♪好きです「河合奈保子を語ろう7」ラブレター♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
たてました
2陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 16:35:01 ID:mCahRNyx0
アーティスト : 河合奈保子

タイトル    : NAOKO PREMIUM [22CD+DVD]<完全生産限定盤>

発売日: 2007/12/19
レーベル: コロムビア
組枚数: 23
規格品番: COCP-34705

■詳細
【POINT!】※収録内容は変更となる場合がございます。
・オリジナルアルバムのデザインをライナーや帯にいたるまで、可能な限りに再現した紙ジャケット仕様
・高音質デジタルリマスタリング
・レコード店でのフィルムコンサートで上映された、ビデオ未発売のレア映像『NAOKO 20'sカーニバル』(1983.7.24於:よみうりランドEAST)を収録した特典DVDつき
・カセットテープでのみリリースされた奈保子のナレーション入りアルバム『愛・奈保子の若草色の旅』の初CD化をはじめ、貴重なボーナストラックを収録した特典CDつき
・アルバム未収録のシングルA面曲を数多く含む特典CD『コンプリート・シングルA面コレクション(2枚組)』およびシングルジャケットをCDサイズでカラー掲載したブックレットつき
・豪華カラーブックレットには、LPのピクチャーレーベルや、発売当時の貴重なパンフレットやチラシ、未公開フォト、ファンクラブ会報、封入特典などを掲載予定

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1699291&GOODS_SORT_CD=101
3陽気な名無し三鳥:2007/12/05(水) 00:18:14 ID:7+UQSzTb0
3取りー!!!
4陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 09:05:21 ID:aOe3VDLm0
オカマに大人気の4様!!!
5陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 09:56:57 ID:j8MInxWy0
「遊び人ジャッキー、ただ今苦戦中編」
88年秋頃のフラッシュ
・ジャッキーは奈保子に対して映画出演のオファーなどを出すことで再三アプローチを試みていた
・しかし奈保子サイドはこれを全て拒否
・そこでジャッキーは作戦を変え「僕のために曲を書いて欲しい」と奈保子に依頼。ようやく共演にこぎつけた
・念願を果たしたジャッキーはPVの撮影中ずっとハッスルしどうしで、奈保子のそばから離れようとはしなかった
・夜にはジャッキーが運転し2人でドライブデート
・自分の経営するブティックで高価な品を次々と奈保子にプレゼントしてあげた
記事の内容はザッとこんな感じだったと思う。
確かにジャッキーがなりふり構わず奈保子に近づいてる様子がよくわかるし
デートしたのも事実なんだろうけど、全体的なトーンは宣伝っぽかった。


「流石はジャッキー!ラストはキッチリはめてくれるぜ編」
92/02/14発売のフライデー
・当夜(2/7)撮影を終えた奈保子はマネージャーの車で午前0時過ぎに、自宅に到着
・しかし午前1時頃タクシーをこっそりと呼び、再び1人で外出、ジャッキーの宿泊するホテルへと向かった
(マネージャーが密会を把握してないので、今回は事務所が仕掛けたプロモートという訳ではなさそう)
・タクシーを降りた奈保子は地下の駐車場から、もどかしげにジャッキーの部屋へと消えていった
・午前7時、ジャッキーがチェックアウトした後で、記者が彼のスィートルームを訪れると、無人のはずの部屋には
 なぜか「起こさないで」の札が掛けられていた。(ジャッキー本人が不在でも部屋を使えるくらい2人は深い仲?)
・奈保子がホテルを後にしたのは午前11時過ぎだった…
やったネ!ジャッキー! 遂に元祖“妹アイドル"も陥落だね。
6陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 21:32:33 ID:nqxXeeJx0
奈保子さん、ジャッキーと結婚まで考えてたって訊いたわ。
しかし、ジャッキーには香港に非公式ながら妻子が居たのよね。
うまく騙されちゃってかわいそうだったわ。
案外早く奈保子さんショックから立ち直ってくれたんで安心したけど。
7陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 22:05:25 ID:ppJjAxCuO
>>6
簡単に立ち直おれなかったと思うわよ
奈保子さんご本人の結婚の仕方を見ても
8陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 22:10:10 ID:FjdYiRz20
それよく聞くけどホントなの?
妻子がいるかどうかわからないまま結婚考えるような交際を
奈保子さんがするとは思えないんだけど。。。
付き合ってたって言うのはガセじゃないのかしら。
9陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 00:46:58 ID:hQltkQjr0
>>7
そうそう。
なんかあの結婚って、言葉は悪いけどヤケっぱちみたいなかんじだったわ。
知り合ってゴールまでの期間がわずか3ヶ月だけ、挙式や婚約指輪の用意もなし、デートも電話だけ!だなんてね。
10陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 07:32:16 ID:Rr6PEQFc0
>>7
たしかに初じめての人に騙されるような目にあったら、
そりゃショックでしょうね。
同じようなケースで、ユッコは飛び降り自殺しちゃったくらいだし。
でも2人ともアイドルでカワイイんだから 、もてるでしょうに、
なんでよりによって、そんな男に引っかかっちゃったのかしらねぇ。
11陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 23:02:45 ID:ymJGsgi4O
結婚の過程はともかく、今が幸せであればとは思うんだけど・・・別居。
奈保子の今までの言動とか見るとありえないと思うの。
色々事情はあるんでしょうけど。切ないわ。
12陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 11:13:09 ID:8ijbEiDV0
奈保子ほど幸せで暖かい家庭に恵まれそうな女性は他にいないと思ってたのに
人生は儘ならないもんだってつくづくかんじてしまうよ。
やっぱり薔薇色の恋愛の末での結婚じゃないと長続きしないようにできてるんだろうか?

海外移住、別居となってくると真剣に離婚の可能性も出てきかねない状況みたいだし
そうなると奈保子の本格的な業界復帰も案外近いのかもしれない。
もちろんそんな理由での復帰なんてすごくいやだけどね。

とにかくファンとしては奈保子がそうなった時に備えて音楽の道に戻って来易いよう
1個でも多くBOXを買って売り上げを伸ばすことで支援してあげたいと思うんだが。
13陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 13:00:38 ID:uJ1cyqgs0
天地真理みたいになってない?
14陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 18:49:27 ID:FiNJvfag0
なんか離婚させたい奴がいるんだな。ありえないよ、離婚は。
15陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 19:25:38 ID:/fZyLMc70
>>14 旦那乙
16陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 22:47:12 ID:sCDhN9kNO
12月13日(木)
TBSチャンネル
22時〜22時30分
「ロッテ歌のアルバム」

河合奈保子出演
(1985.7月放送)

17陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 06:13:55 ID:9Hh4icAk0
発売日が待ちきれない!
18陽気な名無しさん:2007/12/11(火) 08:29:22 ID:8rK/Le8f0
age
19陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 16:58:17 ID:OAo8z0ow0
20陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 22:12:44 ID:DSHzMu/GO
発売一週間前。
21陽気な名無しさん:2007/12/13(木) 09:29:46 ID:oBABb/92O
「ラブレター」はアイドル期の中で、一番好きな曲だわ。
刹那さと明るさが混在した、スピード感のあるアレンジが最高よ。
22陽気な名無しさん:2007/12/14(金) 21:19:17 ID:l9xD4sty0
♪ためらいっ・ライッ・ライッ・ラブレタ〜♪
23陽気な名無しさん:2007/12/14(金) 22:28:08 ID:nCC6JqqzO
「ラブレター」「夏のヒロイン」「ストロータッチの恋」
若草恵さんのアレンジは、華やかだわー。
24陽気な名無しさん:2007/12/15(土) 15:08:56 ID:d3SGfjSr0
吉幾三とハメるに至った経緯を詳細に教えてちょうだい!
25陽気な名無しさん:2007/12/15(土) 18:51:41 ID:jse6Q4Vc0
BOXのボーナストラックについて、
どんな曲(どのアルバムに入っていた)か教えてくださらない?
26陽気な名無しさん:2007/12/15(土) 20:02:09 ID:bTrvxVNj0
>>22
そこだけ見ると伊代の曲なみにイタタな曲に思えるわねw

>>24
いまだに謎よね。何故幾三だったのかしら…
ジャッキーの場合、外交戦略と考えることも出来るけど。
27陽気な名無しさん:2007/12/15(土) 20:10:45 ID:a2aMGccK0
>ジャッキーの場合、外交戦略と考えることも出来るけど。
kwsk
28陽気な名無しさん:2007/12/15(土) 22:59:24 ID:ljKtmeTD0
BOX「NAOKO PREMIUM」
アマゾンで154位
29陽気な名無しさん:2007/12/15(土) 23:05:13 ID:33xclvOpO
いまさらキャンセルされないわよね、Amazon…
30陽気な名無しさん:2007/12/16(日) 02:51:56 ID:685be+rz0
あと4日!プレミアム超楽しみ
31陽気な名無しさん:2007/12/16(日) 09:21:06 ID:pJiN82OO0
>>26
別にスレにあったことなんだけど、
オトコ関係で、公になってることが実はウソで、
本当にお付き合いしてた人のことは、全然でてないんじゃないかって。

ちょっと前にキョンキョンが
「アイドル時代は普通にデートしてました」って言ってたし、
石野真子さんもアイドル時代の話で
「彼と会うために、部屋の塀を乗り越えて、出て行ったりしてた」って言ってたわ。
でも2人とも、結婚相手以外でアイドルの頃には噂なかったでしょ。

だから奈保子さんも、隠れてっていうとなんだけど、
ちゃんと年相応の恋をしてたと思うのよね。
そうでなきゃ、20代であんなきれいな顔にならないと思う。
だって、なんか悟ったようなきれいさなんだもの。
32陽気な名無しさん:2007/12/16(日) 10:21:34 ID:t/r1yT+o0
マネージャーの余膳さんが相手だったのよ。
事務所が無理矢理担当からはずしたのよ。
33陽気な名無しさん:2007/12/16(日) 10:39:55 ID:9Uq72+tD0
>オトコ関係で、公になってることが実はウソで
>本当にお付き合いしてた人のことは、全然でてないんじゃないかって。

>そうでなきゃ、20代であんなきれいな顔にならないと思う。

これはわかりやすい2ch脳ねw
根拠の無い思い込みのことを世間では妄想と言うのよ!
34陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 00:21:11 ID:OLzAC+gE0
>>16
「帰ってこいよ」なんて歌わされてたのね・・・。
35陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 10:00:44 ID:sEyuZhF20
>>34
でも、いい感じだったわよ。
演歌にならず、奈保子さんオリジナルな歌になってたわ。

でも残念なことに、奈保子さんて「音程通りなだけ」って思われてるのよね。
それって、「夏のヒロイン」くらいまでなんだけど。
36陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 11:01:06 ID:tOAx9aWw0
Amazon 217位 がんばれなおたん
37陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 13:17:00 ID:ZtQ/I8MzO
明日にはフラゲ?
38陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 16:12:36 ID:AwxyOGaX0
待ち遠しい発売日の前に、入手した情報をいくつかここでお知らせいたします。
今回のBOXはみなさまご存知の通り、オリジナルアルバムのコンプリートなのですが、
なかなか素敵な仕上がりです。CDとしてリリースされた奈保子さんのオリジナルアル
バムは後追いリリースされたものも多くて、使われている写真も時代がメチャクチャ
だったりとか、デザインが中途半端だったりしたでしょう? そういうジレンマがない
のは、改めていいことだなあ、と思いました。
特殊仕様のBOXは奈保子マークがちりばめられたコンパクトなブルーのデザインでした。
紙ジャケは嵩張らないから、小さめだけどぎっしり奈保子さんの魅力が詰まった感じです。
ブックレットは2冊に別れていて、1冊はビジュアル中心の、アルバムのレーベルとか特典
とか、たくさん詰まった形になっていました。
もうひとつは解説とシングル、そしてボーナストラックの歌詞集などなど、聴き応えだけ
でなく、ボリュームたっぷりの内容みたいです。
更に嬉しいことに未発表写真がたくさん、掲載されているのです。ほんとにプレミアムな
内容でした!!
39陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 17:27:52 ID:1WR5do3z0
期待高まる!
40陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 18:37:31 ID:LryA8SoL0
ソワレってオカマよね。
どう見てもノンケに見えないわ。
41陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 22:36:56 ID:jX8Q2pxS0
>40

結婚してますよ
42陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 00:13:02 ID:Y9R9zaT10
amazonで予約したけどまだ お支払い番号の連絡がありません。
どうなってんだろ?
安さにつられて予約したけど、やっぱりコロムビアでのほうがよかったか。
43陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 00:29:34 ID:glDRiVDR0
思うんだけど、アマゾンってトラブル多いわよね。
かなり早い時期に予約したのに発売日から一週間後に到着したとかよく訊くわ。
大手にしては無責任な体制だと思う。
余り信用してないわ。
44陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 07:28:45 ID:Se7ndj0U0
アマゾンお支払い番号キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
45陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 11:13:47 ID:/ij0aZ5C0
うちも来たよ。(・∀・)
46陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 15:04:57 ID:R0P/diWJ0
サイト更新!
http://columbia.jp/kawai/
47陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 15:17:37 ID:ZQPkLJC50
この人って、引退してなかったの?
48陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 15:19:21 ID:MPdWqTRG0
このBOX感動!!
49陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 17:08:54 ID:glDRiVDR0
コロムビアファミリークラブで注文した姐さん方!
インターネットで紹介すると反映されてないけど、出荷されたそうよ。
12日までに申し込んだ姐さん方は明日か遅くてもあさってには着くそうよ。
50陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 19:18:30 ID:l7A7uyTJO
アマゾンから発送完了のメール来たわ!
51陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 20:07:40 ID:ljnVPyMB0
届いたわ!さ〜「コーリングユー」から聞くわよ〜
52陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 21:24:54 ID:Qp7br8Di0

BOX大好評→ナオタン復帰決意→離婚→復帰するも人気でない→決意のヘアヌード→AV
53陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 22:24:13 ID:v5ER2PRn0
初期アルバムのオススメ教えて〜
54陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 00:25:24 ID:iD7DWq5I0
>53

私は、スカイ・パーク

だけど、他のもそれぞれ大好きだから
ゆっくり聞いてみてね!
55陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 00:28:29 ID:mJ5McVpX0
未発表曲のデリカシー
どうだったのかしら?
56陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 02:40:37 ID:iD7DWq5I0
>55

良い曲です

コントロールっぽいから控えたのかな?
奈保子は歌が上手いね
57陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 13:37:07 ID:WBJR8OYL0
紙ジャケのシュリンクのうまい切込みの入れ方ってありますか?
いつもは傷つきそうなので全部剥いてたんですが、今回はBOXに収納するので剥きたくないんだけど、
カッターで切ろうと思うけど、ジャケットに傷入れてしまいそうでどうしようか迷ってます・・・。
58陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 14:44:39 ID:N+0n+GBa0
シュリンクなの?
私は開き口側の隙間があるところに少しカッター入れて
あとはスーッと指で広げていくわ。
CDや中の物を傷つけないように、トントンて片方に寄せてからね。
59陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 15:04:29 ID:kAkCgyGeO
デリカシー早く聴きたい!
60陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 15:18:03 ID:fkBj14x40
デリカシー=(コントロール+唇のプライバシー)÷2

 って感じね。

歌唱力が無いと歌いこなせない曲だわ。
61陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 15:21:40 ID:T72E0ek+0
デリカシー アレンジがかっこいいわねえ
でもこの曲だけ編曲者が記載されてないわ
62陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 16:43:24 ID:705IKMo20
解説書によると、「ジェラス・トレイン」「デビュー」の12インチシングルの音源は
存在しないとのこと。
63陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 17:25:23 ID:FpnTXpdT0
BOX届いて、早速聞いてるわ。
「SENTIMENTAL SUGER RAIN」の別バージョン
歌詞は???
あと、非売品の曲(農協)も入れて欲しかったわ。
初期アルバムはサビから一転落ち窪む曲がいいわね・・・。
64陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 17:54:18 ID:vSzcjJCd0
「デリカシー」シングルで切ってたらどうなってただろうね。
65陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 19:07:11 ID:HAkPemRF0
「デリカシー」の作詞・作曲家を教えて!!!
66陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 20:45:25 ID:kj3cXBxeO
>>64
奈保子の場合曲の良し悪しじゃなくて
衣装と振付のエロさで売上が決まるから・・・
それ次第じゃないのかしら?
67陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 21:48:40 ID:705IKMo20
「デリカシー」
作詩:売野雅勇 作曲:八神純子
68陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 22:17:48 ID:a20k6JUF0
ちょtっとーー
あたしのソニックステージは登録がないわよーーー!!!!!
誰か至急登録して!!!!!!!!

ituneならCD入れたらちゃんと曲の名前とかでるのかしら?
69陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 22:21:04 ID:PZP2Xl1m0
>>66
>奈保子の場合曲の良し悪しじゃなくて
>衣装と振付のエロさで売上が決まるから・・・
悲しいけど事実よね。
唇のプライバシーなんてその典型作だわ。
谷間は丸見せ、背中は丸出し、振り付けもやたら仰向いた恍惚の表情を強調。
ったく誰の好みだったのやら。。。
70陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 22:37:44 ID:kj3cXBxeO
>>69
ほんと、悲しいわ
最初の歌謡曲路線といい次のセクシー路線といい
もう少し奈保子の本来の良い所を見せてもよかったのでは。
今思うと操り人形みたいだったわよね。
71陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 22:49:50 ID:u+7mJPnQ0
まだ届かない…
72陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 23:57:13 ID:do/js6Nq0
私、今回はパスしたわ。
初期のアルバムだけが欲しいの。
73陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 23:58:42 ID:7kIcp2pw0
>>69>>70
その通りよね。
でも奈保子にぴったりくる上品な曲とかメルヘンっぽい曲の場合
なぜかセールスがイマイチになっちゃうのよね。
ストロータッチの恋しかり、ラヴェンダーリップスしかり
この辺がもっと売れてたらこうもおっぱいおっぱいって
言われずに済んだと思うのに。
それが残念だったわ。
74陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 00:16:29 ID:C6PfZDGY0
「さよなら物語」から聞いてるわ、
うれしいと言うよりほっとしてるわ、
ようやく、CDで聞けるんですもの。
でも特典、
なぜゆえにトートバッグなのかしら?
75陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 00:18:14 ID:8q5XKOLg0
test
76陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 00:21:30 ID:8q5XKOLg0
あら、やっと規制が解除されたわ。
皆様、BOXを堪能なさってる? あたしはもう、ウハウハ鼻血気分よw
CDプレーヤーで1stから順に聴きつつ、「エンゲージメント」から遡る順番でPCに全部おとしたわw
デリカシー・・・すんごくスリリングな曲よね。特にエンディングのシンセ・・・狂ってる!wでも好き。
77陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 01:09:30 ID:O8gsR+Ff0
どれを聴いても感動ばかり

やっぱり奈保子はアルバムの人だね
78陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 05:37:59 ID:gecutj1h0
このBOXは本人の元にも届いているのだろうか
79陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 08:33:47 ID:WeOOmzYd0
Amazonの値引率が変わった!!
http://www.amazon.co.jp/河合奈保子-オリジナルアルバムBOX「NAOKO-PREMIUM」-DVD付/dp/B000XFGI5I/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=music&qid=1198107123&sr=8-1
80陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 15:16:19 ID:vEx+b2xK0
どうせ買うなら
コンサートもオリジナル特典も大幅ポイント還元もある石丸だね
81陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 15:47:56 ID:qzCPwA6x0
「けんかをやめて」カラオケで聞くと
海援隊が聞こえてきたわ。
82陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 19:09:49 ID:hI7IJC2VO
バックコーラスは、まりやと達郎でしょ?
83陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 20:39:29 ID:Ta85nYRs0
そっか、カラオケでは「唇のプライバシー」のコーラス部分とかも
じっくり聴けるわけだw。
84陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 21:15:37 ID:WeOOmzYd0
「デリカシー」聴いたわ。
「メビウスの鏡」っぽくない?
85陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 21:55:53 ID:1V0uuI7I0
カラオケCD、良いね

83さんの言う通り、コーラスやシンセの音が
80年代真っ盛りで懐かしくて泣ける

青春の雲が切れる年頃ww
86陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 23:29:46 ID:kKfQQ+Kj0
カラオケCDで、ひととおり歌ってみたわw
慣れないせいか、結構難易度の高い楽曲が多い気がする(初期のものも)。
とくに「Invitation」なんて、出だしのオケがすんごく薄くアレンジしてあるから、
奈保子姐さんレコーディング大変だったんじゃないかしら、緊張して。
87陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 23:40:07 ID:CAnzeNt+0
早速、ヤフオクでバラ売りしてるわ。
88陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 01:10:10 ID:AbLuLq050

バラ売りしてる人って、外箱は捨てちゃうのかしら??
もったいない・・・。
あたしにくれないかしら??w
89陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 06:35:14 ID:9K44oZUYO
次回のCSレッツゴーヤングは81年9月13日放送。河合奈保子は「ムーンライト・キッス」を歌うぞ!

この曲歌うのは結構レアなんじゃないか?

他に歌うのは田原俊彦、西城秀樹、渋谷哲平、沢村美奈子、ひかる一平。
90陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 06:47:46 ID:dsMV2FyR0
カラオケで「デビュー」聴いてると
85年の紅白で吉川に妨害されて虚しく頭のサビが流れていったあの場面が
しのばれる(涙)
91陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 07:09:51 ID:hF8T6c4t0
↑ また始まったわね、、、
9290:2007/12/21(金) 07:16:00 ID:dsMV2FyR0
ちょうど紅白の時期だしね。。。
93陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 10:14:01 ID:RYieGp5lO
皆さん意外にカラオケ聞いてるのね。
誰に需要が有るのかと思ってたんだけど。
とりあえず「デリカシー」をリピートしています。
94陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 17:44:27 ID:eN3XHs5yO
>>90
しのばれるってwww
95陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 17:50:33 ID:GelJYYUJ0
>>82
三連バラードの定番アレンジは
「母に捧げるバラード」と同じだわって意味よ。
96陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 20:44:57 ID:GaJEDIQL0
かっこいいじゃない!「デリカシー」
「コントロール」やめてこっちにしておいて。
「唇」をB面にして、「デイドリームコースト」から
「as long as」をシングルカットすればよかったのよ!

