藤子漫画2〜ドラえもん・魔美・キテレツetc

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のびたのおばあちゃん
藤子漫画やアニメを語ってちょうだいね

前スレ
藤子漫画〜ドラえもん・オバQ・パーマンetc
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1187020669/

2陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 23:46:34 ID:h4ouhImZ0
>>1
しかしそのハンドルネームは・・・。
3陽気な名無し三鳥:2008/02/28(木) 00:22:47 ID:R6gY/Lou0
3取りー!!!
4陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 00:59:20 ID:Rqcf6/Ff0
久々にT・Pぼんが読みたいわねー。
あと、みどりの守り神だったかしら。あれ、アニメでしか
見てないから原作を読んでみたいわー。
5陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 00:07:43 ID:4lGGLGinO
あたし、緑の巨人伝DSに特攻することに決めたわ!
様子見の姐さんたちの為にレポするつもりよ。
6陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 00:13:50 ID:5x2LoVp80
Fの短編集は全部買うべきよ。
7陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 01:23:31 ID:4lGGLGinO
F先生は絶版が多いのが嫌だわ。
あたしの友達手塚治虫ファンで手塚治虫全集を集めてるのよ。
その惜しげもないラインナップといったらもう羨ましくて泣けてくるわ!
あたしF先生ファンなのに。熱意はその友達の手塚に対するそれに
負けてないつもりなのに。手に入らないF先生作品が多すぎるのよ!



名作及び代表作のオバQすら絶版状態にして、このまま闇に葬るつもりなのかしら。
石ノ森も関わっててややこしくなる旧オバQはともかく、新オバQくらい後世に残そうとは思わないのかしら?
8陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 09:58:06 ID:jINwTFHn0
小学館はレディースコミックで稼ぐのに忙しいのよ
9陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 12:08:58 ID:SMUpuMYX0
http://jp.youtube.com/watch?v=OWQahtszsTo&feature=related

きゃああああああああ!!!!
10陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 23:30:49 ID:5x2LoVp80
>>9
最高!
11陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 23:46:22 ID:b2/T8rCg0
>>9
オバQまで絶版なんて信じられないわ!もっとくだらない漫画いっぱいあるのに。
12陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 00:25:39 ID:YJ0rVasy0
>>9
http://jp.youtube.com/watch?v=5jbtqlvxwZs&feature=related
俺はこの動画が気にいっている。
13陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 00:58:37 ID:TdQPv4Sg0
21エモンのアニメ素晴らしすぎるわ
映画ドラえもんシリーズ並にはまっちゃったわ
14陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 01:39:05 ID:UkJatbcq0
今日のドラはよかった。
ただ、雪の精の話で感動してるときに、のび太の歌が流れてきて、
出だしの歌詞がいきなり「あやとり」だったんでカツ丼噴いた。
15陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 02:46:24 ID:UgpDWvUU0
A先生の「少年時代」は名作。
16陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 02:51:34 ID:8iMXXoV1O
のび太のパパ、タイプです。
17陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 05:31:32 ID:pcAD9kuiO
>>14
あたしは右下にでた「この後映画最新情報」に萎えたわ。
大山末期もそうだけど、あんまりバラエティーみたいに字幕入れまくらないでほしいわね!
18陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 07:52:00 ID:UbXT1Uu90
っていうかEDもちゃんと流してほしいわね。
クレヨンしんちゃんもそうだけど、映画の公開時期が近付くと
番組内でしきりに宣伝しまくりで、いい加減うざくなってくるわ。
まぁこれはシンエイ動画作品の伝統だけどさ。

最新映画の宣伝見る限り、キー坊、のび太の恐竜の神木の二の前になりそうな予感だわ。
あのやたら不快感を催す鳴き声。
19陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 07:58:08 ID:qQrHShQP0
>>9
朝っぱらからええもん見せてもらいましたわw
20陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 12:16:03 ID:pcAD9kuiO
あんな年端もいかないガキンチョがセリフらしい台詞もない「キー」一言に感情を込めることができるとでもいうのかしら。
蝶よ花よと育てられて、たいした苦労も知らないんでしょ。
21陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 19:27:24 ID:+F34uTLS0
だったら最初からガキンチョなんて起用しなきゃいいのよw
22陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 22:21:50 ID:INcv/XQb0
23陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 22:27:54 ID:RMr8UiEG0
パーマンが一番好き
24陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 20:57:38 ID:BgrOjQcwO
緑の巨人伝DSけっこう面白いわ。
25陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 22:54:14 ID:Mr0Jvrq50
短編なら気ぶれじじいが好きよ
切なすぎるわ
26陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 23:49:38 ID:9WZ/mZCBO
>>17
同意、テロ朝はドラマの再放送の時も常に上に番宣が入ってたりして録画する気なくすのよね〜

ところで「萎え」を「萌え」と読み間違えてたわ…w
27陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 02:01:28 ID:acDFlbqwO
テロップに萌えてどーすんのよwww
28陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 19:57:07 ID:A6Y36q680
ドラ
29陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 20:26:24 ID:nfP3kXZI0
桃太郎なんなのさ、改悪もいいところだわ。
30陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 22:20:10 ID:/Ho9xQfdO
まーた前とどこそこが違うから改悪だとか言うパターンかしら?
31陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 23:37:52 ID:1D+nWcNP0
ミチビキエンゼルの話が好きだわ。近くにいたらムカつくだろうけどw
32陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 10:48:01 ID:989xFmrm0
テレ朝チャンネルでわさドラ再放送してるわよ。
33陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 11:51:12 ID:9gvuxin7O
わさドラのくせに生意気だ!!


再放送する価値ない
34陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 11:56:42 ID:sZlerb500
http://dora-world.com/game/index_f.html

やだ、なかなか面白いわw
35陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 06:17:11 ID:nqXwAqaz0
>>34
のびたの未来アルバルでジャイ子としずかの結婚写真を見比べると
ジャイ子の方がこの結婚に幸せを噛み締めている感じだし、のびたも精神的にも大人っぽい雰囲気ね。
カルマという視点から見れば、ジャイ子と結婚する方がいいわね。
36陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 23:03:10 ID:2IFkd7Pe0
>>29
わさび版桃太郎はそんなに悪くなかったと思うけど、600年前にはオランダは無いでしょ?とか
そんな昔に西欧の船が日本の近海にいたの?とか
どうでもいいところが気になってしまったわ(これは原作設定だけどw)
37陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 23:26:20 ID:iahJVAN8O
誰も緑の巨人伝について触れないわね
誰も見てないのか、ネタバレを気にして語らないのか…
38陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 23:50:31 ID:actRUccQO
見る価値ないのよ
39陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 00:47:40 ID:rZDftCXhO
ゲームはやったけど…


まあ、なんていうか…さらばキー坊だったわよ。
4037:2008/03/12(水) 18:27:23 ID:0LVuzr1QO
…見に行った者同士の話ができるかと思いきややはり誰も見てないのか
チャミー…
41陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 20:14:42 ID:WVWKjtSW0
あら、アタシは観に行ったわよ。
42陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 23:40:54 ID:rZDftCXhO
近くに映画館あれば絶対観に行くんだけど…
車持ってないし新幹線乗ってまで映画観に行きたくないのよね…
それに必ずテレビ放送されるわけだし…
43陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 17:41:40 ID:vGhQy24R0
>>34
ミチビキエンゼルのハイパー占いやったら
「左足から歩かないと犬のふんをふみます」って出たわw
44陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 21:01:59 ID:Jot71gQs0
U子さんがブサイクなのになぜモテるのか理解に苦しむわ。
45陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 22:43:19 ID:9iC7mtJU0
U子を好きなのはQちゃんだけで、ドロンパはQちゃんに負けたくないから、
思い込みで好きだと勘違いしていただけ。Oちゃんは結婚式ごっこの相手を
探していただけ。
46陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 23:46:39 ID:IAl520AMO
ドロンパはU子の事を「あんなのどこがいいんだろ」って、言ってたキガス
47陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 17:08:12 ID:zqbELgE70
ドロンパ冷めてる奴ねw
48陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 23:12:55 ID:Dkzs6gCC0
今日のドラえもんを見て原作レイプぶりに悲しくなったわ・・・。
裏山の精がのび太にわざと辛辣な事をして山を下りるように仕向けるシーンで
静香達がしゃしゃり出てきて暑苦しい友情を見せてくれて台無しよ。
わさドラスタッフって原作の良さを全然理解してないのね。
49陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 23:18:09 ID:okedr4eKO
しかも原作では最後の会話の余韻がいい感じなのに今日の放送では何だかな
50陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 00:05:15 ID:I7KPMDrB0
普段は気にならないんだけど、
今日みたいな感動モノのときのわさドラの声が受け付けない。
軽いというか、浮いてるというか、どうも感情が伝わってこない。
51陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 05:01:27 ID:RE9va1BTO
わさび声の感動話は別に気にならなかったわ。
むしろわさびったら感動系の声うまくなってきたわねって思った。
それでも>>48姐さんの言ったとおり静香たちをわざわざ出したのは蛇足だわよね。
どんな話だろうと何が何でも5人全員出すって感じだった大山末期みたいでいやな感じだったわ。
ドラえもんに休日をの悪夢再びみたいな?
わさび初期の頃は原作に出てないキャラは例え静香だろうとスッパリ切り捨ててたのにね…
52陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 08:13:59 ID:HOfVMmvV0
初期の静香の出番の少なさに関しては、中の人が出産のために休んでたって事情もあるんじゃないかしら・・・
それはそうと来年の映画は宇宙開拓史のリメイクらしいわね。
映画版のリメイクに関してはよく作りこまれてるから個人的には歓迎なんだけど、
ゲスト声優さえしっかりしてくれればねぇ・・・
53陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 03:23:20 ID:CWB7nQFcO
あら、リメイクはもうしないって言ってたけどまたするのね?
こりゃもちろんギラーミンと対決するのは原作準拠でのび太よね!
54陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 19:01:32 ID:QmuEOftE0
宇宙開拓史って原作だと特に面白くもなかったけど(藤子先生にしては、ね)
映画では良作化した印象だわ。今度のリメイクではどうなるか楽しみ。
55陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 19:25:59 ID:k3ceLxw+O
>>54
大山狂信者みたいに名作が汚されるとか訳わからないいちゃもんつけたりしない余裕なあなたが好きよ
あたしも楽しみだわ〜
どんな風に変わるのかしら?
チャミーちゃんのデザインはどっち寄りかしら?
56陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 20:47:59 ID:xWH07Jde0
ドラえもんに1回だけ登場するツチノコかわいいわ。飼いたい。
57陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 21:54:19 ID:7F/eaMZf0
未来ではやってるんだよねw飼いたい
58陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 19:13:18 ID:XoySAVXB0
spider
59陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 19:52:46 ID:5jCqSk+7O
>>55
どっち寄りって?
60陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 20:46:29 ID:FzuVoC8W0
>>15
あたしもあの作品好きだわ。Aセンセにしては珍しく心理描写も巧いと思うし
前のスレだかでも言ったけど才野君がすきなの
61陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 03:42:33 ID:KKuIqg8UO
>>59
チャミーちゃんは原作と旧作映画ではデザインが違うじゃない。目もととか。
静香母みたいに旧作アニメを取り入れるのか、わさびコンセプトの原作準拠でいくのかどっちかって事よ。
62陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 05:51:49 ID:ygYl+vPuO
>>61
成。そういうことね。
原作寄りの方がキャラが合ってる気がするけど、どっち寄りでもないキャラにされる可能性も…

