイビス・グッゲンハイムがエリザベス・シューの旦那って
今初めて知ったわ。
188陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 20:27:23 ID:mcfTgaI90
BS2で探偵物語age
189陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 21:15:18 ID:lbZG0ssk0
週末公開の●RECていうスパニッシュ・ゾンビ映画
けっこう怖いらしいけど、どうなのかしら?
また流行のハンディカメラ系パニックホラーみたいね
予告みた感じクローバー+28日後て感じだわw
190陽気な名無しさん:2008/06/10(火) 21:37:51 ID:iTDurGEs0
>>183
主役の子の全裸オナニーもあるよ。
191陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 00:13:11 ID:lQOKN1ad0
今年は俺にとっては映画不作だな。
映画を見て泣きたい俺なんだが、未だに泣ける映画に出会ってない。
192陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 04:11:57 ID:0XO0HwAzO
>>191
なんかあなたマンコ臭いから奇マンコ板へ行ったほうがいいと思うのね
193陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 05:42:54 ID:Vzt9BjEW0
エレファントってどうも胸糞悪くて(そこが見所?)嫌いなんだけど
その監督の新作が気になるわ
http://paranoidpark.jp/index.html
主演の子かわいい
194陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 08:14:33 ID:s9io1frv0
映画で泣くって何か死ねばいいのよwwww
195陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 08:29:49 ID:aslTYiKg0
junoに期待しましょう。
今秋公開の
パコと魔法の絵本も。
196陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 08:49:41 ID:JfCCmfFX0
>>190
情報ありがとう!主役の子可愛いな。
全裸オナニーって事は、お尻も見られるって事かな?
197陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 09:04:21 ID:uNI1xjmrO
juno面白そうよね。久々に気になる作品だわ。

>>193
あたしもエレファント苦手。
あんなお洒落な洗練された映像で
銃乱射事件を扱われても胸糞悪くなるだけだったわ。
それが狙いだったのかしら?
198陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 09:44:08 ID:Vzt9BjEW0
>>197
どっかのレビューで「純文学だ」と書いてあるのを見て何となく納得した気にはなってるんだけど
どうも胃もたれっていうか心臓もたれがするわ
松尾スズキの戯曲を読んだときもこんな気持ちになるのよね(松尾は好き)

似た手法で撮られた「明日、君がいない」は悪くないと思ったんだけど
自分の語彙力じゃ違いを言い表せないわw
199陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 10:03:11 ID:x9bMr5S20
エレファントがいいのは変化していく雲だけ…
パラノイドパークはあれほど救いなしじゃなくなってたよ。
ラストデイもだけど、いつかこれらの暗鬱系もわかるようになれるのか、
って思うがなんか自分には無理そう。
ところであんな年端もいかない子ばっかり撮ってて、ガスは大丈夫なのかw
200陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 11:05:32 ID:yQz/qHZu0
あたしパラノイドはダメだったわぁ〜何言いたいのか分かんなかったw

JUNOは間違いなく期待以上の傑作よ
音楽も最高だからサントラで予習しとくのもいいかも♪
201陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 16:53:22 ID:uNI1xjmrO
ガスはゲイだっけ?

エレファントが個人的に受け付け無いのは
人が殺される作品でありながら、その映像があまりにも美しい為に
そのギャップに消化不良が起こるからだと思います。
ほんと映像だけは綺麗だと思いました。
しかし人が無差別に殺害される作品に
あのファッションフォトのような洗練された映像美は不似合いだと思います。
202陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 16:56:57 ID:bB7Ep3m9O
エレファントのキスシーンほど興奮するキスシーンはないわよ!
キスを映さずに、あれだけ衝撃を与えるキスシーンはないわ。


※あたしは腐女子じゃないわよ
203陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 17:01:40 ID:bB7Ep3m9O
8月公開の、甲子園の補欠球児たちを描いた『ひゃくはち』って映画は
特報やチラシが切なくていいわ。

ダ●ブみたいなアイドル映画くさくもないし

204陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 17:01:51 ID:uNI1xjmrO
>>198
「明日君がいない」俺も観ました。
この作品も監督がゲイですね。
個人的に上手いなと思わされたのが
推理映画だと観客に錯覚させ、
実は推理なんて当作品には何一つ無意味であることをラストで観客に知らしめ
勝手に推理に興じた観客に後ろめたさを植え付けるような手法です。
でもラストの自殺シーンはモンド映画みたいで、ちょっと目を覆うような展開・・・。
あ、あと軽いオナニーシーンがありましたね。

ん?あれ。俺お姐言葉で書き込んでたんだった。いつの間にやら男口調・・・
205陽気な名無しさん:2008/06/11(水) 23:54:59 ID:BLLz0L960
>>198
『明日、君がいない』は傑作。
見終わった後、街の風景が違って見える映画だった。
バッドエンディングなのに、後味は悪くない。

ところで、監督がゲイって本当?
206陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 11:01:38 ID:0WX53cc60
『明日、君がいない』
観てみるよ。
207陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 11:04:55 ID:0WX53cc60
『ベニスに死す』は同性愛を含んだ映画なんですか?
208陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 12:13:30 ID:TGHuLvN10
( ゚д゚)…
209陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 14:44:44 ID:ogw9kAh80
DVDで「ZERO」を観て、
小出恵介慶応ボーイが「でも私は童貞ではありません!」と言ってるシーンに萌え☆▼♪♥
210陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 14:53:27 ID:wso3xB3fO
は?
211陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 15:02:18 ID:ogw9kAh80
>>210
小出恵介主演「ZERO」
をDVDで観てそのシーンの小出恵介タンに萌えた!
212陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 15:37:00 ID:mcjfsHBo0
腐〜ん
213陽気な名無しさん:2008/06/12(木) 21:43:12 ID:GFstE8R00
明日「最高の人生の見つけ方」を見に行くわ。
214陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 00:03:08 ID:J3YS9MmN0
ヒー巣レジャーが出ていた「恋のからさわぎ」をDVDで観たんだけど、
日本語訳で観たのよ。

エンディングクレジットと同時にNGシーンがあるんだけど、
それも日本語だったの。
NGシーンが日本語なのよ!「ごめんごめんwあはははw」とか言ってるの!!
なんか私的にあり得ない系っていうの?そんな感じ。
215陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 00:04:39 ID:8p1BcrJ90
吹き替えってことよね?
216陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 00:05:53 ID:phWJ4/wd0
そう吹き替え版。
217陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 00:06:41 ID:phWJ4/wd0
あらID変わってるわ。
>>214よ。
218陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 00:09:17 ID:N/DXUt5k0
なんていうか、きっとただの吹き替え版じゃなくて徹底した吹き替え版だったのよ。
219陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 00:37:31 ID:R2v8XOth0
「コラソン de メロン」面白かったよ。
220陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 01:36:33 ID:6gQk2Ln90
>>214
惜しい俳優を亡くしたわよね、本当に・・・。

ヒース主演の映画はブロークバック・マウンテンを最後に観てないわ。
221陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 02:17:00 ID:HkVy+G+Q0
>>220
あたしは故人を偲んで「キャンディ」を観たわ。
何とも言えないせつなさが良かったわよ。
222陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 06:12:52 ID:J7/q8A8LO
水野晴朗を偲んでシベ超を観るのと同じ感覚?


223陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 07:40:33 ID:25bmFYWx0
まったく同じね
224陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 13:26:05 ID:NGjKkepH0
水野死亡特需でシベ超DVDの注文が激増してるらしいわね
あれは買うもんじゃなくて借りるものだと思うわ
225陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 14:06:40 ID:TUzr9ZM70
というか、見なくてもいいものだと思うわ
226陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 15:07:27 ID:3fe9YTEx0
松雪熱演!がん治療か出産か…映画「余命」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000033-sanspo-ent&kz=ent
>大手芸能事務所、スターダストプロモーションが映画業界に本格進出することが12日、分かった。
>製作から配給まで務めるという異例の戦略。その第1弾が、所属女優の松雪泰子(35)と俳優、
>椎名桔平(43)が夫婦役で初共演した来春公開の「余命」(生野慈朗監督)だ。
>出産か、がんの治療かに悩む女性を描く感動作。私生活でも1児の母の松雪は、
>「こんなに涙が止まらなかった現場は初めて」と役に自分を重ね合わせた。

松雪さん好きだしなんか楽しみ
YUIとかエリカとかばっかじゃなくてちゃんと大人向けのものを作っていくんならいいかもね星屑

227陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 16:53:43 ID:d92kjznf0
はるお好きだったけど、>>225には全力で同意だわw
228陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 18:31:00 ID:/8HIoIMV0
もう嫌!!草薙のあのCMが入るたびに気持ち悪くなるの。
もう行くしかないわね。あのグロさに打つ勝つには見入るしかないわ。
229陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 20:07:03 ID:xN4MkKRyO
「美しすぎる母」を見ようかどうか迷っているわ
ゲイの息子と母親の悲劇的な話なのよね
ジュリアン・ムーワは好きだけどね
230陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 20:10:41 ID:nHbtae4iO
ダイブは第2のウォーターボイスになると思う?
231陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 22:10:18 ID:S9AboXje0
28日から「ネコナデ」が公開されるのね。
猫好きには堪らない映画になりそうだわ。

公式サイト
http://nekonade.info/

232陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 23:05:04 ID:SC4jqtTb0
監督大森美香って時点で何も期待できない。
脚本家が監督やるのなんてただでさえ失敗する例が多いのに、
しかもTVドラマ畑よ。二重苦ね二重苦。
233陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 23:37:46 ID:S9AboXje0
>>232
あら、そうなのね。期待しちゃっていたわ。
234陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 00:04:52 ID:XI23Ori80
「イヌゴエ」は地味に面白かったわw
235陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 00:14:07 ID:RjazSv7Q0
今更ながら「砂時計」見てきたわ。評判悪いみたいだけど、ドラマを見ていなかったアタシには結構楽しめたわ。
夏帆がすごくキレイで良かった。池松君、井坂君も歴代の作品では一番カッコ良かった。

ラストのプロポーズに憧れたわ。アタシも本物の女だったら、あんな感じでプロポーズされたいわ。
あと、主題かもいい。
236陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 02:31:32 ID:DiW9NZah0
「ファイトクラブ」や「シックスセンス」的なオチの映画って他にない?
237陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 02:41:12 ID:Opgcz8gc0
シックスセンス的なオチなら
アザーズとかステイとかかすら??
238陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 02:47:10 ID:k98bvnWG0
うる星やつら ビューティフル・ドリーマー かしら。
239陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 03:47:11 ID:GnPdhkQZ0
「JUNO」って題材が題材なだけに過激な性描写ってあるのかしら?
今度母親と姉で映画を観にいくことになったんだけど、
うちの家族、グロには寛容なくせにエロにはやたら厳しいのよね。
過激なエロ有りということなら「ラスベガス〜」のほうを観にいこうかと思ってるのよ。
240陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 03:47:49 ID:2KkqMooTO
ダイブのイケメン競パン
広告で興奮しています。
241陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 05:26:27 ID:TM4rl29QO
ジュノよりラスベガスの方が
242陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 06:14:54 ID:QaVVr1C90
>>232
大森美香脚本・監督のCROSSは結構面白かったよ
243陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 11:31:27 ID:XI23Ori80
>>239
大丈夫よw視覚的なエロは皆無よ
セリフなんかは過激なとこもあるけど
むしろメチャ可愛いくて爽やかな印象の作品だから
家族での鑑賞も安心してオススメ出来ると思うわw
244陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 12:57:01 ID:ylUtiasV0
>>226
ダストこれでコケたら目もあてられない
手垢のついた内容だし
多分失敗ね
245陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 13:10:56 ID:RIrgdEXk0
>>239
>グロには寛容なくせに

いっそイースタン・プロミスでも見せてやるといいわw
246陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 13:14:43 ID:JVBEva+P0
ツォツィっていうのレンタルであったんだけど
面白い?ミニシアター系のランキングに入ってるようだけど
247陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 13:16:37 ID:XI23Ori80
>>243
そういえば
彼氏のソーセージがランパンの中でブルンブルン〜〜て
股間アップのスローモーションカットがあったわ!!…可愛いものよjuno
248陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 13:24:21 ID:vp3XQ6Ij0
JUNOってリトルミスサンシャインみたいな感じなのかしら?
感動とかはなさそうね。
249陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 21:13:26 ID:4tnE2SXx0
DIVE
大分緊張したゎ
250陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 22:02:41 ID:Opgcz8gc0
ヘアスプレーのDVDは買って損はないかしら?
251陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 22:27:17 ID:5Hp9UCDC0
>>236
アザーズ
アイデンティティ
ユージュアルサスペクツ
252陽気な名無しさん:2008/06/14(土) 23:03:39 ID:GnPdhkQZ0
>>241 >>243 >>247
それほど過激じゃないってことね。
まわりに観たって人がいないから本当に助かったわ。
ありがとう。

>>245
それ、フルチンの映画だったかしら?w
253陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 00:14:53 ID:cGSYLMFF0
ポニョって山田花子に似てる?
254陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 00:30:01 ID:I3EwvmAl0
ダイヴを一人で見に行ったらゲイカップルばかりでドン引き。
チケット売り場で引き返したわ。
255陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 00:42:33 ID:PnNcMxnG0
>>236
ファム・ファタール
バタフライエフェクト
ラッキーナンバー7
真実の行方
プレステージ
幻影師アイゼンハイム
256陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 00:53:31 ID:Dy//8WlDO
ダイブ行ってきたわ。
一人で。
結構一人で来てる男多かったから浮いてなくて良かったわ。
新宿だったからかしら。
でも初日なのに人少なかったわ。
257陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 00:55:04 ID:M+FBnOt80
>>256
やっぱり内容は
腐女子昇天みたいな感じなの?
258陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 00:56:29 ID:I3EwvmAl0
>>256
あら?アタシも一人で行ったんだけど明らかにゲイって感じの2人組が多くて
引いてしまい、帰ってきたわ。時間帯によるのかしらね。
259陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 01:35:56 ID:HsGkR9Hj0
インディ先行みてきたんだけど
ルーカス&スピルバーグの遊びゴコロいっぱいで楽しかったわぁ〜
ぶっとびラストに賛否両論みたいだけどアタシはド肝抜かれたわww
悪役ケイトは誰でもよかった感じネ
260陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 01:54:36 ID:Dy//8WlDO
>>257
そんなに腐向けな感じてはなかったわよ。
まあ、大衆娯楽作品って感じだったから深い感動とかは全くなかったわ。
良かった所は池松のモッコリが意外にでかかったぐらいかしら。

>>258
アタシ女子中高生とかいたらうるさくて嫌だったから最終回に行ったのよ。
最終なら人も少なめだし周りを気にしないで気楽に観られるわよ。
261陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 19:01:39 ID:euO5p6qZO
自虐の詩、見た
つまらないと感じる人も多いと思うけど、私は好き
あの人(若干のネタバレだから伏せる)の顔見ながらホロリと来るなんて思いもよらなかった
ガッカリ監督こと堤の映画だと思って見てハードルが下がってたせいかしら

ドラマ版トリックやケイゾクの小ネタが好きな人なら前半は見れるかも
でも後半はネタ少ないからダレるわね

原作好きな人は、原作の中でも特に良いシーンが糞演出でダメになったりしてるから微妙よ

あと「西日がビンボくせっ」は忘れられないセリフだわ
262陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 22:29:42 ID:Pu61AKz30
自虐の詩は、どこでふたりの立場が逆転したのか
イマイチわからない。
263陽気な名無しさん:2008/06/15(日) 23:17:19 ID:HM21LQwT0
「ぐるりのこと」見てきたよ。
・・いいんじゃないかしら。

主役の二人みたいな愛し合い方、フィクションではあまり見た事ない。
いい年こいた大人が、寝そべって足をつんつんつつき合うとか。
お互いが大事に思い合えるっていいね、って思える映画だと思った。
映画見ながらも、終わった彼の事をずっと思い出したわ・・。また愛されたいわ。

たまにアドリブと思われる台詞に違和感あったけど(長いシーンだからカットも出来ない)、
リリーフランキーが演じた人物像は、とても良かった。
あと、全裸の後ろ姿も悪くなかった。
264陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 00:08:23 ID:oUHUv0CB0
今秋に山田優主演の『カンナさん大成功です』が公開とか言ってたけど、何も情報がないのね。
お蔵入りしちゃったのかしら?
265陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 10:37:38 ID:1ZybNvq2O
それ、リアル整形ムービー?
266陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 23:12:35 ID:ZGH5G8hd0
>>264
韓国版には勝てないだろうな。
267陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 23:41:41 ID:DYLUsovM0
インディ4、ケイトにもっと大暴れして欲しかったわ。
ちょっと肩透かし。最後は某スピ映画(題名出したらネタバレなので伏せとくわ)の
リチャード・ドレイファスみたくなると思ったのにーw
268陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 23:54:45 ID:RecY0QQK0
先日録画した有頂天ホテルを見始めたんだけど、
思ってたよりずっと面白いわ。
何年か前の「笑いの大学」見てがっかりしたから、敬遠してたんだけど。
(WOWWOWで見たオケピは最高だった)

でも、新作を見ようとは思わないのよね〜。
269陽気な名無しさん:2008/06/16(月) 23:57:03 ID:Y45vCec/0
>>267
やだ?気になるわ??
スピとドレイファスて言うたら
オールウエイズか未知との遭遇ね???
?ジョーズもだったかしら??
270陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 00:30:33 ID:+ePY/8BN0
インディ4、確かに過去の作品のオマージュの寄せ集め的で
オモロー!でした。
271陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 00:40:23 ID:PzU9YKTh0
映画館で寝てしまうのが悩みなのよ。
どうしたら眠気を抑えられるのかしら?面白い映画でも睡魔と闘わなくちゃいけないの。
272陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 00:52:05 ID:cbOeJK+x0
>>271
いやそれ、おもしろくない映画なんじゃないの?
自分はいつでもどこでも居眠りしちゃうけど、徹夜明けで見てもおもしろい映画なら
眠ったりしない。
273陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 01:43:43 ID:yW3aFrf60
>>268
あら、「ザ・マジックアワー」は「The有頂天ホテル」よりお勧めよ。
274陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 03:00:20 ID:geI1J7cZ0
インディーの舞台が60年代だったけど、3ってそんな大昔の設定だったかしら・・・。
まぁなんつーか、小難しいことは一切抜きでただひたすらエンターテイメントだけに徹した作りは、
良かったと思うわ。
ディズニーのアトラクションって感じね。
でもなんか、インディシリーズって有色人種への差別意識を感じてしまうのは、あたしだけかしら・・・。
正確には差別じゃなくて、白人が持ってる無意識の優越感がひしひしを感じられるわ。
275陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 03:16:09 ID:521EurVf0
それもレトロ感というか映画の設定の時代感なんじゃないの!?
276陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 06:19:34 ID:KmN073Mm0
>>269
ネタバレしちゃうと(嫌な人は飛ばしてね)





「未知との遭遇」のことよ。
更にネタバレすると、

ケイトの役はソ連の軍隊に宇宙人の力を取り入れようと水晶髑髏探してたんだけど、
最後ようやく宇宙人と会えたケイトが興奮しちゃって「私にも色々教えて!」みたいなこと言って、
最初はケイトも見えるわ見えるわとか言って良かったのに、最後は目から火噴いて(知恵熱?)消滅しっちゃったのよ。
宇宙人と会えたケイトが「未知との遭遇」のドレイファスみたいに最後宇宙人と一緒に行っちゃうのかと思ったのに、
ケイト贔屓な私は肩透かしってわけよwでも予告にもあるケイトとのカーチェイスシーンは良かったわ。
ちなみにそれまでは最初に出てきて以降ケイトが中々出てこなかったのが物足りない理由ね。
277陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 09:05:20 ID:rOxQFuCL0
>>272
徹夜明けでパイレーツ・オブ・カリビアン(1作目)観に行って、見事に寝ちゃったわ。
あの大音響の中でも寝ちゃうほど退屈だったんだって自分を納得させて、未だに3作とも観てないのよ・・・。
278陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 16:24:06 ID:gkkLFmLsO
>>262