それから、さっき見ててしらない映像が。
http://www.youtube.com/watch?v=yPkftUyypxQ
この中で「デビュー」の時らしき奈保子さんが出てくるんだけど。
なんだかトップテンをスタジオでやってるっぽいのよね。
あたし、渋谷公会堂の記憶しかないんだけど。
スタジオだった時期があったのかしら?
それとも客席が芸能人ぽいんで、特番なのかしら?
そのうち1人が奈保子さんを笑わせてるんだけど。
97陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 21:04:29 ID:zI+kzhzd0
ロッテ歌のアルバムの再放送、今週はデビューと能登半島の2曲だったわ。
能登半島、無難に歌いこなしてたわ。
98陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 04:07:39 ID:4gFl0MUE0
>>96
トップテンのWikiによると、たまにスタジオからの放送があったようね。

『渋谷公会堂が他の興行やメンテナンスのため使用できないとき、日本青年館・
東京郵便貯金ホール・日テレGスタジオのいずれかに場を移して生放送された。』
99陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 10:04:20 ID:jnUmtYK70
こうして、アルバムだけ聞いてると、
無理なくアーティストへと変貌していってるのね。
シングルの切り方がヘタだったのね。

それから初自作曲を「SENTIMENTAL SUGAR RAIN」にして、
ドラマタイアップにすればよかったんじゃないかしら。
「ハーフムーン」はヲタのあたしでさえ、
聴くのに気合がいるもの。
もちろん良い曲だけど情念が入りすぎてて重いって言うか。
一般の方々には受けにくいわよね。

100陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 10:17:32 ID:mKywE2cS0
「愛・奈保子の若草色の旅」
BOX2のぶった切りじゃなく、通して聴くといいわね!
「エスカレーション」が浮いてる気もするけど売るために入れたのかしら
101陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 10:24:19 ID:3qVFLr+o0
SENTIMENTAL SUGAR RAINを自作の1曲目にっていうアイデア、アタシも大賛成!
似たようなことを考えたこともあったくらいだわ。
ほんと素敵な曲だものね。

ハーフムーンに関してはアタシも気合入れすぎだと思うわ。
でもあれは売野がいけないのよね。
「スカーレットの気持ちになって」とかって変な色づけさせるんだモノ!
レコーディングする前、コンサートで歌ってたときみたいに
奈保子の自然な歌唱に任せればよかったのよ。
102陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 13:14:21 ID:x7D0GMir0
SENTIMENNTAL・・・の歌詞がブックレットに載らないのは何故?
2コーラス目の日本語部分も、きちんと活字で読みたかったわ。でも聴けたのは大満足。
103陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 13:16:50 ID:x7D0GMir0
あら、「N」が1ケ多かったわw許してね。
104陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 14:38:35 ID:ZSd0iRoMO
あたしも断然「SENTIMENTAL SUGAR RAIN」派だけど、
あの頃のアーティストパワーを考えると弱い気がするわ。
それより「ハーフムーン」にしても「十六夜」にしても、
アルバム先行のシングルカットが売上に繋がらなかった理由じゃ…
105陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 16:32:48 ID:vU0pwmq/0
十六夜は、B面のピアノ・トランスクリプションの方が全然いいわよね。
それにひきかえA面のあのアレンジはなんなわけ?ちょっとひどすぎない?まるで演歌でしょw
それまでトップアイドルだった奈保子にいきなり演歌まがいの
アレンジ曲歌わせたんじゃ、そりゃファンは逃げるわよねw
特に胸目当てさんたちはw
奈保子の後々の低迷は、あの琴のイントロをスタッフがチョイスした時点で
決まってしまったんだと思うわ。
106陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 17:17:40 ID:RQjhvgJs0
あたしは十六夜物語(A面)は名曲だと思うわ。
ファンが総出で逃げ出したのは「悲しみのアニバァサリー」からだと思うわ。
原因はバラードの多用だと思うの。
バラード続きで飽きられそうだったけど、「Harbour Light Memories」
で復活の兆しを見せ始めたのにまたかぁって感じでバラードに逆戻りだったもの。
ここの皆さんたちはアルバムも聴いてるからわかると思うけど、
ポップな曲も名曲が多いんだからシングルで発売してたらまた変わった結果になったと思うわ。
107陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 17:20:05 ID:d7Uvdxwk0
売野のプロデュースは完全にミスマッチだわ

「センチメンタルシュガーレイン」は何かのCMソングだった気がする
108陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 17:31:59 ID:Cnx+CaeM0
ハーフムーン→十六夜と似たような曲続いたのよね。しかも同じく
月が歌詞に出てくるし。「想い出のコニーズアイランド」みたいな
甘いバラード出せばよかったのに。
109陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 18:38:52 ID:jnUmtYK70
仕方がないことだけど、どうしても「たら、れば」になっちゃうのよね。
でも、今からだって遅くないと思うわ。

「SENTIMENTAL」や「黒髪にアマリリス」「水の四季」なんかを
CMでもドラマでもいいから、メジャーどころで使ってくれないかしら?
「nahoko音」のCMはマイナーすぎだったし、
声がないから「この曲の人、誰?」ってのがなかったわ。

今プロデューサーやってる年齢の人達だったら、
奈保子さんのファンだったって人もいるでしょうに。
何とかして欲しいわ。
2年越しで、BOX第一弾の企画を、通してくれた人みたいな
業界人、いないかしら?
110陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 19:25:44 ID:x7D0GMir0
恋愛ものドラマで「Invitation」とか使ってくれないかしらね。
「ペナント」は流石に昭和過ぎるからw、2コーラス目あたりから使って。
シンプルなアレンジで、聴いた感じの経年劣化が少ないのよね。
まったく奈保子さんを知らない世代にも、彼女の「声の魅力」を知って欲しいわ、本当に。
111陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 19:26:17 ID:7f42pVhw0
>>107
ハウス食品「マッチ&モア」のCFソング。
112陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 19:50:27 ID:jQuv7KFF0
>>110
タイアップの話きたらまりあがセルフカバーするだろうな
113陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 20:25:53 ID:Oxtp6oSh0
>>110
恋愛もののドラマなら「悲しい人」も使って欲しいわ。
114陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 20:38:32 ID:7f42pVhw0
珍しく今日は奈保子が作った曲の名がたくさん出てくるわね。
BOXで久しぶりに聞いてみて、あらためて奈保子の作曲家としての能力の高さに
気づいた人が多いってことかしら。
115陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 20:45:23 ID:x7D0GMir0
そうそう、ドラマのタイアップと言えば「悲しみのアニバァサリー」。
あたし、この曲がリリースされた頃「火サスとか水曜グランドロマン(要は2時間ドラマ枠ね)の
エンディングテーマに使ってくれないかしら・・・」って思ってたわ。
全作「Harbour light memories」から間が空きすぎたのと、バラード連発で
セールスが一気に落ちた時期だったから、なおさら。
116陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 20:48:31 ID:x7D0GMir0
やだ、また誤字だわ orz

×→全作
○→前作
117陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 20:56:52 ID:pEf2D3zx0
Harbourは佳曲だったなぁ(遠い目)
「悲しい人」もどうせなら「Members Only」から別なシングル切ってほしかった。
それこそ「Dear John」とか。
118陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 21:11:37 ID:x7D0GMir0
>>117
正直、「Members Only」はシングルに向くようなキャッチーな曲が皆無だと思うわ。
「Dear John」は名曲だし、あたしも大好きなんだけどシングルにはどうかと・・・。
サウンド面だけなら「Harbour」のカップリングにまわった「GT天国」かしらね。
歌詞と早口言葉wには吹いたけど。バラード連発のあとには、あのくらいのハジケ方が必要だったわ。
119陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 01:37:50 ID:LJf9ocFB0
なんか途中で「ファルセットで歌うバラード専門歌手」みたいになったのが
悔やまれる。
120陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 02:12:30 ID:JwHDP/t30
ファルセットといえば「Naoko Premium」のボートラ(「ときめき・夏恋」とか)。
なんであんなに抑えたヴォーカル&ミックスになってるのかしら?あれじゃあ奈保子さんの声質が生かされていないわ。
曲は悪くないのに勿体無い。
121陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 10:33:53 ID:cOEGEO3EO
リリースが「ハーフムーン・セレナーデ」→「あなたへ急ぐ」→「悲しい人」だったら良かったのに。
バラードも映えたわ。
122陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 14:55:32 ID:w2703cSI0
'86/10/21 「ハーフムーン・セレナーデ」
'87/1/21 「緋の少女」
'87/4/21 「SENTIMENTAL SUGAR RAIN」
'87/7/24 「十六夜物語」
'87/10/21 「LOOKING FOR LOVE(日本語)」
'88/1/21 「悲しい人」
'88/4/21 「Dear John」
'88/7/24 「Harbour Light Memories」

あたしがプロデューサーなら、こんな感じ。
123陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 15:26:52 ID:AXNoMQcX0
売れないのが目に見えるようだわ。
124陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 04:46:46 ID:13obIW3P0
>>122
律儀に3カ月に1枚のペースってすごいな。。。
125陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 05:04:01 ID:x7OrKElRO
BOX、ようやく昨日GETしたわ。

良かった点
やっぱり紙ジャケ復刻
写真満載のブックレット音質向上
カラオケCD
ジェラストレインを猛練習できるわ!w

悪かった点
オリジナルアルバム未収録シングル、B面などを
各アルバムにボーナストラックで入れてほしかった(ビクター方式)
シングル集はやはり不要
農協の歌を収録してほしかった
また店頭購入特典で、トートバッグとクリアファイルをくれるくらいなら、本体価格をもう少し下げてほしかった
126陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 05:35:28 ID:+RBYHUuq0
あら、クリアファイルももらったの?
127陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 06:20:39 ID:x7OrKElRO

トートバッグだけかと思ったら、チラシの写真をまる写しにしたクリアファイルもくれたわ
石丸だけかしら?
128陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 08:50:04 ID:jRiyh3Fu0
どうせなら後数年待っても全ての音源を入れてほしかった・・
129陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 17:22:48 ID:rE70rxPBO
AS LONG AS〜の英語バージョン、発音云々じゃなく、
日本語バージョンに比べていまいちだわ。
130陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 22:01:01 ID:cqWEdClZ0
山野楽器ではトートバッグ&ビデオコンサートチケットだったわ。
石丸のクリアファイルってイイわね。そのうちオクで流れるわねw
131陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 10:31:10 ID:Dsogc99S0
132陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 21:53:34 ID:YfV1yT+z0
>>129
英語ヴァージョンもロングヴァージョンも、正直いまいちに感じたわ。
やっぱり、もとのサイズが一番ね。

>>130
やっぱりw
1000円でも入札するひとが居るのね・・・あたしも迷ったわw
133陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 21:54:47 ID:YfV1yT+z0
アンカー間違ったわ、>>131さんねw
134陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 14:09:39 ID:7KdIXBYsO
>>132
恐る恐る歌ってる感じがしない?
日本語バージョンの「静かに触れたー」にあたる部分も、若干キー擦れてるし。
135陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 20:35:45 ID:fg94c9aJ0
英語の歌だけを年代順に聞くと、過程がなんとなくわかる感じがするわよ。
「AS LONG AS」「FINDING EATH ATHOR」「LOOKING FOR LOVE」
英語をいちばん滑らかに歌ってるのは「FINDING」かしら。

売野さんはプロデュースはともかく、
奈保子さんの声を「憂いを含んだ優しさ」って表現したのは
ピッタリだと思うわ。
英語詩でもそれが出てるもの。
136陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 21:21:18 ID:I82UNwCi0
デビュー、実は名曲だよな。
http://jp.youtube.com/watch?v=qbzryXwSsBE
137陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 23:51:36 ID:AQR+PlHQ0
>>136
あ〜、あの時の腹立たしさが甦る…。

> 1985年の第36回紅白で
> 吉川晃司の度が過ぎたパフォーマンス
> (ギターを燃やす&酒を撒き散らす)の煽りを受けて
> 登場が妨害され
> 「デビュー」の出だしが歌えなかったハプニング
138陽気な名無しさん:2007/12/27(木) 01:04:49 ID:ETHkz3tO0
FINDING・・・大好きなんだけど、奈保子さんと男性の声があまりマッチしていない気がするのは私だけ?
一番の原因は、奈保子さんのビブラートだと思うの。
ソロだったら、上手く聴こえるものでもデュオとなるとね・・・相方がほぼ
ノン・ビブラートで歌っているし。その点が惜しいわ。
139陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 00:39:41 ID:wlSD9EXa0
やっと休みになったので、自宅のコンポでじっくりと1st〜3rdアルバムを聴いたわ。
'80年代に発売されたCDは持ってるけど、リマスタリングで音がどう変わるかを楽しんでる。
今回、どれもかなり繊細な音作りになってない?上品さと力強さが混ざっているような。
特にシングル曲は「JEWEL BOX」と聴き比べると、その違いが判って面白い。
140陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 00:42:28 ID:dreB9el4O
ボックスのこと、ジーメンで記事になってたわ。
141陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 00:47:43 ID:wlSD9EXa0
あら、どんな記事なのかしら。
好意的に書かれていたら嬉しいわ。
142陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 01:02:13 ID:9OJ5kJL10
>>141
だめよ、全然分かってないわ。
聖子しか知らない編集長が書いていて、紹介にも何にもなってないの。
知識ないなら書くなって感じ。
143陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 01:48:43 ID:wlSD9EXa0
>>142
そうなの。残念ね。
でも、少しでもBOXのセールスに繋がる事を願うわ。
144陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 03:21:54 ID:bml2Yslr0
>>139
繊細だよね。それゆえよく聴かないと違いがわかりづらい。(笑)
でもInvitationのリマスタリングはすごく良かった。
のにノイズが入ってる!けんかをやめてにもノイズが!


145陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 04:22:34 ID:dreB9el4O
あら、ジーメンの書き方は好意的だと思ったわ。
たしかにファンではないみたいだけど、
でも悪意のある記事じゃないと感じたけど。
146陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 08:32:58 ID:6s2tkLoN0
こちらだとカラオケの評判がいいようなので
あたしも聞いてみたわ。
BGMでいい感じの曲が満載ね。
新たな発見だったわ!
ただ、「デビュー」を聞いたら・・・どうしてもよみがえるの。
>>137の情景が・・・。
あのむなしくイントロとコーラスが流れてたときの気持ちが・・・。
147陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 14:59:17 ID:siQ6OTfb0
コロムビアファミリークラブから、テレカが届いたわ。
絵柄は「第3回イーストバースディコンサート」のときのものよ。
ほかに、お宝グッズ、当たった方、いらっしゃるかしら?
148陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 19:39:09 ID:4addNSpD0
>>グッズ、どんな感じで来たの。
佐川?普通郵便?
149148:2007/12/28(金) 19:40:24 ID:4addNSpD0
上のは>>147さんです。
150139:2007/12/28(金) 22:42:30 ID:ST+SmGxz0
>>144
あら、あたしは「Invitation」は「JEWEL」のほうが好きだわ。なぜなら、
ストリングスの残響に深みが有るから。あのイントロだけで、すんごく多幸感に浸れるの。
「ストロー」や「微風」あたりは「Premium」の圧勝って感じ。地味な曲ほど
リマスタリングのし甲斐があるのかしらね。
ただ、2曲だけバランスが「?」なのがあるの。「ヤング」と「スマイル」ね。
とくに「スマイル」は、コーラスが異常に大きくて、ベースやバスドラがすんごく小さい。
シングルを通して聴きたいときは、「Pure Gold」のほうを使って編集してるわ。

ヲタすぎてごめんなさいw
151陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 00:10:52 ID:FHfiCRPT0
>>146
カラオケって、そのまま聞き流してても気持ち良いわよね!
でも、昔の事はさっさと忘れたほうがいいわ。
152陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 00:13:52 ID:KV3ZoJ9S0
>>150
いいのよ。
153陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 01:44:36 ID:vXsA2cwe0
>>150
今回、高くて Premium Box が高くて手が出せなかった…。
JEWEL BOX の「スマイル」はすごく気合いが入ったリマスタリングしてる、
って買った当時思ったわ。
今までシングルバージョンを知らなかったせいもあるけれど、従来のベストに
収録された「スマイル」の方が、個人的には好き。
154陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 06:37:58 ID:yhJH4CqV0
奈保子のシングル曲って、けっこうバージョン違いが多いのよね。
「大きな森の小さなお家」「ヤング・ボーイ」「17才」「スマイル・フォー・ミー」

かつて、「Pure Gold」しか持っていなくて、それがシングルバージョンだと思い込んで
いた私は、「JEWEL BOX」を聴いたとき、とても新鮮に感じたわ。
155陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 18:42:52 ID:fL6y5j7V0
デリカシー、簡単そうで難しい

奈保子ってつくづく無意識の才人だね
156陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 20:17:40 ID:ilUkz/je0
無意識そうに見せてたんだと思うわ。

157陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 21:22:55 ID:yhJH4CqV0
「Invitation」、よ〜く聴いてみたら、「あるばむ」とシングルバージョンで、微妙に違っているのね。
特に、2番の演奏に違いがよく表れているわ。
158陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 01:05:49 ID:UMrO+9Du0
>>153
わたしも「スマイル」は従来のベスト収録版が好きだわ。
中低音が強調されて、よりソリッドに仕上がっているから。
確かに「JEWEL」版は気合が入ったリマスタリングよね。

>>154
「ヤング」ってヴァージョン違うの?あたしには区別が付かなかった。
「17才」も従来のベスト収録版のほうが、疾走感が有って好き。

>>155-156
デリカシー、聴けば聴くほど好きになっていくわ!
A面になれなかったのは、当時「早すぎる」と思われたのかしら(サウンド面で特に)?
売野さんが言ってた「無意識」って、この曲の事だったのかしら。

>>157
これまた気が付かなかったわ。大好きな曲なのに。
あたしもまだまだ修行が足りないわw

159陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 01:20:59 ID:5X4gNIrr0
「スマイル・フォー・ミー」のベスト収録音源って、CD化はされているの?
160陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 01:29:03 ID:QMg9RfGn0
>>159
「JEWEL BOX」発売以前の河合奈保子ベストは、
「大きな森の小さなお家」「愛してます」「17才」
「スマイル・フォー・ミー」は全てアルバムバージョン。

161陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 01:33:01 ID:UMrO+9Du0
>>160
やだっ、「愛してます」までもがヴァージョン違い?
あたしったら、何年ヲタやってたのかしら・・・orz
162陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 01:35:25 ID:5X4gNIrr0
>>159

ありがとう。
「スマイル・フォー・ミー」は、シングル・アルバム・アナザーヴァージョンの
3タイプあるってことでいいのかしら?
163陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 01:43:51 ID:UMrO+9Du0
>>162
そうね。
@シングル版
Aアルバム版、そして
B「Angel」収録の船山さんアレンジ版。
164陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 01:55:07 ID:5X4gNIrr0
>>163

ありがとう。。
奈保子の別バージョン、別ボーカルってかなり多そうだね。
165陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 01:57:58 ID:QMg9RfGn0
>>161
「愛してます」と「17才」は、シングルは奈保子のボーカルのみ、
アルバムはコーラス入り、と言うわずかな違いなんだけどね。
166陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 02:05:33 ID:UMrO+9Du0
>>165
ありがと。
「愛してます」って、普段ほとんど飛ばして聴いちゃうから、なかなか違いに
気付けなかったわ。
「17才」は、コーラスだけじゃなくヴォーカルそのものも別よね。
シングル版は、真面目だけど重い。いわゆる「ハネる歌唱」開花前夜って感じね。
アルバム版は、よりイキイキ軽いヴォーカルで、サビの「い〜っぱい〜〜〜っ」の部分に
エコーをかけて、音に広がりを出している。

我ながら、書いててヲタ全開でキモチ悪くなってきたわw
167陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 02:23:41 ID:QMg9RfGn0
>>166
あら、私は「17才」のボーカルが別だって気づかなかったわ…。
さっきまで聴き比べてみたけど、微妙に違う気がするわ(笑)

懐メロ板や懐かし芸能人板の奈保子スレは、何だか荒れ気味だから、
こういった濃い話はないわよね…。

ところで、前から気になっているんだけど「JEWEL」に収録されてる
「ヤング・ボーイ」の一番の ♪今 憧れの人に〜 の後の
ギターが左側だけが一瞬音が弱くなる(多分マスターのせい?)
けれど、「しんぐる・これくしょん」や「Premium Box」では
直されてるのかしら?

それとか「JEWEL BOX2」の「Dreamy Sailing」や「季節はずれの恋人」は
終わりの部分にゴーストが出ていたけど。
どちらもヘッドフォンで静かな環境で聴かないと目立たないんだけどね。
168陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 02:41:15 ID:UMrO+9Du0
>>167
その2曲のゴーストって、初耳だわ。
そういうのって、録音済みのマスターテープの上から録音して、前の音が
微かに残っているのかしら?
「ヤング」のギターの件は、過去スレで見た記憶が有るけど・・・同じ姐さんかしら?
今度、ヘッドフォンで集中して聴いて検証してみるわ。
169陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 02:46:47 ID:QMg9RfGn0
>>168
「ヤング」は多分私ね(笑)
華麗にスルーされてしまったけど。

けれど「Dreamy Sailing」「季節はずれの恋人」の
ゴーストの件は、過去の懐メロ板で見て、確認したら
入っていたから、なんかショックだったわ。

今度検証してみて。
170陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 03:57:43 ID:LXpz+K5L0
>ゴースト
磁気テープは経年により
録音内容がテープの他の部分に転移してしまう
新品テープでも高級テープでも普通に起こる現象
171陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 09:51:00 ID:26dIwZa50
昨日のレコ大84みたけど、
とっても上品な美しさ、それでいて
色気が隠されている感じが、あのドレスで出てたわ。

あの年に「唇」じゃなくて、「デリカシー」にしてたら
歌唱賞もいけたんじゃない?
いじめられっぷりを、こまごまと書いた「コントロール」や、
「ホントに好きになったけど、私、遊び人だし」的な「唇」より、
ずばり、さよならの瞬間を書いた「デリカシー」のほうが、
詞も良いと思うのよね。
奈保子さんの「泣き&吼え」歌唱も完璧じゃない!
172陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 10:09:55 ID:iB2vMQCNO
デリカシーを出しても変わらないんじゃね?
ってか唇が未発表曲で今回御披露目されてたら逆のこといってそー

デリカシーを出すんならコントロールを未発表にしなきゃ

唇は名曲だよ
173陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 11:11:16 ID:26dIwZa50
>>172
ごめんなさい、言葉足らずだったわ。
「コントロール」を「デリカシー」にしておいて、
レコ大ノミネートを「唇」じゃなくて
「デリカシー」でやっていたらって意味だったの。
174陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 14:26:26 ID:LvXAhIk30
「デリカシー」はB面かアルバム向き。
最後のアレンジとかコーラスとかB級っぽいよねw
ただこれを疑問符の代わりにサマーデリカシーに入れておけば、
あのアルバムの地味な印象も随分変わっていたのになと残念に思う。
175陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 15:26:58 ID:26dIwZa50
「サマーデリカシー」の表題曲のつもりだったのかしら?>「デリカシー」
あの年は春に「若草色の旅」は出すわ、
シングル&アルバム同時発売の連続だわで、
ファンだってお金の問題もあったと思うのよね。
だから「デイドリームコースト」と「さよなら物語」を軸にして、
「若草色」をやめて、前年みたいに誕生日にミニアルバムを出すとか、
すればよかったのに。

それにブックレットによれば、
スタッフは以前から八神さんの曲を歌わせたかったそうだし、
だったら「ハーフシャドウ」のときに、八神さんで攻めれば
よかったんじゃないかしら?
176陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 15:47:39 ID:6hGcxSXZO
「大きな森の小さなお家」はすぐわかったワ。
177陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 15:49:40 ID:DaTY0bi90
離婚するっ噂を聞いたけど、どうなの?
178陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 21:39:58 ID:26dIwZa50
賞番組って84年から大物の辞退が相次いでいたのよね。
昨日レコ大、見て思い出したわ。
ジャニーズも聖子さんも、この年大ブレークのチェッカーズもいない。

奈保子さんがこの年のFNSで賞とれたのも、
このためだったのよね、悲しいけど。
あの時、明菜さんが奈保子さんの後ろで、
はっきりと口あけて、「唇」を歌いきっていたのが不思議だったけど、
うれしかったわ。
179陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 22:24:13 ID:xsZSMfhq0
>>167
「ヤング・ボーイ」改めて聞きなおしてみたわ。
シングルバージョンは、Jewel Box、しんぐるこれくしょん、PREMIUM内のシングル集、
いずれも、同じ音源ね。1分18秒ぐらいのところに、音ゆれがあるわ。たぶん、マスター
テープ自体が傷んでいるのね。
オリジナルカラオケのほうは、正常な音だったわ。
アルバム「LOVE」に収録されたバージョンも、正常な音だった。

シングルバージョンとアルバムバージョンを比べてみると、サビに入る直前の、楽器の音の
大きさが、微妙に違っているように感じるわ。
180陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 23:19:31 ID:QMg9RfGn0
>>170
コロムビアって、何かそう言うゴーストが多いような印象があるわ。
アニメ関係の音源でもいくつかあるし。
コロムビアだけが特別じゃないかもしれないけれど。
ゴーストを消去する方法ってないのかしらね?