パオパオは出ないだろうなw
63陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 08:08:47 ID:KKuIqg8UO
>>62
確かにキー坊みたいにオリジナルデザインもあり得るわね。
パオパオは独裁スイッチの回で密かに出演してるからそのまま出るかもだわね。
元々はバウバウ大臣のキャラだったかしら?
64陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 08:10:21 ID:ygYl+vPuO
>>54
そういや、開拓史までは原作の連載が3回だったのよね〜、一月あたりの執筆量は半端じゃなかったでしょうね。
ドラえもんを六誌に連載してる以外にも連載抱えてた時期よね?
65陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 08:12:30 ID:KKuIqg8UO
調べてみたらジャングル黒べえだったわ>パオパオ
66陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 18:34:33 ID:q6pT2R320
「どことなくなんとなく」っていうSF短編・・後からぞっと来る怖さだわ。
67陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 18:43:04 ID:KKuIqg8UO
あたし以外は作り物なんじゃないかしらって思うこと、あたしにもあったわ。
今じゃ、あたしにとって本物だったらあの短編みたいに地球が滅んでようと関係ないけどね。


とりあえず映画放送あげ
68陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 19:28:57 ID:yEDMgwlW0
ウラドラマン・・・
69陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 19:54:03 ID:dTsZwAygO
ドラえもんってしずかちゃんのことを漫画では
「しずちゃん」だけどアニメでは「しずかちゃん」だよね。
70陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 20:09:47 ID:dCWvrFMr0
映画とTV版だと画調が違うわね。(静香ちゃんとか)
それはそうと魔法の世界では電車や飛行機みたいな交通機関はどうなってるのか気になるわ。
71陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 20:13:12 ID:yEDMgwlW0
満月博士がなんで満月牧師になっているのか今更ながら疑問だわ。
72陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 20:18:17 ID:NCiXoESgO
初日に観に行ったが舞台挨拶やるまでこの禿げ親父を
次課長河本が演じてるなんて気が付かなかった
73陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 20:21:06 ID:h9oxY7Y10
科学に対して魔法(宗教)って位置付けだから牧師なんでしょ。
74陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 22:51:18 ID:2ZYe71030
今日の新魔界見て、面白くするためにいろいろ努力してるんだな〜っていうのは伝わってきたけど
やっぱり元のバージョンの方がいいと思ったわ。
新魔界だとなんか小さい子供に話の流れがわかりにくいんじゃない?とも思ったし。
ディズニー映画みたいにキャラがくねくね動くのも見てて疲れたわね。
相武の演技とかは個人的に我慢できるんだけどw
75陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 23:18:30 ID:OzhtBMdjO
喪黒福造ってショタなの?
76陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 23:20:41 ID:VZhuEp6HO
デマオンを倒すのは、のび太じゃなくてジャイアンなのに!
77陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 23:22:21 ID:tE3a2cDcO
草原や人魚のシーンが無くなってたのがショックだったわ…
78陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 23:25:12 ID:/RctYZ8KO
21エモンが好きだったわ。内容はほとんど思い出せないけど。
79陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 23:36:38 ID:2ZYe71030
>>77
あれ無くなったのはショックでかいわよね!
あと、序盤でのび太が夢の中で魔法使いになってジャイアンの母ちゃんに変身したりとか、
のび太が出木杉くんに魔法の歴史について解説してもらうシーンとかも地味だけど結構好きなシーンだったのに
バッサリ切られたのよね・・・。
その代わりに萌え魔美とかどうでもいいシーンが入ってたりしてw
80陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 00:25:40 ID:fvJMWMZKO
>>79
草原のシーンは不気味で好きだったわ。確か木や草が動くのよね。
81陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 08:33:15 ID:Zji1mwdc0
朝起きて箒や絨毯で通勤する人達に狼狽するドラえもんとのび太や、
火の魔法で朝食を調理する玉子、学校での魔法の授業のシーンは新シリーズの方が好きだわ。
魔法を駆使して野球をプレイするジャイアンたちも追加されてたりして。
朝食のシーンは、玉子がベーコンエッグ作ってる一方で
魔法で牛乳をコップに注いだり、パンにバター塗ったり、サラダをかき混ぜたりで芸が細かいのよね。
82陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 14:45:20 ID:r68xJD2wO
あたしも新魔界の魔法世界描写好きだわ。
なんていうかテンポがいいわよね。


それにドラミが現代にくる理由が明確になってていいわね。
虫の知らせアラームなんて、なにに反応して鳴ってるんだかわからない道具だもの。
83陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 18:19:41 ID:R99meIByO
玉子の作ってたベーコンエッグものすごく美味しそうだったわ。
84陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 22:30:12 ID:/X2HfyEZ0
原作を変えるって事は、F先生より優れたストーリー考えれるって思ってるって事?
新魔界はどうもテンポがしっくり来ないし。
何で満月博士が牧師になったんだろ?
85陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 23:09:06 ID:AEUCdiQK0
結局はF先生と現スタッフの才能の差が証明されただけのように思えるわ>新魔界
F先生は天才だけど現スタッフは凡人。
昨日の放送を見た後で原作を見直したけど本当にF先生って一つ一つの演出がうまいもの。
ここではあえて長々と語らないけど。
あれだけストーリーを原作から変更するんならいっそ完全なオリジナル映画にしてくれれば良かったのにね。
86陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 23:19:08 ID:cRHUUBbk0
宇宙開拓史は映画だと最後のギラーミンとの決闘がカットされてるのよね
原作じゃ凄いかっこいいのに
87陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 00:37:57 ID:xprxWzV+0
細かい描写は変更してもいいけど、ストーリーの根幹の部分は変えないでほしいわ。
88陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 05:34:20 ID:7gOvOxNjO
ストーリーを変えたと言うよりは新要素入れたら入りきらなくなったって感じね。
ストーリーがまるっきり変えられたのはメデューサくらいじゃないかしら。
謎の石像→魔法世界を作る→魔界侵入→銀の矢が効かない→
美夜子特攻→石にされドラミ参上→おしまい?→仲間救出→宇宙戦→心臓星に銀の矢


と、ホントに重要な部分は押さえてあるし、唸らせられる変更点もあるわ。
ドラミ登場の伏線、科学世界の満月博士と美夜子の存在、偽美夜子、
石ころ帽子をモーテン星にして匂いがバレる事に説明がつく、
魔界星を撃退したことが科学世界でも謎の天体に影響したっぽい事
これらに関しては少しは評価されてもいいんじゃないかしら。何でも頭ごなしに劣化劣化じゃなく
後は、旧作とは雰囲気の方向性が変わってると思うのよ。旧→ホラー、新→アクション
なんていうか、バイオハザードから魔界村になったって感じ?
この辺の切り替えもリメイクの意義・醍醐味だとあたしは思うんだけどどうかしら?
89陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 05:48:32 ID:jzxBcL7SO
単純に小さい子供が見てストーリーを把握したりワクワクしたり笑ったりが新魔界では難しいんじゃ?って思ったんだけど…
90陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 05:58:00 ID:7gOvOxNjO
実際そこんとこどうなのかしらね?あたしたちは子供じゃないから
子供の理解度なんて分からない(忘れてる)し…


