♪好きです「河合奈保子を語ろう7」ラブレター♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
941陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 15:16:12 ID:Rapf/TTK0
>>940
ひどいのあったわよおー!
中には「デリカシーを4万で買ったと思えば云々」とか。
今の時代、安いデッキでもキレイに再生できるでしょ。
それに慣れた耳で
「リマスタリングしてるはずなのに、こんな音しかできないの?」
って感じで、文句つけてるように思うわ。

思うんだけど、「デジタルリマスタリング」イコール
「とんでもなく音が良くなる」って思い込んでないかしら?
元々が20年以上前のマスターテープから復刻してるってこと、
忘れてるんじゃないのかしら?
BOX1の解説で「経年劣化でハガレが生じてたテープもあった」
って書いてあったわ。
アルバムだって、そんな状態のものもあったと思うのよね。
なにせ、「本社移転時の倉庫整理」で
貴重なバースデーライブのテープが見つかったり、
「音源が所在不明」(スペイン語版「アンジェラ」)になってたり
していた会社だったのよ。
その上、もう奈保子さんに関わった人たちがいなくなってる中、
今の社員の人たちが、復刻してくれたと思うと、
「よくぞここまでやってくれた!」って、感謝しちゃうわ。
942陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 15:38:15 ID:FDyqGHE00
>>941

>もう奈保子さんに関わった人たちがいなくなってる中、
>今の社員の人たちが、復刻してくれたと思うと、
>「よくぞここまでやってくれた!」って、感謝しちゃうわ。

本当にそうよね!
デジタルで完全に蘇らせてくれた上に、紙ジャケであそこまで再現してくれるなんて・・・。
永久保存版とも言える造りに、あたしはただただ感謝だわ。
943陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 16:15:25 ID:wIVvzu3a0
>>941
>>942
その話きいて買うことにしました
転売屋からじゃなくてちゃんと河合さんに印税がいくところで
だけど当時の人達ってひどいね、そんな宝物のような音源やテープを
ちゃんと保存しないでやめていくなんて
やっぱりスタッフにめぐまれなかったんだな
かわいそうで涙がとまらない・・・・
944陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 16:31:37 ID:FDyqGHE00
>>943
スタッフに恵まれなかったと言うか、当時は予想出来なかったんじゃない?
奈保子さんが、ここまで根強く支持されるなんて。
店頭購入者特典のビデオコンサートで、コロムビアの担当者ふたりが挨拶に立たれたんだけど、
誠実そうな態度で、かなり好感をもったわ。
恵まれなかったのはスタッフではなく、時代だったのかも。
945陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 16:37:30 ID:Rapf/TTK0
>>493
「奈保子さんのスタッフが」っていうのじゃなくて、
会社の体質がそうだったみたいよ。
コロムビアの再建についてのニュースを見ると。

tp://www.asahi.com/business/topics/TKY200802040009.html

計画性の無い会社だったんだなあって思ったわ。
もしかして、奈保子さんのアルバムまで、デジタル化してくれたのは
再建中っていう事情もあったかもしれないわね。
でも、埋もれてた昔の音源を「実は宝だった」って気づいて、
今の人たちががんばってるんだから、奈保子さんの
他の作品もって期待してるの。
946945:2008/03/30(日) 16:39:43 ID:Rapf/TTK0
ミスったわ!
>>943さんへのレスです。
ごめんなさい。
947陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 16:46:09 ID:7dvTmwoi0
>>943
>だけど当時の人達ってひどいね、そんな宝物のような音源やテープを
>ちゃんと保存しないでやめていくなんて

そんなもんよ
948陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 16:48:59 ID:FDyqGHE00
>>945
そういえば、ビデコンでコロムビアのスタッフのかたが、
「映像も、まだ残っているので、これ以上劣化しないうちにデジタル化していきたい」みたいな
コメントをされていたのよね。
だから、あたしは期待してるわ。また何年か待つかもしれないけど・・・。
949陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 19:48:51 ID:Rapf/TTK0
>>948
本当にお願いしたわね>コロムビアさん!
ともかく、テープだった音源が
シングルもアルバムもデジタル化されてことの意義は大きいわ。
これで半永久的に劣化なしで残るわけでしょ。
映像もほんと「劣化しないうちに残してください!」って気持ちよ。
あの若くて美しい、パワフル熱唱の姿を!
950陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 23:52:34 ID:HsZHSzRx0
そのスタッフがコロムビア辞めたら・・・
951陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 01:20:03 ID:HxxuRnPZ0
アニソン板でもコロムビアは叩かれてるわね。
952陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 02:40:14 ID:5g46omhJ0
いい話をありがとう(コロムビアのスタッフの話)
953陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 02:50:01 ID:UXNwLFOR0
でもなんでゴールデンアイドル賞受賞のとき
芳恵さんがあんなに一生懸命奈保子さんのことを
フォローしてたのに、ご本人はアタマに手をあてて
「はい、もう…」としかいえなかったのかしら