>>179
お疲れ。
どこかのスレで「ヤング」だけはシングルとアルバムは同じと
見た記憶があるけど、違うのかしら?
同じ音源だけれども、ミキシングなどで、偶発的に生まれた
バージョン違いかしら?
181陽気な名無しさん:2007/12/31(月) 00:56:44 ID:zVqGPjUa0
>>178
放送音楽プロデューサー連盟賞だったかしら?
おそらく奈保子さんが獲得した最大の賞よね。
リアルタイムに、同じく奈保子さんのファンだった姉と見ていて、ふたりで大興奮だったわw
明菜さんがずっと「唇」を口ずさんでいるのは、奈保子さんに好意を持っていたからじゃない?
182陽気な名無しさん:2007/12/31(月) 11:22:02 ID:OyLLWvtm0
>>181
明菜さんで思い出したけど、ヤンタンのとき。
TVプロデューサーの人がリスナーからのハガキに答える
コーナーがあったのよ。
その時に、その人が明菜さんのあまりよろしくないエピソード
を言っちゃったのね。
それで、嘉門さんたちは大笑いなのに、
奈保子さんは呻いただけで、リアクションに困ってた。
でも、奈保子さんはその話を、他でしなかったと思うわ。
奈保子さんて他人の話をするときは、良い話しかしない人だったわね。
183陽気な名無しさん:2007/12/31(月) 19:24:48 ID:sh7GxoIXO
22回目の記念日上げ。
184陽気な名無しさん:2007/12/31(月) 23:36:03 ID:t8KvJ24I0
「ラブレター」のB面「 No No Boy 」はネ申。
185陽気な名無しさん:2007/12/31(月) 23:57:07 ID:Ecl+v2GD0
奈保子姐さんとファンの皆にとって、2008年がより良い年となりますように。
186 【小吉】 dama:2008/01/01(火) 00:21:35 ID:UMD3X+XY0
ここでも出るかしら?
187 【264円】   【大吉】 :2008/01/01(火) 00:23:21 ID:oeNlCnX/0
4649
188陽気な名無しさん:2008/01/01(火) 02:08:29 ID:f1GH/HEhO
今年は今の奈保子の動きに期待するわ!
189 【大凶】 【1217円】 :2008/01/01(火) 02:45:42 ID:xN5eijIW0
大晦日は、奈保子の「スマイル」のアルバムバージョンを
何回もリピートしてしまったわ…。
シングルよりもアルバムバージョンの方が良いわね、ホント。
190陽気な名無しさん:2008/01/01(火) 15:41:16 ID:1lcHWIYM0
あたしは昨日は「少しだけNonNon」と「デリカシー」をリピートよ。
「少しだけNonNon」って、
「ナインハーフ」の頃の奈保子さんがセルフカバーしたら、
おもしろいかなって思ったわ。
「DIARY」当時のは「10代の女の子の、恋はしたいけど、でも怖い」みたいな感じ。
これを22歳頃で歌ったら「大人ではあるけれど、でもちょっとオクテ」みたいな、
おもしろい雰囲気になってると思うわ。
191!omikuji!dama:2008/01/02(水) 00:15:24 ID:V+YA2RUb0
>>189
あたしも「スマイル」はアルバムVer.のほうが圧倒的に好き。ベースが効いてて気持ちいい。
シングルVer.も悪くないけど、ちょっと昭和臭がキツイかしら・・・。

>>190
22才の奈保子さんが歌う「少しだけNon NOn」・・・その発想は斬新だわ。
アレンジは萩田さんあたりにお願いして、落ち着いた雰囲気に仕上げてもらったら面白いかも。
192陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 00:20:38 ID:V+YA2RUb0
あら、おみくじは元日のみで終了なのね。失礼しましたw
193陽気な名無しさん:2008/01/03(木) 09:54:49 ID:l/K7MKdL0
http://www.youtube.com/watch?v=ScRg0AZ9SOI
有希子さんにも、こういうことさせてあげたかったわよね。
奈保子さんのこと、
「歌がすごく上手くなってゆくのに、奈保子さんは全然変わらない」って
内容の話してっけ。
思うに、一番奈保子さんの魅力をわかってたのは、
有希子さんかもしれないわ。
あたしなんて、まだまだよ。
194陽気な名無しさん:2008/01/03(木) 14:00:44 ID:+T+t7qwy0
押入れから、初期のシングルレコードを引っぱり出して、改めて聴き直してみたわ。
(年がバレバレね)

「ヤング・ボーイ」の例の部分は、きれいな音だったわ。
やっぱり、マスターテープの傷みなのね。Jewel Box以前にCD化されていれば、劣化していない
音を聴けたのかもしれないわ。
Jewel Boxのブックレットにも、最初の2枚のシングルは特にマスターテープの状態が悪かったと
書いてあるから、あれが限界なのね。

「スマイル・フォー・ミー」は、レコードのほうは、物足りない感じがしたわ。
Jewel Boxは気合いが入っている、というレスがあったけど、まさにそのとおりね。
でも、みなさん、アルバムバージョンのほうが評判いいようね。
もっとも、Jewel Box以前は、ずっとシングルバージョンが封印されていたのだから、スタッフも
同じ考えだったのかしらね。
195陽気な名無しさん:2008/01/03(木) 14:09:00 ID:oCSSEMPG0
>>193
確かに。あれだけ「奈保子さん、奈保子さん」って言ってるの見るとね。
聖子ちゃんが先輩だったし、奈保子さんは遠慮してたのかも。
寄り目が特技とか、奈保子さんに影響を受けてるなって感じるところも結構あるわね。
196陽気な名無しさん:2008/01/03(木) 18:07:50 ID:l/K7MKdL0
>>195
そうなのよね。
有希子さんが亡くなったその日、
ちょうどヤンタンやってたけど、何も言わなかったっけ。
嘉門さんも誰も、有希子さんのこと持ち出さなかったわ。
意識して話題にしなかったと思うんだけど、
それが奈保子さんの有希子さんへの、最後の気配りだったのよね。
197陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 01:23:41 ID:+M1pXI9G0
>>194
ソニーは、過去にCD化された音源をリマスタして出荷している作品もあるし、
コロムビアはマスターテープにこだわりすぎだったのかもしれないわね。
198陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 01:43:36 ID:+M1pXI9G0
>>194
もうひとつ、言い忘れたわ…。
そう言えば「JEWEL」が出る前の奈保子スレでは、初期シングル5枚が、
アルバムバージョンだから、シングルバージョンで出せゴルァ! って意見が
圧倒的に多かったのよね。

私はシングルバージョンを聴いた事がなくて、同じように思っていたけれど、
「スマイル」に関してはアルバムバージョンがカッコイイと思ったわ。
>>191さんが言っているように、ベースが効いていて気持ちいいわ。

「大きな〜」はアルバムが声が安定していて良いけど、シングルは一生懸命に
歌っている感じがして、両方とも良いわ。
「17才」や「愛してます」はシングルの方が奈保子のボーカルが
生かされているような感じがして、シングルの方が好き。
「ヤング」は未だに違いが判らないわ。
199陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 09:43:52 ID:s8RKGouc0
あたしはCDより生歌の方がいいわ、疾走感があって
CDで聴いたら何このスローテンポって思ったぐらいだもの。
生で歌った歌のバージョンをCDにしてくれないかしら。
200陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 09:51:10 ID:f1SizKVV0
奈保子さんは、デビュー時が、すごく慌しかったから、
もう、ひたすら必死に歌ってるって感じだったわよね。
いじらしいわ。
201陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 12:44:33 ID:kIfuyMyT0
ジャッキーの生チンポも味わったのよね!
202陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 12:50:13 ID:ZE91J1Mw0
奈保子の「Please Please Please」のアレンジは大村さんなんだけど、
同じ大村さんのアレンジ作の有希子の「リトル・プリンセス」といい感じで
似ています。
イントロのアレンジね。なんていう楽器かわからないけどね。(ティンパニ??)
品のある荘厳なアレンジが二作とも素敵だね。
203陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 14:01:25 ID:4F5BNU320
>>201
><
204陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 14:27:44 ID:1huhmAqE0
奈保子さんの曲ってアルバム未収録のシングルB面に意外に名曲が多いわ。

 I'm in Love、冷たいからヒーロー、ファーストネームでもう一度、プリズム・ムーン、プールサイドが切れるまで、バラードを止めて、メビウスの鏡。。。。。。
205陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 15:39:43 ID:S52a9N31O
>>202
「PLEASE PLEASE PLEASE」好きだわ〜。
明るい曲調だけど、何となく切ないのよね。
リズムも、まりやさんっぽいし。


>>204
挙げられた曲、全てあたしも好きよ。
A面よりバラエティーに富んでるのよね。
206陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 16:01:04 ID:f1SizKVV0
もう一年、海外録音を早めることって出来なかったのかしら?
そうしたら、「エスカレーション」「UNバランス」で弾みついてたときに
「デイドリームコースト」ってなってたのに。
207陽気な名無しさん:2008/01/05(土) 21:17:53 ID:UR24h6qE0
>206

当時は、ニューミュージック・アルバムで勝負してたから
無理だったでしょうね
208陽気な名無しさん:2008/01/07(月) 16:53:27 ID:UO2G4R8t0
http://www.youtube.com/watch?v=WjxtZ2MY6U8
こんな「スマイル・フォー・ミー」が。
すごいスローよね、歌いにくくなかったのかしら?
それでもマッチがちゃんと歌ってくれてるのはうれしいわ。
トシちゃんなんて、手拍子さえずれてるし。
209陽気な名無しさん:2008/01/07(月) 19:44:11 ID:K6iKF66k0
音楽マーケティングアナリストの、臼井孝(つのはず誠)さんが、面白いページを作ってくれたわ!
「河合奈保子の名作でEVEのボーカルも楽しんじゃおう!」
http://www3.point.ne.jp/~usu/naoko-eve.html
210陽気な名無しさん:2008/01/07(月) 23:33:36 ID:ulrLiWmG0
>>209
やだぁ〜!!
腹痛い!腹痛くなるほど笑ったわ!!
コーラスの特徴とか、文章ところどころで笑かしてくれるわ!

そんなあたしも以前から
「EVEのボーカルが楽しめるアイドル歌謡」のコンピCDを作ろうと
画策していたのよ。
渡辺桂子「バス・ストップ」とか。
211陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 00:03:17 ID:AW7l1SE60
>>193
ユッコさんって、ものまね番組で単独で「けんか」を歌った事は有ったわよね?
立花さんと違って(失礼)歌唱力があるのだから、「レッツヤン」のVS明菜さんみたく
「スマイル(明菜Ver.)」〜「スローモーション(奈保子Ver.)」とかやって欲しかった。
この組み合わせなら「けんか(ユッコVer.)」〜「恋はじめまして(奈保子Ver.)」あたりなら、合ってたと思う。
212陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 00:08:48 ID:IfSU+SqZ0
宣伝くさっ
213陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 00:11:59 ID:wleckcNK0
ユッコネタやんなや!岡田虫!!!
214陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 00:38:13 ID:AW7l1SE60
>>194
姐さんは>>179の姐さんと同じ方かしら?検証乙ですわ。
アナログプレイヤー持ってないから、とても参考になりましたわ。
シングルヴァージョンの「大きな」から「スマイル」までは「JEWEL」以前にも
CD化自体はされていたらしいけど、どのCDだったのかしら?
CD第一弾の「コレクション」とか'86年の「河合奈保子全曲集・涙のハリウッド」、
あとは'90年「ベスト・セレクション」のうちのどれかよね?確認したくても、3つとも手元に無いの・・・。
215陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 03:00:43 ID:/98fSOiT0

「コレクション」「涙のハリウッド」は持ってる。
貸してさしあげたいわ。
216陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 04:36:50 ID:zqUWCvfi0
>>214
「全曲集/涙のハリウッド」は、Pure Gold購入時に手離してしまったんだけど、たぶん
アルバムバージョンだったと思うわ。
「ベスト・セレクション」は、hmvの視聴ではシングルバージョンのように聞こえるけど、
レビューを読むと、Jewel Boxとは別バージョンと書いてる人がいるから、はっきりしない
わね。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/327987

>>215
「コレクション」を持ってるなんて、うらやましいわ。
このころ、コロムビアのCDは「DENON」レーベルだったのよね。
217陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 15:25:02 ID:1hBQxhuk0
214の言ってるベストセレクションはそれではなくてTWINBESTのことだと思うけど、
TWINBESTもアルバムバージョンだったと思う。
「コレクション」じゃないのかな?
218陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 20:56:31 ID:FLoHk4Pr0
EVEのコーラスといえば、よくヤンタンでネタにされていたわ

♪うーうー カレーライス ぷらいばすぃ〜
♪お茶はいかがっ、お弁当いかがっ(ジェラストレインのイントロ)
219214:2008/01/08(火) 22:07:14 ID:7jpwHzZ10
>>215-217
皆さん、情報ありがと!
私が言ってるのはツイン・ベストのほう。言い方が足りなくて失礼しました。
アルバムVer.が各ベスト盤に収録されたのは、「こっちのほうがベスト盤に相応しい」
という判断がなされのかしらねぇ。
'83年の「コレクション」は、ときどきヤフオクで見かけるわ。
価格もほとんど高騰せず、入手し易いように思うわ。収録曲のすべてが、ほかの
CDで事足りるからかしら。デンオンレーベルは他に「あるばむ」もそうね。
220陽気な名無しさん:2008/01/09(水) 09:03:46 ID:leHXIawV0
売野先生の挑発路線は嫌いだけど、「さよなら物語」「スターダストガーデン」の歌詞は、
改めて高音質で聴くと良いわね。
この二枚ばっか聴いてるわ。
221陽気な名無しさん:2008/01/09(水) 20:08:00 ID:yfrad5tA0
>>220
その頃の奈保子さんって、歌唱力が開花した頃よね。
でも、残念ながら一般には1,2年目の
どんな曲でも、ひたむきに必死に歌ってた時の印象が強いみたい。
だから「上手いだけ」とか言われるし。
アイドルって、1,2年目での印象で判断されるのよね。
222陽気な名無しさん:2008/01/10(木) 00:28:58 ID:Y1QBVBya0
明日、山野楽器のビデオコンサートに行くお姐様は居らっしゃる?
わたしは無理矢理仕事を終わらせて馳せ参じるわ!w
223陽気な名無しさん:2008/01/10(木) 14:00:58 ID:jB3MKvOIO
>>222
仕事で行けないからレポよろしくね。
224陽気な名無しさん:2008/01/10(木) 14:36:06 ID:bIez0LRs0
あたしも行きたいけど、いけないわ。
いけた方々、ぜひ教えてくださいな。
少しであっても、報道陣がいてくれたらうれしいんだけど。
225222:2008/01/10(木) 21:23:26 ID:igy7ORdT0
行って来たわ!
BOXの値段が値段だけに「10人くらいしか集まらないんじゃないかしら?」と思ったら、
意外に(失礼)盛況だったわ。ちゃんと数えてないけど30〜40人てとこかしら。
開始前にコロムビアの関係者のかた二名が御挨拶なさって、気分が盛り上がってきたところで開始!
CM集から始まり、「PURE MOMENTS」等に未収録のライヴ映像のメドレーで、大迫力。
映像自体の正味時間は65分くらい(前述の関係者談)だったわ。
上映終了後には抽選会があって、ちょっとした景品が4人に当選。最後にふたたび関係者のかたが御挨拶で締めて終了。

個人的には大満足だったわ。わたし同様、仕事帰り風情のリーマンがかなり多かった。
年齢層は30〜60代が中心。まだ若そうな女性が何人か居たのが、少し嬉しかったわ。
226陽気な名無しさん:2008/01/11(金) 09:24:15 ID:91stBxfH0
ありがとう!
うわー、よかった!そんなにお客さんいてくれて。
それだけいれば、普通のお客さんだって
「何やってるんだろう?」って気になって、
奈保子さんを知るきっかけになるかも。
それに、その若そうな女性の方々って、何がきっかけで
プレミアムまで買う気になったのかしら?
それも興味あるところだわ。
227陽気な名無しさん:2008/01/11(金) 10:33:25 ID:XnxWSJdaO
4万円近いBOXを買った上で、見に来てた若い女性もいたんですね!
とってもうれしい。
228陽気な名無しさん:2008/01/11(金) 11:07:53 ID:91stBxfH0
プレミアムを聴くと、奈保子さんの歌唱力について、
じっくりと考えてしまうわ。

「あるばむ」
基本的な歌声の完成時期。

「デイドリーム・コースト」「さよなら物語」
全て、地声で何もかもを歌いきるような、吼える歌唱の完成

「ナインハーフ」
吼えと地声のほかに、ウィスパーボイスやファルセットも
活用できるようになり、激しい曲はより激しく。
哀しい歌はより哀しく。
        
「JAPAN」
完璧よ!

ただ、この翌年から急に歌唱力が
落ちたように思えるのよね。
それにファルセットの多用も、この時期からだわ。
なんか体壊したりしたのかしら?
八重歯も抜いた時期だけど、
それだけで、あんなにはならないと思うけど。
229陽気な名無しさん:2008/01/11(金) 15:21:00 ID:zNHvmEq70
うふふ☆うふふ〜〜

新曲「口づけに願いを」が、このスレのみなさんに届きますように☆
230陽気な名無しさん:2008/01/11(金) 18:08:14 ID:XnxWSJdaO
>>228
他のスレでも話題になってたけどジャッキーとのデュエットはひどかったわね。
Southern Cruiseって奈保子さんの作った曲の中ではいい出来だっただけによけいショックで・・
88年らしいしちょうどJAPANの後よね。
たしかに高い声が出しにくそうだったわ。
その辺の事情が後々ファルセットを多用した理由だったのかしら。
231陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 01:33:25 ID:i0TQR11e0
'88年以降の歌唱力の低下(したように聴こえる)は、単純に歌う機会が減ったからでは?
EASTも、出だしの数曲は安心して聴けない。中盤になると「星になるまで」などで
冴え渡る名唱を聴かせてくれるんだけど。もともと奈保子さんはTVより舞台での歌唱のほうが数段優れている気がする。
232陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 08:21:28 ID:yeAN70XxO
遅ればせながら、デリカシー聴いたわ。
唇の〜の姉妹曲って感じ。
EVEのコーラスも見事ねw
でも、サビが惜しいわ。
シングルにするには若干弱い。
唇の〜がシングルでよかった気もするわ
233陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 10:39:56 ID:YJN7uweZO
それはないってば
ジャッキー・チェンは真正のホモなんだから
234陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 11:09:29 ID:fRmMaKBuO
「デリカシー」確かに良いけど、「コントロール」とさして変わらないと思うわ。
「コントロール」の方が覚えやすいし。
それより「太陽の下のストレンジャー」をシングルにした方が斬新ね。
イントロがおおざっぱだから、シングル用にアレンジし直して。
間奏の、八神旦那のラップも要らないわね。
235陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 16:03:13 ID:kA/8pTpF0
それなら、「デビュー」みたいに、
爽やかなアレンジならどうかしら?>「太陽」

「デリカシー」で最後の「あなた」ってところを、
3回とも歌い方を変えてるのが、
「唇」の「届かない」ってところと似てるわ。
236陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 16:06:32 ID:0v2xXrMGO
私のMYプロフです☆
http://vl-o-l.jp/ne106jd/
写メも載せてます(ノ)・ω・(ヾ)
見てねえ★彡
237陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 17:50:00 ID:ofK+kv3W0
>>210
「EVEのボーカルが楽しめるアイドル歌謡」
あたしも作りたいわ。
80分で収まる選曲でどんなのがいいか迷うわ。
良かったらどんなのがあるかみんなもおせ〜て〜!
「ジェラストレイン」「唇」「デリカシー」
他だと「H-i-r-o-s-h-i」とか早見優の「Lonely Liar」とか・・・
いっぱいあるはずなのに浮かばないわ〜
238陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 19:54:58 ID:rEtVhFfX0
>>237
Kyon2も、たくさんあるわよ。
「まっ赤な女の子」「艶姿ナミダ娘」「渚のはいから人魚」「ヤマトナデシコ七変化」
「なんてったってアイドル」「キスを止めないで」
239陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 23:01:16 ID:X1BofPt60
>237-238

でも本当に奈保子の時はKYON2と気合いが違うわ
(おもしろい切り口ねww)
EVEさん達も、あの子なら!って手加減しなかったのかしらww
240陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 03:21:46 ID:yL6Ywyei0
>>237
いざとなると、奈保子さん以外ではなかなか思いつかないわ・・・。
マニアックだけど、おなじレコ社だった原真祐美さんの「夕暮れはLove Song」がおすすめよ。
たしか「おしえてアイドル」っていうオムニバスCDに収録されてる。
241陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 03:31:13 ID:m+NZX9bSO
明菜の「十戒」はEVEのコーラスがなければ威力は半減。
242陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 04:09:39 ID:FRD9/iMq0
いつしか、ここがEVEスレになっている件w
243陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 04:19:44 ID:LAEFsDuI0
でも、みなさんEVEのコーラスには、インパクトを感じていたのね。
244陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 04:21:10 ID:PyWH0GI10
伊代「ビリーヴ」もそうね。@EVE
あと、チャコ「月曜日はシックシック」「デンジャラス・ゾーン」もかしら??


245陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 12:46:57 ID:eCXQtE+b0
明菜さんの「禁句」は?
「戻りたい、戻れない」のところの「ハアアア、ハッ、ハッ、ハアアア」
ってところのインパクトが、すごくあったわ。
246陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 12:51:54 ID:KiqUcBKt0
EVEって恋はパッションの人だっけ??
大滝裕子さんのいたグループとは違うのよね。
大滝裕子さんのいたグループもコーラスやってるのかしら?
247陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 12:55:13 ID:w39jaeXI0
同じでしょ。
ユーミンのコンサートでバックやってたわね、EVE、ずっと前に。
248陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 12:57:39 ID:m+NZX9bSO
↑AMAZONSだっけ?
249陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 12:58:40 ID:m+NZX9bSO
あらやだ、>>246へのレスね。
250陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 13:31:02 ID:HO2FC9nRO
バックコーラスとして、ライブやテレビに出演したのは野口五郎だけだと思うわ。後は徹底してスタジオミュージシャンだわね。EVE。
251陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 22:35:50 ID:2/Grmpc80
EVEって聞くと、いまだにロッテのガム「イブ」を連想するあたしは既に35才w

今夜の都内は冷えるわね!
こんな日こそ「さよなら物語」をじっくり聴き込むに相応しいわ。
252陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 11:36:22 ID:ZJ4J3DtL0
あたしもそう思って聴いたわ。
でも、「みずも」ってところでカクッとなっちゃうのよねえ。
どうして、直さなかったのかしら?
スターダストガーデンでは、ちゃんと「みなも」なのに。
以前のBOXでその点を売野さんが説明してたけど、
でも、納得いかないわ。
253陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 15:23:22 ID:uenr3/1q0
(奈保子の曲ではないけれど)
「みずも」といえば、「秋冬」という曲を思い出すわ。
当時、いろんな人が競作でリリースしていたけど、全員
「みずも」と歌っていたのよね。
254陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 22:41:51 ID:WwgbW0f+0
奈保子の色んな曲のバックで張り切ったコーラスしてるのは、
EVEだったのね。無知だったわ。

池田聡のアルバム曲とかで小洒落たコーラスしてるイメージを勝手に持ってたから
一連の気合い入りまくりコーラスと同じだと思わなかった・・・
255陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 22:58:34 ID:IV+qgz1L0
>>252
「みずも」、あたしは全く気にならないわ。誰かの指摘が無かったら、気付くことも無かったかもしれないw
一般的な読み方では無くても、雰囲気によってはアリかと思うわ。
冬のアルバムという点では「あるばむ」も最近聴くわ。
でも「ダブル・デイト」ってなんであんな幼稚な詞なのかしら?
恥ずかしくって、毎回毎回スキップしちゃうわw
256(〜 ̄▽ ̄)〜 ◆MOMOEPmgYY :2008/01/15(火) 09:11:02 ID:IfdTBq70O
河合奈保子のライブアルバムって、アナログとカセットテープとだと、収録内容が違ってるわよね?
アナログは持ってるけど、カセットテープは持ってないから聞いて見たかったナ
友人が購入したから、借りてダビングすりゃ良かったわ
もう絶版だろうから聴くのは不可能だろうな…

コーラスのEVEの話題が出てるわね
渡辺真知子の【愛することだけすれば良かった】のコーラスは絶品だわ!!
257陽気な名無しさん:2008/01/15(火) 15:52:11 ID:44KIh5Dl0
>>253
そうなの。
じゃあ、「さよなら物語」のは、そういう指示だったのかしら?
そういわれてみると「‘みなも’も、サヨナラのゴンドラ」じゃあ
なんか雰囲気がイマイチかもって気になってくるわ。

>>255
「どきどきする」は棒読みだけど、
「がんばろうね」は自然に言ってるわよね。
258陽気な名無しさん:2008/01/15(火) 18:55:56 ID:pNey8bKDO
「12月のオペラグラス」の台詞は訛ってるって、嘉門に突っ込まれてたわ。w
259陽気な名無しさん:2008/01/15(火) 19:06:55 ID:G5tTdu2u0
冬のオペラグラスの音痴さに比べたらなんぼかマシよw
260陽気な名無しさん:2008/01/15(火) 19:46:01 ID:44KIh5Dl0
ヤンタンで
魚のお家の歌「家家家、魚魚魚」ってネタあったわね。>冬のオペラグラス
261陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 14:31:43 ID:qucDBaQiO
昨日のJ-WAVEで、奈保子さんの話題が挙がってたわ。
262陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 16:33:53 ID:vT416KWO0
えーーーー!!!
どんな、どんな?
263陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 11:43:34 ID:r19R41qq0
ミッキーさんのプロデュースは、
奈保子さんに合わなかったってずっと思ってたんだけど、
プレミアムきいてたら、「結構いいかも」って気になってきたわ。
「エスカレーション」の時に、売野さんじゃなく、
ミッキーさんで2年ほど、行ってたらどうなってたかしら?
264陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 14:23:57 ID:V/7WmSHgO
>>262
「グルーブライン」という番組で、テーマがレアなノベルティだったの。
視聴者の一人が奈保子さんの○○(聞きとれなかったわ)を持ってるとかで、
DJのピストン西沢が「河合奈保子ファンだった者は挙手!」的な内容よ。
ボーッと聞いてたから奈保子さんの名前が出たとき、瞬時に目が覚めたわ。
265陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 14:49:05 ID:r19R41qq0
ありがと。
今のラジオで「河合奈保子」でネタになるっていうのが
なんかうれしいわ。
266陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 14:52:54 ID:Wu9lMEr10
ピストン西沢
ガチムチでいいオトコなのよね。。
何度か渋谷HMVに観に行ったわ。
267陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 22:09:18 ID:SBFYJof20
奈保子さんでレアといえば、インスト2枚とミュージカルのサントラかしら?
あとはライヴのカセットとか(LPと収録曲が微妙に違う)かしら。
次回、もし「Naoko Premium2」が有るなら是非収録していただきたいわ。
お願いよ、コロムビアさん!
268陽気な名無しさん:2008/01/18(金) 09:12:59 ID:YMLLTfbz0
そうよね!
次のプレミアムは絶対ライブよね!
今回ライブ関係の曲がまったく入ってなかったのは、
そういうことであると期待したいわ!
269陽気な名無しさん:2008/01/19(土) 21:44:30 ID:jefl68WZ0
鬼束ちひろ
1st〜3rdまで各105円
ultimate collection 500円(ケース割れの為)
値崩れ激しいわ
270陽気な名無しさん:2008/01/19(土) 21:45:31 ID:jefl68WZ0
書き込む場所間違えたわ (>_<)
271陽気な名無しさん:2008/01/19(土) 21:58:00 ID:MmNiXMRw0
>>256
>渡辺真知子の【愛することだけすれば良かった】のコーラスは絶品だわ!!