あたしもあんまり小さい頃にみたドラ映画は断片しか記憶になかったりしたわ。
91陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 05:59:45 ID:4MtTSn/M0
聞き飽きたでしょうけど声が受け付けない
初めは許せる派だったけどだんだんダメになったわ
92陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 06:08:36 ID:7gOvOxNjO
>>91
確かに聞き飽きてるけど、許せる派から許せなくなったってのは珍しいパターンね。
あなたの中でなにがあったのか教えてくださらない?
93陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 10:43:26 ID:6wkDKlQB0
↓アニメ板に書いた内容だけどこっちにも貼るわね。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 10:19:30 ID:YbXMZ5WB
世間では新魔界の評判はそんなに悪くないみたいだが、俺はとことん酷評したい。
具体的にどこがダメなのか羅列するとキリが無いからとりあえず今思いついた事だけ書くが。
例えば新魔界だとドラ達がどこでもドアを開けたら美夜子さん(正確には偽美夜子)が魔物に襲われてて
いきなり戦闘開始、みたいな場面があったよね。F先生ならまずこういう唐突な敵の出し方をしない。
原作だとドラ達が初めて魔物達と対決するのはP100あたり(もう物語が後半に入った頃)だけど
いきなり魔物と戦うんじゃなくて、

ドラ達が裏山に来て美夜子さんを探し回る
→美夜子さんと出会い喜ぶが、美夜子さんは「シー・・・」と二人を黙らせる
→魔物が登場。しかし三人は結界に隠れてやり過ごす
→美夜子が今の状況(魔界歴程を取りに来たけど悪魔が見張っていて結界から出られない)をドラ達に説明
→別行動していた静香が魔物に襲われる
→美夜子が静香を助けるために飛び出してようやく戦闘開始

F先生の場合はザコ敵との戦闘シーン1つ書くにもこうやってちゃんと前置きをする。
そして見る側に緊迫感を与えるんだよね。
物語中で魔物を出す際にもいきなり大勢出すんじゃなくて、序盤ではサルみたいな使い魔を1匹出すだけ、
中盤でもその使い魔&下級悪魔&乗り物的な怪物の3匹っていう感じに小出しにして、
終盤で大勢の魔物を出して盛り上げる。強敵のメデューサも後の方にとっておく。
新魔界だと序盤でいきなりメデューサが出てきたりして逆に緊迫感が無くなったように思えるな。
序盤で満月父娘をいきなり出したのも×。旧魔界でドラ達と美夜子が初めて会った時の衝撃が
新魔界では全くと言っていいほど無かったよね。
まぁそんな感じで俺にとっては原作レイプという表現がピッタリの駄作でした。


>>88
石ころ帽子→モーテン星くらいの本当に小さな変更点なら○だわ。
科学世界との連動は別に描く必要なかったんじゃないの?
満月父娘も科学世界には存在するけど別に目立った活動はしていないから登場しない、みたいな感じで。
現実世界の謎の天体も蛇足だわ。
ドラミ登場も虫の知らせアラームで別にいいんじゃないかと思うんだけど。
新魔界でそういう設定を加えたことによって旧魔界の方が説明不足みたいな感じに
子供達に受け取られたら嫌だわ。
新魔界で素直に良くなったと思えるのは映像がキレイって事くらいかしらね。
94陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 11:45:35 ID:jR6gdVWwO
>>93
どこでもドアを開けたらいきなり戦闘開始の部分は
あたしも「あれ?そんな安直でいいの?」って思ったわ。
その後メデューサに攻撃されたらさっさとどこでもドアで逃げるのも緊迫感に欠けるし。
なんとかならなかったのかしら。
95陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 13:10:12 ID:4MtTSn/M0
>>92
単純だけど初めは期待値が低かったからまあこんなもんねって
感じだったけど聞いてるうちにそれぞれの欠点が気になりだしただけよ。
96陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 15:37:55 ID:7gOvOxNjO
>>93
あら、虫の知らせアラームは「何かよくないことが起こりそうな時」に鳴るアラームよ?
それが「虫の知らせアラームが鳴ったから来てみたら、石になった二人を見つけた」っていうのは不自然なのよ。
それよりもドラミが迷わず現代にくる理由としては石化が溶けた二人のメッセージがドラミに届いたって方がストーリー展開上分かりやすいわ。
97陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 18:11:44 ID:6wkDKlQB0
>>96
こういう風に考えたらどうかしら。
@「虫の知らせアラーム」が鳴ったのは二人が石化される前。
アラームが鳴ったのを聞いたドラミが現代に駆けつけたが、この日時に元々いたのび太とドラえもんは
のんきにゴミ出しに行っていて特に不穏な様子は無い。
そのためドラミが石化した二人を発見するのが遅れた。
A「虫の知らせアラーム」が鳴ったのはドラ達が石化したためというより、
ドラ達が石化した事によって地球が滅亡の危機に陥ったため。

そういえばパラレル西遊記でもドラミが出てくるけどあのドラミは一体どこから来たのかしら?
パラレル西遊記だと世界が妖怪に乗っ取られてるんだからドラミも存在しないんじゃない?
っていうかその前にメインの6人が元の世界のままなのもおかしいかもしれないけど。

要はF先生の世界ではこういう矛盾は珍しくないんだから、
無理に理由付けとかしようとすると逆効果って事よ!!!
98陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 19:04:50 ID:7gOvOxNjO
>>97
いくら何でも妄想が過ぎるわよ、あなた。
第一あなただってそんな風に理由を自己解決させてるってことは
あまりにも唐突すぎるってわかってるんでしょう?


それを新魔界がわかりやすい伏線に入れ替えて説明しただけじゃないの。
虫の知らせアラームである必要性って何なの?
ただ変わったのが気に入らないだけなんでしょう。
99陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 22:01:19 ID:EmVsuo140
>>98
でも全く変えなくても、それもコミックに忠実に、
それでも何も問題無かったと思うけど?
石造の不気味な感じだってメデューサが初めから出てきた時点でおしまいだわ

今の子にはそれじゃあツッコミまくられなのかしら?
100陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 22:39:00 ID:6H+LSEsa0
ちょっ、何ドラえもんの『虫の知らせアラーム』で熱くなってんのよwww
101陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 22:43:56 ID:IGRZt2KeO
まあ、いずれにしろ魔美の高畑くんは萌えるわよね
102陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 22:50:42 ID:6H+LSEsa0
プロゴルファー猿がいいわ。
103陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 23:15:26 ID:6wkDKlQB0
>>98
別に虫の知らせアラームである必要は無いけど、
ドラミなんて元々これといって理由も無しに現代に来てたんだから
わざわざもっともらしい理由をつける事も無かったと思うのよね。
「ドラえもんやのび太が元気にしてるか気になったから現代に来てみた」程度でも良かったんじゃない?
もっともらしい理由を後付けするのって、なんだかF先生がいい加減な作り方をしてたのを
新スタッフが改良してやったみたいなおこがましさを感じてしまうのよ。

>>99
ほんとその通りよ。
ドラミが来た理由なんて元々気にしてる人はそんなにいなかったでしょ?
それなのにわざわざ新魔界でドラミが来た理由を改変したせいで
旧魔界のドラミ登場の理由がおかしい、みたいな議論が発生しちゃったのよ。
元々ドラえもんでは小さな齟齬はありまくりなんだからいちいち突っ込まずに楽しめばいいのに。

>>100
みんなそれだけドラが好きって事よね♪
104陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 23:22:00 ID:XysuTUG20
リメイクなんだから前作と違う部分があるのは当たり前じゃないの。

>元々ドラえもんでは小さな齟齬はありまくりなんだからいちいち突っ込まずに楽しめばいいのに。

それは同意だけど、原作のドラミ登場の唐突さに子供心に「ハァ?」と
思ったアタシとしては、新作でアレンジしてくれてスッキリしたわ。
105陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 23:33:00 ID:lvAgz80C0
ドラえもんの声が大山じゃないから見る気すら起きないわ。
当然「新魔界」見てないから話題に入れないわ。
106陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 23:38:35 ID:EmVsuo140
>>104
今改めてそう思っただけっぽいわあ
あまのじゃくぅ
107陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 23:42:01 ID:6wkDKlQB0
>>104
前作から大幅に改変しててなおかつ大幅に劣化してるからね〜。
メデューサと美夜子の母娘設定とか偽美夜子とかは別に斬新なアイデアでもないし。

>>105
新魔界は見ない方がいいと思うわ。
108陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 23:51:50 ID:NjAhnuw4O
内容うんぬんじゃなく、ドラえもんとジャイアンの声優がド下手で萎えるわ。
109陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 23:53:14 ID:XysuTUG20
>>107
たしかに母娘設定みたいな余計なことやって時間つかうくらいなら
残してほしかった部分はいっぱいあるわね。
ジャイアンやスネ夫の扱いもいまいち気にくわないし。

>>106
まさかそういう反応があるとは思わなかったわ。
110陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 00:11:47 ID:XzafZrveO
っていうか皆文句言いながらも新しいドラ好きなのねw

あたしは嫌いだから見てないけど。
山葵がブログでコスプレしてるのには吹いたけど。
111陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 02:50:04 ID:8GfgZWS+O
>>103
あなた、一つ勘違いしてるわ。
新魔界が改変したせいで旧魔界のドラミ登場がつつかれてるみたいに言ってるけど、
これは昔からファンの間では突っ込みどころだったのよ
112陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 13:53:02 ID:pIL/ATVe0
キテレツで海賊出てくるのて何話目?
113陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 16:41:59 ID:s1bi5kSF0
>>111
そう?そんな細かい事に突っ込むくらいならむしろ「タイムマシンで事件が起きる前に戻って事件の原因を消す」
っていうドラの提案に突っ込むべきじゃないかしら。
だってそんなのがアリなら魔界以外の映画のほとんどの事件だって何の苦労もなく解決できちゃうじゃない。
(鉄人兵団でもタイムマシンを使ったけどあれはリルルの活躍があってこそだから別)
114陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 18:14:22 ID:0iWcZ5lM0
>>111
ホント細かいわねぇ。
それならみんなドラえもんを見て驚かないのはどうなの?ってなっちゃうよぉ