> 自虐の詩は、どこでふたりの立場が逆転したのか
> イマイチわからない。
279陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 16:34:42 ID:gkkLFmLsO
>>262
多分、本質的な部分で逆転はしてないと思うの
私には最初から最後まで幸江が優位だったように見えた
幸江はいつでもイサオを捨てれる
でも、尽くしたいから尽くしてる、って感じ
280陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 22:25:17 ID:Yaf7Axt80
渋谷のイメージフォーラムで「ドモ又の死」を見てきたが、出演者が全部マソコなのがダメだった。
いかにもオカルト映画って感じなので、オカルト映画好きなら楽しめるんじゃないかな。
それよりもスティーブン・セガールの娘 藤谷文子の劣化がすごくて驚いたよ。
281陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 00:21:32 ID:ax4c/mr00
>>277
私はよりにもよって「ワールドエンド」のジャパンプレミアで寝たわ…
起きた時にはチョウ・ユンファが消えてた
282陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 00:37:45 ID:IiU2kdD90
マジックアワーで寝てしまった。
283272:2008/06/18(水) 00:38:48 ID:OcGavjx00
>>277
いや、実際に退屈な映画だと思うわよ。
私も寝たと思う。
これが第二弾なら熟睡ねw
284陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 07:41:41 ID:h4MCceoCO
『DIVE!!』
ストーリーにつっこみ入れたい所もあったけど、池松がしっかりした演技をみせてくれたせいか、
アイドル映画で終わっていない青春映画に仕上げていてよかったわ。
冒頭の方の夕日シーン、監督達も多分お気に入りよね。映像的にもいい構図だわ。
飛び込みシーンだけでも劇場で見てよかったわ。飛び込みシーンで代役をつとめた人って
確か今はコーチ専念しているけど、イケメンだった選手だったよね?
285陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 15:49:03 ID:9nH/vk1H0
もうそれって公開されてる?
286陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 18:06:32 ID:cVa9OE5i0
デル・トモ・プレゼンツの「オルファナート Orphanage」ちっとも怖くなかったわ!
自分が育った孤児院に家族と共に戻ってきた女、その子供が消えちゃうんだけど・・・
もっと残酷・グロを期待してたのに、とってもセンチメンタルなのよ
きっと秋ごろ腐マンコ向けに”泣けるホラー”とか宣伝しそうだわ
287陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 18:10:28 ID:pUUapX9u0
>>281
叶姉妹乙。
288陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 18:15:18 ID:b+/nszFd0
パイレーツやオーシャンズ シリーズが何故あんなに
人気あるのか謎。興行的にも成功してるんでしょ?
289陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 18:23:36 ID:eaNfq16J0
あたしはラスベガスに何度も行ってるので
オーシャンズシリーズは楽しめたわ。
290陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 18:43:35 ID:PLvLAhn40
>>288
どれも1作目だけで十分よね
291陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 18:48:33 ID:kb1uDO680
いえ、面白いわよ!?
292陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 18:48:49 ID:eaNfq16J0
オーシャンズシリーズは2作目はイマイチだったけれど
1、3作目は良かったわ。
293陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 20:09:48 ID:1gdLJcFS0
「奇跡のシンフォニー」ってどうなんだろう?
ストーリー的にはイマイチそうだけど、音楽がいいのかな?
294陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 20:11:43 ID:OajIWuuL0
ああ、それね。アメリカ人好みのお話よ。
泣きたい人は見ればいいんじゃない?
あたしはどうもその手のクサいお話は吐きそうになるから見ないけど。
295陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 21:39:38 ID:fODDvEM20
>>277
カリビアン・混む?
296陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 21:41:11 ID:xg8Pphra0
カナダ映画のlie with meってのは男優がフルチンで出てるんだけど
見せ方が下手というか見せたいのか見せたくないのかはっきりしろって感じで。
297陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 21:45:38 ID:1gdLJcFS0
>>294
アタシ、洋画では今までに一度も泣いた事ないのよ。
何か洋画って感情移入できないのよね。
298陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 22:53:21 ID:PLvLAhn40
299陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 22:59:15 ID:Mf7Hj/E20
確かそれ日本でも公開されてたと思う。
今調べたら来週DVD出るわよ。どうせボカしてるでしょうけど。
300陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 23:48:34 ID:BdWHRVEX0
>>183
見たけど
お母様役の人、全裸看病に加えて全裸で病院内を歩きまわったりと女優魂を感じたわ。
主役の子も全裸オナシーン(ベッドに寝そべり、隣の人妻のパンツをチンポに被せてしごいてるのを真横から撮ってる)と
人妻に手コキしてもらうのと、いきなり病院のベッドの前で脱ぎ出して全裸(ここでケツが見える)になったかと思いきや
そのままベッドに仰向けになったりと脱ぎまくってたわね。手コキと病院での脱ぎでは前張りが見えてたけど。
仰向けになってるのを真横から撮ってるから、前張りしてないとモロにチンポが見えちゃうからなんでしょうけど
あれだけ露骨に前張りが見えちゃうのもどうかと思うわ。
301陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 23:56:16 ID:PJOvD6iX0
ココで話題になってた「明日、君がいない」みたわ
OPからミスリードを誘う展開とかモノクロのインタ映像の入れ方とか
全体的な構成が見事だったわぁ〜ゲイのくだりも上手いわね
エレファントよりヒネリが効いてて全然よかったわw
302陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 00:24:36 ID:46mXoNdG0
そう言えば昨年の夏に公開された『阿波ダンス』ってDVDも発売されないほど酷かったのね。
あの『ブラブラバンバン』でさえ7月に発売されるのに。
303陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 00:51:02 ID:F29wkdiD0
>>302
あら本当ねw今はどんな糞でもDVDになってるのに、
ならないなんてどんだけよw

ここにDVD化前提で書かれているのが悲しいわw
http://www.awadance.jp/blog/2007/08/dance.html
>また、「阿波DANCE」セルDVDの特典映像になります!
30496:2008/06/19(木) 00:54:02 ID:FHALS7oq0
>>96です。ブルー・ブルー・ブルー観たよ。
ストーリーは無いに等しいかも。色んなエピソートが途中で終わっている感じ。
ラストも「え?そこで終わり?」
でもそれがあるサーファーの青春の一瞬を映画に起こした感じでかなりリアルだったりする。
ゲイ描写、思った以上にはっきり描いていてびっくりした。ゲイを凄く好意的に描いている。
周りはゲイなんだろうなと思うだけで「ゲイだったら気持ち悪い」とは全然思っていないのがいい。
むしろゲイならその恋を応援するよと言いたげな雰囲気。

映画でオナニーシーン見たのは「卒業白書」以来。
女が出ているのにヌードになるのは男ばっか。撮影監督はノンケ、脚本か監督がゲイという感じ。
よく一物をはっきり見せないようにうまく撮ったと感心してしまった。(特にラストの方で兄弟揃ってヌードになるシーン)
話のメインとなる兄弟の兄や父は日本でもかなりゲイ受けしそうな男でした。

波乗りしているサーファーを大接近で撮っていて、それをスローにしているから
波飛沫が美しい波乗りシーンになっている。好きなドルフィンスルー(波の下を潜る)映像も
大接近の撮影で俺にとっては涙ものでした。
波乗りシーンで映像的に一番お気に入りのサーフィン映画になった。
ありがとう>>95 きみが書き込みしてくれなかったら見逃していたよ。
305陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 00:59:18 ID:zcz5FOmR0
私の地元で撮影されたらしい、「Watch with me 〜卒業写真〜」を思い出した。
なんとなく。
306陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 01:03:33 ID:tFVkozLGO
僕の彼女はサイボーグをみた方おられたら感想書き込んでください。
307陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 01:09:19 ID:F29wkdiD0
>>306
想像以上の駄作
綾瀬はるかしか見る価値なし
308陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 01:19:54 ID:OxM/2Pl0O
あらあたし見ようと思ってたけど、DVD待ちでいいのかしら…
309陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 01:29:29 ID:NSS9c8760
あんなの300円で入場券売ってても見ないわ。
310陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 01:39:56 ID:LvftWLBL0
>>304
ttp://www.imdb.com/title/tt1043860/
これね。 オーストラリアの映画なのね。
311陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 04:28:00 ID:JM+s/yn9O
奇跡のシンフォニーって映画のCMで試写会マンコが泣いてるの
そんな映画絶対見ないわ

間違って築地魚河岸三代目見ちゃったわ
良くも悪くも「松竹」な映画だったわ
作りは丁寧だし観客に媚びないキャストも悪くないんだけどね
NHKで連ドラでやったほうがいいような話だわ
ガラガラで大コケみたいなんだけど最後に
「シリーズ化決定!2009年公開!!」
みたいなのがドーンと出てびっくらこいたわ
需要あるのかしら
312陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 09:40:05 ID:xiHcPSJf0
>>311
需要なくてもシリーズ化しないと
松竹の売りがなくなっちゃうのよ
釣りバカも片足棺おけに突っ込んでるようなメインキャストがいるし
いつまでもやれないから
313陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 10:41:52 ID:8FWJwGub0
>好きなドルフィンスルー(波の下を潜る)

へ〜そういうんだ。初めて知ったわ。
さすが好きなだけあって長文でも簡潔なあなたの感想が素晴らしい。
週末見に行くんで波乗りシーンに注目して見てこようっと。
今度映画祭でやるシェルターの波乗りシーンはちょっと地味なのよね。
(というかオレンジカウンティの波が穏やか杉なんだけど)
オナシーンといえば素粒子、アグネスと彼の兄弟で同じ俳優がしてたっけ…
314陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:29:29 ID:ZB+lj03w0
>>311
>奇跡のシンフォニーって映画のCMで試写会マンコが
泣いてるの
女が泣くCMを流して何の意味があるのか疑問。
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の時も「号泣する
人が続出!!」とか宣伝してたし。

>そんな映画絶対見ないわ
でも内容的には面白そうだよ?フレディ・ハイモアって
演技うまいし。
315陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:37:26 ID:zge3uziPO
奇跡って普通に泣ける感動映画よ
あたしはすきよ
316陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:38:51 ID:Sy/OZ/Bw0
>普通に泣ける感動映画

あたしはそういうクサいものは嫌い
317陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:44:45 ID:zge3uziPO
じゃあ見なきゃいいじゃないのよw
なんなのこの天の邪鬼カマはw
話題にもすんなw
318陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:46:50 ID:Sy/OZ/Bw0
見ないわよ?
319陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:47:39 ID:RrCS2bnz0
>>317
何でそんなレスを返すの?
あなたは好き、だけど、ある人は嫌い。
ただそれだけの話でしょ。
320陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:48:41 ID:shIgzL9U0
「ダイブ」を観て来ました。

「バッテリー」の時は、サイボーグの様に目に表情が無く好きに
なれなかった林君、今回は目でも演技が出来ていた。

最後に一ひねり欲しかったが、良かった。
お尻が見られるシーンも有ったし、競パン姿がね。
321陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 22:56:21 ID:zge3uziPO
>>319
好きって言ったしゅんかんに即座にあたしは嫌いなんて言う奴に
遠慮なんかいらないのよ、そんなレスって言われる筋合いすらないわね
322陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 23:00:43 ID:Sy/OZ/Bw0
>>321
そんなにイライラしても、いいことないわよ?
もっと大らかに生きてくださいね。うふふ。
323陽気な名無しさん:2008/06/19(木) 23:04:47 ID:gDfW00xX0
腐でしょ
図々しい
324陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 00:47:22 ID:PQKvqENf0
何が何だか分からないわw
325陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 03:10:36 ID:zMSbkg1d0
ラース作品が好きとかビョークに理解があるとかちゃんと知識仕入れた上で見るべきものであって、
マスゴミの泣ける宣伝に引っかかって「ダンサー・イン・ザ・ダーク」観に行った人は気の毒ねw
泣けるどころじゃなくて、涙も枯れ果て魂まで抜かれるわあの映画w
326陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 03:19:32 ID:79RGmTgq0
>>325
そういう人は話すら理解出来ないんじゃないかしら?
アタシも魂抜かれたけど、ビョークの演技にも感動したわ。
どんよりとは違うけど、翼をください?だっけ?アレも面白かったわ。
岡崎京子が好きなアタシは「17歳のカルテ」も良かったわ。

ついでに邦画「復活の日」
若い頃の草刈民雄って格好良いのね。ビックリした。話は覚えてないわw
327陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 03:40:58 ID:TA9kAiL0O
>>321
同意だわ。
何でそんなレス返すの?なんて、むしろ>>316みたいなレスの事よ!
328陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 03:50:08 ID:pns+UQGU0
>>296
主演の二人は今や本当のカップルみたいよ。
329陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 05:10:32 ID:vKLkohVjO
夏以降の松竹のラインナップ

ゲゲゲの鬼太郎2
フレフレ少女(新垣)
おくりびと(本木&広末)
ウルトラマン
釣りバカ
只野仁

もうちょっとなんとかならないのかしら
330陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 06:56:04 ID:/nlQCcEA0
>>326
…草刈民代と混ざってない?w
331陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 12:16:23 ID:79RGmTgq0
>>330
やだw草刈正雄ね。
332陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 22:07:36 ID:HKfoy5GA0
男の子はアレを見せ合う!?イケメンサーファーが衝撃告白!
ttp://cinematoday.jp/page/N0013902

【イケメン発掘調査隊】第9回『ブルー・ブルー・ブルー』ラクラン・ブキャナン
ttp://cinematoday.jp/page/A0001788

昨日スレで出てた「ブルー・ブルー・ブルー」の主演キャストのインタビュー?
下の記事は腐向けね
333陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 22:53:29 ID:yvFoq80kO
今日ブルー・ブルー・ブルーを見たわ。
カミングアウトするシーンもないし、「好き」と言うシーンもない。ただ会話と微妙な位置関係と視線だけ。
でも幸せな気分になるゲイ映画を観た気分だわ。
確かに色んなエピソードが途中半端よ。でもゲイを匂わせるエピソードだけはエンドロールの途中に挟む映像でまとまっているわ。
あたし、この映画が好きだわ。
334陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 22:58:27 ID:p/e7QoGT0
有頂天ホテル、見終わった。とても面白かったわ。

この人の映画作品って、好き嫌いがかなり分かれるのかしらね。
「ラヂオの時間」を見た時、私は楽しかったけど、ママンは違ってたわ。
ドラマはだいたい肯定されたわよね。
335陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 23:03:08 ID:p/e7QoGT0
あと、予告編の作りが下手だと思うの。三谷の新作。
336陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 23:20:58 ID:HKfoy5GA0
>>333
観たいけど、こっちじゃ公開してないわ・・・
DVD出たら絶対観ないと
337陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 00:52:37 ID:f8kh33xS0
フライング☆ラビッツの予告、最初流れたときは航空会社のCMかと思ったわ。
それは置いといて、見事に矢口史靖の新作と被ってるけど、こっちの方が興味あるわ。
338陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 01:38:07 ID:bA+MGhdH0
女優 水島かおりが脚本を書いた『西の魔女が死んだ』はどうだろう?
劇場はマソコだらけだろうな。
339陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 01:58:26 ID:u2xeHSSA0
>>338
こないだ予告見たわ。 たしかイギリス人のお婆ちゃんが出てるのよね?
340陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 01:59:38 ID:Ab4Cx1lB0
>>339
>イギリス人のお婆ちゃん

シャーリー・マクレーンの娘よ
341340追記:2008/06/21(土) 02:04:26 ID:Ab4Cx1lB0
サチ・パーカー(本名サチコ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
両親ともに親日家。小森和子によりサチコと命名。
2歳から12歳まで日本で暮らしていたため日本語が堪能(といっても読めるのは平仮名だけ)。

だそうよ。
342陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 10:49:01 ID:GT+6v9iv0
昨日の徹子の部屋に出てたわね幸子
ご愛嬌ってとこもあったけど日本語うまかったわ
最初シャーリー・マクレーンに話来てたみたいねその役
343陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 10:59:44 ID:8ub5/xcj0
DIVEダイブに出ている溝畑淳平って世界ウルルン滞在記のころのダサいイメージがあって
イケメンに見えないのよね。
344陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 14:53:13 ID:7J/cx1ej0
>>338
面白そうだね。でも8割近くが女性客らしいから男一人で見に行ったらは浮くわよね。
アタシは、『ハブと拳骨』、『奇跡のシンフォニー』を見に行く予定。
345陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 15:01:13 ID:u2xeHSSA0
>>340-341
へえ、ありがとう。
346陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 15:40:52 ID:C69O+28OO
新宿松竹のシネコンって来月オープンするの!?


まだまだ建設中だと思ってたからあと一月後にオープンするなんて信じられないわ

347陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 18:43:17 ID:oSyGlPp40
米女子高生の集団妊娠て
やっぱjunoの影響もあんのかしらww
348陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 20:08:34 ID:xaH7tFFB0
>>346
建て替えていたなんて知らなかったわ。
確かここで7年位前に『パールハーバー』を見たわ。

http://www.cinema-st.com/road/r014.html

http://www.shinjukupiccadilly.com/index.html
349陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 20:37:08 ID:TuK/3mlK0
>>348
Faith HillのThere You'll Be(パールハーバー)とWhitney HoustonのI Will Always Love You(ボディガード)が被って仕方がないわ。
実際に曲聴くとはっきり違いが分かるんだけど、しばらくして頭の中で再生しようとすると一緒になっちゃってんの。
350陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 21:41:37 ID:45P+D1t1O
今日「チャイルド・マスター」っていうの借りたんだけど全然つまんなかったわ。「チャイルド・プレイ」より怖い!って書いてあったから借りたのに全然怖くないし意味分かんないの!350円無駄にしたわ!
351陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 22:02:36 ID:xaH7tFFB0
>>349
アタシはパールハーバーとタイタニックの歌の方が被るかも。
352陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 22:52:59 ID:kZcOG5/K0
>>351
タイタニックのテーマは最初のフルートのイントロだけでグッとくるから、被らないのよね
353陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 23:11:07 ID:6EQJYZI5O
月一ゴローで観てるけど、REC怖くて面白そうね
354陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 23:15:17 ID:6EQJYZI5O
告発のとき観たいわ
355陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 23:22:24 ID:45P+D1t1O
誰か「花より男子ファイナル」見た人いる?
356陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 23:29:18 ID:gdCrEdaG0
ホステル2見たわ
チンポ2本しか覚えてないわ
357陽気な名無しさん:2008/06/21(土) 23:52:33 ID:k9L4FneD0
>>352
あれはフルートじゃないわよ
358352:2008/06/21(土) 23:56:48 ID:t9rzZAOj0
>>357
そうだったの・・・! ごめんなさいね
359陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:05:36 ID:sow2Pn130
チケットを頂いたので、明後日ヒルズで映画を見る予定。
誰かお薦め映画を教えて頂戴!ジャンルは問わずよ。
360陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:21:24 ID:gDi+ZHMI0
屋敷女
361陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:22:16 ID:EwsYpjqI0
>>359

夜でもよければ[REC レック]がおすすめよ♪
362陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:28:04 ID:6BOwih/eO
>>359>>361
REC怖くて面白そうだったわね。怖いのが苦手なら、告白のときかしら
あれ?告発のとき?
363陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:28:36 ID:aOi6A3/y0
マジでRECと屋敷女てどっちもかなり怖そうねw観たいわ
364361:2008/06/22(日) 00:35:03 ID:EwsYpjqI0
「告発のとき」は28日公開よ。
「インディ」シリーズ観てるなら、「インディ4」はどーかしら?
「奇跡のシンフォ…」で泣きまくるのもいーわね。
365陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:40:24 ID:6BOwih/eO
>>364
告発のときは、来週公開なのね。夏休みまでには終わっちゃうかしら?
出演陣豪華過ぎだわ
366陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 00:44:03 ID:Ly4NzaEh0
>>356
東欧のちょいガチムチが印象に残ってる
367陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 01:02:49 ID:J/1du5+j0
「奇跡のシンフォニー」ってひどい邦題よね。
もうこれだけで見る気がしないわ。
368陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 15:55:12 ID:NnwETLTj0
日本の配給の邦題センスは今に始まったことじゃないわ
奇跡のシンフォニーはマシな方だと思うけど
369陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 15:58:48 ID:MKH+MUfq0
「奇跡の」でネタバレしてるわよw
370陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 16:52:32 ID:xMwQeSSg0
洋画では滅多に涙を流さないアタシだけど「奇跡のシンフォニー」は泣けたわ。
フレディ・ハイモアに感動したのではなく、お父さん役のジョナサン・リス=マイヤーズに
感情移入しちゃったの。この人、すっごいイケメンよ。
子が親に再会する感動より、離れ離れになった恋人同士の再開が感動的だったわ。


371陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 17:09:03 ID:nyuQd9QIO
「ぐるりのこと」見たんだけど、1番最後のリリーの台詞が聞き取れなかったのよ。窓の下見て囁くところ 誰か教えて
372陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 17:14:42 ID:mZKN7V4D0
突然だけど、ポルターガイストの少女役の子が死ななければ、続編作ってほしかったな。
あの映画、製作当時に関係者が次々と亡くなられたんだよね。
3のラスト・シーン、少女役の子の顔が映されなかったところからして、
代役だよね。
373陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 17:43:45 ID:khuPi4wfO
今日インディ4観たわ。
面白かったけど余韻が続かないわ。
このスレ見るまで観ていた事を忘れていた位だもの。
374陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 17:50:05 ID:lbJ0UhgT0
それって脳軟化症の症状
375陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 17:54:00 ID:o36LbA9G0
かめだけどI Am Legend見たわ
途中まではまぁまぁ、最後は...ね
原作どうりの救いが無い終わり方やってくれればよかったのに
376陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 18:17:06 ID:QSklXaX00
>>373
なんかわかるわ!それは見てないけど
映画館で映画観てそのあといろいろ買い物とかしてると
今日映画見たって事実をなぜか忘れるのよwなぜかしら・・・
暗いから?
377陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 18:22:48 ID:lbJ0UhgT0
アルツハイマー
378陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 18:39:07 ID:VrRoVl7/0
>>369
あんたが一番のネタバレよ
379陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 19:37:52 ID:vOD25Beg0
鹿児島の映画「チェスト」に出ているイケメン先生って井上晴美の弟だったのね。
名前は北村栄基

このPVにも出ているわ
http://jp.youtube.com/watch?v=1y3VBnUneNw&feature=related
380陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 22:02:21 ID:8nPttx+sO
>>372そうなの!?知らなかったわ!なんで死んだの?
381陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 22:07:45 ID:t+ccrCwl0
>>371
「ぐるりのこと。」ラストのセリフは、以下の通りだと思う。

「人・人・人・人・人」。
382陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 22:12:20 ID:nyuQd9QIO
>>381
ありがとう!本当いい映画だったわ。八嶋のわざとらしい演技にはうんざりだけど…
383陽気な名無しさん:2008/06/22(日) 22:16:34 ID:UgY5ESm+0
384陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 00:08:10 ID:GFzbTa190
アタシ、来週公開される「ネコナデ」をマソコの友人と見に行くわ。
385陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 01:53:02 ID:/ArC6Jbh0
シューテムアップ ありえなーい連続で、あまりのバカバカしさに笑った
でもストーリーはちょっと面倒だったわ
386陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 03:54:47 ID:e+qAVLVP0
まだ私にとって「かもめ食堂」を越える邦画はないわー!!
387陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 09:43:05 ID:g2mSrhi10
「かもめ食堂」はなんだかほっとする映画だね
388陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 11:12:36 ID:eTJYNk/JO
「28日後…」をレンタルして観たわ。
藤子F先生の「流血鬼」みたいなオチって聞いて期待していたから
凄く平凡なラストで期待ハズレだったわ。設定は似ているけど。でもラストに使った言葉の選び方がいいわね。
「流血鬼」そのものの衝撃ラストはないのかしら?日本でラストだけは忠実に映画化してほしいわ。
「めがね」「ぐるりのこと」「DIVE!!!」辺りの監督がいいわ。
389陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 11:27:57 ID:MvI0n8t60
アメリカ公開版とイギリス公開版で
オチ違うのよ

390陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 11:43:43 ID:EYWvVc7yO
西の魔女が死んだは原作はすごくさわやかなカントリー感が漂ってて好きなの
映像化によってお婆ちゃん家の世界観が打ち壊されたらいやだわ…
391陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 12:30:31 ID:hNo9PqDQ0
ブルーブルーブルー見たわ。ホントに爽やかだった。
スターサーファーが自分を好きなギークにあまりにも優しすぎて
あのサーファー君もゲイって描き方に思えた。
90年代のイギリス炭鉱モノっぽいバックグラウンドがあるから
軽いだけのサーファーもので終わってなくて佳作と思う。
でも一番感動したのは家族の不幸で泣き崩れるガチムチお父さん。