お、しぶいトコつくわね。あの曲かっこいい、私も大好き。
奈保子の作曲、歌唱のレベル高いと思うんだけど
真知子のアルバム聴くとやっぱ差があるなあと思うわ。
特に歌唱力
272陽気な名無しさん:2008/01/19(土) 22:19:09 ID:JvYPgOfK0
今日は、大阪でプレミアムライブがありました〜
内容は言うなと言うことでしたが、生写真は大阪だけの特別版(ほかの会場でも同じこと言ってるのかな?)
でした。ラッキー!!!!
273陽気な名無しさん:2008/01/21(月) 00:48:26 ID:2/Bf4M4V0
>>272
東京・山野楽器では「けんかをやめて」ジャケの別カットと「しあわせの輪をひろげよう」の別カットだったわ。
274陽気な名無しさん:2008/01/21(月) 19:31:43 ID:L5fn5Kfe0
2008年に新たな奈保子さんブームがくるのかしら?
とても心配だわ。
275陽気な名無しさん:2008/01/21(月) 19:53:44 ID:/YmRAc3u0
しょこたん、アルバムボックス買ったかしら?
276陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 15:25:55 ID:ClKAVpq50
はしのえみさんも買ったのかしら?
ブランチなんかで話題にしてくれないかしら。
277陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 15:46:33 ID:nzr3SdNGO
懐かしいわ奈保子〜!
今、どうされてるの?
エスカレーション大好きで何度も聴いたわ。
ザ・ベストテンのプールからの中継で
奈保子がエスカレーションを歌っている最中に
外国人がノリノリで踊りながらプールの中から奈保子に近づいていって
それを見た奈保子が笑いをこらえるのに必死だった場面を鮮明に覚えているわw
278陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 15:57:00 ID:VbmMBMP8O
>>277
それって歌の大辞テンでランクインした時流れてたわw
279陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 16:05:05 ID:6zqKzi2B0
>>277
それトップテンよ。
今日は仕事休みだったから奈保子さんのビデオ見てたわ。
ヤングボーイのゴールデンアロー賞、
順子奈保子聖子の水着トーク、奈保子芳恵の雨音はショパンの調べ等よ
280陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 19:45:16 ID:HGfVEDukO
相変わらずのまったりスレ進行ね。
ふざけんじゃないわよ!!!!!!!
スマイル派のお陰でトレモロ派関連スレが大荒れ!!!!
今に見てらっしゃい!!!!!
>>274
ならねーよ!!!糞して寝ろ!!!!
281陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 23:20:29 ID:FRAaPSKJ0
>>277-279
たしか、ダンスの国際大会に出場したドイツ人兄弟じゃなかったかしら?
あれを見たときはカルチャーショックだったわ。「ガイジンさんてなんて明るいの!」ってw
282陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 23:25:58 ID:bWcxsFE40
トップテンはその外人2週出たのよね。
奈保子さんの話題は結構出るわね。
先週のロンハーでも河合奈保子さんの代表曲はナンだっけ?って芸人が言ってたわ。
283陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 23:42:42 ID:FRAaPSKJ0
ロンハーでは、どんな流れで奈保子さんの名前が出たのかしら。
誰か80年代アイドルがゲストだったとか?
284陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 00:24:49 ID:lOj9iyiz0
芸人が選ぶ今までパーフェクトな女芸能人で
ぺナルティーのヒデが2番目に河合奈保子さんを選んでたの
そしたら宮迫が奈保子さんの代表曲は何だっけ?って話になって
FUJIWARAの藤本がけんかをやめてと言って歌ってて
もう一人の芸人がスマイルフォーミーじゃないの?とか言って
そのあとロバートの一人が河合奈保子さんは知らないって話に
なったのだけどけんかをやめては親が夫婦喧嘩したときに
歌ってて知ってるって話よ。
ちなみに宮迫の1位は北原佐和子よ。
285陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 00:34:23 ID:U4gnPLXs0
あら、ペナルティのヒデさん興味ゼロだったけど好感度うpだわw
宮迫さんのNo.1が佐和子さんというのもマニアックだわねぇw
ロバートは全員30前後?くらいで奈保子さんの事知らなかったのかしらね。
286陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 13:18:36 ID:PsYQLY330
でもロバートの誰かが「僕は南野陽子よりも南田洋子の方が・・・」とか言って周りが大ウケしてたのに
「何歌ってた人だっけ?」って言われるのはやっぱり代表曲問題が深刻かつ重大なテーマだと実感したわ。
小泉なんかは大人気なのに、あの様子だと認知度は南田洋子が上なのかしらね。
287陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 13:39:08 ID:k1UisWdz0
>>286
河合奈保子は、デビューから5年ぐらいはすごかったかもしれないけど、
1986年以降テレビで見ることが少なくなったからね。
若い人たちは、記憶なくて当たり前かも。
自分も河合奈保子の全盛期は小学生だったから、
ぼんやりとした記憶しかなかった。
南田洋子は、ナンノを揶揄?するときによく出されていたしね。

いま全盛期のころの河合奈保子の映像を見ると、本当にきれいな人だと思う。
声質も表情も、とても魅力がある人だったんだってことが分かる。
288陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 22:40:59 ID:1tIGpDLF0
世間では本当に認知度が低いのよねぇ・・・。
いまだに芳恵さんとか、河合その子さんとかと混同されてる。
たまに知ってる人が居ても「ああ、ヒデキの妹の」「巨乳で八重歯の!」といった有様。
いい曲たくさん歌ってきたのに、これじゃ報われないわよ奈保子さんが。
289陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 22:55:27 ID:MgO7tr+fO
芳恵さんと一緒にしないで!芳恵さんはまだ現役バリバリの歌手よ!!
290陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 09:19:45 ID:chSim3M/0
代表曲を「ファン以外や、その当時を知らない人も知ってる曲」と考えると、
奈保子さんにそれがないのは、
季節のイベントを題材にしたシングルが、
1つも無かったことに尽きると思うわ。
芳恵さんでいえば「春なのに」
国生さゆりさん「バレンタイン・キッス」は、
もちろん当時ヒットもしたけれど、
その後も、その季節がくるたびに、曲をかけてもらえたりするじゃない。
卒業とかバレンタイン、クリスマスとか。
曲が誰にでもあるイベントとリンクすると、記憶に残りやすいのに。
291陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 14:46:00 ID:chSim3M/0
CSの「夜ヒット」見たけど、
奈保子さんとWinkが同じ番組に出てるっていうのが、
なんだか新鮮だったわ。
292陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 20:43:54 ID:njN9EhWJ0
吉幾三が奈保子と楽屋でハメたって言いふらしていたらしいけど
本当ですか?
293陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 00:03:46 ID:igG9cww90
「けんかをやめて」ですら、今や「まりやさんの」代表曲のうちの一曲って感じね。
あとは「元気を出して」とか「駅」もまりやさんの元へ還った印象。
「Invitation」がもっともっと売れていたなら・・・一番好きな曲なのに歯痒いわ。
294陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 06:14:39 ID:MraixHMB0
>>293
いや、あれはまりやの汚点よ。
折角の良曲だったのに本人が歌った為に凡曲になったいい例ね。
駅はまりや=代表曲だけど。
295陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 08:55:38 ID:Gdo99n5T0
「けんかをやめて」を作ったいきさつを、
奈保子ファンしか買わないようなBOXでじゃなくて、
みんなが見るようなところで、言ってくれないかしら。>まりやさん
296陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 09:31:34 ID:IEpk2Vwb0
>>295
それあなたが書いて頂戴よ。
けんかをやめては小学生の時だったけど
いい曲ね〜なんて聞いてたけど今、昔のビデオ見て
真面目に歌ってる奈保子さん見ると首ひねりたくなるわ。
297陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 09:38:47 ID:zQvyg+Iu0
奈保子がなかなか復帰できないのは、本人又は子供が病気だからよね?
298陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 09:45:10 ID:zQvyg+Iu0
奈保子がなかなか復帰できないのは、本人又は子供が病気だからよね?
299陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 13:07:33 ID:Gdo99n5T0
http://www.youtube.com/watch?v=1Hd86QhGxU8
http://www.youtube.com/watch?v=4nt_M3pEgEY

この2つ見て気づいたけど、
奈保子さんが低音部だと、ノブさんや聖子さんのように
高音に魅力ある人がすごくひきたつのね。
もちろん良い意味で引き立て役ってことよ。
すごくきれいなハモリになるわね。

>>296
まりやさんの話は
テレビをみてたら、
まだあどけない笑顔の奈保子さんが歌ってて。
それをみていたら「この子にスローなロッカバラードを歌わせたい」と思いつき、
一気に書き上げたのが「けんかをやめて」
それで、その1年後に「アルバム用に何曲か書いて欲しい」と依頼され
偶然に驚いたというものだったわ。
ちなみにあの詞は、奈保子さんの年齢に合う世界を探しながら
書いたのだとか。
でも・・・2人の心をもてあそぶってのが、
18歳という年齢にあってたのかしら??

>>297
他のスレだと別居だとか離婚するとか
ぼろぼろにいわれてて悲しかったけど、
これはネタ元は何かしら?
300陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 13:14:09 ID:+lvDpkJW0
奈保子さんは持病の椎間板ヘルニアと子供の教育を兼ねてオーーストラリア移住しなんじゃなくって?
夫婦仲はいいんじゃないの??

301陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 14:22:33 ID:Gdo99n5T0
その椎間板ヘルニアって、もしかして事故のせいかしら?
持病の養生を兼ねて移住というのなら、
すごく納得できるわ。
別スレで「子供をバイリンガルにしたいから移住した」って書かれてたけど、
なんからしくないなって思ってたのよ。
302陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 14:38:39 ID:XX437SLx0
>持病の椎間板ヘルニア
ソースは廃刊になったエロ系週刊誌Tよ。
しかも1行短信。
全くあてにならない噂がネットのQ&Åなどで一人歩き中。
まあガセね。

>「子供をバイリンガルにしたいから移住した」
これは女性誌がちゃんと旦那の従業員に取材した特集記事がソースよ。
ほかにも同様の記事もあったわ。
女性誌の芸能ネタを信頼しないならまあワイドショーなどの
芸能コーナーは全部ガセってことになるわねw
303陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 15:30:35 ID:LJFfdV5I0
>>302
そんなところなんでしょうね。
だって親子が別れて暮らすなんてよっぽのことよ!!!
いくら治療兼ねてっていってもしないでしょ。。。。。
移住の2〜3年前から奈保子が立てた実家や別荘を売却したり
30過ぎまで同居してた奈保子の両親が新潟に引っ込んじゃったりと
この夫婦キナ臭かったものね。
304陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 15:33:03 ID:Gdo99n5T0
レスありがと。
ヘルニアについては結局「そうらしい」っていうネタが
ネットで一人歩きしてるだけって感じね。
移住した理由は、女性週刊誌が元ネタってことは、
一応芸能ニュースとしては、まともなほうかしら?

ただ、いづれもご本人が答えてることが1つもないのね。
「nahoko音」のメッセージも、
近況について具体的な話はなかったし。
305陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 22:52:27 ID:f07y5pu80
>>299
やだ! これ探してたのよ「ウエディング・ドレス」。
ふたりとも楽しそうに、のびのびと歌っていて実に気持ち良さそう。
きっとお互いの実力を知っているから、安心して歌えたんでしょうね。
奈保子さんは芳恵さんとだけでなく、聖子さんとも仲が良かったというのが垣間見えて微笑ましい。
306陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 01:10:52 ID:h2Q4HSDi0
ようつべに、レアなマレーシア公演の映像が出てるわね。
表示に「89年」とあるけど、95年の夏ね。当時スポーツ新聞で記事を見たわ。
歌手としての末期は全然声が出てなくて悲惨だった、って意見をたまに見るけど
それを吹き飛ばす勢いで歌いまくってるわよ、奈保子さん。
時期的に近かった「音の流れの中で・・・」ライヴを思い出したわ。
やっぱりステージが大好きだったのね、奈保子さん。
307陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 04:33:02 ID:guCNW9bq0
>306

「末期は全然声が出てなくて悲惨だった」
は、ザ・ベストテンの特番でモト冬樹とかとはしゃいで
1コーラス歌ってたのを見た人が勝手に書いてるだけ

気にしちゃダメだよ
308陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 09:19:38 ID:4To6d51F0
>>306
貴重な情報、どうもありがとう。

やっぱり89年じゃなかったのね。
この動画nyとかで見たことあったんだけど、ずっと変だなって思ってたのよ。
89年ならコーリングユーの頃のはずだけど、こんなに痩せてなかったような記憶があったし
髪型も三十路過ぎくらいのものだし、ってね。

でもあいかわらず美貌は健在ね。
いい形での年のとり方をしたと思うわ、奈保子さん。

あと海外でこの頃奈保子さんに、公演のオファーがあったってことがすごくうれしいわ。

歌声だって充分素敵だわ。
申し分なしよ。
309陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 15:43:53 ID:4TlFo09O0
>>305
ほんとそうよね。
奈保子さんも安心しきって、歌ってるし、
聖子さんものびのびしてて、すごく素敵な歌声よね。
ほかにフミヤさんやトシちゃんとデュエットしたときは
ファルセットで歌ってたのだけど、
奈保子さんて、相手によって歌い方を変えてたのかもね。
310陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 20:50:43 ID:qKMmhnQA0
311陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 23:48:00 ID:VNGSF2Oo0
'95年って、奈保子さんが急に音楽活動を積極的に再開してた印象があるわ。
歌番組(ヒッパレとか日曜はピアノ気分とか・・・あと思い出せない)に出たり、マレーシアのステージで歌ったり、
秋には'88年のEAST以来7年ぶりに東名坂ツアーをおこなったり。
その頃はまだ全然婚約する予定も無かっただろうに、いま思うとまるで、最後の打ち上げ花火のようだったわ。
312陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 01:33:07 ID:rfuwqYUN0
最後の打ち上げ花火って悲しいけど、
こんなに休むんなら、派手に引退コンサートやって引退してたほうが伝説になってたかもね。
なんかもうあまり復帰して欲しいとか思わなくなった。
313陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 02:13:23 ID:JEUCifCR0
あれだけ歌えてもCDリリースはなかったのね
今だったらインディーズとかあったでしょうし
314陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 09:09:36 ID:G7V/Py8/0
>>311
ある奈保子さんファンのHPに載ってた書き込みなんだけど。
その最後のライブの東京公演のとき。
奈保子さんが舞台そでにいたヒゲの男の人に向かって
ちょっと手を振ったそうなの。
そうしたら、数ヵ月後に見た結婚会見で
それが旦那さまだったって。
もしかしたら、奈保子さんやスタッフの中では、
「これで歌手業は終わり」みたいな感覚だったのかもね。
ハデに引退と銘打たなかったのは、
もしかして事務所もご本人も、
「もうそんなコト言っても、宣伝効果はない」と考えたのかも。
315陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 09:31:31 ID:WugOns/I0
>なんかもうあまり復帰して欲しいとか思わなくなった。
アタシも復帰しなくていいと思ってるわ。
だって晩年みたいに芸能界の底辺を這いずり回るような思いは、もう奈保子にして欲しくないもの。
桜のようにほんの一瞬だけ咲いて、散っていく。
アイドルはそれでいいんだと思うわ。
316陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 10:11:14 ID:2Zro5gvG0
>桜のようにほんの一瞬だけ咲いて、散っていく。

ファンとしては、複雑な心境だわ。
あの輝かしい歌声や笑顔に、もういちど逢いたいという想いもあるし。
実質引退状態のまま、静かに穏やかに生きて貰いたいという想いもあるし。

'97年の御長男出産会見時には「仕事は徐々に復帰」とあったし、何より二人目のお子様の名前。
「婦人公論」あたりで、手記でも綴っていただけたら嬉しいのだけど。
317陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 11:43:32 ID:G7V/Py8/0
>>314
ラストライブのことをワイドショーでも、扱ってたの思い出したわ!
そのときのレポーターとの会話で、
結婚についての話ふらた時。
「素敵な恋をしてらっしゃるなーと思うんですけど」
「ありがとうございます」
「じゃあ、そういった方がいらっしゃる?」
「ハイ、あっ!・・・。ありがとうございます」
って答えてたから、もう決まり状態だったと思うわ。

>>316
>あの輝かしい歌声や笑顔に、もういちど逢いたいという想いもあるし。
それもは、もう叶っているわ。
コロムビアは奈保子さんの音源をデジタルで残してくれた。
これもファンの根強い気持ちで、動かしたのだと思うわ。
ライブ映像だって、わたしたちが声を上げれば、残せるわ。

私も、もしまた奈保子さんがつらい思いをするのなら復帰してほしくない。
それよりも残してくれた曲で、
奈保子さんが本当に評価されてほしいって思ってる。
318陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 12:09:33 ID:A+YGuBq30
あのライヴは11月くらいでしょ。
旦那さんとは10月末からはじまってるわ。
婚約会見は2月初旬。

それより、別居&去年新譜を発表したことが気がかりだわ。
復帰賛成派も反対派も、離婚+子育ての為の活動再開だけは嫌でしょ。
なんかその方向に向かってる気がするんだけど・・・
それだけは勘弁してよね。
319陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 12:20:33 ID:2Zro5gvG0
>>317

>それもは、もう叶っているわ。
>コロムビアは奈保子さんの音源をデジタルで残してくれた。
>これもファンの根強い気持ちで、動かしたのだと思うわ。

そうなのよね・・・。
ただ、欲張りなファンとしては、40すぎた奈保子さんがどんな声で歌うのか、どんな顔で笑うのかが見たいのよね。
離婚だけは本当にしないで欲しい。意地でも御主人と一生添い遂げて欲しい。
320陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 13:10:09 ID:lRwhTpPT0
芸能界復帰したとしても、そんな上手くいくものじゃないと思うのよ。
キューティーマミー達みたいなタレント活動は出来ないだろうし。
歌手として活動再開した場合、懐メロ番組で顔売ったり、
ディナーショーで荒稼ぎってな展開だと思うわ。

もちろんそれでも元ファン達は喜ぶだろうけど、
それでずっとやっていけるかは???ね。

それよりはやっぱり幸せな家庭を守ってほしいわ。
戻ってくるんだったら応援はするけど。
321陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 15:14:15 ID:iF4l/aYh0
河合奈保子 吉幾三
でヤフー検索かけてるんだけど
何があったの?

あたしよく分からないのよね
322陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 15:48:13 ID:ZiaRMb6I0
>>320
>それよりはやっぱり幸せな家庭を守ってほしいわ。

だから別居中だって何度言えばあきらめんだよww
そこら中にカキコあるだろうがww
それとも汚釜は2chやネットをやらねーのかwwwww
323陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 16:01:24 ID:dnm8zdORO
>>321
あら、アタシは「奈保子 ジャッキー」で検索かけてるんだけど、
何 が あ っ た の ?

あたしよく分からないのよね。
324陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 19:32:02 ID:mu1NumAr0
BOXの、「若草〜」のCDジャケの中に、CDしか入ってなかったわ。
歌詞カードも何も入ってなかったわ。
他にそういうCDはあるの?
325陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 19:50:07 ID:2Zro5gvG0
>>324
BOX内のCDで、唯一ブックレットが無いのが「若草色の旅」よね。
別冊のブックレットに、いちおう歌詞は収録されてるけど。
ほかのCD同様、再現は不可だったのかと思って手持ちのカセット版を確認してみたわ。
ブックレットは16P(表紙含む)。「PREMIUM」に掲載されてる奈保子さんのショットの他に
風景写真が4点。ブックレット自体のサイズが、カセットをふたつ横並べしたサイズだから、
歌詞のレイアウトなどの再構築が難しかったのかもね。

奈保子さんのアナログLP盤って一枚も持ってないんだけど、凄くお金をかけてたのね。
とくに「あるばむ」なんて豪華で感動したわ。「9 1/2」のレーベルもかっこいいわね。
326陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 19:53:28 ID:E4GIO+HL0
「サマーヒロイン」の水着ポスターは再現不可だったのかしら
327陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 20:09:33 ID:2Zro5gvG0
あら、水着ポスターなんて付いてたの?どのくらいのサイズだったのかしら。
再現は出来ても、折りたたんだ跡がシワシワになっちゃうから省略されたとか?

若草色のカセットのブックレット、あらためて出してみたらちょうど紙ジャケに収まるサイズだったわ。
ところが、中に入れようとしたら入りきらず、2センチくらい端が出ちゃうの。
中の奥の方で紙?の合わせ目が有るらしく、そこで引っかかってしまうのね。
無理に入れても「若草色」だけが浮き上がってしまい、BOXのフタがきちんと閉まらない。
というような理由で、ブックレット再現は断念せざるを得なかったのかも知れないわ。
328324:2008/01/27(日) 20:47:06 ID:mu1NumAr0
>>325>>327
詳細に回答してくれて、感謝するわ。
縮小してでも、ブックレット再現してほしかったわ・・・。
329陽気な名無しさん:2008/01/28(月) 11:22:56 ID:+5UZKW8f0
>>323 >あら、アタシは「奈保子 ジャッキー」で検索かけてるんだけど

ちょっとふざけて検索してみたら、こんなのが出てきたんで大爆笑しちゃったわ。

http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2006/02/post_021309550001.html

それにしても・・・
まじめにカキコすると、これってどうなのって思ってしまうわ。
だって2chとかじゃなくてちゃんとしたメディアが、普通の人とご結婚なさってる
引退状態の女性の過去を蒸し返すだなんて!
放送日が2006年だから、お子さんももう小学生のはずだし・・・
こういうのが、度々ご主人の耳に入っりしてるうちに仲が冷めいってしまい
別居につながったのかもって考えちゃうわ。
330陽気な名無しさん:2008/01/28(月) 16:29:08 ID:+LrIkJwg0
御主人も、ジャッキーとのいきさつぐらいはご存知だったんじゃない?
当時('92年)、さんざんTVとかで流れてたしね。そのへんとか、サラ金の顔になるという
仕事を引き受けた事とか、すべて理解した上での結婚だと思ってたけど。清濁併せ呑むみたいな。
「Nahoko 音」内のブックレットの写真の撮影も御主人だし。
理由あって日本と海外と、ときどき離れて暮らしていらっしゃるだけで、離婚は無いと信じたいわ。
331陽気な名無しさん:2008/01/28(月) 22:07:42 ID:9G4N7zX30
オーストラリアのとある場所にJの別荘があるみたいですけど
キムさんはそのことご存知なのかしら?
332陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 01:26:00 ID:zNg94UdH0
>>331
たまたまなんじゃないの?
あちらで二人が一緒に居るところを目撃したっていう情報は無いし。
333陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 15:46:36 ID:EVNrW87H0
>>331
その情報ってWikiでしょ。
334陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 17:17:30 ID:eFMa8PBL0
???
335陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 22:58:21 ID:I5MnlVl50
ようつべのウェディングドレスっていう歌がすごく良かったわ。
聖子さんは左手、奈保子さんは右手でマイク持つのね。
立ち姿がシンメトリーで、キレイだった。
336陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 23:06:14 ID:dADaedqt0
ウェディング・ドレス、あたしも感動したわ。
奈保子さんのファンと聖子さんのファンって、あんまり仲が良くないような印象が有るんだけど、
お互いの実力は認めざるを得ない出来映えだったわよね。
337陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 09:09:28 ID:LX8zkfPr0
「ウェディング・ドレス」って、何の番組なのかしら?
2人の髪型からすると、83年ごろかなって思うんだけど。
おなじくようつべにある「ザナドウ」と比べると、
奈保子さんが全然違うわね。
聖子さんは「ザナドウ」の時には、すでに聖子節が完成してる。
奈保子さんは、その後伸びてったのね。
でも、世間はそこを認めてくれてないのよね。。。
338陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 11:53:45 ID:Jqc7JduC0
【芸能】元国民的アイドルが『田舎に泊まろう』のロケ中止させる★3
29 :名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 14:07:09 ID:QRHKf4Sf0
国民的歌手のヒント
TBSザベストテンのランク入り曲数

1位 松田聖子   25曲
2位 中森明菜   23曲
2位 河合奈保子 23曲
4位 小泉今日子 22曲
5位 柏原芳恵   14曲
5位 中山美穂   14曲
7位 山口百恵   12曲
7位 南野陽子   12曲
7位 荻野目洋子 12曲


>2位 河合奈保子 23曲
>2位 河合奈保子 23曲
>2位 河合奈保子 23曲
>2位 河合奈保子 23曲
>2位 河合奈保子 23曲
>2位 河合奈保子 23曲
これはヒドイw
河合奈保子はコロムビア所(ry)
HITACHIのスポンサー圧力乙!
339陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 15:14:40 ID:OQzH1pcj0
>337

デビュー当時は、曲の音域のためかもしれないけど地声で歌ってたわね。
そのあといろいろな歌番組で、かなり高音の曲を歌うようになってたような。

アイドル路線変更のときには、故・美奈子さんみたいにクラシックとか
外国の賛美歌みたいな歌のCD出したら良かったかも、と思う。
地味かもしれないけど、そのほうが奈保子さんらしいような気がするの。
340陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 01:13:46 ID:V4/VX8FJ0
>>337
デビュー時の印象が強烈過ぎると、足枷になる場合も有るわね。
「大きな森」「ヤング」そして「スマイル」で完全にイメージが固まってしまった。
お茶の間への浸透度も抜群だったけど、その後の路線変更には苦しめられたわね。
それでも「けんか」→「Invi」→「ストロー」っていい感じだったのに。
あそこで、奈保子さんの「声の魅力」に気付いたひとも多かったと思うの。

>>339
外国の賛美歌・・・とても似合いそうではあるけど、ファン大放流の恐れも有るわね。
奈保子さんには「Sentimental」「想い出の」路線が一番合ってた気がする。
ときどきは「あなたへ急ぐ」みたいなのをアクセントでリリースしてたら、かなり新鮮だったのでは?
341陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 14:50:26 ID:BtoSyVyX0
賛美歌・・・確か島田雅彦さんがエッセイで
奈保子さんには賛美歌が合うって書いてあったと思うけど。
探してみるわ。
342陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 15:42:38 ID:/EF6BXvY0
悲しみのアニヴァーサリーも好きだけど、
あなたへ急ぐの方が絶対にいいのになんでシングル曲変更したんだろう。
バラードばっかりで飽き飽きしていた頃なのに。
343陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 17:31:27 ID:uOKwZvHn0
売り上げの派手さはなくとも、歌手生活後半の曲は奈保子さんらしくて
好きだったわ。聴いてて、安心感があったの。

自分で作曲するようになった奈保子さんを見て思ったのは、デビューを
あと2〜3年待ったら良かったんじゃないかって。
ニューミュージック系が流行だしたのよね。ヤマハのポプコン経由で
石川優子さん路線で、ゆっくり活動していたらどうだったかしら。
優子さんも豊胸だけど脱ぐ仕事の依頼なく、歌に専念して活躍なさってたし。
344陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 17:54:32 ID:uiUxk4bT0
398 名前:なんてったって名無しさん[] 投稿日:2008/01/31(木) 15:14:57 ID:JVUpuEu1
そういえば、ジプシークイーンの夜ヒットの奴、早見優かわからないけど、手拍子してましたよ!