だから藤子F先生の原作のままで最高なの!
115陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 20:22:42 ID:8GfgZWS+O
藤子先生もタイムマシンを大長編の解決方法に使ってしまったことを安直だと後悔する言葉を残してるわ。
藤子先生の作ったのが何でも無条件に最高と盲信するのもどうかしら。
藤子先生だって自分の作品に絶対的に満足してたわけじゃなかったと思うわ。
今回のドラミの件も、内心「こんなのでよかったかな?もっと考える時間があれば…」と思ったかもしれない。



大体、これと街を歩くドラえもんが驚かれないってのは別問題じゃないの。
何でも混ぜっ返すんじゃないわよ
116陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 22:24:11 ID:0iWcZ5lM0
>>115
>今回のドラミの件も、内心「こんなのでよかったかな?もっと考える時間があれば…」と思ったかもしれない。

かもしれないはないわなぁw
117陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 22:29:34 ID:s1bi5kSF0
>それならみんなドラえもんを見て驚かないのはどうなの?ってなっちゃうよぉ

それもそうよね。
あと、作中でドラえもんをタヌキと間違える人が多いのも解せないわ。
ドラえもんってネコにも見えないけどタヌキとも全然形態が違うじゃない。青いし。
118陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 22:29:51 ID:8GfgZWS+O
かもしれないとしか言いようがないじゃないの。
いくらあたしでも故人の気持ちを勝手に断言したり出来ないわよ
119陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 23:24:09 ID:s1bi5kSF0
F先生の場合、「面白いストーリーを作る」という事に重点を置いていて
あんまり細かい辻褄合わせみたいなのはあえてやらなかったんだと思うわ。
新監督の場合はそれと逆よね。
ドラミが来た理由とか一般人からすればどうでもいい細かい部分にこだわって
肝心のストーリー構成とか演出はまるでダメな映画の見本そのものだもの。
なんであのマンコ監督が起用されたのかしら?
120陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 23:26:50 ID:fdHySEH1O
たまにはA先生のことも思い出してあげて
121陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 23:26:52 ID:8GfgZWS+O
アニメ板でも言われてたことだけど、問題は脚本の方じゃないのかしら?
122陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 23:34:45 ID:6isZkq4lO
>>115
全然、別問題じゃないわよ。
ドラえもんを作り出したのは他でもない藤子先生なんだから。
盲信するとかじゃなくて、作品を愛する気持ちとかそういうものよ。
あんたこそ故人の気持ちをわかったつもりで自慢気にペラペラ語るんじゃないわ。
それこそ盲信なのよ。
藤子先生があんたに語ってくれとでも頼んだのかしら?
123陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 23:44:52 ID:8GfgZWS+O
あんたね…あたしがどんな意図で「かもしれない」という言い回ししたか分からないの?
誰が「藤子先生はこう思ってたのよ」って自慢げに語ったのよ!
あたしのわさび肯定意見も、あんたたちアンチわさびの原作レイプ意見も両方とも藤子先生は嘆いてる「かもしれない」のよ!
124陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 00:11:12 ID:srnd084W0
藤子先生はアニメの中じゃキテレツが一番好きなのよね
毎週楽しみに見てたみたいよ
125陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 00:24:59 ID:zY8ZDtW2O
キテレツのアニメはF先生の大好きな「全くの日常の中で進む物語と、歴史物」
の要素がそのままつちになんか全体的な雰囲気もシリーズ通してほとんど変わらず、絵柄もちゃんと藤子絵だったし
126陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 00:30:48 ID:CWgvSit70
>>123
どうも理解出来てないみたいね。
兎も角かもしれないはやめましょう。キリがないわ
127陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 22:22:06 ID:vJICru9o0
わさドラ信者ってなんでこうも余裕がないのかしら
128陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 22:23:10 ID:VYJ2Cj/Y0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   あなたは大阪府職員と府民を分断している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 
サービス残業はどれくらいしてるんですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
129陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 22:58:31 ID:ecHg3ow00
コロッケの唄大好きだったわ。
130陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 09:20:53 ID:tUPyob7F0
ドラでスミレ(パー子)が出てくる回で
ミツオの帰りを待ってるって言ってるけど
パーマン止めてないのかな?
パーマンの話で辞めるってなったら
バードマンが記憶を消すって言ってたからさ
漏えい防止の安全対策なのにどうしちゃったんだろう?
131陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 13:31:36 ID:2vTW7qOwO
パーマンの事は消えてるけどミツ夫の事が残ってるんじゃないかしら。
「遠い世界」って海外のことだと記憶補正がかかってたりとか


それか、パー子が正体がバレたときも、その人は絶対に黙ってるだろうから
パーマンの秘密が守られるのと同じだって言ってたのと同様の処置がとられてるのかもしれないわ。
132陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 23:05:40 ID:2vTW7qOwO
巨人伝観てきたわ〜
なんていうか疲れちゃった。詰め込み過ぎよ!
序盤は「あら、結構楽しいわ〜」なんて思ってたら、酷い中弛み。

そして終盤、にわかには分かりづらい演劇的なセリフたち。そしていつの間にか円満に解決してるわだかまり。
つまらなかったのかと言われると決してそうじゃないけど…



つーかキー坊云々より、ラストの玉子のいい母親っぷりに泣けたわ。
133陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 18:31:41 ID:A/uPCuyZ0
新魔界がテレビで放送されて以降、新スレが荒れまくりでワロタわw
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1205950515

>>132
F先生の作品の方が詰め込みすぎも無く中だるみも無く肩の力を抜いて楽しめたわね。
それでも今回のがまるっきり駄作ってわけじゃないって事がわかって良かったわ。
134陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 18:32:26 ID:A/uPCuyZ0
>>133訂正
×新スレが荒れまくりで
○本スレが荒れまくりで
135陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 19:30:21 ID:MM7AeaMBO
ゲーム版を先に知ってると、リーレ姫の別人のようなビッチぶりに笑っちゃうわ。
ゲーム版ではサバサバしたお姉さんって感じだったのに、ワガママで意地悪でヒステリーのやな女。
あとキー坊がキーキーうるさいわ。
もし声優がやったとしてもあそこまでヒステリックにキッキキッキやられたら耳障りだわよ。


グッズは、キー坊の靴プランター、ちょっと迷ったけど買うのやめたわ。
136陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 19:33:41 ID:lFlx7r/S0
駄作ね
137陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 20:06:05 ID:fNnt1JPO0
キー坊お仲間だったのねw
しかし、本編に入る前にしきりに映画のダイジェスト入れるのは萎えるわ。
どっちが本編なのか分からなそうになったわ。
138陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 20:18:29 ID:KAXABaGEO
ちょっとクライマックスの大事なところを見せ過ぎな気がしたわ。
139陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 20:56:34 ID:CdLDc3MS0
コンポコの正体ってアライグマ?
140陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 22:30:12 ID:J9LvAx970
いぬ
141陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 23:04:06 ID:k/qMF8YcO
>>139
あんた本人(?)を前にしてそれ言ったら絶対ガブリよw
142陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 19:57:43 ID:QHUOTGMK0
>>141
懐かしくてワロタ


>>130
大人のスミレがパー着してるシーンを想像したら何故か萌えたわw
あるいは、アイドルにありがちの(?)
「しばらくお仕事(パーマン)はお休みしてますが、引退じゃありません」って感じかしら。
143陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 01:12:18 ID:cMqLePwo0
2号はとっくに死んでるのかしらと思ってチンパンジーの寿命調べてみたら、
40〜50年もあるらしいのでちょっと安心。
144陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 11:22:30 ID:BoARL+vIO
確か当時二歳だったかしら。
145陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 23:31:57 ID:hSkBBpcf0
TPぼんってアニメ化はされてないの?かなり好きなんだけど
146陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 23:52:03 ID:I8kPXmrN0
>>145
スペシャルでされたわよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm239629
147陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 05:35:26 ID:Uwkp2y69O
キテレツ大百科みたいにそのままシリーズ化してしまえばよかったのよね。



いや、さすがにF先生の原作がつきちゃったら
キテレツのようには引っ張れないわね…
148陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 18:37:06 ID:fXCxas93O
実はスペシャルの評判が良ければキテレツの代わりにアニメ化してたとか
キテレツとスタッフ同じだし
149陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 21:15:22 ID:rkskgXfu0
最近の1クール13話くらいならネタ切れせずにやれるよな。
ノイタミナとかでやってくんないかな>TPぼん
150陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 23:41:03 ID:whpRZKAg0
明日エイプリル・フールってことで、帰ってきたドラえもんを見た。
原作にない、ほとんど散ってしまった桜が満開になる描写とか、
ママがハンバーグを1つ追加するシーンとかが好き。
ただ、のび太はもっと原作通りズタボロになって欲しかった。
151陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 03:36:01 ID:MunOtmaj0
SF短編集を最近やってた鬼太郎みたいな感じでやってほしいわ
1話完結だし絶対受けるわよ
152陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 12:09:47 ID:LMVOQB59i
大変!あんたたちの家が火事よっ!
153陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 13:37:52 ID:ScQzad3z0
キテレツで海賊出てくるのていつの話
154陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 14:16:26 ID:ReT7xUs/0
>>150
>ママがハンバーグを1つ追加するシーン