あのときだけは芳恵さんに申し分けないことしたと思っているの
954陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 04:41:33 ID:if49amXf0
>>953
奈保子さんは口下手なのよ。
あのときは泣くのを必死に堪えてた印象だし。
955陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 08:41:04 ID:SU462BsC0
>>953
「頭に手をあてる」って、奈保子さんのクセよね。
困ったときとか、照れたとき。
失敗したときとか。
事故後復帰の夜ヒットで「スマイル」歌ったときも
音が外れたとき、やってたわ。
956陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 08:52:33 ID:VkqS0hRZ0
歌ってるところへ汚い声でわりこまれたらたまらないわ
957陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 14:42:25 ID:pfK7BjSl0
ころんびあのスタッフって
映像をろくに管理して無いくせに動画サイトにあげられる映像に横槍いれてるのね。
デビュー当時から録画してる人の爪の垢でもせんじて飲めばいいわ
958陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 16:19:58 ID:SU462BsC0
>>957
それって芸映じゃなかった?
著作権のこと考えれば、当然の抗議なんだけど・・・。
でも、あのころに映像を取れた人って少ないから、
わかっていても、感激して見てしまうわ。
959陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 20:13:24 ID:upexjpmk0
すいませんこの動画で奈保子さんの後ろのほうをあるいている
茶色い服をきたイケメンっぽい人は誰ですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=Sig9vELTPcQ

この人が元親衛隊長でマネージャーの余膳さん?



960陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 20:59:41 ID:nJ4ceZ8C0
ちがうと思う でもまえにも見たような人ではあるけど

エスカレーションでベストテン出演で合歓の里への合宿へ行く途中
名古屋インターそばのガソリンスタンドでの中継で余膳さん映ってる。

961陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 23:00:35 ID:HssESAP+0
余膳さんて、確かX-JAPANのTOSHIと千原ジュニアを足して2で割ったような顔のひとでしょ?
イケメンかどうかは、はっきり評価が分かれそうw

いまでも芸映に奈保子さんの担当とか居たりするのかしら?
962陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 07:33:54 ID:HrUolCSl0
>>960 961
わかりました
ちょっと髪の毛がもじゃもじゃっとした人ですね

963陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 09:22:26 ID:k++7TPHM0
ヤンタンでは達夫さんに「どてちん」って言われてたわね。>余膳さん
964一文字:2008/04/01(火) 10:00:47 ID:RyvgvhDJ0
余膳さんだと思われる人

