ZARD Part15〜beautiful memory〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん

ZARD Official Website WEZARD.net
http://www.wezard.net/

前スレ
ZARD Part14〜invaluable love again〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1199445632/
2陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 17:09:12 ID:6uYWZV+J0
重複よ!
3陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 17:09:44 ID:6uYWZV+J0
4陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 17:23:28 ID:zeiI383F0
重複も何も、あんなスレタイのスレッドを使いたいの?
5陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 17:34:50 ID:5tEZK4kE0
アタシはこっちを利用したいわw
前スレの重複スレって落ちたの?
あそこの再利用でもいいわよww
6陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 17:36:31 ID:5tEZK4kE0
落ちてたのねw
このタイトルはまさにそのリベンジねww
7陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 17:55:31 ID:/PDdoLtEO
>>1
乙よ。
淋しいけど、でもCDのリリースは終ってほしいわ。
リクベスにガッカリしちゃったから余計ね。
8陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 20:57:16 ID:rHpx/BasO
よりにもよって三枝のパロスレなんか絶対使いたくないわ
こっちが本スレね
9陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 21:28:08 ID:5tEZK4kE0
当然よねww
同サロ住人の三枝嫌いをわかってないのよ、万個かノンケのKYだからw
10陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 22:37:17 ID:BtHTU4lMO
また重複スレ立てたの?
ZARDヲタって同サロへの負担なんてまったく眼中にないのね。
少しは自重しなさいよ?
11陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 22:45:12 ID:DHx7eLDxO
負担(笑)
12陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 22:48:06 ID:5tEZK4kE0
そろそろ次スレ立てる際のテンプレ必要かもしれないわね
万個やノンケの携帯age厨が本当にウザイわ
13陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 22:49:45 ID:5tEZK4kE0
テンプレにsage進行である事も入れた方がいいかもしれないわね
同サロでそんな事断る必要性が出るなんてね、、、ハァ
14陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 22:51:29 ID:BtHTU4lMO
あら、自分に都合の悪い書き込みは全て万個とノンケの仕業?
ヤり部屋に入り浸って脳に梅毒回ってるんじゃない?
15陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 22:57:52 ID:Ktq08B1D0
>>14
図星のようだな
16陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 23:26:25 ID:5tEZK4kE0
ageる携帯なんてそんなにいないからねw
17陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 00:38:01 ID:+z6OKACAO
葉山アレンジのheroってコナン映画に合いそう...

って思ったけど大賀アレンジ版が
既にときメモに使われてるんだよねorz
18陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 01:16:20 ID:NIYh+g9eO
初動がたったの12万てwwww
死人商法のベスト乱発が世間一般から白い目で見られ、固定ヲタしか買わなくなった証拠ね
数年前のリクエストベストは初動90万だったかしら?
かろうじて低レベル週で1位のザーヲタ哀れね
阪井和泉の生命も世間じゃこんなもんよね。
19陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 02:10:02 ID:kmwjYRlRO
まま、ベスト乱発にしては良い書道出してるわね
訃報から半年以上立ってこれなら上々よ。TV出演無しなんだしね。
累計25〜30万いけば万々歳ってとこかしら。
20陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 09:03:37 ID:CsCOf8ZdO
あたしは下げないわ

いちいちめんどくさいことを言わないで頂戴
21陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 17:10:38 ID:HLKrcfhK0
申し訳ないが金ベスはあと何万枚でミリオン?
22陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 20:12:24 ID:5dMeo1JZO
あと約8万よ。毎週2,000枚としても40週・・・。
グロマイ発売前は1,2、300枚まで落ちてたから実際はもっと掛かるでしょうね。

ただしシングルリリース決定したし一周忌にまた取り上げられたりするだろうからその都度浮上すると思うわ。
リクベスには入ってない「Oh my love」とか「Today is〜」にCMタイアップとかでもつかない限り可能性低いわ。
23陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 20:36:23 ID:HLKrcfhK0
>>22
ありがとう、まだまだ厳しそうね…。
店にもよるんだろうけど、リクベスと一緒にディスプレイしてくれてるとことかもあるだろうから、
ライト層には個人的にはリクベスより金ベスを買っていただきたいわ。
そこらの店であたしがZARD売り場に立ってご案内したいくらいよ。
オリジナル聴きたいなら金ベスですよ〜って。

「ZARD、アルバムミリオンセラー10作目!歴代3位!女性ボーカルアーティスト歴代1位))!」

もう外聞のためだけにビーイング、こっそり自売自買してくれないかしら。
リクベスの収益あたりで。
24陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 21:36:47 ID:pO9PuMkk0
アマゾンであんだけ値下げしても売れないんだからもう無理よ。
25陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 22:26:08 ID:MLS3VMX60
アルバム首位11作目で、ミリオンも10作目になったとしても
ベストばっかりでなんか個人的に嫌だわ…
26陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 22:50:05 ID:pO9PuMkk0
ドリカムと首位タイなんだから守るべき記録じゃないわよ。
むこうは生きてるんだし
27陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 23:06:52 ID:HLKrcfhK0
コナン映画主題歌にお蔵になってた『翼を広げて』なんか来たら最高ね〜…

なわけないか…
28陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 23:23:28 ID:NHiqkk5K0
ttp://www.mediafire.com/?2zt05uun9zx
このTV ver. の運命のルーレット廻しての発売希望
29陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 00:25:32 ID:91kE0J9gO
あれから 僕らは出会った
のリフレインが好きよ

時間の翼で想いを馳せてた主人公の過去と現在が重なった瞬間って感じだわ。
30陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 00:47:49 ID:Cngc+Xje0
今日、J-Waveのグルーブラインで7年ぶり位に
姐さんの曲がかかってびっくりしたわ。
日頃はR&B系しか流さないからね〜。
それも「君に逢いたくなったら」フルでw
31陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 01:17:36 ID:Cngc+Xje0
デイリー、今日も2位ね。
長く売れてほしいわ。
32陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 08:26:22 ID:8oGZbO/IO
あたし毎日ライブDVD見てるんだけど、泉水の肌の美しさは異常よね

そこいらの女優より美しいわ。歳を重ねると外見の清潔感ってなかなか保てないもんだけど、泉水はとても清潔。

それから泉水って歌うように話すわよね。話し方、話す時の声!みずみずしいの

泉水の声は一瞬にして空気を溶かすの。そして私は、ただ悲しくなって泣きたくなるの。

さぁ!カラオケにいくわ!
33陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 11:50:55 ID:gxslQ8n0O
>>31
なんのランキングでデイリー2位なの?
ちなみにオリコンでは4位だったが。
34陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 12:49:25 ID:+5KQPZM+O
>>32
あのみずみずしさを、ビッグブラックさんにもわけてあげたいわw
35陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 13:36:31 ID:aqBU3+zg0
ZARDに触発されたのか尾崎のリクベス2枚とhideのライブ盤2枚が出るらしいわよ

姐さんもこれからどんどんリリースしまくるのね、きっと
36陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 13:39:47 ID:8oGZbO/IO
こらw?ダメよそんな事を言っちゃ。

それにあたし泉水とブラックはなんとなくだけど、仲良かったんじゃ?って思ってるの。

ブラックさんは生きるのが不器用で敵を作りやすい印象を受けるわ?

37陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 14:23:57 ID:RslHm1G50
>>36
ブラックさんは生きるのが不器用で、それでもひとりででも走り続けずにはいられないタイプ。気がついたらひとりで違うコースにいた。

泉水も生きるのが不器用で、でもペース配分が意外と上手。監督やスタッフの指示にも耳を傾けつつ結果も残せるタイプ。

どこかで共感してる部分があったような、そんな印象があたしにもあるわ。
親友、ってわけじゃないだろうけど移籍後もちょこちょこたまには連絡くらいはしてたような。
噂でしかないけど、奴の結婚式に泉水、招待されて行ってたみたいよね。ビー関係者で唯一だったらしいわ。
38陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 14:42:39 ID:Le0CL/oS0
>>37
音楽葬の後、どこかのワイドショーで、
「私の結婚式にも来てくれましたし、、」って
酒焼け声で泣きながら語っていたわよ。
39陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 15:16:28 ID:ojFooGHaO
ブラックさんの押し付けがましいバックコーラスは苦手だわ…
ソロだとそうでもないんだけど
同じ理由でツアーでコーラスやってた男の声も苦手
この二人のコーラスがなんだかイメージ被るのよね
世に出れない鬱憤が歌声から滲み出てるというか…

今更ながら追悼オルゴールCD聴いたわ
寝る前流したらいい夢見れそう
40陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 15:50:43 ID:JpAmdhLqO
ベスト乱発した後にベストオブベストみたいなのを出す夢を見ちゃった…
【太陽石→軌跡→リクベス→葉雪→金ベス→Soffio&Brezza→リクベス2】
の中から厳選した14曲を収録したベストオブベスト!って悪夢だったわ。
風邪薬のせいかしら。
槇原がそんな事してなかったっけ?
>>36
アタシも一個人としては仲良かった気がするわ。
間にそれぞれのスタッフや特に長戸がいるからそう見えないだけで。
41陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 16:03:19 ID:AfqPaY4hO
>>39
私は大黒と太田は偉大な存在だと思ってるわ。この二人のコーラスは素晴らしい。
太田はライブではZARDに限らず自重しろ、と言いたくなるけどねw
42陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 17:32:59 ID:ch2aUV4gO
あたしも「IN MY ARMS TONIGHT」や「揺れる想い」は大黒コーラスなしにはあそこまでの楽曲にはならなかったと思うわ。

特に「揺れる想い」のコーラスは神よ。長戸がコーラスの天才って言ったのも皮肉半分で半分は大マジだと思うわ。
43陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 17:39:18 ID:RulmL0kY0
槇原は曲目が被らないベスト「Smiling 1〜3」を出したあとで
その三枚のベストとして「Smiling Gold」
三枚組ボックスとして「Smiling Box」を出したことがあったわね。
ま、これはレコード会社の移籍にともなう嫌がらせだけど
44陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 17:47:07 ID:gxslQ8n0O
昔は大黒、栗林、だりあ、生沢、坪倉とか、
1曲につき大勢がコーラス参加してたけど、
最近の大野の多重コーラスも繊細で好きだった。
45陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 19:55:48 ID:JpAmdhLqO
>>43
あ、被り無しなんだ。
じゃあまだ買うのに抵抗少ないかも。
最後のボックスはウザいけど。
ZARDのベストは何もかも被りすぎなのよ。
46陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 20:29:17 ID:WmpFneLaO
たった今 失恋したわ…
本厚木の街に雪が降り出したわ…

こんなに愛しても…
love is gone…
hero…
淡い雪がとけて…

早く家に帰って泣きたいわ
47陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 20:47:51 ID:8oGZbO/IO
泣けるだけ泣いたら新しい自分になれるわ
48陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 20:53:09 ID:WmpFneLaO
>>47そうかしら?
バスに揺られてる内はまだ
彼を引きずっていたいわ

でも、もうこの街に来る事はないわね…

そうやって人は成長するのよね!
49陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 21:11:55 ID:91kE0J9gO
思い切り泣いたら
昨日までのことは 全部忘れよう
50陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 21:46:34 ID:CbKDVrU+O
髪を切って明るい服を着るのよ。
51陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 21:56:32 ID:CQaUtKv9O
>>46
フォトグラフもね…
52陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 22:06:16 ID:RslHm1G50
>>46
バスから降りたら凍りつくアスファルトに鳴り響くスニーカーかしら…?
その涙、星になれ…!!

>>47
バチあたりなファンで申し訳ないんだけど、
ソレ何の曲だったかしら…わからない自分が情けないわ…
53陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 22:10:25 ID:RslHm1G50
>>38
え?!そうなの?!テレビで言ってたの?!じゃあ本当なのね!よかった…!

素敵だわ、会社で後ろ指さされる“裏切り者”の晴れの席に、
しっかりと向かった泉水…!

まあ、泉水に逆らえる人がいないからこそできたんだろうけど、
普段は使わないであろう社内権力はこういう時にこそ使わないとね!素敵よ泉水!
54陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 22:34:14 ID:vsWnNzZlO
>>52
聖子の曲よ
55陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 23:48:04 ID:WmpFneLaO
アタシなりのベストよ…
早速家に帰って作ったわ
失恋した人は聴いてみて

『ZARD The Best
What happened?!〜I don't know〜』

1 Today is another day
2 明日を夢見て
3 悲しいほど 貴方が好き
4 今日も
5 もう少し あと少し
6 セパレートウェイズ
7 GOOD DAY
8 Love is Gone
9 淡い雪がとけて
10 pray
11 君とのふれあい
12 君と今日のことを一生忘れない
13 グロリアスマインド
56陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 23:50:24 ID:91kE0J9gO
ベスト選曲にぼちぼち飽きたからC面集を作って聴いてるわ

1 誰かが待ってる
2 もう逃げたりしないわ 想い出から
3 あなたと共に生きてゆく
4 窓の外はモノクローム
5 Teenage dream
6 If you gimme smile
7 この涙 星になれ
8 Vintage
9 愛は眠ってる
11 サヨナラまでのディスタンス
12 今日も
13 Forever
14 Pray
15 君と今日の事を一生忘れない

代表曲に懐古してたから久々に聴くと新鮮な曲たちよ。
57陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 23:53:15 ID:91kE0J9gO
やだ被ったわね。失礼しました。
泉水の歌というか声は失恋時は本当に元気出るからね。
早く立ち直りなさいね!
58陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 02:16:05 ID:oxeK8ddk0
>>55-56
「pray」と「君と今日の事を一生忘れない」は共通なのね。
59陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 02:33:47 ID:DdH08XAmO
虚しい気持ちの時は心が自然と泉水の曲を欲するわよね

悲しい瞬間とかに「早く帰ってZARDの曲聴きたい!泉水助けて・・」とか思っちゃうわ
失恋姐さんも無意識にきっとそう感じたのね

仕事・恋愛・対人関係etc・・・
擦り切れる程の緊張感はこの宇宙の底に溢れているものね
60陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 02:44:15 ID:7OCOaVmhO
>59
わかるわ〜。わかるわ〜。

私、皆に馴染めなかった思春期は、帰ってからずっとヘッドフォンで姐さんの歌聴いてたわ。

今も同じよ。残業でヘロヘロでそれでもなかなか思うようにならない事ばかりで
姐さんに助けを求めるわ。
そして「姐さんの歌に共感して感じ得るものがある内はまだまだやれる」って思うの。
61陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 09:58:48 ID:tSI3sh/pO
ごめんなさい

あたしは今『息もできない』状態なの。その人が近くに来ると本当に息ができなくなるのよ

苦しいったらないわ〜。
62陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 10:46:34 ID:H6XDypJ+O
アタシ、昨夜の失恋女よ。スレチだけど書かせて。
彼の純粋さに惹かれて肉体関係を持ち、
アタシは恋人気分になってしまったの
そして昨日、メールで一方的に
さよならを告げられたわ。。
『先がないのにカラダの関係を
持つのはツラい』と。
仕事終わってから、彼の忘れ物を持ち
部屋に訪れた。田舎町まで。
だけどインターフォン押しても出てくれなかった。
玄関に忘れ物かけてその場を離れたわ。
部屋の近くで二人一緒に食べたラーメン屋、
帰りに通ったら店主に悲しい顔を
見られちゃった。もう食べに行けないのね

まだ事実を受け入れられない
スレチだけど誰にも言えなくて…ツライの
63陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 10:56:56 ID:CNrw78wr0
バイの方なのかしら?
64陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 11:48:59 ID:3igjMtz30
本厚木の失恋は、相手の人年齢いくつなのかしら?
微妙に思い当たるフシがあったりするのよね。。。
怖いわ。
65陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 12:50:18 ID:H6XDypJ+O
>>63 22歳までは彼女がいたのよ
もう女とは付き合えないって。
だからゲイかしら

>>64 アタシと彼は25歳、同じ歳。
でも知り合いではないはずよ。
関東にきたのは最近だから。

さっき彼からメールきたわ
『一緒にいて 楽しめなかったって事だよ』
って。

また姐さんの曲に思い出が
出来てしまったわ…
66陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 14:05:08 ID:3igjMtz30
確かに思い当たった人と違ったわ。
でもまだ25歳じゃない!
まだ次の恋愛に出会える年齢よ。

悲しいだろうけれど、あなたにとって運命の人じゃなかったのよ。。。
大丈夫よ、新しい恋に必ず出会えるわよ。。。
67陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 14:05:35 ID:tSI3sh/pO
>>65

失礼だけど、そんな男とは別れて正解だわ?大正解だよ!

チンカスにもなれないような男だわ?いつか彼も自分の性格にに後悔する日が来るわ

どうかその時、あなたは幸せでありますように
68陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 14:15:01 ID:3igjMtz30
こんなときは、「眠り」を聴きながらぐっすり寝て
気力を回復させるのもおすすめよ。
もちろん、「昔好きだったあの人」は、今回のじゃなくて
もっと前の恋愛を思い出すのよ!
69陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 14:27:10 ID:zITspkil0
リクベスの二人の夏リマスタ失敗してるわね・・
55秒のあたりで歪みが発生してるわ。
70陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 14:37:37 ID:DdH08XAmO
>>60
リアルジャス・ビリだわね!
擦り切れるほど泉水の曲を聴いたのね>あの頃 すごくいい話だわ。。
アタシも泉水のようにいつまでも青さを忘れない大人でありたいわ
お互い頑張りましょうね!

>>62失恋姐
すごく切ない恋だったわね
>彼の純粋さに惹かれて・・・のくだりなんてアタシまで泣きそうよ
リアルな感情を打ち明けてくれてありがとう 大人びていたふれあいだったわね。。

今は「淡い雪がとけて」や「君とのふれあい」みたいな気持ちかもしれないけど
いつか「君に逢いたくなったら・・・」みたいに幸せな恋に辿り着けたらいいわね
71陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 14:43:32 ID:BomdkFcIO
一緒にいて楽しめなかった?
随分なメールだこと
思いきり泣いたら悲しい現実を嘆くより今何ができるかを考えて新しいドアを開けカラッといくのよ!
72陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 14:54:13 ID:tSI3sh/pO
そうよ!そのメール許せないわ
73陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 15:33:17 ID:usxN/qjdO
>>65
私も厚木のヤマハの先生やってる奴に似たような事言われたわ
74陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 15:45:08 ID:H6XDypJ+O
みんなホントありがとう!!!
知らない人達なのに凄く励まされたわ!
なんだか前に進める気がする

このスレの住人&ZARDファンで本当に
良かった!!

何度も泉水姐さん&スレの姐さん方に
救われて泣けるわ

>>71
好きな気持ちが邪魔して
善悪の判断がつかなかったけど
あなたに言われて目が覚めたわ

>>73あなたも??これからは
厚木には近付かないようにしましょ!!
75陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 15:50:25 ID:6nXTSw15O
スレ違いの話題も程々にね
76陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 15:52:45 ID:Ps0iHKGl0
マイベストの発表会は無駄だと思うけどこのくらい読み流しなさいよ・・・・・
77陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 15:59:31 ID:VJcyfXYg0
バイがお互い慰めあってるよ。キモっ
いや本当にきもいんだなここって
さすがZARDヲタ
78陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 19:20:26 ID:NoZkW5NLO
万個くさい馴れ合いね
79陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 19:42:26 ID:U80pyEx1O
今回のリクメモを聴いて、
今まで特に気にもとめてなかった二人の夏が大好きになったわ〜!
アルバムの真ん中に入るだけでもかなり印象が変わるものね。
最後のサビの「祈ってるわ〜」でちょびっとコブシが回る泉水のボーカルがツボなの!
80陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 22:05:22 ID:a4TuK/sE0
厚木から無理やりつなげて話させてもらうけど…
泉水って新宿の不動産会社通う時秦野から行ってたのよね?
小田急線とか乗って2時間ちょっとくらいかしら
2年間頑張ったのよね…ホント根性あるわ泉水 これからも尊敬してるわ
81陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 22:30:04 ID:uRGwi/8I0
>>80
秦野から新宿は小田急で急行に乗れば1時間ちょいよ
82陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 22:35:36 ID:yUsX30ytO
>>69

「あの微笑みを忘れないで」も28秒あたりで音に歪みがあるわね。泉水セレクトでもほぼ同じ場所で歪みがあるわね。
古い曲だからマスターテープに起因してるかもね。
83陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 22:42:27 ID:Ps0iHKGl0
リアレンジよりリマスターに時間と金かけなさいよね
84陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 23:27:10 ID:34wPkPo30
>>80
あらごめんなさい
ちょとオーバーに言い過ぎたわね
小田急ほとんど乗らないのよ…(言い訳)

歪み…泉水の貴重な映像も劣化しないうちに少しはDVD化して頂きたいわ
商魂出し過ぎないでささやかな宣伝でだけど
85陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 00:25:16 ID:GnEe4Nux0
あたしは 翼を広げて ZARD版の存在を信じてるんだけど、ムダかしら。
86陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 00:34:08 ID:EeoSbV+0O
どうかしらねえ。
私もあると思ってたけど、今は無いのかしらと思うようになったわ。
たぶん、未発表音源自体が私達が思ってるほど無いと思うわ。
一曲にもの凄い時間を費やすタイプだった事を考えると。
87陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 00:52:58 ID:8gr8tlzqO
ことあるごとに、翼をひろごて が聴きたいって人が出てくるけど同じ人?
それとも、たくさんの人が聴きたがってるって事かしら?

あたしにはあんまり印象に残らない曲だったから…

88陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 00:58:01 ID:EeoSbV+0O
翼を広げては、姐さんのコーラスが逸品だったこともあるんじゃない?

メロは地味だけど歌詞も結構良いのよ。
「洗いたてのシャツのような笑顔 今も忘れられない」
って表現がピカイチだわ。
89陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 01:31:29 ID:9SkRHbDQ0
アタシは大好きよ
姐さんの詞提供でカラオケで当時から今も歌うわww
詞も曲も大絶賛よ
姐さんバージョンがあるならなんとしてでもどのボーナストラックでも金払うから聞きたいわ
90陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 01:34:36 ID:GnEe4Nux0
♪ハハハハ〜ン

のとこ、ビックリしたけど、アレはアレでアリよね。
91陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 01:35:29 ID:FKuYYVnJO
翼を広げて(明石が編曲できっと忘れないみたいに転調する)
はあるわよ。
長戸が出し渋ってるだけ。
ボツ曲レベルでは50曲以上はあるわよ。

長戸のことだから幻のラストアルバムとして全て未発表ボツ曲でアルバム出しそう。
92陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 01:37:34 ID:idSBifSH0
>幻のラストアルバムとして全て未発表ボツ曲でアルバム

これを追悼ベスト2枚のタイミングで出してれば神だったんだけどね。
残念ながらビーはWANDSのときにベスト出すたび未発表1曲収録ってのをくりかえしてんのよ
93陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 01:50:39 ID:i/QQWd9HO
WANDSは勝手ベストの未発表曲でささやかな愛情とか
とてつもなくすんばらしい曲出してきたわよね
ZARDにも未発表の神曲あれば聞きたいところだわ

ていうかどのアーにも没曲はあるはずよ
WANDSだって白く染まれはレコ終了して完成させたけど
結局POMSでは没扱いでベストでようやく陽の目を浴びたんだからね
94陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 02:03:13 ID:idSBifSH0
大黒はなかったのよね。二枚組シンコレ以降は未発表曲の収録ないし。
尾崎とかhideももう出し尽くしちゃってるから
これからは過去の音源の再編集しか出ない。

でもZARDは愛は暗闇〜とかの使いかた見てるとまだまだありそうよね
できるだけ醜くない出し方してほしいと本気で願うわ
95陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 02:40:14 ID:T10OMnqiO
ライブ初日に長戸きてたのね今DVD見て初めて知ったわ。
31:27秒のとこで長戸用のモニターがあったの。

キシュツならごめんね
96陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 02:54:19 ID:GnEe4Nux0
>>91
あなたきいたことがあるの?!すごいわ!

明石編曲でいくのか、
リアレンジでいくのか、
いつになるやらだけど楽しみだわ。

今度はビーイング、没後アーティストセールスNo.1でも狙う気かしら。
尾崎もhideも没後ミリオン出してるし、今のご時世では難しそうね。
97陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 07:03:47 ID:Y0KlljEc0
>>82
マスタリングでノーマライズのかけ方に問題があるみたい。
波形を抽出するとよく分かるわ。
止まっていた時計も不用意なノーマライズで再生に困るアルバムだったわね。
もっとも、小林版時間の翼はミックスもまずかったけど・・
98陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 10:03:12 ID:x2YqFD3A0
>>94
>大黒
ラジかるッで武道館のライブ映像流してたけど
声が出てなかったし、キーまでも下がってない?
99陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 11:01:23 ID:tobu7sH0O
>>94
大黒は曲ごと移籍したから

友達の知り合いがギタリストで元ビー関係者らしいけど
ZARDは没曲はかなりあって、その中でも本人も機会があったら…と言っていた完成度の高い曲は5、6曲以上はあるらしいわよ
100陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 11:18:07 ID:Y0KlljEc0
>>98
泉水姉さんやガネクロの中村だってライブじゃキー下げてるわ。
ライブでのパワー配分と、元々録音ではちょっと無理して高いキーで歌ってるアーって多いのよね。
101陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 11:34:48 ID:HgG7gPu7O
>>99
その未発表曲の話、ホントならドキドキしちゃうわ〜!
泉水本人が気に入っていたのなら是非聴いてみたいけど、
やっぱりベスト+一曲形式でリリースされるのかしら…
102陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 14:33:01 ID:GbA6LIAd0
違うわよ!シングル→ベストのエンドレスリピートよ
103陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 22:08:59 ID:MYxAiE4b0
>>102
馬鹿じゃないの何考えてるのかしら

って思ってしまったわ
104陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 22:11:47 ID:vOVcGJZrO
今後の予想

バラードベスト
カップリングベスト
ブレンド 春バージョン
ブレンド 秋バージョン
リアレンジベスト
ライブ盤ベスト
90年代ベスト
2000年代ベスト
ギザ娘達のカバー集
シングルコンプリートベスト
ベストオブベスト

これらに未発表曲が一曲ずつ加わるのね…。
105陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 22:28:38 ID:GnEe4Nux0
悪夢だわ…。

でも、他のビー系に比べてZARDの一連の追悼作品て特典商法が控えめじゃない?
あえて名前は言わないけど他のみんな、あれやこれやの手を駆使してるわ。
グロマイも何か来るんじゃないかしら…と構えてたけどごくごく普通だったし。

なんか、ZARDではもうこういうことしないのかしら。って、期待してんだけど。
106陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 23:50:41 ID:C2Qr045Q0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm514214
見てない人がいたら
107陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 00:44:05 ID:URuxfGxGO
何気に

君に逢いたくなったらもボーカルテイクが違わない?

息もできないも君に逢いたくなったらももっと味わい深く歌ってた気がするわ

さらっと歌ってるわよね?あたし、サヨナラは今も〜もそうだけど、さらっと歌ったのはあんまり好きじゃないわ
108陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 01:07:01 ID:rglWUK8iO
この人近年ベスト乱発してるがなんでわざわざ曲かぶらせるの?
全部手に入れたがたいして人気のない曲もダブりまくりだし
かけがえのないものなんてオリアル入れて毎回入ってんじゃん
よほどスタッフが無能なんだね
109陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 09:10:33 ID:yllMke28O
こんなに愛してもって
はじめて聴いた時は中学生だったから、地味な曲ねぇって今ひとつ良さがわからなかったけど、
歳を重ねた今、しみじみといい曲だわ〜って思うわぁ。
110陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 09:27:19 ID:xFTHGpPkO
111陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 09:28:20 ID:xFTHGpPkO
111ゲト
勝てますように ー人ー
112陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 10:34:14 ID:Eji3ooqJ0
う〜、寒いわ。
雪なのね。冬ベス聴きながら
行ってきます。
113陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 15:50:49 ID:jtSX96xUO
>>109
アタシもリクベスで初めて聴いたの
穴が開いた心にハマった感じがするわ
114陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 16:33:06 ID:tOG9Oc3yO
>109 113
リクベスが初聴きなら、太陽石バージョンも聴いてみてね。ホールドミーバージョンと併せて3種類あるから。
私もリクベスで久々に聴いてハマったわ。栗林独特のマイナーコードに泉水の声ってほんとZARDの醍醐味よね。
味わいだわ。
115陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 16:35:20 ID:mnSnPGVeO
いつまでも変わらぬ心をもう一度、君に届けたい
116陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 17:15:42 ID:AtOopCCNO
CD総売り上げ歴代8位→7位に上がってるわ。
117陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 20:24:20 ID:TvNGPkczO
小さい時愛が見えないの曲の最初の♪あの頃は楽しかったね仲間も多くて…の仲間をずっと魚だと思っててZARDも環境問題についての歌を歌ってるんだなと幼心に思ってた
118陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 21:05:30 ID:uwtldWFW0
>>116
どちらかしら?

119陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 22:24:09 ID:AtOopCCNO
アルバム+シングルの総売り上げ
120陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 22:25:44 ID:iULtvn/y0
未発表曲に期待してる姐さん達には悪いけど、
あたしはもう未発表曲は無いんじゃないかと思うわ・・・。
未完成のグロマイを発売したり初期のカップリング曲をコナンで使ったり、
もうストックを使い果たした匂いがプンプンだもの。

>>99の友達の知り合いの話が事実だとしても、
レコーディングの段階までは行ってなかったんじゃないかしらね。
121陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 22:36:18 ID:tOG9Oc3yO
私もそう思うわ。第二章からはアルバムにも栗林ストック入れてたし、痛いくらい、世界は、とかタイトル曲だけのシングル出してたとこみると、
もう殆ど無いと思われるわ。
122陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 23:35:49 ID:URuxfGxGO
>>120

完成させる事はできなかったけど、グロマイはラストレコーディング作品だから発表したんじゃないかしら?

『いつまでも変わらぬ〜』の泉水の想いを知る事ができてあたしは嬉しかったわ。その1万倍、悲しかったけどね。
123陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 23:44:24 ID:rsq7V8BRO
>>117
あたしも小さい頃は愛が見えないの歌詞のよさは気づかなかったわ〜
でも今は天才だわって。
124陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 23:44:57 ID:URuxfGxGO
それから、ストックはかなりあると思うわ。

二章以降の作品は少ないかも知れないけど、テレビ出演もライブもしなかった泉水よ?

だいたい曲づくりって長くて一曲2週間くらいらしいわ?

スタジオに籠りきりだった泉水よ?ないわけないわ。大黒のデモテープはビーイングの倉庫にいっぱいあるって聞いた事があるし

ZARDもきっと、たくさんあると思うわ。出す時期を考えてる最中だとあたしは思うわ。

ただ あたしは出して欲しくないわ。そんな暴露みたいな事をして欲しくない。
少しでいいから、情報や活動を控えて欲しい。泉水を亡くしてから休まる暇もないわ…

泉水のお墓参りに行きたいわ。すごく行きたいの。
125陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 00:04:30 ID:Thv8XcJkO
まああるかないかは別にして、お墓参りに行きたいっていうのはダメよ。
現実は、蒲池家のお墓に個人の蒲池幸子が眠っているのよ。
気持ちはものすごくわかるけど、その辺はファンならきちんと線引きしましょうよ。

変なの沸いて来たらやだからこの話題止めてよね。
126陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 00:34:58 ID:+UJCveAtO
そっか。考えもしなかったわ

ごめんなさい。

あたしね、中学生の頃、死に囚われてたの。担任の先生から壮絶にいじめられたりもしてて。

そのせいか分からないけど中学時代は家族以外の人間とは誰とも一言も話ができなかったの。

もう少しでヒマワリ学級行きだったわ?でも、そんなあたしにも泉水が居てくれた。

ファンレターの一つでも書くんだった。いつでも、いつまでも、ありがとうって言える訳じゃないのよね

すごく後悔してる。泉水には一生 頭が上がらないわ
127陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 00:45:09 ID:WxYiu+42O
なんか最近こういうの多いわね
128陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 00:46:21 ID:Thv8XcJkO
わかるわ、わかるのよ。
私も献花台で合掌して、泣きながら泉水に胸の中でありがとうを何回言ったか。
毎年命日にはまた献花台を設けて欲しいわね。
129陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 01:14:23 ID:bdNZDpnu0
あたし結構、クールなのかもしれないけど、泉水の訃報を聞いて悲しみはなかったのよね。
家族や友達だったら別だろうけど。
はっきり言って、いくら大好きで尊敬するアーティストとはいえ、縁遠い人だったからだと思うわ。

でも、ただひたすらに虚しかったわ。
そんな遠い人の死でもあれほど虚しくなるとは思わなかった。
130陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 01:18:32 ID:bdNZDpnu0
もちろん、あのニュースのあった28日のうちに献花台にも馳せ参じさせていただいたけどね。
友達と一緒に行ってあの日の写真が出てきたんだけど、
二人とも生気のないツラしてたわ。悲しい記憶はないんだけど、よほど気がぬけてたのかしら。

ちょっと悪めな高校生の男の子達の集団、
仕事帰りらしき作業着姿のガテン兄貴と奥さんやお子さん、
鎖ジャラジャラ垂らしたダブダブズボンの今時の男の子等等、
一見すると泉水ファンじゃなさそうに見えちゃう人たちがいたことが、すごくうれしかったわ。

こうやって色んな人がいるということがZARDの仕事の結果の証よね。
彼らを見ながら自分も見つめ、これからも今までと変わりなく坂井泉水、ZARDを愛していけることに気づいたわ。

CDはじめやいろんな記録物のおかげでこれからも変わらず泉水を感じられていけるんだから、
あたしも自分の生活を普通にしっかりやっていくのみよ。愛果の言ってたのと同じようになっちゃうけど。
131陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 07:50:36 ID:X4nrzrAPO
泉水の場合は徹底的にメディア露出が少なかったしね、
他の歌手以上に遠い存在に感じられていた部分もあるのかも。
でも突然の訃報にはアタシも強烈な喪失感を味わったわ。消えるはずのないものが消えてしまったような…。

学生の頃リリースされた曲を今きくと、当時を思い出す一方で
あの頃はさらりと聞き流していた数々の詞にはっとさせられることがあるの。
もう十何年前の何百回と聴いたはずの曲なのに、
これだけの時間を経た今、一片の言葉と歌声に救われるなんて。
あらためて泉水にありがとうと言いたい気分だわ。
132陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 08:29:49 ID:50h9mkZZO
あたし、献花とか墓参りには行く気になれないわ・・・。
まだ泉水姐の死を直視したくない気持ちがあるのかしら。
133陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 09:05:03 ID:SzswIhanO
Manishって未発表になった曲が30曲位あるみたいで『夢の飛行機』『明日に向かって』は発表されたわよね。
いずれも2ndアルバムのボツみたいだね。
ZARDにも相当なボツ曲があるだろうけどシングル数枚切ったあとアルバムとして小出しに出していくのかも。

ビーイングの倉庫から発見とかいって『約束のない恋』レベルのボツ曲がたんまり出てきそう。
後期はボツ曲がないけど『HOLD ME』『揺れる想い』あたりは絶対ある。
ただ、それを望む望まないはファンでも意見が別れそうね。
134陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 10:06:16 ID:bdNZDpnu0
『約束のない恋』はあたしの中ではベスト10クラスだわ。
そんなもんが出てくるなら聴きたいけど、
泉水に無断でってのはちょっと…ね…うーん、難しい。
135陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 16:00:41 ID:mOBYj5xtO
何が泉水に無断でよw

そんなこと言ってたら、現役の時からCDも買えないわよw

136陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 16:59:12 ID:Thv8XcJkO
ん〜それは微妙だわ。
ビーも会社だし今まで全てが姐さんの意向通りなはずは無いけど、その活動の大半をスタジオワークに費やしてたんだし…
姐さんが生前気に入っていたお蔵入りは、せめてタイアップ無しで聴きたいわ。
コナンには気を使って作詞してたし、投げ込みタイアップはやめて欲しいわ。
137ロダ男 ◆GHl3Gyxi/Q :2008/02/04(月) 21:00:38 ID:pPY/HEH00
誰かあたしを禿増しておくれ(;´Д`)
138陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:45:49 ID:+UJCveAtO
無断って事はないだろうけどさ、ジャケ写の使い回しって女性的にどうなんだろうね?