昔の映像だと、ルックスは今日子秀美優奈保子明菜伊代芳恵ちえみの順だな
歌唱力だと、明菜芳恵今日子優秀美奈保子ちえみ伊代の順だと思うけど、みなさんはどう評価しますか?

でも今日子はスタ誕の時は腫れぼったい一重だったのがショックでしたが、かわいくなればオッケーかな




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 00:08:17 ID:REGbVEZv0
>>342
ミュージカルのテーマ曲だったからね@「アニバァサリー」
土壇場でA/B面チェンジがあったみたいね。クリップなんて急拵えもいいところ。
まんま「あなたへ急ぐ」の焼き直し(というか使い回し?)だし。
あのボブスタイル、最高に似合ってたのに埋もれてしまってもったいないわ。

>>343
ときどき「デビューが時期尚早だった」って話題になるけど、奈保子さんは'80年6月のデビューが最良の選択だったと思う。
良美さん・聖子さんら先発組と共に「アイドル冬の時代」を打破したんだもの。
芳恵さん・智枝美さん・容子さん・智子さん・朱里さん・順子さん・・・そして和子さんw
この全員が、新しい時代の幕を開けた立役者達なのよ。奈保子さんは絶対に欠かせない存在だったわ。
346陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 10:20:21 ID:Hb3YcWlv0
>>343
>ヤマハのポプコン経由で
>石川優子さん路線で、ゆっくり活動していたらどうだったかしら。

そういう発想ってなかったけど
そっちの方が断然奈保子に似合っていたと思うわ。
そもそも奈保子は、アイドルになりたかったわけではなかったんだしね。

シンガーソングライター志向の強かったデビュー前。
休業後、活動を再開させたときに選んだ方法。
そのあたりのことを思えば
世間から「ビキニの女王」みたいに見られてるような活動をしていた時期の方こそが
本当の奈保子の姿からは、かけ離れていたのかもしれないわね。

たぶん奈保子本人も、もし優子さんのように「ポプコンに出て」「ヤマハに所属して」
というような道を知ってさえいれば、そちらを選んだでしょうしね。
ただ、そういう手立てがわからず「秀樹の妹コンテスト」に
応募してしまった、
そういうことだったんだと思うわ。
347陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 13:03:15 ID:MlKMJkV80
「ヒデキの妹オーディション」は、締め切りの1日前に知ったといってたわね。
前に古舘さんのトーク番組に出たときは、
「オーディションが第1部で、
ヒデキさんのコンサートが第2部だった。
それが楽しみだった」と言ってたわ。
だから、これに応募したのは、ファンだったからって気がする。
スタ誕にも応募してたり、歌手になれたらとは思ってたでしょうけど、
まさかヒデキの妹になれるとは思ってなかったんじゃないかしら。
この時に落選して、再びスタ誕にでてたら、
どこが奈保子さんを欲しがったかしら?
348陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 14:50:28 ID:JwHP+Qxk0
サンミュージックあたりで、あるいはその他だとしても、
デビューに時間をかけて、1曲の歌をじっくり作成してほしかったわ。
奈保子さん色のイメージを検討して、2曲目3曲目のカラーが予測できるような
そういう時間的余裕が必要だったように思うの。
349陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 22:01:00 ID:8ZzMG/Ud0
たらればや無いものねだりはもういい加減にしたらどうなの。
350陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 22:24:52 ID:RzsM0DyN0
>>343>>346
なつかしいわポプコン!
でもポプコン経由でデビューするのならグランプリを獲らなくちゃね。
そのあとの世界歌謡祭・グランプリのほうはもれなくついてくるみたいだけどw
当然応募曲はハーフムーンよね!
個人的には、スカーレットの絶唱Xerよりレコード化前、コンサートで切々と祈るように
歌ってたハーフムーンのほうが好きだから、ぜひそっちで勝負してもらいたいわ。
デビューしちゃえばこっちのもの!
なんてったって名曲+抜群の歌唱力に、あの美貌のオマケまでついてくるんだから
いい線行くんじゃないかしら。
ほんと美人シンガー・ソング・ライターって少ないんだものw
美人なのにいい曲作れる奈保子ってある意味貴重な人材だわ!
351陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 23:52:23 ID:tL9CE9JD0
352陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 00:16:53 ID:A+w2PNtF0
マキシムじゃないの?
353陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 04:08:46 ID:PMPKH3wx0
こんなにまともに奈保子ちゃんのことを話せるスレがあったのね・・・
嬉しくて泣けてくるわ。
354陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 13:53:04 ID:RCLd6Y0L0
素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=Bc_7pQYQ9Nw&feature=related
355陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 15:10:37 ID:tUZtymGm0
>>349
そう、、、わかってるんだけど、つい・・・。
どうしてもこうなってしまうのって、
「結局、評価されないまま」ってことが引っかかってるからよね。
じゃあ、これからどうすればきちんと評価してもらえるかだわ。
音源はシングルもアルバムもばっちりだし、
プレミアムじゃなくても、あーる版も廉価版ベストもあるんだし、
何かのきっかけがあれば、奈保子さんを知らない人にも
聞いてもらえるわね。
やっぱり・・・ドラマかCMかなあ。
「音のCM」はうれしかったけど、マイナーすぎたわね。
356陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 17:13:53 ID:6lTnNCc90
今の状態で再評価されることはないと思うわ。
CMなんかで取り上げられることもないし。
あってもスマイルか大きな森〜がパロディチックに使われる程度ね。

もう一度歌手として再出発する覚悟があるなら望みはあるかもしれないわね。
伊藤咲子も歌手活動再開してから一部から評価されてるようだし。
今も変わらず歌唱力、声質を保てていればの話だけど。
357陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 18:22:45 ID:Z2S8NmfiO
もし再デビューするのであれば、誰をターゲットにするかを
明確にして行動しなくてはいけないと思うわ。
結局音もBoxも営業的には失敗したし、現役時の売上の低下の理由を
受け入れなければ見通しすら立たないと思うのよ。歯がゆいけれども。
そうじゃないと言葉は悪いけど、また独りよがりのオナ○ーになってしまうと思うのね。
趣味で音楽続けたいなら外部に発表しないか、完全に自己販売にしないとね。
また回りの人に迷惑かけちゃうから。
358陽気な名無しさん:2008/02/02(土) 22:14:07 ID:ehVjKzw50
今回のBOXって売れたのかしら?
いちおうオリコン300位以内には入ったのよね?
ビデオコンサートの盛り上がりを考えると、失敗だったとは思えないんだけど・・・。
次の企画の為にも、もっともっと売れて、そして再評価されて欲しいわ。
359陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 03:07:15 ID:/G/O7Vvp0
私は失敗したとまでは思わないな。
後期の人気を思えば、今の売上はこんなものでしょう。
戻ってきてくれた以上、私は奈保子ちゃんについていくわ。
360陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 11:56:59 ID:kETZ/BezO
あたしも再評価とかどうでもいいわ。
奈保子さんに再び出会えただけで、嬉しいの。
361陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 12:42:57 ID:I+N/dtpf0
奈保子、復帰してくれないかしら?!

【芸能】小雪大ヒンシュク!コンサート中に中年男…河合奈保子の夫とイチャイチャ(東スポ)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202007705/l50
362陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 12:48:29 ID:ErdO5ls00
デビューという時からの聖子ファンな僕ですが、
BOXを買って河合奈保子さんの音楽(特に初期から中期)をよく聴いています。
デビュー当時は忠実に正確に歌うというボーカルだったのが、
「けんかをやめて」の頃から、すごく感情を込めて歌を自分のものにしている
点が、とても好印象です。
テレビの歌番組の特番で、当時の清楚な奈保子さんが映ると、とても気持ちが
穏やかになります。
ファン度では聖子のほうが上なんですが、理想的な女性度では奈保子さんのほうが
上なんですよね。
363陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 17:03:17 ID:tB38q4Mg0

アタシも聖子ヲタだけど、
全然聴いた事がない奈保子のアルバムが聴いてみたくなって、
今回のBOX買ったわ。
まだ初期作品しか聴いてないけど、安定した歌唱力はさすがね。
ただ、作品としては単調なイメージ。
中期〜後期の方をマッタリ聴いて行くわ。
364陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 19:49:04 ID:jMZvW6G10
さすが本物の聖子ファンは度量が大きい
365陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 21:29:08 ID:Ql2FaqyW0
そりゃあれだけ大差がついたんじゃ余裕でしょうよ。
でも81年前後は並び称されてたのよね。
あとデビューで遮二無二1位獲りにいった理由って聖子が結婚するからだったんでしょ。
あの頃スタッフはまだライバルだと思ってたなんてちゃっとイタ過ぎるわ。
いかに客観的な分析ができてなかったかの証拠だわ。
366陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 21:33:08 ID:jMZvW6G10
わざわざ度量の小さいところをさらしてみっともねーw
367陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 21:54:48 ID:c+ovh3iz0
80年から83年位までの聖子さんと奈保子さんの2ショットって大好きなの。
二人とも歌が上手くて八重歯があっていつもニコニコしていてヒラヒラの
付いたパステルカラーの衣装がよく似合って身長も同じぐらいで・・・。

アイドルも自己主張するのが当たり前になる時代の直前の
古きよき時代の最後の輝きじゃないかしら。
368陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 19:35:08 ID:oC8omrhC0
渚のライムソーダの「ンフッ」は奈保子さんかしら?
可愛いわ。
369陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:44:43 ID:p17kGK+O0
>>367
わたしも、ふたりの2ショットは大好きだわ!
もちろん互いにライバル心みたいなものはあったんだろうけど、二人ともどちらかというと
男っぽい性格に思えるから、カラッとした間柄だったのでしょうね。
リアルタイムで見られた事を、本当に幸運に思うわ。

>>368
浩子さんだったりしてw
370陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 22:11:49 ID:ckskkNMx0
>>369
そうよね。80年のデビュー当時から、テレビ・雑誌・地方の営業なんかで
一緒になる事が多かった2人。16才と18才の女の子が朝から夜遅くまで
頑張れたのは、同じ仲間同士で励まし合ったりしたんじゃないかしらね〜。

今の芸能界と違って、まだまだ管理された厳しい社会だったんだろーしね。
371陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 22:29:27 ID:+UXnI8xY0
昔の明星で聖子の家を公開してるときがあって
部屋に飾ってあるぬいぐるみに「河合奈保子ちゃんからのオーストラリア土産」ってあったわ。
372陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 23:51:53 ID:aGmvweez0
花さぬきが食べたくなりました。
http://jp.youtube.com/watch?v=4EXsUEgkqTU
373陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 01:41:03 ID:1PFYbRmX0
今「ジュエルボックスU」を聴いているんですが
「青い山脈」と「蘇州夜曲」って初CD化ってなっていますが
初出は何ですか?レコードでも音源化されてなかったのですか?
374陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 02:19:40 ID:pbJc3wzv0
>>373
このページの真ん中から下あたりに、ちょこっと書かれてるわよ。

ttp://www3.point.ne.jp/~usu/naoko-jewel.html
375陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 13:01:04 ID:TlOe6Ff20
>>370
他のスレで見たけど、
聖子さんは奈保子さんが転落事故で入院したとき、
品必需品を持って、かけつけたそうよ。
盲腸も時も、衣装のままでお見舞いに来たとか。
奈保子さんが雑誌やラジオで語っているのだけど、
これって奈保子さんが言わなければ、絶対に人目にはふれない行為よね。
376陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 16:05:43 ID:Li7x0QdF0
>>375
聖子は奈保子ちゃんの事を、同期の仲間でもありライバルでもあり、そして妹のように
思ってたんでしょうね。アタシ聖子ファンだからあえて聖子は呼び捨てにさせて頂くけどw

でも、奈保子ちゃんのアルバム「さよなら物語」は大好きよ、あと「スターダストガーデン」も!
377陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 16:13:39 ID:bKytJKse0
旦那の不倫騒動はどうなったの???
スポーツ紙で見た!!
378陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 16:26:34 ID:pbJc3wzv0
>>375
「わたぼうし翔んだ」では、「聖子さんやたのきんの皆さんから花束をいただきました」とは書かれてたけど、
聖子さんが実際にお見舞いに来て下さった事はつい最近知ったわ。盲腸の時も。
わたし、当時は何故か「あのふたりは仲が良くない」って思い込みがあったから、意外に思うのと同時に何だか嬉しいわ。

>>376
むかしの明星とか見ると、聖子さんは奈保子さんについて「いつどこで会っても明るくて、顔を見るとホッとするの」って
コメントしてたわ。あれだけの競争社会だから、聖子さんはささやかな「癒し」を感じていたのかもしれないわね。
379陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 16:30:06 ID:tsfH4tOz0
聖子が妹のように思ってたなんて大袈裟よ
聖子と仲良かったのは岩崎良美や浜田朱里でしょ
奈保子と仲良かったのは柏原芳恵さんだし
同じ大阪出身で「ナオナオ」「ヨシヨシ」と互いを呼び合っていた過去をお忘れかしら???
380陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 16:32:40 ID:bKytJKse0
けんかはやめて
381陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 16:37:24 ID:2LtEKi/T0
>>379
そんなの、表向きだけよ。
芳恵となんか一緒にしないで頂きたいわ。
気持ち悪い。
382陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 16:46:07 ID:C+PWGfp00
そうよ。
それに例のバイブ事件では、芳恵は奈保子さんのせいにしたんだから。
383陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 16:46:48 ID:tsfH4tOz0
認めたくないかも知れないけど、奈保子も芳恵さんも同じ穴の狢よw
384陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 16:51:33 ID:kRr9ceHY0
バイブ事件は架空なのよ。
芳恵さんをいじめてた研ナオコと高田みづゑが仕組んだのよ。
芳恵さんは仕返しにみづゑの結婚式で不倫の歌をプレゼントしたのよ。
最高ダワ。
385陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 21:21:40 ID:GdcCP9AdO
バイブ事件はナオナオがヨシヨシをはめたという説もあるのよね。
386陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 21:37:19 ID:mGiZ8GKo0
ンマー、ナオナオが黒幕だったのね
しかもバイブを芳恵さんに仕込んだのがナオナオだったのね
そのせいで芳恵さんがどれほど涙を流したことか
387陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 22:55:00 ID:s5jGdvJ20
他スレよりコピペですまんわね
>>385これのことかしら?

30 :Mr.名無しさん :2007/12/31(月) 05:13:59
空港でバイブを機内に持ち込む際、探知機に引っ掛かったんだよねw
で、「それは奈保子ちゃんのです」って河合奈保子に擦り付けようとした
人気も信用も急転直下だったw

32 :Mr.名無しさん :2008/01/04(金) 07:24:46
>>30-31
んまっ、言いがかりはよしてちょうだい!
この伝説の真実は、
当時芳恵さんと親交があった同期のアイドル河合奈保子が
飛ぶ鳥を落とす勢いだった芳恵さんの人気に嫉妬し、画策したことなの。

「ナオナオ」「ヨシヨシ」と呼び合う仲にまでなっておいて芳恵さんを油断させ、
「これは私が愛用してる健康器具だよ、ヨシヨシにあげる!」
と偽り芳恵さんにバイブをプレゼントしたの。

そして写真集の撮影で海外へ飛び立つ時、それが探知機に引っかかったの…
芳恵さんはあくまで親友のくれた健康器具をロケ先で使おうと思っていただけなのに…
「それは奈保子ちゃんのです」は紛れもない真実なのよ!!

33 :Mr.名無しさん :2008/01/04(金) 07:26:57
諸悪の根源は河合奈保子なの!!

34 :Mr.名無しさん :2008/01/04(金) 08:29:38
そうよそうよ!>>33姐さんの言うとおりだわ!
芳恵さんは性悪奈保子にハメられただけなんですから!
388陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 23:26:41 ID:Xo05AVJ30
Naoko Premiumは奈保子さんの元へも届いているのかしら?
アルバムの一枚一枚を見ながら、何かを想っていらっしゃるのかしらね・・・。
389陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:20:10 ID:08dtlEb20
「Premium」を聴いて、改めて名盤が多いんだと思ったの。
「さよなら物語」「NINE HALF」は以前から好きだったけれど、「Calling you」が意外に良かったわ。
ジャケットといい、大人っぽいアルバムね。
390陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:39:09 ID:csfJxlT+0
わたしは「あるばむ」「Members Only」の二枚は好きじゃなかったんだけど、考えが変わったわ。
トータルで聴くと、凄く良くまとまっていて一曲も飛ばさずに聴けるの。
391陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 10:48:11 ID:nkZv22DIO
「あるばむ」は初めて買ったLPだから思い出深いわ。
多分、一番聴いたLPよ。
392陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 13:00:23 ID:k75ouKju0
「あるばむ」「スカイ・パーク」「ハーフ・シャドウ」って、
ゆったりとしたいい感じで、成長してってるのがわかるわよね。
でも、同時期のシングルで見ると・・・。
393陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 14:24:20 ID:+oWZF2xE0
>ゆったりとしたいい感じで

奈保子自身はこういう曲が好きだったんだと思うわ。
でもシングルとなると、ちょっと聖子さんの曲とかぶっちゃうのよね。
自分で作った「悲しい人」なんていい曲だけど「瞳はダイアモンド」に似たテイストだし。
だからこういう路線を当時は避けたんじゃないのかしら。
ほかに奈保子に似合いそうな、リリカルな路線は芳恵さん、歌い上げるバラードは明菜さんが先にやってたし
もう、シングルとして残ってたのはロックっぽいサウンドしかなかったというのが真相なんじゃないのかしら。
394陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 14:54:20 ID:xectObzK0
マレーシア公演の「けんかをやめて」は、すごく新鮮だったわ。
アイドル時代にリアルタイムで聴いてたときは、メロディは良いのに
歌詞がいまひとつ好きになれなかったけど。
30歳過ぎて、弾き語りで歌っている「けんか」は大人の感じで
歌詞が全然気にならなかった。
395陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 19:04:38 ID:umA4TVZo0
私奈保子ちゃんのアルバムって全部好きで、どれが好きとかわかんない!w
アルバムの中の曲でお気に入りパワープレイってのは色々あるんだけど、
全体を通して聴くとどのアルバムも良くって。
396陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 22:05:13 ID:LbR00qOqO
結婚記念日おめでとう!
397陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 23:09:08 ID:xJ/bV/Pn0
>>396
KY! 離婚の危機なのに。
398陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 23:55:12 ID:TpqqF0CQO
奈保子さんにとって、今回のキムさんの件は大根女優とイチャついてたのが問題ではなくて
コンサート中にコーラスを聞かないで喋りまくって回りの聴衆に迷惑をかけた事だと思うの。
今回の件は許さないと思うわよ奈保子さんは。アーティストとして許せないと思う。
399陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 00:30:01 ID:rzl9hCl40
>>361
こんなことがあったのね!
すっかり乗り遅れちゃったわ。
別居って噂はデマだと信じたかったけどどうも雲行きがよくないようね。
小雪の事務所が接点あるって認めてるわけだし・・・
不倫じゃなくてもご主人の女性交友が派手めだってことは間違いなさそうな点も
奈保子ファンとしてはひっかかるわ。
みなさんはどうお思いかしら?
>>398
ご主人さんあまりいい評判聞かないのよね。
結婚当初から・・・
400陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 01:15:20 ID:qS7g9OCN0
結婚から、はや12年か・・・。
別居だとか色々言われてるけど、今回も東スポでしょ?(言っちゃなんだけど)
夫婦の事は、御本人達にしか判らないし。仮に別れる事になっても、私は奈保子さんを応援するわ。
401陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 01:32:03 ID:pJ2T+lIr0
>>400
> 仮に別れる事になっても、私は奈保子さんを応援するわ。
私も私も。
彼女が我慢を強いられて、心安らかに毎日を過ごせない状態になるくらいなら
別れてほしいとさえ思うし。でも子供のためを思って何年も我慢しそう・・・。
402陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 01:41:47 ID:HoMRZZDK0
中学生くらいになるのを待って離婚って言ってる人がいたけど・・・
芸映では相本久美子さんがこのコースだったわよね。
403陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 01:53:07 ID:pEHt6in10
>不倫じゃなくてもご主人の女性交友が派手めだってことは間違いなさそうな点も
>奈保子ファンとしてはひっかかるわ。
大物女優をデートに持ち込むくらいだから、小物のグラドルとかRQとかは当然入れ食い状態のはずねw
404陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 01:57:21 ID:qS7g9OCN0
>>401-402
奈保子さんが心穏やかに生きられるのが、ファンとしても喜ばしい事よね?
お子さんが中学生になったら・・・って、まだあと4・5年はかかるんじゃないかしら?
405陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 02:02:07 ID:pEHt6in10
ご長男が97年4月、ご長女が98年11月生まれだったかしら?
406陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 02:06:32 ID:qS7g9OCN0
ご長男はそれで合ってると思うけど、ご長女は判らないわ。
そもそも、公表されなかった記憶があるのよね、ご長女の時は。
407陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 07:52:35 ID:D0jQJQ3A0
あら!
やっとこの話題・解禁になったようね。
アタシたちアイドルヲタはもともと、
「ワイドショー」や「ゴシップ」大好き人間
のはずなんだし、
いくら奈保子のネタだからってスルーするのは不自然よ。。。
むしろ好きなコのネタなんだから、
より強い関心があって当たり前なんじゃなくって??
もっともっとこの件について語られなくっちゃ!!!
408陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 10:05:41 ID:NPvMlvle0
前向きな離婚なら別にいいんじゃない?
409陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 22:19:20 ID:OZpFVCFv0
仮に、ほんとうに離婚したとして・・・
奈保子さんの財力で、大好きな海外に住み続けられるかしら?
それとも、時間とともに考えが変わって、国内在住でも構わないのかしら?
どこかの婦人誌で、奈保子さん自身の手記でも出ないかしら・・・とても落ち着かないの。
410陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 22:40:43 ID:znyfkEUeO
>>409
オーストラリア移住は一応子供を国際人wにするという名目。
金さんはあっちの人だから離婚したら多分親権取られるだろうし
慰謝料も多くは望めないでしょうから自分で稼ぐしかないかもね
411陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 23:12:35 ID:OZpFVCFv0
>>410
お子さんを国際人に・・・というのも有るかもしれないけど、純粋に好きだったでしょう?オーストラリアを。
仕事・プライベートあわせて6-7回は渡豪してた記憶。御主人は本当にあちらの方かしら?
親権となると、奈保子さんは本気で争うでしょうね。
412陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 01:01:17 ID:20pKZnc80
財力がどの程度あるのか知らないけど
旦那さんは在日の方だけどどうなんだろうね。
そういったので差別とかしたくないからこれ以上書かないけど
離婚したとして慰謝料貰えたとして今のままいられるのか微妙じゃないかな?
ふたたび歌手活動も悪くないけど厳しいよね
413陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 01:16:22 ID:xP7DkV/50
ときどき別居→離婚か?

ての判るけど、

御主人の苗字→在日のひと?

っていうのが判らない。「金」の付く日本人って、すごく沢山いそうなんだけど。
414陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 03:44:21 ID:Hjq83MjU0
>>413
私も常々不思議でした。
明確なソースがあって言ってるのだったらわかるんだけど、
具体的にどうっての出てないよね?

結婚していて別居なんて、住んでる場所と旦那の仕事の都合上
あり得るから、別居→離婚ってのは短絡的な気もするし・・・。
業界の人間だと、どんな人が良さそうな人でも浮気はザラな気がするしw
浮気はしていても帰る場所は奥さんのところ!な人の方が多いだろうし・・・
いずれにせよ推測でしかないけど。
415陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 09:10:18 ID:dVD+kihQ0
あたしがこの話題、ふれなかったのは東スポだったから。
日刊スポや報知やワイドショーまで騒いだのなら、
気が気でないけどね。

あたしもすぐ朝鮮ネタになるのが、不思議だったわ。
これやっかみじゃないの?
奈保子さんをとられた男たちの?
416陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 09:16:54 ID:ZyL1eFbfO
亭主元気で留守がいい!!
417陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 10:07:30 ID:jLnNYkEPO
>>395
よくばりな子ね。w
でも気持ちは分かるわ。
ただ、嫌いじゃないけど、あまり聴かないアルバムは有るわね。
「ダイアリー」「トワイライトドリーム」は、私の死角ね。
418陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 10:21:15 ID:vcPVCzbN0
>亭主元気で留守がいい!!

その心意気!
と言いたいところだけど、奈保子の性格を考えるとねえ・・
婚約会見の時も「ご主人さん、おモテになると思いますけど?」的なお約束質問に
「大丈夫ですよお」って信じきってる様子だったし・・
ほんと無垢で家庭的な娘だから・・奈保子って。
419陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 12:10:33 ID:dVD+kihQ0
「ウェディング・ドレス」の頃の2人に、
WINKの初期のをカバーしてもらいたわ。
このあいだ、夜ヒット見てたらそう思ったの。

420陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 16:00:42 ID:iWmwTUxx0
>>必要ないと思う。格下のウインクの歌なんか。
奈保子離婚したら、第二の麻丘めぐみの路線しか残ってない。
421陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 17:40:22 ID:jLnNYkEPO
「ウエディングドレス」って、元歌はどなたが歌っていらっしゃるの?
422陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 00:56:58 ID:aTZbMk+50
>>413
>御主人の苗字→在日のひと?