ベストテン  ラベンダーリップス 
 リサイタルの練習スタジオから中継
赤と白のラジカセを前に座って両手で頬杖ついてる

全日本歌謡音楽祭 本選  ラベンダーリップス
受賞した後カスミソウの花束を持ってくる

965陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 12:28:31 ID:k++7TPHM0
「ラベンダー」って、歌謡大賞にでてたの?
あたし、この年はレコ大「デビュー」だけだって思ってたわ。
前年の84年から、賞番組そのものにかげりがでてきたけど、
この年から、完全にダメになったって印象があるのよね。
だから、辛うじて残っていたレコ大だけだったって思ってた。
966一文字:2008/04/01(火) 17:37:42 ID:nUfbfu5C0
説明めんどくさいからアップしたいんだけど  (400MB弱)
ddoの1GBがあかないの。
なんかいいアプロダないかしら。Axやアプ研はイヤよ。
967陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 21:33:41 ID:PuwiOBNZ0
尼でBOX、40パーセントオフ復活してるわ
968陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 21:59:58 ID:VCQFLbJo0
>>965
あたしは、'85年から賞レース番組が急につまらなくなった印象を受けたわ。
聖子さんは休業中で、奈保子さんも残念ながら斜陽の気配。大型新人(斉藤さんとか)が
しょっぱなから辞退。すべてが小粒に思えて・・・。
奈保子さんは、'84年から既にセールスが下り坂にさしかかっていたけど、賞レースでは目だっていたのよね。
FNS歌謡祭?で放送音楽プロデューサー連盟賞を獲ったときなんて、TVの前で大興奮したわよ。
昔語りのババァ呼ばわりされるかもしれないけど、本当に良い時代だったわ。歌謡界が輝いてて。
969陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 22:33:29 ID:pSq4XGIQ0
賞レースの崩壊は82年くらいから始まったんじゃないかしら。
細川(バーニング)VS岩崎(芸映)の大賞つばぜり合い(一番売れた大川栄作は蚊帳の外)、
明菜(弱小の研音)、今日子(バーが細川のために席譲る)の新人賞落選とか、
事務所と賞レースの生臭い裏事情が週刊誌から火がついてワイドショーでも話題になってた。
84年にはすでにあえて参加しない方がステイタスが上がるという今につながる状況が出来上がっていたわ。
970陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 22:59:13 ID:VCQFLbJo0
'83年のトシちゃん(さらば・・・夏) vs 聖子さん(ガラスの林檎/Sweet Memories)てのもあったわね。
聖子さんが圧倒的にセールスが上だったのに、なぜかトシちゃんがグランプリだか大賞。
我らが奈保子さんは「エスカレーション」で自己最高セールスを出しながらも、
賞レースでは目立たなかったわね。
971陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 00:00:27 ID:pSq4XGIQ0
82年以前から八代亜紀の「雨の慕情」(六本木オフィス)や
ジュリーの「勝手にしやがれ」(渡辺プロ)など
よく冷静に見ると客観的データから逸脱した胡散臭い選考のかたまりだったんだけど、
当時はヒットの実情なんて一般人は詳しくしらなかったものね。
オリコンが普及するまでは売り上げ枚数=公称(実売の数倍)がまかり通ってたし。
しかしなぜ82年にああまで突然レコード大賞(賞レース)バッシングが巻き起こったのかしら。
その理由にも多分、相当黒い思惑があるんでしょうね。
972陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 00:14:37 ID:BrDwfkxP0
「Daydream Coast」で、レコード大賞優秀アルバム賞を受賞したことが嬉しかったわ。
973陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 02:18:05 ID:BTMcvuX10
そこで Live inside your love よ!なんてw
ヤン火で、Daydream Coast発売までに、毎週一曲流してたけど
最初の曲がLive〜だったの。一耳ぼれしちゃって、発売が待ち遠しくて仕方なかったわ。
この曲は私の中のTOP1。
974陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 08:07:24 ID:esrUnn6V0
ヤン火のおわりごろだったか
「そういう番組がいっぱいありましたね」と賞レースをふりかえっていたわ
「番組」となんか意味深でクールなコメントだったのでよく覚えているわ
975陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 08:28:35 ID:xSchijTc0
>>971
あのころからすでにだったのね。
そのころは小学生で、
よくみんな「雨雨、ふれふれ」って、フリまねしてたわ。
小学生にまで浸透してたんだから、
「すっごく売れてるのね」なんて思ってたけど。
芸映は賞番組も紅白も、こだわりすぎたわよね。
落選になる前に辞退というテもあったのに。
976陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 13:29:38 ID:xSchijTc0
あたしが「絶対おかしい」ってはっきり気づいたのは86年からの
ジャニーズの動きよ。
少年隊が新人賞、光ゲンジが大賞取ったでしょ。
マッチも金賞、そして大賞とったわ。
別に受賞したのがおかしいっていんじゃなくて、
「賞レースそのものを辞退したはずなのに?」って思ったのよ。
84年から少年隊まではわずか2年・・・それで、また復活でしょ。
レコ大側も、「すでに賞不参加っていってるくせに」って態度もしないで、
堂々と受賞させてるし。
それからあたしの中で、まだ残ってた
レコ大のステータスも崩れていったっけ。
977陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 01:37:26 ID:s3v6uXSb0
みんなよく覚えてるわねえ。全然記憶にないわ・・・。
奈保子ちゃんが何かで賞を取ったときに、泣くのを我慢していて
ほんとにこの人は、やすやすと涙を流さないなあって思ったことくらいしかw
978陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 10:16:15 ID:vzz40LNu0
>>977
あたし、あのころは賞番組にアイドルが何人も、
それもいつもと違う、力入った衣装で出るから、
すごく気合入れてみてたのよ。
それにまだ、小学生から中学はじめにかけてだったから、
売り上げがどうのとか、事務所の大小がどうのとか、
まったく考えなかった。
ランキングといえば「ザ・ベストテン」に出てるかどうか
くらいの認識しかなかったし。
ビデオも無かったから、必死で見入っていたわ。
だから、よく覚えているんだわ。

979陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 22:48:19 ID:NeXmnFOH0
>>977
>ほんとにこの人は、やすやすと涙を流さないなあって思った
本当にそうよねw
聖子さんとか明菜さんて、結構泣いてたわよね。あと、ちえみさんも泣き虫だった印象があるわ。
奈保子さんの大泣きってかなり貴重で、TVで流れたのはほんの1-2回だったと思うわ。
そういえば芳恵さんが泣いてる姿も、ほとんど記憶が無いわね。

>>978
姐さん、きっとわたしと同年代だわね。本当、こっちも気合入れて観てたわよね。
自分が賞レースに出るわけでもないのに、肩の力が入りっぱなしでTVにかじりついてたわw
事務所がどうのこうの知らない頃は、本当に夢中になれたわね。
980陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 23:07:21 ID:YRx94Rk40
賞レースといえばアタシは芳恵を思い浮かべるわ。
アイドルに陰りが見え始めた頃にレコ大に2年だか3年だか連続で歌唱賞にノミネート
芳恵のスタッフの実力を思い知らされた出来事だったわ。
とにかくスタッフの優秀さは半端じゃなかったわ。
アイドル全盛期には滅多に提供なんてしない大物のミユージシャンに曲を提供してもらったり
連ドラの主題歌も何回か歌ったり、あと由貴の連ドラの挿入歌も歌ったり
あの火サスの主題歌も歌ってたわ。
(ただあんまり実を結ばなかったけど)
・・・・・・・・・・・・・奈保子のスタッフは何をしてたのかしら?
宏美の伝で火サスの主題歌ぐらい獲れなかったのかしら?
火サスで芳恵の曲が流れるたびに奈保子のスタッフの能無しって思ってたわ。



981陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 23:23:55 ID:NeXmnFOH0
悲しみのアニバァサリーとか、火サスのエンディングにぴったりだったのにね。
徹底的にノンタイアップで勝負したかったのかしら、スタッフは。
982陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 23:28:29 ID:NeXmnFOH0
次スレ、立てたわ。ちょっとスレタイが短くなっちゃったけど・・・。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1207232850/l50
983陽気な名無しさん:2008/04/04(金) 00:18:10 ID:7tSr2epL0
>>980
芳恵さん、レコード大賞でのノミネートの時だったかしら、いきなり
「石の上にも3年」とかおっしゃってたわね。
すごく印象に残ってるわ。
984陽気な名無しさん:2008/04/04(金) 03:41:11 ID:PDliQ9Zd0
>>982
ありがとー!
985陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 01:01:56 ID:pw7wCvuj0
さっき、テレ東で奈保子さんの顔がちょこっとだけ出たわ。
'80年代アイドルの平均顔を出す、ってコーナーで「デビュー」のジャケットから抜き出した奈保子さんの御尊顔が。
あと、桃子さんの「青春のいじわる」と優さんの「夏色のナンシー」、伊代さんの「センチメンタル・ジャーニー」。
これら4人の顔をミックスして平均顔を出したのよ。ちょっと面白かったわ。
986陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 02:14:54 ID:klUZ7TuV0
こっち、そろそろ埋めでいいかしら?
987陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 02:41:46 ID:pw7wCvuj0
いいんじゃない?
988陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 06:05:31 ID:nz3cHzGa0
なんで芳恵さんの話が出ると完全スルーをきめこむのかしら
あんなにさんざんゴールデンアイドル賞でお言葉をいただいたというのに
989陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 07:49:05 ID:klUZ7TuV0
>>988
スルーもなにも、ここは河合奈保子のスレだもの。
芳恵さんのスレ沢山あるから、そちらでどうぞ。
990陽気な名無しさん
朝から聖子ヲタ兼芳恵誹謗中傷気違いがいるわ。
元2丁目の場末聖子気違い汚釜バ〜のママよ。
41歳無職妻子持ち、陽性だって。