もしあたしが歌手だったら…あたしはオカマだけど…絶対に嫌よ?

何か今のビジュアルが否定されてるみたいじゃない?だいたい泉水なんて、驚異的な若さだったわよね?

ジャケ写の使い回しは本人の意向?会社の意向?どっちかしらね。

てか、そんなん気にしてるのはあたしだけかしらw
139陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:46:52 ID:UcAkzRLR0
ロダちゃんまだいたのねw
お久しぶりね
140陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 22:07:05 ID:IEiwbk7tO
>>137
ここは遊び場じゃないの。帰ってくれる?
141陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 22:08:38 ID:nTlCBxutO
曲に合ったジャケ写を選んでたんじゃないかしら。『揺れる想い』なんか完璧よ。金ベスも泉水は気に入ってたわ。大幸と決めたって言ってたかしら
142陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 22:14:12 ID:WxYiu+42O
>>141
金ベスは歴史を振り替える様なベストだったから
あれで良いと思えたけど君横のジャケとか時計のモノクロのとか
あれいらないわよね。奇跡的な若さなのに勿体ないわ

関係ないけど祖母が結婚しない人、化粧しない人はいつまでも美人だって言ってたわ。
私は赤スーツのあの化粧濃い泉水が一番カッコよくて好きだけどね(笑)
143陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 22:19:32 ID:UcAkzRLR0
>>141
揺れる想いのジャケの色遣いは泉水も相当気を遣ったらしいからね
姉さんは妥協を許さないストイックな人だわ
144陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 00:02:00 ID:wUP3tExc0
前はただジャケ写使い回してるだけだと思ってたけど
泉水いなくなってから「きっと忘れない」読んだりいろいろ情報溢れたせいか
使い回しじゃなくて、
その曲(作品)に一番合った写真を探して吟味して選んでたっていうので納得出来るわよね…
金ベスに「心を開いて」に「forever you」とか太陽石・・・
まあそれもただ過去写真の使い回しって言われたらそれまでかもしれないけど
145陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 01:08:47 ID:ufDwo1JyO
何の曲だったか…
追悼ライブで、海外の海辺の公園で泉水が大ブランコ(なんて言うのかしら)にぶら下がってる後ろ姿と青空の風景が、頭から離れないくらいに情緒があって素晴らしかったわ。永遠の頃よ。
絵画的というか。ベビグラかサヨナラは今も〜だったと思うんだけど。
146陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 01:59:44 ID:p5S37wB0O
>>142
君横のジャケは曲と写真が奇跡的に合っていたてわよ あれ思い付いた人不思議だわ
よくあれを合わせたと思うわ
クラシックな感じがしてスゴくいいのよ

ポルト収録の君横の電動紙芝居を見て60年代のショーブラザーズ香港映画的な迫力を感じたわ
こんなマニアな事言ってもわかる姐さんいないかもしれないけどorz
147陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 02:10:36 ID:pAdkwyS2O
>>146
少なくても私はあの使い回しは擁護出来ないわね
あの頃のルックスかなり良いのに余計な事しなくていいわ

時計にまで昔の入ってるし。あの写真だけが浮き過ぎ
148陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 02:56:44 ID:OZQY692n0
>>142
祖母がっていうより、当たり前のことでしょ。
結婚しない人=独身の女と、結婚して子供を産み育てた女性
とでは、全然違うわよ。
一人でも子供を産めば女は落ち着くもんよ、もちろん体型も。

独身で子供を一切産んでない女は年をとっても若いわよ

だから泉水は子供も産んでない分若くて当然
これで子供を一人でも産んでたら確実落ちついてるわよ

若くて子供産んだ、広末とか竹内結子とかが、独身の時より
落ちついたようにね。
149陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 03:05:14 ID:819pNiV1O
あたし的に有り得ない使い回しは『グロリアスマインド』かしら…

服とか今の時代に合わなさすぎるわ

水族館の泉水みたかったわ…水族館で撮影した写真をどんな作品と絡める気だったのかしら
150陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 03:22:34 ID:p5S37wB0O
>>147
あなたのいう事もよく理解るわ
後期の泉水も充分過ぎるほど美しかったものね 顔つきに精悍さも出てきたりして・・
もっとその時々の姿を作品に焼き付けて欲しかったわ

君横以外ではアタシも理解できないのが多いわ
>>149みたいにグロマイとか どうしてあのうつむいた冴えない表情の写真なのかしら?
会報の「味わいある・・」の白い写真が良かったわ
横を向いていて顔は見えないけど 窓(未来)を見ているような雰囲気が曲のイメージにピッタリだと思ったわ
151陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 03:30:01 ID:EpwbMKR/O
>>150
グロマイは哀愁のある曲だから
白よりは茶色のジャケットの方があってるとは思う。
152陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 08:31:26 ID:x6yV2VgGO
>>143
あれは蓮井デザイナーさんが頑張った成果よ
鈴木"イケメン"謙一さんは指示しただけ
153陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 11:16:10 ID:PJbdqjy00
>>145
『突然』よ。
この曲らしからぬ派手派手しいセットでのスタジオライヴ的映像と、
入れ替わり立ち替わり放映されたわね。

あんなブランコでブラブラ揺れたり、
『Don't you see!』でけっこう高いところから飛び降りたり、
ゴミ箱乗ったり、信号機ぶら下がったり…。
誰よりもZARDっぽい泉水のことだから、
少し高いところにあるぐらいのスロープにだったら座ってもおかしくないのよね。
バランスを崩したか、副作用での目眩で、
これ以上苦しむ前に身も心もすべてが美しい泉水を神様が引き上げてくださっただけのことよね。
154153:2008/02/05(火) 11:17:14 ID:PJbdqjy00
>>153
ごめん、ハナシが飛びまくったわ、無視して。
155陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 16:27:45 ID:ufDwo1JyO
>153
あら突然だったのね、ありがとう
あの白黒ボーダーにスパッツ的な姐さんも忘れ難いわw
156陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 17:21:10 ID:VXFzTmSqO
トップ3に残れなかったんだ、残念
CHEMISTRYには勝てるかと思ったんだけど
157陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 19:34:17 ID:819pNiV1O
一位とっただけで立派だと思うわ。あたし
158陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 19:45:31 ID:01bAm7GB0
>>156
3週目の今日3位で今週もTOP10入り確実だし頑張りすぎよ
1位獲れただけでも十分過ぎるのに(もちろん嬉しいのよ複雑だけど)
159陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 20:50:41 ID:vMW9LxHEO
竹内まりやのリクエストとかドリカムの2nd並みのロングセラーになってほしいわ
160陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 21:59:21 ID:dMS9JCkI0
>>149
っていったら
ベストアルバムには必ず載ってる写真と言ってもいい
「眠れない夜〜」のカーディガン風のジャケットも今の時代には合ってないわよね…
考えてみたら16年前に撮った写真だものね
時計・君Dis・瞳閉じての写真とかもっと使って欲しい
161陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:09:19 ID:Z3GFltfhO
泉水に出逢えて本当に良かった
ありがとう
162陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:10:10 ID:FRr6imSw0
横浜であの微笑みを忘れないでを未公開映像でやったらしいじゃない。
誰か見に行った人いないの?教えてくれない?
163陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:11:14 ID:zYjd9xVgO
お誕生日おめでとう。泉水。
164陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:14:07 ID:/eSeIPew0
ハッピーバースデー、泉水さん。41歳ですね。
165陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:18:38 ID:Z5Kgtshy0
姐さん、これからもずっとあなたの曲を聴き続けます。
166陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:39:36 ID:6iV092xnO
死んだ人間に誕生日おめでとう、って皮肉なもんね。

>>160
昔の写真は今の人達からみたら古臭い美人って印象かもね
船上の頃とか、君Disのフォトセッションだったら誰から見ても美人だと思うわ
全盛期の写真、特にforever youあたりのはお腹一杯って感じ
167陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:39:45 ID:LfmX5BfrO
HAPPY BIRTHDAY
168陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 01:21:33 ID:wY3TkNZ+0
おめでとう・・・天に届け・・この想い
169陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 03:32:11 ID:6GiTVRAU0
やだぁ、お花贈るの忘れてたわ…
ハッピーバースディ♪
170陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 03:45:55 ID:DA/82pLFO
少数派だろうけど、あたしはホールドミーの頃の泉水のルックスってあんまり好きじゃないのよね
ルックス、97年以降の泉水が好きよ?

171陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 12:10:04 ID:bJDASnzTO
女のビジュアル面での絶頂期は、30前後よね。
172陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 12:24:01 ID:z0/L+pjkO
リクメモオリコン一位でビー久々の一位でもあってスタッフに大入り袋が配られ会社内が歓声に湧いてたら嫌だわ。でも実際やってそう。。。
173陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 12:57:25 ID:DA/82pLFO
ビーの事だから大入りなんか出さないだろうけどw

それなりに利益は出たかもね。リアレンジ、DVD、カレンダーを付けても。

ところでカレンダー、11月の泉水が好きだわ。美しいの。誰も言わないけど、泉水の腕って、白くてすらっとしてて綺麗ね。


174陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 13:06:37 ID:zYjd9xVgO
そうよね
私は泉水の手が好きだわ。
指というか。泉水指が長いのよね。歌いながらお腹に当ててる手がとても素敵だったわ。
175陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 16:55:56 ID:DLzYvRo2O
>>170
私ちょうど姐さんの娘ってくらいの年齢なんだけど、私も全盛期の姐さんよりも最近の姐さんの方が好みだわ。声も後期の方が好き。
言っちゃ悪いけど、全盛期はやっぱりちょっと古い感じがするのよね。一般の姐さんのイメージって衣服で言うとGジャン、Tシャツって感じなのだろうけど、私の中での姐さんって後期の白いハイネックのセーターかライブの黒スーツなのよね。
皆さんは姐さんって言ったら真っ先にどんな格好を思い浮かべるのかしら?
176陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 17:25:45 ID:6iV092xnO
私も黒のパンツスーツがまず浮かんでくるわね
曲は全盛期でも好きなのたくさんあるけど
177陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 19:14:20 ID:tCrrAfqCO
アタシはツインテールの泉水が好きよ〜
ぐっとかわいらしくなるんですもの!
178陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 21:18:42 ID:R+PMA5X30
泉水姐さんはTシャツジーパンとかシンプルなスーツとか全然着飾らないけど、
逆に素材の美しさが際立ってる。
赤いスーツできつい化粧した姐さんもかっこいいけどw
179陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 21:31:16 ID:FRr6imSw0
ZARDのコンサートに行くと同じようなナチュラルファッションの男性が多いけど、
彼らを見てて思うのは「素材が良くなければ活きないファッションなんだわ」ということ。
かく言う私自身も彼らと同類よ。
180陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 21:34:45 ID:DA/82pLFO
何やっても画になるのよね

去年の今ごろはパーティーしてたのかな?

泉水の居ない誕生日、切ないね
181陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 22:19:43 ID:6GiTVRAU0
アタシは「時間(とき)の翼」4と11のレコーディング風景でのロングスカートで二つに縛ったおさげ姿が少女のようで可愛くて好きだわ♪
ZARDでの姐さんはシャツとパンツってイメージだったから、「Don't you see!」の巻き髪も好きだわ

ところでお誕生日のお花、画像検索して贈ったのがほとんどよね?ビーが事前に用意してた映像に見えるわ
182陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 22:22:32 ID:6GiTVRAU0
>>117
どうやらツインテールってゆうのね、万個の髪型なんて知らないから
183陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 23:12:49 ID:NwZU/h96O
お誕生日おめでとう坂井さん
184陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 23:19:17 ID:DLzYvRo2O
定番のポニテもいいけど、髪を降ろした姐さんも好きだわ。全盛期の超ロングじゃなくて後期の方ね。
髪を降ろすと、姐さんの優しさが凄く引き立つのよね。柔らかい雰囲気。
ポニテはちょっとクールなイメージがあるわ。格好良い。
個人的に全盛期は美しくて儚い、後期は優しくて力強いイメージね。
185陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 00:10:57 ID:cSZsj9qeO
>>182

びっくりしたわ。>>117と何を間違えたのか気になるわ
186陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 00:12:25 ID:4ePqUHABO
>>179
横浜ライブ後期のコスプレ男いたわ!かっこよかった!
187陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 11:35:51 ID:TEvHQQfYO
時間の翼の、犬とたわむれてる写真って
髪の結び方がなんとなく小松未歩に似てるなと当時は思った。
188陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 12:36:26 ID:cSZsj9qeO
>>187

その頃の泉水ってかなりほっそりしてるわよね

てか、ZARDのイメージの為にずっと髪長くしてたりしたのかしら?

ショートカットの泉水も見てみたかったわ。ところであたしは、今日はゆっくり話そうの髪が好き
189陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 17:21:19 ID:PgSxK3Dd0
葉山さんが言ってる「自己申告」してリアレンジさせてもらった曲ってなにかしら…。
それなりに代表曲ってことはシングルよね? 息もできない のことかしら?グロマイ?
190陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 17:57:37 ID:yhs0P6r8O
>>189
息もできないでしょ
ラブイズやフォトグラフはSgじゃないし
191陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 21:17:32 ID:UO/lZMUBO
息もできないってアレンジが定番のZARDサウンドっていうか
王道すぎて特別好きじゃなかったんだけど、
今回のリクメモでリアレンジを聴いて
いかにオリジナルバージョンが優れていたかがよくわかったわ。
リクメモバージョンはあれはあれでアリなんだけど、
いまひとつ爽快感に欠ける気がするのよね〜。
192陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 23:04:11 ID:MDv3MZM40
>>191
王道だけど姐さんの声が埋もれちゃってるのよねオリジナル
193陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 23:32:33 ID:5dAZYBri0
私はオリジナル「息もできない」大好きよ!
あのアレンジの賑やかさがたまらないわ
新緑の隙間から木漏れ日が差し込むようなイントロの煌めき感
歌詞が音符にきっちり乗っているところも好きなの
194陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 23:44:02 ID:PgSxK3Dd0
あたしは『息もできない』は取り立てて好きではないんだけど最後の、

コートを脱ぐと新しい季節が動き出す…

この部分を聴くだけでも価値のある傑作だと思ってるわ。
195陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 03:58:08 ID:RDfvPb9DO
息もできないは最初のタイトル、
息もできない〜Now I can breath〜
って文法ミス以前に、
訳すと、息もできない〜今、息ができる〜
ってのにびっくりしたな。
196陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 08:13:59 ID:DHdfiDQ3O
耳を澄ませば聞こえる君の鼓動。世界中で私だけが聞いている音

となりで寝てる男の胸に耳を押し当てて幸せを感じてる主人公を思い浮かべてたんだけど、この解釈って変かしら?

197陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 08:41:33 ID:kPPqOejl0
http://static.flickr.com/195/519968099_d375c5f79f.jpg
この手紙って誰がもらったの??
198陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 08:57:26 ID:DHdfiDQ3O
小さすぎて読めないけど、それってアーティストファイルの一番後ろのページに載ってた泉水からのメッセージじゃない?
忘れてたけどアーティストファイル2はお蔵入りかしら。
199陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 09:00:55 ID:YA0lEzgq0
ZARD BEST(たぶん軌跡)買った時の特典でついてきたARTIST FILE の最後のページだよ。
200陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 09:12:05 ID:LaU9QJ85O
196
普通そう思うんじゃないかしら
201陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 09:24:54 ID:2xLU1VDPO
泉水はもう 息 も で き な い のよ?
何でそんな曲の話をするのよ?
202陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 12:39:43 ID:7tK5kWG9O
>>195
アニメ中華一番のクレジットでは確か…「息もできない〜Now I can't breath〜」だった気がするわ。
203陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 12:50:55 ID:1vL4jaEAO
>>196
寝ててもいいけどベッドの中ではないわよねw
埠頭とか公園とかに腰掛けて彼の胸に顔をうずめてる感じよね
夜中→夜明け頃って感じかしら

「息もできない」はよく晴れた日の 人もまだあまりいない早朝に聴くとピッタリよ
204陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 12:54:22 ID:I/5VX8tPO
離れていても、相思相愛なら
思い出すのは鼓動だったりするわ

205陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 13:20:17 ID:huuF5EDIO
アタシは寝顔だわ。
「息もできない」って凡曲だと思ってたけど意外に深いわ!?
206陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 15:22:30 ID:LaU9QJ85O
204
素敵な事言うわね
207陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 16:16:33 ID:DHdfiDQ3O
>>205

歌詞が相変わらず難解よね

あたしの中で、息もできないは超名曲よ
208陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 16:28:16 ID:4uYRb/q7O
息もできないは少女趣味過ぎて結構恥ずかしい
209陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 16:39:43 ID:e5W1YGBA0
>>208
あたしもそう思ってて好きじゃなかったし未だに好きでもないんだけど、
みんなの意見きいてたらなかなか読みがいのある詞のような気がしてきたわ…。

これが泉水マジックね。あとからくるのよね。
210陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 16:53:52 ID:ywB8DOChO
息も〜もアニメ主題歌だからね。
子供が聴くからこそ奇をてらわず、
あえて直球な言葉を選んだ結果じゃないかしら>少女趣味
マイフレンドだって星かがやきだって結構気恥ずかしい歌詞だし。
211陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 21:16:25 ID:8sIPW3qpO
金スマのBGMに永遠きたわ
212陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 23:34:36 ID:/CLSG+YI0
俺もビクッとしたw
永遠は、あんな感じにしてもいい曲だなー
213陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 10:11:50 ID:EaVZEm0c0
リクベスって、まだ初回盤あるのかしら?
午後になったら吉祥寺に探しに行くわ。
214陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 13:39:52 ID:vKne95tYO
もし「運命のルーレット廻して」がリクメモに収録されていたらどんなアレンジだったのかしらね? 未だにあたしはコナンで流れ始めた頃(98年4〜5月くらい)の疾走感のあるアレンジが好きなの!! どうして紆余曲折してあんなアレンジになったのよーって思ふわ。
215陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 13:52:38 ID:1piL4VXmO
>>214
あのTV Ver.はホント神だったのに惜しいわよね。
あのテンポじゃ5分に満たないから今のVer.にしたのかも?
詳しくは知らないけど時間が5分を越えると印税率が高くなるらしいから。
216陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 14:16:25 ID:m4+JwbQGO
>>214
友達がTV.ver焼いてくれたんだけど、本当イイよね!どうしてあのアレンジでリリースしなかったんだか…。
同時に「明日を夢見て」「世界はきっと〜」「この涙〜」もTV.ver聴いたけど、全部素晴らしい!!!「世界は〜」は機械の打ち込み音よりベースの音で強くビートを打ってて生バンドっぽい感じ。つまりLiveに一番近いver.って印象。
それよりも「この涙〜」は本当良かった。ボーカルがCDとは別テイクだし、サビの歌詞も一部違う!
217陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 14:29:35 ID:9ZG9Igb10
俺もTV.verの方が好き。
TV.ver持ってるけど、一番しかない(´・ω・`)ショボーン
218陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 14:32:17 ID:yGbWCEHMO
何言ってるの。五分未満の曲だってたくさんあるでしょ?

印税がどうのなんて見方するのはやめて

アレンジを重ねて泉水が気に入ったのがあのテイクだったんでしょ?

運命のルーレットのアルバム出せば良かったのにね。全てのアレンジを収録するの。二枚組で2000円。 5万枚は売れるわ?

今そんな売り方したらぶったたくけどね。
219陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 14:33:09 ID:aisv6wb80
この先もCD出るんだろうけど、リアレンジアルバムなんていらないから
TV Ver.オンリーのアルバム出して欲しいわ
姐さんがOK出してスポンサーに提出した作品でしょ
あのままオクラにするにはもったいなさすぎると思うの
姐さん不在のリアレンジよりよっぽどうれしいわ
220陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 14:36:21 ID:9ZG9Igb10
確かにあの運命のルーレットがお蔵入りするのは、もったいない。
日本の音楽史のためにも…
221陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 14:47:45 ID:qQRbV7q1O
大げさだなぁ
コアなファンしか喜ばないわよ

私はTVverのうるさい感じがしてあまり好きじゃないわ
オリジナルの三番のアレンジを一、二番でもやっててくれたら良かった
222陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 15:03:28 ID:YZiE+3Iu0
日本の音楽史とか冗談でもキモ過ぎ。
223陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 15:23:46 ID:9ZG9Igb10
別にいいも〜ん、きもくても( ´ー`)y─┛~~~~
224陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 15:39:14 ID:VtP6AOWnO
>>202
昔録った中華一番見たら「Now I can breath」ってなってたよ。
もう10年前だけどね。
あとラストの「全部キャンセルしてもいい」のあとのコーラスも
Now I can breathってバンドスコアに載ってる。

金スマってしょっちゅう永遠が使われてるよ。
前も大竹しのぶの特集の時にピアノのインストが使われてた。
225陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 17:32:02 ID:j/Rq/qZb0
明日、仙台に行ってくるわ!
『Good-bye My Loneliness』が最も好きなあたしとしては、
明日という日に、しかも運命的な名前を感じる場所で公演をみられることは感慨深いわ!
ただ、席があんまよくないんだけどね…。超前のほうなんだけどいちばんハジッコよ…。
226陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 18:34:49 ID:yGbWCEHMO
>>224

今 息ができる。

ってそんなに変な日本語かしら?ようやく息ができるようになったわよ的な事じゃないの?
227陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 18:59:18 ID:LrdISqJDO
鼓動が高まって息もできないほど好きだけど、恋することで、心が呼吸しているのがわかる。

簡単に考えるとこんな解釈よね
228陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:02:16 ID:1piL4VXmO
>>218
なんで印税に触れちゃいけないの?
CDが売れれば次の曲にかけられるお金も増えてより良い歌が作られる可能性も大きくなるのに。
多分シングル「永遠」でお金使ったから回収もしたかったはずだし。
ネタにして悪い事かしら。
229陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:15:42 ID:Vqvfl9xfO
今息ができる→今生きてる
恋をしておもいっきり今生きてる実感を味わっているってことかしらね?

南沙織の「17歳」にもあるわよね

♪息もできないくらい
早く 強く つかまえにきて
好きなんだもの 私は今生きている

コーラスやサブタイトルにも意味が込められているのね…泉水素敵だわ
230陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:16:21 ID:LrdISqJDO
売上や印税の話題べつにいいと思うけど、
「あなたの予想」だから不愉快なのよ。
231陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:27:33 ID:1piL4VXmO
>>230
なるほど…ゴメンね。
232陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 20:08:37 ID:uatWj3j0O
いいよ(*´∀`)
233陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 20:18:32 ID:f2timDO6O
>>230
万個くっさー
234陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 20:26:45 ID:4MX5gsznO
すごい今更だけど、ゲッチュアドリームのシングルに収録されてる
アレンジ違いバージョンって、歌詞カードと歌詞がちょっと違うわよね?
「君の前では泣かなかったよ」の一節が好きなアタシとしては、微妙に残念なのよねぇ…
235陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 20:49:25 ID:9ZG9Igb10
俺も「君の前では泣かなかったよ」ってフレーズ好き。
この涙星になれもそうだけど、いろんな歌詞があって、歌っては
書き直しの繰り返しだったんだろうなー
236陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 23:03:00 ID:kDMCNQXU0
クリトリスも付いていないくせに
237陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 23:22:02 ID:fH1ItAwS0
>>235
甘酸っぱいわよね。
238陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 03:16:59 ID:hWvGA9qSO
>>226
変な日本語ってことじゃなくて、
タイトルとサブタイが正反対すぎるってことじゃないの?
前レス読んでたらそう思うけど。

>>235
Get U're DreamはそもそもNHKでオンエアされたバージョンは
1番の詞が全く違うからね。
「もしも別れるような〜友達でいようね」

「いつも君のそばにいる事を 季節の移り変わり見守って」
だったっけ。
239陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 04:14:52 ID:8H7nNrPOO
>>238

正反対過ぎるって…わざと正反対にしたに決まってるじゃない。間違えたとか思ってる訳?

間違えてたら、周りの人間が止めるだろうし、そもそも泉水は英語ペラペラよ?

も〜あんた達の突っ込みどころが分からないわ、あたし。勝手な憶測だけど、

息もできないには沢山の時間が詰まってそう(歌詞の物語の中の話よ?)

それでサブタイトルが活きたんじゃないかしら?

結局、サブタイトルが不採用になったのは、こんな風に正反対とか言う人が出てくると予想したからなのかもね。

理解されなくても妥協して欲しくなかったわ。
240陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 04:18:52 ID:hp92pZrjO
短大で英語やってたからってペラペラって…ねぇ?
バニュラーとか眠りで聴ける地声の英語は中々発音良かったけどさ

息をするならbreatheのが良いと思ったり
241陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 10:05:58 ID:3oA/AEVjO
細かいのよ くだらない
242陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 10:15:31 ID:vD0Dku/OO
泉水マンセーヲタ、すぐ狂乱するのねw
243陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 10:29:24 ID:cD22jeiw0
たかだかZARDに過ぎないのにね。
244陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 11:23:00 ID:sDgTPvl9O
ageるとロクなの来ないわ
245陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 15:00:09 ID:LgNAuN6S0
リクベス検討してるわね〜。
評判もいいし、
今日なんて100円ショップでも、スーパーでも
ぶっとーしで流れてたわ。有線だろうけどw
246陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 15:47:27 ID:3Luwqq3t0
泉水さんのつけてた香水は何でしょう?
ウルトラマリン・ブルースカイは聞いたことがあるのですが。
247陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 17:41:35 ID:2sLf8kdv0
ラブチャンの放尿ローションの香りだよ
248陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 18:21:55 ID:DEeuaAq/O
ブルージーンズは聞いたことあるわ ヴェルサーチね
249陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 18:27:05 ID:hp92pZrjO
あんなもん化粧会社がハイヒールの歌詞からとって付けただけ
250陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 18:28:25 ID:aSNUCpmp0
青いジーパンのことじゃないの
でないと白Tだけで下は丸出しになってしまう
251陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 18:56:27 ID:eTueZ7kH0
確かに香水と言うのは後付けくさいわね

デニムをブルージーンズなんて当時でも
あまり言わないダッサー感たっぷりだったから
香水って事にしたんじゃないかしら?
252陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 20:15:57 ID:DEeuaAq/O
じゃブルージーンズって香水が出たから姐さんはその香水を愛用してたの?
253陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 20:23:48 ID:hp92pZrjO
そうじゃなくて化粧会社が勝手に「坂井泉水愛用」とか銘打っただけ
254陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 20:51:06 ID:3YlSHAwI0
てかなになに愛用って殆ど嘘でしょ
泉水のコメントが残ってるならまだしも見たことないし
255陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 21:06:00 ID:DEeuaAq/O
香水のブルージーンズが出たから姐さんはブルージーンズの香水を使うようになったのかしら?

そっちの方が有り得ないわ
256陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 22:30:56 ID:V/96+QKT0
>>239
変なサブタイトルなのは間違いないと思うわ。
っていうかあのサブタイトルってほんとに泉水姐が考えたのかが疑問で仕方ないわ。
ビースタッフが「いろいろ考慮した上で作品を発表してます」っていう感じを出すために
最初からボツにする前提でわざとそういう変なサブタイを発表したんだと思うの。
「運命のルーレット」がアルバム1枚作るくらいの手間をかけて作成されたとか、
BLEND2は最初はリアレンジにする予定でいろいろやったけど結局原曲のまま出す事になったとか、
そういうのも「本当に?」って思っちゃうのよね。
257陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 23:03:52 ID:hp92pZrjO
>>256
ルーレットとBLENDUは泉水自身が
そういってたからそうだとは思うけど。

何で厨二演出に結びつくかが不明だわ
258陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 23:36:47 ID:V/96+QKT0
>>257
それも「本人がそう言ってた」っていう事になってるだけよね。
259陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 23:49:42 ID:hp92pZrjO
>>258

「もしかしたらアルバム一枚作るくらいかかってるかも!」とか直接のコメントあったし
BLENDU買ってるなら解ると思うけど泉水からの謝罪?と言うか説明の文が入ってる

あぁ、知ったかで自分の妄想繰り広げてくってパターンって事は
そっちサイドの人ね。毎度お疲れ様。
260陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 23:59:49 ID:V/96+QKT0
>>259
マジレスすると、なんでそれらのコメントが本当に本人のものだと証明できるわけ?
あの事務所がどれだけ汚いか知ってるでしょ?
261陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 00:08:05 ID:frpM0LzQO
じゃあ何を根拠に疑うのよ。
坂井泉水が答えたと会社が決めたらそうでしょう。
あんた馬鹿じゃない?疑り深くなるならひとりでなってなさいよ。
262陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 00:09:41 ID:BaqRGSBGO
>>261
ヒント:鬼女
263陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 00:21:55 ID:W0xl3tNd0
>>260
信じれないのね
そんな風に考えたら世の中全てがそうよ
寂しすぎるわよ
264陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 00:42:15 ID:BX6ZfsGw0
オキャマが怒ったら、恐いお
仲良くしろお(´・ω・`)
265陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 00:55:06 ID:B4QGip2a0
>>262
いやビアンじゃない?
266陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 01:57:36 ID:/Vm948CO0
ロダみたい
自分に都合が悪いことは絶対信用しないが
良いことにはソースも何もない噂話を信じたり
267陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 02:14:36 ID:ZMUOqLdcO
>>256

意味が分からないわ
268陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 02:25:26 ID:frpM0LzQO
ここも末期ね。寂しいわ。
269陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 03:54:22 ID:oU1FQL8ZO
話題に全くなってないけど、
ゴールデンベストって2年連続で年間トップ30入りしてるね。
しかも去年は一昨年よりもランクアップして19位。
270陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 04:00:36 ID:3REB+yjb0
>>269
それは素晴らしいわ。
永く続けるって難しいのよね。
271陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 06:41:06 ID:RXhb7i/MO
>>266
わざわざ本スレの話題をここで出さないで下さい
272陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 09:41:21 ID:K0Ry/sRpO
たかがZARDの薄っぺらい音楽に、ありきたりなフレーズでここまで熱くなれる方々が羨ましいわ。
負けないでを聞いては気力をみなぎらせ、君がいないを聞いては涙するような純真な方達なのね。
日常生活がさぞかし希望と驚きで満ちているのでしょう。うらやましい感性だわ。
273陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 09:56:09 ID:FLnbgELs0
携帯から必死でマンセーしてる馬鹿は自重なさい
274陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 10:33:11 ID:frpM0LzQO
一連の流れ、誰もマンセーはしてないと思うけど。PCにへばりついてるあんたは自害しなさいな。
275陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 10:46:30 ID:nXLwAHnr0
>>272
マジレスすれば、憐れな女ね。
的外れもいいところ。
>負けないでを聞いては…君がいないを聞いては
知識不足もいいところねw
もうちょっとスレお読みなさいね、
これだからエタは困るわ〜〜。
276陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 12:08:16 ID:9Q7gACZx0
ファンスレに出張しちゃう時点で精神的に幼いと思うわw
277陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 12:18:34 ID:BaqRGSBGO
負けないで聞いて気力みなぎらせて
君がいないを聞いて涙するって
それってむしろライトの方じゃないの?

二曲ともあんま話題になんないしね。
君がいないなんて駄曲で通ってるし

君がいないの売り上げは理不尽
278陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 13:29:36 ID:xc7Fcj9i0
>>277
ライト、ライト
読みもしないで笑っちゃうわ。

279陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 13:45:41 ID:RXhb7i/MO
私なんてよく無我夢中やニョキニョキを聴いて気力をみなぎらせてるわよww
普通に聴いていて涙を流したことはないけれども、悲報後、自分で死にたくなるほど辛い思いをした時に、聴いて思わず泣いちゃったのは「瞳閉じて」「かけがえのないもの」ね。

>>277
君がいないは私もそれほど好きじゃないけど、姐さんが必死で作り上げた作品なんだし、この曲が大好きな人もいるのよ。それは言い過ぎ。
280陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 14:21:52 ID:s5Zmmw7qO
ニョキニョキって素敵な表現ねw

でも負けないでも君がいないも、聞き飽きてお腹いっぱいなだけで
久々に聴くとやっぱり名曲だなって思うわ〜。
君が〜の裏打ちは、体が自然とリズム取っちゃう程気持ちがいいし。

個人的には君が〜は一度、セルフカバーの瞳そらさないでみたいな
ゆったりテンポなアレンジで歌ってみて欲しかったわ。
以外とハマると思うのよね…。
281陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 15:03:34 ID:QxB9YufoO
ゆったりテンポはオリジナルの栗ver.じゃん
282陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 16:02:38 ID:9Q7gACZx0
のよーん
283陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 17:28:20 ID:frpM0LzQO
確かに君がいないや負けないで、揺れる想いは久々に聴くと良いわよね
284陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 18:39:31 ID:ZMUOqLdcO
あたしは君がいないを聞くと条件反射で泣きそうになるわ

ちなみにプレイに至ってはカラオケで歌うと確実に泣くわ。鼻水たらしながら。ネタじゃないわよ?
285陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 18:43:33 ID:BaqRGSBGO
気持ち悪い
286陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 18:54:28 ID:NMbTInW90
ZARDに興味ないならこのスレこなければいいのにw
しかも同サロよ、ここww
万個やノンケは本スレでも逝って書き込んでなさいなwww
287陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 19:23:17 ID:RXhb7i/MO
>>280
ニョキニョキで何の曲かわかっちゃうあたりwwありがとう。ちなみに無我夢中はうぇうぇwとも表現できるわよ
288陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 20:23:52 ID:DfrS3o2A0
さすが釜。ビーギザスレでもここでも頭が悪いことを
自ら晒してしまってる。何で如何にも、って感じな
適当アンチレスに噛み付いてしまうのか。まあこれで
「遊んであげてるのよwww」とかトンチンカンなご回答が待ってるんだろうね。
289陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 20:31:26 ID:tdVqGeen0
あ〜あ、つまんないレスね。
出張するならもっと気の利いたレスできないのかしら。
これだから、豚は嫌いよ。
290陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 22:12:45 ID:dUGwPaTt0
良い釣堀ですね
ココ
291陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 22:31:29 ID:HjybEL7q0
なんだか、2ちゃんねるは
中居くんのズラ騒動で持ちきりね。
292陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 00:20:55 ID:K1HwqqZ90
デビュー記念日にはそれを意識した書き込みほとんど無かったのね
泉水がいないのに誕生日だのデビュー日だの言っても悲しくなるだけだわ…
293陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 07:02:57 ID:rqFGeZwV0
ねえ、ときどき出てくる『三枝』ってなに?
さえぐさ?さんし?何かの隠語?
294陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 11:57:01 ID:ve8SCOsLO
>>293
beingのアーティストの女性落語家で27,8歳
295陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 12:48:25 ID:0DZTait9O
さえぐさよ。

今年のR1グンプリも二回戦で敗退したし…ビーイングがお笑いやろうなんて間違ってるのよ。

あたしは解雇するべきだと思う
296陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 17:52:36 ID:ZrVUiNsYO
あらあら。バースデーかけがえのないもの、良いじゃない。
泣いたわ。
297陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 18:06:35 ID:rqFGeZwV0
>>294,295
なにこれ?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!
ビーイングって、こんな会社だった…?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!

昔からたしかにアイドルやキャンギャルをアーティストらしくさせてデビューとかさせてたけど、
それでも泉水やだりあや宇徳みたいに志と才能がある確かな原石を見つけ出す目と、
成長させ、訓練に答えさせるだけの力と土壌があったんじゃないの?!