「金」+大阪市生野区生まれですが何か。
423陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 01:19:01 ID:mEGktuac0
島国だからそれとなく身元が分かっちゃうんでしょうね。
しばしば在日で名前が挙がってた人が結局カミングアウトしたりとか
単に誹謗中傷で言ってるだけとは思えない確度だから怖いわ。
きっかけがサラ金広告っていうのもいかにもって感じがしたけど。
424陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 01:23:13 ID:FHPdf8Wv0
>>417

>「ダイアリー」「トワイライトドリーム」は、私の死角ね。

その2枚はあまり聴かないってことかしら?
「ダイアリー」はほとんど毎日聴くわ。「少しだけNon Non」「危険なサマー・タイム」
そして、シングル盤より更にソリッドに仕上がった「スマイル・フォー・ミー」。大好きよ。
ほかのヘヴィロテアルバムは「さよなら物語」「9 1/2」かしらね。ベタだけど。
425陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 03:36:34 ID:4NEPUqHc0
>>417
よくばりよw
「トワイライトドリーム」が死角ってのはちょっとわかるかも。
この中ではキャンディ・ラブが突出して大好き。

奈保子ちゃんって、若い頃のほうが声が大人っぽい気がする。
てか、プレミアムボックスに「エンジェル」ってアルバムが入ってないのは何故なのかしら・・・。
裏ジャケの奈保子ちゃんの鼻筋が美しすぎるのに。

曲について語りだすと長くなっちゃうけどさ、
「静かの海」大好きなのに、アレンジが激しく気に入らないの。
奈保子ちゃんがヤングタウンで、キーボードを使って
ボサノバっぽく歌ってたやつのほうがずっといい!
そういうアレンジをしてほしかったわって、聴くたびに思っちゃう。
426陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 07:40:47 ID:xmMgxh390
>>425

>「静かの海」大好きなのに、アレンジが激しく気に入らないの。
>奈保子ちゃんがヤングタウンで、キーボードを使って
>ボサノバっぽく歌ってたやつのほうがずっといい!

あなたはアタシなのw
よかった同じ意見の方がいて。
ヤンタンのキーボード演奏?って妙に魅力があるのよね。
「ハーフムーン・セレナーデ」や「ヘミングウェイのダンス・ホール」の元歌も。
今だに印象に残ってるわ。
427陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 08:27:19 ID:kfRhtYZw0
>>425-426
あたしは「ウキウキサンデー奈保子でスタート」だったけど同意よ。
「Masterpieces」で聴いたら、なんだか消化不良だったわ。
「秘めやかなラブ・ストーリー」もライブ版の方が好き。
428陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 10:00:56 ID:v3jjKeYV0
>>426
ヤンタンなら「ホワイトクリスマス」を
放送日がクリスマスだったときにやってくれて、
素敵な歌声を聞かせてくれたの、覚えてるわ。
他にも替え歌コーナーとか、
いかにも即興ってところが、いいのよね。
時々、歌詞があまっちゃってたけど、それも即興ならでは。

>>427
あたしも「奈保子でスタート」よ!
「静かの海」も「秘めやかな〜」もよかったのに。
初めの頃のライブ版「ハーフムーン」は聴いたことないけど、
これもそのほうがよかったって、よく聞くわね。
どうして、みんないじっちゃうのかしら?
429陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 11:44:14 ID:MndyGGfV0
誰も触ってナーイナーイ!ナーイナーイ!!
飛び出せッ!
430陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 12:00:18 ID:/wOn0ExAO
「けんかをやめて」に関しては、オリジナルが良いわ!
ピアノ弾き語り、優しいファルセットだと、どうもイメージが違うのよ。
三角関係のぎすぎすした内容じゃない?
聖母の様に歌われてもねぇ……
431陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 22:12:24 ID:37kyd2Tr0
Masterpiecesの新録4曲、昔も今も好きになれないわ。
メロディの出来は悪くないのに、ヴォーカルがスカスカに聴こえるミックス。あれは嫌がらせ?
アレンジは「静かの海」の冒頭部分のストリングスのみ、好きよ。
あ、「秘めやかなラブ・ストーリー」も冒頭だけ好きだわ。
432陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 00:27:07 ID:f6fMrqH00
アレンジを変えて歌ってよかったのは、'95年11月の「音の流れの中で・・・」の「スマイル・フォー・ミー」を真っ先に思いついたわ。
2コーラス目からスタートして、すこしテンポをおとして控えめな演奏プラス打ち込みサウンド。
奈保子さんのヴォーカルも爽やか、かつ気高い感じで良かったわ。
433陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 14:26:59 ID:D37HttnG0
>アレンジを変えて歌ってよかったのは

ようつべにあった、オーケストラの人たちと一緒に歌う「悲しい人」も。
CDで聴いたときも良かったけど、それ以上に良かった。
434陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 14:58:56 ID:ntHeDYgz0
>>433
特濃メイクの夜ヒットマンスリーかしら?@悲しい人
今見ると凄いメイクだけど、ヘアやドレスと相俟って気品があって意外とキライじゃないわ。
カメラもなぜか真上から映して、奈保子さんの胸の谷間を狙ってたw
435陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 18:10:38 ID:2PBCjMay0
奈保子さんて失恋ソングがあうわよね。
「SAY IT'S OVER」とか「AS LONG AS」とか、
「ああ、この歌のヒロインはどうなるの?」っていう余韻が残るわ。
436陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 18:22:28 ID:UIw4+Ow60
トラベリンライフが大好き。奈保子ちゃんにぴったりの曲だと思う。
春が近くなってくると聴きたくなるのよ。
私って、よく考えると歌詞をあまりよく聞いてないわw
皆さん歌詞込みで話してらっしゃるから感心しちゃう。
437陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 19:39:11 ID:bCgMyZ2dO
今から芳恵さんがNHKに御出演なさるわよ!!!
438陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 22:23:56 ID:9H0Qp1Lr0
>>435
売野さんもBOXのコメントで「奈保子さんには、別れという恋愛のマイナスのクライマックスが似合う」って
言ってたわね。「さよなら物語」を聴くと、本当にそう思うわ。「SAY IT'S OVER」は大好きな曲。
あれってやっぱり「後追い自殺」を示唆しているのかしら?「すぐに行くわ・・・I'll be there」なんて。

>>436
「Traveling Life」〜「言葉はいらない」の流れは完璧よね。
そういえば、わたしも余り歌詞に注意を払って聴くことは少ないわ。
「Engagement」を聴くと、山野楽器での発売記念ミニライブを思い出すわ。
439陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 22:36:27 ID:lVQ3laiJ0
>>438
売野はそんなとんちんかんなこと言ってるの?
あいつこそ奈保子に不釣合いな変な詞および勘違いプロデュースで
奈保子を貶めた戦犯の張本人じゃねえか。
440陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 23:59:00 ID:zPR7KVXy0
でもあの頃って猫も杓子も売野様様だったわ。
時代がそうさせたのよね。
80年代アイドルに提供した詞が一番多いんじゃないかしら?
その中で奈保子には頑張った方じゃないかしら?
・・・・・・・・・アタシとしては早々に関わらないで欲しかったけど・・・
441陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 00:04:07 ID:/BUZFWpE0
売野の詞、確かにシングルは奈保子さん本来のイメージと違っていたけど、
アルバム曲は割と良いんじゃない?
「スターダスト・ガーデン」辺りは、ニューエイジっぽくてなかなかだと思うわ。
442陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 01:07:00 ID:T7CL+Pv00
売野と接点がなく挑発路線のシングルなしだったとしたら奈保子ってどうなってたのかしら?
もっと幸せな芸能生活を送れたのかしら?
443陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 01:58:52 ID:GDXuRfkJ0
>>434
私、ヒットスタジオのマンスリーで「悲しい人」を歌ってるのを見て
奈保子の時代がもう終わったんだとしみじみ思ったのよね。
単なる楽曲やパフォーマンスの問題じゃないんだけど。
444陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 02:10:23 ID:4crz8eCV0
>>443
すべてがアイドル全盛時代とかけ離れていたからかしら?
もしそうなら、あたしは「涙のハリウッド」の頃に感じたわ。
各種ランキング番組にはトップ10入りせず、明星なんかのアイドル誌でも白黒ページ掲載に格下げ。寂しかったけど、応援したいって気持ちが変わる事は無かったわ。
445陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 02:32:09 ID:GDXuRfkJ0
>>444
ただ人気がなくなったと感じたこととは少し違うのよね。
ヒットチャートでは陰りが見えてたけど好待遇のマンスリーなわけだし。
もちろん自分の中のファンの部分がつまらなく感じたわけでもないの。
抽象的な言い方だけど、奈保子の歌ってる場面を見て自分の中の冷静に冷めた視点が
昔ヒットスタジオで千昌夫や五木ひろし等に感じてた「トイレタイム」だと告げてたのよ。
446陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 02:55:58 ID:AyhY948mO
>>444
人気があるアイドルは明星のヤンソン(歌本)でもカラー1ページだったものね。
それが段々人気に陰りが出始めると白黒ページ(写真音符付き)になり、更に売れなくなると写真なしで歌詞だけの白黒ページに格下げされていくのが切なかったわ
447陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 02:58:45 ID:4crz8eCV0
>>445

>奈保子の歌ってる場面を見て自分の中の冷静に冷めた視点が
>昔ヒットスタジオで千昌夫や五木ひろし等に感じてた「トイレタイム」だと告げてたのよ。

そういう事ね。判った気がするわ・・・。
実際、あの当時は世間一般の認識も姐さんのそれに近かったでしょうね。
ファン以外の層にまで訴求する力も、かなり落ちてただろうし。
そんな状況のなか、マンスリーを組んでくれた「夜ヒット」には感謝したいわ。
448陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 03:03:14 ID:4crz8eCV0
>>446
ヤンソンも、歌手のアーティストパワーとか人気度を計る明確なバロメーターだったわね。
奈保子さんも「デビュー」あたりまでは巻頭カラーだったのよね。
巻末の「人気投票」で、どんどん20位あたりまでランクが下がっていったのが切なかったわ。
449陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 03:34:23 ID:4UpN2h/kO
>>441
アタシも「スターダストガーデン」は大好きなアルバムよ。
「さよなら物語」は言わずもがな名盤だけど、アナタもおっしゃる通りスターダスト〜の
ニューエイジな音と歌詞がアタシ好みなのよね。アイドルのアルバムとしては
他にない作風で、好き嫌いがハッキリ分かれる作品じゃないかしら?
450陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 03:49:48 ID:Er+Sn43VO
スターダストはLPレーベルがコロムビアなのが
気に入らねーわ。ピクチャーにしなさいよ!
451陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 09:14:27 ID:GMZ4itqc0
>>446,448
あたしもさみしかったわ。
でも、あれは「歌手」ではなく、「アイドル」としても雑誌だもの。
誰でも「アイドル」は終わるときがくるのよ。
たとえ「アイドル」界でトップまでのぼりつめた人でもね。
だから、芸映が早めに「いつかはアイドルは終わるもの」って認識を
もってほしかったのよね。
BOXのブックレットにあったように
「この子に音楽的知性を、つけさせてあげたい」と思っていたのなら、
なおのことだわ。
転落事故後が「ラブレター」だったけど、
あの時「けんかをやめて」みたいな曲にして、
流れを一年はやめてたら、ちがったんじゃないかしら?
ただ、「エスカレーション」は除いて、この時に「デビュー」みたいな
さわやかな曲をもってくる必要はあるけど。
452陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 10:42:29 ID:gKbDZiRtO
>>448
よ、芳恵さんはどうだったのかしら?
……もちろん、常にカラーよね?ね?
453陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 11:32:16 ID:G0n/8HCs0
芳恵さんは袋とじでしょw
454陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 11:49:37 ID:GMZ4itqc0
奈保子さんや芳恵さんが数ページで載り始めた頃。
榊原郁恵さんや石野真子さんあたりのファンだって、
きっと同じ気持ちだったと思うわ。
455陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 13:39:15 ID:ZuOlVLY80
世代交代ってあるものね。
寂しいことだけど、皆同じ道を通るんだわ。
そういえば、真子さんて今でも可愛いわね。
456陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 14:21:29 ID:D5d8sEULO
「暁のスカイパイロット」「オリエンタルアイズ」「永遠のシネマハウス」は、
それまでにないタイプの楽曲よね。
本当に奈保子さんは、アルバムアーティストだと思うわ。
457陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 15:20:42 ID:gAALIa5M0
>>451
ほかの奈保子さん関連スレで、

挑発路線も好きだったけど、「デビュー」をのびのびと歌っている姿を見て、
あぁ、これが河合奈保子なんだ、って思った。

ってカキコがあったのを思い出したわ。あそこだけセールスが急上昇したのは、
強力にプロモーションしたのが要因だけじゃなく、世間一般はああいう陽の曲を
奈保子さんに期待してたって事だったのよね、きっと。
458陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 15:42:21 ID:GMZ4itqc0
82年の夏までの内容が、まるまる無駄って気がしちゃうのよねえ。
でも、プレミアムのブックレット見て納得したの。
あの年は事故で流れが止まった81年の夏の感じを、
取り戻そうとしたんだなあって。

でも「ラブレター」「愛を下さい」「夏のヒロイン」が、
「けんかをやめて」「ストロータッチ」「デビュー」系の曲、
「マーマレード・イブニング」系の曲だったら?
吼え曲はともかくとして、
ヘンに挑発系をシングルで出さなくてもよかったんじゃないかって。
459陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 15:48:09 ID:GUaiQNxh0
ラジオの曲紹介で
中山美穂は「松任谷由実、『SWEET DREAMS』」と言ってたけど
奈保子さんは「松任谷由実さんです。『SWEET DREAMS』」と言ってた。
460陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 15:51:51 ID:GUaiQNxh0
1990年年末の「ミュージックステーション」で「おどるポンポコリン」
をみんなで歌うときでも、明菜さまや聖子さんは振り付けを考えて
一緒に歌っていたのに、工藤静香と中山美穂は突っ立ってバッカじゃない
みたいに笑ってた。
461陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 15:53:53 ID:GUaiQNxh0
小泉今日子、工藤静香、内田有紀、稲森いずみはバーニングの力をかさに着て
ツンとした態度のときが多い。
浅香唯は事務所が弱い上にツンとしてた。
462陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 16:52:12 ID:6pamiJR00
>世間一般はああいう陽の曲を奈保子さんに期待してたって事だったのよね

それもあるし、何よりも似合ってたのよ。奈保子さん自身と。

私的には、奈保子さん向きな歌詞だなと思った人は吉元由美さん。
何かの歌番組で、「奈保子さんのこと(イメージ)は、よ〜く理解してますから」
とコメントしていたの。それ聞いて嬉しいと思ったのを覚えてるわ。
463陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 17:17:06 ID:4OB8Mzi70
秋元プロデュースじゃなくってよかったわ。

シングル:愛が終われない
アルバム:グラマー

とか出しそうだもの。
464陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 22:40:23 ID:wumRUYco0
>>460
本当?

中山美穂はその2年後にポンポコリンの作曲者織田哲郎から
「世界中の誰よりきっと」を提供してもらってるね
465陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 23:47:50 ID:TqXH5Pfj0
ねぇ、ヤンソンで奈保子の特集ってあたかしら?
読者がハガキで選ぶそのアイドルのベストテン的な内容なの、
確かトシちゃんやマッチや聖子やよしえなんかは記憶にあるけど
(ジュリエットの手紙が1位だったとか、オンリーマイラブが2位だったとか
 モモコが上位に入っていたりして)
ファンの心を掻き立てる内容で見ごたえがあったのよ。
466陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 01:19:30 ID:Mpcu6PbS0
特集とは違うけど……奈保子と一緒に譜面を見てピアノを弾こう!みたいなのが有ったよ。
「けんかをやめて」のピアノ譜が掲載されてたんだけど、オリジナルとコードが違っていて嫌だったわ。w
467陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 01:38:17 ID:hI2x6oNi0
>>465
ありましたよ。デビュー2周年でやるのが基本で、奈保子の翌月がトシちゃんだったと思う。
奈保子とデビュー時期がかぶる芳恵はその年の10月頃にやっていたような・・・。
ランキングまでは憶えてないけど、その時の最新曲が1位になりがちだったから、
「愛をください」が1位、「スマイルフォーミー」が2位とかだったかな・・・。
468陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 01:38:54 ID:6R8ToTJy0
>>465
あったわよ。
'82年7月号(5月発売)の巻頭特集「発表! あなたが選んだ河合奈保子ベスト・テン」ね。
手元に現物が有るけど、カラーと白黒合わせて8ページで読み応えあるわ。
ちなみに順位よ。

1・愛をください
2・スマイル・フォー・ミー
3・ラブレター
4・大きな森の小さなお家
5・ヤング・ボーイ
6・愛してます
7・ハリケーン・キッド
8・ムーンライト・キッス
9・17才
10・甘いささやき
11・Twilight Dream
12・恋のDoki Doki Train
13・少しだけNon Non
14・イチゴタルトはお好き?
15・別世界
16・プロローグ
17・ロンリー・ロンリー
18・青い視線
19・夢みるDiary
20・Friday's Child

ヤンソン5月号募集で、三万二千通のハガキが寄せられたとのこと。
469陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 02:37:30 ID:Wzjjktf00
>>468
あなたすごいわ!物持ちがいいのね。
それ、大切にしてね。って、言われなくてもって?w

88年の美しすぎるカレンダー、大切にしていたのに
家を離れている間に、うっかり親に捨てられてしまったわ・・・。
惜しくて惜しくてたまらないわ。だあああああああっ!!!
470陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 02:58:36 ID:6R8ToTJy0
>>469
ありがとう。大切にするわ!
もっとも、去年ヤフオクで落札したものだから、物持ちが良いのは出品者だけどねw
'88年のカレンダー、あたしも実家に飾ってたわ。「JAPAN」の予約特典のポスターと一緒にね。
でもやはり、離れている間に改築でみごとに処分されてたわ・・・。
471陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 10:00:08 ID:4kZNQw/D0
あの年のカレンダーって、綺麗の極地よね。
あたしなんか、お小遣いが足りなくて
とてもカレンダーまで手が回らなかったわ。
でも、お店で飾ってあるの見て、すごくなんか。
なんていうのかしら。
綺麗の極地としかいえない奈保子さんに見とれてたわ。
472陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 12:09:22 ID:cDYIKCnI0
ハロー・グッバイ    38.2万枚 芳恵さん
エスカレーション    34.9万枚 奈保子
春なのに.        33.4万枚 芳恵さん
スマイル・フォー・ミー 26.0万枚 奈保子
最愛            22.4万枚 芳恵さん
夏のヒロイン      .21.5万枚 奈保子
けんかをやめて     21.5万枚 奈保子
渚のシンデレラ      20.1万枚 芳恵さん
恋人たちのキャフェテラス .19.4万枚 芳恵さん
カム・フラージュ     19.3万枚 芳恵さん



芳恵さんって大ヒットした歌を除けばあんまり売れてるって印象なかったんだけど
代表曲以外でも奈保子より枚数出てたのね。
ちょっとビックリだわ!
473陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 12:52:10 ID:43Uo/f180
芳恵さんのネタは止めて下さい。
スレが汚れます。
474陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 14:50:25 ID:4kZNQw/D0
http://www.youtube.com/watch?v=4IGBjkN15L4

こうゆうのもあったんだし、仲良くしましょ!
475陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 15:17:49 ID:zKd+b5PTO
>>468
興味深いランキングね。
ファン限定で改めて調査したら、どうなるのかしら。
シングルは「Invitation」「ストロータッチ」「涙のハリウッド」「ハーフムーン」、
アルバムは「91/2」「さよなら物語」から票を集めそう。
476陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 18:15:03 ID:4kZNQw/D0
>>475
「奈保子でスタート」で同じ企画やったときは、
83年だったから、「SkyPark」「エスカレーション」が、
上位だったわ。
それ以外、忘れちゃった。
最後のEASTでのアンケートでは、「SkyPark」だったって、
プレミアムのブックレットにあったわね。

477陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 18:40:40 ID:8CIci6gk0
465だけど、>>468さんありがとね。
やっぱり奈保子もあったのね、記憶に無いアタシが哀しいわ。
どーせなら5周年あたりに企画してくれてたらもっと違った順位になったわよね。
それにしても17才の順位の低さに泣いたわ。
478陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 18:41:42 ID:wwFDiJ6uO
でも奈保子さん82年組が出てきたにも関わらず粘ったわよね。あの時の歌番組は80年組と82年組が入り混じって本当に豪華で楽しかったわ。賞レースの時の声援の大きさとか紙テープ?の投げ込みの多さとかをワクワクしながらチェックしていた私は本当におかまよね
479陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 22:53:21 ID:jwZigdE+0
エスカレーションの売り上げ枚数は信じちゃダメ
480陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 23:19:59 ID:op9Eouli0
>>475
Jewel Box2のDisc1の曲順にかなり近くなるんじゃないかしら?
もっとも「ちょっとだけ秘密」は入りそうにないけどw
シングルA面は、姐さんの挙げた4曲プラス「スマイル・フォー・ミー」「ジェラス・トレイン」
あたりが票を集めそうね。
481陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 23:44:07 ID:qjovQS0AO
デビューの1位は捏造なの?
482陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 00:11:53 ID:ew5iFkHo0
>>477
5周年のときは、ちょうど「Summer Delicacy」の全曲特集があったわ。
なにげに奈保子さんて優遇されてた気がする。「Diary」から「さよなら物語」までの
ほとんどのアルバムが全曲特集で掲載されてた。
483陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 07:41:03 ID:qV36qdmc0
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202919023/l100
【韓国】「崇礼門(南大門)全焼は鳳凰の呪い。日帝の火魔の仕業だ」という説がネットで急速拡散中 [02/13]
484陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 09:12:57 ID:wZtw4qF/0
>>478
そうそう!
あたしもあの頃の歌番組、どれも楽しみにしてたわ!
本当に華やかな時代だったわね!
一番好きなのは奈保子さんだけど、
他の80年組や82年組のたくさんいたアイドル達も、大好きだった。
「あー。この子うれなさそう」って子まで、チェックしちゃったわ。
奈保子さんのファンだったっていう、水谷絵津子さん。
みなさんご存知かしら?

>>482
「スターダスト・ガーデン」もあったわよ、でも白黒。
同じ号で岡田有希子さんの全曲特集がカラーだったんで、
ちょっとショックだったわ。
それから、「ナイン・ハーフ」も、全曲特集やってほしかったわ。
最後のアルバム紹介のページの筆頭ではあったけど。
「デイドリーム・コースト」よりも、
大々的なプロモやってなかったわよね?
あたしは明星しか読んでなかったけど、
近代映画とかではどうだったの?
ご存知の方、いらっしゃる?
485陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 09:48:54 ID:LM1WxKDc0
デビューはルパンのタイアップ効果に尽きる。
曲も、幼な戻りで違和感ありまくりで、
売上枚数や順位よりもむしろ奈保子は
ファンの心に残る曲で評価されるべき。
北駅のソリチュードやジェラストレインが好きだな。

486陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 15:45:22 ID:IZQHyOYa0
>>485
> 曲も、幼な戻りで違和感ありまくり
わかるわ。そう感じたもの。ルパンの曲のほうが好きだった。
けど、デビューの曲調自体は奈保子さんに合ってるとも思ったわ。
ただね、そこでそれを出すかあ〜?みたいなw
香川め〜。
487陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 19:58:19 ID:OsXbdQ1+0
北駅やジェラスは嫌いじゃないけど、
シングルとしては・・・・・・・
この流れが奈保子のアイドルを終焉に向かわせた原因だと思うわ。
488陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 22:23:48 ID:q8klKutx0
>>484
水谷絵津子さん、知ってるわ!「キラリ涙」ね。
ようつべでしか見た事無いけど、歌唱力はかなり不安定だったわね。でも声が綺麗。
安易なカバーに走らなければ、もう少しは売れたのかしら・・・。

スターダスト・ガーデンまで全曲特集あったのね、意外だわ。
はっきり言って、奈保子さんの芸能人としてのピークは'84年の賞レースだったと思う。
その後、いきなり演歌チックな「北駅のソリチュード」で、ファンを大放流したと見たわ。
いい曲だとは思うんだけど・・・。あそこは絶対「モスクワ・トワイライト」が正解だったわね。
489陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 22:32:43 ID:dV7952i6O
あたしはパワー唱法の「モスクワ」より、「海岸道路N2」に一票よ!
490陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 22:50:52 ID:cvwkiUn70
北駅のソリチュードってケアレスウィスパーよね
491陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 23:02:03 ID:q8klKutx0
>>489
あたしも「海岸道路N2」好きだけど、歌番組であの高音が出るかしら・・・?
って「モスクワ」も思いっきり高音だわね。
492陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 09:34:52 ID:ojnV3tTm0
>>488
そう!
「キラリー、落ちてー、涙。恋に変わるナーミダー」よ!