あと美しすぎる母も見たんだけど、ジュリアン・ムーアがとにかく壮絶な母
過ぎて見た後どっと疲れたわ。そりゃあの息子もおかしくなるわよね。
というか息子、あんな母親とっとと捨てて愛してくれる男と幸せになれたじゃない
って思えてならなかったんだけど、まぁ実話に何言ってもあとの祭りね…
392陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 18:03:15 ID:Zx1AnK7TO
>>388

あんた橋口亮輔がホラー映画なんて撮ると思うの?
393陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 18:41:00 ID:eTJYNk/JO
>>392
あの話を一時間以上の映画にするなら人間ドラマが描ける監督でないとラストがギャグになると思うの。
それにホラーっぽい設定だけど純粋なホラー漫画ではないし。
394陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:04:10 ID:c2Q8GJN60
巨大ハッテン場を舞台に感染されたら即発症するエイズ患者に追われるホラーとかどうかしら?
閉塞空間での密室物ホラーでドキドキ物よ
395陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:05:26 ID:LVNjM84B0
どうしてそんな書き込みが出来るの?
396陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:23:35 ID:2kxSFVCO0
ワロタ
397陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 20:40:10 ID:SwIstcvf0
>>394
こんなのならあるわよ
http://www.youtube.com/v/4TBsPPeXdLE&hl=ja
398陽気な名無しさん:2008/06/23(月) 23:43:39 ID:+bs571Ut0
>>397
ガチャガチャってイギリスにもあるの?
399陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 22:02:24 ID:igBTSMX/0
ミラクル7号ってB級カンフー映画かと思ったんだけど、笑いあり涙アリの感動作だったわよ。
オススメです。
400400:2008/06/24(火) 22:50:54 ID:Xtm676de0
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!
401陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 22:53:17 ID:gvN79tm40
N.シャマラン監督の「ハプニング」が早く観たいわ
402陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:13:47 ID:ggFZQ5ViO
トワイライトシンドロームっておもしろいのかしら?今度借りようかと思うんだけど
403陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:16:42 ID:yUdJn0Jv0
「ブルー・ブルー・ブルー」良かったぁ〜。
本当、青春って感じ!
アンディのファーガスに対する優しい態度にこっちがガチになりそうだった。
ただ、あそこまでいったなら連れオナニーじゃなくて自然にキスって展開に
して欲しかった。ネタばれだったらゴメンね。
404陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:50:34 ID:ggFZQ5ViO
チャイルドプレイシリーズ好きだわ。でも4はホラーっていうよりコメディよね(笑)
405陽気な名無しさん:2008/06/24(火) 23:51:45 ID:O5Eaeugi0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
3番に書いた人は貴方の愛する人です。
7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
406陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 02:08:05 ID:Dx05MEiR0
新宿ピカデリーがやっと来月19日にオープン。
バルト9はチケットを買うのに凄い待たされてたから、乗り換えるつもり。
407陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 03:05:19 ID:YncoH4sd0
ダイブ!! 案外感動したわ
408陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 05:24:32 ID:bWgfk64k0
>>401
「金返せ」っていうブーイングが起きてるそうよ。アメリカの劇場では。
シャマランって、ほんとにパッとしないわね。
話題になるだけで。
409陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 07:44:49 ID:xDD9wOWG0
>>406
携帯やPCから買えば待たされることなんてないのに >バルト9
410陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 09:02:02 ID:p/1/2OJs0
>>406
そうね。「買い物が早く終わったから余った時間で映画を観るか」
という感じでふらっと観に行く気が無くなるのよね。
411陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 09:42:22 ID:iC5UfAIL0
>>410
頭悪いオカマね
412陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 23:07:38 ID:d3NJKhGn0
>>392
橋口監督が高校時代に撮った8ミリ映画が「スパーダーズ」を元ネタにした、地球に宇宙人が来襲して・・てな作品だったらしい。
監督自身、同窓の庵野秀明に負けずとも劣らない特撮マニアだから、
次回作あたりマジでSFホラーもあるかもw
413陽気な名無しさん:2008/06/25(水) 23:58:30 ID:mYRn6//o0
クローズドノート泣けたわ。良い映画じゃない。
414陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 07:59:44 ID:shx0CtlSO
>>406
本当に来月オープンなのね。
松竹ファンには本当に喜ばしいこと。

松竹会館が閉館して2年なんて早いわ。
2年で10スクリーンのシネコンができるのもスゴいけど。

MOVIX同様、音響が良いらしい。
あたしは『スピードレーサー』を19日まで待って松竹のシネコンで見るわ。



バルト9って、9階まで行くのが面倒だわ。
もうバルト9には行かないわ。

415陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 11:31:43 ID:d9GiFDJ20
バイオハザード3観たわ。
アリスがエスパーになってるし〜。
でもあたしは好きよ、ああいう作風。
強い女ってわくわくするわ。
416陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 11:53:28 ID:KeH4vP2P0
ゲイは大抵好きよね>強い女
417陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 12:00:45 ID:YfGqoGcQO
庵のと橋口監督が繋がりありって??マジなの!

破の主題歌はあゆよ!
418陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 12:36:49 ID:9Os53XrfO
まあ、じゃ橋口監督このスレを見ていたら初の原作有りとして「流血鬼」の映画化考えて下さらない?
ギャグにも受け取れるラストだったミストを越える、人間描写がメインのホラー映画を作るのよ!
設定が設定だからコンタクトとメイクだけで合成なしで撮れそうだから、金はあまりかからないと思うし。
ラストの美術が難しいかも知れないけど。
419陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 19:21:30 ID:wH9aXhGeO
バルトと言えば、今度韓国産のゲイ映画やるわね
どうかしら?
420陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 19:45:13 ID:ibnHtArYO
>>415
あたしも好きよ。アリスが武器を使わずに素手で戦うシーンが好きだわ。ゾンビ犬を撃退するところがお気に入りなの。
421陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 19:50:15 ID:shx0CtlSO
『悔いなき恋』とかいうやつね。
レイトショーだけなのが窮屈だわ。
きっとオカマ、腐、韓国ヲタババアだらけよ。

映画祭もやるのよね

422125:2008/06/26(木) 20:30:27 ID:uT6F1cu90
ナショナル・トレジャー2、やっと観れた。

面白いといえば面白いのだけど、1に比べるとストーリーもBGMもあまりパッとしなくて少し残念。
冒頭からごたごたしてて話についていくのが大変だった。 でも、前作同様アメリカ史の良い勉強になったよ。

ジャスティン・バーサ、はまり役よね。
423陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 20:41:54 ID:XOuHzoCW0
偶然にもさっき見終わったところ
確かに悪くはないけど前作の方がおもしろかったね
でもそのジャスティン・バーサ見てるだけで満足
表情がいちいちかわいいんだよね
424陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 20:58:18 ID:uT6F1cu90
>>423
そう。 ほんとかわいい。
でも、プライベートでは自分を振ったマンコへの腹いせに本人に向かって「ビッチ!」って叫ぶようなタイプらしい。
425陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 21:03:44 ID:XOuHzoCW0
>本人に向かって「ビッチ!」って叫ぶようなタイプらしい

ここよりもノンケだという事にショックうけちゃうんだよねw
ほとんどがノンケなんだからとはわかっているものの。
だからいける俳優とかのことはあまりしらべないw
426陽気な名無しさん:2008/06/26(木) 21:39:53 ID:gWjvprMH0
Love Strange Love っていう1982年のブラジル映画で
近親相姦モノなんだけど主役の男の子が当時11歳くらいなのに
全裸でおとなの女性と絡んでてすごい。まだ陰毛も生えてない風なのに。
ああいう経験しちゃうと大人になったとき、どうなんだろう。
427陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 01:19:59 ID:tRyvtYqv0
>>421
それは映画祭の時のタイトルね。邦題決まったわよ。
http://www.no-regret.jp/
この映画監督の短編「シュガー・ヒル」観た方いるかしら?
428陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 01:35:31 ID:GGORo7dA0
ゲイなんてほとんど存在しないかのように扱われている韓国での大ヒット
これって15年以上前に橋口監督の二十歳の微熱がヒットしたことの後追いよね
韓国ってやっぱ遅れてるわ

まあ韓流自体が昔の日本映画やドラマが既に通った路線を後追いしてるようなもんみたいだし
だからはまってる年齢層も高いのよね
429陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 02:31:47 ID:EDz8x9xr0
バルト9って最悪だわ
エレベータが来ない。エスカレータは遠い、混むと丸いの店員がさらに遠回りさせる。
やっと着いてもチケッティングカウンターがありえない混雑。
せめて開始間際の回を優先受付とかして欲しいのよ。
430陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 07:07:42 ID:0Txyqwt+0
確かに9階へのアクセスは良くないわね。
専用エスカレータの増設を検討して欲しいわ(今更無理だけど)
431陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 07:33:25 ID:nPJ9KkPqO
ブロークバック見たけど
ノンケ同士がいきなり生掘りとかどーよ
その前に勃起してたんかいっていう
432陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 07:49:28 ID:73y1IWnO0
夜中にバーブラストライザントとロバートレッドフォードの映画やってたのに
力尽きて途中で寝てしまった二人とも若すぎてびっくりした
433陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 09:05:26 ID:3Pbv25IK0
追憶 ね
434陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 10:26:05 ID:GRwRdnp9O
あまり映画を見ないアタシが唯一ハマったのは『CHICAGO』

主役じゃないけど、キャサリン・ゼタ=ジョーンズが素敵すぎ♪
435陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 10:29:46 ID:GGORo7dA0
シカゴはヴェルマも主役よ。
436陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 11:23:58 ID:Zwmwhw0GO
若いころのレッドフォードはホントにカッコいいわね
ブラピにソックリだけどレッドフォードの方が「二枚目」な感じするわね
437陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 13:50:41 ID:bKSbx9me0
映画版セクロス&Theシティに対する期待度は?
438陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 14:09:33 ID:rgX9Mhhw0
>>421
DVD回ってきたから市販されてると思う。
でも主役の顔が微妙に無理で全編は見ていないです。
エロ目的で見たのでそんな感じだけど、
続けてまじめに見てみたい雰囲気はあった。
439陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 15:09:54 ID:+ZgCPqW80
>>438
微妙かしら?アタシはゲイ受けする顔だと思ったわ。
相手役は微妙な顔だったけど。
440陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 15:20:52 ID:Bcyp709WO
米倉涼子のシカゴ
米倉がベルマ役ってあり得ない。

441陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 19:05:17 ID:50sD1Ztk0
ヴェルマは松雪泰子か鈴木京香、ロクシーは深津絵里がいいわ。

ごめんなさい、きらきらひかるの再放送見て思っただけよ
442陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 19:17:48 ID:VKEGAm4w0
>>441の良いと思うわ。鈴木京香のヴェルマはちょっとギラギラ度が足りなくて却下。
深津ちゃんのロキシーはいいわ。マジックアワーの役とちょっと被るかもね。
443陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 20:31:15 ID:GbwUdBK00
9月公開のイントゥ・ザ・ワイルド、早く観たいわ。
すごく高評価ね。
444陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 21:52:39 ID:XMvbT1ai0
445陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 23:25:25 ID:ZXTFSsWK0
私は田舎だからバルトとかいう映画館に行ったことないんだけど、
ここチケット売り場に関する評判凄く悪いわね。30分前に来ても売り場で待たされて
最初から見れないなんて田舎じゃ考えられないわ。てかこの映画館に限らず思うんだけど、
既に予告の上映が始まってる映画専用の窓口とか作ろうと思う映画館がほぼ皆無なのが不思議だわ。
ギリギリに来て、前の人が前売り券(私のところはチケット売り場で売ってるところもあるの)や
別の日時やまだまだ余裕のある映画の券買ってたりしたらやきもきするってのに。
まあ人材が足りないのかもとかいう想像は付く。でも劇場見回してたら暇そうな従業員も多いのよね(笑)
とりあえず最低でも2人は欲しいわねチケットカウンターには。

これはどうでもいい話なんだけど、レディースデーが無いのが不満とか言ってる
スイーツの評価うざいわ(こういうやつの内容は大抵短いしw)。当然あるものだと思ってたとか(笑)
やってる映画館なんて腐るほどあるってのに、それくらいで評価してんじゃないわよ。
446陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 23:50:22 ID:dSEToYxP0
ぐるりのこと。みたわ
リリー多江夫婦は予想以上の120点満点だったわ
長回しの二人空気感なんて自然体でよかったわぁ〜
夜の夫婦生活とか鼻水とかチンポ握る手のくだりとか…あれってリリーのアドリブよね?
法廷画や天井画とか若沖なんかの絵の取り入れ方もスキだったわ
ただ法廷シーンてあんなに必要だったのかしら(特に加瀬はヤリ杉ね)
もっとあの夫婦を観てたかったわw
447陽気な名無しさん:2008/06/27(金) 23:58:32 ID:GbwUdBK00
>>445
なんでジェントルメンデーとかないのかしらね。
448陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 00:03:57 ID:JW5rb87C0
>>447
あら、メンズデーなら私のところはあるわよ。
東京でもやってるところはあるみたいじゃない。
男女どちらとも1000円の曜日の方が多いのかしら?
449陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 00:16:31 ID:MbCEW0Bc0
俺がよく行くTOHOでは月曜日がメンズデー。
メンズデーのあるTOHOって一部なのかしら?
450陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 00:24:26 ID:3TpHz5680
>>448-449
へえ・・・。 探してみるわ。
451陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 00:25:31 ID:6BB/qEs+0
>>449
TOHOは毎月1日と14日が1000円じゃない?
452陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 00:40:09 ID:EYT6z1nY0
>>451
トーフォーの日は8月までの期間限定
453陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 01:09:13 ID:6BB/qEs+0
>>452
あらっそうだったのね。ありがとう。
454陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 02:51:12 ID:JW5rb87C0
私のところはメンズデーがある映画館は一箇所だけなんで、
最早そこにしか行ってないわ。でももう1つのシネコンもポイントサービスが良いんでたまに行ってる。
金曜のレイトショーはポイント2倍でしかも1000円で見られるから溜めやすいの。
WMCは無駄に2つあるくせに、サービス類は最悪だわね。
やっと始めたポイントサービスも、溜まってから3ヶ月で失効とかふざけてるわ。
ちなみに隣県は全域でメンズデーやってるみたい。その県はWMCはないのよ。珍しいわね。

しかし、レディースデーがあって当然と思い込み、
ないだけで映画館の評価マイナスって、スイーツの考えは浅はかね・・・。
それ以外の問題で評価マイナスにするならまだしも。
女なら割引されて当たり前とでも思ってるのかしらね。
455陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 03:34:44 ID:DSuSWvJX0
>>454
アナタ随分溜まってるのね。
普通は「貯める」って字を使うのよ。
456陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 03:37:42 ID:06UBWNKh0
ピカデリーはどうなるかしら?
457陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 03:42:02 ID:3TpHz5680
良いわね、都会は映画館がたくさんあって。
私のとこなんてポルノ専用の劇場除いたら、WMCが2館しかないわ。 東宝潰れちゃったし。
458陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 05:27:59 ID:bQMr8iPuO
新宿プラザでインディ見て来たけど、やっぱアクション映画は大スクリーンが良いのぅ。
面白かった。
459陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 07:18:31 ID:V0KxxCD80
映画館や前売り券のチケットショップが充実しているのは渋谷だけね。
460陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 09:54:45 ID:XZzf3wJi0
そうね、渋谷が羨ましいわ
461陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 11:15:08 ID:wbVoVXGIO
来月一日に映画を見に行こうと思うんだけど
今の時期ならインディジョーンズが1番の大作かな?
462陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 12:07:11 ID:vnb/gp6m0
JUNOって見た人いる?
463陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 13:17:12 ID:NFRzPq/E0
見に行くつもりだったけど窓口で「イースタンプロミスを一枚」って言っちゃったわ@池袋
464陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 14:57:08 ID:n0AXe8hK0
ネコナデ見に行こうと思ったけど、渋谷の映画館はすごい混雑なので断念したよ。
激込みの映画館は苦手なんだ。

友人は新宿で見てきたらしいけど、トラちゃんを触らせてもらったみたい。
映画も面白かったみたいよ。実家のネコが恋しくて切なくなっちゃったみたい。
465陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 15:23:42 ID:ekCULVn90
>>462
junoは会話なんかはブラックなんだけど
後味さわやかキュートで今までにないタイプの青春映画だったわ
こないだの米女子高集団妊娠NEWSで結構juno取り上げられてたけど
日本での宣伝効果あったのかしらねw
466陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 15:36:30 ID:uFviq2Cg0
後悔なんてしない・・どストライクな俳優なので見たいけど
恥ずかしくて見にいけない><
ほんとに韓国でヒットしたのだろうか・・
467陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 20:22:52 ID:wUBWP6gT0
安いランチ食べててデザートがついてると思ったらついてなかった
から評価マイナスっていうのも同じようなスイーツの思考ね。>>454
468陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 20:56:13 ID:Lghj9Q3t0
>>466
これね?
http://www.no-regret.jp/index.html

バルト9でレイトショー上映だってさ。
場所柄バレバレでアタシも恥ずかしくて見に行かれないわ。
チケットを購入するだけで変な目で見られそうよね。
469陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 20:59:01 ID:ERLpyJZW0
>後悔なんてしない

腐マン子さまが喜ぶような映画ね
470陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 22:03:44 ID:3TpHz5680
かなり濃厚ね。
471陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 22:09:35 ID:L8iVpYl30
>>466
rapidshare.com/files/17717826/K_noreg_grassispink.part1.rar
全部で7つあるから、他は自分で探してケツ合して。
472陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:02:32 ID:8wmWiydB0
>>468
>>421>>427以降でガイシュツの話題よ。
>>466もそれに乗ってるんだからちゃんと流れ読みなさい。
473陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:12:07 ID:G8QytW40O
>>461
何で質問するときな名無し化けるの?
>253 ASIMO ◆.hIsPtKzps 2008/06/28(土) 11:24:23 ID:wbVoVXGIO

誘導
ASIMO ◆.hIsPtKzps★隔離病棟★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1214202309/
474陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:23:48 ID:mXdQC+AdO
>>461
告白のとき観なさいよ
それであたしに感想聞かせて
475陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:41:22 ID:ekCULVn90
告発wでしょ
476陽気な名無しさん:2008/06/28(土) 23:44:14 ID:/A8vHAiW0
思わず告発の行方と混同しちゃうわよね
真実の行方ってのもあるし、真実のとき(正しくは瞬間と書いて「とき」と読ませてる)ってのもあるのよw
477陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 00:52:27 ID:MVM89xu30
マジックアワー見てきた。

有頂天ホテルの方が面白かったけど、悪く無かったよ。
戸田恵子と劇中映画の寺脇(ちょい役)が印象に残ったわ。

綾瀬はるかは、べつに嫌いじゃないけど、なんで抜擢されたのか謎ね。
せっかく三谷を見るような層にもアピールできるチャンスだったのに、
評価は今まで通り変わらないわw
478陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 01:02:22 ID:M2mw+MFp0
「ネコナデ」が激しく見たいけど渋谷まで行くのが面倒
479陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 01:25:47 ID:15RrW9Ej0
ハプニング、CM見るだけでニヤニヤしちゃうw
480陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 06:23:11 ID:eRGYU2YG0
新宿ピカデリー、7月19日オープンね。
たのしみだわ。
これ見ると確かにバルト9よりも使い勝手が良さそうで期待大ね。
h ttp://shinjuku.keizai.biz/headline/467/
h ttp://www.shinjukupiccadilly.com/index.html
481陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 10:00:27 ID:2pvjziC/O
今朝 新ピカの前の通ったけど
スゴいビルだったわ。
OIOIみたいな大きなビルがまるごと映画館だものね。

でも客入るのかしら?
ショッピングモールと映画館って形じゃないわけだし、
歌舞伎町ともバルト9とも近いわけで客の取り合いになりそう。
当然大手配給作品ばかりやるとなれば
戦争が勃発するようなものじゃない。
新宿は 映画館の飽和状態ね。


たぶん、バルト9がゲイ映画祭をOKしたのも
新ピカのオープンに対抗したことが少なからず有ると思う。

今までゲイ映画って新宿ではなかなか上映されなかったじゃない。
それはたぶん二丁目が近くて『劇場がゲイだらけになるのが嫌』って理由があるのでしょうけど、
そこをバルト9は逆手に取って、『新宿に多く集まるゲイを味方につけよう』って考えたのよ。
だから韓国映画だって新ピカがオープンする19日に公開するのよ。

482陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 10:02:40 ID:OGaVNpCO0
ゲイ映画祭@バルト9の「後悔なんてしない」前売り券、売り切れですって
マン子が大挙して押し掛けるのね
483陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 10:06:55 ID:DefcP9rC0
バルト9は去年2回(日曜日)行ったけど、2回ともチケット買うのに30分も待たされて…
普通のシネコンなのに、どうしてこんなに混んでるの??
もう2度と行かないわ。
484陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 12:22:09 ID:pXM7BAxj0
六本木ヒルズも日曜とかチケットカウンターひどいときあるわ
予約発券機まで長蛇で本編に間に合わなかったわよ

新宿は歌舞伎町の東宝会館がどうなるかよね
某社の見通しでは新宿はまだまだ映画館の集客力があるんですって
だから歌舞伎町の再開発余地あり、だそう

一方で大量消費型のシネコン増加は困りものだわ
興行的に儲からないいい映画の上映は確実に減るもの
大作だって1スクリーンあたりの収益は確実に減っているし、これ以上都心にはいらないわ
485陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 12:56:20 ID:o5Sgeikm0
実は「全席指定」って、大失敗よね?
場合によって好きなところに座りたいのだわ

さらに言うなら
混んでる人気映画を観に行くのはバカなのだわ
486陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 13:02:31 ID:9l8FXATs0
全席指定は大成功!だと思ってるわ
487陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 13:03:06 ID:5JeZJA/R0
そうね
アタシは田舎育ちだから
試写会が満席なのは我慢できるけど
普通の上映で混みまくってるのは御免だわ
488陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 13:03:44 ID:5JeZJA/R0
あらやだ
>>487>>485宛てね
ごめんなさい
489陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 13:08:02 ID:y/5UG28a0
シネマブランドを上げようとして全席指定な所多いけど
自由席の時の方がチケットの捌きの数も時間も上なのだわ

490陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 13:19:49 ID:mThlgAl60
後悔なんてしない・・単管とはいえヒットしそうでよかったです。
これでDVD化はしてくれるかな
491陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 13:39:23 ID:ltDa7xbh0
DVDになるでしょ
492陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 14:42:17 ID:tTl6v3kjO
マンコって指定席のチケット買うときにすっごい時間かかるのよね
後ろに並んで待ってるとイライラするわ
あと上映中にすごい勢いで便所へ駆け込むのよ
始まる前に行っときゃ2時間くらい大丈夫でしょ?
しかもスクリーンの前を屈まないで堂々と横切るのよ
493陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 14:57:39 ID:pUy2aCFc0
昨日ショートバスって映画観たわ。
実際に俳優がホモセックスしてるのよ!
実際に射精して自分の精子飲むの。必見よ!