いったいなにがしたいのかさっぱりわからないわ…

DIMENSIONや房さんがまだいらっしゃることが救いだけど…
あたしの知ってるビーイングじゃないわ…

もう長戸さんは前線で辣腕ふるってないのかしらね…どうしてこんなことに…
298陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 18:34:05 ID:0DZTait9O
ごめんなさい。悪乗りしたわ…。さえぐさはビーイングの歌手よ。

にっちもさっちもいかないのに何故か常に押しなアーティストなの。
299陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 19:53:14 ID:ZrVUiNsYO
スルー
300陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 20:23:24 ID:JKDtLEJ+O
MFMの寺尾氏のライナーノーツを見たわ。
すごくよかったわ…
301陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 20:39:27 ID:ve8SCOsLO
>>297
長文うたせてしまって申し訳無いわ
ごめんね、落語家はウソ
302陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 01:23:47 ID:Ig14uAziO
ディメや房之助を知ってるのに三枝を知ら(ry
303陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 03:21:14 ID:gX1lIvCrO
グロリアスマインドは今までとかわならいZARDサウンドだけど、
愛暗はもう完全にZARDサウンドではないね。
別のロックバンドの曲って感じ。
304陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 06:06:39 ID:REeVDCGNO
それにしてもこの事務所バラエティーに優れたマンコ歌手が多いわね〜

・倉木=あやつり人形
・愛内=アニ声、痛いキャラ担当
・上原=鬱
・ガネ=クリエイター集団、葬式バンド
・上木=喧嘩上等
・三枝=肉便器
・白石=幸田のパクリ
・宇浦=キンキン声

こいつらが全員集合したらとんでもないことになりそうよね…
三枝あたりがボコられそうでwww
305陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 07:24:58 ID:rCCqgmMEO
泉水=美人
306陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 11:46:31 ID:kBJJGHJI0
うちの親はコナン新OPがZARDだってまだ気づいてないわよ・・・・
グロマイのときは初聴きで「これ死んだ人じゃない?」って反応してたのに
307陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 13:46:26 ID:vV8yg7iVO
>>306
この2、3ヶ月で耳が悪くなったんじゃない?


愛内の扱いに笑った
308陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 14:08:49 ID:BYQ8FyRuO
↑口のききかたも知らないのね?不愉快だわ
309陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 15:09:32 ID:2MqhY2RM0
MFM最新号の寺尾ライナー拝読したわ。
リクベスにもこちらを付けていただきたかったわ。

今月はDisc 1収録曲分。Disc 2分は来月号掲載よ。
310陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 15:30:19 ID:YzARCQI8O
>>308
腐った羊水の臭いがするわよ?
311陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 19:34:57 ID:BYQ8FyRuO
>>310
それはあなたの勘が鈍っているからよ?

失恋したの。息もできないが撃沈だわ。
312陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 20:44:17 ID:RkJatMJmO
まああれだけ声が違えばファン以外は気付かないでしょうね〜>愛暗闇
313陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 23:24:22 ID:sscPhFNW0
>312
ゆっくり再生したらああなった、程度にしか聞こえないんだけど、どうなんだろうね?
314陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 00:16:42 ID:YyqahRyP0
コナンの「愛は暗闇の中で」編曲者変わったわよね?
詳しく憶えてないけど1回目観た時は英語の単語(アルファベットで)みたいな名前だったけど
この前観た時は森下なんとかさんみたいな人が編曲になってた気がしたのよね…
315陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 00:20:35 ID:w7Cm/c5o0
>>314
それ同一人物なのよ。
316陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 00:21:44 ID:w7Cm/c5o0
>>314
連投ごめんなさい。
コレ↓みてごらんなさい。ついでにオフィシャルサイトも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SCHON
317陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 00:45:07 ID:YyqahRyP0
>>315>>316
ありがとう
英語にしても森下さんにしても初めて聞いた名前だったもので・・・
謎が解けたわ
318陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 13:20:21 ID:IuPmJjiZO
なんか…「これからのZARD」には興味無くなってしまったわ…

まあ仕方ないか。寒いけど梅も少しずつ咲いて春が来て
リアレンジLoveイズゴーンが染みるわん。

一周忌にはまた献花台設けて欲しいわ。お花手向けに行きたいわ。
319陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 13:20:51 ID:IuPmJjiZO
あげたわ、ごめんなさい
320陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 13:53:15 ID:3NgHevMB0
歌声もアレンジも黄金期のものじゃないから
一般層は気づかなくて当たり前よ・・・・・・
321陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 17:31:59 ID:lCGI6YqpO
ルーレットってドイツでもカヴァーされてるのね
322陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 20:24:45 ID:JWjlwUNk0
蘇民祭のニュース見て、悶絶卒倒しそうになったか?おまえらw
323陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 23:52:17 ID:wpW60GGN0
蘇民祭ってひょっとしておめ〜らみて〜なホモが、
いっぱい紛れ込んでんじゃね〜の?w
324陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 00:29:02 ID:1zj2rUt00
>>322のID末尾がうんこそのものwwwwwwwwwww
325陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 01:16:19 ID:Bw7e6vgF0
リクベスの累計って、どれくらいになったのかしら?
グロマイは今は圏外かしら、10万枚は超えたの?
326陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 01:20:30 ID:hy2vJ5/q0
10 *4 *17,434 *,186,734 *3 ZARD 「ZARD Request Best 〜beautiful memory〜」

154 105 ***,459 *,*83,770 **9 ZARD 「グロリアス マインド」

今週のデータよ。
327陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 01:22:28 ID:Bw7e6vgF0
>>326
姐さんどうもありがとう<(_ _)>
リクベスがんばってほしいわ。
328陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 01:47:56 ID:4VG+mmGyO
>321
誰がカバーしてるの?聞き捨てならないわ。てか聴きたいわ。
329陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 02:17:16 ID:T3XjlkAR0
>>326
ありがとう。

ありがとうついでに、金ベス現況はいかに…かしら…?
330陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 02:25:02 ID:hy2vJ5/q0
あたし良いタイミングでスレ覗いてるわw

95 *77 **1,741 *,923,906 59 ZARD 「Golden Best 〜15th Anniversary〜」

こういう売り方好きじゃないけど
一周忌に特殊パッケージで再発したらミリオンに近づけるかもしれないわ。
331陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 02:28:59 ID:ibD4zU4X0
>>330
ありがとう、姐さん。
ミリオン行って欲しいわ。
332陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 02:51:56 ID:T3XjlkAR0
>>330
ありがとう…!

そしてその作戦、あり得そうね…。
栄誉のミリオン10作目のためなら余程の特典をつけて、
既に購入済みのファンにも買わせるかもしれないわビーイング…。
333陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 04:57:28 ID:PnvIjYoiO
333であたしは次パチ勝つ
城や金や当たり確定、格納庫や当たり確定を1日6回は毎回だす
334陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 05:33:12 ID:e00rhaOH0
パチなんてやめなさいな。

最近なんでもかんでもパチ台になってるけどCR ZARDとか絶対やめてほしいわ・・・
335陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 12:26:42 ID:9Z2f9Dtx0
秘蔵映像がどんどんでるパチなら
みてみたいわ。
336陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 12:32:15 ID:TXrxT439O
そこまでいったらもう泉水が望むところじゃないわね
パチ化は許せないわ。魂を歌に注いだ泉水を侮辱してない?
337陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 13:33:58 ID:T3XjlkAR0
ZARDファンはあまりパチンコやらないんじゃない?CR化はないわよ。
338陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 15:06:27 ID:2cBGmisAO
そうね。それは嫌だわ
339陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 00:40:39 ID:BDDy7Nw30
ZARDのスクリーンセーバー欲しいわ。
340陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 14:14:07 ID:oOteaEetO
パチンコだけは本当に勘弁…

金ベス、1年後とかでも良いからミリオン達成して欲しいわ。
341陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 14:44:56 ID:h+YxNvjp0
本スレにこんなレア動画が!カラオケにもで出たの?
http://www.youtube.com/watch?v=nW4Y392WR58
342陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 15:19:34 ID:aPqcbnUI0
あまりに既出だわ
本スレのノンケはうざいからもう来ないでほしいわ
343陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 18:51:19 ID:jdGpZPuhO
なにが音楽に魂を注いだ泉水よw

才能がない自分に、歌手として金儲けさせてもらったから、ビーから離れられなかったんでしょうに。

泉水をそこまで昇華するのが分からないわ。

美人だけど、あとは歌も上手くないし、詞もそのへんの腐女子の妄想と同じレベルよ。
344陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 18:58:02 ID:qTM7y02e0
>>343
とりあえず、アンカーくらい覚えなさいよ
345陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 19:04:10 ID:bvso5mq7O
釣られちゃ駄目ね
346陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 19:05:02 ID:5ZkO3y5P0
そうそう
347陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 20:00:42 ID:58J+V9fD0
泉水も長戸もすごいわよ。二人三脚。ZARDは奇跡よ。
348陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 21:54:41 ID:3xIXxGzw0
どうでもいいけどいつも1行あけながら書く人いるわよね
同じ人かしら
349陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 23:33:02 ID:BdbpU3RhO
さぁどうかしらね

わからないわ
350陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 07:26:45 ID:V7EObI+WO
promised youってあらためて聴くといい曲ね♪
by 土ワイ
351陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 07:54:26 ID:vJCfAE38O
>>350
土曜日は珍しく人通りが〜〜♪離れてはじめてわかったpromised♪隠れた名曲?いい曲ですよね。私も好きです。
352陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 08:59:56 ID:UZoVXl8OO
>>351
「土曜日は」じゃなく「土曜には」ね。
当時、倉木にはまってたから
Cybersoundアレンジも嫌いじゃないし、
追悼アルバムの寺尾さんの解説でもR&B調にした経緯は納得だけど、
やっぱりこの曲は土ワイバージョンがいい。
特にコーラスが。

ちなみに土ワイバージョンって明石アレンジと徳永アレンジの2つの説があるけど、
実際はどっちがアレンジしてるの?
353陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 09:38:45 ID:t8dCyCIRO
>>343
面白くない音楽だし、あんな音楽ばかり聴いてたら飽きてくるけど、
たまに聴くととても分かり易くて心地いいっていうか新鮮なんだよな。
自分にとって音楽は特別、って感じじゃないのもいいよ。何も考え
ないで聴けるし。メッセージ性がある音楽だけが別に良いわけじゃない罠。
354陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 10:24:54 ID:urwWHeR8O
そうよね。

なんでも客観的に見ないと。

宗教団体じゃないんだから。
355陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:58:56 ID:F7Ypjh03O
歌唱力が高くても
胸に響かない歌手っているわよ

356陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:27:08 ID:6QsU5AuJO
歌唱力がない上に胸に軽薄で胸に響きようがない歌手よりましよねw
357陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:38:39 ID:t8dCyCIRO
>>353
ビーイングの音楽はそういうとこに魅力があるね。とにかくアーティ
スティックな面よりとにかく分かりやすさに軸をおいたところ。
まあGARNET CROWやB'zはちょっと毛色が違うけど
358陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 14:36:54 ID:oKbpnMou0
だから売れてないのね。
359陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 15:00:22 ID:GCEy6X28O
聴き込みが足りないわね
360陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 16:52:37 ID:10ZJQl+p0
泉水さんって、何であんなに可愛いのかしら
写真を見ていると抱きしめたくなるの
愛してるわ
361陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 17:22:29 ID:F7Ypjh03O
グダグダ言う人は何がしたいのかしら
362陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 20:59:41 ID:HpYQCAAfO
今さらだけど泉水の新譜が聴けないなんてね

今日 突然そんな事に気付いて唖然としたわ
363陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:01:15 ID:nPByEQ4k0
気づくの遅w
364陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:11:07 ID:K5vLalmvO
遅いわね
こっちなんて5月28日にそうだと確信したのに
365陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:17:42 ID:s6P6wsZY0
今さらだけど泉水の新譜が聴けないなんてね

明日 突然そんなことに気付いて唖然とするわ
366陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:38:51 ID:GCEy6X28O
>>360
時計のジャケを見て思わずほっぺを触りたくなったのは私だけじゃないはずよ
367陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 22:29:12 ID:3nAhEbsZ0
>>364
アナタと同じ日に(ほとんど皆もそうだろうけど)その事実突きつけられて
頭が真っ白になったわ
もうすぐ1年なのね
2008年からは泉水が1日もいない年になるのね
湿っぽくなったわ
368陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 23:13:59 ID:KXkwgWww0
私のID見て元気出して…。
369陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 23:44:20 ID:urwWHeR8O
私からすると、ハー火の後からずっと居ない気がするわ。。。

同スレでも言われてたけど。

生前あんなに過疎ってたスレがこんなに賑わってるのも哀しいわね。。。
370陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 23:56:23 ID:h2qoPV5C0
>>369
まあ、アルバムもシングルも
変化のない1年間だったしね。
姐さんに、リリースしろって人ばかりだったわ。
371陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 03:27:05 ID:if+xMUo1O
ちょっと質問があるんだけど『ZARD BEST 〜軌跡〜』の歌詞カードの中身って自分のは中古で再度買った奴で海とか景色の写真に歌詞が載ってるという感じなんだけど

初回盤のものの歌詞カードって泉水ちゃんの写真メインというかsingleのジャケットの写真が沢山載ってる奴なの?

気になってしまって…。こんな事なら一度売らなきゃ良かったよ…。

けど自分結構レアな第三次特典だったCD-ROMは今でも大切に持ってます

誰か優しいお仲間さん教えて!歌詞カードの内容が違うならまた買い直そうかと 中古屋巡りの日々か…。

代々木の追悼ライヴは是非行きたい!
372陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 03:48:45 ID:kXRKBISf0
>>371
『ZARD BEST 〜軌跡〜』のブックレットは
2種類あるわよ。
373陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 03:53:19 ID:kXRKBISf0
「Best〜軌跡」の歌詞のブックレットは初回版と第2版の2種類。
ページ数は同じで、どちらも表紙は同じ(赤い水上飛行機)だけど、
他の写真はほぼ全部違うの。写真数は第2版の方が多いわ。
表紙の次のページ(収録曲のタイトルが書いてあるページ)は
初回版:ケースの裏と同じ「砂浜に足跡」の写真
第2版:坂井さんが右手を曲げて指を唇辺りに触れている写真よ。
374陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 03:58:19 ID:kXRKBISf0
ちなみに、「Today is another day」の
盤面のZARDの文字は黄色とピンクの2種類あるのよ。
多分知ってらっしゃるわよね。
375陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 03:58:25 ID:R1W90IR0O
簡単に言っちゃえば、
軌跡は初回盤はブックレットに写真が少ないかわりにアーティストファイルつき、
2次特典以降はアーティストファイルのかわりに
ブックレットにアーティストファイルの写真満載って感じ。
376陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 04:06:08 ID:if+xMUo1O
>>372 373

あげて書いてしまいごめんなさい

とても感謝します 有り難うございます

という事は自分の持っているのは初版バージョンの物なんですね その割には中身は風景画が多いけどこれは第一次特典のアーティストファイルに沢山写真が使われていた為なのかな

とにかく中古屋巡って違うバージョン違いのbestを入手します!

真夜中に有り難うございました!明日仕事なのに早く寝なきゃ(笑)
ここ最近は毎日リクエストbest2の『hero』にはまってます 自分『時間の翼』も実は持って無くて…。

お仲間さんのZARDサロンがあるなんて感激しました!今週末はにちょでZARD歌ってこよう!
377陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 04:21:44 ID:RDWCcQGq0
来週、札幌公演に行くんだけど、
CD販売コーナーでは8cmシングルも販売されてるのかしら?
何枚か持ってないのがあるから、この機会に買おうと思うんだけど…。
ちなみ事前販売はグッズだけかしら?CDは開場してから?
378陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 04:26:19 ID:LbWzmcQuO
>>377
仙台行ってきたけど8cmは全てあったわよ
379陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 04:34:45 ID:RDWCcQGq0
>>378
ありがとうございます。
('04は札幌で開催されなかったから、今回初ZARDライヴなので…)

今となっては8cm盤は入手しにくいから、この機会に購入します。
380陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 09:28:17 ID:GNlSXWs2O
悲しいほど貴方が好き
ハートに火をつけて
グロリアスマインド
カラッといこう!

が収録されたオリジナルアルバムが聴きたいわ
止まっていた時計が今動き出した
君とのDistance
に続けて名盤になると思うわ

381陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 11:27:56 ID:xjzWqu12O
>>380
多分、姐さんが元気になっていたら、去年の秋に予定されていたっていうオリアルにその作品達も収録されたのでしょうね
そして姐さん作曲の評判がいいっていう曲もいつかは…
382陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 12:02:53 ID:4XlTB2Hs0
>>>秋に予定されていたっていうオリアル

そんなの信じてるから搾取されるのよ・・・・
383陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 15:15:04 ID:fJWb+d5M0
『TODAY IS ANOTHER DAY』最高だわ。ZARDはここで一旦、完成してるわね…。

『SUN & STONE』も素晴らしいわ。オリアルのように世界観を感じさせる自然なコンピレーションだわ…。
384陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 15:33:59 ID:VphyKoHsO
トデイ〜は収録シングル全部持ってたあたしには、不満足な出来だったけど、

時間の経過と共に満足な作品へと変わったわ。
385陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 19:55:48 ID:McKaG+ze0
今さらだけど泉水の新譜が聴けないなんてね

今日 突然そんな事に気付いて唖然としたわ
386陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 22:22:33 ID:HNIej3gfO
>>383
私は親が持ってた太陽石でZARDヲタになったんだけど
当時は収録曲全部がシングルかと本気で思ってたわw
当時あの微笑みを忘れないでがアルバム曲と知って驚いたわ
387陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 22:31:20 ID:fJWb+d5M0
ZARDって素晴らしいわね。
388陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 23:05:23 ID:4RvhRw8G0
あたしは「Hold Me」の11曲中でシングルが1曲のみと知って驚いたわ。
「誰かが待ってる」なんてかなりシングル的なメロディーなのに。
389陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 23:34:54 ID:mcavCKwM0
ZARDほど全てのアルバムに捨て曲がないアーティストは
類を見ないわ
洋楽なら何組かいるけど
390陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 00:02:20 ID:BWbdd3lSO
確かにカップリングも下手すりゃタイトルより良かったり、捨て曲の無さは類を見ないわね。
すんげー事よ。
391陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 00:17:06 ID:VR1qO4WrO
今ポルトを久々に観てるけど…今観るとピアノのプロローグがたまらなく切ないわ…
392陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 00:17:55 ID:XGJQj4Np0
にわかなあたしにはベストですら捨て曲があるように感じるわ・・・ごめんなさいね
393陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 00:58:06 ID:om8Qkora0
>>392
そんなものよ。
でも聴き込んでいったり、ふとした瞬間に今まで気にも止めなかった詞を思い出したりして、
突然、好きになっていったりするのよ。
394陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 01:27:14 ID:1OY1R1wiO
>>391
生前、誰かがお葬式みたいねって言っていたの思い出したわ…
395陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 04:23:35 ID:iLEssywx0
J-Wave、前はZARDは絶対流さなかったのに
最近よく流れるの、今日も流れてたわ。
396陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 08:43:22 ID:b2KMOak4O
>>388
「誰かが待ってる」は『マジカル頭脳パワー』のタイアップがついてたみたいね「Hold Me」初期プレスの 帯に書いてたわ。
397陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 16:43:09 ID:1O5laJdiO
おしゃぶりになれるのに〜
398陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 22:28:21 ID:Gfa+hgi80
近年の泉水ってきっと作曲も積極的にしたかったかんじよね
10周年記念の本でも 時間がある時に作曲の勉強してるみたいなこと言ってたし
「君へのブルース」が出てもう1曲手前味噌の自作の曲があるって言ってた時もそう感じたわ・・・
いつかは泉水作曲が満載のオリアルが聴けたかもしれないと思うとやり切れないわ
399陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 00:05:31 ID:o0S2a64UO
会報はまだかしら
400陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 00:13:51 ID:t27GfVzW0
次の会報は通販誌見たくなってそうでこわいわ。
401陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 00:16:37 ID:L6k5HwJ10
ZARD死亡 あーあー松本隆はコメントpなしかよ。
402陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 00:20:48 ID:9cXOuom30
愛しいよ、いずみん愛しいよ〜
403陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 00:26:06 ID:IR7fX2bWO
あたしの中でのアルバムで好きなのはやっぱり『hold me』だわ

これと出会いホントのZARDファンになったのよ 当時中学生だったわ確か あれ中3かな 高1かな

全曲シングルに出来る名曲ばかりで今聴いてもやっぱり良い!特に当時は『あの微笑み』と『好きなように踊りたいの』が好きだった

『好きなように〜』は後に失恋songになったわ(笑)相手がサインを示してる曲だったらしい あたし何も気付かなかった(笑)馬鹿なおかまだわ。
この歌後でカラオケで歌ってみたら曲は明るいけど詞はかなりグサッとくるような歌詞のオンパレードよ特にフラれる方にはきっついわ(笑)

『遠い日のnostalgia』とかホント好き

このアルバムが無かったらZARDはパッと出で終わったかもしれないってぐらい良いアルバムよね
404陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 00:42:43 ID:HPNaEdAwO
あたしは、Hold Me は苦手だわ。
いい曲も確かにあるけど、誰かがまってる、サヨナラ言えなくて、Why〜、好きなように〜はあたし的に捨て曲だわ。
マイフレ心開から入ったあたしには、95年以前の曲はBe臭がきつくて聞きにくいのよね。
405zard:2008/02/20(水) 00:45:12 ID:L6k5HwJ10
あたしの中でのアルバムで好きなのはやっぱり『kill you』だわ

これと出会いホントのZARDファンになったのよ 当時中学生だったわ確か あれ中3かな 高1かな

全曲シングルに出来る名曲ばかりで今聴いてもやっぱり良い!特に当時は『あの殺人顔』と『好きなように殺したいの』が好きだった

『好きなように〜』は後に基地外songになったわ(笑)相手が殺意を示してる曲だったらしい あたし何も気付かなかった(笑)馬鹿なおかまだわ。
この歌後でカラオケで歌ってみたら曲は明るいけど詞はかなりグサッとくるような歌詞のオンパレードよ特に殺られる
れる方にはきっついわ(笑)

『遠い日のnohead
』とかホント好き

このアルバムが無かったらZARDはパッと出で終わったかもしれないってぐらい良いアルバムよね
406陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 01:08:00 ID:IR7fX2bWO

あんたさ 座布団一枚どころじゃ無くて全部持ってってな感じよ どうせなら自分の文でやんなさいよ あたしみたいなおかま相手にしないで早く寝なさい どうせノンケかマンコでしょ
407陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 01:08:55 ID:/wH4fx3Z0
わたしは「Hold Me」>「君Dis」>「時計」なの。
"誰かがまってる"、"サヨナラ言えなくて"は一番好き。
人によって違うのね。

408陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 01:14:17 ID:uJTH8csF0
どうしてタイトルを縮めたりするのかしら?
409陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 01:22:47 ID:QGQSgAgI0
>>408
あんた、今までのスレみたの?
みんなそうしてるでしょ。
ばかじゃないの。人の勝手でしょうが。
410陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 01:24:55 ID:+x9wIcO80
言葉を大切にしてきた泉水さんに対して
略すのは失礼だと思うわ
411陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 01:25:31 ID:rPuQFMg80
>>408
舅みたいで嫌だわ、このババア
412陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 01:28:10 ID:vSJC+0880
413陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 04:21:33 ID:YX/rBTTQO
あたしホールドミーは聴いてると疲れちゃうのよねぇ。隙がなさ過ぎるというか、ベストを聴いてるみたいで…
(そう、軌跡も苦手よ)

ぼーっと聴けるフォーエバーユーや君ディスが好き。そうね?少数派ね?
414陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 04:38:18 ID:EQPqzhggO
Hold meは駄作。似たような曲に似たような歌い方で中だるみが酷い
OH MY LOVEとforever youも同じ理由で駄目

アルバム曲が多いって事で評価高いのかしらね
それでも私はセルフ以降のシングル曲ばっかのアルバムのが良いわ
年代の違いかしらね。何か受け付けないのよね
415陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 05:48:57 ID:YX/rBTTQO
>>414

あなたがゆとり世代だってのはよく分かったけど

世代は関係ないと思うの。
416陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 11:21:48 ID:qzXLFtFIO
>>414
私ゆとり世代だけど、HOLD ME結構好きよ。流石に世代は関係ないと思うわw
遠い日のNostalgiaはいいわ…マイベスト作るとしたら確実に入れる。
でもまさかこの曲が私が三歳の時に作られた曲なんてね。
417陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 11:27:52 ID:enhfxqAe0
あたしはどれも上出来だと思うわ。

既存曲いっぱいのアルバムは当時はガックリしたものだったけど(ほんとに…)、
時間が経つにつれて一アルバムとしてちゃんとカラーが出てるなーと思えるようになったのよね。
418陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 12:35:35 ID:VckdF1xc0
>>417
私もそう思うわ。
でも、HOLD MEは声にも惹かれるのよね。
伸びがあって艶っぽい、低音の粒っぽい声質も心地良いのよ。
419陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 13:11:39 ID:enhfxqAe0
>>418
時が経って後のZARDを知ると未熟さも感じる曲もあるんだけど、
当時の会心作だし、今でもどれも印象的な曲だらけよね。
眠れない夜を抱いて、あの微笑みを忘れないで、愛は眠ってる、遠い日のNostalgia、So Together…
でも、なぜかよりによって
♪凍〜りつくアスファル〜トに〜
が、頭から消えない時があったりするのよ。
420陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 13:36:48 ID:VckdF1xc0
>>419
そうなの!ブレイクして
これから羽ばたく勢いと自信がみなぎってるの。
ジャケットの姐さんの眼力にも現れてると思うわ。
私だけかもしれないけど
♪最後の夏 あざやかなshiny blue♪って好き。
421陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 16:56:23 ID:yKA8xefyO
>>318
ラブイズゴンはショックだったわね…
422陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 17:55:42 ID:qzXLFtFIO
>>419
Why〜って私かなり好きよ。姐さんは中低音が独特よね。聴き心地がいいわ。
歌詞も切なくて、5月のあの悪夢の日に聴いたらもう涙が。。。
>>420
HOLD MEだけじゃないけど、姐さんって目に凄く力があるわよね。うつ向いてたり横顔の写真ばかりでわかりにくいけど。
優しくて真っ直ぐで、力強い目だわ。
かなり大袈裟だけど、姐さんは目で語る人ね。
423陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 18:12:26 ID:R5AMTjUY0
>>422
ほんと、Mステでタモリンと話してるときの
姐さんの眼力はすごかったわよね。
424陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 18:18:53 ID:AI5B84NFO
>>403

ノンケ友達の車ん中で初めてHold me聴いて最初に好きになった曲が「好きなように〜」。今だにベスト3に入るわ。
当時、彼氏の前では唄わないように気を遣った覚えがある。
425陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 21:58:51 ID:bRcgXMR2O
>>421

リクメモ2リリース直後の葉山さんのブログ読んでみなよ。

リアレンジでがっかりした人に対してもちゃんとコメントしてるよ。
426陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 22:28:31 ID:3rJ2Gji40
姐さん不在なんだから断れよ
新曲のアレンジならまだしも過去姐さんがOK出した曲でオナニーすんな
427陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 23:52:03 ID:n4trgxXaO
holdmeの頃の姐さんの眼力、アタシも好き。
でも後期の姐さんの目も好き。holdmeの頃と違う人のように見えるの。
たまに見せるカメラ目線は、優しく穏やかな目をしてる。
428陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 00:22:17 ID:QPNvP6snO
いずみん・・・

【音楽】CDで再発売「およげ!たいやきくん」“日本の最も売れたシングル”でギネス認定 子門真人は現在芸能界を引退[02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203478116/
429陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 01:00:44 ID:ZqD2IyaC0
>>425
ちゃんとしたコメントには見えないけど。
気に入らない人はオリジナルだけ聴いとけ、みたいなの。
430陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 01:16:43 ID:F4P/O7Lo0
>>429
読解力の無さに絶望
431陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 01:54:05 ID:T7IWd2B9O
大丈夫よ。
蒲池幸子に音の善し悪しの権限ないし。
詩も恐らく、クリリンやだりあが書いてるし。

ZARDの曲でオナニーしてるのは、自己中のヲタだけよw
432陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 05:13:58 ID:cm2b7P3SO
>>431

想像力の中で世界はぐんぐん膨らんでゆく♪

だわね?あなた。恐いわぁ
433陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 06:17:14 ID:Sn2ckYhcO
>>431
へえ…じゃあニョキニョキやうぇうぇwwの泉水節炸裂の歌詞もその二人が書いたのね。考えられなすぎて素敵だわ!

と、釣られてみたわ
食べられる前に逃げるわねw
434陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 07:19:06 ID:nszTH+wmO
HOLD MEがアタシ的には最高傑作よ。
織田曲が少ない(=シングルが少ない)しあらかじめ計算された完成度ではなく結果的に完成度が高くなったような気がするもの。
昇り調子の時にアーティストは最高傑作を産み出すものよ。
アタシが中3の頃だから随分昔だわ。
嫌いじゃないけど『TODAY〜』以降〜『時間の翼』までは好きではないわ。
だってアルバムとしての色がないでしょ、シングルとカバーの寄せ集めなんだもの。
後期2作は痛々しいくらいの儚さが好き。
435陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 09:05:09 ID:hp5RwH71O
アタシは一番好きなアルバムと言われたら永遠になってしまうかしら。
(アタシの好きなシングルが多いから聴くことが多いの)
でも確かにアルバムとして考えるとHOLD MEに軍配だわ。
436陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 10:09:50 ID:cxG5JCY4O
新扉とGDがシングルにならなかったら、永遠の評価はもっと上がってたと思うわ。
永遠が初動が60万で最終的にミリオン行ったのは当時は驚いたわ。
シングルが三年前の三分の一まで落ちたのに、初動が20万しか落ちてないなんて…てね。
437陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 10:10:28 ID:qC9liZM9O
ぶっちゃけシングルが多いから嫌いって感想は
曲の良し悪しでは判断してないって訳よね

私もシングルばっかでも永遠が一番好き
438陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 11:03:47 ID:Sn2ckYhcO
例えアルバム曲やカップリングでも、シングルになっていいくらいの出来の作品が多いから関係ないわ
好きなものは好きだから仕方ないじゃない。そんな私は後期の二作が好きよ。次に永遠か葉雪ね。
439陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 11:43:47 ID:/rg1+mqO0
ZARD、というか多くのアーティストの場合、基本的にアルバム制作がベースで、
シングルはタイアップだとか、セールスとかのためにも力や制約があったりもするだろうけど、
シングルリリースの理由は色んなケースがあるにしろ言わば後のアルバムのためのプロモーションでもあって、
一枚のアルバム制作という一大プロジェクトのうちの産物のひとつでもあるんだから、
そういった意味では先行シングル曲多数だとしてもアルバムはアルバムとして見るべきじゃないかしら?
ZARDの場合、泉水がこだわりにこだわって作品数がなかったっていうのもあるのかもしれないけど(もちろん体調のことも)、
楽曲に自信がもてるのもZARDだから会社もシングル連発したんだとも思うわ。

まあ、あたしも当時はガックリしたクチだったけど今はこう思えるようになったわ。
だってやっぱりどのアルバムも特色あるもの。
長文ごめんなさいね。
440陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 12:08:37 ID:ZqD2IyaC0
>>430
生前ZARDの話題避けてたのに変わりようが気に入らない
441陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 13:09:45 ID:F4P/O7Lo0
>>440
復帰後の星/セイル製作の時から散々製作過程語ってるわよ
って釣られてるのかしら私?w
442陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 14:10:11 ID:gMDh5HB00
収録シングルの数なんて直接関係あるのアルバム発売時だけでしょ?
これだけ時間がたてばどの曲も、どのアルバムも同じように楽しむべきよ

そもそも後からファンになった人からすればどっちも同じわけだし。
443陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 20:22:05 ID:589DckyF0
>>431
良い意味でも悪い意味でもあんな下手糞な歌詞は
書けんと思う。
444陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 20:26:04 ID:T7IWd2B9O
それが狙いじゃないのw

彼女が書いてるだろうって思わせられる、ゴーストの才能に感服だわ
445陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 21:37:56 ID:cm2b7P3SO
妄想うざいわ
446陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 22:10:29 ID:yiWO8NBuO
イッてるわね。妄想w

つうか会報早くなさいよねー 二月終わるわ。
447陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 23:08:09 ID:Svoj1HCt0
会報は今月下旬の発送よ。
電話して問いあわせたもの。いつもより遅れているって
スタッフが言ってた
448陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:20:49 ID:+sxwsOV40
水挿すような事言うけど
会報もいつまで年4回発行できるのかしらね…
449陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:22:10 ID:le/nWAA0O
ユーミンファンは幸せだと思うのよね〜
なぜならオリジナルアルバムが一つのコンセプトアルバムとして完結しているからよ。
80年代は80万近いセールスで安定させて80年代後半からミリオンセールスを連発、彼女が30歳半ばを過ぎてからの話よ。
泉水にも優秀なプロデューサーがいれば更にアーティスティックに活動できたかも知れないわ。
長戸はアーティストを育てるタイプではなくアーティストを駒のように考えるプロデューサーだから。
例え泉水がシワシワになってがらがら声になっても歌う姿を見たかったわ。
無意味なこと書いてるって分かってるけど追悼コンサートに行く人達の間抜けさを最近強く感じるわ。
泉水はいないのよそこには。
450陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:43:23 ID:BrOu9zC6O
やだ公式更新してるわ
451陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:44:21 ID:twgV9qHpO
>>449
セルフの方が確実にいいじゃない
プロデューサは坂井泉水で良いのよ
452陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:47:23 ID:RG5/Pizz0
>>450
来たわね誰か予想してたパターンよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
453陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:55:32 ID:OWIUYrxh0
翼を広げて

愛は暗闇の中で
454陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 02:20:36 ID:OWIUYrxh0
これまで、「瞳そらさないで」「君がいたから」「突然」をはじめ、
数々の坂井泉水による歌詞提供作品のセルフカバーをオリジナルアルバム等で披露してきたZARD。
「翼を広げて」はDEENの2ndシングル(93.7.17発売)として、坂井泉水が歌詞提供した大ヒットナンバー。
坂井泉水ヴォーカルによるZARDの「翼を広げて」は、
ファンの間でも発表が長く待たれていたにもかかわらず、
これまでCD収録はされていなかった作品です。
このたび、その「翼を広げて」が4月9日公開「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)」の主題歌に決定、
また1月よりTVアニメ「名探偵コナン」オープニングテーマとしてO.A.され、
好評をいただいている「愛は暗闇の中で」と合わせて両A面シングルとして、
2008年4月9日にリリースされることも決定しました。
ZARDと「名探偵コナン」の最初のコラボレーションは、98年の映画「名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)」主題歌「少女の頃に戻ったみたいに」。以来、これまでに映画2作、
TV版テーマソング6作のあわせて8作品があります。
坂井泉水自身、「コナンの観察力と推理力は、いつも見ていて気持ちがいいですよね。

見た目は少年でも、本当はとても頼りになる男性。」とコメントしたこともあり、コラボレーションの際は、いつも楽しみながら楽曲制作をしていたというエピソードもあります。
また、今回の両A面シングルとしてのCD化にあたり、収録曲に選ばれたのは、こちらもリリースが熱望されていた「愛は暗闇の中で」。

もともとは、ZARDデビューシングル「Good-bye My Loneliness」のカップリングとしてリリースされた楽曲です。
「名探偵コナン」TVアニメ放送が13年目に突入、1月14日からスタートした物語の核心に迫っていくコナン史上初の長期シリーズ、 “黒の組織”シリーズのオンエアにあたり、
スリリングでドラマチックなこの「愛は暗闇の中で」が選曲され、ただいまオープニングテーマとしてオンエア中です。
編曲を新たに現在「ZARD What a beautiful memory 2008」にギタリストとして参加している森下志音(Naifu)が担当しています。

翼を広げて(作詞:坂井泉水 作曲:織田哲郎)
全国東宝系ロードショー「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)主題歌 
愛は暗闇の中で(作詞:坂井泉水 作曲:栗林誠一郎)
読売テレビ・日本テレビ系全国ネット月曜夜7時30分放送アニメ 「名探偵コナン」オープニングテーマ
封入特典「名探偵コナン」リバーシブルカード付
初回限定盤のみDVD付LIVE映像1曲収録
[昨年行われた「ZARD What a beautiful memory」9/14日本武道館より「きっと忘れない」]

■初回限定盤 JBCJ-6011 ¥1,260 DVD付
■通常盤 JBCJ-6012 ¥1,050
■B-Gram RECORDS
455陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 02:21:44 ID:64O5Rv8ZO
>>454
ちょっとあんた何してんのよ!
まぁ4時間後にズームインでやるけど
456陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 02:46:13 ID:moo90g3iO
やっぱりレコーディングしてたのね…

こうなると未発表音源が続々リリースありそうねぇ。
457陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 02:52:02 ID:SwvIgUOy0
あら意外と早かったわね>翼を広げて
10周忌くらいまで待つ覚悟してたのにw
でもうれしいわ〜
458陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 03:18:36 ID:gthvr1NR0
たのしみ〜。
DBD付にしよっと♪
459陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 03:21:30 ID:rjDwdNvwO
劇場版ってことは少女やセイル系のアレンジになりそうだね。
おそらく編曲は葉山。
シングルA面ってことは今までのカバーみたいに
提供した原曲を考慮して控え目のアレンジってしなくてもいいし。
460陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 03:41:54 ID:rjDwdNvwO
24日って札幌公演でしょ?
それで恐ろしいことが頭をよぎったんだけど、
前日の23日、三枝が札幌でインストアイベントをやるみたいなんだけど、
24日のスペシャルゲストとして三枝が登場っていう悪夢ってさすがにないよね?
461陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 03:49:08 ID:SwvIgUOy0
いい機会だから思いっきりブーイングしてやりなさいよ
嫌われ者だってことをわからせるチャンスだわ!
462陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 07:37:23 ID:rjDwdNvwO
翼を広げて、声がもの凄く若いね。
アレンジは、明石か葉山かどっちかってところ?
463陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 07:39:02 ID:hZu791BlO
泉水の新しい歌声が聴けるなんて…
翼を広げては発表のタイミングを見計らってた曲な気がするわ。
クリスマスタイムみたいに。
464陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 08:09:22 ID:BrOu9zC6O
>>462
93〜4年くらいかしら?
やっぱりあったのね
46527=452:2008/02/22(金) 08:45:15 ID:RG5/Pizz0
ごめん、自分でいっといてコレあたしなの↓
ほめてほめて!