あれワタシも大好きだわ。ドラも野比家の一員だって事を再認識させられる名シーンだわ。
155陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 14:44:48 ID:+jBancZg0
セワシくんとドラミちゃんの話が好き
156陽気な名無しさん:2008/04/04(金) 23:15:52 ID:3OOEuyfR0
あげ
157陽気な名無しさん:2008/04/04(金) 23:48:50 ID:IZxMhqOoO
日テレ時代の、ドラえもん知ってる私はババァね…
158陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 02:08:21 ID:L4xTvtVx0
ドラえもんて時々人差し指ができるのね。最近気がついたわ!
159陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 02:24:46 ID:P3saTxPS0
藤子アニメ全盛期に生まれてよかったわ
今の子ってアニメには恵まれてないわね
160陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 18:00:32 ID:HxEKMjOGO
あたしはかろうじてチンプイがリアルタイムで見れた世代だわ。
オバQとか見てた姐さん達が羨ましいわ!
161陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 21:53:43 ID:J7pqh/Vp0
おっさんが羨ましいの?
162陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 22:17:12 ID:P3saTxPS0
チンプイをリアルタイムで見れたんなら、オバQ再放送も見てたはず
関西人だけかもしれないけど、夏休みや春休みに何度も再放送してたわ
163陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 23:02:56 ID:ITu8h4770
モノクロのオバQ?
164陽気な名無しさん:2008/04/06(日) 00:34:14 ID:cODABe2Y0
あたし「お化けのQ太郎」直撃世代だけど、好きじゃなかったわ。
ハットリ君のほうが何倍も好きだったわ。
165陽気な名無しさん:2008/04/08(火) 13:21:07 ID:WeXm9nsPO
のび太の先生って放課後わざわざ裏山で何やってんのかしら。
ゴルゴンの首に固められたり宇宙探検ごっこ中のドラたちの前に現れたり
166陽気な名無しさん:2008/04/08(火) 23:42:49 ID:rfxqv9SnO
あたし怪物くんのガ‐ルフレンドの怪子ちゃんとかハットリ君のガ‐ルフレンドの笛吹くコとか女の子なのに強い子がたまらなく好きだったわ!
167陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 00:29:48 ID:WrO6nlrV0
怪子ちゃんの可愛さはガチ。
藤子作品を通して一番好きなヒロインキャラだな。
168陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 02:02:25 ID:dtPY4+yU0
>>165
たぶん家が裏山の向こう、もしくはすぐ近くにあるんじゃないかしら
スネオのテストを見ようとする話でも、でてたわよね

でもあの先生、かなりいい先生よね
叱ってはいるけど、ちゃんと目をかけてるし
場合によっては個人的に勉強も教えるし
(のび太としてはバッドエンドな感じだけど)
169陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 02:38:18 ID:5MJC10rp0
でも先生って、空き地の前とかのび太の家の近くでもフラフラしてるよね。
放課後、町内パトロールでもしてるんだろうかw
170陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 03:15:18 ID:/jEkpCeoO
のび太をストーキングするティーチャー
171陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 11:30:34 ID:5pd2NmjyO
>>159
パオパオチャンネル見てた世代かしら
172陽気な名無しさん:2008/04/11(金) 01:45:10 ID:0MZ41MMc0
ピッカピカウォッシュには萌えたわね?
173陽気な名無しさん:2008/04/11(金) 02:47:34 ID:vmwC4/sd0
>>165
実はのび太に負けないくらい、裏山を心のオアシスにしてるのかもしれないわ>先生

そういえば先生の設定年齢って何歳くらいなのかしら。
昔のマンガのキャラの年齢って意外と若いから、
もしかして自分と同年代だったりしたらちょっとショックだわ。
174陽気な名無しさん:2008/04/11(金) 20:30:52 ID:CoRezhDg0
お・っ・さ・ん
175陽気な名無しさん:2008/04/11(金) 23:38:58 ID:HmdVkA6f0
先生はのびママを狙ってるっていう説もあったわね。
それで家庭訪問の回数が多いとか。
176陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 01:25:56 ID:chqdQZsY0
俺のオカズが〜。・゚・(ノД`)・゚・。

【漫画】児童ポルノ規制強化の余波・ドラえもんの「静香ちゃん入浴シーン」が放送自粛へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206283319/
177陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 08:32:06 ID:0+z7lXCa0
riverって時点で・・・
178陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 12:29:51 ID:vAwyKDsVO
>>176
あらやだ、ジャイアンの裸も見れなくなるのね!?
って今のわさドラ、全然観てないけどw
179陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 13:06:46 ID:QY6q4nZ2O
まあまあ、スレに行って詳しくみてきてごらんなさいよ。
百聞は一見にしかずよ。
180陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 23:15:27 ID:ZLVBfv3n0
金持ちスネ夫の「自慢大全」 ―セリフから見る自慢遍歴全リスト―
http://uuseizin.web.infoseek.co.jp/blog/archives/001128.html
お金持ちの代名詞、骨川スネ夫。
今回は、彼の<自慢遍歴>115シーンをリストにしてみました。

面白いわ。
181陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 19:10:40 ID:UvZeWG+f0
【舞台】「ドラえもん」初舞台化が決定!しずかちゃん役にすほうれいこ、のび太役は坂本真、ジャイアン役は脇知弘、スネ夫役は小林顕作
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208334691/




・・・
182陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 19:16:41 ID:o8KkP44nO
馬鹿じゃなかろうか…。
183陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 19:30:24 ID:KTewI1mBO
しずか役が先頭ってあたりに、想像できないトンチキな舞台になる予感がするわ。

てかドラ役は誰よ。
猪口邦子が入閣時のドレスで演じるなら許…せないか、やっぱり。
184陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 20:44:55 ID:1XsgdVGU0
>>181
何気にショックだわこのニュース。
あーあ、やっちゃったって感じね・・・

>>183
わさびじゃないかしら・・・>ドラ
しかし舞台上でドラえもんのあの姿をどう表現するのかしら?
まさか全身青タイツに顔面を白く塗りたくるんじゃないでしょうね。
185陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 21:18:48 ID:G61Yb3aB0
石景山から使わなくなったアレ貰ってくればいいんじゃないかしら。
186陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 21:21:09 ID:G61Yb3aB0
187陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 23:14:35 ID:0GPjhQy40
>>180
こうしてまとめて見るとウケるわねw
188陽気な名無しさん:2008/04/17(木) 06:32:04 ID:qYFabuLh0
>>181

初舞台化って…昔一度「のび太の恐竜」のミュジカール舞台化されていた気が。
この時はのび太やしずかもきぐるみで演じていたような気がするけど。

でもネット検索したけどソースがみつからないわ。
189陽気な名無しさん:2008/04/17(木) 11:31:48 ID:HU/gcCo50
>>188
(ドラえもん除いて)着ぐるみなしでの、初舞台化ってことらしい
190陽気な名無しさん:2008/04/19(土) 00:51:50 ID:Jj9cOZNB0
今杉並区で藤子漫画展をやってるのよね。行きたいけど遠いわ・・
191陽気な名無しさん:2008/04/20(日) 12:04:32 ID:bVOI5Q6SO
どんなの?
192陽気な名無しさん:2008/04/20(日) 21:09:39 ID:Bni4dDb20
>>181
そこに貼られていた動画に笑ったわ。
タイムマシンに乗るのび太をサポートするドラえもんの手に注目よ!!!
193陽気な名無しさん:2008/04/20(日) 21:10:21 ID:Bni4dDb20
194陽気な名無しさん:2008/04/21(月) 01:20:44 ID:IdUJuOSv0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8VqpR6Yv-jg

カツオの声が大山のぶよだわ。
195(,,・д・)< ◆zZO7CZkBHI :2008/04/21(月) 02:07:58 ID:Ech6XCnrO
>>190
行ったけど狭いスペースのほんの少しよ。街イベントだし
ただユートピアの原本とか生原稿とか見れるのは嬉しい。
196陽気な名無しさん:2008/04/22(火) 13:48:17 ID:u1g2qq4n0
最近アニマックスで子供とよく見ますがブタゴリラってあだ名は考えるとすごくないですか??
ある種いじめだと思いながら見てます
ジャイアンは大きいという理由がありますが
197陽気な名無しさん:2008/04/22(火) 17:24:38 ID:DeQgK7AQ0
同性愛者をはじめとするセクシュアルマイノリティが集い、独自の観点・視点から様々な事象を語る板です。
(同性愛とは直接関係のない芸能・音楽・テレビ・映画等の娯楽、日常生活、一般時事など)
セクシュアルマイノリティ(Lesbian, Gay, Bisexual and Transgender)限定の板です。

セクシュアルマイノリティ(Lesbian, Gay, Bisexual and Transgender)限定の板です。
セクシュアルマイノリティ(Lesbian, Gay, Bisexual and Transgender)限定の板です。
セクシュアルマイノリティ(Lesbian, Gay, Bisexual and Transgender)限定の板です。