>>491
「ナイン・ハーフ」から「十六夜物語」の頃の奈保子さんなら、
出るだろうけど。
493陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 09:44:05 ID:32zDT5XdO
デビューは当時確かに手放しでは喜べなかったわ。セールス落ちてきた時期だったから尚更ルパン効果って感じだったわ。1位のあとすぐ落ちる一方だったし。本人には合ってたけど。あたしもジェラスや北駅、スルーザウィンドウの方が好きだったわ。
494陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 11:28:53 ID:Ok5W0+KR0
>「ナイン・ハーフ」から「十六夜物語」の頃の奈保子さんなら、
>出るだろうけど。

その辺が奈保子の限界なのよね。
本当にうまい人ならいつどんな状況でも完璧に歌いこなせるはず。
ましてや自分の持ち歌なんだし。
アルバムアーティスト=シングルカットやライブで歌うことが不可能ではねえ・・・
495陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 13:37:42 ID:ojnV3tTm0
>>494
奈保子さんの歌唱力絶頂期って
ライブをたくさんこなしてた時期とかさなるのよね。
この頃の奈保子さんは、ミュージックフェアとかレッツヤンで、
他の人の曲であっても、歌いこなしてたと思うわ。
496陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 15:23:00 ID:zuei/4NXO
「デビュー」はいまいちでも、「涙のハリウッド」が好きな方は多いのかしら?
あたしは「ラヴェンダーリップス」が好きだけど。w
497陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 18:00:49 ID:pn43KuV+0
ちなみに、林哲司も、自身の曲を集めた「林哲司ソングブック」の
ブックレットで、「デビュー」よりも「ラヴェンター・リップス」
のほうが印象が強い、と書いている。
498陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 19:33:50 ID:I21P965U0
竹内まりやさんのアルバム聴いていると、奈保子さん向けの曲が多いのよね。
「純愛ラプソディ」は、歌詞が奈保子さんにぴったり。
「けんか」は、まりやさん自身が歌ったほうがすっきりしてて好き。
499陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 19:42:53 ID:e00rhaOH0
ユッコの最期を予言しちゃった曲だから人気ないんじゃない?<涙のハリウッド
500陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 19:47:51 ID:mH7i84r0O
あんた・・・
501陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 19:50:20 ID:220dR+yR0
柏原よしえさんのアルバム聴いていると、奈保子さん向けの曲が多いのよね。
「悪戯NIGTH DOLL」は、歌詞が奈保子さんにぴったり。
「春なのには、よしえさん自身が歌ったほうがすっきりしてて好き。
502陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 19:55:17 ID:LcA3i2wi0
>>1
たてました
・・・で、その後はちゃんと逝きました??
503陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 20:12:29 ID:ojnV3tTm0
>>496
>>497
あたし、BOX1買ったときにリピートしたのが
「デビュー」「涙ハリ」「ラベンダー」だったわ。
BOX2を買ったら、それに「砂の傷跡」が加わったの。
当時はイマイチって思ってたのに、今じゃお気に入り。>林哲司さん
504陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 00:34:44 ID:mKrioegW0
林哲司さん作品は「LOVE」がベストだわ。
1stアルバムのタイトル・チューンを任されていながら、その後冷遇されていたのが謎よね。
505陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 01:03:14 ID:mC5X6vSp0
コロムビアのセンスが悪かっただけ?それとも林さんのネームバリューが
まだまだだったかしら。

なみハリ、間奏かっこいいわよね。萩田さんサイコー
506陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 14:48:03 ID:Vhh+GCGK0
こんな感じのが大好きだった皆さん!ってあたしもだけど。

http://www.youtube.com/watch?v=Y4YJwEMr7os
http://www.youtube.com/watch?v=kYN00v2mhOA

なんかうれしいわ、コレ。
奈保子さんの髪型からすれば、85年末か86年初めよね。
でも、見た記憶ないの・・・。
これ、レッツヤンよね。
絶対見逃すはずないのに!なんでかしら??
507陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 18:42:10 ID:NFlqTyiM0
「あの夏が続く空」はどう??みんな好き?
508陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 18:43:35 ID:xX78l2cZ0
>>507
私は好きよ。
マイベストには入れてる。
509陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 18:58:24 ID:NFlqTyiM0
なにげにいいよね>「あの夏…」
シングルにしてもよかったかも。まぁでも「微風」とか「ストロー」ぐらいの
売り上げにしかならなかったかも。
510陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 19:09:46 ID:fFPCMfAB0
>>506
素敵な映像をありがとう!
明菜も秀美も、奈保子さんが好きなこと
伝わってきますね。
ちえみはステージに緊張してるのかしら。
でも、頑張ってるわ。
511陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 00:32:02 ID:etomfc490
>>506
初めて見たわ、これ!
明菜さん・秀美さん・ちえみさんの曲を楽しそうに踊る奈保子さん・・・素敵!
「愛の呪文」のフリってかっこよかったのね。全然記憶に無かったけど・・・奈保子さんにも合ってる。
「微風のメロディー」のパートは微笑ましいわね。思わずPCの前でニコニコしちゃったわw
512陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 02:17:50 ID:+jBwewAj0
>>506
すごくいいわね。ほほえましいわ。

ほほえましいといえば、
奈保子ちゃんは前へ出るタイプの人ではなく
歌番組などで全員が並ぶような時に、
明菜ちゃんとすみっこの取り合いwをしていたと
三原順子さんが言ってたのが印象深いわ。
順子さんとも仲良しだったみたい。
513陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 10:39:24 ID:R+6LhLCg0
>>506
「微風」って当時からずっと「なんかイマイチ」って思ってたけど、
これ見て印象が変わったわ。
初めて彼との夜を迎える女の子の期待と戸惑いって内容なのは
もちろんわかってたけど。
さらに行為そのものに対する恐怖心と罪悪感まで、
見事に表現されていたのね。
うしろ3人も、動きがすごくカワイイわ。
とくに明菜さんがあんなにはしゃいでいるのが、珍しいわね。

>>506
「愛の呪文」あたし、フリまで全部覚えてたわ!
何気に秀美さんの代表曲だと思うわ、カッコイイのよね。
ちなみにこのメドレーに出てきた曲、ぜんぶ歌えちゃったわ・・・。
514陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 10:46:27 ID:gjviJDd40
>>512
三原順子ちゃんも控え目で好感もてるわね
http://jp.youtube.com/watch?v=NSQ6CYJP_-U&feature=related
515陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 10:52:42 ID:gjviJDd40
順子ちゃんも自分で控え目だと言うだけあってとてもおしとやかだわ
http://jp.youtube.com/watch?v=NSQ6CYJP_-U&feature=related
淳子さんが聖子たんに「あの人(順子ちゃん)怖いわ先輩の私に挨拶もしないでガン飛ばしてくるのよ」
ってラジオ番組で言ったそうだけど、きっと何かの間違いよね
516陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:07:10 ID:GaYswKzR0
淳子は統一教会入るくらいの性悪よ。
嘘に決まってるわ。
517陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:08:59 ID:gjviJDd40
>>516
そうよね
淳子さんったら聖子たんに嘘を吹聴したのね
困った人ね
518陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:13:10 ID:R+6LhLCg0
>>515
ソースは何かしら?
勘違いしないでね、文句つけてるんじゃないの。
あたしもあなたと同じように、何かの間違いだとおもうから。
だって、ツッパリとか、あんまり世間から良しとされないイメージで
売ってる人って普段もそうだと思われないように、
誰よりも礼儀に注意してるっていうじゃない?
もし、淳子さんを無視したっていうことがあったとしても、
大人数で気づかなかったとか、じゃないかって思うわ。
519陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:14:59 ID:GaYswKzR0
淳子は80デビュー組の仲の良さに嫉妬したのでは?
520陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:20:33 ID:gjviJDd40
>>518
ソースは聖子スレの皆さんの過去レスよ
ごめんなさいね、わたし聖子たんのファンでもあるの
だから聖子スレも見てるの
幾つか前の聖子スレの過去ログ見てもらえば何度も出てくる話だから
確認できるわよ
幾つか前の過去のスレでも確認できる方かしら?だといいんだけど

順子ちゃんのあの威勢のよさは演技よね
きっと普段はおとなしくて控え目な女性なんだと思うわ
ヤンヤンでは良美ちゃんが思わず後ずさりするくらいの迫真の演技ね
さすが女優さんだわ
521陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:23:34 ID:gjviJDd40
>>519
きっとそうね

一般的な風評よりこういう場所の説が正しいわね
522陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:24:17 ID:AchX+axfO
聖子がかわいそうって泣いたのよね? 
桜田さんW

確か過去スレで見ました。
523陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:32:43 ID:SJmVRt8V0
でも三原さんてフライデーのカメラマンに暴行したりして
とてもじゃないけど控えめには見えないわよw
524陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:46:51 ID:gjviJDd40
>>523
順子ちゃんが暴行?本当に?ショックだわ
525陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 11:52:56 ID:etomfc490
順子さんは、奈保子さんが転落事故に遭ったとき、病室までお見舞いにいらして下さったのよね。
ほかに同期では、聖子さんや芳恵さんもいらして下さったとか。
仕事上のライバルではあっても、仲が良いのっていいわね。
意外なところでは、良美さんや松村和子さんとも仲良しだったみたいね。
526陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:01:53 ID:hS+yZc9T0
>>512並びなんて、人気と事務所の力とリハで決まってることで
本人のキャラなんて関係ないと思う。
売れてからの明菜はセンターで
奈保子や順子がセンターだとしても違和感ありまくりだと思う。


当時は聖子ファンだったけど、
奈保子の曲でいいなと思ったのは
やっぱり
北駅のドリチュードとコントロール、ジェラストレイン、唇のプライバシー
スルー・ザ・ウインドウ、けんかをやめて

生粋のファンとは少し違うんだろうけど。
後期のベストなかなかTSUTAYAにおいてないから残念。

アルバムならおすすめ何?
527陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:04:41 ID:gjviJDd40
>>526
あら!ここにも聖子ファンが!嬉しいわ
528陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:05:23 ID:gjviJDd40
>>526
さよなら物語が一番好きよ
529陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:06:41 ID:R+6LhLCg0
>>520
わかったわ、聖子さんの過去スレね。
ありがとう。
聖子ファンの間で、そんなに繰り返される話なのね。
でも、きっと順子さんを好意的に見る人が多そうよね。

>>524
暴力はいけないかもしれないけど、
相手がフライデーだったとしたら、
限度を超えて覗き見されてのかもしれないわ。
530陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:09:25 ID:gjviJDd40
>>526
さよなら物語の中でもWIEN〜哀しみのコンチェルトが一番好きだわ
この曲ご存じかしら?
531陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:10:12 ID:etomfc490
アルバムのおすすめは、

Daydream Coast
さよなら物語
9 1/2

このあたりが、名盤の誉が高いわ。特に、「さよなら」は必聴。
ヤフオクで、去年でたBOXからバラ売りされてる事が多いわ。
532陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:11:00 ID:gjviJDd40
>>529
同感よ
533陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:22:44 ID:gjviJDd40
わたし順子ちゃんも大好きだから彼女のヘアーヌード写真掲載雑誌も思わず買っちゃって
大切に保管しているわ
もちろんゲイだから変な使用方法はしていないわよ
534陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:25:51 ID:gjviJDd40
535陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:36:30 ID:hS+yZc9T0
ネットでも奈保子の曲は落とせないし・・。
「さよなら物語」廃盤?
526のような曲が好みなんだけど、大丈夫?
536陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:44:55 ID:hS+yZc9T0
01: LA JETEE(霧雨の埠頭)


02: PARIS OCTOBRE(パリは悲しみに燃え)


03: VENEZIA(水の中の蜃気楼)


04: HOTEL RITZ(人生という名のレヴュー)


05: FIN(白夜の季節)


06: WIEN(哀しみのコンチェルト)


07: BARCELONA SENTIMENTAL(海岸道路N2)


08: LAST DANCE IN MOSCOW(モスクワ・トワイライト)


09: SA・YO・NA・RA(ラスト・シーンズ)


よさげですね。
537陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:48:32 ID:AchX+axfO
>>535
ボクス発売中です! 
538陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:48:59 ID:etomfc490
「さよなら物語」は自信を持っておすすめするわ。
確かにネットで試聴も出来なけりゃ、単品の新品は「あ〜る盤」でしか買えない。
それでも、ヤフオクとかで落札したり、中古屋をめぐって探し出してでも聴いていただきたいくらいよ。
539陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:52:02 ID:hS+yZc9T0
あとでBOOK OFFでもいってみます。
あ〜る盤なら大手にいけば、手に入る?
540陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:53:50 ID:AchX+axfO
多分…ない
541陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 12:56:27 ID:etomfc490
ブックオフみたいな大手のチェーン店では、まず置いてないと思うわ。
都心なら、神田神保町あたりに点在してる中古専門店のほうが、まだ確率が高い。
あ〜る盤は店頭で申し込んでからの生産になるので、入手までに数週間かかるわ。
542陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:00:17 ID:nLPyp9zm0
オクで紙ジャケ3000円で入札したほうが早いし安いわよ
543陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:00:49 ID:hS+yZc9T0
名古屋なんだよね。いちおう出身じゃないこと書いとく。(笑)
544陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:01:12 ID:3t3zPsiv0
ご本人かしら。
545陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:03:25 ID:gjviJDd40
ブックオフには置いてないわね
わたしはhttp://www.tacto.jp/idol/idortop.htmで購入したけど
残念ながら、わたしもお奨めの「さよなら物語」は現在SOLD OUTみたい
早いもの勝ちだからね
わたしは運良く購入できたけれど
546陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:05:25 ID:gjviJDd40
>>543
ここなら郵送してくれるわよhttp://www.tacto.jp/idol/idortop.htm
さよなら物語はSOLD OUTだけど
他に欲しいものがあったら利用してみて!
547陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:05:33 ID:etomfc490
あ〜る盤なら確実なんだけど、ジャケットが貧弱(オリジナルのブックレットからカラーコピー)なのも難点。
一応、参考までに奈保子さんのページ。

http://www.r-ban.com/r-ban.asp
548陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:08:55 ID:gjviJDd40
>>547
ん?奈保子ちゃんのページ表記されてないわよ
549陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:11:42 ID:etomfc490
>>548
あらら・・・失礼。キーワード「河合奈保子」で検索すると奈保子さんの商品ページへ飛ぶわ。
550陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:13:56 ID:etomfc490
これなら表記されるかしら?

http://www.r-ban.com/syousai.asp?R_StdNo=COR-7325
551陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:14:20 ID:gjviJDd40
>>549
OK!さよなら物語も購入できるわね
こちらの方が良さそうね
ありがとう
552陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 15:06:33 ID:R+6LhLCg0
526さんのお好みから察すると、
「北駅」が好きなら「さよなら物語」はベストな選択ね。
「けんかを〜」もお好きなんだから「あるばむ」も気に入ってくださるかも。
後の曲は吼え系だから・・・難しいわね。
和風な吼え曲が入った「JAPAN」もオススメだわ。
「けんかを〜」風な歌い方の曲も入っているし。

553陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 18:40:00 ID:hS+yZc9T0
>>552
やはりブックオフは壊滅状態、
なぜか荻野目や中山は充実してたけど。
がっちり離さないファンがいるんだね。
554陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 19:23:40 ID:PYl7jponO
ここはチャットなのかしら???
555陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 19:39:20 ID:ZBryNv820
チャット棒Uzeeeeeeeee
556陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:15:41 ID:kljnUAPR0
20数年前の夏の暑い日のある日曜日の早朝にあった出来事です。

 当直看護婦から内科病棟内にある私の休憩室に電話があり、15歳の女性が右下腹部の痛みを訴えて来院しているとのことでした。
 本来は救急センターの医師が対応するのですが、交通事故の重症患者の処置で手が離せないとのことで、私のところに連絡が入れてきたようでした。 
 私は、急いで内科外来の診察室に向かいました。
 患者さんは、身長155cmほど、色白で、黒い髪の毛ストレートで肩くらいまである素朴でおとなしそうな可愛い子でした。
ただ目がぱっちりと大きくてその輝きはある意味神秘的なものを感じました。
 服装も上は白いブラウス、下はジーンズにスニーカーと、ごく普通のまじめな印象でした。 母親が付き添い、内科外来の中待合室に腰掛けていました。


 診察室に2人を招き入れ、まず問診から始めました。
 主訴は、昨夜から右の下腹部が痛くて、よく眠れなかったとのことでした。
 針で刺すようなちくちくした痛みだそうです。
 病歴、月経リズム、最近の生理などについて聴いたあと、ベッドに横になってもらい、一通りの腹部の診察等(ブラウスを胸の下までまくり、
ジーンズのホックを弛めて、腰の半分まで下げてもらい、触診、聴診等によっておなかを診る。)を行いました。
 その結果、単なる排卵痛の可能性が高いとの結論を導き、その旨を本人と母親に説明しました。
 しかし、鑑別診断としては、念のため、卵巣出血、卵巣腫瘍や嚢腫、腫瘍性の卵管茎捻転、尿路炎、虫垂炎(盲腸)の可能性も否定できないから、
X線検査、超音波検査、尿検査、血液検査、炎症所見をみるための診察が必要なことも説明し、
診察を受ける意思があるかどうかの確認を行いました。 母親から、詳しい診察の内容について尋ねられましたので、
直腸診や外陰部の診察などの内診も行う予定であることを話しました。

 女の子はちょっと当惑したような表情を見せましたが、母親は女の子に向かって
「奈保子、病気かもしれないんだから、よく診てもらわないといけないのよ。先生にお任せしましょう。いいわね。」  と言い、女の子をたしなめていました。
 女の子も小さな声で私に  「おねがいします。」  と言いました。
557陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:17:13 ID:kljnUAPR0
さて、困ったのは当直看護婦です。 多忙で、疲労がピークに達して不機嫌なのは無理もなかったので、検査の補助をさせるよりは、
早く病棟に戻した方がいいのではないかと思われましたので、看護婦に、 「あなた疲れてるだろうから、尿検査と血液採取だけやってもらって、
あとは病棟に戻って休んでていいよ。他の検査は、僕ひとりでやれるから。血液検査のデータは、僕の大学にも回しておくように手配しておいて。」
 と伝えると、日曜の朝の外来診察から解放された当直看護婦は満面の笑みを浮かべながら 「わかりました!」 と明るい声を上げ、患者さんに、
 「じゃあ、おトイレでお小水取って来てください。それが終わったら血液検査をしますから、ここに戻ってきてくださいね。」  と伝えました。
 その間、私は、問診結果をカルテに書き込みました。  看護婦は手早く血液採取まで終えたようで、
 「尿は、潜血とウロは−。タンパクは+−。異常なしですね。血液は臨床検査室に回しますので、明日の午後一番には、大学の方にも結果があがると思います。
エコー室とレントゲン室の鍵を持ってきま〜す。」  と能天気に言って外来を出て行きました。 そして、鍵を持って戻って来た看護婦は、
 「外来診察室は、今から掃除に入るそうです。このあとの診察は、エコー室を使って下さい。検査が全部終わったら、
清掃業者の詰め所に電話してほしいとのことです。」 と私に説明しました。  また、患者さんには、
 「今から検査がありますから、検査着(浴衣の短いようなものを想像して下さい)に着替えて下さい。
肌の上に直接検査着を着て下さい。お母さんは待合室でお待ち下さいね。」
 と言い、母親をロビーの待合室に案内しました。
558陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:18:00 ID:kljnUAPR0
パーテーションの向こうで着替えをしていた可愛い患者さんは、
しばらくすると 「あの〜・・・」  と私にカーテン越しに声をかけてきました。
私は 「どうかされましたか?」と聞くと、ちょうど看護婦がもどってきて、「あら、まだ検査着に着替えてないの?。
エコー検査と内診をするから、ブラもショーツも取って、これを着てください。
ここはこれから清掃中になりますから、脱衣籠も一緒に持って移動して下さいね」
 と多少せかし気味に説明していました。  女の子は小さな声で  「ハイ、すいません。」 と答えていました。
 おそらく、下着を取ることには抵抗があって、どうすべきかをたずねようと私に声をかけたのでしょう。

  看護婦は、診察に必要なゴム手袋やキシロカインゼリーはエコー室に準備してあることを言って、
足早に病棟に戻っていきました。
 まず、診察室の向かいのX線検査室に女の子を連れて行きました。
脱衣籠を見ると、そこには薄い水色のブラとショーツがあり、看護婦に言われたとおりに脱いだことが確認できました。

 測定器を検査着の上からお腹にあてると、この娘のバストがとても豊かであることに気づきました。  
機械をセットし、撮影台に前向きに立たせてX線を撮ります。
 撮影部位の腹部に正確に放射線を当てるのは検査着の上からでは難しく(慣れた技師であれば、何のことはないと思いますが)、
検査着の前を少し開いてもらうことにしました。
559陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:18:10 ID:hS+yZc9T0
>>556
デビュー前の話?
560陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:26:35 ID:vY6BdYgi0
コピペでしょうけど患者のことをベラベラしゃべる医療関係者って最低ね。
561陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:31:48 ID:BZXXM2Qz0
芸能板とか音楽板に貼ってあるコピペよ。

>>553
ヤフオクで、カセットだけど「さよなら物語」800円てのがあったわよ。
カセットが聴けるオーディオ環境なら、まずはそれでお試しってのもいいかもね。
562陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:49:16 ID:hS+yZc9T0
>>561
残念ながら、カセットはないんだよね。
気長に探してみる。
563陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 21:55:52 ID:vY6BdYgi0
レコードで聞けばいいじゃない?
564陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 22:10:31 ID:olIZhVO00
>>562
アタシ2枚あるから良かったら譲るわ。
 連絡して。
565陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 22:15:58 ID:BZXXM2Qz0
>>563
カセットデッキが無ければ、レコードプレーヤーも無い可能性が高くない?
レコード針の管理などを思うと、なかなかプレーヤーを買おうって気にならないわ・・・。
非接触型のアナログ盤対応プレーヤーとか、出ないかしらね。
566陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 22:27:32 ID:tixVGa0G0
>>565
563はマリー・アントワネットよ
567陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 22:31:38 ID:+1NiW8q70
奈保子さんは、今でも娘よりかわいいらしいわよ
http://dr-kono.blog.ocn.ne.jp/ninti/2007/08/kaitsue_358_11cf.html
568陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 22:40:33 ID:BZXXM2Qz0
>>566
ワラタ

>>567
やはり、GCに定住なさってるのね、奈保子さん。
娘さんより可愛いって・・・ファンとしては嬉しいけど、娘さんの立場はいったいw
息子さんは将来、とんでもなくハンサムになりそうな予感がする。
569陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 22:42:19 ID:vY6BdYgi0
あるわよ非接触式。とっても高いけど。

ttp://www.laserturntable.co.jp/turntable/index.html
570陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 23:08:01 ID:BZXXM2Qz0
>>569
あら、存在はするのね非接触型。どうもありがとう。
オープン価格となってるけど、これは相当高そうだわね。
残念なのは、黒盤以外のカラーレコードは非対応ってこと。
奈保子さんって結構、カラー盤が多いわよね。「Twilight Dream」とか。
571陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 23:36:55 ID:fWfET0150
>>570
懐かしい、そういえば当時
小学○年生とかの雑誌のおまけは
赤い薄いビニール盤とかついてた。
572陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 00:29:28 ID:ZS8kgG2e0
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道


■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 
□ 林ますみ( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 
■ 金大根( 在日 )連続児童虐待の強姦犯。女児6名が死亡
■ 金弁植( 韓国籍 )韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
■ 李東逸( 韓国籍 )檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 ■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■ 閔洪九(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
□ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 
□ 野口孝行( 帰化人 )脱北者支援という名の民団の密入国工作員。中国にて拘束 
□ ホソクミョン( 韓国籍 )密入国元締めの一人。対馬で逮捕
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。統一協会出身
573マーマレード:2008/02/18(月) 01:14:19 ID:VZl+wRlz0
中森明菜ちゃん情報

★CDベストアルバム『'90 BEST(仮)』2008.02.27 発売予定
☆90年代の楽曲をセレクトしたベストアルバム。
【初回限定盤:3CD+DVD】UMCK-9196:ユニバーサル シグマ/¥6,800(tax in)
※DISC1:MCAビクター盤、DISC2:ガウス盤、DISC3:カップリング&アルバム未収録盤。
※DVD:90年代のLIVE映像&未公開PV。
【通常盤:CDのみ】UMCK-1245:ユニバーサル シグマ/¥2,800(tax in)
※初回限定盤のDISC1とDISC2より17曲をセレクト。豪華ブックレット付。

574陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 01:20:55 ID:L1zyOJxQ0
http://jp.youtube.com/watch?v=zvRy-_5aH5M

酒の飲み過ぎで声全然出てないのに存在感は抜群なのよね!
575陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 09:06:54 ID:DJYIkhVd0

密入国ソースの事実は下のビデオのpart1の46分35秒からの宮台の言ってること

宮台真司 vs 小林よしのり vs 菅野稔人
マル激トーク・オン・ディマンド 第326回(2007年06月29日)part1
 http://www.videonews.com/asx/marugeki_free/326/marugeki326-1_300.asx
マル激トーク・オン・ディマンド 第326回(2007年06月29日 part2
 http://www.videonews.com/asx/marugeki_free/326/marugeki326-2_300.asx
576陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 10:34:04 ID:4JYa0HjH0
>>574
渋い選曲ね愛撫。
明菜さんもいつも通りで、とってもかっこいいわ。
577陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 11:37:37 ID:mM8hEExZ0
姪の奈保子