27 名前:陽気な名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/01/30(水) 23:06:52 ID:HLKrcfhK0
コナン映画主題歌にお蔵になってた『翼を広げて』なんか来たら最高ね〜…

なわけないか…

452 名前:陽気な名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/22(金) 00:47:23 ID:RG5/Pizz0
>>450
来たわね誰か予想してたパターンよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
466陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 08:58:29 ID:4E/MxZn/O
この段階で出してくるって事は、未発表曲まだまだ出てきそうね
467陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 09:10:30 ID:rjDwdNvwO
スッキリで少し長めのオンエアあったけど、
期待してたほどではないかもしれない。
あっさりしすぎのドラムのうちこみがそう思わせてるのかもしれないけど。
もうちょっとドスンと迫力のある音がよかったかも。
編曲は確実に葉山だね。
ドラムの音がLove is Goneや明日壊に似てる。
468陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 09:17:38 ID:ONoSB8j70
ここまで収録されないのはやっぱレコーディングされてないのかも、と思ってたくらいだから十分よ
アタシもスッキリ見たんだけどそんなに極端に原曲バージョンからアレンジされてないみたいだし
早くつべにうpされないかしら?
469陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 09:27:45 ID:JBdHK3EhO
三枝って何でそんなに嫌われてるんですか?泉水さんと何か問題があったとか?
470陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 11:07:55 ID:SrdU5wJpO
ごり押しされてるから一部に嫌われてるだけ
坂井さんとは全く関係ないわよ!
スレ違いだわ
471陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 11:51:56 ID:bexQM+YC0
翼が聴ける日が来るなんて・・・
残してくれててありがと泉水
472陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 12:15:28 ID:le/nWAA0O
この歴代スレで『翼を広げて』の存在を断言してきた者だけど、ボーカルはボツテイクです。
泉水が納得してないテイクです
おそらくアレンジにも手が加えられるんだろうね
オリジナルで泉水が歌っていた最後のら・ら・ら・ら・ら〜(愛してたよ)
部分は栗林さんでとってます
コーラスは坪倉唯子、栗林さん、川島だりあ、明石昌夫、高橋美鈴、古川真一
担当・高橋誠(macoteau.t)
473陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 12:55:53 ID:46DkeUefO
97年頃の池田にアレンジしておいてほしかったね
474陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 13:06:20 ID:bexQM+YC0
今の池田はdbのバックでキモイ踊りを披露してて見るに耐えないわね
475陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 14:34:50 ID:zFywBIZs0
瞳そらさないで
DEEN:葉山 ZARD:明石
Teenage dream
DEEN:葉山 ZARD:明石
翼を広げて
DEEN:葉山 ZARD:明石?

個人的には明石バージョンだと良いけど
476陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 14:48:34 ID:fl8kwiwv0
>:27=452:

さすが ですね!  さすが本スレの住人さん、
477陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 16:10:31 ID:V3Dz+sg50
Mステって昔はランキング形式だったの?

http://jp.youtube.com/watch?v=QZ-zYTTGW00&feature=related
478陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 17:19:02 ID:Blu1WOKb0
>>477
あら、歌い終わった後もちょっとトークに参加してたのね。知らなかったわ。
479陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 20:11:36 ID:RG5/Pizz0
前に翼談義が起きた時、関係者らしき人がお蔵のものは明石アレンジで、
きっと忘れない的変調があるとか言ってたわよね。
うそかほんとかわからないけど、原曲のイメージが大きいだけに、
そしてそれが良かっただけに泉水版も欲しくなったわけだから、
明石アレンジが本当だとしたら残していてほしいわ。

作詞:坂井泉水
作曲:織田哲郎
編曲:明石昌夫・葉山たけし

かしらね。
それにしても織田曲がシングルって…。
そして両A面で栗林曲って…。
両方ともカヴァーで既存だけど、うれしいわね…、この感覚…!!!!
480陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 20:13:07 ID:RG5/Pizz0
↑、>>91さんのことね。
481陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 20:18:18 ID:RG5/Pizz0
ZARD、12thアルバム『グロリアス マインド』を坂井泉水の命日5月27日にリリース!

入院前にリリースしていた「悲しいほど貴方が好き」「カラッといこう!」、
生前最後のシングル曲となった「ハートに火をつけて」、
同カップリングで坂井作詞作曲の「君へのブルース」、
生前最後のレコーディング曲となった「グロリアス マインド」、
そして先日発表の「翼を広げて」「愛は暗闇の中で」といったシングル7曲の他、
未発表曲を含むまぎれもないオリジナルアルバム!

↑もちろん今は例え話だけど、あり得そうよね…。
482陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 20:23:58 ID:RG5/Pizz0
>>472
やだ…懐かしい面々…。美鈴…!
せめて栗林コーラス、ぜひ残しておいてもらいたいわ…。
483陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 20:32:54 ID:ONoSB8j70
>>472
てかコーラスこのままでいいわよ
アレンジも噂通りの明石のままでいい
下手にGIZA娘や葉山にいじって欲しくないわ
担当のmacoteau呼び出して完成させないさいよ
ファンが渇望していた生前のストックなんだからね、、、
484陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 20:36:27 ID:RG5/Pizz0
macoteau.t、ブログで泉水との想い出に触れていたのね…。
あたしMANISH好きだったけど、彼がZARDとも関わりがあったなんて。
485陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 21:04:02 ID:ONoSB8j70
彼のMANISH溺愛っぷしは微笑ましかったわw
当時MANISHのオフィ作ってたわよね?
486陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 21:08:12 ID:rjDwdNvwO
>>483
ビーイングがそんな気のきくことするわけないじゃん
487陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 21:13:10 ID:7iOzNYB40
2006 ゴールデンベスト
2007 追悼ベスト2枚
2008 リクエストベスト

次は来年まで持ち越しかしら?もう一枚くらいシングル切りそうね
488陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 21:58:51 ID:c6Em72Yy0
さらば青春の影よ
蜃気楼

の2曲ははたしてセルフカバーしたのかしら・・・
オリジナルが2004年11月だから時期的に微妙ね。
489陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 23:44:40 ID:WzRj+8sq0
今日買ってきたんだけど、何なのこのライナーノーツ。
しんみり気分もどっちらけよ。
私の大名曲マイフレンドが寄せ集め継ぎ接ぎ曲だなんて知りたくもなかったわよ!
冗談じゃないわ。
490陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 23:51:45 ID:RG5/Pizz0
>>489
安心しなさいよ、寄せ集め継ぎ接ぎなんてよくあることよ。
あたしもはじめはショックだったけど、
作曲者や制作畑の人からすりゃ
「この曲とこの曲のここ合わさるといい味でるね」
って、ことで製作過程中にある思索の一端みたいよ。
だから変な曲、ってことじゃないわよ。
マイ フレンドは立派にZARDの一作品で、そして篤い支持のある名曲よ。
491陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 00:06:38 ID:Dp/T7vpC0
>>490
姐さん、ありがとう。
あたし少し取り乱していたわ。

ディスコグラフィーみてて思い出したけど、
異邦人はとてもよかったわね。
泉水のボーカルは、儚く美しいだけじゃなくて、
頑固なほど芯の強いものだということを知ったわ。
492陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 00:29:53 ID:9EFK76pE0
運ルーレットも期待していいのかしら?
夏頃にアーティストブックU発売でいい?
今年も貯金崩さなきゃ…
493陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 01:46:46 ID:xoPvJ7C+O
今年は2000年までにでたCDを12cmCDにして2万くらいで発売したのあるじゃない?

あれのリメイクだしてほしいんだけど……
オクだと6〜17万円とかするもの……
494陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 02:35:50 ID:Zr6IIUu30
>>491
ただ、ビーイングの場合は特にそういう継ぎ接ぎは多かったと思う。なんとなく。
ビーイング、というより長戸のやり方でしょう。
良く言えば柔軟な発想、悪く言えば作家性の無視。
伝統を重んじるような、例えば演歌界の作曲家とかにしたら考えられないと思うけどね。

個人的には作家はあくまで素材提供、
責任を以て調理するのはプロデューサーなりアーティストなりで、
味付けを経た完成品(料理)に責任とクオリティ、そしてセールスもあったら最高だよね、
と思う。
495陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 02:53:08 ID:ainRmtoWO
翼を広げてって葉山さんがリアレンジするのかしら?
明石さん編曲の『promised you』『あなたを感じていたい』はお蔵入りかしらね…!?
496陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 02:57:16 ID:ExeK7biL0
永遠のライバルであるボニピンが今度ジャニに作品提供ですって
近畿の剛のソロプロのエンドリケリ?か何かに作詞&コーラスで

泉も今後作詞提供とかの活躍の場もあったのに...
497陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 03:19:35 ID:cr8lQbG2O
未発表曲じゃなくて、翼を広げてを持ってきたのは偶然?

ここ読んでたのかしら?とか思っちゃうわw

498陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 07:21:26 ID:XXufUkl5O
いくらグロマイの売り上げがまあまあだったからって、
両面とも既出曲のシングルを発売しちゃうなんてね。ガッカリだわ。
愛は暗闇はカップリング曲集、翼を広げては追悼ベストに入れれば良かったんじゃない?
この2曲ってシングルとしては弱いし。
499陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 07:30:53 ID:ExeK7biL0
って言うか今ヤフー見てきたんだけどまさかと思うけど
またまた新曲出すみたいよ...
もう開き直るしかないみたいね
500陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 08:01:08 ID:A+zYORMcO
もう泉水姐さんのZARDじゃないから仕方ないわ。
501陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 10:23:33 ID:RpsXvcRUO
ZARD、DEENの本スレ見てると翼を広げてって賛否両論だね。
特にDEENスレでの荒れっぷりがすごい...
502陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 10:41:44 ID:yssaMnBQ0
ZARDverもいい出来(コナンヲタにも好評)だから一部で妬む人もいるだろうね
まあこれだけ盛り上がればビースタッフ、コナンスタッフもしてやったりでしょう
503陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 10:54:56 ID:Q7FgGvcf0
何で妬むんだよ・・・w
504陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 11:16:17 ID:3YHoNl3s0
ガネオタに何もいわないとこみると、姐さんと同じで見た目だけのオタが多数存在するようねw
505陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 11:40:09 ID:Q7FgGvcf0
本スレは殆どね。反論できない。
506陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 11:44:19 ID:lYkCLITk0
アタシは時間の翼からファンになったから、
翼を広げて/愛は暗闇の中で ってまだ一度も聴いた事ないのよねー
贅沢をいえば、後期の深みのある声で収録された音源を聴きたかったわ

楽しみだから買うけどネ
507陽気な名無しさん?:2008/02/23(土) 12:34:19 ID:jFHdXmBn0
>>496
永遠のライバルであるボニピンが・・・
て、どこにかかるの?
まさか、ZARDというの??  プッー 周りが全く見えないの、姐さん・・・

508陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 13:07:53 ID:Zr6IIUu30
>>499
翼の次の話?どこにそんな情報が?!
509陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 17:10:32 ID:ainRmtoWO
長戸さん
『シーサイドブルームーン』や『二人の季節を待ちわびながら』や『Because of withoutyou』は発売しないのですか?
明石さんが編曲した『promised you』は発売しないのですか?
510陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 18:06:29 ID:Zr6IIUu30
>>509
ネタでしょ…と、言いたいところだけどその自信に妙な説得力があるわ…。
511陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 21:40:06 ID:cr8lQbG2O
それらの曲が存在したとしてタイトルの時点でボツって分かるわ

てゆうか勝手に発掘して勝手に発表する事を良い事みたいな風潮にするのはやめて欲しい

例えば死んでからメールを読まれるとか、恥ずかしいじゃない?それと一緒よ。
もう諦めたからどうでもいいけど、枕詞に『追悼』って言葉を付けるのはやめて欲しいわ
512陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 22:09:20 ID:ES2RXD1O0
泉水のコメントを引っ張り出してきたり 「坂井さんも生前〜」みたいな説明付けて
自分達(ビー)を正当化したような風にするのも止めて欲しいわ
さすがのビーも多少は後ろめたい気持ちとかあったりするのかしら?
513陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 22:50:14 ID:QxaQZbnG0
http://www.bmgjapan.com/deen/item.php?id=4&item=6782

ちょっと質問あるんだけどいいかしら?このDEENのベストの2枚目って


初回盤は、ZARD、WANDS、織田哲郎等、DEENに楽曲提供した豪華作家人による、
入手困難なセルフカヴァーを収録したPremium Disc付!

って書いてあるんだけど、これってどうゆうことかしら?
514陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 22:57:46 ID:A+zYORMcO
どうもこうも書いてあるままよね?
つまりDisc2は池森のvol.じゃないって事よ。
「Teenage dream」はZARD ver.なのよ。
515陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 23:14:50 ID:QxaQZbnG0
>>514
それは分かってるんだけど、翼を広げてもそのDisc2に入ってるからあれ?って思ったのよ。
516陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 23:21:43 ID:rqOaVl1xO
オダテツのセルフカバーよ
517陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 23:42:12 ID:aVhzjLIFO
絶対プレミアムディスクをメインにした方が売れると思った
518陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 00:10:56 ID:QaO2IFoQ0
しかし、Bingってのは佐川急便なみのDQN会社だなww
519陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 00:21:19 ID:dRPyeOLLO
「翼を広げて」ようつべにうpされたの聞いたけど、晩年のような声に深みがないわね。
後、キーを1つ下げた方がもっとしっとり聞けると思った。
520陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 00:28:40 ID:mpQ5S9XgO
「今日も」が聞きたくなったわ。
休みの日の夜になると聞きたくなる曲なのよね、なんでかしら?
521陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 02:57:39 ID:Kgrj680NO
今日もって何かメロディがドロドロしてるわよね

歌詞もセルフの作品の中ではかなり下世話な方だと思う
セルフ以降そういう歌詞ほとんどなくってるから
昔作った曲のストックだったりしたのかしらね
522陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 03:17:17 ID:dRPyeOLLO
>>521
そうね。「愛であなたを〜」を同様、生活臭がするわw

523陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 10:15:05 ID:I8SwzcFDO
ギターサウンドが格好いい「今日も」はまだ許容できるけど
アンニュイで閉塞感のある「愛であなたを救いましょう」はかなり苦手だわ・・

でも泉水曰く「ZARDらしい!」のよね
524陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 10:30:59 ID:UO3K/DBrO
>>523
私もあの曲は苦手だけど、姐さんのぐだぐだ感が好きだったりもするわ

それよりトップシークレットのが苦手だわ。。。シチュー伝々の歌詞は可愛いけど…
525陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 10:39:32 ID:sgt9kRbvO
トップシークレットとオーマイラブは完全にノンケ男向けよね。
526陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 11:49:14 ID:1gIu6rGW0
ええ??
オーマイは誰もが文句なしに共感するでしょ
特に学生時代なら誰もがあの主人公を経験するはずよ?
もしかしてヒッキー?登校拒否派?
527陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 11:50:18 ID:sgt9kRbvO
>>526
万個くっさー
528陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 12:18:48 ID:1gIu6rGW0
いるいる
反論が悔しくて悲しくて何でも腐にして逃げる奴ww
いるいる
アタシの近くにもいるいる ココにもw
529陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 12:22:23 ID:2bS0/f3f0
ID:1gIu6rGW0やID:sgt9kRbvOのような馬鹿はよくいる^^
530陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 12:28:10 ID:I8SwzcFDO
でもね>>528
どこからどう見ても>>526は内容はもちろんの事、そもそも文体からして腐というか万個よ

悪いけど無論>>528あんたもよ
531陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 12:29:16 ID:K3uj9ub1O
オーマイラブはよく聞いたわ。出だしの『ゆるい坂道〜』から心を鷲掴みにされたものよ?

いつかこんな綺麗な恋愛をしたいと幼なながら思ったりもしたけど、

まだその、いつかが訪れて居ないのが現状よ?ふんだ。

サヨナラは今も〜みたいに強く思える恋にも当時は共感したわ

ちなみに今のあたしは、明日を夢見て
532陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 12:34:22 ID:I8SwzcFDO
>ええ??(笑)
>もしかしてヒッキー?(笑)
>登校拒否派?(笑)
533陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 12:46:12 ID:0ZEGpYasO
ようつべで見たけどサヨナラは〜に歌ってる映像があったなんて知らなかった
これといい君がいないの今回のPVといいこれから特典映像としてつけられるものはまだまだあるね
534陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 12:50:50 ID:HEqIXlg9O
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1203686805/
ものすごい荒れっぷり。
やっぱりセルフカバーをシングルとして出すってのも考えものかもね。
535陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 13:24:03 ID:qxmvYETB0
札幌公演、延期になったわ…。
初ZARDライブだっただけに残念だけど仕方ないわね。
飛行機もJRも復旧の見通しが難しいみたいだし…。
536陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 13:49:56 ID:kprCijWc0
スタッフ移動日や関係者葬は天気が悪かったけど、
公演日やファン葬は晴れだったのは泉水の空からの操作なのかしら。
札幌、猛吹雪と共に三枝飛び入り参加説が雲散したのも泉水の力?
537陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 14:24:30 ID:ZwcHwbIA0
>>520
あたしも、今日もはあのアルバムの中ではかなり好きよ
みなさんおっしゃる通り、生活感・ドロドロした感じだけど
そこが共感持てるわ キレイ事ばかりじゃないって感じ
一日の終わりに聞きたいってのもなんとなくわかる気がする

それこそ朝はOH MY LOVEみたいな曲のがいいわよねw
538陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 17:19:07 ID:sgt9kRbvO
今日も は夏の朝の定番よ。
暑くてダルくてグダグダな気分にぴったり。
539陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 17:40:08 ID:K3uj9ub1O
今日も は確かに名曲だけど一人では聴くには勇気がいるわ

あの歌詞悲しくなり過ぎてしまうの
540陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 18:42:16 ID:86KEw0azO
私も好きだわ。

君と今日の事を、今日も、いんまいは好き過ぎだわ。

共感云々は人それぞれよね。
541陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 19:32:38 ID:1Cx1YkYE0
「君と今日の事を一生忘れない」って
歌い出しの?だらけの詞を見て最初ビックリしたわ
542陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 19:47:36 ID:8hkTTdFl0
>>541
君と今日の事を・・ はあまりにも絶望と陰鬱で冷え冷えとした歌だ
悲壮感しか伝わってこない
時計 と 君dis はそんな歌ばっかだ
543陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 21:11:43 ID:UO3K/DBrO
私、時計と君dis大好きよ。姐さんの独特の声の深みが凄く好きなの。
君今日は姐さんの声がめちゃくちゃ近くで聴こえてゾクゾクしたわ。悲しい歌だけど、姐さんのぬくもりのある優しい低音の響きが凄く魅力的。
セパレート・ウェイズも同じ意味でお気に入りね
544陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 21:55:39 ID:8hkTTdFl0
時計、君disは明らかに病が作詞活動に影響している
明確ではないにしても、打ち消しようのない死への恐怖・・
自分はそんなに長く生きれないかもしれない、という漠然と
した思いがあったであろうことは、この2枚のalbumを聞けば
火を見るより明らかだ

あの頃の歌を聴いて、深みがあるとか、あの頃の方がいいと
いってる奴は頭がおかしいとしかいいようがないな
そう言う奴は物の本質を見抜く眼力と平衡感覚がかけている
としかおもえない
音楽性以前の問題だ!

545陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 22:21:07 ID:1Cx1YkYE0
>>544
なんか評論家ぶった書き方ね
そんな言い方しなくてもいいんじゃないかしら
2章の方がいいというのは あなたにとっては頭がおかしいことなのかもしれないけど
時計・君Disの曲を聴いて励みになったり救われた人だってきっとたくさんいるはずよ
546陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 22:30:57 ID:Kgrj680NO
別に死の恐怖とかそんなんじゃなくて
自分自身の音楽に突っ走った人生を少し悔いてただけじゃないの?
君今日の歌詞は過去の雑誌のインタビューの発言とリンクする部分が多々あるし。

とりあえずBuildとBuild(音楽に携わる様になってからの都会の生活?)
の隙間から見えた夏、二人で眺めた海っつのが気になるわ

泉水の歌詞で海ってのはほぼほとんど
楽しかった思い出の象徴みたいな感じになってるわよね
547陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 22:33:25 ID:UO3K/DBrO
>>544
何だ…貴方釣り師だったのね。

マジレスすると、後期ZARDの音楽性と姐さんの病気が関係しているのなんか皆当然理解しているわ。
それでも、姐さんがファンにそんな聴き方して欲しいと考えていると思うの?
初期も全盛期も後期も全て、姐さんの想いが詰まった作品、子供達なのよ。姐さんの想いに違いはないわ。
セルフライナーを穴が空くほど読んでみたらいかが?
548陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 23:35:37 ID:kprCijWc0
>>546
ハイヒールの青い海とか、約束のない恋とか、たくさんね。

解釈の余地がいろいろあることはいいことだし、
それを押し付けずにこうやってみんなで述べあうと発見があることもあって、楽しいわ。
2chも捨てたもんじゃないわよ。
549陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 23:49:36 ID:8hkTTdFl0
>>545>>547
アホとしか言いようがないな

アーティストという職業の人種は、世間一般の俗物とは違うライフスタイル
や感性を持って日々生活していると思われる
創作活動に打ち込むときは、ピュアな気持ちで取り組まなければ、とてもい
い作品は残せないんだろうとも・・
その彼女の心の状態が明確に投影されたのが第2章の作品群だろう

おそらくその悲壮感と絶望感に満ちた作品が生み出される過程では、
自分の数奇、且つ起伏に富んだ人生を回顧し、贖罪の念に駆られ、自
問自答することもあったであろう・・
そしてその、彼女の第2章の荒涼たる砂漠の如き寂寥感の先に待ち受けてい
たものが、転落死という可哀想な結末につながっているということ
は否定できない。(自殺か否かという問題ではない)

彼女はせめてもの救いであろう、両親と惜別の言葉を交わすことも無く
独りで旅立ったのである。
90年代を代表するスーパースターの最期は、あまりにも哀れだった
ということだ。

福岡での涙の意味・・、自分の前に敷かれていたレールの重さと
自身の書いた詞に、鬱積した感情が噴き出したと捉えることは出来ないか?

また巡り会う春を待っている 時よつづれ
そして人は皆 僅かな誇りと運命を感じている
此処には 過去も未来もない 今しかない
まわり道も 意味のある修行(おしえ)と気付く日が来る
きっとどこかへと つながっている
冷たい石の上を歩く 靴音が懐かしいよね
許せなかった幼い日 どうかせめて前途ある未来に...

セルフライナーなんてお手盛りの糞ww

君の胸の中に 何も持たずに今
飛び込んでいけるなら ねえいきたいよ 何処か果てまで
悲しい雨が心を濡らしてゆく
止まっていた時計が今動き出すから


君と眠る時間 他人(ひと)には見せない顔
だんだん君との思い出も薄れていくよ
哀しい雨が心を濡らしてゆく
止まっていた時計が今 動く

君の胸の中 何も持たずに 今
飛び込んでいけるなら ねえ いきたいよ 何処か果てまで
悲しい雨が心を濡らしてゆく
止まっていた時計が今動き出したよ

止まっていた時計が今動き出すから


550陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 23:56:15 ID:8hkTTdFl0
>>546
>>とりあえずBuildとBuild(音楽に携わる様になってからの都会の生活?)
>>の隙間から見えた夏、二人で眺めた海っつのが気になるわ

>>泉水の歌詞で海ってのはほぼほとんど
>>楽しかった思い出の象徴みたいな感じになってるわよね

誰に向かっていっているのかわかってるのか?ww
551陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 00:19:11 ID:faXecVpSO
>>549
ザーメンくっさー

最近の万個とザーメンが堂々と書き込む傾向は腹立たしいわ。
552陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 00:47:10 ID:MfmhtalM0
居場所がないのかな彼は。
邦女のスレは酷い状態みたいだしね。
いっその事こっち側の人になってしまえばいいのに。

こっちに来れば、今までとは違った坂井泉水が見えてくるかもしれないよ。
553陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 00:57:41 ID:kNY3H71a0
>>552
ゲイってなろうと思ってなるもんじゃないわよ
いい加減なこと書かないでね
554陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 01:01:10 ID:MfmhtalM0
そりゃなろうと思ってなれるもんじゃないけど
彼は丸っきり興味が無い訳でもなさそうだからさ
555陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 01:14:30 ID:kNY3H71a0
あなたがやさしい人なのは分かったけど
あなたはゲイではないんだから勝手なことを書かないで欲しいだけ
世間がイメージしてる「ゲイ」の事を書いてるから本物からすると
あなたはおかしな事を書いてるわよ
556陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 01:32:53 ID:MfmhtalM0
自分のセク語っても信じてもらえないだろうからあえて言わないよ。
ここで証明することは不可能だしね。

ゲイではないって言い切る君のゲイの定義とかけ離れたレスを
してしまったんだろうね。
557陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 01:36:56 ID:YCNQVinO0
何この勘違いの語りたおしてる場違いなノンケはw
該当スレで巣くってなさいよww
あげく時計引用とか何これ?w
558陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 01:48:14 ID:Oz0qhO6YO
やたら難しい言い回しを頑張って使ってる所が痛すぎ。
>>549とか特に酷いね。吹き出しそうになるわよこる
559陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 01:52:02 ID:vHB3gSS80
やめましょうよ。あたしの好きな同サロらしくないわ。
560陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 02:24:08 ID:o7y22VxyO
今日もあなたの事が いちばん好きでした
561陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 02:29:52 ID:L/JaelnAO
止まっていた時計 君との距離 は自分の為に作ったってゆうか

言い聞かせる言葉も多いよね。『誰にも涙は見せない』『誰にも言えない事があっても〜』『永遠に感情を〜』とか。

後期の泉水にとって、詞を生み出すって行為がどんなものだったのか
書くことが支えだったのか、逆に辛かったのか誰にも分からないけど引退もせず
歌う事を選び続けた泉水にただただ脱帽ね

あんたらはさ、長い間、闘病生活した事ある?毎日、頭や胃やお腹が痛いの。しかも気持ち悪かったりもするの。

あたしは1ヶ月間闘病生活を送った事があるけど、その1ヶ月の間に何回、死んでやろうかと思ったか知れないわ

ずっとどこかが痛いとか、治る見込みがないとか、そんなものを目の前にすると人って凄く弱くなる。

晩年、泉水が鬱病になってたって話をちらっと聞いた事があるけど、当然だと思うわ。
むしろ長い間、闘病生活をしながら歌い続けたって根性は並大抵じゃないと思う
あたしはそんな事を思いながら泉水の歌を聴くの。しっかりしなきゃ!って気分になるわ
562陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 06:38:16 ID:VImRemc+O
>>549
懲り固まった考えね。考え方は人それぞれってことくらい理解できるでしょ。相手を罵るあたりディベートも満足にできなそうね貴方

貴方の考えも間違ってはいないかも知れないわ。
私は、姐さんの人生はいい人生だったと思うわ。例え晩年が闘病による悲しみや苦しみに塗り染められたものだったとしても
おこがましいけど、私達がそう思ってあげなくてどうするのよ。

哀れ…確かに哀れよ。ファンに哀れと思われることがね


とりあえず、無我夢中をじっくり聴きましょう。姐さんの想いに触れるのよ
563陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 07:06:26 ID:w9oYGcHlO
そう、泉水はいい人生だったわよ。
そう思いたいわよ…
564陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 09:46:45 ID:vHB3gSS80
あたし『無我夢中』すごい好きよ。
泉水、というか幸子、いえ、いち人間としての彼女の人間性が伺えるような歌詞がたまらない…。

ツアー中に制作、完成させて、ファンを意識したような『かけがえのないもの』に、
あの時点での彼女の名刺的なこの歌を添えたセンスがとてもあたたかいわ…。
と、まああたしはこう解釈してるんだけど。

これがリアルの時、あたしZARDから離れちゃってたんだけど、当時の感想はどんな感じだったのかしら?
姐さん方はこの歌はお好きかしら?
565陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 10:05:40 ID:hZBHc6HE0
君とのDistanceって最初聴いた時は引き込まれたと同時に
何とも言えない絶望感を感じたわね。今思うと『遺書』のよう。不謹慎だけど。
夏を待つセイルのようにから始まる真っ青な空が、それ以降夕闇に包まれていくの。
そして一曲一曲毎がサヨナラの挨拶をしているみたい。

君と今日の事を一生忘れないは、その絶望が詰まった曲なんだけど、
夕闇に包まれながら、でも、どこかに向かって前進しているんだよって気にさせてくれるのよね。
全盛期にはこんな不思議な感覚を覚える事は無かったんだけど。。

姐さんて凄く孤独だったんじゃないかしら。
566陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 11:07:44 ID:VImRemc+O
>>564
大好きよ。「無我夢中」はマイベストに入れてるくらいだわ。元気を出したい時によく聴くの。

最初は「うぇうぇw」と「ぃ〜マス!ぃ〜マス!」に驚いたけどねwでも、泉水がすっごい一生懸命に歌ってるのがわかるの。
歌詞も合わせて、味わい深い曲よね
567陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 13:25:59 ID:L/JaelnAO
>>565

> 君とのDistanceって最初聴いた時は引き込まれたと同時に
> 何とも言えない絶望感を感じたわね。今思うと『遺書』のよう。不謹慎だけど。
> 夏を待つセイルのようにから始まる真っ青な空が、それ以降夕闇に包まれていくの。
> そして一曲一曲毎がサヨナラの挨拶をしているみたい。

> 君と今日の事を一生忘れないは、その絶望が詰まった曲なんだけど、
> 夕闇に包まれながら、でも、どこかに向かって前進しているんだよって気にさせてくれるのよね。
> 全盛期にはこんな不思議な感覚を覚える事は無かったんだけど。。

> 姐さんて凄く孤独だったんじゃないかしら。
568陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 13:30:51 ID:L/JaelnAO
>>565

夏を待つセイルのようにから始まる真っ青な空が、それ以降夕闇に包まれていくの。

言われてみたらそんな風に感じるから不思議ね。


遺書…でも誰もZARDの活動を終わらす事はできなかったね。

ZARDが終わらずに残っていくのは予想できたけど、ほじくり返しっぱなしのこんな展開になるとは思ってもみなかったわ〜
569陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 15:31:34 ID:G2oMQcM5O
翼を広げて、GW映画タイアップだから仕方ないけど、今〜三月中旬に出して欲しかったわ〜

てか私追悼ライブ行ったけどきっと忘れないの映像、ポルトとほぼ同じだった印象があるんだけど。
誰か鮮明に覚えてないかしら?
570陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 15:32:31 ID:vHB3gSS80
>>566
ご同意ありがとう!あたしもまったく同じ感想だしマイベス入りしてるわ!



↓ところで、どうなのかしら…コレ…。

坂井泉水さんに捧げる、ZARDのトリビュートアルバムを発案します。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=70676
571陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 16:14:54 ID:vHB3gSS80
会報きたわ!寺尾さんのインタヴュー載ってるわ!
572陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 16:21:25 ID:y4lYEqNk0
>>570ただの自己満だわね
573陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 16:23:14 ID:vHB3gSS80
ね…。コーダクミ愛が見えないとか諸々……………ありえないわよね…。
中学生とかのファンの子の意見ならまだしも、十年来のファンとかだったらショックだわ…。
574陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 17:52:25 ID:VImRemc+O
>>570
そんなトリビュート止めて欲しいわ…
そんなんなら私が「pray」を歌ってやるわよ!大野さんじゃないけど、涙チョチョぎれちゃうわよ。

そういえば、近くのカラオケで「無我夢中」歌おうとしたら無くて失望したことがあるわ…
その後、悔し紛れにヤケクソで「痛いくらい君があふれているよ」を歌って撃沈。
点数?聞いちゃダメよ
575陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 18:02:39 ID:eSdXK+/00
「pray」だいすき!