鬼マンコのいる場所はここにはありません
198陽気な名無しさん:2008/04/24(木) 04:55:47 ID:8rPUWlVcO
でも本来いじめる側のブタゴリラについてるんだし案外自ら名乗りだしたのかもしれないわ。
みよちゃんにまでブタゴリラくんと呼ばれても平然としてるしね。
199陽気な名無しさん:2008/04/25(金) 00:45:38 ID:ZvZ03Gz00
>>195
生原稿のドラえもん、なぜか色鉛筆で水色に塗ってあるのよねw
200陽気な名無しさん:2008/04/25(金) 01:38:49 ID:R9kYszP7O
未来の想い出の映画版を観たわ。
原作かなり改変してあるって聞いたからあまり期待してなかったんだけど
なかなかおもしろかったわよ。
201陽気な名無しさん:2008/04/26(土) 21:38:37 ID:Eq+zn9oBO
やっぱり余計な感動要素引っ付けたわね、ぼくの生まれた日
あれじゃ末期大山映画版と大差ないわ。
202陽気な名無しさん:2008/04/26(土) 23:41:50 ID:0gNo3u8d0
音楽がダメね
「ほら、あんたたちここで泣きなさいよ!!!」ってミエミエ
203陽気な名無しさん:2008/04/27(日) 04:09:17 ID:ZIx74J/f0
わさびってQちゃんやらせた方が絶対良いわ
未だにドラえもんとしては違和感あるもの
204陽気な名無しさん:2008/04/27(日) 22:23:52 ID:byiLtb6V0
>>203
実写版で、ってこと?
205陽気な名無しさん:2008/04/27(日) 22:42:25 ID:eo5FN1zd0
>>204
いやんw
206陽気な名無しさん:2008/04/28(月) 09:21:31 ID:YYvuAVX3O
たまに見るだけじゃあ違和感があるのは当たり前よ。
わさドラばかりみてるとたまに大山DVD観たときに違和感覚えるわ。
それと一緒よ
207陽気な名無しさん:2008/04/28(月) 19:06:59 ID:YB2GDNd60
初代「ドラえもん」の声で知られる女優大山のぶ代(71)が軽い心筋梗塞(こうそく)の
ため都内の病院に緊急入院していたことが26日、分かった。今月24日に学校長を務める
音響芸術専門学校(東京・西新橋)で胸の痛みを訴えて、緊急入院した。

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080427-353007.html
◆参考画像 ドラえもん(中央)と大山のぶ代さん(右)
http://www.toho.co.jp/movienews/0302/images/04doraemon_main.jpg
208陽気な名無しさん:2008/04/28(月) 22:58:17 ID:YYvuAVX3O
まあ脳梗塞じゃないんだし、良くなるわよね。
確か昔も何か病気を克服しなかったかしら、大山さん?
209陽気な名無しさん:2008/05/01(木) 05:40:16 ID:B4i4OeHT0
大山さん、アルカロイドDSのイベントで元気そうだったのに
小原さんはヤッターマンで現役活動中だけど身体大丈夫なのかしら
210陽気な名無しさん:2008/05/02(金) 19:30:53 ID:2nOPeX1iO
泣きシーン作画は今回位が許容範囲よね。
末期大山はうざくてうざくて。



でものび太の部屋での静香の「だって…だって…」は原作至上主義信者の目を
うまく逃れたって感じの泣き萌え作画だったわね。
あたしも原作至上主義者だけど騙されはしなかったわ!
211陽気な名無しさん:2008/05/02(金) 19:32:14 ID:McE8tGIpO
今日初めてわさびドラえもん観たけど、作画以外はつまらんね。
なにあの気持ち悪い展開は。
全てはのび太の自業自得で、感動も糞もなかったわ…
212陽気な名無しさん:2008/05/02(金) 19:36:06 ID:zjUgzFoDO
せめてBGMは、のぶ代ドラの雰囲気を残してほしかった。。。
213陽気な名無しさん:2008/05/02(金) 19:58:29 ID:2nOPeX1iO
>>211
のび太の自業自得なのは原作も同じよ。
大山至上主義者はよくわさドラじゃ泣けないとかいうけどドラえもんは泣く為の漫画じゃないわ。
一部泣けるセリフとかシーンがあっても、泣きがウリの作品じゃないのよ。
でもまあ、あたし的にアニメの泣かせ脚色で一番好きなのはサンタメールののび太の
「朝起きて靴下にプレゼントがあったらどんなに嬉しいだろう。そう思ってみんなにハガキあげちゃったんだよ。
みんなとっても喜んでた。本当はみんなサンタなんか居ないって知ってるんだけどやっぱりサンタからプレゼントが貰いたいんだよ。
僕はプレゼントいらない。だからみんなにプレゼントあげてよ!」だわね。
セリフうろ覚えだけど大体合ってるはずよ。
214陽気な名無しさん:2008/05/02(金) 20:46:49 ID:0uvB6oK90
ID:2nOPeX1iO
例のキチガイまたきたのね
215陽気な名無しさん:2008/05/04(日) 02:59:58 ID:cQRJGYkN0
あたしこのAA大好きなの。初めて見かけたとき吹いたわ!
誰が作ったか知らないけど、チョイスが渋すぎるわ!!

      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)  
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ  
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/// // // )
  .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
  |. ヽ./   ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /_  _
: --!          ,,,,, ,,,,,               ̄./
\      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
_ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
\    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
  >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
/_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
 ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_
216陽気な名無しさん:2008/05/04(日) 22:17:44 ID:MHqC34hm0
>>215
それも含めて藤子系のAAは結構秀逸なのが多い希ガスるわ。
まんが道のやつとか。
217陽気な名無しさん:2008/05/05(月) 20:11:24 ID:Fg9ikCVT0
236 名無しさんにズームイン! 2008/05/05(月) 19:58:59.38 ID:dMDIFn1F
放送終了まで間に合った

のび太
http://www.youtube.com/v/qmqodWEfOiA
218陽気な名無しさん:2008/05/05(月) 21:30:06 ID:uGhjs2qi0
ヤッターマンみてたわw
219陽気な名無しさん:2008/05/05(月) 22:41:12 ID:YtnkETIE0
あたしも見てたわw
ドラえもんの声優が別の場で活躍してるっていうのはなんか嬉しいわね。
220陽気な名無しさん:2008/05/05(月) 22:46:30 ID:/FxWP/J0O
>>215>>216
逸材なの他にも見たいです!
221陽気な名無しさん:2008/05/05(月) 22:55:23 ID:YtnkETIE0
逸材かどうかはともかく↓にワロタわw


 /⌒ヽ
 Wwvwリ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〆,,・一・ν< キャー!のび太さんのエティー!
 t== )  \____________
  ヽYノ
   ~~
222陽気な名無しさん:2008/05/05(月) 22:59:28 ID:2euvW6lGO
まったく…www
223陽気な名無しさん:2008/05/09(金) 19:16:09 ID:bDRjQ3X90
何なの、今日のドラは?
224陽気な名無しさん:2008/05/09(金) 19:22:51 ID:hI0uyUfmO
ただの同人アニメです
225陽気な名無しさん:2008/05/09(金) 19:31:42 ID:KmtpwY2DO
>>223
新ドラのオリジナルストーリーはほんと糞ね。
変わった設定だからちょっとだけ期待してたんだけど。
226陽気な名無しさん:2008/05/09(金) 20:58:29 ID:QgFdVqJ+O
目の付け所だけはよかったわね。
227陽気な名無しさん:2008/05/09(金) 21:17:38 ID:4XF+r06gO
最初バイオハザードのパクリかと思ったわw
228陽気な名無しさん:2008/05/09(金) 23:08:19 ID:RkvzKH/B0
ドラえもん酷かったわね
このままだと5年以内に終わりそうだわ
229陽気な名無しさん:2008/05/09(金) 23:29:19 ID:rDIihc950
今のドラえもん終わらせていいから
もっと別の藤子作品もプッシュしてほしいわ
230陽気な名無しさん:2008/05/10(土) 11:15:54 ID:YiL8fxLAO
変なオリジナル展開やらずに原作に忠実にやってればいいと思うんだけど。
魔界大冒険もなんであんな酷い改悪したんだか。
231陽気な名無しさん:2008/05/10(土) 15:04:22 ID:BWUj2O8kO
新魔界の場合、オリジナル要素より、原作の魔界描写を削ったことの方が悪かったわ。
ドラミ登場の伏線はすごく好き。
232陽気な名無しさん:2008/05/10(土) 22:56:44 ID:A9IXakb90
http://www.youtube.com/watch?v=4Ms3MSsg9f8
ドラvs徹子




む?
233陽気な名無しさん:2008/05/11(日) 05:11:58 ID:QUKuwCNJ0
21世紀に入っても21エモンをやらないなんておかしいわぁ
DVDも再放送もされないのはジャニのせいなのかしら?
234陽気な名無しさん:2008/05/11(日) 09:02:16 ID:7XJnB0Nw0
>>233
21エモンってジャニと何か絡んでたかしら?

今、エスパー魔美をようつべで見てるけどやっぱ面白いわね。
高畑の入浴中に魔美が押し入って、しずかちゃんみたいに魔美にお湯をかけて追い出すシーンに笑ったわ。
ケツも拝めるわよ。
235陽気な名無しさん:2008/05/11(日) 11:51:50 ID:ZyMkuUseO
山葵のブログうざいわ。