って書くとただのエロ映画に聞こえちゃうけど、
作品自体はセックスをテーマにしてて、すごく考えさせられちゃうわ。
494陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 16:27:05 ID:HA+RpgvXO
アタシイマイチ乗れなかったわ。
495陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 16:33:08 ID:6mAF2kX+0
>>493
結構前に観たわ。 ゲイ映画といっても過言じゃないわよね。
496陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 17:31:52 ID:y2m0lUCM0
いまさらだけど「ノーカントリー」みてきたわ。
平穏な暮らしを営んでいた人が、ちょっとした出来心で
事件に巻き込まれていくはなしよ。
ストーリーは想像で補わないといけない部分もあるんだけれど、
ともかく殺し屋役のひとが凄みがあって人間離れしているのよ。

見た目は妖怪人間ベラというか出来損ないのニューハーフみたいなの。
怨念がこもっている感じだったわ。
497陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 22:20:23 ID:zhJrYJw70
「西の魔女が死んだ」を見た人いますか?
何だか眠くなりそうだけど、どうなんだろう?
498陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 22:21:44 ID:YX61Z5yY0
>>496
> ストーリーは想像で補わないといけない部分もあるんだけれど、

そんなの、映画なら普通じゃない。
今までどんな映画見てきたのよ。

> 見た目は妖怪人間ベラというか出来損ないのニューハーフみたいなの。
> 怨念がこもっている感じだったわ。

あの人は「夜になる前に」で思い切りゲイの役をやってた人よ。
扁平ケツのくせに!って言われるのよ。
499陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 22:29:35 ID:Wmbv61Hw0
過激だけど、そういう映画だと思ってみたら性描写が少ない気がする。
バーで若いイケメン君と喋ってるお爺ちゃんってあれ、本物の偉い人なの?
500陽気な名無しさん:2008/06/29(日) 22:59:00 ID:ZH4QigUYO
バルトって東映系のシネコンなの?
501陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 01:10:31 ID:AiP9gY870
渋谷死ねタワーの1階にクリスピークリームドーナツがオープンしたけど
やっぱり行列なのかしら?
すぐに買えるなら、ドーナツ喰いながら映画を見たいわ!
502陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 01:10:53 ID:yd4N6/4i0
新宿ピカデリーって名前が古臭い。
バルト9みたいにもっとインパクトのある名前にして欲しかったわ。
503陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 01:51:13 ID:Saw9IJzV0
東京の映画館の話はもう結構
504陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 02:07:45 ID:/HbmHcaOO
新宿シネマカリテってまだあるのかしら
普通じゃないって映画観た記憶があるわ
ロビーから3方向に3館あって一角に喫茶サロンみたいなのがあったわ
あと渋谷にソサエティーって映画館あったわ
マンションの地下にあったような記憶だわ
505陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 02:33:49 ID:u7WIbkkaO
もう新宿にこれ以上シネコン要らないわよ。
どうせバルトもピカデリーも上映作品一緒なんでしょ?
歌舞伎町界隈の映画館とも上映作品かぶるだろうし
あんな狭い地域で客奪い合ってどうする気?
せめて渋谷並に上映作品にバラエティーさを出して欲しいわ。
結局見たいマイナーな作品はほぼ渋谷や銀座有楽町あたりなんだもの。
506陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 02:48:02 ID:VTYlSf/u0
ピカデリーは松竹系の封切りシネコンとしても機能するみたいよ。
つまり六本木TOHOシネマズの松竹版ね。
507陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 08:09:36 ID:idXteLmz0
渋谷はミニシアターが豊富でいいわよね。
渋谷でしか見れない映画ってたくさんあるが、新宿でしか見れない映画ってあまりないね。
508陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 08:17:06 ID:rCGh0Jxl0
でも渋谷って街自体、好きになれないわ
509陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 08:27:46 ID:TNnt0kcn0
地方民だけど、修学旅行で初めて澁谷行ったときの第一印象
「肥大した商店街みたい……」
坂になってたり、細い路地だったり、ビルも雑居ビルみたいなので
重厚感が皆無だし、都会っぽくなかった。
510陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 08:28:41 ID:idXteLmz0
>>508
駅の周辺は確かに嫌ね。
でも、円山町のユーロスペースやQA-X、青学の近くにあるイメージフォーラムとかは
わりと落ち着いてて好きよ。
511陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 19:02:22 ID:/cJRl0qZ0
あたしも渋谷の駅前は汚くて嫌い。
でもなれるとすごく楽しい町よ。映画好きには特に。
512陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 19:25:08 ID:u7WIbkkaO
渋谷の映画上映本数は日本でも随一だからね。
新旧バラエティー豊富だし映画好きには何気に堪らない土地かも。
513陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 19:28:34 ID:u7WIbkkaO
>>507
新宿で独自路線なのってK'sシアターぐらいよね。
あとはタイムズスクエアがたまに変わった作品上映するぐらい。
あとはどこでも見られる大衆作品ばっかり。

ごめんなさい、東京ネタばっかgdgdと。
514陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:41:57 ID:ycuL37P00
>>510
渋谷QーAXの地下の方は渋谷で一番豪華な映画館かも。
音響がものすごい迫力よね。
515陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:48:35 ID:2LyK9XYZ0
渋谷Q-AXは館名も格好いいのに、
もうすぐシアターTSUTAYAになっちゃうのよね・・・
516陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:51:42 ID:X+kh64m4O
スパイダーマンの新作が早く見たいなあ。
517陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 20:53:03 ID:dvXeT6aZ0
もうすぐBS2でリトル・ダンサー始まるわ
518陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 21:41:37 ID:zUS8UVSwO
川崎駅のシネチックは東京でも新宿か渋谷しかやらないような作品を上映してくれるから嬉しいわ。
このスレで話題になったから駆込み(上映最終日)で観た「ブルー・ブルー・ブルー」はGJ!!と叫びたくなったわ!
519陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 21:47:52 ID:aokgbJQX0
スピードレーサーの吹き替え、またジャニタレと上戸彩なんて大根を起用したみたいね。
せっかく金掛けて作ってもあんなのが吹き替えしたんじゃ全て台無しだわよ。
520陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:58 ID:TlIxizv/0
てかスピードレーサーは、アメリカでは大コケ映画として認知されてるわよ
アイアンマンに完全に負かされたって感じ

何だかんだ言って、ジャパアニ・リメイク作品がヒットしする事なんてないのよ
(トランスフォーマーはアメリカ産なのよね)
ガイバー、北斗の拳、ストリートファイター
どれも惨めな笑い話なのだわ

多分ドラゴンボールも大コケよ!
変え過ぎて、日本のファンもそっぽ向く作品になること間違いナシ

予言よ
521陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:09:14 ID:nm2DS2RQ0
ドラゴンボール、リア・ディゾンの代わりに田村英里子ってのは本当?
522陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:16:20 ID:GTnXxoQM0
スピードレーサーはやり過ぎよ。
今後の日本ネタ関連で期待できるのは
トビーマグワイヤのロボテックと
デカプリオのAKIRAだわね。
その前に
BUNRAKUとかいう日本風味の映画があるけど。
個人的には
スコセッシによる遠藤周作の「沈黙」に期待するわ。
523陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:00 ID:ycuL37P00
>>515
へえ〜知らなかったわ。
やはりミニシアターって経営に苦戦しているのね。
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d0000029lz7.html
524陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:28 ID:RTvLHX9u0
え、、akira役はディカプで決まりなの??
525陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:06 ID:lDYUhrxd0
ディカプリオ、思ったより良くなってきたわね。顔が細くならないで丸っぽいのがいいわ。
カッコーの巣の上でのジャックニコルソン(当時38才)っぽくなって欲しいわ。
526陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:02 ID:lDYUhrxd0
>>524
いくらなんでも無理でしょ。投資するだけでしょ?
527陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:49 ID:RlqNCjSE0
>>519
字幕版を見ればいいじゃない
528陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:13 ID:SIJzZZK90
リトルダンサー懐かしい
今は無き三宮アサヒシネマへ死ぬほど観に行った
親父に反対されて街中を怒踊りまくるシーンが好き
529陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:01:03 ID:lDYUhrxd0
死ぬほど観にいったって1800円を10回とか出して観るの?
あたしはせいぜい3回だわ。
530陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:03:12 ID:GTnXxoQM0
あたしムーランルージュ3回が最高だわ。
531陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:07:20 ID:riSxCCeC0
私は嫌われ松子2回が最高だわ。


基本、ミュージカル系ねw
(リトルダンサー観た事無いから知らないけど)
532陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:07:36 ID:SIJzZZK90
10回は行ったかも
始まる前の前売りとあと金券ショップで前売り結構売ってたし当日券は3回くらい
533陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:11:09 ID:SIJzZZK90
あ、違うわ
当時入れ替え制なんてなかったから
2回連続とかで観てたからお金はそれほど使ってなかったかも
534陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:12:28 ID:oqc2NNYU0
ギネスに一人が劇場で同一作品を観た回数が載っていた記憶があるわ。
回数は忘れた(多分940回)けど映画は「サウンド・オブ・ミュージック」だったわ。
535陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:13:51 ID:fIMeBXxA0
あの男の子最近何か出てるのかしら
536陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:15:23 ID:UYveFH9D0
リトルダンサーは、大人になったマイケルをもうちょっと考えて欲しかったわ。
あんな妙な格好させなくても、黒人の男と手を繋いで鑑賞させるだけでも良かったのに。
537陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:16:27 ID:Oe5J9E/A0
インディ穴・ジョーンズ 見て来たわ。
いかにも活劇!っていう映画であっという間に見終わってしまったわ。

あのラストは、まぁ、アリかしらねw
538陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:18:15 ID:E0Hw1Iq00
>>535
ジェイミー・ベルならジャンパーっていう映画に出てるみたいだよ
539陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:18:29 ID:GTnXxoQM0
>>535
ジャンパーに出てたわよお。
540陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:20:43 ID:2LyK9XYZ0
明日は「旅するジーンズと16歳の夏」なのね!
こっちは今日よりは劣るかも知れないけど佳作よ。
主演の4人はみんな大成してるわね。アグリー・ベティ、ギルモア・ガール、ゴシップ・ガール・・・。
主題歌のThese Daysは名曲よ。昨日もこの曲ばっかiTunesでリピートしまくってたわw
今も明日の予告見たのにつられて聞いてるw
541陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:25:06 ID:dvXeT6aZ0
あの主人公みたいなノンケ友欲しいわよね
カミングアウトしてくれても受け入れて、別れるときにこっちの気持ち察してキスしてくれるなんて、まさに理想
この映画がゲイからも評価高いの分かるわ
というか、ああいうシーンをしっかり入れてるところがのが監督がゲイたる所以よねw
542陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:26:36 ID:UYveFH9D0
ゲイなの?
ゲイなら尚更あのマイケルはないわ…
しかも彼氏の黒人もちょっと気持ち悪い。
543陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:29:15 ID:oqc2NNYU0
>>537
あの伝説に詳しい方なら、あのラストは「アリ」じゃなくて「当然」と思うわ。
あの宝が○であったというのは、あの宝最大の謎に対して面白くて不自然じゃない解釈だと思ったわ。
□絡みでないと納得出来る解釈が何一つ出来ない謎って結構あるし。

まあ、私もポスターを初めて見た時「なんでそのネタを使う?□は?」と思ったけど。
544陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:34:26 ID:dvXeT6aZ0
>>542
マイケルが女っぽい格好をしてるのは当然だと思うけど。
姉の服着てるシーンとか見てなかったのかしら?
典型的なゲイのゲイ嫌いねあなた。それとも腐マンコかしら?
545陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:43:39 ID:UYveFH9D0
>>544
ああ、そうだったわね>女っぽい格好
さっき久々に後半から見て、
当時劇場で感動しながら観て最後で脱力したのを思い出したの。
ちょっとステレオタイプな感じがしたから嫌だったのよね。
546陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:52:42 ID:Oe5J9E/A0
>>543
そうなんだけど、あの地名(というか事件?)が早々と画面に出て来た時点で
もうネタバレというかその後の展開まではっきりわかっちゃったじゃない?
だからこそ結末にはもう少しヒネリがあるのかと期待したのよ。

でもあのままだったので、なんだ、、、と思いつつも、でもアリかな
と思ったというのが正直な気持ちなの。

ロ…って超有名だから捻らずにいかにもな結末にするしかなかったのね。
547陽気な名無しさん:2008/06/30(月) 23:55:03 ID:dvXeT6aZ0
>>545
なるほどね。
でも不気味に感じる気持ちは分かるわよ。劇場も暗いしw
まあ最初から見てれば違和感はないシーンだし、やっぱ特に変な所はないわね。
548陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:00:05 ID:2Aajn9tf0
サントラはたまに聞くリトル段差
549陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:47 ID:aWz1qrYK0
>>540
> 旅するジーンズと16歳の夏
あー聞いたことある。
キャストがまだそれらのドラマでブレイクする前の作品なのよね。 隠れた名作って聞いたわ。
550陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:22:37 ID:f8cWd3aL0
>>540
旅するジーンズ〜ていいわよねぇ
それぞれのエピにハズレがなくてジーンズで繋がってるてのもスキ
恵比寿でやっててそんなにヒットしなかったのよね〜
でも隠れた名作であることは間違いないわ!!明日必ず観るわw
551陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:34:31 ID:ADxHV8nE0
>>540
きゃぁーッ☆なんだかわかんないけどその映画のDVD持ってるわw
万個版スタンドバイミーって感じだったかしら??なかなかイイ映画だったわ。
あの四人みんな活躍してんのね?
一人ラテン系のデブ子がいたけどあれも立派に出世してんならチョト安心だわ。

ゲイ的映画だと
「プルートで朝食を」が軽そうなフリして妙に重い映画だったわ。
テーマ曲のシュガーベイビーラブを持ってしても鬱が拭いきれなかった
哀しいオカマの物語。
552陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:36:50 ID:dx4nHVxe0
さっき「ジャンパー」の話題でてたけど、
その映画にもでてるOCのサマー役の子、これから映画のほうで食っていくつもりなのかしら。
553陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:41:38 ID:W7Q26vdA0
>>551
> 一人ラテン系のデブ子
アメリカ・フェラーレかしら?
安心して。 彼女が現在主演してるアグリー・ベティってドラマ、アメリカで大受けしてるから。
554陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:46:38 ID:Nw9y3W730
>>549
当時の有望な若手女優4人を見事に集めてるのよね。
アンバー・タンブリンとアレクシス・ブレデルは、
どっちもドラマで主演(前者は終了、後者は当時継続中)してたんで、
4人の中でもこの2人の方がメイン格だったわ。後の2人もしっかりブレイクしたし、
キャスティング・ディレクターは本当に先見の明あると思うわ。

>>550
私も映画館に見に行ったわー。でも地方なので年明けにシネコンで見たんだけど。
しかもわざわざ隣県まで出向いて見たわ。でも出向いた甲斐があったわー。

>>551
ラテン系の子はアメリカ・フェレーラって言って、
アグリー・ベティって日本でもBS2でやってた人気ドラマに出てるのよ。
それでエミー賞とか総なめしたから、一番出世したんじゃないかしら。
彼女の人気が出たから続編製作決定したと聞いたわ。
しかも、背の高い金髪のブレイク・ラブリーって子も、
ゴシップ・ガールって言うドラマに出てて、こっちは賞に絡むようなドラマじゃないけど、
若者に人気でアメリカのファッションリーダーみたいな感じなんですって。

続編は来月公開らしいけど、アメリカで前作よりヒットするかもね。
日本では何故か来年なんだけど、間違いであってほしいわ。
555陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 00:56:49 ID:9qjTBchIO
555komuro
556陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 01:05:20 ID:ADxHV8nE0
へぇ☆凄いわねフェラ子。
そんなに出世してるとは思わなかったわよ。
アグリーベティ…直訳するとブサイクベティ…まぁいいわw

リトル繋がりで
リトルボイスも良かったわぁ。
外人ムリだけどユアンマクレガーが24に寝てたら添い寝するわ多分。
557陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 01:07:55 ID:jxi6gPUR0
ユアンが迷惑するわよ
558陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 01:16:58 ID:jccraT450
>>540
思い出させてくれてありがとう。
試写会で観ていい印象だったのに記憶から消えかかってた。
意外に結構観てる人いるんですね。
録画予約しておきます。
559陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 01:21:18 ID:W7Q26vdA0
>>556
> 直訳するとブサイクベティ…
そうよ。 彼女の不細工さを前面に押し出したドラマだもの。

>>554
ゴシップガールの人気も凄いらしいわね。
このドラマ、キャストが美男美女揃いなのもポイントなのよね

スレ違いごめんなさい
560陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 01:56:00 ID:ipcbk9Lh0
ユアンは普通じゃないとブラス!が好き
561陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 03:02:09 ID:W/jjn2gr0
幸せになるための27のドェス 面白かったわ〜 
主人公がブライズメイドの27着のドレス次々着替えてみせるシーンとか大笑い
ちょっと妹がキャメロン・ディアスっぽく、イン・ハー・シューズ思い出したわ
562陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 03:03:07 ID:W/jjn2gr0
あらやだわ ドェスじゃなくって、ドレスよ
563陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 03:19:19 ID:FTVOcGkt0
幸せになるための27(人)のドS・・・Mなあなたの物語ね、分かります
564ASIMO ◆.hIsPtKzps :2008/07/01(火) 16:15:42 ID:EsLwp4/6O
インディジョーンズを見てきたよ(^ω^)ノシ
話の展開がはやくて会話も可笑しくて面白かったな〜☆ミ
余談だけど六本木ヒルズで入れ違いに
レギュラーの松本君を見かけたょ♪♪
565陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 17:56:05 ID:LJR7FonL0
ブラスとリトルダンサーって色味が同じねw
566陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 18:01:35 ID:vLj8Wa5p0
『ブレアウィッチ』好きな人に『REC』おすすめ。
突入したアパートに住んでた変な日本人がなごみます。
567陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 19:00:49 ID:t0PTd3sR0
>>565
あとフルモンティとマイスウィートシェフィールドも
568陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 19:35:13 ID:XT33hzde0
実際の水晶ドクロって、後頭部が長くなかったんだけど
あれはインディージョーンズのオリジナルデザインなの?

569陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 19:42:11 ID:UrCIkVcp0
そうとしか考えられないわねぇ、、、
570陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 20:00:55 ID:f8cWd3aL0
告発のとき観てきたわ
想像してた結末と全然違ってて
やるせないミョ〜にリアリティある反戦映画だったわ
素のCセロンが綺麗だったわ〜この興ざめな邦題なんとかなんなかったのかしらw
571陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 20:27:48 ID:/nsrrlc70
やっぱりリトルダンサーは好きだわ。
ショタじゃないけどジェイミー・ベルがかわいすぎるし
お父さんお兄さんバレエの先生、親友、娘っ子、ばあちゃんにいたるまで
みんないい。
572陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 20:49:29 ID:Nw9y3W730
ごめんなさい、>>554のブレイク・ラブリーってのはレイブリーの間違いだったわん。

>>556
私もリトル・ボイス好きだわ!あれもBS2で見たから、
ダンサー見ながらまたやって欲しいと思ったわ。同じイギリス物だし。
ブレンダ・ブレシンの母親が強烈だったわね。

さて、もうすぐBS2で「旅するジーンズと16歳の夏」始まるわage
573陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 20:49:59 ID:2tEYwVA80
リトルダンサーで思い出したけど
中途半端な邦題つけるのやめて欲しいわ
外人と映画の話したときにリトルダンサーがオリジナルタイトルだと信じきってて恥ずかしい思いしたのよw
574陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 21:04:21 ID:8nzw7qfD0
誰も一昨日のアナコンダ2についてふれないの?!
主演とアジア系俳優、医者役とかなりイケまくりだった
575陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 21:06:07 ID:lqhWP/jG0
>>574
テレビスレで触れてたわ。
576陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 21:12:39 ID:TLB7hpPpO
あれ見たわよ
性交少年?だか盛光夏日?なんだっけ?エターナルサマー?
あれ、渚のシンドバッド見て作った感じね
勢いでケツ掘りってノンケじゃないわよね?あくまでもノンケ設定なのかしら
主人公のチョナンカン?だかなんだかは松山ケンイチ似だわ
577陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 23:42:48 ID:ipcbk9Lh0
「マイ」シリーズは強引過ぎてワロタ
578陽気な名無しさん:2008/07/01(火) 23:45:33 ID:cnPlm74nO
>>564
■誘導■
ASIMO ◆.hIsPtKzps★隔離病棟★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1214202309/
579陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 00:09:05 ID:0ZyDOHjU0
今年はアタシにとって映画不作の年だわ。
580陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 00:47:43 ID:1+3ZUzNo0
旅するジーンズ見直したんだけど、
最初見たときに良いわぁと思ってたギリシャ男が
見直したらそんなに良い顔じゃなかったわw
爽やかな雰囲気とギリシャの風景で騙されたのねw
581陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 02:21:41 ID:earIbeuF0
>>464>>478
昨日¥1000の日に渋谷のQ-AXで「ネコナデ」観てきたけどガラガラだった。
トラはめちゃくちゃかわいかったけど、意外と出番は少ない。
582陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 08:24:42 ID:M8rc4d8m0
>>581
アタシは日曜日に見てきたんだけど、6割くらい入っていたわ。
トラのPVみたいなものをイメージしていたんだけど、サラリーマン向けの
ヒューマンドラマって感じだったわ。

トラのシーンが少なかったけど、癒されたわ。
何だか日が経つにつれて実家のネコが恋しくなってきたの。
583陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 17:48:12 ID:52PsWVlk0
JUNOを見てきたけど、物凄く退屈ね。
JUNOのキャラも身勝手で無神経すぎ。
584陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 18:06:45 ID:5ZDUykWm0
それは予告見ただけで充分わかることだわ
585陽気な名無しさん:2008/07/02(水) 23:51:17 ID:kyCX6Bq60
「幻影師アイゼンハイム」みた方いらっしやるかしら
もっと派手なイリュージョンかと思ったら降霊術みたいで
エドワードノートンが不気味なイイ味だしてたわ
二転三転のドンデン返しに鮮やかに騙されて余韻が心地よかったわぁ〜
よく比較される「プレステージ」てどうなのかしらw
586陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 00:00:09 ID:E1asX4AN0
プレステージはオチ以前にあまりにも馬鹿馬鹿しすぎて・・・
587陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 00:15:37 ID:+toN/D680
>>583
そうよね。
産婦人科の描写とかも、60年代じゃないだからって反発を呼んでるらしいわ。
あと、男はブッシュ大統領夫人みたいな顔だったわね。
588陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 03:09:18 ID:pLqCFqs40
ヘアスプレーのジョントラボルタ凄く良かったんだけど
あえて肉襦袢着込んで
トラボルタが演じる意味あったのかすら???

589陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 03:51:57 ID:E1asX4AN0
オリジナル映画も原作舞台もみんな男が演じているからよ
トレイシーをデブの子がやるのと同じようなものよ。
590陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 04:40:59 ID:pLqCFqs40
>>589
へぇ〜ッ(°▽°)
知らなかったわぁ〜☆dクス
591陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 10:20:11 ID:k7Dt5xfK0
映画版見たような気がするわ
ジョー・ダレッサンドロが出てなかったかしら…
592ASIMO ◆.hIsPtKzps :2008/07/03(木) 10:23:26 ID:Ay+M6sI6O
新宿ピカデリーのオープンは7月19日だっけ?
さっそく「崖の上のポニョ」を見に行こう(^ω^)
きっと物凄く混むだろうから、八時前には家を出発しなくちゃ。
今から楽しみだな〜♪
593陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 10:24:38 ID:tVTuJ5eI0
>>592
そうよ、携帯から開けないかもしれないけど
http://www.shinjukupiccadilly.com/
594陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 10:25:07 ID:k7Dt5xfK0
クライベイビーの間違いだったわ
ごめんなさい
595陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 10:26:37 ID:MRZ/Lh9b0
ポニョポニョ気持ち悪い映画よね。 なんなのあれ。
596陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 13:04:21 ID:E1asX4AN0
あら、ポニョ面白そうだわよ
そもそも先入観だけで貶すような人はどんな映画も見れないでしょうけどね
それともポニョだけにやってるのかしら?
宮崎駿を否定する自分が格好いいという感じかしらね?w
597陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 17:20:58 ID:MRZ/Lh9b0
だって・・・主題歌聞いてたらなんか恥ずかしくなるんだもん
598陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 18:02:31 ID:hwdloV5T0
じゃあ、ナウシカも主題歌だけで判断したら、アナタはきっと見ないわねw
599陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 18:40:59 ID:MRZ/Lh9b0
なんかごめんなさい><
600陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 19:00:08 ID:lRy9iw2/0
座敷女ってどうなのかしら〜??
601陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 19:07:17 ID:19CQ9RNZ0
ポニョ、予告観た段階で号泣だわよ?
長嶋ジュニアの声がよさげだわ♪
602陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 19:23:14 ID:kr3Sse3yO
>>600あたしも気になってるのよね〜なかなかおもしろそうよね
603陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 19:37:00 ID:v+MPxMV60
>>598
ナウシカに主題歌は無いわよ。
604陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 19:45:28 ID:jBYOo9T/0
イメージソングだったかな。とにかく、なんかあったわ

♪風の谷のナウ〜シカ〜 ってか細い声のヤツ

あまりに下手くそすぎて、「テルーの歌」のように挿入歌にはできんかったようだわw

そういえば、『ゲド戦記』はあの歌のプロモーション映画かと思ったわ
605陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 20:18:36 ID:v+MPxMV60
主題歌として作られたけど、出来が酷過ぎてイメージソングに降格されたの。
>>604
何でそんないい加減な事を書くの?
知らないなら書かなきゃいいのに。
606陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 20:39:59 ID:xMxIqskQ0
何でそんなにムキになってんの?
主題歌だろうがイメージソングだろうがどっちでもいいわ
607陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 21:17:15 ID:gMuxquC60
>>604
とんねるずの木梨憲武のヨメが歌ってるわよ、それ
608陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 21:21:34 ID:FIQkXSB30
>>605
宮崎駿に黙って作ったらしい
当時は今よりも映画でアイドル売り出しってのが強かったらしいから
それで宮崎駿が激怒して映画公開はしないって
で、イメージソングってことで手打ち
609陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 21:32:53 ID:Y52/qvGRO
最近、細野晴臣のトリビュートアルバムで坂本龍一がアレンジして小山田圭吾の妻が歌ってるわね。
安田成美だと分からなかったけど、本来こういう曲なのねって思ったわ。
>風の谷のナウシカ
610陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 23:24:24 ID:Lk29T/gt0
>>601
確かにポニョは第1弾予告はヨウチだったけど
第2弾(ストーリーダイジェスト)みると意外に面白そうだわw

関係ないけどこないだみた「西の魔女が死んだ」の山の家がジブリの森みたいだったわ
サラパーカーの語り口が心地よくてとてもいい映画だったわぁ〜w
611陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 23:27:13 ID:Lk29T/gt0
サラパーカー<サチパーカーだったわw
612陽気な名無しさん:2008/07/03(木) 23:43:23 ID:MGPvfrx/0
うん、ポニョの二番目の予告は面白そうだったわ。
最初の予告見たときは見てるこっちが恥ずかしくなっちゃって、
見る気なかったんだけど。他にも某雑誌に載ってた特集とか読んでたら、
意外と力作っぽくて楽しみが増したわ。

ま、見る前から貶すなんてナンセンスよね。
613陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 00:54:58 ID:X52bNIlM0
マッハGoGoGo!スピードレーサー観てきたけど言われてるほど悪くなかったわ
いきなりレインボーカラーのワーナーロゴから始まる極彩色の世界はPOPアート
レースシーンはカメラワークも斬新で疾走感ギラギラで見応えあったわ(殆どアニメだけど)
クリスティナリッチは土屋アンナみたいで可愛かったしマッチョメンも結構出てるし
ただレース以外のシーンが失速ダラダラなのよねぇ〜この手の作品で2時間超はキツイかもw
614陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 01:54:21 ID:0dJX37JE0
『スカイ・クロラ』のジャパンプレミアに行って来たわ。
微妙だったわ。
惜井作品って他もこんな感じなのかしら?
615陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 02:53:33 ID:12qWCyvaO
マンコって恋空やら花より男子やらでメコ汁垂れ流してるのよね
616陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 08:48:54 ID:JgxK2PDq0
>>611
ねぇさん、SATCの見過ぎよw >サラ・ジェシカ・パーカー
617陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 09:13:56 ID:1+8rU+LlO
花より団子 ?だかなんだか知らないけど
あんな不細工俳優たちとブス女優を大スクリーンで見たくもないわ
618陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 10:16:59 ID:+9OUjJhp0
>>617
ゴージャス気取ってるのが殺人的にみっともないわ
619陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 10:39:21 ID:cV5ZI2I40
花男は主役の女優はかわいげがあるけど、男陣が気持ち悪い
620陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 11:42:42 ID:NBp6fo7SO
松本潤って目鼻立ちはキモいなりに整ってはいるけど、
口元の歪みがもはや奇形レベルよね。福笑いみたい。
621陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 14:29:08 ID:iibFqusK0
あの自信満々な笑みにサブイボが立つのよ
622陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 18:26:14 ID:IgJaxQFy0
だから、あの役やってるんじゃないw
623陽気な名無しさん:2008/07/04(金) 19:44:19 ID:wsKw5zhA0
年取れば取るほど歪んできてるというか
624陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 16:25:18 ID:+68k8MNt0
ナオミ・ワッツの『ファニーゲーム』。
オリジナルと全く同じ構図でびっくりした。
ざっとしか見てないけどノーメークのナオミはホッペの無駄なふくらみも強調されてなくて誰かわかりません。
ぶよぶよの裸体を晒してくれますが例のシーンで1分間は動いちゃダメ。
ナオミは呼吸しまくり動きまくりで緊迫感無し。
ハネケたんキャスティング大失敗。
以上分かる人だけ分かればいいです。
625陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 16:48:15 ID:bbdkW6V50
オリジナルを一切変えないリメイクだからこそ意味がある
とか言ってたけれど、観客としてはなにがなんだか。
稚拙な部分はカットしたかったけど、あえて我慢して、
オリジナルを踏襲することに意味があるらしい。
月日を経て自分がどれだけ成長したかってことが知りたかったのかしらね>羽家
ただの自己満にしか見えない。

でもナオミの演技でミソがついたのって初めてじゃない?
やたら評価されてるわよね>ナオミ
ダメなナオミを見たくなったわ。
626陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 17:55:44 ID:+68k8MNt0
おお!分かる人がいたとは。
例の卵のシーンでも『はぁ?』って感じが出てなくて『はいはい、困ったちゃんね』みたいなだけで終わってる。
ナオミは本を読み込まないでオリジナルのババアの演技をコピーしただけ。
アカデミーノミネート女優なら嫌な女の役に成り切れや。鼻水やよだれを糸引きながら出してみろや。
悪い意味でハリウッドオーラ出まくり出しまくり。
出演作にちなんで貞子並に湖から這い出してくるかと思いました。
アメリカなら2人組ももっと他にいただろうに。
2人ともデブのドン臭い役。

荒らしたようですみません。期待が高かっただけに失望しましたので。
627陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 20:20:50 ID:GyCr00r0O
バベル見たわ
なんだか色々泣けたわ。原因がよくわからないけど。
つか最初ナンパしてきた少年タイプだわ
628陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 20:33:44 ID:V7pqTOB8O
>>626
海外で観てきたの?羨ましいわ。
っつか随分と辛口じゃあないのよw
と思ったら貴方、本スレにもカキコしてるのね。
オリジナルのババア、もといスザンネ・ロータを主役に
ハネケは新作を制作しているらしいわよ。
629陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 20:40:37 ID:1E8SSO2IO
私、宮崎駿の映画を面白いと思った事無いわ
宮崎駿って監督がいる事すら知らなかった子供の頃からずっと
成長した今じゃ、宮崎アニメってブランドのみを見て
中身をマトモに見ないでマンセーする輩がキモくて仕方ない
あいつら、ハウルみたいな超駄作ですら有り難がるんですもの
630陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 20:52:28 ID:/6LO2biWO
だっておもしろいんだもん
631陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 20:53:35 ID:4nx8r1jo0
>>629
姐さん的に予告の段階でポニョはどう?
632陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 21:03:37 ID:XEvNZlAtO
あら、猫の恩返しやぽんぽこは宮崎じゃないわよ。
633601:2008/07/05(土) 21:08:27 ID:hTNhwCxd0
今日、さっそくポニョ観て来たんだけど、
悲しいくらいダメだったわ…

わたしの中で、ジブリ(ヒゲだるま監督作)・ワースト1だわ(泣)

たぶん公開時、みんなわたしの言っていることの意味が
わかると思うわ…
634陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 21:21:48 ID:/6LO2biWO
>>633
そんなに言うなら
ラピュタ、魔女の宅急便、もののけ姫、千と千尋
をあなたが面白いと思った順に並び替えてみてよ。
635陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 21:54:27 ID:TeGvmNhT0
カリオストロがいちばん面白いな。つぎがラピュタ。あとはどっちでもいい。
636陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 22:09:01 ID:35/FKAiO0
ラピュタとナウシカは何回観ても
一度観だしたらもうチャンネル変えられないの
637陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 22:43:50 ID:KPsOrpsJ0
わがるわ!
アタスは未来少年コナンが好きよ!
638陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 22:58:49 ID:1E8SSO2IO
>>631
予告で何がわかるってのよ、としか…
まだ見てもないのに面白そうも糞もないし
ただ、CMに流れる歌は聞いてて気持ちいい感じじゃないわね
子供はまだしもオッサンの下手さがなんとも…
千と千尋も歌手にしちゃだいぶ音痴なオバサンだし
もうちょっと歌う人選んだらいいのに、って思う
639陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 23:11:23 ID:yxKnup2+0
>予告で何がわかるってのよ、としか…

ゲド戦記は、予告で糞だって確信できたわw
どうやったらあんな糞みたいな予告を作れたのか、不思議だった。
もちろん、本編は見てない。

逆に、ハウルの予告編は凄く良かった。
テーマ曲(運命のメリーゴーランド)が良かったのよね〜♪
本編はがっかりしたけど、予告は予告で評価できると思うわ。
640陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 23:20:26 ID:XLHYCjv70
ウエンツの鬼太郎の話題が出てないわね。
641陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 23:30:55 ID:4nx8r1jo0
ウエンツの鬼太郎、そこそこヒットしたのよね?
実写って時点で見る気があまりしないわ。
642陽気な名無しさん:2008/07/05(土) 23:35:51 ID:1E8SSO2IO
>>639
予告のみの評価って事ね、失礼しました
今やってるポニョの予告は雰囲気しか伝わらないわね
雰囲気を伝えたいだけってんなら成功だろうけど
あの甘々な雰囲気だけ見せられたら敬遠する人も多そうだから
あまり上手いとは思えないわ
643陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 00:09:17 ID:8wP6rM9/0
あたしはポニョ観るわ
644陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 00:48:02 ID:BjzuN4RtO
鬼太郎って衣裳やメイクが学芸会並みなのよね
観ないから別にいいんだけど
ジブリ作品でよかったのは耳をすませばと魔女の宅急便だけだわ
645陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 01:38:34 ID:QQtvGSDI0
アタシは火垂るの墓。
清太さんイケルわ〜。
抱きしめてあげたい。
646陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 11:44:16 ID:HHn9z2cwO
鬼太郎はアタシも馬鹿にしてたんだけど
あれは小中校生を中心にヒットしたんじゃなくて?
いいのよ、アタシ達大人が鑑賞することを
見越して作ってないんだから学芸会な出来で。
647陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 12:23:35 ID:grgCRuzb0
「墓場の鬼太郎」をR18でおもいっきしグロく実写化してほしいわw
648陽気な名無しさん:2008/07/06(日) 13:40:23 ID:uiC1q7Kv0
「墓場の鬼太郎」をマメ山田主演で希望
649陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 00:24:54 ID:V/0UigffO
マメさんがあと20位若ければ適役だったかもね。
ちょっと老けすぎだわ。
でも実写化する際には脇に居てほしい人材よね。
650陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 23:12:02 ID:fEAyaTdx0
土曜にフジテレビで放映してた鬼太郎の実写映画を今見終えたわ。
結構面白かったわ〜。
651陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 23:14:56 ID:BLwMM6eWO
ハナダン観たわ
アタシは仕事で観たんだけど
あんな糞映画初めて観た…
どうして日本てああゆうのに
お金が流れていくのかしら?

井筒監督がキレるのも納得よ
映画板では腐万個が盛り上がってるわね

でも井上まおやベテラン陣は
良かったけど
652陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 23:16:39 ID:nqR5XXAz0
アダムサンドラーのコメディで
同性婚をテーマにしたやつ、結構面白かった。
日本じゃ人気ないから、ビデオでしか見れないけど
ベン・スティーラーとか結構おもしろいのあるね
653陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 23:19:24 ID:O4d5obvy0
アメリカのコメディは日本ではあまり評価されないわね
654陽気な名無しさん:2008/07/07(月) 23:35:30 ID:oQ60/oNnO
柏原収史の「どこに行くの?」、DVD が出たわね
柏原、最近は重いテーマの映画にもよく出ているのね
655陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 00:01:27 ID:zxNPAEc70
クライマーズハイて佐藤浩市のNHKドラマ版と比べてどうなのかしらw
656陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 00:40:08 ID:jWcx+N1c0
規模が違うわ
657陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 02:07:39 ID:zxNPAEc70
でもキャストに関してはドラマ=佐藤浩市&大森南朋から
映画=堤真一&堺雅人てスケールダウン感が否めないわ>クライマーズハイ
658陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 02:55:58 ID:l99DalD7O
キサラギって映画観てきたんだけど凄くよくできてたわ
659陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 03:12:58 ID:4pbr4H2W0
>>657
そう思ってるなら、なんでわざわざ聞くのよ?
660陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 03:46:03 ID:vDUJtQFD0
映画雑誌のロードショー 花くそ団子が何ページも特集されていてすごくショックだったわ。
きちんと見てから買えばよかったわ。
661陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 08:13:00 ID:smMoYSCG0
>>654
>柏原収史
「休暇」では、まだ何も分かっていない新人看守を好演。
この映画で死刑囚の西島秀俊は良かった。
何を考えているか分からない普段の姿、
処刑直前の怯える姿など、非常に巧い。

662陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 10:48:05 ID:6tYvNH2ZO
>>660

あれってMyojoと同じ会社だからジャニとかアイドルをひいきして扱うのよ。

663陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 12:02:26 ID:iz8gyqGG0
>>660
姐さんは本屋さんから表彰されてもいいくらいだわ
664陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 13:53:38 ID:0oke4pS20
つーかいまどき映画雑誌買ってる人もいるんだね〜。
665陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 13:57:29 ID:O/xficUa0
つーか映画雑誌があることすらうっすらとしか知らなかった。
666666:2008/07/08(火) 13:58:05 ID:O/xficUa0


   ∧_∧
   ( ̄ー ̄) < ダミアン
  /J   J
  し―-J

667陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 14:59:58 ID:g7CrD9Cc0
>>664
アタシはムビースターとキネマ旬報とこの映画がすごいとFLIXを愛読してるわよ
あとブロスねw
668陽気な名無しさん:2008/07/08(火) 21:15:12 ID:fbbMc6Ow0
>>667
多いww
669陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 01:33:19 ID:B5ZxenIa0
プレミアはよく買ってたわ
Cutほどカッコつけてなくてキネ旬ほど硬くなくてよかったわ…復刊しないかしらw
670陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 03:52:35 ID:d7AefTAmO
ロードショーなんて買ってるの中学高校マンコだけよ
671陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 09:20:11 ID:3nECZ9BI0
>>669
プレミアは初代の編集長が作った赤字で
首が締まったらしいわ
672陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 11:07:00 ID:B5ZxenIa0
今夏はノートンのハルクとヒースのダークナイト
どちらも楽しみだわ〜w
673陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 12:21:35 ID:zLvSRAop0
夏休み映画でオススメは何かしら。
674陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 13:42:00 ID:JTcDJZby0
Ponyo on the Cliff by Sea
675陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 13:43:33 ID:JY/KUZLj0
『ハプニング』は?
『映画・ハプニング』でググると試写会のハプニングやカンヌのどこかで誰かがこけたとかそんなのしか出てこないので、
もう少し考えて邦題付けるべき。
それと『エクスクロス』最悪ですから。TV東京の深夜30分枠で十分。
DVD一巡して戻ってきたら希望者にあげます。手元に置いておくのも嫌。
676陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 13:48:44 ID:JTcDJZby0
何買ってんのよwwwww
677陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 13:52:59 ID:JY/KUZLj0
>>676
自分が買う順番だったのでw
原作が『このミステリーが凄い』で評判になった話題作とかなんとかというのにも騙されました。
あの内容なら確かに評判になるでしょうとも。
別の意味でね。ふん。
678陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 14:17:06 ID:B5ZxenIa0
ビートルズのミュージカル
「アクロス・ザ・ユニバース」て予告みると凄いよさ気なんだけど♪
679陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 15:26:44 ID:3kxrDjir0
Wall-E、日本公開冬だなんて遅すぎるわ・・・。 すっごい高評価じゃないの。
680陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 19:30:49 ID:CkoOTzZX0
相棒スピンオフはヒットするかしら?
681陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 21:30:11 ID:7wd/9G600
右京さんの露出度次第だと思うわ
682陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 21:34:49 ID:bq60PMQ90
萩原なんとかってのが出るのが気に入らないわ
683陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 22:01:29 ID:jHdfxE1+0
知らなかったんだけど海外版着信アリやってたのね
リングや呪怨は宣伝してたのに
684陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 22:46:38 ID:P7JWK9Nd0
回路やほの暗い水〜も話題にならなかったな
興行が違うんだろうけど
685陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 23:49:41 ID:OyFnzxql0
甥っ子にせがまれて、崖っぷちのぽにょを観ようと思うんだけど、
ここでの評価がイマイチですね。
686陽気な名無しさん:2008/07/09(水) 23:52:39 ID:l5sBMDjW0
でも本編を見たうえでの評判ではないから。

にしても、もののけ以降の宮崎って、あまりにも物語が希薄っていうか、
面白くないのよねぇ……。
687陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 00:09:23 ID:npgQTghM0
そうかしら?もののけも千尋も以前より濃くなってると思うわよ。
ハウルは希薄だと思うけど。
688陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 00:09:51 ID:tl3+5AxrO
「西の魔女が死んだ」観てきたわ
静かな話だったけど楽しめたわ

宮崎アニメって妙な説教臭さがあるわよね
でも絵や音楽は好きだわ
ポニョはちょっと…
689陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 00:12:42 ID:mzU584pB0
>説教臭さ

感じないけど、あたしは。
690陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 00:24:37 ID:3ZbmNbSc0
ちょと、スリザーてどうせくだらないてスルーしてたんだけど
結構おもグロかったわww絶対テレ東でやりそうだわ

>>688
「西の魔女」想像してたのと違って良かったわ〜
ワイルドストロベリーのジャムが食べたくなったわw
691陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 03:16:01 ID:cgp4XfTJ0
>>661
実際の死刑執行ってあんなふうにやってるのかしらね?
よくドラマとかで最後の朝はごちそう出たりするじゃない。
でもあんなに淡々と? それにあの役回りはやだわねぇ。
絞首刑自体が野蛮な気がするわ。