ね、詩って 歌って うたって
576陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 18:40:59 ID:HWc4RsgDO
今回の会報w
なんなのよ特典対策講座! ページ数稼ぎミエミエよ
面白いけど

Soffio情報はタンクトップ並みに需要ないわよ!!
577陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 19:48:53 ID:YCNQVinO0
会報も泉水不在をなんとかしようと必死よね
年2000円4冊なんだしがんばってるほうじゃないかしら
泉水いた頃もなんだかなあって企画多かったし
そんなのも好きだけどw
もっと会費ボッタクってクソみたいな会報出してるファンクラたくさんあるわよ
寺尾さんの記事は毎回読み応えあるわね
なんで彼の記事をリクベスのライナーにしなかったのかしら?
MFMや会報だけじゃもったいないわ
もっと世間の目に触れるところにこそ彼の言葉を起用して欲しい
578陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 20:15:59 ID:VImRemc+O
>>575
ごめんなさい。恥ずかしいから嫌だわww

そういえば私、泉水が亡くなってテレビでその曲に込めた想いを知ってから、どうしても聴けなくなった曲があるの
「ハートに火をつけて」をね…聴くのを避けるようになっちゃったのよ。
もうすぐ一周忌なのに、私はまだ引きずってるのかしら…
ケジメのために新潟の追悼ライブに行くわ。新潟で見掛けたらよろしくね
579陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 21:40:11 ID:G2oMQcM5O
会報…次回が六月なら今回翼を広げてに言及しなさいよ…
てかパッケージが出しにくい云々の意見が直接そんなにあったのねw
気にすんなっての。あんなコーナーなら写真をブチ抜きで掲載して欲しいわ!
580陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 23:17:45 ID:OMAWIju70
>>564
「無我夢中」とか「リセット」って好き派と嫌い派で大きく分かれるわね。
あたしは最初聴いたとき「なんだこりゃ?」って思ったけど
聴けば聴くほど好きになったわ。

>>570
倖田カバーは絶対にやってほしくないわ。
ZARDと倖田ってあらゆる面で対極の存在じゃない。
581陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 23:19:42 ID:Zyx7WLHz0
レコ社のあやつり人形って意味では似てるかも
582陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 01:40:32 ID:xGMRaqxG0
GIZA娘差し置いて他のレコ社の人間がカバーとかってもう(ry
しかもavexとかありえないわw
頼み込んでるヤツバカなんじゃないの?ww
583陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 02:37:19 ID:U1KhxP/kO
坂井泉水記念館を作ろうとか妄言吐いてる連中もいるわよね

尊敬と追悼の意を表すのは当然だと思うけど
信者レベルまで来るともうみてらんないわ

時々、最近になってからこのスレでもそういうレス見るけどね
584陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 08:59:20 ID:cNX2DIjAO
会報で思い出したけど昔は年6回だったわよねw
公式化する前。
リリースラッシュの年はそれでよかったけど今じゃ考えられないわ。
97年頃の会報は薄くて頼りないけど情報はしっかりしてたっけ。
585陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 11:47:18 ID:ut5F//vgO
‐春ベスト‐

愛しい人よ
眠れない夜を抱いて
season
もう逃げたりしないわ〜
WAKE UP〜
窓の外はモノクローム
月に願いを
眠り
pray
あなたを好きだけど
今日はゆっくり話そう
心を開いて
夏を待つセイルのように
586陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 13:32:24 ID:C3kFEGF6O
>>585
私は「pray」と「今日はゆっくり話そう」って冬っぽいと思ってたけど…どうなのかしらね
「今日はゆっくり〜」はPVで泉水が寒そうなポーズ取ってたし、シングル発売も11月だったから冬歌じゃないかしら?
「pray」は、よくよく歌詞を見ていくと、「この永い冬が溶けて再び」ってあるから春歌かも。ただ私、この曲を色で表すとすると雪みたいな淡く冷たい白だと思うのよね。
姉さん達も曲に色のイメージってない?
587陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 14:03:07 ID:/evivPVeO
>>586
曲のイメージよりもジャケ写の色具合で曲のイメージカラーつけてる。
グロマイなら茶〜セピア色、君Disなら夕焼けのオレンジ、
もっと近くでならグレー
ってな具合。
もちろんメロディや詞によって直感的に色が浮かぶのもあるけどね。
アーティストファイルでTBSの貴島Pが
君逢はピンクっていってたのはちょっと意外だったな。
自分の中では水色や緑系の色の曲だったから。
588陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 18:28:10 ID:ut5F//vgO
>>586
「今日はゆっくり話そう」

確かに冬っぽいけど、春にもよくなじまない?あたし的にはチェンジマイマインドも春だけど、

あれは泉水が冬ベストに選曲したから入れなかったの
589あたしが選ぶー春BESTー:2008/02/26(火) 21:33:09 ID:YEgMpkG5O
・ 明日を夢見て
・ Season
・ Top Secret
・ 好きなように踊りたいの
・ I feel fine, yeah
・ MIND GAMES
・ ハイヒール脱ぎ捨てて
・ Ready, GO!
・ 星のかがやきよ
・ Just for you
・ 君に逢いたくなったら…
・ ハートに火をつけて
590陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 21:52:11 ID:TjnQacBC0
MIND GAMES は七夕でしょ?
591陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 22:04:13 ID:nzS/0BpYO
春夏秋冬の四つに分けないと無理があるわ

「今日はゆっくり〜」は秋、しかも晩秋よね
今くらいはやっぱり「息もできない」の感じよね〜
592陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 22:07:48 ID:TjnQacBC0
ユーミンが春夏秋冬でベスト出してたわね。
BLENDはいまいち季節でわけきれてないから微妙だわ
593陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 22:21:06 ID:nzS/0BpYO
商業的にいって秋盤や冬盤までリリースできるアーはそうはいないものね
質でいったらZARDもその資格はじゅうぶんあるわね
594陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 00:36:45 ID:BdAXixWI0
グロリアス マインド  グロリアス スカイ
おもいきり泣いたら 昨日までの事は全部忘れよう

自分で選んだ道だもの 後悔しないように
たったひとりの人だから
不安と興奮の岐路 いつも今が最高って思いたい

夢はまだ あきらめない
やさしさとスリルの中  宇宙という星空の下で
ゆずれないものがある

そして人は皆 僅かな誇りと運命を感じている
此処には 過去も未来もない 今しかない
まわり道も 意味のある修行(おしえ)と気付く日が来る
きっとどこかへと つながっている

病の中で、彼女は等身大の自分を見つめなおしたのだろか?
死と向き合う病にかかると、スーパースターも、凡人も、総理大臣も、
小市民も、大金持ちも、貧乏人もないだろうな

ただ、その中でも彼女は、ZARDの坂井泉水であることに対する強い
自負心だけは、最期の一線として守り続けようとしたのかもしれない
「私にもまだプライドが残っている、そしてまだ諦めてはいない・・」
上の歌は、そのような彼女の気持ちの顕われに思えてならないのだが・・

直後の報道で、彼女の最期の姿は、Tシャツとジーンズだったという報道があった
ように思う
それが彼女の現世に残そうとした、最期のプライドだったのだろうか?

5月26日のまだ薄暗い早朝、彼女は病室で、
自分の死後、マスコミをにぎわす報道を脳裏に浮かべながら
最期の気力を振り絞って、Tシャツとジーンズに着替えたのだろうか?
転落現場まで、どのような想いで、歩を運んだのであろうか?

そのようなことに思いを馳せるといたたまれない気持ちになる
595陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 00:41:50 ID:cvC2j03FO
ネェサン達に聞きたいんだけど、ZARDと言うよりもBの特徴なんだけど曲名が歌詞の中に必ず出てくる件で、あえて歌詞に一回も曲名が出てこない希少な曲ってZARDにあるのかしら?
知ってる方よろしね
596陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 01:04:42 ID:OkjOkpKT0
お・も・ひ・で
597陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 01:10:38 ID:xEt+rIOm0
pray
598陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 01:17:50 ID:1G+U3rCxO
>>595
『目覚めた朝は…』
599陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 01:19:02 ID:1G+U3rCxO
歌詞にあったわw
600陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 01:43:22 ID:W6Xyb5tKO
>>594
言ってる事はよく分かるわ。あたしも大方あなたと同じ意見よ?

ただ、文章がきもいわ。賢そうに取り繕っても駄目なのよ?ボロが出てるの。

泉水を見習ってさりげない言葉を使った方が好感度上がるわよ
601陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 01:59:53 ID:1G+U3rCxO
>>595
無我夢中
602陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 02:02:48 ID:W6Xyb5tKO
ね〜

時間の翼ってポカリスエットのCMにぴったりじゃない?

どうしてシングルで出さなかったの?って作品が幾つもあるわよね

ホールドミーの全曲、オーマイラブ、二人の夏、イフユギミスマイル、来年の夏も、アイムインラブ、今日も、トデイイズアナザーデイ、遠い星を数えて、ラブイズゴーンetc…

こんだけ捨て曲がない人も珍しいね
603陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 11:16:35 ID:PudoPVO20
>>602時間の翼で青い夕暮れを…

って時点でポカリ夏イメージとかけ離れてるわよ
604陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 11:25:59 ID:PudoPVO20
>>600ほんとうにきもいわね!!思わず連投しちゃったわ
なんつーか、才田みたいね
姐さんも天国で失笑してるわよ
605陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 14:13:47 ID:BRWkPYXrO
ポカリ再登板ならオーマイラブよね。まさに学生の青春真っ盛りだし。時間の翼って意見は意外だったわ。
第二章は等身大の大人の恋って感じだから。

ようつべで翼を広げて聴いたわ〜。
正に全盛期の歌い方ね。敢えて感情を込めずに…っていう。まだ「可愛い」姐さんの歌声、なんか懐かしかったわ。
606陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 14:42:34 ID:BWoLC3b10
ポカリといったら
あたしは心を開いてと中山エミリが印象に残ってるわ。
小学校の頃、あのCM見るたびにワクワクしたの。
607陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 14:45:48 ID:ELE7KZFB0
今更ポカリが使ってくれるとは思えないんだけど・・・・
608陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 16:18:05 ID:KHWE5KyJO
やっと会報届いたんだけど、ネタ切れ感満載ねw
609陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 16:27:21 ID:OkjOkpKT0
笑わなくても
610陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 17:26:36 ID:L2czpS/t0
何このスレ
キモ
611陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 17:31:33 ID:QI0p7lz60
リクエストベスト、まだ20万弱?
50万通のリクエストがあったんじゃなかったのか?www
4万人も送る会に来てくれた!やっぱりすごい!と大騒ぎだったくせに
アルバム(しかもスポットCMガン打ちのベスト版・おまけつき)は
20万しか売れないのか〜
あんなとこに4万も来るなら20倍くらい売れてもいいはずだよな

つまり、この間のハンドボールと同じ
瞬間風速の再ブームだっただけってこと
中身ゼロだからなZARDの音楽は
612陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 17:34:18 ID:QI0p7lz60
ポカリのCMだってよww
大昔のことを昨日のことのように話すな
完全に時代が止まってるZARDヲタ キモ
613陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 17:41:02 ID:3G+2Y7v4O
ポカリは全部Youtubeで見られるわね!
97冬DoCoMoも
「クリスマスベルを鳴らそう」篇に加えて
念願の「イブのおかいもの」篇も見られるようになったわね!

ところでCanon EOS Kissはいつになったら見られるかしら
見たいわ。。
614陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 17:47:43 ID:BRWkPYXrO
キャノン、前はあったのにね。
CMのストーリーと歌詞のマッチングはエミリのポカリと同じくらいドンピシャで、良いCMだったわ。
615陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 18:01:41 ID:gVxFsXUUO
最高にドンピシャだったのは月桂冠の君横
616陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 18:34:10 ID:W6Xyb5tKO
あたしはドコモのCM大好きだった。ポカリスエットのCMも大好きだったけど

中山エミリだったって今、知ったわw?てゆうかほんと?エミリもアイドル時代があったのかしら
617陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 20:09:41 ID:CCBOySQZO
読んでて楽しいスレ。気持ちよくて、楽しくて、おまけにおもしろい。
これからも、時々お邪魔させてもらいます。失礼しました。
618陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 21:52:51 ID:3G+2Y7v4O
エミリはデビュ―曲が久保田利伸なのよねw

キヤノン前はあったのね〜アタシ1度も見た事ないのよ

ポカリ3種(揺れる想い、心を開いて)
JRA(風が通り抜ける街へ)
8×4(さわやかな君の気持ち)
月桂冠2種(もっと近くで君の横顔見ていたい、今日はゆっくり話そう)
SEA BREEZE(愛が見えない)
97年冬DoCoMo2種(My Baby Grand〜ぬくもりが欲しくて〜) 持ってるわ

あとは
冬物語(新しいドア〜冬のひまわり〜)
ビューティラボ(GOOD DAY)
ネスカフェ(痛いくらい君があふれているよ)かしらね

でもやっぱキヤノンだわ!!
死ぬ前には1度みたいわ。。。
619陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 23:12:51 ID:4V875rNb0
>>618
今気づいたけどIDが3Gよ。
620陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 23:47:34 ID:BRWkPYXrO
なかなかタイムリーじゃないのさ
621陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 09:47:55 ID:WnLgUhngO
レストラン…まじでやるつもりなのね…
もう本当に止めて。
どうせ長く持たないわ。
ZARDのブランドも泉水姐さんいなきゃ意味ないし。
622陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 11:27:14 ID:rgk/Q94mO
>>611
1人が2種のベストの葉書+ネットでの投票してればおかしくないけど?
623陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 12:41:32 ID:TqSUP6r9O
レストラン、本当に美味しくて地域の方々に受ければいいけどねえ。
私はメニューに曲のタイトルつけるにしても駄洒落はやめてほしいわ。
「こんなにそばに居るのに〜蕎麦粉入りパスタ〜」とか。
普通に「揺れる想い〜海鮮のあっさりパスタ〜」とかでいいわ。
ウィザードセンスちょっと怖いものがあるわ…頼むわよ。
624陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 16:03:55 ID:5nKOeYzXO
クリリンのZARDカヴァーアルバム出してほしい
625陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 16:05:40 ID:IVRjypsh0
全くいらないわ。それよりシングル後どうするのかしら?
もう一枚くらい未発表+リアレンジで切るのかしら?
626陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 16:35:21 ID:GJVsTwb/0
>>624
欲しい!!
627陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 16:57:56 ID:kKhOZ9V0O
>>623
私も「風が通り抜けるナポリタン」や「新しいドリア〜冬の魚介類〜」なんて名前のメニューが出ないように祈ってるわ
628陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 17:11:37 ID:wt1BGExN0
マイ フレンチサラダ、黄身がいないオムライス
二つ目は意味が分からないわね
629陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 17:11:59 ID:xIGyDBUp0
630陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 18:40:59 ID:L5a+V/160
今週のメモベスの売り上げって、何枚くらいだったのかしら。
631陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 19:01:21 ID:CPZRNwbP0
31 13 **5,993 *,204,195 *5 ZARD 「ZARD Request Best 〜beautiful memory〜」

20万越えオメ!!
632陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 21:56:05 ID:S/IvbSBz0
>>631
ありがと〜
20万いいわ!
633陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 22:12:48 ID:oXuN+k03O
金ベスの売り上げはどうなったのかしら?
634陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 22:51:53 ID:bPus0JHMO
>>633
97万とかじゃない?
635陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 23:28:37 ID:7jqZyDxYO
>>633
126 *1232 *926654 61
636陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 23:59:08 ID:atd9jGTOO
それオリコンだと思うから、日本レコード協会では出荷枚数だからミリオン認定されて 盾を贈られてるんじゃないかしら?
637陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 00:18:59 ID:cCB9lTzp0
最後の夏あざやかなshiny blue
胸の奥が切ない story

忘れかけた 二人の夏 胸によみがえる
あれからもう どれくらいの月日がたったのだろう

今宵は 私と一緒に踊りましょ
今も そんなあなたが好きよ 忘れないで

ハイヒール脱ぎ捨てて あの夏の日のlast dance
もう一度 踊りたいの

夏がすぎるたび この胸が痛い
夜はとても とても長く感じるのです

僕と踊ってくれないか
言葉よりキスがほしい 灼熱の夏に躍らせて!

あの夏、last dance、今宵は私と一緒に踊りましょ
坂井泉水の忘れられない夏とは・・過ぎた日の幻なのか?
蒲池幸子の夏は・・海は・・20年前のあの日と
同じ波が引き込むのだろうか

語彙が出てこないな・・だめだな
638陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 00:26:38 ID:aDV0UUHA0
shiny blue…
眩しい海ってことかしら。
639陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 01:24:11 ID:1ck6Pb+8O
日差しが照り返すキラキラした海、見たことない?たぶんあんなよ。
640陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 15:05:37 ID:foZRTBCx0
夕暮れの蒼よ
641陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 15:10:40 ID:I0cjjoQdO
一周忌に金ベスの二次特典として、アーティスト・ファイルがつく悪夢をみたわ

正夢になりませんように
642陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 15:38:31 ID:NNpZz3o6O
>>637
サヨナラ言えなくて、好きな曲のベスト20には確実に入るわ。
「切ない」って使い古された言葉だけど、この曲はまさに切なさで溢れてるわ。
泉水の乾いた声もすごく好き。
643陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 16:50:45 ID:y6NS4UGm0
これはビーよりひどいわね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000956-san-ent
「メンバーのポスター44種類をすべて集めるとイベントに招待される」
同じCDを44枚、ポスターは選べないからそれ以上よね〜。
ひどいわねw
644陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 22:37:42 ID:1ck6Pb+8O
アーティストファイルはきちんとした装丁で発売して欲しいわ。
高くても良いから。
645陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 23:15:26 ID:fhHHW3pQO
今日四年ぶりの誕生日だったの。
仕事に車で出かけるとき、ラジオをかけたら、たまたまZARDが流れてたのね。
何だか姐さんがお祝いしてくれたみたいで、すっごい嬉しかったわ(^^)
曲はサヨナラは今も〜だったんだけどねw
646陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 23:55:15 ID:WARcrm0aO
「愛は暗闇の中で」のTVバージョンの着うたが期間限定だけど配信されてるわよ。
CDのジャケットも、そこで初めて見たわ
647陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 00:41:51 ID:0sn1mglr0
>>645
四年ぶりの誕生日ってなによ・・・
日付越えたけどおめでとう。
昨日から話題になってるサヨナラ言えなくてが聴きたいのに
こういう時に限ってHOLDMEだけが行方不明よ・・
あんもうわたしの馬鹿!

>>646
翼を広げてのジャケ、私は結構好きよ。
648陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 01:12:40 ID:KxrJ3RI9O
>>643
独占禁止法にふれるかもしれないからその企画なくなったよ
649陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 01:13:34 ID:DlqPnUeMO
>>647
2月29日は閏年、四年に一度よ(^^)
お祝いコメありがとね♪
650陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 02:27:21 ID:Gkm4rXE80
星屑のなか 間に合うように
渋滞抜けて送ってくれたね いつも

懐かしいサイドシート 私の居場所はある?

summer night 何台も車見送って
途切れた隙に goodnightkiss

二人の会話が 車の音にはばまれて 通りに舞うよ
ラジオのボリュームあげて 人目気にして
昔みたいに 話が途切れたら キスして

カセットのボリュームあげた  日曜の車は混んでいる
バックミラーの自分を見て 今度こそは意地を張らない
突然の夕立に 夢中で車に走ったね

寂しい夜 いくつ君と 越えただろう
見知らぬ街
夜遅くまで話し込んでは 送ってくれたね

暗く光る湘南の海を、左手に見すえ
交差するヘッドライトを助手席の泉水と君
一度として同じ夜は無く・・
お互いの想いを積み重ねた134号線
二度と戻ることの無いあの頃・・
651陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 11:42:18 ID:ia1vXob/O
ファン会報の寺尾さんのコメントはとても良かったと思います。
10秒お待ちくださいは思わず笑ってました。微笑ましくて暖かい気持ちになるエピソードですね
652陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 12:37:44 ID:wYLDXtFoO
>>651
kwsk
653陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 17:34:14 ID:KvllipxD0
会員になりなさいよw
たかだか年2000円なのにww
654陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 17:41:50 ID:j/i3tNnZO
バナナもなかなか可愛いエピソードよね。
なんか寺尾さんと泉水姐さんて優しい素敵なコンビだったのね。
「寺尾さんにマネージャーつけてあげてください」とかw微笑ましいわ。
655陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 20:41:18 ID:ia1vXob/O
>>654

やっぱり泉水さんは人見知りなんかじゃなくて人一倍好奇心が強くて子供っぽい面もある面白い人だったんですかね?
寺尾さんの話を読むとそんな感じがします
656陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 20:55:55 ID:wn6GFO+CO
>>655
好奇心が強いってデチーモかなにかで自分で言ってたわね
そう歌った歌もあるし
657陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 22:19:57 ID:KMh270rGO
姐さんって教室の端っこで静かに本を読んでるタイプって言うより、黒板消しをドアに挟むトラップを仕掛けて笑って逃げ出すタイプよね。
658陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 22:21:29 ID:wYLDXtFoO
ポリフェノール(イソフラボン等)取り過ぎると乳ガン、子宮頸癌になるのね…
659陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 22:36:14 ID:yI+C5yib0
ちょこちょこっと〜〜!
660陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 22:39:17 ID:j/i3tNnZO
ツタヤの告知はあの正面ジャケにナウプリンティングの文字が…
変更あるのかしら。最近は最初に発表した写真から変更ないけど。
まあ泉水が居ないから当たり前よね。
661陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 23:27:31 ID:KMh270rGO
もう後期の姐さんのジャケを拝むことはできないのかしら
ビーの馬鹿…
662陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 23:45:07 ID:FWObKseD0
露と落ち

露と消へにし

我が身かな 秦野のことも

夢のまた夢

(倒錯)
663陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 23:50:31 ID:FWObKseD0
自分で選んだ道だもの
後悔しないように
たったひとりの人だから

不安と興奮の岐路
いつも今が最高って思いたい

あんなに見るのが厭だと
思っていたこの故郷(けしき)が こんなにも
懐かしく思えるなんて



旅に病んで


夢は枯野を


駆け巡る

664陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 00:02:05 ID:FWObKseD0
あっけないもんでつねw

665陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 00:04:57 ID:FWObKseD0
ハー火の

あんなに見るのが厭だと
思っていたこの故郷(けしき)が こんなにも
懐かしく思えるなんて

この歌詞、どうもひっかかる

彼女の原点のような気もするね
最後の歌にこの歌詞をいれたって言うのは

666陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 00:15:26 ID:2vQNBluzO
故意に最後の歌にしようとした訳じゃないわよ
変なライターの話の受け売りじゃないそれ
667陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 00:20:39 ID:2v9X085r0
渋滞の列はつづく
ひとり高速の上
彼女は約束の場所で
待ちつかれて
俺が来ないことを
最後の答えだと
決めて去っていくだろう
もう一度キミとやり直したい
思いを
想い出も青く染まっていく
668陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 00:27:19 ID:UKSEfSOO0
和田アキ子がZARDファンから批判にさらされている。
騒動の発端は、2000年11月に放送された『アッコにおまかせ!』で、その年にNHKの
オリンピックテーマ曲を歌い、一部メディアで紅白出場確定と報道されたが
“坂井泉水の体調不良”を理由に出場を辞退したZARDを和田が罵ったこと。
「まだ紅白まで数週間あるのに紅白当日も体調不良だなんてどうして予期できるのかね」
「おかしいよなァ!!」などとZARDの辞退理由を激しく批判した。

しかし、昨年に発売されたZARDオフィシャルブック『きっと忘れない』で、坂井は2000年末から
子宮筋腫・卵巣のう腫・子宮内膜症という婦人系の病にかかり闘病中であった事実が明かされた。

実際に当時、2000年12月に発売が予定されていたアルバム『時間の翼』は発売日が延期されており、
当初の予定発売日から2ヶ月遅れて発売されたが、アルバム表題曲「時間の翼」がサビ部分のみという
未完成と思われる形で発売され、シングルでは、2000年11月15日発売『promised you』から
2002年5月22日発売『さわやかな君の気持ち』まで1年半もの間リリースが無かった。
(ZARDはこれまで数ヶ月おきにシングルをリリースしていた)

体調不良という理由を「おかしい」と、何故言い切れるのか…
紅白に出演すると数日前からのリハーサルもあるのだし、
ひと月半後に体調が回復しているか分からないから辞退した事の何がおかしいのか…
「おとなの叱り方」というのは病人を叩く事だったんですね、和田さん。
669陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 00:44:02 ID:8uvz1zmOO
>>668
泉水が亡くなってから、基地街としか思えないヲタが急増したわよね。
大黒のブログを炎上させたり、DEENスレを荒らしまくったり、
LR無視して邦女板からの転移を頑なに拒んだり、
あんたみたいに今さらなコピペ貼ったり。
他人を叩かなければ精神を保てないのかしら?
ノンケのZARDヲタとは関わりたくないわ〜
670陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 01:03:30 ID:H9Q8a7IiO
>>629
歌も下手だけど顔も酷いわね〜
キモガリの代表格
671陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 02:46:25 ID:ILWtiYeg0
>>669
あんたも、釣りみたいなことして
わざとらしいエタね。
672陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 06:37:18 ID:qEDAr6DoO
もう止めましょう。カラッといくのよ。
673陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 07:55:11 ID:zN9R32hY0
>>666姐さんはきっと故郷に対して後ろめたさがあったのよ
prayでは『あの懐かし故郷へいつか帰りたい』と本音を漏らしているわね
あたしこの気持ち凄く分かるわ。帰るに帰れないのよ。地元って。
だからいつも海を眺めては、感情を鎮めたり整理して自分を保っていたのかも。
あたしはいつもそうだわ。
なんか海って安らげるのよね、
嫌な事は流してくれるし、嬉しい事は思い出に変えてくれるし。


キモ推測ゴメソw
674陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 11:28:55 ID:2vQNBluzO
故郷ってのがまんま故郷の意味だとは思えないけでね
675陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 15:51:08 ID:ge17EQOGO
まあそのへんは10人10色よね。今まで過ごした中で一番思い入れのある街とか生まれた場所とか…
676陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 15:57:01 ID:jMKtB5wxO
>>657

ちょっとわかるかも(笑)
泉水さんてオホホとかウフフとかじゃなくてウシシってイタズラっぽく笑う感じじゃないですか?けっこうあの笑顔でスタッフをいじったりからかったりして楽しんでたのかも(笑)
角がニョキニョキ、ウェウェ、君のロケットなんていうフレーズもちょっとしたイタズラっぽい遊び心からくるものなのでは?と勝手に推測してしまいました
677陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 17:12:08 ID:c2mfT8wpO
故郷=長戸
678陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 17:37:10 ID:qEDAr6DoO
>>676
ニョキニョキ、うぇうぇを聴いてびっくりしてるファンを見てニヤっとする姐さん…容易に想像できちゃうわww
姐さんって普段からコントかましたりしてたのかしら…。
それに会報のバナナの話といい、電車を降り間違えたエピソードといい、結構頭のネジが取れてるわよねww

そういうところが好きだわ。
679陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 17:47:19 ID:Nv4mqdpf0
ちょっと気が早いけど、またモメたくないから今のうちに決めとかない?

次スレタイトル

・ZARD Part16〜翼を広げて/愛は暗闇の中で〜
・ZARD Part16〜10秒お待ち下さい〜
・他アイディア
680陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 18:00:53 ID:8uvz1zmOO
>>679
そんなの、立てる人の自由でしょ?
使いたいスレタイあるんなら自分で次スレ立てなさいよ?
681陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 18:03:35 ID:ge17EQOGO
翼を広げてだけでいいかも
てか気早過ぎよw

姐さんユーモアは大事にしたいって言ってたものね。
「私は24時間考えている私そのものです」なんて言い回し、面白いし潔くて好きだわ。
682陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 20:10:18 ID:4QjLJOls0
彼女が秦野と疎遠になっていたことは、ほぼ間違いないであろうと思われる

彼女が亡くなった直後の、スーパーモーニングだったように思うが
同級生の女の子が、電話インタビューに答えていたのを覚えている
確かこんな感じだった

「彼女がZARDでデビューしたことを誰も知らなくて
でも、そのうち、2曲、3曲と出すうちだんだん噂になってました。
『絶対間違いないよね!彼女だよね』って
『彼女、夢を実現したんだ』ってかなり噂になってました」

つまり、中高時代あれだけ人気者だったにもかかわらず、
また、子供の頃からの大きな夢を実現したにもかかわらず、
彼女は、秦野の友達にデビューすることを告げていなかったことになる。
683陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 20:18:25 ID:4QjLJOls0
おそらく、ヌードモデルをしたときに、彼女は何か厭な思いを地元で
したものと思われる。そして以後、秦野と縁が切れてしまったのでは
ないだろうか。

それが彼女のハングリー精神となり、もともと体育会系の彼女の闘志に
火をつけたとも思える。アーティストファイルのなかでも、「いまにみ
ていろ」という記述があるが、彼女は実はそういうところもあったようだな

しかし、彼女も歳をとり、また病のあと、再び長く疎遠になっていたふるさ
とへの郷愁が、沸き起こってきたと考えても不思議ではない。
そしておそらく最期の歌であろう、ハー火にあのような歌詞が挿入された
とも考えられる。
(>>666ハー火が最後の歌なんてどのライターも言ってないだろ。
2chで数人が言ってるだけだろ。だがおそらくハー火が最期の歌だろうと
俺も思っているが・・)

そしてそういった彼女の強いハングリー精神が、彼女の死期を
早めたと考えるのは、うがちすぎかな・・・
684陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 21:19:40 ID:pgefqQHhO
体育会系ってw

685陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 21:40:09 ID:jMKtB5wxO
>>678

俺は坂井泉水というキャラが全くわからずにtoday〜あたりからはまったタイプなんでジャケを見て、曲を聴き「きっと男っぽくて今時のやんちゃな姉御肌なんだろうな」ってイメージしてたんで軌跡の特典で人の目も見れないっていうエピソードには驚きました…嘘だぁって(笑)
僕も「やんちゃな泉水姐さん像」が好きだし、泉水さんの眼って男性的でとても力強い眼だと思います。特にライブの表情は鳥肌が立つほど男前でかっこいい!
686陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 22:32:42 ID:Nv4mqdpf0
結果論だけど、ZARDが表に出なかったことによってファン各自に色んな泉水像を生み出したことって素晴らしいわ。
ある程度の共通意識もあるだろうけど、いいことよね。アーティストとして。
687陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 22:51:35 ID:31Ifr0kkO
故郷を離れた人なら誰しも懐かしく思うわよね 大人になったならなおさら
アタシも故郷の夢とか見るもの

泉水も有名人になってからの人生が長くなってよけいに故郷で過ごした日々が遠く感じるはずよ
人生が大きく変わったんだもの 隔世の感が私達以上に強いと思うわ
単に里帰りしても決してあの頃に戻れるわけではないのよ
本当の意味で「故郷に帰る」って絶対に不可能なのよね・・・

蒲池時代云々は考えすぎじゃないかしら?
688陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 22:54:16 ID:syuWm84+0
手すりから彼女の体が離れ、地面に落ちるまでの間
彼女の脳裏を横切ったものはなんだったのだろう

自分の人生が走馬灯のように駆け抜けたのだろうか?
そしてそれは、ほんの一瞬の出来事だったのだろうか?
それとも永遠の時間(とき)だったのだろうか?


朱(あか)い果実を見たら 私のことを思い出してください
あなたの決心が固まったら…
きらきらとガラスの粉(かけら)になって
このまま 消えてしまいましょう 誰も知らない楽園(くに)へ

君と僕との間に 永遠は見えるのかな
この門をくぐり抜けると
安らかなその腕にたどりつける また夢を見る日まで
689陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 23:10:20 ID:syuWm84+0
五月下旬とはいえ、まだ薄ら寒い中
最期の姿がTシャツとジーンズって言うのは
客観的に判断すると、悲しいけどやっぱり自殺だろうな
そしてそれが、ZARDの坂井泉水のプライドと、fanへの思いやりなのかな

最期の朝、病室でTシャツとジーンズに着替え
あらかじめ決めていた死に場所に、歩を進める彼女の内心を思うと
今でも胸が締め付けられるような気になるな
690陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 23:19:45 ID:syuWm84+0
http://jp.youtube.com/watch?v=X8NRcwMaxnQ

ま、こんな感じかな・・くさいけどw
691陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 23:42:52 ID:IX2iXu+1O
本スレのみなさまぁぁあ!!
私こと五代勇作は〜
泉水さんのことが好きでありまぁぁぁぁす!!!

泉水さぁぁぁあん
好きじゃああああああ!!!
692陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 23:43:20 ID:qEDAr6DoO
>>685
同意。姐さんの目は力強くて凛としていて格好良いわよね。
時計の「悲しいほど今日は雨でも」のとこの写真とか大好き。

でも特典DVDの失敗集じゃない方の映像(セイルが流れる方)で、アンコールの髪下ろし&白セーターで、マイクを掴んだまま上を向いて微笑んでる場面があったじゃない。
あの時は格好良いというより、穏やかで凄く優しいのよね。人格が滲み出てるっていうか…
格好良いだけじゃなくて、あの暖かくて優しい雰囲気があるから更に魅力的なのよね。
同じ女性として尊敬するわ。

それと、目というと「瞳閉じて」のPVの「涙を流す姿は誰にも見せない」っていうところで、アップになった姐さんの目がカッと見開かれるとこ、ナイスだと思うわ。

長文駄文失礼したわ。
693陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 23:55:38 ID:syuWm84+0
http://jp.youtube.com/watch?v=bEwqFNqPaDo
最近これにはまってる
いいほろ酔いだなんw
694陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 00:40:33 ID:zz4Qi7pT0
>>687
本当の意味で「故郷に帰る」って絶対に不可能なのよね

 だから、還る事ができるはずの時間軸なら『この長い冬が〜』でいいんだけど
『この永い冬が〜』って書いてるわよね。
 
これは『永眠』とか、『永遠』とかに使われる漢字で非日常的な時間軸を
表しているのね。『いつかは帰りたい』って言うのは、
今現在存在してる故郷じゃなくて
もう戻れない記憶の中の故郷なのかもね。

でも、『ハートに火をつけて』では何かを悟り開いた感じがするわ。
695陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 02:01:48 ID:YTPwxJx8O
>>692
きっと見えないとこで苦労して辛い思いも乗り越えて自分の信念を貫いてきたからこそ力強いかつ、ほんわかした和かい表情なのではないですかね?
今思えばZARDの活動スタイルには批判も多かったしメディアに出ない彼女はそれに対して反論もできない…きっと悔しかったと思う。瞳閉じてのそのシーンは残念ながら観たことないっす(泣)
頼むからPVのフルバージョンリリースしてくれ〜
696陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 04:46:06 ID:h23uYkvTO
>>668
和田って子宮ガンを患った亊がある筈だがな
697陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 05:58:25 ID:Oq0ma6EIO
>>694
「新しいドア」の♪永遠に取り戻せない〜もこれだね
698陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 07:46:05 ID:v565OneWO
歌詞の受け取り方って人それぞれでいいと思うの。

最近 度が過ぎた妄想でライター気取りな人がいるけど、あまりにも浅はかよ?
699陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 08:16:23 ID:Exnp0MTJO
>>698
人それぞれでいいと思うなら
あなたも、浅はかなんて言わないことよ。
700陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 08:19:48 ID:5g8/sRI7O
痛いところをつかれた妄想ヲタが早速ファビョってるわ
701陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 09:04:01 ID:YMnQ2o7cO
>>700
この程度でファビョってるように見えるなんてねぇ……ww

>>698
そう?人それぞれなのは皆さん理解していると思うわよ。
絶対こういう意味よって言ってるわけじゃないし、もともと姐さんの歌詞に絶対的なものって少ないじゃない。
私は皆さんの考察を読んで、あぁこういう解釈の仕方もあるんだなって結構楽しく読ませていただいてるけど。
新たな発見ができるから、何度聴いても飽きない、更に深みの増す都コンブ曲になるんじゃないかしら?