何あれ。
236陽気な名無しさん:2008/05/11(日) 13:37:39 ID:OD1z9EEg0
>>234
主題歌を忍者が歌ってたわね。

べつに忍者というグループ自体をなかったことにしてるわけでもないだろうから
ジャニの問題じゃないんじゃないの?
237陽気な名無しさん:2008/05/11(日) 14:19:44 ID:lkWA7UKg0
スカパーではやってたわよね
今は知らないけど
238陽気な名無しさん:2008/05/11(日) 14:49:28 ID:fkecWG4R0
ちょっと前に早朝にやってなかった?>21エモン
239陽気な名無しさん:2008/05/12(月) 22:01:55 ID:IrZEYzvMO
>>236
ジャニが絡むと権利関係がうるさいとかそういう事じゃないかしら
240陽気な名無しさん:2008/05/16(金) 16:19:22 ID:fexpsQgNO
ageさげ栗
241陽気な名無しさん:2008/05/16(金) 19:24:03 ID:ibdnL8Lf0
何なの、今日のドラは?
242陽気な名無しさん:2008/05/16(金) 19:27:57 ID:TIos+1hzO
やっぱり何か違うわ、ドラえもん
243陽気な名無しさん:2008/05/16(金) 19:33:33 ID:ndCPcklZ0
まぁでもジャイアンの歌と静香のバイオリンの最凶コラボだけはよかったわw
244陽気な名無しさん:2008/05/16(金) 21:25:38 ID:KtreK0oZO
先週のドラが酷すぎたから今週はスルーしたんだけど
やっぱり評判悪いわねw
245陽気な名無しさん:2008/05/16(金) 22:01:04 ID:fexpsQgNO
そういえば静香って最初期はバイオリンが巧かったみたいね。
低学年向けの第一話でスネ夫がほめちぎってみんなも笑顔だったわ
246陽気な名無しさん:2008/05/17(土) 00:48:38 ID:aXIkgRoW0
【芸能】「ドラえもん」の大山のぶ代、脳梗塞も発症
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210728624/
247陽気な名無しさん:2008/05/17(土) 00:54:56 ID:MkUN+mNxO
わたしも大山・小原世代なのよ、ドラ
248陽気な名無しさん:2008/05/17(土) 01:53:06 ID:VmwWKrewO
まあ、そりゃそうだわよねえ。
わさドラで育ってますな年の子がこんな所にいたら怖いわww
249孤児ハッチ ◆Hacchi.etc :2008/05/19(月) 07:00:37 ID:xkapfTV7O BE:370282043-PLT(32254)
    // ̄| ̄ ̄\
   / /___! -‐‐<二ヽ
  / ̄ /   \  / |
  |  /    (・) (・)|
  ├、l       ⌒l ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6    _____ |< ブタゴリらっしゃい
  └、   \___ノ /   \______
   | \_____/
250陽気な名無しさん:2008/05/23(金) 00:18:40 ID:vps+bzAn0
精霊呼び出しリング(?)の話が好きだわ
旧ドラのときに映画化してほしかった
251陽気な名無しさん:2008/05/23(金) 12:24:19 ID:YVDaIkHSO
バカね。台風のフー子やのら犬イチの国の映画化をみてご覧なさい。
バカバカしくて二度と観る気が起きないわ。
基本的には基本から抜け出てない恐竜2006の方がマシよ。
252陽気な名無しさん:2008/05/24(土) 12:19:12 ID:SNN0tXfq0
自分の感性押し付けるほうがよっぽどバカだわ
253陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 00:24:59 ID:Ndlyf3UD0
>>250
それと似た話で、山に生命を吹き込む話もあったね。
あれも好きだな〜、教育にもいいと思う。
254陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 00:58:43 ID:aS2G/dUI0
>>253
その話でドラが言ってた
『食って生きてれば、それで満足か!』っていう台詞は
大人になればなるほど、ずしんと来る
255陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 01:02:02 ID:Ndlyf3UD0
>>254
ドラが山に「このままじゃのび太がダメな人間になってしまう、お願いだから
解放して」と頼んだあとで、山がのび太を突き放すのが良かった。
これは子供にはちょっと難しいんじゃないかな、大人じゃないとわからないと思った。
256陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 10:26:39 ID:IkkXzPCo0
魔美って意外に男の裸平気なのね。
そういう意味で藤子ヒロインってかアニメ全般のヒロインとしては特異ね。
普通のヒロインなら「きゃー」って目を覆い隠す状況でも魔美の場合、
学校の男子シャワー室に自ら乗り込んだり、入浴中で前を隠す全裸の高畑を笑ったり、
部屋でパンツ一丁でくつろぐ高畑の部屋に乗り込んで、慌てて服を着ようとする高畑に
「そのままでいいのに」とか言ったり。
画家の娘だからメールヌード見慣れてるのかしら。
257陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 12:14:25 ID:MrzA7kV50
>256
まさにパパの影響でしょ、「裸はべつにいやらしいものじゃない」って。
第1話から自分がヌードモデルやってることも平然と話題にしてるし。
そういうことも含めて、いい意味で行動力があるヒロイン。
258陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 18:03:43 ID:7Y1mjNqq0
魔美ってオナニーとかセックスとか知ってるのかしら。
男が女の裸を妄想するのは普通だ、ってのは本で知ってるみたいだけど
想像してどうなるのか、どうするのかってのは考えたこと無さそうよね。
259陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 19:49:30 ID:6Tb8nqb00
高畑がいい人だったって印象しか残ってないわ。
自分に当てる玉は仁丹なんだっけ?
260陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 20:56:21 ID:YfZiKMSo0
梅仁丹よ。
261陽気な名無しさん:2008/05/25(日) 21:12:49 ID:7Y1mjNqq0
アニメだとビーズよね
262陽気な名無しさん:2008/05/26(月) 20:46:30 ID:Pomvzax/O
>>258
セージュクキのハツモウを知らないくらいだから知らないと思うわ。
普通女の子の方が先に知ってるものよね。
小学生の静香だって子供の作り方は知ってるみたいだし
263陽気な名無しさん:2008/05/26(月) 20:54:02 ID:Pomvzax/O
>>259-261
そういえばドラマではビー玉を当ててたわね。
テレキネシスでもの動かすのにも自分にコツンコツン当ててて大変そうだったわ。


あのドラマの残念な点はこの作品の二大むっちりの二人を細身美形に変えちゃった点ね。
まあ草刈は好きだけど
264陽気な名無しさん:2008/05/26(月) 21:12:20 ID:FpZxzjE80
連作「少女」は製作中のスナップ写真をおまけにつければ、
もっと飛ぶように売れるはず。
265陽気な名無しさん:2008/05/26(月) 22:38:41 ID:3W2oAudt0
パパが逮捕されちゃうわw
266陽気な名無しさん:2008/05/29(木) 11:55:46 ID:iguc4XIf0
あたしエスパー魔美のアニメって見た事無いんだけど
当時は魔美が全裸でモデルをやってるシーンも普通に放送してたのかしら?
267陽気な名無しさん:2008/05/29(木) 12:28:59 ID:a6uSSAQn0
268陽気な名無しさん:2008/05/29(木) 12:35:05 ID:IawQnwMh0
してたわよ。モデル料欲しさに自ら進んで脱いだり。
さすがに陰毛なんかは描かれてないけど。(マンコは静香と同じYの字よ)
何気に男の裸も大放出だったわね。高畑、魔美パパ、のんが憧れるテニス部キャプテン。
269陽気な名無しさん:2008/05/29(木) 23:32:27 ID:iguc4XIf0
>>268
ありがd。
「のび太さんのエッチー!」ですら放送禁止な現代じゃ考えられないおおらかさねw
270陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 03:14:46 ID:JkffKp+V0
本当、おおらかな時代だったわね、80年代って。
ポンキッキでは朝っぱらから、園児?の全裸を流してたし(風呂に入るシーン)、
パオパオチャンネル内のピッカピカ音楽館ってコーナーの「ピッカピカウォッシュ」って
歌で流れる映像は男女園児数人が全裸で体操してんのよ〜。当然性器もばっちり映ってるわ〜。
271陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 05:14:07 ID:Z7R4Ww9G0
高畑さんをオカズにした事あるわ
藤子アニメキャラでは唯一だわ
272陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 06:00:12 ID:fzOfbr96O
高畑さんは、今でもアタシの理想のタイプよ。
273陽気な名無しさん:2008/05/30(金) 09:58:05 ID:le3B9MqD0
高畑さんって、
ジャイアン(髪型と体格)、
のび太(運動神経、芸術的センス0。気が弱いが困ってる人を見ると勇敢に立ち向かう)
出来杉(学校一の優等生。知識が豊富で策略家)
ドラえもん(魔美のドラえもん的存在)
静香(主人公の憧れ。脱ぎ多し、魔美に風呂を覗かれた事も)
を合わせたようなキャラよね。
274陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 10:07:06 ID:fxWrrzk4O
>>268
NHKでドラマ化するって聞いたときは一瞬ビビったけど、そこはまあ、NHKだったわね。
275陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 22:48:33 ID:iu00T743O
昨日のドラ、考えてみれば静香ってお誕生会に男子しか呼んでないのねw
276陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 23:24:56 ID:Bp3hTy4k0
ビッチ静香が羨ましいわ
のび太もおいしそうな男に育ってるし
277陽気な名無しさん:2008/05/31(土) 23:35:21 ID:vWi00k880
>>273
言われてみればそうねw
一方の魔美は・・・
のび太(ズボラ・おっちょこちょい・正義感が強い)
静香(美貌)
ジャイアン(殺人的な料理)
ドラえもん(特殊な能力や道具を使いこなす)
を会わせたようなキャラだわ。
278陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 01:12:14 ID:0dHuw0Sx0
高畑くんって、アニメと原作じゃ感じちょっと違うよね。
原作で最初に登場した時って細身で少年体型だったよ。
急にずんぐりしてきてびびったわ。
279陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 01:13:00 ID:8u22utlE0
静香、女子に嫌われるタイプなのかしら。
そういえばいつも男子グループに女子ひとりってパターンよね。
280陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 01:15:01 ID:0dHuw0Sx0
281陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 01:36:14 ID:0Z/Z5FEoO
どういったチョイスかしら?
2枚目はこれとあわせてなんでも空港を一緒に貼らなきゃダメよww
282陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 01:38:03 ID:/jcnyZpn0
魔美くんって呼び方はどうなの?
283陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 01:40:14 ID:0dHuw0Sx0
>>281
「ずっこけお正月」もね。
284陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 02:03:25 ID:4OOcFcAe0
>>279
原作だと名前も出てこない女友達とゴムとびしたりしてたけどね。

高畑さんは途中で中年体型設定に変更したっぽいわね。
285陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 06:43:34 ID:VwCg00uvO
>>279
野球チームを組む話では瞬時に7人くらいも女の子を集めてきたから
交遊関係はそこそこ広いんじゃないかしら。
だけど毎日おしゃべりするような女友達がいないのは不自然よね。
出木杉と仲良くしてるせいかしら。
だけど魔美も高畑さん以外は特別仲のいい友達がいないわね。
286陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 07:08:18 ID:s1YvEL9EO
男グループに女一人って漫画でよくあるパターンでしょ?