西島秀俊は上手いのかもしれないけど、何をやっても朴とつとして
善人的なのが役者としての限界を感じさせる。
いったい何の罪を犯したのよってずっと気になったし。
692陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 08:47:12 ID:GmOGxupj0
>>689
不感症じゃない?w
693陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 09:34:26 ID:gXByGTlb0
スピード・レーサー 、LOSTのマシュー・フォックスが
でてるんだな。これだけで見てしまいそう。
と、言いつつバンテージ・ポイントはまだ見てないんだけど。
あの人40超えてるんだ?ちょっとびっくり。
694陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 10:21:40 ID:cM4B9ZQx0
>>691
>絞首刑自体が野蛮な気がするわ。

そんなねぇさんにおススメの本があるわ。
『死刑 〜人は人を殺せる。でも人は、人を救いたいとも思う。/森達也』朝日出版社
いろいろと考えさせられる内容よ。
695陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 20:39:13 ID:IcXp6p14O
エクスクロスは真珠様の怪演だけでもオカマ必見のはずだけど
ノンケ、ゲイに限らず男には評判いいのよね
もちろんマンコには評判最悪ね
696陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 21:36:56 ID:TMntXQIz0
エクスクロス、何の情報もなく見たから真珠と亜美〜ごの
戦いには愕然とした。
結構楽しめると思うけど。つっこみ所満載で。
697菜摘 ◆NrTLUZnGkE :2008/07/10(木) 21:48:17 ID:yF9DJanMO
巨大虫の映画って作り物、CGだとわかってるけど
やっぱり気持ち悪い
698(・∀・)ニパコ:2008/07/10(木) 21:55:39 ID:9KqYhpBVO
暑いからホラー映画が観たいわ!邦画のホラーは恐いのないわよね。

ディセント観たんだけど、バッドエンドっぷりがGJ!だったわw
(・∀・)
699陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 22:07:57 ID:3ZbmNbSc0
きゃwテレ東スパイダーパニック
スカーレットヨハンソン出てるしwww
700700:2008/07/10(木) 23:04:56 ID:KNkxlbWC0
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700(・∀・)イイ!!
701陽気な名無しさん:2008/07/10(木) 23:26:32 ID:+2wae3gA0
BS2の「フォーチュン・クッキー」面白かった。
と言ってももう5回目ぐらいなんだけど。DVDも持ってるしw
次は「ミーン・ガールズ」のDVDでも見るわw
702陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 00:17:14 ID:kjKGdVma0
リンジー・ローハン好きなの?
703陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 00:39:25 ID:AEIAMLEI0
>>691
「休暇」。

はっきりとは描かれていないが強盗殺人
一瞬亡霊として出てくる老夫婦がたぶん被害者。
ただ西島の罪をはっきり描いてしまうと、
ラベルに捉われ、西島を一人の人間として見られなくなってしまう。
西島の罪をはっきり描かなかったのは、狙いだと思う。
704陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 00:42:22 ID:RvYO/AL70
「クライマーズ・ハイ」を観て来ました。
自分の今年一押し作品。

>>701 「フォーチュン・クッキー」は面白いよね。
705陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 00:49:15 ID:HzE2NmI2O
セールだったからふだん見ないホラー借りたわ
ホステルおもしろかったわ。残虐シーンのみじゃなく反撃の爽快感もあるし
ドーンオブザデッド?は何よあれ。キューブ2並に無駄だったわ
706陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 00:52:59 ID:YWB0HcJyO
そういえば、ひぐらしがなんたらってのはどうだったのかしら?
軽く知ってる程度だったんだけど
いつの間にかやってたのね
707陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 04:46:13 ID:r8ruOiOc0
>>703
いやそれはわかってるのだけど、西島がそんなことできるヤツには見えないでしょ?
だからきっと冤罪なのよ、みたいな邪推が出てマイナスだったてことよ。


「歩いても歩いても」予想外に良かったわ。どこにでもありそうな家族だけど、
みんなそれぞれの思いを胸に持ってる。些細な感じだけど、実は根深い確執が
垣間見れたり、人生って思うようにはならないし、でも時は淡々と過ぎるのね。

是枝監督ってTV出身だけど、自分で撮る映画に関しては役者の活かし方とか
うまいと思ったわ。 私は「ぐるりのこと」よりこっちのほうが好き。
708陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 13:22:15 ID:8T81m4eI0
コレエダさんってお仲間じゃないよね?
709陽気な名無しさん:2008/07/11(金) 13:30:08 ID:8T81m4eI0
710陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 00:15:10 ID:lYWpCLkU0
スパイダーパニックって評判いいわね
クモ大嫌いなんだけど見れるかしら?
711陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 02:51:46 ID:VtHha6Di0
はげしく乗り遅れたけど、あたしもやっと見たわグリーンマイル
ネタバレ入るんで改行入れるわね















黒人大男が結局死刑を免れなかった件、
奴が(たとえ正義の為とはいえ)例の特殊能力で
真犯人を別の屑野郎を使って始末+屑野郎も強制的に池沼化させた

とかしちゃったんで、いわゆる悲壮感とか
「黒人大男は死ぬべきじゃなかった」ていう思いは全然しないのよね・・・
それと、ああいう力持ってたら政府含め、悪い奴ら(w)にまかり
間違っても確保されたらロクな利用のされ方しなかったでしょうから
(それと彼自身も、いろいろ他人の犯罪行為を見てしまうのに
疲れたっつってたから)良かったのかも?とも思うわ。
ものすごい人非人なのかもしれないけどさ。
712陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 13:12:42 ID:KzeOCP2h0
>>709
平がなの「の」って中国でも使うのよね。
なんか昔クイズ番組の問題になってたの思い出したわ。
713陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 18:11:26 ID:LxCP/4d70
ジブリの映画はディズニーと同じ臭いするのよね
なんか気に喰わないわ
714陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 21:02:04 ID:tI+vHWwc0
>>712
え〜と、もともと中国語に大和文字の「の」は存在しません。
これは、中国漢字文化圏の若い子達がひらがなの「の」がかわいい!と言い出して
面白がって使い始めたのところ今や一般的になりつつある、ということなのよ。
715陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 21:12:35 ID:UiF/66ck0
「の」の文字は中華文化圏では他の文字の草書体かなんかだった。
いまは「的」の代わりに使う。意味もだいたい同じだし。
716陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 21:27:53 ID:YmSd9Q2d0
「美少年の恋」という香港映画もあったわね。
最初邦題かと思ったわ。
英題も「Bishonen」なのね。
717陽気な名無しさん:2008/07/12(土) 23:09:50 ID:eX5wal/80
「ホットファズ」
おバカ映画って感じですごい面白かった。
因みにパンフレットに「難病映画、ケータイ
小説映画(略)そんなゴミでスクリーンを
汚すな!」って評論家が書いてた。
言い得て妙だけど名前付きでこんな危険なこと
書いて平気なのか?
ってか難病映画(人が不幸になる映画)が
嫌いなのは俺だけじゃないのね・・・。
ただ海外のコメディは日本ではウケない
ってジンクスがあるらしいからマニアに
しか受けないかも。
こんなに面白い映画なのに・・・。
718陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 00:31:50 ID:0Lk62ucg0
そりゃ外国の笑いのセンスなんて
他国に伝わらない事は、ままあるもんでしょ。

あたしはフランス映画大好きだけど
フランスのコメディ映画は大っ嫌いよ、理解できない。
メルシィ!人生はゲイと疑われた男のコメディなんだけど
笑えない以前にゲイを馬鹿にしてるとしか思えなかったわね、イン&アウトみたいな。
719陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 01:23:02 ID:U1D0U1JD0
「クライマーズハイ」まあまあだったわ
今年観た「連合赤軍」の衝撃には及ばなかったけどw
720陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 01:39:48 ID://ogHtAJ0
>>719
御巣鷹山のシーンなんてほとんどなかったわね。
新聞社の人間関係や主人公とその息子の絆の話って感じで肩透かし食らったわ。
だらだらと上映時間が長いので途中退席して出て行く人も多かった。


そうそう、『カンナさん大成功です』の山田優版って今年の秋公開予定よね?
どこにも情報がないんだけど、お蔵入りしたのかしら?
721陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 01:40:03 ID:R3rS0VoZ0
>>717「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」
有名俳優が出演していない外国コメディだと、観に行く人少ないんだろうね。
評判いいみたいだから観に行きたいんだけど、なかなか行けない。
すぐに終らなければいいんだけど。
722陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 01:46:03 ID:44+GVn150
>>720
その人たち、何を期待して映画館に足を運んだのかしらね。
機体が山肌に激突し、何百人もの乗客が
断末魔の絶叫を上げて吹き千切れるシーンでも見たかったのかしら?
それならたしかに肩透かしだったわよねぇ、あなたも。
723陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 02:08:24 ID:DU4oSG+50
日曜24時からのSHOWBIZ COUNTDOWN、見てる人いるかしら?
724陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 02:10:48 ID:WAhBK1lD0
レズビアン&ゲイ映画祭行った人いる?
評判最悪のバルトでの映画祭はどうだったかしら?
725陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 02:12:34 ID:AlJ+NfofO
すき
726陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 02:17:52 ID:AlJ+NfofO
バンコクラブストーリー観てきたけど、韓国ドラマみたいで、なんなの?って感じ。台湾の盛夏光年の方がよっぽど良かった。
727陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 02:21:11 ID:Uxckd0310
チュエカタウン見たいわ
728陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 02:24:55 ID:LNBKaYS1O
>>723
日本じゃ滅多に取り上げられない女優や歌手の
インタビューが放送されたりするから好きよ。
シェールがインタビューで登場したときは生きた蝋人形みたいで素敵だったわw

>>722
海猿かなんかと勘違いしたのよ、きっと。
729陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 02:33:30 ID:DU4oSG+50
>>728
そうそう。 週遅れではあれ、映像付きでアメリカのランキングが見れるのが良いわ。
ラブコメやコメディはそこで上位争いしてても日本じゃ全く受けなかったり、DVDスルーされることが多いわよね。
上で出てるホットファズも然り。

>>726
バンコクラブストーリーは、あそこまでする必要あったのかしらっていうのが率直な感想だわ・・・。
730菜摘 ◆NrTLUZnGkE :2008/07/13(日) 03:05:31 ID:UPkn1wnPO
「グミチョコレートパイン」
石田卓也のオナニー2回とあのプリケツ最高!
731陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 04:33:24 ID:1TXQCB8k0
バンコクラブストーリーって、監督は万戸じゃないかと思うような腐っぷりだった。
電車が横通っている屋上で、いきなり男同士が惹かれ合ってSEXはじめるなんてないでしょ。
そのあと追い出されてもあきらめきれず追い回すのは、ほとんどストーカーだし。
HIV差別がテーマにしても中途半端すぎ。
732陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 07:46:59 ID:LB4r2+fU0
>>718
ゲイ以上にゲイに偏見持っているひとを馬鹿にしている映画だと思ったわ。
>「イン&アウト」
733陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 07:53:53 ID:44+GVn150
「イン&アウト」は、最後まで見ないと意図を掴みかねるけど、
なかなか痛快なお話ね。
ゲイであることは何も特別なことではないという明確なメッセージを発しているわ。
734陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 10:07:11 ID:jLT7Cw+a0
>>723
毎回録画して翌日見てるわ。
735陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 11:46:29 ID:U1D0U1JD0
クライマーズハイは新聞社の内情がリアルにみれて面白かったわ
でもなんだか編集テンポが悪いから途中ダラダラしてんのよねぇ
特に日付変更の暗転はいちいちいらなかったわね
堤真一の熱演は良かったわ(体ユルかったけど)後カメラワークも凝ってたわw
736陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 12:58:27 ID:8cv4X0Qz0
バンコクラブストーリーは主演がかわいいからそれだけでOK!
737陽気な名無しさん:2008/07/13(日) 13:48:41 ID:7hfeinN60
>>723
北米でワタシの好みの作品が公開された前後の時期だけ見てるわ
日本公開日とか出たりするから
738712:2008/07/13(日) 21:36:53 ID:f0ffbhaS0
>>714
そういう意味で書いたんだけど。
「平がなの」って書いてあるでしょ。
739陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 09:03:10 ID:STUJf72bO
>>728
アタシもシェールの回覚えてるわ。
金髪ロングで御歳55歳にはとても見えない容姿だったけど
エイジレスぶりが逆に不気味だったわよw

あとはビョークのPVを放送したり
カイリー・ミノーグがエンディングに選ばれたり
個人的に嗜好ど真ん中だったわ。
あとはあまり来日と縁のない俳優たちのインタビュー。
演技以外でしゃべってる姿が貴重だから
好きな俳優が選ばれるとすごく嬉しいわ。
740陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 22:45:59 ID:Pf4uFxmQ0
スパニッシュホラー「●REC」を昨日観たわ
あんま話題になってないけどコレ結構ヤバかったわぁ〜
出口のないリアル体感オバケ屋敷て感じでメチャ怖かった
クローバーとかブレアの比じゃないわ〜劇場で観てよかったわww
741陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 22:57:15 ID:rWMkmDeW0
>>717>>721
ホット・ファズってそんなに面白いかなー?川崎の映画館では拍手まで
おこってたけど、オレはあんまり笑えなかった。つまらなくはないけど、
コメディーというよりは普通のサスペンスって感じ。

今は早くデトロイト・メタルシティが観たい。
742陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 22:58:16 ID:q1dxdd1x0
ホラーといえばこないだ28週後観たけどなかなか良かった
もはや平凡アクションと化したバイオハザードと違って
あくまでホラーの恐怖感が残されてるし
これって続編作らないの?
743陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 23:29:54 ID:317zFyZY0
>>742
2009年の公開を目標に、構想は練っているらしいわ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/28_Weeks_Later#Sequel
744陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 23:33:40 ID:q1dxdd1x0
サンクス
来年公開で今構想練ってるってのは無茶だけど期待
745陽気な名無しさん:2008/07/14(月) 23:47:42 ID:5h08IDFA0
次は28ヶ月後?28年後?
746陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 00:50:08 ID:nDM9CNqE0
>>744
そう発言したのがちょうど1年前だから、今はもう構想は出来上がってると思うわ。

>>745
28 Days Later (2002)
28 Weeks Later (2007)
28 Months Later (2009) ←New!
747陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 02:05:33 ID:GNZWoO7p0
映画祭の「シェルター」もなかなかよかった

ゲイ役のBrad RoweってBrad Pittに似てたわ
たまにMark Wahlbergぽい顔にも見えたけど
748陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 11:02:32 ID:/Axkcqpk0
昨日新宿ピカデリーでなにか試写会やってたみたい。
入り口に黒服が何人かいて、おひげのお兄さんがエロかったわ。
749陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 11:32:05 ID:ZGesL/MO0
>>740
そういやぁRECに変な日本人一家が出てたわ、スペイン人に生魚臭いとか言われてたし
結局ゾンビになっちゃったけど…最後のソンビ親玉娘がかなり衝撃的!!だったわ〜
750陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 13:35:10 ID:i9j1DK2x0
あんなのが日本人の代表だと思われたら迷惑。
絶対中国人だと思った。
てか『おじいちゃんがいる』とか言ってなかった?
751陽気な名無しさん:2008/07/15(火) 14:27:39 ID:ZGesL/MO0
>>750
見かけ中国人みたいだったけど流暢な日本語話してたわ
確かに寝たきりのお爺ちゃんが2階にいるって伏線が回収しきれてなかった
それと屋根裏の少年?アレは何だったのかしらw

●RECて続編&米リメイクも既に制作されてんのね
752陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 06:28:36 ID:ie62zacrO
昔の映画も語っていいかしら?

あたし今、「震える舌」という映画が見たくて仕方ないの。
30代以上の方なら、ご存知の方も多いはず。
昔はテレビでたまにやったんだけど、最近は関西でやった程度。
これ調べたら、DVD化されていないのよね…
何か事情でもあるのかしら…?
あぁ早くテレビか小さなシネマ館でやってくれないかしら。

ちなみにこの映画を知らない若い方々、見て損はない映画よ。本当に。
753陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 06:35:52 ID:ANNRqqAe0
ぎー、んぎーーーーーーーーー。ぃー。    みたいな映画よね。
754陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 07:19:01 ID:ie62zacrO

まぁそうね…。
あのコを超える子役は昔も今も、この先ももう現れない気がする…
マヤより凄いわ。
755陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 07:37:58 ID:w/+ZUKv90
756陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 09:05:41 ID:ANNRqqAe0
ぃー。 
ぎー、んぎーーーーーーーーー。  だったわ。
757陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 14:28:35 ID:31yfmMyg0
『子供の病気をテーマにした映画だけどホラーより怖い』。
そんなキャッチフレーズに引かれて見た事を思い出しました。
でも怖くはなくて単なる病気の映画でした。
でもこれをTVでやっていたというのは嘘だと思います。
危なすぎ。
そして昔の映画ってなぜか早口すぎ(特に中野良子)。
758陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 14:46:34 ID:VMYcvHHt0
「震える舌」ってビデオはレンタルされてるの?
759陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 16:59:02 ID:mh/2hluB0
もしかして、北林谷栄さんが出演していたかしら?
760陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 18:53:59 ID:xMOag6bb0
「震える舌」って、今まで何度かテレビ放送されてるし、ビデオレンタルもされてたよ。

>>757
> でもこれをTVでやっていたというのは嘘だと思います。
危なすぎ。

、、、、あのさ、、、。
761陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 19:13:10 ID:ggR9ISJh0
ニコにあったけど削除されてたわ。
何処か観れる所、知らないかしら?
762陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 19:18:28 ID:mh/2hluB0
レンタルあるらしいから、どっか探せば?
数百円でしょ
763陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 20:20:18 ID:jVhfYAyV0
半年ぐらい前、関西の深夜で放送してたわよ。
怖いって評判だったので実況を楽しみにしてたのに、
残業で疲れて寝てしまったわ・・・。
764757:2008/07/16(水) 20:33:46 ID:31yfmMyg0
すみません、調子に乗っていました。
お詫びに新作ホラー『31km』をお奨めします。
メキシカンホラーという珍しいジャンル。
出てくる女が興奮するとみんなアニータになってしまうのが難ですが、
しっかり作ってあって安っぽくないのがよかったです。
765陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 20:48:49 ID:AyHINd7M0
> アニータ

久しぶりに聞いたわw
766陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 21:14:27 ID:EmLO2hlP0
侯孝賢好きの人いる?
767陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 21:22:11 ID:W/IVqkSJ0
ワーナーあたりが低予算のサスペンス&ホラーのレーベル
作ってるよね?そのシリーズ?31kmって。
768陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 22:06:59 ID:DbPcH6vsO
震える舌は高島忠夫の洋画劇場でよくやってたわね
音や光に敏感に反応して発作が起きる病気(破傷風?狂犬病?)の女の子と家族の闘病記よ
70年代の邦画って妙に怖いわよね
女囚さそりとかトラウマだわ
769752:2008/07/16(水) 22:59:27 ID:YnoSY1ZM0
反応が多くてうれしいわ。

>>757
捉え方は人それぞれよね、この映画。
当時「エクソシスト」というホラー映画が流行っていた頃で、
この映画を意識したつくり、宣伝のされ方があったことは否めないわ。
でも、医学に詳しい人からは、的確に病気の症状を描写していると
評価が高いのよ。
また、とある小学校では、この映画が学校の映画鑑賞会で流され、
あまりの恐怖に保健室行きになったコが何人もいるって・・。
あたしもそうだけど、幼い頃に見ると確実にトラウマになるわ・・。

>>759
出演してるわ。
女の子のおばあちゃん役だったかしら。

>>760
ビデオのパッケージ、怖いわよ・・・。
ヤフオクで出品されてるから見れるわよ。

>>763
去年の秋に、渋谷?の映画館でも上映されてたみたい。

>>768
「破傷風」よ。
当時の映画公開のCMも怖かったらしいわ。
770陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 23:02:24 ID:xMOag6bb0

ーーー
ー ぃーーーーー。 
ぎー、んぎーーー ーー。 
771陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 23:05:18 ID:zTNRoJO20
「震える舌」は、野村監督が亡くなったときに追悼特集で普通にやってたんでしょ?
地方でも特集組んでたけど、そのとき見逃したのが悔やまれる。
てか結局見れたのが「疑惑」(真っ先に見たw)と「八つ墓村」と「砂の器」だけだったわ
他に「配達されない三通の手紙」とか「事件」とかご当地映画「ゼロの焦点」などなど全部見たかったのに
772陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 23:21:37 ID:DbPcH6vsO
>>771
土着的で湿度の高いドロドロしたサスペンスが得意なのよね
鬼畜とか真夜中の招待状とかもそうよね
773陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 23:41:13 ID:ZfORMVrn0
ホラーとして作られてるの?
それとも闘病記だけど怖いみたいな感じ?
774陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 23:53:15 ID:6DlojMQI0
>>771
『疑惑』は桃井姐さんと岩下姐さんのバトルが素敵
出てくる男がチンケなヤツばっかりの中、少年がなかなか気骨ありw
775陽気な名無しさん:2008/07/16(水) 23:57:47 ID:RNy77qnB0
中学だか高校の頃、先生から聞いた"かつての生徒"
のお話しだけで、お腹一杯だわ、、。>破傷風
776陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 00:00:56 ID:fYzo5W3T0
>>773
闘病記です。
でも症状とか克明に表現されていて、BGMもあいまって
ひときわ怖い・・・。
777陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 00:02:45 ID:zblZSBqB0
>>772
そうそう。というか清張物が多いしね野村監督の映画はw

>>774
五十鈴様も出てくるわw
少ない出演時間なのに存在感バリバリよ
778陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 00:27:37 ID:stvy9yXa0
野村芳太郎+松本清張で怖いのは「影の車」。
“殺意を持つ子供”をこんなに恐ろしく描いた映画は無い。
779陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 00:38:22 ID:GP65W9Kn0
私がトラウマになった映画は、この映画と
この子の7つのお祝いに(ムーミンが怖いの)と湯殿山麓呪い村よー
土食いながらレイプされるのよー子供ながらに地獄絵図だったわ〜
780陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 01:55:06 ID:fYzo5W3T0
>>778
あらすじ見たわ。
これもなんか怖そうね・・・。

>>779
「この映画」ってどれよ??
「湯殿〜」は、以前マシューがこう説明してたわ。
浅田飴パッションのCMに出る前の仙道敦子さんが出演している、とw
781陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 02:13:26 ID:a7Vb3Kn50
>>779
「この子の七つのお祝いに」はムーミンより
岩下志麻姐さんのセーラー服姿の方が強烈でトラウマよww
782陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 11:53:58 ID:Tj0BtGyb0
>>778
見たわ〜あの子供地蔵みたいな無表情でホント恐かったわ〜
母(志麻ねーさんだっけ)と恋人(かとーごー)もかたなしだったわ
あの子思い出すと、フレディ・ハイモアが天才子役とか言われてるの
意味わかんない…まぁ方向性全然違うんだけどね
783779:2008/07/17(木) 19:13:03 ID:UJuKADdx0
>>780
あらごめん「震える舌」の事よ。
マシューが懐かしくて泣きそうね;;そういうオカマ心掴むコメが大好きだったわ