ただ、あまりにも姐さんのプライベート(モデル時代でどうのとか)にまで及ぶ突っ込んだ内容は確かに妄想と言えるけどね
702陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 09:24:51 ID:Exnp0MTJO
あらやだ誤解されたみたい…
ごめんなさい
703陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 09:42:44 ID:ayHvm0DTO
>>668
アタシそれ生で見てたからいまだにはっきり覚えてるわ。
元から好きじゃなかったアキ男をもっと嫌いになったわよ。
周りの芸人たちはさすがに曖昧な返事してたけど。
安東アナが必死にフォロー入れてた気がするわ。
「事実を知らなかった」ってのを差し引いても言い過ぎよね。
芸歴だけ長くて事務所が強いから叩かれにくいけど干されたらいいのに!
704陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 12:38:59 ID:vYE6gTOCO
テレビに出ないって売り出し方をしてたんだから
別に紅白に出なくてもそれがZARDのやり方だってわかってもよさそうだけどね。
でも和田は前にNHKからオファーされる限りは紅白に出ることが礼儀だから
NHKからオファーされる限りは自分は必ず出場するって言ってたから、
オファーを断ったことに腹をたててたんじゃない?
この前も宇多田が紅白辞退したときにいちゃもんつけてたけど。
705陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 13:17:00 ID:Pb1v1pq+0
優しい見方をしてあげれば、和田男は何も知らなかったから仕方ないんじゃない
あんまり頭で行動できるタイプじゃなさそうだし

姐さん風に言えば感情で生きてる人なのよ
706陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 17:24:02 ID:v565OneWO
今さら何言ってるのよ

アッコは確かに軽率なオカマだけど、言った事を後悔してると思うわ


当時、『ZARDに火をつけて』なんて言ってたオカマも居たけど…その人だって後悔してるはずよ?

707陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 17:31:10 ID:f/2rn7l20
ZARDに火をつけてって当時は別に火葬のイメージじゃなかったんじゃない?
単にリリースが少ないから尻に火をつけてっていうことだっただけで
708陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 17:34:55 ID:mFLwx9NZO
ロウソクに火をつける感覚じゃないの?

ZARDに光をって意味だと思うわ。
709陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 17:53:52 ID:kJ/cIFjUO
アッコ叩きもういいけど。何年前の話よ。
事実を知らなかったわけだし、時効よ。
710陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 17:54:33 ID:wVwEGvrV0
あたし泉水姐の死因にはもう触れないつもりだったけど、>>688-689みたいな人がいまだにいるからあえて書くわね。
泉水姐は後頭部から地面に転落してたの。警察の人いわく「自殺の場合、後頭部から落ちる事はまず無い」そうよ。
しかも落ちた高さが5メートルだっけ?死を決意して飛び降りるにはあまりにも低いわよね。
散歩中に一休みするつもりで手すりに腰掛けようとしてうっかり後ろに落ちたと考えた方が自然だわ。

そもそも事務所が当初「雨で濡れていた階段で滑って転落した」なんてウソを流したから
自殺っていうイメージがついちゃったのよね。本人からすればとんだ迷惑でしょうね。
711陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 17:55:35 ID:KsjDzvDJ0
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、鳥居みゆき、藤川球児、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、井上和香

1981.4.2〜82.4.1生まれ
荒川静香、滝沢秀明、柴咲コウ、内山理名、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、安倍なつみ、安めぐみ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、倉木麻衣、加藤あい、深田恭子、矢口真里、中島美嘉
オリエンタルラジオ、近藤春菜、三船美佳、北島康介、イアン・ソープ
酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、石川梨華、藤本美貴、hiro、白鵬
若槻千夏、綾瀬はるか、木村カエラ、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2〜86.4.1生まれ
上戸彩、後藤真希、亀梨和也、山下智久、ウエンツ瑛士、小池徹平
中川翔子、宮崎あおい、相武紗季、加藤ローサ、まなかな、宮里藍、ギャル曽根

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、スザンヌ、YUI、あびる優、BoA

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、亀田大毅、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香

1989.4.2〜90.4.1生まれ
中田翔、南明奈
712陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 19:12:47 ID:v565OneWO
>>707

そうよね。じゃあアッコも同じでしょ?アッコもそんなつもりで言った訳じゃないんだろうし。

きっと言わないだけで後悔してるんだろうから、本当にとりかえしのつかないものだから

今さら突っつくのはやめてあげて欲しかったの
713陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 01:26:49 ID:limuma1QO
ここのスレを読んだり書き込んだりしてて思うんだけど、泉水さんの事やZARDの音楽についてちゃんと話せる唯一の場所な気がする。反感買われてしまうかもしれないけど、俺はZARDファンでありながら、周りのZARDファンの事をあまり好きになれないんですよね。
なんか一昔前のアイドルの追っかけみたいな…追悼コンサートでは彼女の死をまるでイベントのように楽しんでいるようにも感じてしまって…
でもこのスレでは皆本当にZARD好きなんだなぁって嬉しく思えるんですよね。うまく言えないけど。
長文失礼しました。不快に思われたらごめんなさい。
714陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 01:44:09 ID:hdZi5A6pO
悪いけどここも変なオカマもどきが沢山湧いてきておかしくなってるわよ
お花畑やメンヘラ入ってるのか疑いたくなるようなレスが最近多すぎ

ZARDなんて話題もないから仕方がないわね。次出すのもセルフカバーだし
715陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 02:21:21 ID:dJMbgj+GO
テレビドラマで描かれていた子宮頸がん

患者:田中美奈子
ドラマ:もう誰も愛さない

膣あたりに尋常じやない痛みを感じる
痛みのあまり立てずに横たわって膣を押さえている
痛い、というより『ぎゃあ〜っ』って感じで性格も荒々しくなり挙動不審
最期まで激痛に苦しみ、普通の人なら我慢できず自殺してもおかしくない
坂井泉水は自殺だよ
自殺する前日に長戸に電話した事実が何よりを物語っている
長戸は三枝夕夏とレコーディング中だった。
716陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 02:26:49 ID:XUnLYe3b0
長戸とはほぼ毎日電話してたんじゃないの?
717陽気な名無しさん?:2008/03/04(火) 02:41:35 ID:7+5jkSbs0
>>715
あら、一年前に摘出したはずよ。
肺へ転移してたんだけど。
水がたまってたんなら苦しいでしょうね。
718陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 02:47:24 ID:j1AwZtJA0
>>715
亡くなったころは子宮頸がんじゃなくて、肺がんだったんだよ。
肺に転移しての再入院だったんだし。
719陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 02:48:25 ID:j1AwZtJA0
>>717
ごめんなさい、被りました。
720陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 08:54:26 ID:CPKU9gnbO
もうやだわ。やだやだ。。泉水は何年間も頑張ったわ?転移って現実を目の前にしても戦ってた。痛々しい程に。

もういいんじゃないの?自殺かどうかは皆の胸の中に留めておけば。苦しくなるのよ…

その頃の泉水の心境なんかを想像してしまうとすごい脱力感。

721陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 10:05:19 ID:RxuAWlMD0
泉って何か雰囲気や顔立ちが河合その子に似てるわ...
722陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 10:09:26 ID:471SyrM20
あたし『IN MY ARMS TONIGHT』が三本の指に入るほど大好きなんだけど、
この曲って人気あるのかしら?
あまり表立って評価も批判も聞かないから気になるわ。
自分が好きならそれでいいんだけど、ちょっと他の人の意識も気になるのよ。
723陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 10:33:33 ID:YqyueLqeO
>>722
自分も好きだよ。
さすがに3本の指には入らないけど。
これはメロディもアレンジも最高だった。
なんていうか、負けないでや揺れる想いほどインパクトが強くないぶん、
何回でも繰り返して聞ける曲だと思う。
promised youのインタビューの時の言葉を借りると、
あっさりしててなんか物足りないけど、
いくらでも食べられるパスタみたいな感じ。
724陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 10:33:58 ID:BMTGvg4xO
私はね、事故であって欲しいって思いと自殺であって欲しいって思いが混在していて、どっちとも決めつけたくないの。

何年も闘って闘って、子宮という代価を払ってやっと克服したと思ったら、再発(小さなものでも、歌手の命と言える肺への転移)。

こんなこと、普通の人間なら頭がおかしくなっちゃうわ。
でも泉水は、そんな状況でも最後まで希望を捨てなかった。皆さんの言う、痛々しいほどに生き抜こうと必死で闘っていた…そう思いたいわ。

でも、それで最期が事故死なんて、あまりにも残酷すぎるわ。泉水は何のために、ここまで頑張ってきたのよって思っちゃう。
もし泉水自身が納得して自殺を選んだとしたら、その方が遥かに救われる、そう考えたら…


今さらわからないものをウダウダ考えても仕方がないのよね…
今まで心の中に留めておいたけど、この際だから書き込んじゃったわ。ごめんなさい。
またしても長文駄文失礼したわね
725陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 11:14:27 ID:00bfLE3Z0
>>713そんなあたしたちは世間では差別の対象なのよね
726陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 13:53:27 ID:hdZi5A6pO
まぁ自殺だろうね。前にも書いたけどあたしの兄も肺癌で自殺したけど
とてもじゃないけど痛々しくて見てられなかったわ

目をギュっと瞑って叫びながら背中押さえて
ベッドから落ちてのたうちまわってた
肺癌って癌の中でも最も苦しいんだってね
727陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 14:16:55 ID:ldyDx3+xO
アッコはそんな事もう忘れてると思うわ

アタシもIN MY〜好きよ
初めて買ったZARDのCDがIN MY〜+HOLD MEだったわ
あの時は15年も聞き続けるとは思わなかったw
728陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 15:23:12 ID:dWZ5bDZGO
わたしもいんまいは、3本の指に入るわ。

ちなみに今日も、君今日、いんまいだわ。

あとはフォトグラフ、息もって続くんだけど。
729陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 17:30:48 ID:cvjcOyix0
>>728
鼻の穴おおきいんだね
指3本は女には無理だ
730陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 18:28:22 ID:CPKU9gnbO
いんまい 良い曲だけど、あたしの中では埋もれてるわ。

ZARD=ミディアムってのが定着した頃にファンになったあたしだから、なんかZARDらしからぬ…って感じてしまうのよね(プロミスドユーとか大好き!)

でも、カラオケでは良く歌うわストレス発散に持ってこいよね
731陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 20:09:26 ID:tA1Nu0cPO
インマイ、ミディアムテンポの決定打みたいな曲じゃないのさ
732陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 21:04:46 ID:BMTGvg4xO
インマイより問題のC/Wのが好きな私は少数派かしら
733陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 21:59:37 ID:CPKU9gnbO
>>731
そう言われてみればミディアムテンポか…w無知でごめんなさいね

なんて言うの?ミディアムロック?なんかZARDの歌は温かいものが多いじゃない?

いんまい とか ほーみってなんとなく暗いし、曲調もあんまり好きになれないのよね

でもやっぱりキャッチーだけどね。ZARDの歌でキャッチーじゃないものってないわよね

思わず口ずさんでしまうの
734陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 22:20:10 ID:tA1Nu0cPO
短調が苦手なのかしらね。
あれだけの曲数全てキャッチーって凄いわよね。
735陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 22:57:21 ID:dJMbgj+GO
>>732
あの曲はいい曲よね〜
アルバム『もう探さない』に収録が見送られたボツ曲よ
736陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 23:02:09 ID:3Px4mbbr0
>>724
何言ってるのよ。自殺ほど悲惨な死に方もそう無いわよ。
>>710の通りにうっかり転落した方がまだ救いがあるわ。
だって本当に手すりに腰掛けようとしてうっかり後ろに落ちて亡くなったんだとすれば、
本人は多分死の恐怖を感じる事もなく、痛みもほとんど感じずに一瞬で気を失ったって事でしょ?
癌で精神的にどん底の状態で死を決意するより、いつものように散歩してて
ふと手すりに腰掛けようとしたら不意に体が後ろに倒れて
「アラ?」って思った瞬間に亡くなったっていう方がいいわよ。本人も自分の死に気が付かないまま旅立ったっていう方が。
あたしは泉水姐が転落死したと聞いた時には可哀想としか思わなかったんだけど
よくよく考えたら精神的にも肉体的にも比較的苦痛の少ない最期で良かったんじゃないかと思う。
だから自殺の方が救われるなんて言わないで頂戴。
(ほとんどのファンは泉水姐の死に関する話とかもう聞きたくないかもしれないけど
これだけはどうしても書きたかったの。ごめんなさい)
737陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 00:19:02 ID:Ed7O2AO/O
転落死だって悲惨じゃない?意思もなく志し半ばで逝くなんて…

どっちにしても悲惨なのよ!どっちにしても救われないのよ。こんな話しは悲しくなるだけ

どこにも正解がないんだもの。それぞれの胸の中で思えば良いことじゃない?


何が正しい何が間違っているのかなんて…うぉうお
738陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 01:29:44 ID:9P2nxCiu0
「翼を広げて/愛は暗闇の中で DVD付」って
アマゾンは10%引きなのね。
通常盤と値段変わらなくなっちゃうわね。
739陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 05:32:11 ID:xkuGLMPnO
自殺でも事故でもどっちにしろ、坂井泉水が死んだという事実だけでもう充分。
横浜のライブで感じたことはもう絶対に会えないんだということ。きっといつか泉水さんに逢えると昔から期待してきたけど初めてのZARDライブが追悼コンサートだなんて予想もできなかった。
バンドがどんなに素晴らしい演奏をしても目の前に超プレミアなグッズがあってもそこには坂井泉水はいないな〜って。それに今さら気付かされた感じでバカみたいに涙が止まらなくなって…献花に行っても脱力感だけで泣きたくても泣けなかったのに
坂井泉水が死ぬとかありえないだろ…
740陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 08:37:27 ID:KEt3uo0lO
いつか姐さんが言ってたように、旅をしながら歌ってると思えば良いのよ。
案外あちらの世界でシャンソン歌ってたりしてw
亡くなった事実は悲しいけどそう考えてると気持ちが和らぐわ。
741陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 08:49:30 ID:Ed7O2AO/O
翼を広げてにDVDが付くの?一体どんな内容なのかしら?

また隠し撮りみたいなのだったらやだわぁ。近年の泉水が見たいわあたし。

何十年も前のはお腹いっぱい
742陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 08:53:53 ID:UcHZrzz40
>710
自殺だって後頭部打ってる例なんていくらでもあるよ。
いつだかの、池袋の高層からの飛び降りだって
後ろを強打してたよ。
とくに、「顔をうちたくない」って意識して
そういう姿勢でとびおりれば(落ちる感じで)、いくらだって可能。
「〜は、まずない」なんて警察の言い分(それもほんとに警察がいったのか、
あやしいもんだが)信じるなんて、これに限らず何でもすぐだまされるバカだな。
さすがザーヲタで女言葉のキモい奴は違うわ。
743陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 09:02:27 ID:UcHZrzz40
>710
>散歩中に一休みで手すりに腰掛けて転落

これのどこが自然なんだ大バカ野郎。狂信的なヲタの妄想だろうが。
朝5時前に、極秘入院している芸能人VIP患者が一人で散歩なんてしねえわ。
その時間に私服着てフラフラしてたら、自殺考えてるか脱走かと受け取られる。
病院をどこまでなめてるんだ。そこらのおばちゃんの胃潰瘍の入院じゃないんだぞ。

744陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 09:09:38 ID:UcHZrzz40
実際はあの高さから落ちたんじゃなくて、階段一番上から飛び降り。
何であそこか?あの病棟に入院してたからだろ。
本人があそこに入院してて、中からは出られないが外につながる
スロープがあることは知っていた。
廊下や自室の窓は開かないし飛び降りは無理。
だから高さを求めて病棟の外に出て、前から気づいていたスロープで
最上階まであがって飛び降りた。第一報でははっきり「飛び降りた形跡」と
報道されたんだよ。すぐもみ消されたけどな。

散歩なんてしてねえって。一番手近な、飛び降り可能な場所に移動しただけ。
スロープは中から出られないから外に出る必要があった。それだけ。
745陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 09:15:01 ID:SWblFwB/O
>>741
特典DVDは去年の追悼ライブのきっと忘れない
746陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 09:53:54 ID:Ed7O2AO/O
>>745

ありがとう!絶対に買うわ〜 きっと忘れない 大好きだもの
747陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 10:02:49 ID:XmGFKM1yO
カラッといこう!が発売されたのが二年前・・昨日の事のようだわ
748陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 10:07:04 ID:BldJB0dT0
泉って何か雰囲気や顔立ちが河合その子に似てるわ...
749陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 10:20:04 ID:1AN7TkAg0
死因なんてスレが荒れる原因だからやめていただきたいわ
当時散々話になったからもういいじゃない。
語りあったところで答えがでるのかしら?
先を考えたら分かる事よね。スマートな進行でお願いしたいわ

どうしても話したいなら
本スレでやったらノンケどもがお相手してくれるんじゃないかしら?
750陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 11:04:41 ID:D0GtTtjSO
>>749
元々本スレにいたマトモな連中はどこぞへ追い出されちゃってるわ。
今いるのはZARDファンかどうかも怪しい糞の絞りっカス共よ
まぁ悪い意味で面白い話は出来るでしょうね
751陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 11:25:05 ID:Vxjtxk1W0
最後まで謎。いくら議論しても答えなんて出ないよ。
俺は、神様がこれ以上苦しまないようにって連れて行ったんだと考えてるけど。
俺も精一杯生きて、天に召されたら、また泉水姐さんの声を聞きにいくさ
752陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 12:03:46 ID:AFLKDbORO
あの朝、泉水さんはスロープに腰掛けてたのよ、朝陽を見るために。
抗がん剤は頭がボーッとする事あるから、痛みを感じずに逝ったと信じてるわ。

やだ、死因の話は荒れるわよね。ゴメンナサイ。でも、
長いスロープに朝陽を浴びながら腰掛けてる泉水さん、何を考えてたんでしょうね。
753陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 12:30:29 ID:qg6fJA1Q0
泉水姐さんの最期がどうであれ、残した曲が生き続けるのは確かなこと。
754陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 12:30:29 ID:tgfla9h+O
なかなか歯止めがきかないわね
755陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 13:50:25 ID:4FHKnLJf0
残してない曲までゾンビ化して投げ売られてるわけだけど。
756陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 14:03:20 ID:Ed7O2AO/O
>>755

あたしはもう諦めたわ。何を思ったって現実は変わらない。あの会社は今後も小出しにして来るでしょう…

悔しいし泉水に対して失礼だと思うけど…きっとあたし買わずにはいられないもの…

正直やめてほしいとは思ってるけどね
757陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 14:04:38 ID:4FHKnLJf0
買うから売るのよね。矛盾に満ちたスパイラルだわ。
758陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 14:40:43 ID:IyB+j+pn0
あたしは今んとこツアーもグロマイも翼も新愛暗も好きよ。
ちゃんとZARDで安心したわ。
坂井泉水ファンであると同時にZARDファンであると思い知ったわ。

もちろん泉水の不在は哀しいし大きい、それに泉水がいたらこの曲はこうなってたかも、
とか、考えるわよ。
でも一緒にZARDを作ってきた長戸やスタッフなだけあって彼らのZARDしようというグロリアスマインド伝わるわ。
それを通じて泉水のグロリアスマインドも改めて感じるわ。

商売抜きにしても会社のみんなこそ泉水が大好きなんだし、
それに発信側にいる者としてはまだまだ伝えずには惜しい程、ZARDがいいものだってことじゃないかしら。
今のZARDはガウディのサグラダファミリアみたいなもんなんじゃない?
759陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 14:45:27 ID:SWblFwB/O
ZARDの作品として生前に録音された曲ならまだわかるんだけど、
死後になってから別のアーティストが売名みたいにカバーってのは好きじゃない。
今度出る羽田っていうのもだし、そのうち三枝とかが何かやらかしそう...
760陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 14:58:04 ID:oMYakzNW0
泉水が歌っているテイクなら何バージョン出し続けられてもまだかまわないわ
あの会社の所属している縁もゆかりもない他人が歌う可能性があるのが何よりも嫌だわ

羽田はピアノだからまだましよ
でも会場盤のみならずデビューアルバムまでZARDカバーとは思わなかったわね

これを最後に追悼ライブで勝手な縁を作ってリリースしないで欲しいわね
761陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 17:28:42 ID:D0GtTtjSO
私、翼〜は買う気ないんだけど、汗の中で〜と同じくこれも少数派なのかしら
762陽気な名無しさん?:2008/03/05(水) 19:56:40 ID:LfDlh1Rk0
>>742
>>744
誰がそんなことわかるのよ。
あんた、でまかせばかりね。
763陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 20:08:21 ID:96kU0p5U0
764陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 21:09:04 ID:D0GtTtjSO
今さっきセルフのガソリンスタンド行ったんだけど、もう少し〜のオルゴールがさりげなく流れてたわ!
私この曲大好きなのよ。感動したわ…
これからはずっとあのガソリンスタンドに通うわ
765陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 21:29:58 ID:v4O54pq2O
ヤダ 遠藤が「負けないで」をネタにしたわ
離婚でさみしいのはわかるけどウザいわ
766陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 21:36:34 ID:l7fsMW0fO
>>765
詳しく
767陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 23:01:14 ID:BldJB0dT0
明石やチャンネルで離婚で一人淋しい部屋に帰った時にどんな曲を聴くか?みたいな
質問をさんまが遠藤にしたらベタだけど気付いたら負けないで〜♪って
口ずさんでるって話よw

さんまは加藤登紀子の曲だったわ
古くてアタシには分からなかったけど
768陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 23:58:20 ID:Ed7O2AO/O
負けないで を聴いて励まされるって心境があたしにはまったく分からないわ…

負けないで は確かに良い曲だけど、なんか日常的な生活の中ではイメージ薄いのよね

非日常的な運動会とか、24時間テレビのイメージしかないわ?なんだかな。あたし変?
769陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 00:07:53 ID:hIwnj+vQO
負けないで は本当にピンチなとき限定ね、あたしの場合
ちょっとしたことだと、Today is another dayとかに頼りたくなるわ
770陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 00:20:56 ID:bNDnsUQV0
君の見た
うたかたの夢
一瞬なれど
よせてはかえす
波は悠久


純白の
テニスコートを
駆け抜けた
過ぎ去りし日々
夢の彼方へ


永遠も
朽ち果てるのか
いつの日か
抱き続けし
黒髪の影


湘南の
夏を彩る
うろこ雲
かもめが運ぶ
君の見た夢


病室の
額縁の窓
青き空
夢を追いしは
いつの日のこと


病室の
窓から見える
喧騒は
栄光の過去
時の移ろい


いつの日か
またいつの日か
夢を見る
光陰の無情
いつか知るべし


一瞬の
ただ、一瞬の
美しき人
幻の
たよりなき影
無様に求め
771陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 00:32:13 ID:zAjr14psO
>769
あ〜それわかるわ。本当に心身くたびれても頑張らなきゃいけない時は負けないで、結構効くわ。
日常的な気分盛りたては確かに今日が変わるが合うわよね。
てか泉水の声聴いてると軽くなるわ。マジックね。
772陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 00:33:41 ID:zAjr14psO
770
結構うまいわね…
773陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 00:36:09 ID:4n3q+GEV0
429 :詠み人知らず:2008/03/06(木) 00:26:15
吟遊詩人は評価を欲したらだめなんだろうねwたぶん・・
774陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 00:56:00 ID:v9/dzzY/O
today〜のアルバムは正に夏っ!てかんじ(笑)today〜やマイフレンドがカラッとした昼間ならLOVE、今日もあたりはけだるい熱帯夜、キーパーとか君がは夏の夕暮れ、突然はもちろん夕立(笑)
心開いては夏の早朝かな?
775陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 01:06:44 ID:zAjr14psO
てかリクメモの寺尾さんのライナーノーツどっかで読めないかしら…
MFMサイトにはアップされてないし…
読みたいわ。
776陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 10:05:06 ID:EGY6nqzo0
>>774だからなんdってのよ
777陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 10:24:14 ID:9/fXMD0gO
>>768
遠藤がベタだけど「負けないで」をリアルで口ずさむ
マラソン出ようかなwとか言ってたわ ウザ
世間では負けないで=マラソン(24時間)のイメージなんだと改めて思ったわ

アタシは「負けないで」は応援歌とかいう大袈裟なものではなくて
楽しい・明るく平和な気持ちになる曲って感じだわ
サビだけじゃなくてイントロから通して聴いて始めてテンションが上がるのよね〜

あと「白鳥麗子」のタイトルバックそのものでセピアな冬の想い出って感じ
「負けないで」「優しい雨」「ぼくたちの失敗」が当時ヘビロテだったわ
ガキだったからシングルCD一枚あるだけで幸せになれたのよ。。
今思い返せば1993年とかってまだ平和だったわよね
778陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 11:19:30 ID:cd/DJWaN0
>>777
遠藤=世間 にしちゃうあなたもどうかしてるわ。
マラソンに限らず広い意味で元気をくれた曲や受験応援ソングとして負けないでが挙がらないことはない。
779陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 12:19:51 ID:/SEBHNiAO
かけがえのないものはよくハニカミのタイアップとってこれたよね。
制作時期とオンエア開始時期を考えたたら
これはTBS側からのオファーだったのかな?
詞中の「それは手を繋ぐときめき」って
ハニカミの手を繋ぐルールを意識してだよね。
780陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 13:13:03 ID:w/xVABm3O
>>779
番組からのオファーだったってどっかで読んだわ。

かけがえのないもの。贔屓目だけどハニカミに一番合ってた曲だと思うの
781陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 13:15:08 ID:lNCXTLcC0
>>775
MFMもフリーでは規模縮小してるし、購読しないと何かと読める機会減ってきたわよね。
けどSoffioやBrezzaの時のように、全て掲載後にWEZARD.netにアップされるんじゃないかしら。
だといいけど。
今月10日の後編掲載号の後のWEZARDに期待しましょ。
782陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 17:00:30 ID:QVdLF8V90
1.グロリアス マインド
この曲は作曲家・大野愛果さんのデモ・テープの段階から坂井泉水さんがすごく気に入っていて
いつか作品として出そうと数年前から温めていました。ZARDは2006年の2月に「悲しいほど貴方が
好き/カラッといこう!」、3月に「ハートに火をつけて」と立て続けにシングルをリリースしました。
その後もすぐにリリースする予定だったので、葉山たけしさんにアレンジをお願いして、坂井さんも歌詞を
書き始めました。制作途中に坂井さんが旅立たれてしまった為、未完成のままになっていたのですが、
応援して下さるファンの方々の期待に応えようという事で色々検討した結果、彼女への哀悼の意味も
込めてスタッフ一同で完成させ、43枚目のシングルとして07年12月12日にリリースされました。ZARDの
曲は8ビートが多いのですが、「グロリアス マインド」は16ビートが似合う曲で、ドラムのキックで16ビート
感を出しています。グルーヴっていうと踊りたくなるものを想像するかもしれませんが、そういったビート感を
出しつつも、聴いた感じがバラードになる様な……“鎮魂歌”=魂を納めるという感じの曲にしたかったの
で、フル・サイズを作るにあたってはそういう所をすごく意識しています。ピアノはライヴのコーナーに出演し
た羽田裕美さん、そしてコーラスはライヴにも参加して頂いた中村由利さん、大野さんに歌ってもらっています。

2.Ready,Go!
このアルバムの収録曲は50万通を超える応募の中から厳選した上位30曲を選びました。ただ、その順位を
そのまま曲順にするのではなく全30曲を2枚のCDに分けて、それを通して聴いた時に“いいなぁ”と思える
作品にしたかったので、1曲目は未発表の「グロリアス マインド」にしようと決めていたんですけど、2曲目を
パアッと華やかな曲にしたいなという話になり、「Ready,Go!」が選ばれました。これは川島だりあさんの曲、
葉山さんのアレンジで、生沢佑一さんや川島さんのコーラスがとてもエモーショナルで印象的な曲です。
いわゆる日本のJ-popのサビ頭のメロディは高い音域が多いんですが、この「Ready,Go!」のサビ頭のメロディ
は高くない音域になっています。でもサビでグワッと盛り上がっていく曲です。それはサビ頭が“ミ・ファ・ソ〜”
という、非常にシンプルですがとてもパワーを持っているメロディで、そこに“Ready,Go!〜”という絶妙な言葉
を坂井さんが持ってきた事によって、さらにすごくインパクトのある曲になったからだと思います。メロディ、歌詞、
歌、そしてアレンジ全てにおいて完成度の高い作品だと思います。
783陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 17:56:29 ID:ngA1/aVx0
アーティスト性のかけらもないオバハンだったよね…
784陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 18:25:54 ID:QVdLF8V90
3.突然
FIELD OF VIEWという90年代に活躍したバンドに坂井さんが詞を提供した曲で、これはセルフ・カヴァーです。
彼らはイギリスの音楽をルーツに持ち、イギリスをこよなく愛するバンドという様な位置づけでした。ビートルズ
っぽいものや、イギリスの民族楽器を使った楽曲があり、この曲でもバグパイプを入れていました。それが良か
ったのでZARDでも入れさせてもらって、FIELD OF VIEWに敬意を表すというかその匂いをちゃんと残したもの
にしています。コーラスは、より爽快に広がる感じにしようという事で、イントロのアカペラは楠瀬誠志郎さんに
多重録音で歌ってもらっています。歌詞は坂井さんがFIELD OF VIEWに書いたままのもので、ここでは男性の
視線で歌っているんですが、僕は当時(95年)出来てきた歌詞を見て“倒れそうになったら 僕を近くに感じて”
というフレーズがすごく上手いなと、理想の男性像を上手く書いたのかなと感じました。男ってどうしても、“こう
あるべきだ!”って思いがちですし、自分としても“俺についてこい!”くらいの勢いを持ちたいなと思ったりして
いますが、でも実際そうは上手くいかなかったり、そうは言えなくて後悔する事が多いですね。しかし本当は
“倒れそうになったら 僕を近くに感じて”と、側で見守っていてあげる事が実は1番男らしいんじゃないかと思い
ます。この歌詞の主人公は、よりを戻そうと彼女の元へもう一度会いに行く男の心情を歌ったものですけど、
おそらく時代を超えてもそういう男性は女性に支持されるでしょうし、そういった心理描写に入り込みやすい
曲なんじゃないかなと思います。

4.君に逢いたくなったら…
少しのどかなミディアム・テンポを感じさせる70年代のフォーク・ロック調的なサウンドになっています。ZARDの
97年は、1月に「Don't you see!」、2月に「君に逢いたくなったら…」、7月に「風が通り抜ける街へ」、8月に
「永遠」、12月に「My Baby Grand〜ぬくもりが欲しくて〜」と、96年の7月にフル・アルバム「TODAY IS AN
OTHER DAY」を出してから、立て続けにシングルが5枚リリースされた年でした。90年代中頃、「心を開いて」
や「Don't you see!」も含めて、坂井さんはサビでアタックをつける歌い方が多かったです。他にも“きっと忘れ
ない〜”とか“あなたを感じていたい〜”といった部分のように、例えばキーが低い所から急に高い所に飛ぶ箇所
等もそうです。しかし今作は、坂井さんの希望で歌い方を変えています。坂井さんは、細部に渡って丁寧に
取り組んでいて、まずはきっちりとした音程でメロディと歌詞を伝えるような事が多かったのですが、この曲はそ
れよりも、“まず言葉を伝えたい”という彼女の切実な思いがすっと心の奥に入ってくる歌い方です。“坂井さん
はすごいな”と改めて思いましたね。非常に柔らかい仕上がりで、歌詞が良く伝わってきて、坂井さんの表現
力がより広がった作品になっていると思います。
785陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 19:53:01 ID:QVdLF8V90
5.ハイヒール脱ぎ捨てて
サックスで始まる大人っぽい曲です。1曲目の「グロリアス マインド」から4曲目の「君に逢いたくなったら…」まで
が葉山さんのアレンジなので、今度は明石昌夫さんのアレンジ曲を続けようと思って、ここからは明石さんの曲
が3曲入りました。この曲は制作過程では本当に色々なアレンジのヴァージョンがあって、その中から最終的に
ロックだけどちょっとアンニュイな、しっとりした感じの今作の内容に落ち着きました。坂井さんは意外とハード・ロック
が好きで、レコーディングの時にもギターが入っているアレンジを好んでいました。特にこの曲の場合は、ハードな
ロックを彷彿とさせるギターのリフとメロディが印象的です。しかも作曲した栗林誠一郎さんの心のひだに入ってく
るようなアンニュイなメロディに、サックスの切ないフレーズが絡み、単なるロックではなくて物凄く上質なポップス
として聴かせているんじゃないかなと思います。

6.こんなに愛しても
前曲の流れから、さらにもうちょっと“夜”にした感じに聴こえる様に、曲順を考えた結果、こうなりました。今作には、
カリンバといって木の箱に小さい細い鐘がいっぱい付いているアフリカの民族楽器をサンプリングした音色が、同じ
フレーズでずっと繰り返し入っています。これはどんなコードがきても、ずっと同じ音程のフレーズを聴かせ続けると
いう、非常に特徴的ですが、そういった遊び心というか音へのこだわりが随所に細かく入っているので、そういう所
にも耳を傾けて聴いて頂きたいです。これは91年にリリースされた3枚目のシングル「もう探さない」のカップリング
曲ですが、実は92年の9月にリリースされた3rdアルバム「HOLD ME」に別のヴァージョンが収録されています。
今回のアルバムにはシングルのカップリング・ヴァージョンを収録していますが、是非聴き比べてみて下さい。
786陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 20:40:03 ID:QVdLF8V90
7.二人の夏
2曲目から合計5曲、テンポのある曲が続いたので、7曲目は再びバラードで聴かせています。1曲目の「グロリアス
マインド」はバラードといっても躍動感のあるタイプですが、「二人の夏」はピアノやクリアなギターのアルペジオを入
れた、実にしっとりとした作品に仕上がっています。歌詞はお互いに別れた男女のお話なのですが、2番で“今はもう
それぞれに 違うパートナー見つけ 別の道歩き出した もう戻らないわ”という強い意思を持ちつつ、“どうかずっと
変わらずにいて 大好きだった 笑顔だけは”と歌っている、決して過去の恋人をなじったりしない、とても素敵な
歌詞だと思います。坂井さんは、歌詞について実話なのか実話じゃないのかをはぐらかす人で、“あまり本当の事
を書いていないです”なんてよく言っていました。これも友達の話なのか、ご自分の体験からきているのか……それ
は分からないですが、主人公の昔の恋や恋人に対する“想い”が深く描かれていると思います。

8.明日もし君が壊れても
これはWANDS第3期の3枚目のシングルで、坂井さんが詞を書いたセルフ・カヴァー曲です。リアレンジは葉山さん。
プロデューサーの長戸大幸さんに指示を仰ぎ、色々相談した結果、今回のアルバムでアレンジを変える事になり
ました。ZARDを皆さんにお届けするにあたり、より良いものにしていこうという趣旨です。別ヴァージョンという意味で
は、従来から、シングルとアルバムで変える、あるいはベスト・アルバムで変える、というチャレンジを常にしてきました。
今この瞬間にも時代は急ぎ足で過ぎていきます。流行の変化。テクノロジーの発達。10年経てば、相当な隔たり
がある事を忘れがちです。私達は、最初にアレンジしたものを大切に残しつつ、新たなものも提示する事によって、
風化せずにZARDを末永く伝え続けていきたいと思っています。坂井さんの為にも、もちろん、皆さんの為にも。
この曲は大野さんのデモ・テープの段階でクラシックのイメージのコード進行だったため、WANDSの時もメンバーの
木村真也さんはそれを活かす様なアレンジをしていました。ちなみにハード・ロック、中でも70年代のハード・ロック
は、クラシックをリスペクトしているケースが多く、例えばディープ・パープルの間奏に出てくるオルガンのソロ等は、時
にバッハの曲をそのままやっているのでは??といったものもあります。今作の間奏で葉山さんが弾いているギターは
バッハの「G線上のアリア」の様なフレーズで、でもキーはBですから、“B線上のアリア”という感じでしょうか。いず
れにせよクラシック的なメロディ・センスを持っている曲だったので、そこに敬意を表して、WANDSの原曲に対して
イメージを壊さない様に、若干異なるアレンジでZARDヴァージョンを加えました。クラシックと言えば、あまり知られ
ていないのが、今ちまたで演奏されているモーツァルト、ベートウベン等200年昔の古典派の交響曲には、オリジ
ナルと同じものはひとつもない、という事です。まずチューニングが、今よりも低かったです。そして、楽器も今のもの
と違います。ピアノしかり、トロンボーンしかり。編成もだいぶ小編成だったそうです。音楽は時代が進むにつれて
どんどん進化しているのです。そして、今でも前述のクラシックは多くの人に親しまれています。数百年たっても
愛されているなんて、素敵だと思いませんか?
787陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 21:36:29 ID:QVdLF8V90
9.君とのふれあい
オリジナル・アルバムとしては生前最後のアルバムになった「君とのDistance」に入っている大野さん作曲
の作品です。これは“遠い旅をしているみたいに 別々の道を このまま 二人もう 会えないのかな
もうサヨナラだね 君とのふれあい”という歌詞ですが、突然坂井さんが亡くなってしまったという事もあって、
ファンの皆さんにとっても僕らにとっても非常に印象深い曲になってしまいました。1番はピアノだけのしっとり
した演奏ですが、8ビートのドラムフィルで始まる2番はドラムとベースがどっしり支えている力強いサウンド
に仕上がっていると思います。またこの曲の歌い方は、「君に逢いたくなったら…」「明日もし君が壊れても」
と同様、派手に歌い上げるというよりは切々と歌っているという印象が強いですね。“歌を伝えたい”となる
とどうしても“上手く歌おう”とか、“声をもっと出してみよう”とか、色々考えてしまいがちですが、坂井さん
のスタイルは“切々とただ歌う”……そういう感じがします。それによって、僕ら聴く側にすごく歌詞が伝わっ
てくる作品だと思います。