クレしんだってそうだし
287陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 08:10:12 ID:i3OELMxX0
>>285
アニメじゃノンと幸子って友達がいたわよ。
幸子は生徒会長の彼氏持ちだし、ノンはおさげにメガネの冴えない容姿だけど、
女子に人気のテニス部のイケメン部長といい感じになったのよね。
あの後続いたのか気になるわ。
288陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 09:22:11 ID:0Z/Z5FEoO
ノンと幸子は一応原作でも魔美の友達だったわよ。
アニメで扱いが急激に上昇したのよね。
扱いが上昇したのといえば日上さんもそうだわ。原作では盗聴器の一見以来姿を見せないもの。
289陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 18:17:16 ID:4OOcFcAe0
幸子の彼氏は魔美に青ビョウタンのヒョーロク玉とか
言われてたわねw
ノンは声優のインパクトが強くてキャラが広がったって
製作者がインタビューで言ってたわ。
290陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 19:30:36 ID:VwCg00uvO
盗聴器の話のラストは結構衝撃的だったわw
291陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 21:26:24 ID:tBohOanDO
藤子F先生が描くヤキモチ、嫉妬絡みの話はなんか暗いのよね。
短編の他の暗い話とは質が違うというか、先生の哀しみが込められているような。
眠る時に呼ぶ女の名前はもう一つの人生の娘の名前だった話とか。
292陽気な名無しさん:2008/06/01(日) 21:32:09 ID:9UmwBr67O
「分岐点」ね。あの主人公にとってはどっちの人生が幸せだったのかしら。
どっちの妻も微妙よね。
293陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 02:20:18 ID:vhCBmkwz0
どんな選択しても結果的には変わらないってことよね。
輪廻を繰り返してる男の話もすごいオチだったし
過去のやり直しとか生まれ変わりとかに期待しないで
精一杯生きろってメッセージかしら。
294陽気な名無しさん:2008/06/02(月) 23:13:47 ID:D5aSDdod0
短編集はどれも面白いから絶対に読むべきだね。
295陽気な名無しさん:2008/06/05(木) 23:34:34 ID:bad3OAdO0
w
296陽気な名無しさん:2008/06/06(金) 03:43:41 ID:rT5aCbey0
ドラえもん、コミックス未収録の漫画が読みたいのよ!
297陽気な名無しさん:2008/06/06(金) 18:04:13 ID:vP6BxfIg0
6月に「ぐうたらの日」を設けてほしいわ!
298陽気な名無しさん:2008/06/06(金) 23:53:08 ID:xOhPk6Mc0
多分今日のドラえもんでやってた話だと思うんだけど、
金持ちの金貨が何者かに盗まれる事件が発生して、
ドラえもんとのび太が「ぼく達が犯人を捕まえよう!」ってタイムマシンで過去に戻るけど
いっこうに犯人が現れなくて、仕方ないから金貨を現代に持って行って持ち主に返す事にするんだけど、
ドラえもんが「あー!こうやって持ってきたせいで金貨が無くなったんだ!」って気が付くラストに
どうしても納得がいかないの・・・。
299陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 00:46:23 ID:GXRBeST60
一番最初に金貨がなくなったのはどうしてってことになるものね?
300陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 00:46:53 ID:ZWmS+/d90
ドラえもんに限らず、タイムパラドックスものはそんなもん。
301陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 00:47:08 ID:y/vlIyfq0
だからドラえもんが持ってきちゃったからでしょ?
302陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 00:51:05 ID:62oBBq1ZO
気が付いた時点でタイムマシンでまた元に返しに行くとどうなるのかしら?
初めから盗まれてないことになるの?
303陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 01:03:13 ID:Z1O+kJINO
そうなると返しに行く必要性がなくなり返しに行く行為自体もなくなり、
実際返しに行ったという過去があっても盗まれていない現在が存在するため返しに行ったという過去及び未来が存在しなくなる

支離滅裂ながらこれがタイムパラドクス
304陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 01:05:54 ID:y/vlIyfq0
>>302
未来が変わるからそれはダメよ、航時法に触れるわ。
305陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 01:09:11 ID:y/vlIyfq0
306陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 01:23:10 ID:yi7aasAO0
>>302
パラレルワールドとして、盗まれた歴史と盗まれなかった歴史が
ふたつ存在することになるんじゃないかしら?
307陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 03:58:09 ID:c1zipPWSO
子供のときに緑の守り神のアニメ見て、ちょっとHなシーンに興奮したわ。
でも大人になって見ると大したことなかったけど。
藤子Fって意外とエロを挿入するわよね。
308陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 04:22:18 ID:64cmZcTtO
しずかちゃんの入浴シーンは水戸黄門のお銀とかぶるわ
309陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 06:40:33 ID:Y8QMGH4rO
ひみつ道具クイズとか言って原作をちょこちょこ無駄に消費してるけど、やめてほしいわ
その分、あとで面白くもないオリジナル話作らないといけなくなるんでしょう?
310陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 23:35:35 ID:iDBwQLxG0
>>301
ストーリーの上だと
「金貨が無くなったのはドラえもんがタイムマシンで持って行ったから」っていうのと
「ドラえもんがタイムマシンで金貨を持って行ったのは金貨が無くなったから」っていうのが
エンドレスで繰り返される、って事よね?
だけどそれに納得がいかないの。
だってドラえもん達が普通に日常生活を送ってたらいきなり金貨が無くなるなんていう現象は発生しないし
ドラえもんがいきなり過去に行って金貨を持ってくるなんていう事も起きないんじゃない?
なのに何故こんな現象が発生したの?

>>304
それを言ったらそもそも金貨を現代に持ってきたのが航時法に触れるでしょ?
311陽気な名無しさん:2008/06/07(土) 23:52:55 ID:+fAN2ho3O
>>308
日本を代表するお風呂タレントだからね
312陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 13:20:56 ID:1lWV1d5TO
>>310
あなたのお説はもっともなんだけど、その納得できなさがこの話の存在意義なのよ。
ドラえもんの話にはたまにあるのよ「卵が先か鶏が先か」的なオチが
313陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 20:47:17 ID:fUl5GvvPO
>>312
オシシ仮面の話とかね。
314陽気な名無しさん:2008/06/08(日) 20:53:55 ID:aXimKXKTO
魔美とキテレツの面白さはガチよね
315陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 03:33:27 ID:V48wF5RQO
キテレツも、「キテレツが乗ってきた航時機を見てキテレツ斎が大百科に書き残した」なんてタイムパラドックスがあったわね
316陽気な名無しさん:2008/06/09(月) 22:39:21 ID:bXOU412/0
犯人の昔の写真を見て、茂手もて夫を思い出した。
317陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 22:47:53 ID:FvgMgpjz0
>>316
加藤のこと?髪型はちょっと似てるけど・・・w
318陽気な名無しさん:2008/06/13(金) 23:47:31 ID:9f8j1HC40
TPぼんが好きだわ
319陽気な名無しさん:2008/06/17(火) 23:26:20 ID:B2CzbpUP0
魔美が高畑さんに魔美のヌード絵を
「ちゃんと見てよ、パパがかいたのよ」の「かいた」の部分に…がふってあるのよね。
それって、「マスをかく」にかけてるのかしら?
320陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 20:08:54 ID:qRSrdB2wO
低年齢層向けに読みやすく漢字を少なくした結果
かえって「がかいた」という誤読を誘う読みづらい字面になったから
「かいた」を強調しただけでしょ?
321陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 20:53:57 ID:vEAg2z7q0
>>320
初めのヤングサンデーの前身雑誌の少年誌に掲載された時は
「パパがかいた」って漢字だったの?
あたしが読んだのは文庫版なんだけど、いちいち漢字から平仮名に直すかしら?
322陽気な名無しさん:2008/06/18(水) 20:55:51 ID:vEAg2z7q0
>>320
あなた、魔美の原作が初掲載された雑誌は勿論知っててのレスよね??
コロコロじゃないわよ?
323陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 17:13:11 ID:fc8Eb8jq0
マンガくん→少年ビッグコミック

その後でコロコロにも再掲載されてる?
324陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 22:02:19 ID:OK0veiyaO
なんかどんどんオリジナル回率が上がってるわ!
やな傾向ね


「この風邪うつします」の回の録画を見てたんだけど、仮にも本職声優の大原より
アナの荻野の方が風邪演技巧いってのはどうなのかしら
てか荻野凄いわ。まさか収録前夜に一晩中雨に打たれて
40度の熱でもあったんじゃ無いでしょうね?
325陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 22:23:17 ID:wRkkuQLI0
今日は「味のもとのもと」が
ようわからん名前に変わってたのに萎えた。
326陽気な名無しさん:2008/06/20(金) 22:30:43 ID:OK0veiyaO
味の素から文句つけられるからでしょ?
本の味の友も、最初は本の味の素じゃなかったかしら?
327陽気な名無しさん
以前アニメ化されたときは「モトノアジ」だったらしいんだけど、
今回はかけ離れた名前だったんでね…。