>>781
セーラー服姿の志麻姐さんww画像が欲しいわw
そんな姿で鎌持って襲ってくるなんて最強ね!w
784陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 19:17:52 ID:4tcaYKrA0
マシューってあのマシューよね?
785陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 19:53:37 ID:xYx9xxaq0
『発狂する唇』って『震える舌』のシリーズかと思ったら全然違った。
786陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 20:18:35 ID:+ioM4Kqt0
>>784
駆け足で過ぎ去っていく青春を政治の力で取り返すマシューかしら?
787陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 21:37:24 ID:tvJdM2MPO
インディジョーンズ4は最悪ね。何あれ超つまんない。
788陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 23:49:15 ID:F3MTXj73O
ポニョも賛否両論ありそうね
789陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 23:56:12 ID:a7Vb3Kn50
ポ〜ニョポ〜ニョポニョ♪
作品の出来はどうであれ、あの歌はヤバいわ
いつのまにか口ずさんじゃってるアタシww
790陽気な名無しさん:2008/07/17(木) 23:59:31 ID:pFZC/sHE0
SHELTERっておとぎ話よね
791陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 02:03:20 ID:loYs8eWj0
ホニョ以外の歌詞が分からないから全部ポニョで通してるわ
792752:2008/07/18(金) 05:34:17 ID:K5KC556T0
あたし、>>752の映画がきっかけで、
他の似たような?映画のこともいろいろ調べていったの。
ノンフィクションを基にした映画は、その基になった事項も調べてみたり。
そうしたら、なんかだんだん自分が現実と乖離してしまっていく感覚に
襲われてしまったわ・・・。
「事実は小説より奇なり」
793陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 12:15:45 ID:Tpz5eUEU0
>>790
あのラストじゃそうだろうな
まぁいいじゃない。夏と海と恋ってキーワードにはあってたから
794陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 20:30:45 ID:AEQUz4X30
『ターミネーター4』のT-800役がついに決定!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216372913/1

1 名前: 奥貝尓(大阪府)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 18:21:53.31 ID:87EyIMyn0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
2009年5月22日に公開される「ターミネーター」シリーズ最新作『Terminator Salvation:
The Future Begins』で、長らく秘されていたターミネーターを演じる俳優の名がついに
明らかになった。

The Clinton News-Record の報道によると、本作のターミネーターである「T-800」を演
じることになったのは元ボディビルダーの俳優ローランド・キッキンガー。「T-800」は1、
2作目でアーノルド・シュワルツェネッガーが演じたターミネーターと同じ型番である。

キッキンガーは今月になってから撮影に参加。自分の役に関してこうコメントしている。
「(『Terminator Salvation: The Future Begins』で)ジョン・コナーが初めてターミ
ネーターに会うシーンで、コナーは僕が善人なのか悪人なのかわからないんだ。これって、
1作目でのアーノルド(・シュワルツェネッガー)のキャラクターと同じだよね。でもこれ
は基本的に僕の役割。20年前にターミネーターがどのようにして"やってきた"かを立証す
ることになるよ」。

キッキンガーはオーストリア・ウィーン生まれの40歳で、15歳のときにボディビルダーに
なることを決意。トレーニングを続けながら大学を卒業し、欧州のボディビルダーのタイ
トル「Mr.Austria」を穫るも1995年、さらなるステップアップのため、所持金わずか500
ドルで渡米する。その後俳優に転向し、映画の端役やテレビドラマへの出演を続け、今年
「T-800」という大役を引き受けることになった

ソース
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/18/010/index.html

画像
http://www.kickinger.com/img/10f.jpg
795陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 23:15:51 ID:wud7mM2I0
08年上半期は「相棒」がトップ。東宝、ディズニーが市場をリード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000013-eiga-movi

1「相棒 劇場版/絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」(東映)……44億円
2「アイ・アム・レジェンド」(WB)……43億円
3「ライラの冒険/黄金の羅針盤」(ギャガ・松竹)……35億円
4「映画ドラえもん/のび太と緑の巨人伝」(東宝)……33.7億円
5「マリと子犬の物語」(東宝)……31.4億円
6「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」(ディズニー)……30億円
7「魔法にかけられて」(ディズニー)……29億円
8「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記」(ディズニー)……26億円
9「名探偵コナン/戦慄の楽譜(フルスコア)」(東宝)……24.2億円
10「アース」(ギャガ)……24億円
796陽気な名無しさん:2008/07/18(金) 23:52:08 ID:00uu1SOHO
今夜勤なんだけど職場の先輩がポニョ見ようよって…彼女と行けば?って行ったら、男からポニョ見よって誘えないって。男同士のポニョはいいのか??
797陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 00:02:41 ID:ll0s9vAGO
臭うわ!!
798陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 00:08:54 ID:iaL0vqRw0
映画見た後子供がおらへんでも、
おまえと一緒だと楽しいねん!とか言って抱きつかれそうね!!
799陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 00:30:53 ID:CJkF70q40
>>796とその先輩さんは、きっと気心の知れた仲なのね。
ポニョ見ようだなんて普通言えないわよ。
800陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 12:26:41 ID:8ZAMFtT20
800WaT
801陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 19:32:22 ID:jF8GTDOHO
たみおのしあわせが観たいわ。
802陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 20:31:49 ID:qstfzTYv0
予告編は此方よww
『ターミネーターW』
http://www.movieweb.com/video/V08G8dmnqsvGTX
803陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 20:57:10 ID:uRNykUFf0
>>802
めちゃめちゃカッコいいわ!
804陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 21:10:32 ID:MS3l936Q0
クリスチャン・ベールが主役だったんだ
肝心のターミネーターが写ってないけど

クリスチャン・ベールといえばあの大減量して
挑んだやつあったでしょ?あれはどう?
気になってるけどまだ観てないんだよね。

LEVEL13昨日観たけどタイって結構あなどれないよな
805陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 21:11:09 ID:7LrVlnIT0
クリスチャン・ベール大活躍ね
806陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 21:12:24 ID:7LrVlnIT0
>>804
>あれはどう?

これね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88
一見の価値はあるわよ
807陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 21:15:30 ID:qstfzTYv0
『太陽の帝国』ではお子様だったのに
時が経つのが早いわねwww
クリスチャンベール
808陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 21:38:21 ID:OLptS8YA0
>>807
ひょ〜っ!?
あの少年がクリスチャンベールだったのね??
あんなに男前になっちゃってねぇシミジミ
809陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 21:41:50 ID:6J9wfzVp0
べオウルフ見たんだけど
魔女との交尾なかったわ
810陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 21:55:51 ID:Dktol2oe0
>>801
岩松了よね、監督>たみお
オダジョー&麻生だし時効ノリなのかしらw

今週公開のスターシップトゥルーパーズ3も気になるわ〜w
811陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 22:22:01 ID:8T7IFNgm0
「パコと魔法の絵本」が今から楽しみだけど、
予告でほろっと来たから、本編が心配だわ〜。
先入観を持たずに、公開の日を待とうと思うわ!!
812陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:04:28 ID:JcZrZzOq0
さっきフジテレビで「時をかける少女」やってたけど、案外面白かったわ。
こうすけがいけるわ。
813陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:07:19 ID:U6a28rMo0
映画館で観に行かなくて良かったわ>時かけ
明日見に行くポニョがこのレベルだったらガッカリだわ。
814陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:07:45 ID:OLptS8YA0
前評判聞いてDVD買って観たけど、
アニメでやる意味が全く無いのよね>時かけアニメ版
あぁいうのを実写でやればいいのに。
815陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:09:32 ID:JcZrZzOq0
背景がものすごく綺麗だったわよ、時かけ少女
816陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:10:37 ID:E7CXeXsp0
時かけアニメのどこがいいのか分からないわ。
817陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:10:57 ID:U6a28rMo0
賛否両論なのね>ポニョ
だったらいつものことじゃない、つまらない映画ではないってことね。
あたしは明日ノンケと行くわ。野郎同士よ。。。
818陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:12:27 ID:8wtWrVCXO
原田知世版が素晴らしすぎるわ
それ以外はどうでもいいわ
819陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:14:52 ID:Dktol2oe0
コレはコレで現代風に上手くアレンジしてると思うわ>時かけ
劇場で観た時アニオタが占領してて場違いだったの思い出すわ
あまり画のタッチが好きじゃないけど確かに背景とかは綺麗ねw
820陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:19:15 ID:JcZrZzOq0
背景描写が本当に綺麗だったのよ〜、見とれたわ。
あたしアニメってそういうところを重点的に見るのよね。背景とか
物体とか。
主人公が商店街?を歩いてる時いろんな看板が背景に映ってるんだけど、
街の景色?っていうの?そういうのが丁寧に描かれてたから、私的に評価が高いわけよ。
見てるだけど惚れ惚れするもの〜。
821陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:24:14 ID:6LMPgmgu0
今の子って喜怒哀楽がないのね。ロボットみたいなのよ。
変な事件も多いし、時をかける少女観てて何故か怖くなったわ。
822陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:31:04 ID:tf13aUYF0
>>809
べオウルフ面白かったかしらん?
823陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:31:12 ID:OLptS8YA0
確かに絵は手がこんでるわよね>時かけアニメ
多分
あたしがアニメにリアリティ要求してないんだわ。
東京ゴッドファーザーも
リアル過ぎてなんか逆になんか違和感感じるの。
鎖国しちゃうアニメも
アニメにしとくのモッタイナイくらい面白いのに。
824陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:39:22 ID:6J9wfzVp0
>>822
内容はB級よ
映像はディズニーアニメをリアルにした感じ 違和感あり
裸で戦ってるけどチン見えない
実写で撮影したらいいかも
825陽気な名無しさん:2008/07/19(土) 23:44:55 ID:1RxKRmYd0
アニメ時をかける少女ってストーリー云々よりも無機質さがダメだわ。
826陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 00:12:20 ID:ikYNzxi60
あたしは時かけアニメ大好き。
827陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 00:44:52 ID:NCtpwZ5n0
高評価のカンナさん見たけどイマイチだったわ
828陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 00:53:12 ID:+zrgg3U90
「魔法にかけられて」観たわ。
なんだか
お幸せな映画だわね。
これが一億ドル突破したとは意外だわよ。
829陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 00:53:14 ID:W7An/WeyO
>>810心温まるようなハートフルコメディではないらしいわ。行った友達が絶賛してたのよね。
岩松氏は時効の監督とは全く別のタイプだから、楽しめそうよ!
830陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 00:57:26 ID:9m/ZJV3S0
フラガールがおもしろいなんて、みとめないから!
831陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 01:04:26 ID:ZsDFc7Yo0
>>830
なんで?面白かったけど。
832陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 02:04:36 ID:3Ynv9bjD0
噂のホットファズ、アホらしくてよかったわ〜
シューテムアップというのも笑ったけど、この手のB級もの見逃せないわ
833陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 11:29:04 ID:c3kd+b6B0
『害虫女と百万円』が見たいわ。
834陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 12:13:39 ID:MjOnNWyl0
>>830
おもしろいんじゃなくて、狙いがいいのよ。出来もいいわ。
水戸黄門、サザエさんが支持されるのと似てると思う。
835陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 14:50:47 ID:ALXAPKgz0
>>833
「百万円と苦虫女」よね。
予告編は確かに面白い。
836陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 16:00:54 ID:BRkFavEU0
蒼井優のドヤ顔に満足してるなんて信じられないわ
837陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 17:18:30 ID:c3kd+b6B0
『チェブラーシカ』って見た人いる?
レトロっぽくていい感じだけど、ストーリーとかはあまり期待できないのかな。
838陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 17:30:40 ID:dsnNA4Z90
ラストサムライ見た人いますか?
なんかストーリはよくわかんないんだけど、トムクルーズと渡辺ケンと真田浩之が出てて、
なんかすごい3人ともイケるんですけど、楽しかったでしょうか>?
839陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 17:49:42 ID:AIeToqSd0
>>837
前に渋谷で立ち見で観たわ>チェブ
子供向けなんだけど環境問題とかイジメが隠しテーマになってて
意外にシリアスで良かったしチェブやワニのキャラの動きが超可愛いの
今度【完全版】が公開になるのよね〜また観たいわw
840陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 18:49:41 ID:zaR7lPBw0
私も今一番見たい邦画だわ>「百万円と苦虫女」
というか、19日は沢山見たいミニシアター系邦画が公開されたわ
百万円、たみお、ジャージ・・・どれも公開が待ち遠しい
841陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 22:46:58 ID:tNr9Nsh+0
今晩深夜のWOWOWで、「私立探偵ストレイチー」なる映画やるわ。
アメリカの同性愛物専門のテレビ局で作ったゲイの探偵が主人公の映画ですって。
来月には続編もやるみたい。
842陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 23:02:30 ID:jeriSKNF0
>>841
面白そう!
WOWOWやスター・チャンネルって、日本でDVDの出てないそういうマイナー作品たまに放送してるわね。
843陽気な名無しさん:2008/07/20(日) 23:04:39 ID:SCtpOwCe0
>私立探偵ストレイチー

同性愛者というある種のマイノリティにまつわる事件が繰り広げられるハードボイルドの注目作。
主人公の探偵自身がゲイであり、そのことから複雑に入り組んだ事件へと繋がってゆく。
急進派で隠れた著名人の同性愛を暴露するため、同じゲイからも恨みを買っていたという運動家の設定がリアルだ。
主演はドラマ「ドクター・クイン 大西部の女医物語」のレギュラーを務めたC・アレン。
同性同士のベッドシーンも果敢にこなす熱演を見せた。
地方都市を舞台にフィルム・ノワール的な雰囲気のあふれる本格ミステリーに仕上がっている。
844陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 01:00:40 ID:JHCZVEQW0
「口裂け女2」なんかなあw
845陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 01:14:09 ID:tbNR4TFR0
>>844
ホラーって感じじゃないけど、都市伝説の誕生秘話が丁寧に描かれていて
良かったわ。
846陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 02:01:58 ID:RNC4GMBS0
>>841-843
続編は8/23よ。
847陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 15:32:31 ID:VahUK/i70
何でまんこって、わざわざ同サロの映画板で会話してんの?
映画板に行けばいいじゃん。
848陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 17:05:03 ID:UcqOAYe40
居心地がいいからという理由でこっちの不快感は気にしないみたい
まさに他人の家に土足で上がり込んで、注意されれば逆ギレ状態
849陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 19:57:38 ID:Gt93BUfU0
まんこどこよ
850陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 20:18:31 ID:8vmVDzLK0
BLOOD DIAMONDまぁまぁだったわ
ディカプリオ主演だったからつまんないかしらって思ってたけど
851陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 21:09:33 ID:Wvtybnrh0
ムービープラスでパフュームやってたから見たけど。。
ラストの展開ありえないわ!アタシにゃ理解不能だわさ。
852陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:51 ID:VI151hoG0
それがあんたの脳みその限界ね
853陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 22:52:05 ID:3sfPK0zBO
魔法にかけられてって笑える映画かしら??
笑えるなら見てみたいんだけど
854陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 22:55:16 ID:m4pUwZF30
>>851
有り得ないのかしら?ホラー的ラストで「ひぃ!」と叫びそうになったけど。
○○○た所に戻り○になるという王道的展開だと思うし、主人公の望みは別の形(欲望のベクトルが違う)で叶うという
皮肉的で後ろ向きなハッピーエンドで面白いと思ったわ。
855陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:07:07 ID:OJ6YCV4T0
パフュームの主人公、なんか不気味なのよ。
だからあのエンディングも納得よ。香水もったいねーとは思ったけど。
856陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:09:10 ID:VI151hoG0
主人公っつーか、あの映画自体不気味。それが売りなのよ。
857陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:13:04 ID:Wvtybnrh0
「He is ネンジョー 」って言わせる香りってどんな香りよ!!
858陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:17:28 ID:QCbBop2qO
P2こわすぎるわ…
寝れなくなったじゃないの…
859陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:17:50 ID:fKaGRB0j0
このスレの30代以上ならわかるわよね、この曲。良いわ〜。
http://jp.youtube.com/watch?v=EOwQ4v69Ck4&feature=related

860陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:22:01 ID:JZG52KEyO
夏場はラブロマンス、ラブコメ、大河、法廷モノの封切、少ないから、手持ち無沙汰だわ。
861陽気な名無しさん:2008/07/21(月) 23:44:33 ID:khVMmTXl0
>>859
いいわねー!哀愁を感じるわ!
862陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:03:03 ID:kBKDcmnR0
ストレイチー面白かったわよ。
主人公の彼氏が好みなんだけど、他の作品では別人のような感じで萌えるわ。
てか結構有名な人なのね。日本でもファンサイトあるくらいの俳優なのはびっくり。
続編も楽しみにするわ。
863(・∀・)ニパコ:2008/07/22(火) 00:34:35 ID:J2kRYwKnO
>>858
P2って何かしら?
気になるんだけど教えてくださらない?
864陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 00:39:54 ID:ocE0serx0
865陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 02:33:54 ID:YELLz8X70
日曜にシネコンでクライマーズハイを観て来たわ。
荒い部分もあるけれど面白かったわ。
けど原作知らないで観たから観た直後は、?な部分が多くて微妙だったんだけど
一緒に行った彼氏に新聞社の内部事情うんぬんを聞いてから面白さが解ったアタシは語るの失格かしら?

スレチかもだけど夏休みもあってか凄い人だったわ。
その殆どがポニョとポケモン。学生等は団子かしら?
クライマーズは爺婆ばかりだったわw
866陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 02:41:04 ID:RXvVTQkgO
ぼくの大切なともだち、面白いのかしら。
他人事に思えなくて胃にきそう。
867陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 11:33:38 ID:Q3zBUo9N0
それよりきみの友だちが見たいわ
868陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 12:34:07 ID:mabNnG2w0
>>866
昨日見てきたわ。ルコント好きだから。
そして2行目のとおりになったわorz
そういえばフランスミリオネア司会はインテリ紳士風だったわ…
869陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 18:57:27 ID:jtJiCsOK0
「ブリキの太鼓」の少年は今どーしてるのかしら?気になるわ。
870陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 23:52:32 ID:f/0Gqf3O0
>>868
ル・シネマ、火曜1000円だから見てきたところ。
ゲイ的な要素はあんまりなかったけど、本当の友達がいるって人
そんなに多いとは思わないわ。それよりも家族とか職場なんかの
周囲との関係が重要だって気もしたわ。どっちにしろきついわね。

「きみの友だち」は予告見ただけで泣きそうだわ。
にしても主題歌が一青窈って映画多くない? 安易だとおもうの。
871陽気な名無しさん:2008/07/22(火) 23:57:10 ID:KQ9m0ufE0
ポニョ観ちゃったわ。

あれ、観なくていいわよ。
ゲドん時はバカ息子が…と思ったけど、今作品で親子共々バカってのが露呈しちゃったわ。
872陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 00:24:48 ID:CRRSB4gd0
>>869
この一年内の「この映画がすごい」に最近の写真が載っていた気が…。
http://www.hotflick.net/celebs/david_bennent.html
トム・クルーズの映画以降日本未公開が続いているだけで仕事は続けているみたいね。
873陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 00:39:11 ID:nRviL1Z40
衝撃セクハラ発覚!?美少年D-BOYS三人が面接でパンツ一丁にされた?
http://cinematoday.jp/page/N0014574

監督って一番左よね・・・ゲイかしら?
http://cinematoday.jp/image/N0014574_l
874陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 00:51:20 ID:1DC5Wh370
>>853
思ったよりは笑いどころが少ないわよ。
つうか
妙にリアルなゴキが大量に出てくるシーンがあるから気をつけてね。
875陽気な名無しさん:2008/07/23(水) 07:09:28 ID:QscnP/Ir0
あずみ2に安住が出ていてなんかムカついたわ。
876陽気な名無しさん:2008/07/24(木) 18:01:39 ID:ic25wiGn0
映画『ハプニング』、確かにハプニング。
見に行った人は『今日はマーク・ウォールバーグを見にきたんだ』と思い込みましょう。
『マークたんのカルピスハァハァ』でもいいです。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4927/history006.jpg
始まって5分後の工事現場のシーンは絶対に見逃さないように。
以下、ネタばれ


















そこが一番の見どころだから。あとは何にもないです。
877陽気な名無しさん:2008/07/24(木) 21:29:41 ID:wRPZDj0C0
マーク・ウォールバーグの劣化っぷりはすごいね
878陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 01:23:57 ID:j22KY/QK0
劣化しても好き >マーク
879陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 01:49:29 ID:kMt60gXXO
【映画】ティム・バートン、「不思議の国のアリス」映画化に着手
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216896395/

バートンのアリス、絶対ブラックで変にグロそうだわww
でも楽しみ
880陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 01:56:54 ID:4AnjhLGN0
古いけど「司祭」見た方いる?
881陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 02:14:57 ID:9sMBFrTQO
狂ったように邦画見たわ

百万円と苦虫女 つまらなかったわ
クライマーズ・ハイ まあまあ良かったわ
たみおのしあわせ なかなか楽しめたわ
アフタースクール 結構面白かったわ
純喫茶磯部 割と良かったわ
ジャージの二人 つまらなかったわ

感想:一生分堺雅人見たわ もう見たくないわ
882陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 07:09:21 ID:XGA7eyHV0
>>880
見たわよ。見ておいて損はない。
883陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 07:12:48 ID:M7ahDMEk0
>>880
観たわ。あの頃はあたしもまだ10代だったから、いろいろと考えさせられたわ。
884陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 07:43:36 ID:7iUbasEwO
やだ懐かしいバッドエデュケーションやってるわ。

こんな朝っぱらからやっていいのかしら?
885陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 09:42:02 ID:5sfSOxFY0
バッドの幼馴染とやるシーンが好きだわ。

司祭はカーライルの顔があまり好きじゃなかったのごめんなさい。。
886陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 14:42:16 ID:hmTwDpKj0
>>879
マリリン・マンソンも今その映画撮ってるらしいわ
887陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 15:27:29 ID:ZkoLQb7z0
マソソソ・マソソソ
888陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 18:07:55 ID:/NZqZMYc0
TSUTAYA DISCASに司祭がないわ!暑いから外出したくないのに・・・