10.時間の翼
曲順としては「二人の夏」「明日もし君が壊れても」「君とのふれあい」と3曲バラードが続いたので、ちょっ
と爽やかな空気を入れようかという事で「時間の翼」を選びました。テイクは04年リリースの「止まっていた
時計が今動き出した」に収録している小林哲さんアレンジのヴァージョンです。ちなみにこの曲のトラック
は、ZARDの定番である8ビートではなく、ブレイク・ビーツ的な16ビートのグルーヴになっています。この新
しいグルーヴの波はHIPHOPの影響なしには語れません。当時のヒット・チャートはHIPHOPが上位にいま
したが、それらはまだ最先端の尖った部分を持っていたから、お茶の間の音楽にはなっていませんでした。
一方ZARDに限らずJ-POP側も、徐々にHIPHOP的なグルーヴを取り入れ始めてはいましたが、まだ不
完全で、上手く両者が融合した音楽(例えばORANGE RENGE等)がお茶の間に浸透する直前の時代
でした。世間的にZARDというと、どうしても変わらずに同じサウンド・イメージの歌を歌っている印象が強い
のではないでしょうか?でもこうやって皆さんがリクエストしてくれた曲を1曲1曲聴いてみると案外バラエティ
に富んでいて、例えば2000年からの数年間は、時代の影響を受けて、16ビートのグルーヴのものを歌っ
ていた事が改めて分かると思います。
788陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 21:44:52 ID:zAjr14psO
うpありがとねあんた…
凄く嬉しいわ。
789陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 22:00:59 ID:STMJC8el0
これだけのライナーノーツ、MFM読者にしか知られないなんて勿体無さ杉

>>782
乙です
790陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 22:24:34 ID:QVdLF8V90
11.かけがえのないもの
「かけがえのないもの」も「時間の翼」に引き続き小林さんのアレンジです。03年、04年は彼のアレンジが
比較的多かったです。この曲は、生前に行われた04年の全国ツアー“What a beautiful moment Tour”
の開催中にシングルとして出したい、という坂井さんの希望により、38枚目のシングルとしてリリースされま
した。ツアー中に制作され、歌入れもツアーの合間に行いました。また坂井さんやプロデューサーと相談し、
ギターやベースをツアー・メンバーの皆でレコーディングしようという事になり、ツアー・メンバーの大賀さんや
綿貫さん、麻井さんが参加していますから、とても一体感ある熱気溢れたいい仕上がりになっていると思
います。04年の武道館のライブで実際に披露していますが、その時はワン・コーラスだけでしたので、いつ
の日かフル・ヴァージョンを披露出来たらいいなと思っています。今回のアンケートでも3位にランク・インし
た曲ですし……。ところで今作の歌詞は、成熟したどこか大人びた雰囲気になっていますが、坂井さんは
歌詞の世界感によって歌い方を変える方なので、そういう部分でも色々こだわって制作をしていました。
“かけがえのないもの 君と話していると 伝染してくるよ 嬉しい事も 君の悲しみも 全部受け止めたい”
という表現に、俯瞰で相手と自分を見ている様な、そういう女性としての包容力を感じる曲です。

12.揺れる想い(’07Live ver.)
このアルバムにはこの曲も含めて、ZARDの代表曲がライヴ・ヴァージョンで8曲入っています。今回のリクエ
スト・ベストはすごくバラエティに富んだ曲に票が集まりましたが、中にはシングル等、既にお持ちの方の多い
作品もあるのではないかと思いました。それで「負けないで」「揺れる想い」のような有名曲をライブ・ヴァー
ジョンで入れる事になりました。今回のアルバムでは出来たてを聴いてもらいたかったので、9月に大阪フェ
スティバル・ホールと日本武道館で行ったテイクを入れています。しかしライヴ音源というと、どうしてもスタジ
オ録音のオリジナルCDより、何かが劣るイメージがありました。これをZARDでは打ち消したかったので、2004
年のツアーもそうでしたが、基本的にオリジナルのアレンジと変えずに演奏するという事にこだわりました。
ZARDは非常にきちんと構築された音楽だからこそ、それをライブでも出来るだけ再現していこうというテーマで
進めていきました。その為には、例えばステージにはギターも大賀さん、森下志音さん、岡本さんと3人居て、
コーラスも大勢で歌っているという形です。当時のCDの音を皆で聴いてコピーして、リハーサルでは楽器の
担当ごとにフレーズ等を振り分けて、それにリスペクトを感じて演奏する……。もちろん9月に行われた追悼
ライブでは坂井さんはそこには居なくても、彼女の歌があり映像がある訳で、バンド・メンバーは一緒にいる
気持ちでステージに立ってくれました。「揺れる想い」はZARDの典型的な8ビートで、ギターもずっと8ビート、
ドラムも、麻井さんのベースも大楠さんのピアノも、ずっと8ビートを刻んでいます。そうする事で1個1個の音
がはっきりします。例えばコーラスもエモーショナルで分かりやすく、ライブでは、岡崎雪さんと荒神さん、岩井
さん、大田さんの4人全員が坂井さんの思いを汲みつつ、元々CDに入っていたレコーディングのハーモニー
を忠実に再現し、大切にお客さんに届けるという思いでやっていました。
791陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 23:00:55 ID:zAjr14psO
寺尾さん、文章うまいわね。優しい人柄がにじみ出しているわ。
792陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 23:23:02 ID:QVdLF8V90
13.永遠(’07Live ver.)
この曲もライヴ・ヴァージョンを収録していますが、これもすごく人気のある曲ですね。PVのイメージもあって
バラードの中でも特に雄大さを感じさせる曲です。「永遠」がリリースされた97年はシングルを5枚出しました
が、この曲の歌入れ作業にかなり時間をかけたので、ずっと「永遠」をやっていた様な気がします……。
徳永暁人さんが作曲とアレンジを担当されていますが、噛めば噛む程だんだん味が深くなるといった楽曲
だと思います。ライブがCDと大きく違うのは、ドラムがツイン・ドラムになっている所で、黒瀬さん、山口さんの
2人で演奏しています。このテンポで2人合わせて演奏するのは結構大変な事で、山口さんがグルーヴを
しっかりとって、黒瀬さんがフィルで全体を盛り上げる感じになっています。ドラムが2人いる事によってライヴ・
ヴァージョンの「永遠」は非常に変化に富んだ、より壮大な曲に仕上がっています。間奏のコーラスは、
ニューヨークのコーラス隊をイメージして、前述の4人と、ゲスト出演された徳永さんと、同じくゲスト出演
された中村由利さんと大野愛果さんに加わってもらって、7人ですごく盛り上がりのあるコーラスを聴かせて
います。これがライヴ・ヴァージョンならではの醍醐味だと思います。もちろん「揺れる想い」同様CDに忠実に
演奏していますが、メンバーそれぞれの思いがあってステージに立っている事もあって、今回の「永遠」は、
“ついうっかり感極まった感じ”というのが、すごく出ていると思います。

14.マイ フレンド(’07Live ver.)
この曲も大変人気があります。ABメロとサビが別の雰囲気を持っていて、実はサビでテンポが落ちています。
そういう曲はあまりないと思いますが、それで心地良く自然に聴こえてしまう理由の一つに、ドラム・パターン
のサビでの変化が上げられます。ABメロでは通常の8ビートなので、スネアは2拍目、4拍目に入りますが、
サビになるとスネアは四分打ちになり、1拍目、2拍目、3拍目、4拍目に入ります。このサビの時に、ABメロ
のテンポのままだと、サビになった時にどうしても感覚的に速くなった気がしてしまうので、A、Bメロとサビの間
に1クッションおいて、サビに入るようにしています。つまりサビでテンポが遅くなった事を気付かせないような
工夫をしてある訳です。サビ頭の“いつも輝いていたね〜”という歌詞の部分をより伝えるという意味でも
ここで多少テンポが落ちた方が自然だったと思います。しかし実際に生で演奏する場合、テンポの落ち方
が難しく、リハーサルではちょっと苦労しましたが、本番では、非常に盛り上がった演奏になりました。このような
テンポになるように、大薮さんがマニピュレーターとして作業をしています。
793陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 23:25:03 ID:QVdLF8V90
15.Don't you see!('07 Live ver.)
これも「マイ フレンド」同様葉山さんのアレンジです。映像がとても印象的なので、ライブを見ていない方に
は是非お見せしたいです。ちょっとした坂井さんの何気ない笑顔とか、おどけてみせたりする表情が大変
魅力的でした。サウンドは割と明るい感じですが、歌詞は“裏切らないのは 家族だけなんて 寂しすぎるよ
Love is asking to be loved 信じる事を止めてしまえば 楽になるってわかってるけど”といった様に、決して
心から明るい曲ではない事が分かります。「心を開いて」もそうですが、「Don't you see!」の歌詞は、メロディ
の明るさとはいい意味で不似合いかつ正反対だからこそ、強い印象を与えてくれるのではないでしょうか。
また男性だったらほっとけない、可愛らしい女性らしい女性が描かれていると思います。07年のライブでは
前述のメンバーを始め、古井さんのキーボードや、車谷さんのパーカッション、高久さんのヴァイオリン、また
曲によっては鈴木央紹さんのサックスも加わり、まさにロック・オーケストラといった編成で聴かせてくれました。

以上です!
794陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 00:11:32 ID:J87L/fwV0
これ全部、手打ちなの?凄い執念ね・・・・・
795陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 00:11:58 ID:2uKxraHp0
乙です!!
796陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 00:18:40 ID:g/Tw4t7VO
おつかれさま!
797陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 02:22:57 ID:eEphgBAy0
これがホントのライナーノーツって感じよね。
798陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 02:24:31 ID:hjuRDu000
斉田さん・・・
のノーツは裂いた
799陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 03:09:51 ID:2rU0R5kdO
寺尾さんの方が文章力あるわね?素敵
800陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 03:23:43 ID:Fcn9Jp9EO
>>793
GJ!!!
斉田の酷さが際立つわ…
801陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 09:00:15 ID:17nTOFmWO
ライナーノート、寺尾さん自身の解説による淡い雪がとけてが楽しみ

もういくら言っても斉田のライナーノートは諦めるしかないけど、
せめてあのブックレットに
寺尾さんのこの1曲1曲のライナーノートを一緒に掲載してたらまだよかったのに。
802陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 12:43:01 ID:GUiEp0wJ0
NHK五輪放送テーマソングの歴史

1988年ソウル五輪 浜田麻里「Heart and Soul」
1992年バルセロナ五輪 寺田恵子「Paradise Wind」
1994年リレハンメル冬季五輪 高橋真梨子「遥かな人へ」

1996年アトランタ五輪 大黒摩季「熱くなれ」
1998年長野冬季五輪 F-BLOOD「Shooting Star」
2000年シドニー五輪 ZARD「Get U're Dream」

2002年ソルトレークシティ冬季五輪 MISIA「果てなく続くストーリー」
2004年アテネ五輪 ゆず「栄光の架橋」
2006年トリノ冬季五輪 平原綾香「誓い」

2008年北京五輪 Mr.Children 曲名未定
803陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 18:57:37 ID:MAZB/5rq0
上木と泉水がコラボだなんてビックリだわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
804陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 20:38:50 ID:HTqT5TTX0
愛は暗闇の中でにピッタリな人選だと思う
めちゃ期待!!
805陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 21:21:24 ID:17nTOFmWO
愛暗に1番ぴったりなコーラスは大黒とだりあしかいない。
繊細なイメージ出したいんなら大野もよさそうだけど。

追悼作品ってリアレンジを含めて、
グロマイ、探し、愛信、明日壊、息、フォトhero、Love is、翼、愛暗
と、まじめで重い曲ばかりが続いてるから、
どうせなら無我夢中やリセットみたいな
軽くてノリのいい曲をカップリングでいいから聞きたい。
806陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 22:02:52 ID:kPTSNpU20
なんでリクベスに寺尾さんのこのライナー入れなかったのかしらね?
寺尾さんに書いてもらってないから仕方なく斉田になったんだと思ってたのよ
斉田のこそフリーペーパーで十分じゃないの?
金出す価値ないわ、あんなゴミ文章に
今からでもいいからファンクラ限定でこの文章が入ったブックレットを送ってくれないかしら?
807陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 22:21:17 ID:g/Tw4t7VO
>805
リセットフルバージョンか無我夢中オリジナルバージョンが一番可能性あるかしら。
未発表で明るいのあったら嬉しいわよね。
808陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 22:25:33 ID:REzxFCOPO
無我夢中はボーカルが下手過ぎ
あれは駄目
809陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 22:33:08 ID:g/Tw4t7VO
翼を広げて、いいわ…
愛暗も追加部が楽しみだわ。
憎いことするわね。
810陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 23:23:09 ID:MAZB/5rq0
誰かがこのスレで言ってた
「あったらいいな、縁あるビーイングメイトによる追悼盤」
が現実味を帯びてきたのかしら。
だりあやTAKも関わるんならぜひ聴きたいものね。
811陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 23:26:58 ID:kPTSNpU20
縁あればいいけど今Beに在籍してるメンバーじゃどうでもいいのがしゃしゃるでしょうね
これ以上追悼ライブがらみで無理矢理縁つけられても興ざめよ
TAKのヒットパレードみたいな面子は絶対辞めて欲しいわね
812陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 01:29:31 ID:QdxMupFiO
あなたのその上から目線を、1番辞めて欲しいわ。
813陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 12:36:47 ID:ciDo2YpXO
確かに上から目線だけど

あたしは同意だわぁ
814陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 13:21:34 ID:kx0s3h5UO
2chで上から下から言うのもどうかと思うわ

同意だけど
815陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 13:57:32 ID:nszV3oVkO
大野が今までの2枚のアルバムみたく、英詞でカバーするのは聞いてみたい。
ハー火って小野塚さんのピアノインストを聞いて思ったんだけど、
シングルのアップテンポもいいけど、
スローテンポのバラードも似合いそうな気がする。
ZARDではもう実現不可能だけど
大野版でLand of Sunshineみたいな神曲に仕上げて歌ってほしい。
816陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 15:03:07 ID:bJHZG+KxO
小野塚さんのピアノ良いわよね。
私的には、ディメンションにZARDの楽曲アルバム出して欲しいわ。グッバイマイロンリネス結構良かったもの。
817陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 19:13:17 ID:7e9zrLyl0
羽田は西田由起江のパクリ路線
818陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 19:49:12 ID:nszV3oVkO
>>817
スレチだとは思うけど、音楽活動は松下奈緒のパクリ路線だと思う。

翼を広げての着うた、
1番のピアノ伴奏のみのサビなんだね。
2番以降のバンドサウンドのサビも配信して欲しい
819陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 19:56:41 ID:kx0s3h5UO
>>818
楽しみだわ二番から

あれしか聴かないで、ボツにされた理由がよく分かったなんて言う人がいたけど
ちょっと捉え方ずれてると思ったわ
820陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 20:09:43 ID:Yh02MorI0
>>819
DEENverもそうだけど翼を広げてはフルで聴いてより良さが出る曲だしね

1番ピアノ2番バンドサウンド徐々に盛り上がる構成は明石アレンジもほぼ同じだし

フル楽しみね!

あ、あと愛は暗闇の中で格好イイ
821陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 20:21:58 ID:E+6DiK210
ロ ダ 男 っ て 欠 陥 品 だ ね
822陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 20:26:55 ID:U0Sw14k10
ところで あなた達「Lの世界」で誰が好きなのよ
823陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 21:24:31 ID:trVfbvUF0
ZARD featuringっていう表記に違和感があるのあたしだけ?????

泉水の死後、ZARDは泉水を中心としたユニットだったっていうスタンスなのに
featuringって何よ?ZARDの一部なら表記する必要ないんじゃないの??

完全に売名だわ。
今までビーの色んな歌手がコーラスしてきたときにしなかったことしないでよ!
まじでむかつくわ。
824陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 21:32:39 ID:kx0s3h5UO
>>823
あたしも違和感あったわよ
だけど結局、歌詞を泉水以外の人間が完全に歌ってしまう部分があるからじゃないかしら

そんなこと今までなかったじゃない?
逆に上木の表記がなかったら
聞いてる側「!?」だと思うの
気を悪くされたらごめんなさいね
825陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 21:49:42 ID:xkM2REco0
Lってなんですか最近公開された・・
あの映画のことですかスレ違いすいません
826陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 23:39:29 ID:bJHZG+KxO
誰の為じゃなくぅ
の歌い方好きだわ
私近々仲良い上司が会社辞めるから、四月にはこの歌バッチ来いなのよね…発売待遠しいわ。
827陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 01:00:22 ID:Y9VoBd/40
正直上木で良かった
他のGIZAアーだったら最悪
コーラスとは訳が違うし
828陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 01:10:19 ID:SIJdk5l70
>>827
三○だったら暴動もんだったわねw
上木は曲のイメージから外れてないし許容範囲
829陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 01:25:10 ID:56qVyblyO
確かにその辺はギザも心得てそうだわ。
竹井、宇浦、上木…
あと考えられるのはライブで共演した滴草、かしら。
830陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 04:38:34 ID:wLqUkdyPO
あたしは嫌よ?何がZARD featuringよ?ふざけんじゃないわさ

なんかビーイングって感覚ズレてない?斉田にライナー書かせたり、リクメモにライブ音源(好きな人も居るんだろうけど)ぶちこんだり

なんかどっか突っ込みどころがあるのよね…。確信的?とか思っちゃうわ
831陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 05:05:33 ID:yXAeHXS50

      誰のためじゃなく

      ただ君のため

      愛してたよ



   変な詞w
832陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 05:56:16 ID:rldUX1JJ0
上の方で負けないでっと遠藤の話があったけど
あたしは止まっていた時計が今動き出したを聴いて試験勉強する事が大岩よ
833陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 10:03:33 ID:JIxQ4j680
トウモロコシの値上ですって

いやぁね
834陽気な名無しさん?:2008/03/09(日) 13:11:33 ID:gqPWrGy80
寺尾のDISC2のライナーノーツあげて!
835陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 13:55:09 ID:ex0eTrQO0
マイフレンドがサビでテンポ変わっていたことは
今の今まで気づかなかったわ。
1000回くらい聞いてんのに。
そういえば、この愛に泳ぎ疲れてもは、
カセットが壊れているんだとずっと思っていたわ。
幼少時の話よ。
836陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 14:41:08 ID:LEZWHysPO
寺尾さんの話を聴く度ZARDを聴く楽しみが倍増するね
最初から最後まで泉水さんと制作に関わった人だけあって気持ちがこもってる、知識も豊富だしね
こんな人達と作品を作って来れた泉水さんは幸せだったろうな〜
837陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 15:44:55 ID:qU1uhLgbO
寺尾さんのマイフレンドのサビテンポ、
斉田ノートを先に読んじゃってるから説得力がないというか、
ほんとに斉田ノートは余計なことしてくれたって感じ。
838陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 15:57:46 ID:Z2ZCMYl+0
みんな斉田好きなのね。嫌い嫌いも…。
839陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 16:09:38 ID:LlplSgEq0
愛暗、アレンジがもう全くZARDサウンドではないね。
親しみやすいサウンドがZARDの特長だったのに、
もうなんか坂井さん生前のZARDから遠ざかって行く感じ。
上木&ナイフでカバーして出せばいいのに。

840陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 16:38:30 ID:sf72QHNO0
>>834
DISC2のライナーノーツは明日発行のMFMに掲載よ。
841陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 16:56:09 ID:iK3mFBgs0
愛暗のfeaturingはいったい何なの?!
ビーの宣伝じゃないの。
やっぱりビーは信用できないところがあるわ。
842陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 17:50:36 ID:zxdpLFT20
いずみんも「Lの世界」の住人だったのかな〜
843陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 18:01:01 ID:v4RvpjGAO
コナンOPの曲の声が違うのは何故ですか
844陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 18:34:12 ID:LEZWHysPO
>>839
1st、2nd辺りを聴けば親しみやすいサウンドだけがZARDじゃないと判るけどね
I want you、汗の中でcry、私だけ見つめてなんかも聴けば、尚更愛暗のアレンジに違和感ないし
むしろマイナーでダークな部分もZARDの大きな魅力である事を知って貰ういい機会だと思う
>>843
初期の泉水さんの声だからよ

正にこのような方にもZARDの深さをアピール出来るわね
845陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 19:26:34 ID:qU1uhLgbO
>>844
15年以上前のアルバムをあげて、親しみやすいだけがZARDじゃないと言われてもね。
846陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 19:41:15 ID:LEZWHysPO
>>845
15年引っ括めてZARDだと思いますが?
随分的外れな反論ね
847陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 21:29:36 ID:rS1YjU4pO
まあ直ぐにあの路線は終わったからな(´・ω・`)
848陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 21:36:06 ID:5+HG6VDu0
初期のミニアルバムは「黒歴史」だったわよね・・・
それを今更ほじくりかえされてもってのはある。
そりゃ同じZARDの1曲ではあるけど。
849陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 21:48:12 ID:SIJdk5l70
>>848
何が黒歴史か意味不明なんですが
850陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 21:59:50 ID:tmW2ViXNO
黒歴史は言い過ぎよ
851陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 22:05:42 ID:56qVyblyO
まさか売れなかったから黒歴史とか言ってるのかしらね…だとしたらやあね
852陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 22:09:21 ID:SIJdk5l70
>>850
姐さんがLove&Powerで初期の曲を上げてるのに
>>848みたいな人が居るのは悲しいわ
853陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 23:09:23 ID:MZIywXm80
ミニアルバム「Good-bye My Loneliness」は黒歴史と言われてもしょうがないと思うわ。
854陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 23:27:43 ID:8X/+5Taf0
ゲイがZARDファンなんて変だろ
855陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 23:47:14 ID:pMTRpPQ8O
GMLは究極の駄作。
でももう探さないは普通に良曲多いと思う。

どうでもいいけどこのスレって最近信者臭しすぎだと思うのよね
856陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 00:05:36 ID:mXwcQmID0
最近釣りが多いから気を付けましょう
857陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 00:07:28 ID:8X/+5Taf0
858陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 00:12:52 ID:C5086VfeO
信者というか、人によって駄作はそれぞれよなのよね
それを互いに押し付け合うのはよろしくないわ
859陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 01:45:39 ID:qNiUTYJ5O
ひとりが好きがたまらなく好き
切なメロにうっとり
860陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 08:58:36 ID:FIMhfDuwO
世間的に明るく迎えてくれるのはグロマイまでだったと思う。
翼を広げては下手したら既存ファン離れに繋がる可能性もあるかもね。
売上的にはコナン効果、上木ヲタ効果はあるかもしれないけど。
861陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 09:43:00 ID:Y7AWTzjvO
1stは 川島の作詞作曲の歌が浮いてる・・・・
862陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 10:30:52 ID:qU2fjn/8O
今さらだけど1stアルバムと2ndアルバムって1枚で出しちゃいけなかったのかしら。
シングル3曲【Good-bye My Loneliness、不思議ね、もう探さない】
カップリング2曲【愛は暗闇の中で、素直に言えなくて】
の全13曲でちょうどいい曲数だし。
だりや作詞曲を無理矢理つめこまなくても11曲入ってたらアルバムとして普通だし。
なんで慌てて1stアルバム出したんだろう…
シングルが売れたから?
863陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 10:42:35 ID:IBOW+F//O
デビューに合わせてミニアルバム出すのって普通でしょ。
それにもう探さないにGMLくっついたら価値が下がるわ。

GMLは隔離用だからあれで良いのよ
864陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 10:47:08 ID:qlv8Zy3m0
別々の方がいいわ。声の感じも違う。
865陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 11:28:43 ID:kfl71COC0
>>860
出来次第でしょ。
商法抜きに、泉水の声の良さを改めて感じられると思うわ。
866陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 12:04:46 ID:FL+6i6C/0
>>853
cd世代は常識が欠如してるようだね
867陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 13:09:11 ID:6cgEedjbO
女でいたいの場末感好きだわw
868陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 14:15:13 ID:5bs/EQ7jO
>>863
ZARDに限らずあの頃のビーはミニアルバムだらけだったわ
T-BOLAN、WANDS、大黒、キックス
企画物ならB'zもあったわね
理由はわからないけど
869陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 14:20:20 ID:r05AW+SR0
B'zってミニアルバムはオリアルにカウントしてないみたいね
これをzardに当てはめるとオリアル9枚になっちゃう
870陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 15:03:07 ID:RyEZDQL9O
>>859
ひとりが好き、アタシも大好きよ。次作「HOLD ME」に入れても
いい雰囲気ね。「HOLD ME」はアタシの永遠のマスターピースだわ。
871陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 15:49:57 ID:d3YCOe6tO
>>868
一時期お手軽な値段のミニアルバムのがライトは手を出しやすかったのよ
A社のシングルの制作の仕方のせいでその感覚はなくなったけどね
872陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 15:53:36 ID:S25PnJIx0
どれもミニアルバムはいまいち売れてなかったけど・・・・?
873陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 18:17:09 ID:qlv8Zy3m0
Mフリなかった悔しい
874陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 21:31:54 ID:EYsORBu60
それにしても4月9日って最悪ね。ベストな発売日設定とは言え、
日にちに死と苦が入ってるじゃないの!!最低ねビーイングは。
875陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 21:40:12 ID:ftZppiGgO
>>874
悪い方に考えないで、例えば志と駆と考えたらどうかしら?
葉山の言う「真のスター」の志をもって歌手人生を駆け抜けたのよ。
876陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 22:42:46 ID:d3YCOe6tO
急遽特典とジャケを4種くらいに増やして1位になってほしぃ
877陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 00:34:13 ID:fZKOGgrdO
>>875
素敵な考え方ね
そう泉水は最後までファンのあたし達に歌を届けようと頑張ったんですもの
4/9大切に聴きたいわね
878陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 00:36:16 ID:3h+kx1oW0
テレビで素人さんが遠い星を数えてを歌ってるわ。
879陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 01:59:00 ID:6nwKLmBpO
>>877
確か明日を夢見て も4月9日じゃなかったかしら
もう5年も前になってしまうのね・・・
880陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 03:07:59 ID:QKWTn50mO
ツアー特設HP見て思ったんだけど、
今まで岩井さんや車谷さん、大薮さんの表記って
時計、君Dis、ライブDVDではfrom IN db、from dbってなってたのに
追悼ライブでは、ちゃっかり三枝夕夏 IN dbってなってるんだねorz
881陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 03:12:26 ID:QKWTn50mO
>>878
歌スタだっけ?
男の人が歌ってたけど時間切れでサビ前で失格...
遠い星はいい曲だけど、
1番だけで2分を軽く越える曲を選ぶとかアフォとしか言いようがないよw
次のガキは倉木のWinter Bellsだった。
882陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 04:00:30 ID:ZskuYYwI0
>>881
そうそう、サビまで長いのよね。
曲選びも大切ね。
883陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 11:38:33 ID:0E5f88Ag0
どうしてもミニアルバムにしたいんだなw
当時の洋楽LPの流れを理解していないようだね
884陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 11:54:47 ID:NmNr1CzC0
ZARD 坂井泉水 展 “What a beautiful memory”!
885陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 12:17:50 ID:KbM18f8r0
ちんこ
886陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 13:35:34 ID:E9MmQw4b0
>>884
粋な事してくれるじゃないビー
泉水の新たな魅力に触れられそうね
887陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 14:17:44 ID:f+kEOssiO
888陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 14:46:12 ID:Ve5xLKw1O
展覧会が開かれるのね。
手書き歌詞やレコーディングスタジオ再現を見れるのね。嬉しいわ…。
東映が絡んでいるのはびっくりしたわ。
早く関西に来て欲しいわ。
電車の吊り広告とかで坂井泉水展の文字が見れるのね。なんかテンション上がるわw
889陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 14:48:15 ID:K1sSAGUYO
夢の入口にやっとせっかく立ったのに
数多い願いの中でもたったひとつ叶えられるとしたら何を選ぶだろう

泉水さんの夢と願いはなんだったのかな?
それが叶えられていればいいけど…
890陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 16:46:46 ID:y1nFpHl9O
「止まっていた〜」を今聴いてるんだけど、サビ前の歌詞の意味がわからない・・・。誰か分かる方いないかしら?
891陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 18:55:45 ID:ToR8cBNN0
01.息もできない
先月号でもお伝えした様に、「ZARD Request Best〜beautiful memory〜」の収録曲は
50万通を超える応募の中から厳選した上位30曲を選びました。ただ、その順位をそのまま
曲順にするのではなく、全30曲を2枚のCDに分けて、それを通して聴いた時に、“いいなぁ”と
思える作品になる様考慮しました。今回は「Disk-2」について言及します。

「息もできない」は、例えば1番と2番の間のギターのフレーズとかドラムのループ等、実に色々な
フレーズが入っています。今作には、葉山たけしさんがご自身のアレンジをそのままに録り直した
テイクを採用しました。シングル・ヴァージョンと変えたというよりも、整理し直したという感じで、
よりブラッシュ・アップしたものに仕上がっていると思います。

02.新しいドア〜冬のひまわり〜
「新しいドア〜冬のひまわり〜」は「GOOD DAY」と2曲同時リリースしたシングルで、各々500円
で発売しました。どちらも甲乙つけがたい秀作ですが、僕は「GOOD DAY」と「新しいドア〜冬の
ひまわり〜」どちらが好きですかという質問に絶対答えなければいけない状況だったら、当時は
「GOOD DAY」と答えていたかもしれません。しかし今は「新しいドア〜冬のひまわり〜」も同じ
様にいいなと思いますね。だからこの曲を選んだファンの人はよく分かっているなぁって……。この
曲は今の時代に聴いても本当に遜色の無い曲だと思います。1998年12月にリリースしましたから
約10年前の曲ですが、タイトルのせいか新しい未来に向かっていく気がします。丁度リクエストを
集計したのが2007年だったせいか、まるで2008年の扉が開いていく様です。
892陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 19:02:21 ID:ToR8cBNN0
03.Forever you
6枚目のアルバム「forever you」のタイトル曲です。これもファンの皆さんにはすごく人気のある曲
なので、やっぱり選ばれましたね。アレンジは明石昌夫さんで、一般的に彼は、非常にBeing的
な明るいポップ・ロック・サウンドのイメージが強いですが、こういった切ないアレンジも色々とされる
方で、ストリングスの使い方や、イントロやアウトロに出てくるエレピのフレーズを聴いていると、すご
く懐が深いと思います。またこのアレンジに坂井さんの可愛らしい声と歌詞が合っていますね。坂
井さんは、歌詞について“基本的に原体験を綴ったものではない”と言っていました。でも時に
私小説というか、自分の日記の1部なのではないかなと思いたくなるものもあり、ひょっとしたら
ファンの皆様もこの曲をいわゆる日記風の作風と思っている方もいるのではないでしょうか?
僕自身は、この曲の歌詞について、読んだ人がそれぞれ自分に置き換えられるタイプだと思って
いましたが、人によってはそうじゃないと取る人もいるかも知れませんね。

04.あの微笑みを忘れないで
この曲はさっきの「Forever you」みたいに心の内側を浮き彫りにした歌詞ではなくて、まるで
ショート・フィルムみたいに、場面場面が映像になって浮かんでくるかの様です。“25時 砂の上
に車を止めて”みたいな具体的なシーンが出てきます。また、前にも本誌で取り上げた様に、
五感を使って表現している歌詞だと思います。聴覚だったら、“口笛”、視覚、特に色という
観点だと“レンガ色”、味覚では“ぬるいコーラ”等、割と具体的なシーンを想像させるという
手法の曲ですね。アレンジは非常に単純明快な8ビートで、単純なメロディとコード進行ですが、
飽きさせないものになっています。大概もうちょっとコードやメロディに変化を入れたくなりますが、
いい意味で音楽的変化がなくて。一方、歌詞は“ぬるいコーラ”とか“都会がくれた ポーカー
face”等斬新な言葉を使っていて……変化球と言えばむしろそれ位ですが、この単純な
コード進行とメロディだけでも素敵な曲になっていると思います。
893陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 19:06:34 ID:ToR8cBNN0
05.不思議ね…
「不思議ね…」は一部にディミニッシュ・コードを使っている曲です。“ディミニッシュ・コード”と
いうのは、例えば理科の番組等で、“おやおやおや?どうしてなのかな?”といった場面展開
をする時に流れるコードの事ですけど、ちょっと変化させたい時に使うコードで、具体的には
Bメロの“すれ違う景色が知らず知らずのうちに崩れてゆく サヨナラが聴こえた”っていう所の
1部分に使われています。そこであっと思わせておいてサビにどんっといくので、「あの微笑みを
忘れないで」よりは同じ8ビートでもちょっと変化がある曲です。この曲はZARDの2枚目のシン
グルです。1枚目の「Good-bye My Loneliness」がイギリスの曇った空っぽい感じでしたので、
「不思議ね…」はその延長線上にありますね。明るい感じの曲調ですけど、どこか物悲しい
というか……。歌はすごく明るい良く通る声ですが、曲は決して純粋に明るいっていう感じは
ないですね。

06.淡い雪がとけて
これは「今日はゆっくり話そう」のc/wで、2004年のツアーの後にリリースした曲です。たまたま
提出していた曲(ZARDの選曲は、作曲家が特にZARD用ではなくて日々作って提出していた
デモを、坂井さんがプロデューサーの長戸大幸さんと選ぶ方法でした)を聴いていた坂井さんが
“この曲を歌いたい”と気に入って下さって、“ちょっとファルセット気味に歌っていいですか?”と
言ってたのを覚えています。実際にサビの入り口をそういう風に歌ったのを聴かせてもらった時
は、なるほどなぁ、自分が意図していた以上に坂井さんが見事に表現して下さったなぁ、と
感心しました。徳永暁人さんが、曲デモのピアノのイントロなどを活かして、2番からは比較的
ギター等の色々な音が出てくる様にアレンジしました。ZARDはデモにインスパイアされて作成
される事も少なくなく、ちょっとしたピアノのフレーズ等も坂井さんは大事にされていました。この
「淡い雪がとけて」と次の「フォトグラフ」と徳永さんアレンジが続きます。切々とした歌声に段々
とどっしりとしたグルーヴが出てきて、ギター・ソロできめ、盛り上がるという曲を2曲続けてお聴き下さい。
894陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 19:24:45 ID:ToR8cBNN0
07.フォトグラフ
これは先程の「息もできない」と一緒で、アレンジを徳永さんがもう1回清書したヴァージョンを
収録しています。「ZARD Request Best〜beautiful memory〜」は前回も言っている様に、
リクエスト順にしないで、全体を通して聴いた時にいい作品になる様にというのを心掛けてい
ますが、ディスク2枚目の途中からは落ち着いていく感じですね。最初は華やかに始まって、
ちょっと落ち着いて、さらにしっとりして、その後表面的には明るい感じの「不思議ね…」がきて
6曲目の「淡い雪がとけて」、7曲目の「フォトグラフ」、8曲目の「hero」、と3曲バラードをしっと
り、じっくり聴かせようと。普通ポップス・シンガーのアルバムでは、こんなにバラードを続ける事
はあまりないので、冒険的な試みではありますが、坂井さんのヴォーカルをじっくりと聴いてもら
おうという趣向もありまして、あえてそういう形の曲順にしています。