店舗には置いてるかしら?
889陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 18:41:41 ID:sSS59VH30
ストリートファイターのチュンリー主役の映画が作られるらしいわね
大丈夫かしら・・・?
890陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 20:37:55 ID:kMt60gXXO
>>886
バートンとマンソン両方好きだからみたいけど
マンソンのは日本で公開されるかどうか危ういわ
891陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 20:41:05 ID:ZkoLQb7z0
母や姉を突き飛ばして逮捕された人の話題は出ないんですか?
892陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 20:54:30 ID:Gr12aE5rO
マンコを突き飛ばしたんなら英雄じゃないの?
893陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 21:58:17 ID:DVzGH1fS0
20年くらい前のヨーロッパ(イギリスかフランス)のゲイ映画で
やたら暗い感じで最期は十字架背負ってる?ような場面のある映画の
題名がどうしても思い出せない。
894陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 22:12:24 ID:DGSlb02h0
やだ「百万円と苦虫女」観たけど、予想外に面白いじゃないW
タナダ監督「赤い文化住宅の初子」は超ジミだったけど
今回は百万貯まる事に引越す>海〜山〜地方都市とテンポよい展開で
それぞれの男たち>竹財輝之助〜ピエール瀧〜森山未来も自然体の蒼井優によく絡んでたわ
アタシ的には農家のピエールにハマったわw
895陽気な名無しさん:2008/07/25(金) 22:12:59 ID:ojIzHplt0
デレク・ジャーマンの映画かしら?
896陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 00:52:10 ID:NhkELtxb0
やだ・・・あんなに前評判が悪かったハプニング面白かったわ・・・
私きっとシャマランヲタなのね・・・
897陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 01:31:52 ID:BDfATn6AO
司祭、懐かしいわね。
わりと好きな映画だわ。
898陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 09:49:52 ID:+BTQvZ630
>>892
なんでそんなに女が嫌いなの?
899陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 10:00:56 ID:/Y85Bb4A0
>>898
なんでそんなことに興味持つの?
900陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 10:11:03 ID:OBJcTQO/O
マンコだから
901陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 15:56:31 ID:X9tYhcGMO
苦虫は想像以上に蒼井優のPVだったわ
でもピエール見れたからよしとする
902陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 15:59:45 ID:NhkELtxb0
百万円と苦虫女はすみ江が出るんだから、見逃せないわよ
蒼井優も嫌いじゃない(どっちかと言えば好き)し、絶対見に行くわ
私んとこは秋公開だけどね。
903陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 18:32:01 ID:ELTctUra0
>>887
マンンン・マンンン
904陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 21:47:15 ID:JB0MZ0LC0
苦虫女、脚本がしっかりしてるから
中だるみなくラストまで楽しめたわ、ブスな蒼井優も新鮮よ
最近の邦画の中じゃアタリだと思うわョ
905陽気な名無しさん:2008/07/26(土) 22:20:02 ID:GKFzvo2I0
ジム・キャリーの23は観た?
もっと宗教がどうのこうのってのを想像して期待してなかったから、
違う展開でけっこう楽しめたんだけど。
906陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 10:08:21 ID:77xmpTcl0
ジム・キャリーが嫌いだから見ないわ
907陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 12:07:01 ID:xbDFDUPu0
ドラゴン・キングダム、ジャッキー・チェンとジェット・リーの初共演とかいう
触れ込みの割には驚くほどつまんなかった
後で検索したら監督ホーンテッド・マンション・・・こりゃつまらんわけだわ
908陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 12:09:31 ID:ceH/8ZnF0
自分は面白かったけどね、ドラゴンキングダム
武侠ヲタには嬉しいネタもたくさん盛り込まれていたし
あまり深く考えず、単純に楽しむというタイプの映画だよ、あれは
909陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 12:11:51 ID:xbDFDUPu0
てかカンフー映画合わないってのが存分に分かったわ。
あまりのつまらなさに寝そうになった映画なんて久々。
多分今年のワースト候補ね。
910陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 12:14:41 ID:77xmpTcl0
あたしはポニョで寝ちゃったわ
911陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 12:39:23 ID:QFMjLKsu0
>>909
あんたはカンフー・パンダでも見てなさいよw
912陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 12:58:43 ID:Ua38v9+P0
ドラゴン・キングダムとカンフー・パンダ、
同日公開ってどうなのよ、
って思ったけど、はしごで見比べると面白かったよw
913陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 13:08:59 ID:xbDFDUPu0
>>911
あら、カンフー・パンダの方が断然出来良かったわよ?
話の面白さなら普通にこっちの方が上ね
吹替え版試写で見たんだけど、近いうちに字幕版で再見しに行くつもり。

てかドラゴン・キングダムも試写で見たんだけど、
遅く着いたんでいい席が埋まって画面の前方で見ることになって、
見るのだけでも疲れたせいか、会場に着くまでの疲れで
眠気が急激に襲ってきたのかも知れないけど、
同じ条件のトランスフォーマーとかはバッチリ見れちゃってたしね。
しかも家に帰った後にテレビで見た映画はスイスイ見れちゃったわw
ちょっと仮眠とったお陰もあるかも知れないけどw

やっぱりつまらない映画は眠気誘うのね。
逆に面白い映画はどんなに疲れてたり寝不足でも見れちゃうわ。
人間の生身の体って本当に正直よね。映画の出来を見るには一番いいリトマス試験紙だわ。
914陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 13:10:19 ID:DN6qAThb0
なにダラダラ書いてんのよ
915陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 13:11:06 ID:xbDFDUPu0
あ、後カンフー・パンダは出来るなら字幕で見た方が良いよ
別に吹替えキャストはそこまで悪くないんだけど、
最後の主題歌が糞ジャニのカバーになってて、
劇場で大音量で下手な歌が響き渡るわ。
あんなのジャニヲタ以外耐えられる場じゃないわよ。
一応なんとか耐えてエンドロール後のおまけまで見たけどw
916陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 13:11:36 ID:xbDFDUPu0
>>914
いいじゃない、日曜なんだから
ダラダラ過ごすものよ
917陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 13:11:56 ID:DN6qAThb0
切れの悪いウンコみたいね、あんた
918陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 13:12:34 ID:DN6qAThb0
>>916
>ダラダラ過ごすものよ

ダラダラ過ごすのとダラダラコメントするのと、意味が全然違うわ。キモ、、、
919陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 13:16:01 ID:xbDFDUPu0
やーねー言葉のあやよ
せっかくの日曜日に、2ちゃんやるにしたって、
あえて粘着行為で潰すことにするなんて、無意義さ倍増だからやめなさいよw
920陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 14:56:32 ID:cSj5ORyz0
チェブラーシカ見たい
921陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 15:08:57 ID:nmrhGL0+0
口裂け女2 こちらも期待してなかった分、なかなか良かった。
いざ口裂け女が暴れだすとグダグダ気味だけど、1よりこっちの
方がストーリー的におもしろい。
岩佐真悠子もなかなかいい味だしてたし、バラエティータレントより
こっちに力入れた方がいいんじゃない?
ってか主演の飛鳥凛って誰よ?
922陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 15:16:38 ID:cSj5ORyz0
>>921
あれは、低予算映画の割には良くできているわよね。
アタシは劇場で見たけど、期待以上の出来にビックリしたわ。
ホラー的な描写は少なかったけど、主役の子が口裂け女になるまでの
経緯がすごく丁寧に描かれていていたのが良かったわ。

あと、事件の発端となった長女の婚約者役の人イケメンだったわ。
923陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 15:50:51 ID:t2uRve5P0
>>922
あと、実際にあった事件を元にってのがよけいに怖い
924陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 16:39:49 ID:B6np0R7C0
もう全員視んでよ
925陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 18:20:31 ID:c4d3tcOj0
ホウ・シャオシェンのレッド・バルーンとってもよかったわ
926陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 22:20:37 ID:N6rZXLr40
百万円と苦虫女@ヌかったわ。
特にラストの大どんでん返しが良かったわね。
927陽気な名無しさん:2008/07/27(日) 22:50:10 ID:W6hmnPJK0
大どんでん返しというより
切なくも前向きなすれ違い?な感じが良かったわ〜
928陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:22 ID:rWRnuJAm0
チケット購入する際に「ひゃくまんえんとがいちゅうおんな」と言ってしまったよ。
「がいちゅう」じゃなくて「にがむし」だったのね。

映画は面白かったわ。最初から最後まで飽きずに見入ってしまった。
森山未来に抱かれたくなったわ。
929陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 01:44:06 ID:Jwpyhx6S0
「ベガスの恋に勝つルール」の試写会に行くわ。
主役のアシュトンってまだデミの男なのかしら?
930陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 21:52:53 ID:TGV7A/pX0
渋谷で「カンフーパンダ」を見てきたけど、劇場ガラガラね。
映像はすごくキレイだったけど、それだけ。
つまらなくて中盤までウトウトしてしまったわ。
931陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 21:55:37 ID:BigbjJ6C0
予告見ただけで駄作だと思ったわ >カンフーパンダ
932陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 21:58:42 ID:yajAbVME0
>>929
> 主役のアシュトンってまだデミの男なのかしら?

ええ、アツアツよ。
933陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 22:32:43 ID:afkTBCUP0
綾瀬はるかの『おっぱいバレー』みたいわw
934陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 23:38:31 ID:q4yWhnRU0
原作見たことないけど、二十世紀少年はちょっと期待。
そして、その次はパコね!

良い流れになるといいな。
935陽気な名無しさん:2008/07/28(月) 23:47:58 ID:q4yWhnRU0
予告見てみたら、あれ?ってなったわ!!>20世紀少年
936陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 00:14:26 ID:v7HzF6Tm0
テアトル新宿で8月9日から公開の『ひゃくはち』見たいわ。
イケメン野球少年たちと、二階堂智 などイケメン勢ぞろいよ。
937陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 00:38:29 ID:ZB2gBPYo0
>>925
まだ見てないわ
938陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 00:44:28 ID:IZPxWGKi0
>>936
『ひゃくはち』面白そうね。
939陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 10:34:13 ID:suKJGKDH0
高校野球も始まるしタイムリーよねぇ>百八
補欠にスポットあててるのが新鮮で面白そうだわw
940陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 17:12:10 ID:wXIraDZf0
イケメン野球少年の尺八シーンあるの?


…誰モ書カナイカラ書イテミタ
941陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 17:22:55 ID:Z6qQOvVp0
腐臭
942陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 22:00:56 ID:RR7DGLHd0
>>940
臭過ぎなんだよ死ねよウジムシが
まじで死ね絶対に死ね
943陽気な名無しさん:2008/07/29(火) 22:21:46 ID:pBMN75mY0
> …誰モ書カナイカラ書イテミタ

これはひどい
944陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 00:59:30 ID:GLTIuiuE0
「バッコンと魔法の絵本」の試写行って来たわ。
アヤカウィルソンが予想外に可愛かった。
全編泣けたわ。
945陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 01:05:06 ID:X1ckEJ6Z0
パコと魔法の絵本のポスターの國村隼は何度見ても噴くわ
946陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 01:14:58 ID:0Z6M0OVa0
9月の公開が待ち遠しいわよ!>パコ
もう少しだわ〜。

口が半開きのアホ面で見てしまうような、
楽しい映画になってる事を期待してるの♪
947陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 01:15:43 ID:GLTIuiuE0
監督ゲイなんでしょ?
でも、「このオカマ!」ってセリフが劇中で何度も飛び交ってたわ。
「オカマは一度で二度美味しいのよ!!」とかノンケにウケそうなセリフを
國村も言ってたわ。
948陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 01:16:59 ID:GLTIuiuE0
あ、ごめんなさい!!!
調子に乗りすぎたわ。ネタバレ禁止なのね。
本当にごめんなさい。自重します…。
949陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 01:18:09 ID:GLTIuiuE0
>>946 期待して大丈夫よ。オススメ。
950陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 10:39:24 ID:xwsGNyn50
>>944
>アヤカウィルソン

パパはカナダ人、ママは日本人。
家では英語、外では日本語使ってます。
951陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 13:02:00 ID:01PYtE+D0
俳優の田口トモロヲ(50)が監督する映画「色即ぜねれいしょん」の製作発表が
29日、京都市内で行われた。
2000人のオーディションから選ばれた主役の渡辺大知(17)がお披露目され、
田口監督は起用理由について「決め手は。撮影が終わるまでは
童貞を守ってもらう」と注文。
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080729/56791_200807290777992001217340403c.jpg
952陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 14:11:27 ID:dCPX/DE30
ケツは処女じゃなくてもいいのね
953陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 15:01:01 ID:99ZGvBOV0
トモロヲたんといえば『鉄男』。
954陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 15:29:41 ID:WD3tnbyn0
■ポルターガイスト、リメイク!!


スティーヴン・スピルバーグが製作し、トビー・フーパーが監督した1982年の
映画『ポルターガイスト』がリメイクされるとMGMが正式に発表した。



 『ポルターガイスト』のリメイクは、同じくリメイクが企画されているアラン・パーカー監督映画『フェーム』、
パトリック・スウェイジとC・トーマス・ハウエル共演の青春映画『若き勇者たち』、
チャールズ・ブロンソン主演の人気アクションシリーズ映画『狼よさらば』とともに明らかにされた。
『ポルターガイスト』のリメイクに関しては以前からうわさされていて、リメイクではなく続編になるのではともいわれていたが、
MGMは新しい『ポルターガイスト』を製作することを決めたようだ。監督や出演者などは現在のところ明らかにされていない。



 『ポルターガイスト』は、新築の家で起きる異常な現象を描いたホラー映画で、これまでにシリーズ3作が製作された。
1作目の公開直後に長女役のドミニク・ダンが交際相手に殺害され、
2作目の撮影直後にインディアンの祈祷師を演じたウィル・サンプソンとケイン牧師を演じたジュリアン・ベックが急死し、
3作目の撮影中に1作目からキャロル・アンを演じてきたヘザー・オルークが12歳という若さで病死し、
『ポルターガイスト』は呪われた映画とも呼ばれている。リメイク版ではこのような悲劇が起きないことを願うばかりだ。
955陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 23:18:28 ID:kfneU+og0
ダークナイト観たわ
期待してた分ちょっと肩透かしくらったわ
あのダークな世界観について行けなかった…
ビギンズ好きな人はイケるんじゃないかしら?
ジョーカー/ヒースの狂演は見ごたえありよw
956陽気な名無しさん:2008/07/30(水) 23:52:57 ID:wiuXT8e70
ビギンズはつまんなかったけど、ダークナイトは良かった。
中盤まではちょっと退屈なところもあってビギンズみたいな感じだったけど、
それ以降は緊張感持続しぱなっし。もう一度見たいわ。
ちょっとネタバレだけど、ナース姿のジョーカーがツボにはまったわ。
あの姿のまま病院爆破するシーンも良かった。
957陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 13:33:41 ID:tQlKNEP40
母と姉を突き飛ばして逮捕されたクリスチャン・ベールたん。
子供じゃないんだから。
『こいつっておかずのチキンが姉より小さかったってすねてたりするんだよね?』と思うと、
映画がどんなに優れていても見る気もしない。
958陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 13:59:35 ID:Ej8Oln8m0
松田翔太さんのこと?
959陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 16:49:06 ID:8nb+/Vfl0
>>957
元々姉&母とは疎遠だったみたいよ
姉が母親といきなりやってきて
「最近儲かってるんでしょう?2000万(日本円w)用意汁。
金くれなかったらプレミア台無しにしてやるわよ」って言ったらしいわ
で、横にいた母親を「押しのけた」ら「暴力振るわれたわ!!」って警察沙汰に

だから出頭したけど事情話してすぐ無罪放免よ
ちゃんと日本にも来日したでしょ
960陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 16:54:41 ID:cvnDwNgf0
っていうのがベイル好き腐マンコの言い分らしいわ
961陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 18:18:47 ID:F5DGL2xs0
>>959
ゴシップサイトではそう報道されてるけれど、本人がプライバシー尊重してって言ってるから事実は分からないね。
962陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 21:37:32 ID:0RwoYNKo0
キム・ぎどく事務所の新作映画「美しい」で男優のバック全裸
rapidshare.com/files/133590835/beautiful-xvid-rustle.part1.rar.html
他7ファイル

963陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 22:59:00 ID:rpWEtn9M0
正面全裸じゃないとねぇ
964陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 22:59:43 ID:ARib/O6q0
村上春樹の世界的ベストセラー「ノルウェイの森」映画化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000003-vari-ent
965陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 23:08:51 ID:rCcazlVS0
ノルウェイの森、主人公は加瀬亮ならもっさりしてていいと思う。
露骨なセックスのシーンが用意されても、この人ならやるわよね。

私、村上春樹好きだけど、この作品あんまり印象に残ってないし、
フランスの監督さんって事で、楽しみにできるわ。
フジテレビ系ってのがネックだけど。
966陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 23:13:56 ID:u0X/uv6z0
ギドクなら「うつせみ」の池面全裸&オナニーがよかったわw
967陽気な名無しさん:2008/07/31(木) 23:34:09 ID:tpydBnrI0
あらやだ「トーマスクラウンアフェアー」って映画で、
ピアーズブロスナンのお尻が見えたわ。
968陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 00:14:55 ID:OPSBlySE0
>>965
フランスの監督さんって事で、ってw
あなた、映画スレに来る人なのにトラン・アン・ユンを知らないの?
フランス資本でつくってるけど、ベトナム人の監督よ。
「青いパパイヤの香り」は名作だと思うわ。特に前半。
969陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 00:37:31 ID:35oD17Zh0
青パパは静のベトナムですよね。大好きです
みどり役は上野樹里で・・・主人公とセックスしちゃうギターおばちゃんは
安藤優子。レズ役はキルビルの子
970陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 01:03:54 ID:NW9/tghX0
で、結局ヒースのジョーカーはニコルソンを越えたの?どうなのよ?
見た人教えて欲しいわ。
971陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 01:33:17 ID:eR4YDURT0
ニコルソン・ジョカーとは全く別モノだわね>ヒース・ジョーカー
ジョカー変身経緯も全然違ってたし…アタシ的にはニコルソンの方が良かったわ
でもヒースの遺作で素顔が観れないてのも皮肉よね… 
972陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 08:16:56 ID:qUNwSwwm0
SATCはサラは来るだろうけど、キムや他の面子はこないのかしらプロモ
23日公開だから、その前後だろうけど
DVD発売記念でやった伊勢丹のSATC展はよかったわ。
973陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 14:51:27 ID:hpzJ7pQt0
ギドクの映画でエロを探してしまうのがいかにも
974陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 19:19:19 ID:ers7qSRoO
運命じゃない人、観たわ。面白かったわ。監督の頭の中が見てみたいわよって位よく出来てるの。見返すと更にいいわ。
シュッとした可愛い色黒がいっぱい出てるのもたまんないわ。皆可愛いのよね。

アヒルと鴨のコインロッカーは絶賛されてるほど…だったわ。原作の方が数倍いいわよ。
975陽気な名無しさん:2008/08/01(金) 20:47:52 ID:lP/Q5g4k0
エロ目的ではなく純粋に内容だけで映画を楽しめる人が羨ましい。
自分は裸orセックスシーンがない映画なんて見る気がしないもの。
976陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 02:00:07 ID:fXTLcMnW0
「アヒルと鴨のコインロッカー」。

私は映画のほうが好き。
あの見せ方は巧いと思う。
瑛太はオダギリジョー路線まっしぐら。
977陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 02:09:12 ID:FjvIUfWE0
オダギリジョーって、ギリギリのところで浅野にならないから、
それは好感持てるわ。
浅野って、単館系、お洒落に見える系しか出なかったじゃない。
978陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 02:35:51 ID:um8jmj+L0
アヒルと鴨、あたしは原作も映画もどっちもスキ
よくアノ原作を映像化してると思うわ
瑛太見直したけど主役の濱田クンが可愛かった
この監督はルート225も面白かったわw
979陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 08:52:07 ID:MR0ZZLGl0
バットマンシリーズは正直ペンギンが最高だった。
ダークさとユーモアが程よい哀愁感で纏められていて
おとぎ話の様な感覚だった。凄い好き。
980陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 10:02:06 ID:szmxyA52O
瑛太はオダギリにはなれないわ。突飛したものがないもの。
窪塚、壱成にもなれないわ。存在感も足りないし顔が綺麗じゃないから。

瑛太って優等生みたいじゃない?全科目80点以上だけど、危うさが足りないというか。
まぁ窪塚や壱成みたいな破滅系ではないんでしょうけど。
981陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 13:41:07 ID:WE48R0lG0
瑛太はメンヘル破滅系よ。
オーバードーズが何ちゃらって初期の頃からブログに書いてたらしいわ。
でも確かにただ弱弱しいばっかりで、他の要素がないわ。魅力に欠けるのよね。
982陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 15:58:32 ID:3ju7RglB0
ちょっと雰囲気のあるモデル

って印象しかないわ
983陽気な名無しさん:2008/08/02(土) 23:44:52 ID:nR9EYgAb0
ヴィスコンティの「家族の肖像画」は、身につまされるものがあるわね。
984陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 00:31:50 ID:23L4KFNj0
カンフーパンダで爆睡
映像はキレイだけど、ストーリーが・・・・
985陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 00:33:02 ID:bsc4iq6G0
日本の俳優なら
吉岡秀隆と池松が好きだけど
もうちょっと出演する映画を選んだほうがイイわ。
986陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 00:35:06 ID:JLLzy3ld0
既出だけど、「パコと魔法の絵本は」CG満載でキレイだけど最後まで飽きなかったわ。
ディズニーっぽいという人もいるけど、(絵本の話は別にして)勧善懲悪じゃないし。
987陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 00:43:14 ID:aKlWODEA0
「赤んぼ少女」はどうかしら?
友人誘ったけど、誰も一緒に観に行ってくれないんだけど…(苦笑)。
988陽気な名無しさん:2008/08/03(日) 05:55:42 ID:PbPYDmYA0
同性愛サロン板・映画スレ19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1217710511/
989陽気な名無しさん
ミスター・ロンリーが気になるわ
マイケル・ジャクソンのモノマネ芸人?がマリリン・モンローとして生きる女に恋をするの
でも予告を見るとどっちもそんなに似てないのw