08.hero
この曲は2001年にリリースした「時間の翼」というアルバムに、大賀さんのアレンジで収録してい
ました。アルバム「時間の翼」はほとんどがシングル曲で、過去のリミックスも収録しているので、
オリジナルで入っているのは「hero」と、「時間の翼」のワン・コーラスでエディットしたヴァージョンの
2曲でした。ちなみにこの「hero」に限らず、ZARDには当時から沢山のヴァージョン違いがあり、
今作では葉山さんのアレンジを収録しました。「hero」では男性の理想像が描かれていますが、
坂井さんがよく登場させている“少年っぽい無邪気な感じがある心の強い人”ですね。でも生き
るのが器用かといったら、どっちかっていうと不器用で、みたいな……。この歌詞の中で個人的
に面白いと思ったのは“あの自動販売機まで せーので走ってみよう”っていうくだりで、これは
なかなか書けないフレーズだと思います。「心を開いて」の2番サビ頭の“ビルの隙間に二人座って
道行く人を ただ眺めていた”もそうですが、サビ頭に“あの自動販売機まで”っていう言葉を持っ
てくる柔軟な発想は、もう参りました〜という感じです。ヒット曲にはタイトルをサビ頭に持ってき
たり、同じ言葉を繰り返したりする事によって、聴き手に深い印象を与えるタイプが多いですが、
坂井さんは、あえてサビ頭ではあまり使われない、でも日常ではよく使われている言葉を大胆
に起用して、皆さんの反応を楽しんでいる部分も、もしかしたらあるのかもしれませんね。
895陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 19:40:58 ID:ToR8cBNN0
09.Love is Gone
これもファンの皆さんに人気のある、力強い曲ですよね。今作では葉山さんのアレンジを収録し
ました。サビ後半の盛り上がるメロディに“絶望の裏返しで”という歌詞持ってきていて、本当に
心の叫びを感じられる曲です。坂井さんは色々試す人、試したがる人でした。アレンジも、時
には自らの歌詞でさえも平行して数パターン作成し、1回作成が終了していても変えるものは
少しずつ変えていく、あるいは変えていきたい、という所が常にありましたね。ちなみに今世紀に
入ってから、録音システムがずいぶん変わってきました。特に当時のアレンジは全部アナログで
録音したものなので、それを再現する際にデジタル化させてもう1回ミックスをする等、試行錯誤
を繰り返しています。前のオリジナル作品と聴き比べて頂き、それで今作のテイクの方がいいな
と言われれば、私達スタッフも皆さんにお届けした甲斐がありますね。

10.Season
これはライヴでもメドレーにしてやっていますが、今聴いても新鮮で、明るくて非常に爽やかな曲
ですね。“いつも遠くから君を思い”と、思いを伝えられないでいる主人公が描かれています。
サビの頭のコードがサブドミナントで始まるという特徴があります。サブドミナントとは、ドミソという
トニックに対してファラドの事を言います。サビの頭をどういうコードにすればいいのかというのは時
代によっても流行があって、こういったスタイルは80年代から登場して、現代も使用されている、
普遍的なものです。この曲の作曲家、栗林誠一郎さんの曲のサビ頭はサブドミナントが多くて、
「Don't you see!」もそうですね。
896陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 21:15:35 ID:ToR8cBNN0
11.雨に濡れて
「雨に濡れて」はZYYG,REV,ZARD&WANDSという長い名前の企画ユニットのc/w曲で、これは
ZARDヴァージョンです。歌詞は上杉昇さんとの共作ですね。ZARDは曲によっては間奏にサック
スを入れていますが、この曲も勝田一樹さんのサックスがイントロに入っていて、それがちょっとした
変化球になっています。これは坂井さんご本人がZARDでやりたいとおっしゃったので、当時ユニ
ットでやった時とは別に歌い直しをしています。僕はさっきサブドミナントの事を書きましたが、この
曲のサビのコード進行はベースラインがドシラソファミレ、という特徴を持っていて、「負けないで」等、
このタイプも多いです。この様にヒット曲や、多くの人に支持されている曲には、何らかの工夫、
秘密が隠されています。ZARDは、坂井さんの歌声はもちろん、王道のメロディ、歌詞、演奏、
アレンジ、そういう色々なものが結集したからこそ出来たものだと思います。

12.心を開いて('07 Live Ver.)
ここから4曲は〔Disc-1〕同様、2007年のライヴ“What a beautiful memory”のライヴ・ヴァージョン
が収録されています。「心を開いて」は“ビルの隙間に二人座って 道行く人を ただ眺めていた”
という部分がすごく印象的です。ちょうどリリースされた96年頃から、コンビニや駅のホーム等で地べ
たに座っている人を見かける様になり、僕は坂井さんの時代の切り取り方や視点は鋭いなと思い
ました。歌詞の中の男性は、人と上手くいかないタイプの少年の様な人として描かれていて、“心
を開いて”というのは、実はこの相手の男性ではなくて、主人公が自分に対して自問自答している
言葉です。貴方という男性に今はちょっと心が開けない状態だけど、そんな自分自身に対して心
を開いてみようという決意みたいな。アレンジの池田大介さんの明るいイントロのピアノで幕を開ける
サウンドに、この歌詞を持ってきたっていう所がミソであり、自分に対して勇気付けてみようかなって
いう気持ちが強調されていると思います。力強いコーラス、例えば転調後の“My Dream(My Dream)
Your smile(Your smile)”の部分が追いかけっこの様になっていて、それがさらに後押ししていると思
います。当時の生沢佑一さんと川島だりあさんのコーラスを、この収録したライヴでは出演者の中村
由利さん、大野愛果さん、岡崎雪さん、大田紳一郎さん、岩井勇一郎さん、荒神直規さんが
リスペクトしてコーラスしてくれているので、ライヴでもすごく盛り上がりました。ちなみにライヴではピア
ノは大楠雄蔵さんで始まり、大盛況の後の静かなエンディングは、森下志音さんの8分のギターに、
古井弘人さんの凛としたシンセが加わり、切なさを倍増させています。
897陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 21:16:40 ID:ToR8cBNN0
13.少女の頃に戻ったみたいに('07 Live Ver.)
これは作曲家の大野さんが初めてZARDに提供した曲で、このライヴでは大野さんのピアノ1本で
披露しています。情熱をほとばしらせた大野さんのプレイによって、この曲がピアノ1本でも十分に
表現出来る曲なんだなという事を改めて感じさせてくれました。これも以前からファンの支持がすご
く高かった曲で、どんなヴァージョンで収録しようかなと迷いました。今回は、ワン・コーラスで短くても
大野さんのピアノと坂井さんのヴォーカルだけで構成されているライヴ・ヴァージョンに敢えてこだわり、
ぜひ聴いて頂こうという事になりました。歌詞をフル・サイズお聴きになりたい方でまだご存知ない方
は、ぜひ8枚目のアルバム「永遠」か、2007年発売の「Brezza di mare〜dedicated to IZUMI SA
KAI〜」をお聴き下さい。ちなみに、ここに収録しているライヴの他の曲は黒瀬蛙一さんと山口篤
さんがドラムを叩いていますが、今年のツアー“What a beautiful memory2008”の2月10日の仙台
公演からは、それまではZARDの一連のライブでパーカッションを担当していた車谷啓介さんが、山口
さんとツインでドラムを叩いています。2月10日以降に行われたライブに行かれた方は拝見されている
と思いますが、車谷さんが黒瀬さんのフレーズをリスペクトしながらまた違った味わいを出して叩いて
いるので、ライヴに行かれる方は是非聴いてみて下さい。

14.君がいない('07 Live Ver.)
これも人気の高い曲で、栗林さんの3枚目のアルバム「You Never Know」の1曲目に収録されている
曲で、坂井さんが是非歌いたいという事でZARDとしても制作しました。栗林さんのは91年の2月に
リリースされているので、ちょうど坂井さんが「Good-bye My Loneliness」でデビューした頃に発表され
た作品ですね。「君がいない」というタイトル自体は一緒ですが歌詞の内容がちょっと違うので、聴く
機会があれば皆さんも是非栗林さんの「君がいない」を聴いてみて下さい。これはベースのグルーヴが
すごく大事な曲で、そしてスカやレゲエがルーツになっている裏打ちの刻みのリズムが取り入れられてい
ます。有名な曲ではビートルズの「オブ・ラ・ディ、オブ・ラダ」もそうですが、「君がいない」もそういったビー
トを取り入れています。しかしライヴで聴かせるのは結構難しいんです。軸になるベースは麻井さんが
ピックを全部ダウンで弾いています。実はピックで弾く場合、下に弾いたら次はそれを上に返して、また
次で下に向かって弾くという手の動きの方が楽なのですが、それを全部ダウンで押し切って、しかも
テンポが走りすぎる事なく皆をぐいぐい引っ張っていく、そしてゆったりだけど重たくならないという絶妙な
グルーヴで、全体の演奏を引き締めていると思います。サビの頭のギターのフレーズは、岡本仁志さん
、大賀さん、森下さんの3人でハーモニーを繰り広げています。こうした工夫もライヴならではですね。
898陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 21:20:10 ID:ToR8cBNN0
15.負けないで('07 Live Ver.)
2004年の“ZARD What a beautiful moment Tour”以来、いつもこの曲でライブを終えるので、
「ZARD Request Best〜beautiful memory〜」もこの曲で締めくくりました。ZARDのシングルとしは
最大のヒット曲で、音楽の教科書にも掲載されているくらい有名な曲ですが、皆さんは何度も耳に
していると思ったので、今回はライヴ・ヴァージョンでお届けします。2007年“What a beautiful memory
〜”での映像はミュージックステーションの時のもので黒瀬さんが映っていますが、同時にステージで
ドラムを叩いている黒瀬さんと、映像の中の黒瀬さんの動きがほとんど一緒なんです。同じ人が演奏
しているから当たり前と思うかもしれませんが、黒瀬さんは当時も今もZARDの楽曲を同じ様に叩い
ている訳です。もう15年も前の「負けないで」のフレーズを大事にしている所は見ていて素敵だなと
思います。そして、絶対に大切にして同じ演奏をするんだ、という一種の気迫みたいなものがバンド
全体にあります。また、当時発売したオリジナルにはない、鈴木央紹さんのサックスや高久さんのヴァ
イオリンがひと味添えて、そしてベースには徳永さん、さらにはこの曲のアレンジャーの葉山さんもギター
で加わり、大薮さんが演奏を歌をデジタル信号でシンクさせるという技術を駆使し、という形で、
バンド・メンバー全員が坂井さんの歌声と映像を支えています。

こうして30曲を全部通して聴いてみると、改めてどの曲にも坂井泉水さんと、演奏者の思いを感じる
事が出来ます。私事ではありますが、ZARDを担当させてもらって、ZARDに携わる事が出来て心から
幸せだなと僕自身思っていますし、これからもZARDというものを世の中の皆さんに伝えて続けていけ
たらいいなと思っています。今回こういったリクエストという形で皆さんの意見を反映したアルバムが出来
た事はすごく良かったと思います。こういう機会を与えて下さった、ファンの皆様、そして坂井泉水さん
に感謝の気持ちで胸がいっぱいです。ありがとうございました。

以上。。
899陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 21:32:14 ID:bjYeQPPp0
リクベスのライナーが本当に寺尾さんじゃないのが悔しいわね
この文章がフリーペーパーでしか読めずCD購入者のほとんどが目を通さないってのが
900陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 21:39:24 ID:E9MmQw4b0
>>898
寺乙

圧巻だわね
何回も読み返してしまいそう
901陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 21:49:39 ID:3Rq5iGD60
このスレ落ちても見れるように何とかならないのかしら?
902陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 21:59:30 ID:bjYeQPPp0
オフィで寺尾さんがZARD坂井泉水の為に書いてくれたライナー全部上げてくれたらいいのにね
いつでもテキストで閲覧できるように、pdfでDLも出来るように
903陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 22:20:23 ID:6nwKLmBpO
ご苦労様
904陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 01:03:54 ID:2AfzBYOb0
>>901
本スレみたいにまとめスレをたててみる?
905陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 11:12:52 ID:a6XVqlHnO
寺尾氏のじゃないライナーノートそんなに酷かったの?
906陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 11:48:14 ID:lMyJfFjoO
私今寺尾さんのライナーを読んだわ。
安心したのはForever youの部分で明石さんについてふれてるところよ。
Beingの中枢にいる人の中にも客観的に見てる人はいるんだなぁって思ったのよ。
例えば債堕が書いたら絶対明石批判になると思うのね。
長戸の立場での意地も解るけど実際ZARDサウンドに明石は欠かせないし、おそらくその才能を一番認めてたのは長戸自身。
若い頃から明石に挑戦させてB'zのサポートまで任せたことが物語ってるわ。
ゲイでも昔の友達や彼氏を悪く言う子って幸せになれないじゃない…長戸の中にある過去への執着はそれに似てるのよ。
同じところを延々と回り続ける負のループよね。
寺尾のライナーは誰かを蹴落として別の誰かを立てるわけじゃないから読む側も安心して目で追えるわ。
907陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 13:42:07 ID:ncjw3KMtO
>>905
リクエストベストに数ページにわたるライナーノートが掲載されてるんだけど、
曲の解説じゃなくてZARDを総括したような内容になってて、
そのうちの1ページ近くが坂井さんの名前を使って織田を批判的に書いた内容と、
大黒の作詞クレジットをでっちあげた時のような、
悪い意味での織田作曲作品の秘話になってるの。
寺尾さんが解説してる、マイフレンドのサビでのテンポが違う理由は
実は織田さんの知らないところで
別々の曲からサビとメロディをくっつけてできたからと暴露してたりで。
908陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 23:00:49 ID:2fNrRz0YO
>>721
泉水さんの事?

女優の花井蘭子さんに似てると思うが・・・?
丸で、彼女が生まれ変わったよう。
909陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 11:45:32 ID:mJRtXRuN0
普通に考えて花井蘭子より河合その子のほうがZARDファン層の年代的に伝わりやすいと思うけど?w

花井蘭子さんてググったけど古すぎてよくわからないわ
910陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 11:57:22 ID:dLCgO2mz0
あたしからしたらどっちも知らないからその名前出さないでほしいわ
911陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 13:55:39 ID:2wHih9bJ0
花井蘭子似てるわwなんか顔のパーツやあまりにクールな
顔立ちといい
まあでも分かりやすくいえば一番は岡江さん似だけどね。
岡江久美子、岡村孝子系統ね
912陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 15:13:56 ID:wKT8GAvD0
ポカリ新CMに揺れる想い起用で金ベスミリオンとかになってほしいわ…。
913陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 17:29:18 ID:e2dlfDQ9O
現実味がありそうなトコで2週のみくらいでコナンOP運命〜 ED翼〜
914陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 19:31:57 ID:DbEBBZaD0
みんなDinah Shore Weekendに行ってみたくない?
915花井泉水:2008/03/13(木) 23:34:48 ID:CTywNhEbO
デビュー当時のいずみんは戦前の花井蘭子、
近年のいずみんは若い頃の岡江久美子って感じかな・・・
916陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 23:56:25 ID:Z15q8za4O
ふと思ったが・・・

花井蘭子さんも40そこそこで逝ってしまったんだっけ・・・
917陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 00:09:32 ID:VYEl2OIw0
公式TOPにCFきたわね。
918陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 03:37:32 ID:iSmHWjgfO
>>913
その肝心のコナンはもうそろそろ1ヶ月間の
通常放送休止期間に入るんじゃない?
リリース週は放送なしか去年の映画だろうし。
919陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 04:42:28 ID:yPVC6fMf0
い、いつの映像よ…ビーはまだまだ隠し持ってるわね。
920陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 09:28:57 ID:0YAfEI+wO
もう少しあと少しの初期PVそのままじゃない?
921陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 10:33:45 ID:w3b9aAVx0
だよね、ニワカオカマはコレだからw
922陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 11:19:25 ID:0YAfEI+wO
この金曜ロードショーでストラテジーやってほしぃ…
923陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 12:03:09 ID:KpCjYYpnO
>>898
感謝だわ!!ありがとう。Love is Gone人気あるのちゃんと知ってたのね。
ファンのことよく分かってる内容でレビューで感激だわ。
924陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 13:07:36 ID:Z5iykGlqO
ポカリのCMDVD出して欲しいわ。歴代のCMを全て収録!とかならきっと結構売れそうよね。
まあビー〜ジャニまで絡んでるから難しいんでしょうけど。
925陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 13:12:05 ID:Z5iykGlqO
てか渾身の一発である翼を広げてのPVが使い回しとなると、もう映像ネタないのかしらね。
私は泉水のビジュアルの露出はもうあんまり欲してないわ。追悼ライブも行ったし。
素敵な装丁の詩集を出して欲しいわ!
926陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 21:38:15 ID:m2OvZTF70
5/27のサプライズとして翼を広げての映像は温存じゃない?
927陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 21:42:53 ID:YTRwsVv60
どうしよう、翼、超〜楽しみにしてたのに、
CFでもコナントレーラーでも凡曲にしか聴こえないわ…
あたしったら期待が肥大化し過ぎなのかしら…
むしろ愛暗は楽しみなんだけど…ああ…

そういやなんで編曲が未だにクレジットされないのかしら?
1.明石。だがビーとしては彼の名前を出したくない。
2.あるいは現在編曲最終段階。まだ表記できない。
※そういった翼の事情のため、愛暗の志音の名前だけ出すのは不自然なため愛暗もまだ未記載

ってとこかしら。
928陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 00:04:47 ID:YBsuwEXsO
映像はまだまだたくさんあるんでしょ?
ジャケ写と同じ服の映像ってことだけじゃ?
違う?
929陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 00:22:17 ID:W27u3zSN0
ほんとうに
きれいなひとよ
ありがとう
930陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 00:24:16 ID:W27u3zSN0
君の声
いつかは遠くに
なりにけり
931陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 00:35:11 ID:W27u3zSN0
あなたより
きれいなひとは
いるものか
932陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 00:43:48 ID:W27u3zSN0
やわらかな
相模を包む
潮風の
香りがはこぶ
君の残像
933陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 01:12:34 ID:W27u3zSN0
初夏の朝
ジーンズ着替えし
最期の日
この朝焼けは
天国への階段



喧騒と
この朝焼けは
われにとて
最期の贅沢
しばしいそしむ



あの場所へ
歩を運び行く
最期の朝
心残りは
母のまなざし



栄光も
走り続けた
日も、今は
遠い記憶・・
この朝もやとともに




最期の日
今、踏みしめる
慶応の
夜露に濡れし
草のあわれや・・



修正


最期の日
今、踏みしめる
慶応の
夜露に濡れし
草のいとしさ・・






酒が入るとなめらかやなww
934陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 01:14:36 ID:W27u3zSN0
ZARDちゃん
ああ、ZARDちゃん
ZARDちゃん




  りゅうりゃんき
935陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 01:40:48 ID:XHGi4BEuO
皆さんみたいにリアルタイムでZARDを感じたかった。
ZARDを聞き始めたのが泉水さんが亡くなったあとからで…。
年もまだ18だし。
悔しくて、悔しくて、もう会えないことを考えるとつらい。
936陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 01:42:31 ID:W27u3zSN0
俺の妄想に過ぎぬがw・・

泉水さんはどのようにして、最後を締めくくるか
熟慮に熟慮を重ねたのだろうと思われる

最期が、Tシャツとジーンズだったこと
そして転落した時間を考えると・・

夜の闇に長い時間放置されることは
避けたかったのだろう

喧騒が始まる時刻、そして一日の始まる夜明けに
最期を締めくくり、そして程なく、誰かに発見されることを
望んだのではないだろうか

少なくとも数日は、どのようにして最期を締めくくるか
考えに考え抜いたものと、俺には思えて仕方が無い
937陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 03:12:49 ID:g6XdWNlL0
>>935
歌を聴けば、いつも一緒なのよ。

938陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 04:21:12 ID:0xTH0wHSO
>>937
本当そうなのよ・・・
939陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 05:02:40 ID:MRoUtrOx0
星のかがやきよ

この星空がこんな輝くのは
このどれかに君が居るからなのでしょう

この星空がこんな切ないのは
このどれかに君が居るからなのでしょう

顔を上げれば空は広がり
星達は輝く いつも
一番大切な人とは
どうして一緒にいられない
君に会いたい

君と会わなければよかったと
後悔する日さえあった

そして今この世界から
星空に向かって飛び立つ

やっと会えるね...
940陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 08:00:54 ID:ySmIRnD8O
きもっ
941陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 09:39:24 ID:Fc0MMcDDO
>>935
その気持ちわかるわ。
私もあなたと同い年で本格的に聴き始めたのも悲報を聞いた後。
まぁ、私は負けないでにマイフレンド、星のかがやきよとセイルは、曲だけなら前から知ってはいたけどね。全部がZARDだとは知らなかったわ。
負けないでと星のかがやきよが同じ人が歌ってるとは思わなかった。
942陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 09:53:01 ID:7BkJUl7pO
>>939
ここで言うのもスレチだけど
上原あずみの詞は鬱が入りすぎてて気味が悪い。
鬼束ちひろ同様、好きな人にとっては本当に好きなんだろうけど。
943陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 12:04:22 ID:bmVKJOrJO
スレチだけど、鬼束は確信犯よ?そしてあたしは鬼束が好き
944陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 12:49:52 ID:wAvOJRmTO
>>935

俺は10年以上リアルタイムでファンだったけど訃報の時はそれでもやっぱり後悔するもんだよ。シングルも毎回フラゲしてもっと真剣に聴けば、とかライブに一度は行きたかったとか。
だから後悔するよりもこれからZARDの曲を大切に、坂井泉水を忘れないことが大事だと思う。
きっかけは悲しい事実かもしれないけどこれもせっかく縁だと思ってZARDの沢山の名曲を発掘して感動して欲しいな。
偉そうにすみません
945陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 16:10:17 ID:XHGi4BEuO
>>941さん
仲間ですね(´・ω・`)
僕も好きになる前、負けないでとかマイフレンドとかのメロディーが耳に残って??ました。

>>945さん
レスありがとうございましす。
そうですね、何かの縁かもしれませんね(^-^)
これからも大切に聴いていこうと思います!
946陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 17:29:11 ID:+OBRvbNxO
翼を広げてフルまだー?
947陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 18:12:32 ID:Fc0MMcDDO
>>945
私、情けないけど悲報を聞いた時に名前を見ただけじゃわからなかったのよね。ZARDのボーカルって誰?って…
学校でお昼を食べてる最中にメルマガが届いて、それで知ったんだけど、「負けないで」の人って聞いて(見て?)初めて誰かわかったの。
その時に思わず「はっ?……ウソォ!?」って口に出しちゃったわ。
後に、負けないで以外に聴き慣れた星のかがやきよや、セイルもZARDだって知って嬉しい反面切なかったわ。
セイル…いい曲よね。
948陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 18:25:34 ID:XHGi4BEuO
>>945さん
セイルいいですよね!
僕もその時まで全然ZARDのこと知りませんでしたよ。
その時は悲しくもなんともなくて、後に親がアルバムを持っていたので、聴いてみたらとても良い曲ばかりで…。大好きになった反面とても悔しく悲しく思います。
でも、きっと何かの縁があったんじゃないかと。
949陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 18:33:17 ID:XHGi4BEuO
あ!上
>>945じゃなくて
>>947でした
950陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 19:11:42 ID:W27u3zSN0
名曲は
受け継がれ行く
次世代に
優しく見下ろす
君の微笑み
951陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 21:58:29 ID:URXoja3ZO
*最悪のシナリオ


坂井さんの『うた』を絶やしたくないから歌い継ぎたいからZARDセカンドステージへ!
新ボーカルに坂井さんの後輩で作詞家としても活躍する三枝夕夏を迎えてZARDが再始動します。

ZARDの名曲をリニューアルして三枝ボーカルバージョンで発表してゆく……
952陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 22:00:15 ID:Q2IE/+9d0
そんなことになったら三枝を階段のスロープから突き落とすわ
953陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 22:05:52 ID:ERgwgbn+0
featuring上木アヤってどういうこと?
コーラスじゃなくて?
954陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 22:46:42 ID:LrrTJ8xB0
ZARDは浜崎あゆみが出てくるまで女性アーティストシングルの総売上歴代一位だったんだよね

しかし世間の人はほとんどそんな事知らないんだよね・・・。
955陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 22:55:07 ID:SJOhKK2w0
>>954
ランキングじたい、興味ないでしょ。
鮎なんて、落ち目もいいとこ
太り過ぎよ。
956陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 00:11:00 ID:1X4HL/dI0
世間の人は宇多田ヒカルと浜崎あゆみが出てくるまで日本の女性アーティストのトップにいたのが
安室奈美恵だと思ってる人がほとんどだと思うけど、本当はZARDがトップだったんだよね
ZARDは安室奈美恵と違ってCDが売れてもテレビ出ないしレコード大賞取ったりワイドショー
で騒がれたりするわけじゃないから世間の特に五十歳以上のジジババには認識されてなかったんだよね
亡くなって世間の興味がない人は知らないか負けないで歌ってる人かのどっちかって言うのが
一番びっくりした。
957陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 00:13:57 ID:fPZnJC4w0
そういう意味でのトップはドリカムだと思うけど・・・・

てか1番にこだわる必要ないんじゃない?
しかも安室、浜崎、宇多田とは全くフィールドが違うし。
958陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 00:21:52 ID:kiS0g8AG0
ドリカムって、ジジババ知らないわよ。
知ってる曲もないって言ってるわ。
だったら、負けないでの方が知ってるはず。
959陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 00:39:26 ID:CVLPGFwTO
堺筋本町井泉佐野水
960陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 00:42:34 ID:1X4HL/dI0
ZARDってあんなにたくさんヒット曲があるのにものまね番組とかで歌われた事がないんだよね
当時はテレビに出ないし、歌い方に特徴がないからだと思ってたけど
単純に番組に出てるおっさんとおばさんが知らなかっただけなんだよね
亡くなった時ワイドショーのコメンテーターのジジババが負けないで歌ってる人みたいな認識
だったのが見ててずっこけた人多いと思うよ
俺よくCD聴いてたし坂井泉水の事好きだったけど「負けないで」ていう曲は聴いた事ないし
好きじゃないしどうも思ってなかったんだよね
やっぱりテレビのに出るのと出ないのとでは改めて違うんだって解かった。
961陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 00:46:51 ID:7RSXVX1YO
ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。
あゆが落ち目なら、ZARDなんて93年しか売れてないのと同じ様なものよ。
ZARDは枚数世に出回ってても、何枚か買ううちの1枚のアーだったのよ。
世間の評価は素直に受け入れる事ね。売り上げ記録とか云々言ってるようじゃ、ビーの広報とレベル変わらないわw

私たちはZARDが好き、それでいいんじゃないの?
それを言い出すと、ZARDが出て来るまでは、とか、そんなこと言い出すと、美空ひばりまで遡るわよ。
962陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 00:50:45 ID:fPZnJC4w0
いわゆるミリオン連発した歌手のデビューした年だけど
これ見れば分かるとおりそれぞれ爆発的に売れた時期もあれば
低迷した時期もあるわけで。一概に比べることはできないわ。
ZARDだってZARD BEST2枚以降は一般からすれば落ち目だったろうし。

'89 DREAMS COME TRUE
'91 ZARD
'92 大黒
'93 TRF
'94 安室
'95 globe

'98 MISIA 浜崎 宇多田
963陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 01:00:42 ID:1X4HL/dI0
ZARD  90年代シングル総売上歴代一位  
    
    アルバム9作連続ミリオンセラー歴代一位
    
    恋人にしたいアーティスト3年連続一位
964陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 03:25:08 ID:4EIu2B9/0
>>961
ZARDの悪口言わないでちょうだい。
低俗でカタワね、あんた。
あんたが、引っ張って物事大きくするタイプよ。
慎みなさいね。

965陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 03:38:55 ID:tn7zS0lt0
>>961
>ZARDなんて、もっと知らないわよw
自分のこと棚に上げてる糞釜。
966陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 03:59:26 ID:GO+3CM320
>>961
>ZARDなんて93年しか売れてないのと同じ様なものよ。
967陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 04:00:37 ID:GO+3CM320
>>961
>売り上げ記録とか云々言ってるようじゃ、ビーの広報とレベル変わらないわw
968陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 04:01:35 ID:GO+3CM320
961 名前: 陽気な名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/16(日) 00:46:51 ID: 7RSXVX1YO
ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。
あゆが落ち目なら、ZARDなんて93年しか売れてないのと同じ様なものよ。
ZARDは枚数世に出回ってても、何枚か買ううちの1枚のアーだったのよ。
世間の評価は素直に受け入れる事ね。売り上げ記録とか云々言ってるようじゃ、ビーの広報とレベル変わらないわw

私たちはZARDが好き、それでいいんじゃないの?
それを言い出すと、ZARDが出て来るまでは、とか、そんなこと言い出すと、美空ひばりまで遡るわよ。
969陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 04:02:33 ID:ebr4fnAI0
961 名前: 陽気な名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/16(日) 00:46:51 ID: 7RSXVX1YO
ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。

ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。

ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。

ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。

ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。

ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。

ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。

ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。

ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。

ZARDなんて、もっと知らないわよw

同じヲタとして、他のアーを侮辱するのは気分悪いわ。


970陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 04:06:54 ID:5uzyL4Oq0
971陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 04:24:42 ID:C8up08AZO
なんか流れが最近おかしいわね

「息もできない」がCDTVライブラリーで流れたわ
春ね。。。
972陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 04:31:31 ID:QYPNYhK30
春の曲と言えば。
973陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 08:26:20 ID:1X4HL/dI0
90年代シングル総売上枚数  1位 ZARD
               
              2位 安室奈美恵

              3位 ドリカム
974陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 08:29:42 ID:7RSXVX1YO
残念ながら、私はZARDと共に生きて来たわよ。けど客観的になれないファンが多いことに、私は残念だわ。カタワとか平気で書ける、あなたが慎みなさいw

975陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 08:44:45 ID:1X4HL/dI0
世間のバカの認識

ZARD  90年代シングルの総売上歴代一位 アルバム9作連続ミリオンセラー歴代一位
 
    恋人にしたいアーティスト3年連続一位

しかしテレビに出なかったため世間のバカは負けないでしかヒットがない歌手だと思っている
 
倖田來未  シングルはたいして売れた事がない ベストがちょっと売れただけ
 
しかしメディアの露出が多くマスコミもやたらあおるため世間のバカはすごい売れてる歌手だと思っている
日本人て本当に単純で馬鹿で阿呆ばかりなんだよね(笑)
976陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 09:43:34 ID:a2M8o2zE0
次スレ
ZARD Part16〜翼を広げて〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1205627161/
977陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 10:51:32 ID:9QAo1VRqO
負担(笑)
978陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 10:57:31 ID:ei26ItlU0
>>974
あれるから出て行ってよ、しつこいカタワね。
979陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 11:32:14 ID:4zydYooG0
少しでも早く埋めに入るわ。
980陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 12:04:42 ID:/i1UCss7O
息もできない

は、あたしにとっては真冬ソングなんだけど、歌詞的にはもうすぐ春なのよね

981陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 12:54:49 ID:1X4HL/dI0
昔テレ朝でやってたNOのB'zとZARDバージョンを全部収録したDVD出ないかな
982陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 17:21:39 ID:BBIm1uN70
ノンケと万個の春厨降臨中?
新スレもたってるしまあどうでもいいわねw

NOはBeing映像集としてBOXでもいいから全部入りで出して欲しいわね
983陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 17:34:18 ID:1X4HL/dI0
NOのナレーションはMi-Keの村上遥さんがやってたんだよね、当時は気づかなかったけど
今思えば豪華な番組だったよね、毎日やってたしビデオに撮っとけばよかった。
984陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 17:54:35 ID:1X4HL/dI0
タモリって今でも坂井泉水の事が好きなのかな
99年のベストがMステのランキングで一位になって泉水ちゃんの映像が映った時
体を抱えて食い入るように見てたんだよね、そのあと女子アナが
「ミュージックステーションの映像ですよね」て自慢してたよね
985陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 18:26:51 ID:Sk2+i+iGO
さすが
ホモリさんですね。
お気に入りは
男も女も関係無く
接してくれる御方です。
986陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 19:30:52 ID:2R6bnjx4O
>>984
その時のをビデオに録画してるけど、
ランキングあけにタモリが「ZARDの映像は古い」って言ったんだよ。
そのあとに下平アナが
「ミュージックステーションに出演された時の映像なんですよね」と。

あと同時期にあったCDTVスペシャルで、
渡辺まりなが「今度ぜひスタジオに遊びに来て欲しいですね」と言ったあと
ドリカムの中村が「よろしくお願いします」って冗談まじりで言ってるのもあった。
987陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 19:49:10 ID:1X4HL/dI0
ダウンタウンはの二人は「何でテレビ出えへんねん」てよく言ってね
得に浜ちゃんは坂井泉水さんの事をよく言ってて気になってたみたいだったけど
988陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 20:04:47 ID:7RSXVX1YO
人のことカタワとかいう、底辺の人間が出て行きなさい。新参者がw

989陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 21:29:44 ID:KGX8hNr80
>>988
うざいから、やめて。
990陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 22:05:59 ID:1X4HL/dI0
白鳥麗子でございます!と理想の結婚の新シリーズ始まんないかな
もちろん主題歌はZARD
991陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 22:34:51 ID:1X4HL/dI0
タモリは坂井泉水と森高千里どっちが好きだったのかな?
992陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 22:50:11 ID:C8up08AZO
そういえば去年のHEY×3の秋SPでZARD映像の時に浜田がちょうど抜かれたの
もしかしたら泉水の事好きだったんじゃないかしら?
何?今の浜田の表情!?って思ったもの

>>987のレスで確信したわ
993陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 22:59:47 ID:1X4HL/dI0
浜ちゃんはよくテレビで泉水ちゃんの事言ってたし
自分のCDがZARDと発売日が一緒だった時「ザードやザードや坂井泉水やー」て
テレビではしゃいでたらしいしね
994陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 23:01:02 ID:ILFgwsHc0
薄れゆく
君の記憶と
ときめきよ
時の無情は
いかんともせむ
995陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 23:02:10 ID:cRnhal9W0
泉水姐に魅了されないノンケの方が少数派じゃないかしら?
996陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 23:04:40 ID:ILFgwsHc0
落ちてゆく
君の脳裏を
よぎるのは
相模の風と
母のまなざし
997陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 23:05:02 ID:4zydYooG0
浜田が泉水にそんな好意的な態度だったなんて知らなかったわ。
訃報報道の時にも何かコメントなり態度なり示してたのかしら?
998陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 23:08:26 ID:OQmTM7Vn0
翼を広げて
999陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 23:08:47 ID:OQmTM7Vn0
旅立つ君に
1000陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 23:09:55 ID:WY0RF0Xg0
>>993
内藤、袴田と3人でやってた番組ね
たしか世界は〜とリリースが被ってやたらZARDZARD言ってたw
2〜3枚はCD持ってんじゃないかしら?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。