上京してきた姪っ子、奈保子 (18歳、女子大生)を私の家(割烹)でバイトさせてる
。他のところじゃ心配だから私のところで働かせてやってくれって頼まれ
しょうがなく雇ってやった。なぜしょうがなくかっていうと、姪っ子奈保子は大阪の姉夫婦が
甘やかして世間知らずな娘だって知ってたし、かわいいけど、ひと見知りするような娘だ。
それでも姉貴の娘だし、しょうがなくバイトをさせた。1ヶ月たったらどうも奈保子が来てから、
レジの中の金が合わない。怪しいんで、ためしにレジの中の札のはしにマーカーで印付けてみた。
二階の座敷で団体客が帰った後に、奈保子に近づき、話し掛ける。
「奈保子のサイフ、黄色でおもしろいな。見せてくれないか。」
「えー、いいけどとっちゃいやよ。」サイフから数枚の札束を抜き出す。
「札のはじにマーカー付いてるだろ。おじさんがレジのお札に印をつけたんだ。」
明らかに奈保子は動揺していた。「盗んだのは奈保子だな。」
「ごめんなさい。。明日中に借金返さないといけなくて・・」蚊の泣くような声で弁解する。
聞けば、サラ金に借金して、返せないとの事。だから、世間知らずのむすめは困るんだ。
こんな若くてかわいい娘をいじめてやるかなって気分になった。
「金なら貸してやる。しかし、黙って金を盗った罪はどうつぐなう?」
って言ったら、大粒の涙を流す。「ごめんなさい、ごめんなさい」
「これからおじさんのいう事を聞いておしおきを受けるなら、今すぐ10万円用意する。」
「…はい、…わかりました。言う事聞きます。」20歳年下の姪っ子に近づく。
うつむいた顎に手を掛け、上を向かせる。ビンタされるのかと奈保子は目をきつく閉じる。
しかし私はなぐらない。おそるおそる開かれた奈保子の涙に濡れた瞳を見つめる
。そのまま唇を重ねた。「ううっ、んん、い、いや…」舌をこじ入れる。
生暖かい奈保子の舌にからみつく。「いやあっ、おじさま、いやですっ。」抵抗する奈保子。
578陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 11:38:23 ID:mM8hEExZ0
「バシッ!」ここでビンタをかます。「言う事をきくといったろうが!!
おまえにはおしおきが必要なんじゃ!!」
奈保子の黒い髪の毛をつかみ顔を畳にこすりつける。
「ひいっ、ゆ、ゆるして。ゆるして下さい。な,何でもします。」「そうか、よし。」
「おじさんは奈保子が大事なんだ。大事に思うから心配なんだ。痛かったか」
私は奈保子をやさしく抱き上げ、みだれた髪をなでてやる。もう1度唇をうばう。
今度はぐったりして抵抗しない。以前から目を奪われてた豊かなバストに手を伸ばす。
予想通りこりこりした密度のあるバストをもみながら、スカートもめくって、
豊かなふとももに手をはわせる。奈保子はみけんにしわをよせて目をつぶっている。
Tシャツを脱がせ、わきの下をみると手入れからしばらくしてるのか少し毛がはえてるので
べろべろなめる。奈保子の顔はあかくなっている。かわいらしいフリルのついたブラジャーも取って、
おそらくDカップのたっぷりふくらんだ奈保子のおっぱいをもむ。なんと張りのあるおっぱいだ。
堅くとがった乳首をいたぶり吸う。私は18歳の姪の肌に唇をはわせているんだ!
強く吸うたびに奈保子の身体がびくっ、びくっと反応する。
奈保子のピンクのショーツのなかに手をのばす。思ったよりうすい陰毛の感触だ。
奈保子はこきざみに震えている。指をのばし割れ目をまさぐる。これが18歳の姪っ子のおまんこか。
ちいさなクリトリスをさぐりあてなでてやる。「こわい…、おじさま、奈保子、こわい」
「痛いようにはしない。ちからをぬけ。」「腰をうかせろ。…そうだ。」
あおむけにしてショーツをぬがせる。奈保子は大事なところを両手で隠そうとするが
私はそれをはらいのける。「…ああ。」奈保子は両手で顔を隠す。
18歳の輝く白い肌、豊かで張りのある胸、若草のような局部を目の前にして
私はとても興奮した。ふたたびクリをせめる。なまいきにもぬれてきた。
579陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 11:39:03 ID:mM8hEExZ0
「大阪から出てきて男と遊んで、それで金に困ってるんだろう」
「ちがいます。ちがいます」
奈保子の両足を開く。愛液で光る局部はきれいなピンク色だ。
まさかと思いながらも「初めてか?」「・・・」
「そうか、おじさんがおまえにきちんと教えてやる!」
奈保子の、濡れた股間にちんぽを当てる。そのまま一気に挿入してやった。
「ヒッ。」小さな声に興奮した。すごい締めつけで、18歳のバージンのオマンコがつつみこむ。
これはじっくりせめなければと指でクリをいじりながらじわりじわりと前進した。
「はー、はあ、はー」愛液はどんどんでてくる。更にゆっくり小刻みにピストンする。
「はっあああ、う、うんうん。」処女のくせに感じてきているのがわかった。
「いいか奈保子、おまえの最初の男はおじさんだ。忘れるな!」
「返事は?!」「ハ、ハイ。」
こりこりしたおっぱいを両手でもみながらピストンを強める。
「どうだ奈保子、今おじさんと何をしているんだ。言ってみろ」ジュポジュポ
「・・・う、うふう・」ジュポジュポ
「言ってみろ」「・・・おじさんと・・あ、あう」ジュポジュポ
「おじさんと・あ・せっくすしていま・・す・・」ジュポジュポジュポ 
18の姪っ子をおさえつけている快感が全てを忘れさせた。もう我慢できない。
「どぴゅっどぴゅっ」奈保子の中に私の白い毒液をたっぷり注ぎこんだ。
その日以来、バイトに来るたびに奥座敷で奈保子を抱いている。
 奈保子のおっぱいはもめばもむほど大きくなって、
現在はEカップのブラにはみだすくらいに成長してきた。
最近はますます敏感に反応するようになり、顔も大人びて、
化粧するとゾクッとするほどの美人になった。
ビデオも撮ったし、絶対に離さない。ハメつづけてやります。
580陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 15:25:33 ID:OROlrmhY0
どっか1つだけのスレにして下さらない?
妄想小説作家さま。
581陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 15:48:43 ID:CrBB91Xh0
 検査着のひもを弛めて前を開くと、豊かで張りのある乳房が露わになりました。 
乳首はきれいなピンク色です。 ツンと上を向いてすごくいい形でした。
 おそらく85から90センチはあるでしょう。  あまりの美しさに息をのんでしまいました。
 下の方も露出されると、ショーツもぬいでるため、陰毛も見えました。
 申し訳程度に薄く生えているようです。 白く雪のように滑らかな肌、美しくおおきな乳房、
当時としてはグラマーな15歳の身体でした。  私は、表情にだけは出すまいと自分を抑え、
事務的にたんたんと進めていましたが、密室で15歳のとびきりの美少女とふたりきりということに
大変興奮を覚えました。

 位置合わせを終えると、彼女の検査着の左右を合わせ、撮影を終えました。
 撮影を終え、フィルムを自動現像機に入れると、女の子を超音波検査室に連れて行きました。
 ここへ来て、私は思い切っていいました。 「検査着を脱いでベッドに仰向けになって下さい。」
 彼女は一瞬はっとした表情を見せましたが、「ハイ…」と答え観念したのか、うつむいて
顔を赤らめながら検査着を脱いでベッドの上で検査着をていねいにたたみ、仰向けになりました。

 すばらしいながめでした。
 豊かな胸は重力に関係なく天をむき、まるく張っていてすきとおる様な白さはとても魅力的でした。
彼女の呼吸にあわせてかすかに上下しています。ぷっくりとした腹部も豊かな太もももむっちりと
張りがありそれでいて清潔でかわいらしいものでした。顔を見るとほほを染めて目をつぶっていました。
 私は、患者に必要以上に羞恥心を与えてはいけないと我に返り、急いで彼女の腰にタオルを掛けると、
やわらかい腹部にたっぷりの検査用ゼリーを塗りました。 プローブ(探触子)を彼女のふくよかな腹部に
当てて検査を始めると、彼女の乳首に変化が現れ、乳頭が硬くなりツンと立ってきました。
 彼女の変化は脱衣による肌寒さだけでなく、プローブと添えている私の手の感触に反応しているように
思われました。  私が「寒くないですか?」  と聞くと、彼女は  「ハイ、大丈夫です。暑いくらいです。」
と答えました。 確かに、額にはうっすらと汗が滲んでいます。
582陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 15:49:38 ID:CrBB91Xh0
検査着のひもを弛めて前を開くと、豊かで張りのある乳房が露わになりました。 
乳首はきれいなピンク色です。 ツンと上を向いてすごくいい形でした。
 おそらく85から90センチはあるでしょう。  あまりの美しさに息をのんでしまいました。
 下の方も露出されると、ショーツもぬいでるため、陰毛も見えました。
 申し訳程度に薄く生えているようです。 白く雪のように滑らかな肌、美しくおおきな乳房、
当時としてはグラマーな15歳の身体でした。  私は、表情にだけは出すまいと自分を抑え、
事務的にたんたんと進めていましたが、密室で15歳のとびきりの美少女とふたりきりということに
大変興奮を覚えました。

 位置合わせを終えると、彼女の検査着の左右を合わせ、撮影を終えました。
 撮影を終え、フィルムを自動現像機に入れると、女の子を超音波検査室に連れて行きました。
 ここへ来て、私は思い切っていいました。 「検査着を脱いでベッドに仰向けになって下さい。」
 彼女は一瞬はっとした表情を見せましたが、「ハイ…」と答え観念したのか、うつむいて
顔を赤らめながら検査着を脱いでベッドの上で検査着をていねいにたたみ、仰向けになりました。

 すばらしいながめでした。
 豊かな胸は重力に関係なく天をむき、まるく張っていてすきとおる様な白さはとても魅力的でした。
彼女の呼吸にあわせてかすかに上下しています。ぷっくりとした腹部も豊かな太もももむっちりと
張りがありそれでいて清潔でかわいらしいものでした。顔を見るとほほを染めて目をつぶっていました。
 私は、患者に必要以上に羞恥心を与えてはいけないと我に返り、急いで彼女の腰にタオルを掛けると、
やわらかい腹部にたっぷりの検査用ゼリーを塗りました。 プローブ(探触子)を彼女のふくよかな腹部に
当てて検査を始めると、彼女の乳首に変化が現れ、乳頭が硬くなりツンと立ってきました。
 彼女の変化は脱衣による肌寒さだけでなく、プローブと添えている私の手の感触に反応しているように
思われました。  私が「寒くないですか?」  と聞くと、彼女は  「ハイ、大丈夫です。暑いくらいです。」
と答えました。 確かに、額にはうっすらと汗が滲んでいます。
583陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 15:50:50 ID:CrBB91Xh0
彼女は、先ほどよりは緊張感がなくなったようで、かすかに微笑んで答えてくれました。
 X線もエコーも結果としては異常は見られませんでした。

  体に掛けるタオルはもうありません。全裸での診察が始まりました。
 本来であれば、検査着を着せて、下半身をまくって行うべきでしょうが、彼女に抵抗がなくなり、
また、その場の雰囲気や流れから、自然とそうなってしまいました。 はじめに外陰部の診察です。

 婦人検診台に乗せるのが正しい方法ですが、移動のことを考えるとこのまま、超音波検査室のベッドで
そのまま行うことにしました。 仰向けでベッドのはしに臀部を持ってきてもらいます。
「そこで膝をたててください。」彼女はおずおずと両膝をたてました。一息おいてつとめて事務的に
「ゆっくり足を開いてください」といっていわゆるMの字に大きく足を開かせました。  
もちろん彼女には初体験のことでしょう。
彼女はまるで催眠術にかかったみたいに私の言葉で全裸になりあおむけになり
足を大きく開いたのです。彼女は目をつぶったままです。
 外陰部が露わになりました。  小陰唇を開くと膣口が見えました。
 さすがに若いせいか全体がきれいなピンク色、だれにも汚されていない可憐な花びらのようでした。
 肌が白いために、外性器のピンク色とのコントラストが、絵に描いたように美しいのです。  
そしてそこは次第にバルトリン腺分泌粘液で潤っていて、まるで最近流行のグロス入りの口紅を
ぬった唇のようにまさに「うるうる」という感じになりました。 露を帯びたバラのつぼみのような「美しい」と
いう形容詞がぴったりの花弁です。 膣口を取り囲む襞は処女膜でした。
 男性経験はないようです(男性経験があると、子宮外妊娠を疑う必要もあります。)。 
処女膜を少し押しやると、膣口からさらにトロッと透明な粘液が流れ出しました。
 彼女は短く小さく「あ…」と声を上げました。
584陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 16:33:15 ID:l7eaLpjx0
コピペ厨って何をしたいのかしら。

そろそろ「マーマレード・イヴニング」を聴きたい時間帯だわ。
小田さんには、もっと提供していただきたかったわ。
585陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 18:45:14 ID:OROlrmhY0
純真な女の子の、初めてであろう恋人との時間が
描かれていて素敵よね。
奈保子さんだから出来るシチュエーションよね。
586陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 19:05:39 ID:e4hmPUM50
冬の寒い日になると木枯らしの乙女たちを思い出すわ。
あの時招待じゃなくてこっちをプッシュしてればって思うわ。
チョコレート関係のCMとかに起用されてれば奈保子の代表曲になったはずよ。
587陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 19:12:24 ID:FT6sYqi+0
>>584-585
ハーフ・シャドウって「イノセンス」「マーマレイド・イブニング」「12月のオペラグラス」しか聴かないわ。
A面をノン・シングルにしてゴツグさんと小田さんにもう一曲ずつ書いて欲しかった。
B面の谷山さんは悪くないけど、17-18才頃の奈保子さんじゃないと似合わない世界なのよね・・・。

>>586
あそこは「Invitation」でよかったんじゃない?
むしろ、1年待って「疑問符」のかわりに「木枯らし」だったら良かったかも。
588陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 20:11:56 ID:fpFJwze+0
「12月のオペラグラス」冬になると必ず聴くわ。
歌詞もメロディも好き。
589陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 00:33:53 ID:hi7yAyxJ0
コピペ厨は懐メロスレの方だね。
しかし長女がブサイクってのがショック。
590陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 01:02:08 ID:mtRVX7HT0
娘さんがブ○イクとは限らないんじゃ?
どこかのブログに「いまでも、娘より可愛いらしい」と書かれてただけで。
ひょっとすると、娘さんは充分に可愛くて、奈保子さんがその上を行ってしまうのかもね。
591陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 01:53:24 ID:Pq3M32K90
>>589
957 名前:昔の名無しで出ています[] 投稿日:2008/02/19(火) 00:32:38 ID:d8C9wn7z
しばらく来ない間になにこのクソスレ化(´・ω・`)
592陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 09:33:08 ID:0tYqWLOp0
私はつとめて冷静に「痛みがありますか?」
「いえ、だいじょうぶです・・」彼女は蚊の鳴くような声で答えました。
私はちょっとだけ大胆になり膣口をやさしくゆっくりなでさすりました。
ゆっくり、ゆっくりと…泉のように粘液があふれます。彼女の顔を見ると
目をつむったままでしたが口が少しひらいて八重歯が見えていました。
そうです。私は清らかな15歳の少女を全裸にして陰部をいじっているのです。
「うっ、ふう、…ん…ハァ」目覚めた快感に我慢できなかったのか彼女の声がもれました。
さすがにこれ以上は無茶できません。
次は直腸診です。
 彼女の臀部の美しさは、本当に魅せられるものがあります。  私は迷わず肱膝位という体位を選びました。
 「ではお尻を診察をしますのでうつ伏せで膝を立てて肘をついて下さい。」
 これが肘膝位(ちゅうしつい)です。 そうです、まるで動物のような恥ずかしいかっこうを彼女にさせるのです。
 「お尻をもっと後ろに突き出して足を開いて下さい。」
 彼女の肛門と外陰部が再び露わとなります。 すばらしいながめです。
 外陰部は先ほどの刺激によって分泌粘液をあふれ出し、内ももを伝って、ベッドにしみをつくりました。
 そして、小陰唇は充血し、ぱっくりと口を開け、付け根のクリトリスは、まさに「腫れている」かのように大きくなり、
包皮が後退してピンク色の豆状のクリトリスが隆起していました。
  私は、これ以上ないくらいにペニスを硬く勃起させてしまいました。
 検査室の中が、熱気と彼女の体内から分泌される汗や粘液などが混ざり合ったにおい、
いや香りといいたいほどの男にとってはたまらない女性ホルモンで満たされ、むせかえるようでした。
593陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 09:34:07 ID:0tYqWLOp0
 私は興奮でふるえながらゴム手袋とキシロカインゼリーを付けた人差し指を彼女の肛門に挿入しました。
 彼女は時折「うっ」「ふっ」と声をあげました。  肛門に指を出し入れしている間、彼女の小陰唇は、ひくひくと動き、
腰が小刻みに震えていました。結局、子宮の右側に軽い痛みがある以外には異常所見はありませんでした。
 彼女の肛門の周りをティッシュペーパーでやさしくぬぐい、 「大丈夫みたいだから、痛み止めの坐薬を入れておきましょう。
ちょっとこのまま待っていて下さい。どうぞ、もう検査着を羽織ってもらって結構ですから。」
 私は急いで坐薬を取りに行きました。
 戻ると、何と彼女は、まだ検査着を着ないで、全裸のままベッドに座っていました。  そして、私をみあげて
 「薬を入れるのには、どういう姿勢になればいいですか?」
 とはにかみながら聞いたのです。
 私は、その時の彼女の天使のような表情と、匂いたつ体(全体がしっとりと汗ばみ、
まるでセックスでエクスタシーを迎えた後の女性の美しさに似ていました。)に、理性を失って、
抱きつきたくなる衝動に駆られ、自分を抑えるのに必死でした。
「…ではもう一度さっきのようにうつぶせになってください。」
少女はすなおにまた肘膝位になりました。私が薬を取りに離れた間、
彼女は自分で陰部をティッシュで拭いたらしく、小陰唇に白い破片が張り付いていました。
なんてエロチックなながめでしょう。 彼女に心の内を悟られないように、たんたんと肛門に坐薬1個を挿入しました。 
 最後に、坐薬(ボルタレン)と消炎鎮痛剤(ロルノキシカム)を3日分処方して診察を終え、血液検査の結果を伝えるために、
翌々日、大学病院の私の外来への受診を指示しました。
594陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 17:11:29 ID:6SKb33hYO
あたしは谷山さんOKなのよね。
逆に、そんなに急いで大人にならないで!って思ってたから。
「Weather song」や「MY LOVE」は、今でもよく聞くわ。
595陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 02:40:57 ID:ZqjVQQqm0
A/B面とのギャップが大きいのよね、'83年の奈保子さんのアルバムって。
「あるばむ」〜「Sky Park」まではそんなに気にならないけど「Half Shadow」はギャップありすぎ。
「渚のライムソーダ」あたり、'81年か'82年春〜夏のシングルに出来そうなくらいじゃない?
596陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 09:55:58 ID:HvboO4a70
だから、シングルをアルバムの売るためのプロモーションって
位置づけでいけばよかったのにって思うのよ。
スタッフがアイドルとか「シングルでも1位」って
こだわりすぎたんだと思うわ。
597陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 10:38:24 ID:3pb8UwNoO
>>596
おっしゃる事はごもっともだけど、当時のアイドルのプロモーションに、
そんな発想は無かったでしょ?
598陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 11:04:45 ID:i18AVC2E0
かといって「シングルとアルバムは完全別物!アルバムにはシングル入れません」
という戦略も極端だったと思うの。
599陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 13:04:13 ID:HvboO4a70
B面にはアムバムの曲、入れてるのよね。
でも、それはシングルを買った人じゃないと聞けないわけだし。
600陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 13:41:13 ID:XcbRmAy20
600yoshie
601陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 22:02:29 ID:1ggGnVRF0
>>598
その戦略をサマーデリカシーでは貫いて欲しかったわ。
安直にシングル曲入れちゃってその曲だけ浮いてたわ。
602陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 22:28:18 ID:I9f4WqlI0
「疑問符」はどうしても浮くわよね、「Summer Delicacy」の中じゃ。
いくら、本来前年夏にシングルとしてリリースされる予定だった曲とはいえ、
実際には、その年の暮れにリリースされたわけだから。あそこだけ冬のイメージになっちゃうのよね。
「メビウスのためいき」みたいなのをもう一曲書いていただけたら、バランスが良かったと思うのよね・・・。
603陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 08:50:43 ID:Cg7K6+qN0
サマーデリカシー以降は、曲の統一感よりもジャケ写にいつも文句タレてたわ私w
もう私に撮らせなさいよ!とか半分本気で思ってたわ。
「さよなら物語」と「JAPAN」は好きだけど。
604陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 13:05:23 ID:ALGw9ZG60
「ナインハーフ」のジャケ写だって、
裏面の写真のほうが絶対良いって思うの。
「JAPAN」もそうだけど、奈保子さんの背中のラインて、
ぞくぞくするほどキレイなのよね。
あとレコード会社による企画盤だけど
「ばらあど」のジャケットもきれいよね。
あの写真、どこから持ってきたのかしら?
605陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 14:47:01 ID:gXCipMH+O
NINE HALFと同時発売の写真集を持っているけど、
美写真満載よ!
THROUGH THE WINDOWのジャケットは綺麗よねぇ…
606陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 15:37:08 ID:ALGw9ZG60
>>605
その写真集、ただ普通の写真集じゃなくて、
レコーディングやビデオ撮影のドキュメントになってるんでしょ?
「当時、買っておけばよかった!」って、ここ数年後悔してるわ。
607陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 15:41:10 ID:7ZT9jR090
その写真集ってビキニの写真載ってる?
おっぱいボヨヨ〜ン有り?
608陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 23:17:46 ID:gXCipMH+O
>>606
NAOKO TRANS AMERICA
大判のではなく、少ししてから文庫サイズが出たの。
ビデオとリンクしていて、大陸横断風景よ。
インタビューも掲載されているわ。
609陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:43:34 ID:WhvSJGSV0
企画盤といえば「Timeless」の奈保子さんの美しさは、女神。
当時から筋金入りのゲイだったけど、あのジャケットにはやられたわー。
その後発売された写真集にも、白い2ピースを着こなして微笑むカットがあるわね。
610陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:49:52 ID:sr+8gTmh0
>当時から筋金入りのゲイだったけど
>当時から筋金入りのゲイだったけど
>当時から筋金入りのゲイだったけど
611陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:52:50 ID:WhvSJGSV0
あら、何か?
そのぐらい綺麗だってことよ。
612陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:54:26 ID:47FdOerX0
ゲイはあるわねとか言いません。
ゲイじゃなくてお釜。
613陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 03:22:12 ID:dAn25m6k0
どうでもいいじゃないそんなこと。
614陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 09:04:33 ID:804tPkaO0
>>606
その文庫のは「河合奈保子写真集」ってタイトルで、
表紙は「NAOKO TRANS AMERICA 」のものだったけど、
内容は今までの写真集のダイジェストね。
615陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 08:00:37 ID:2GufWHHV0
ねぇ、十六夜のインストって奈保子が弾いてるの?
616陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 16:41:56 ID:Rn30++o10
芳恵さんが弾いてるわ
617陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 20:45:56 ID:A6mHS+qBO
>>615
あら、あたしはそうだとばかり思っていたけど。
618陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 00:26:56 ID:rX6/vnyh0
十六夜のインストって、ほとんど毎回スルーだわ。やっぱりあれは奈保子さんのヴォーカルが無くては。
シングルカセットのカップリングは「黒髪にアマリリス」だったわね。
619陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 09:24:55 ID:qvLkT8NU0
あたしはあのインスト、結構ツボよ。
そんなあたしは「音」も好きだったりするわ。
620陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 09:47:09 ID:iHuadSYn0
アタシもインストのほうがいいわ。
ヴォーカルは演歌みたいで苦手。
621陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 12:35:33 ID:qvLkT8NU0
あたしは歌も苦手じゃないの。
情念が感じられて、いかようにも取れる内容も好き。
でも、確かに演歌っぽいから、好き嫌いはあると思うわ。
それがインストになると、
情念が軽くアレンジされてるような気がするのよね。
今思うと、これが好きだったから、
「音」も抵抗なく聞けるのかもしれないわ。
622陽気な名無しさん:2008/02/25(月) 14:59:11 ID:XXJmuH5q0
>それがインストになると、
>情念が軽くアレンジされてるような気がするのよね。
たしかに、ピアノという理論的な西洋楽器のおかげで
奈保子の描いた情緒的なメロディがうまく中和された感じよね。
623陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 03:03:46 ID:WZ1UptGH0
ようつべで「ウルルン」フランスで修行編を初めて見た。
あれって'95年夏頃かしら? 奈保子さんが綺麗で感激したわ〜。
624陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 14:29:08 ID:1IEZTPPB0
ウルルン、見たわ。アップしてくれた方、ありがとう。
625陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 00:12:42 ID:bCejtxSi0
私は同じくYouTubeで「おしゃれ30・30」を見たわ。
ていうことは奈保子さんが30代に突入してからってことよね。
トークが相変わらず良い意味で熟れなくて、なんだかホッとするわ。
ファンとは言えハラハラするんだけど。w
こういう芸能人っぽくないところが、彼女の魅力の一つよね。
626陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 01:39:08 ID:/AMho46y0
>>625
「オシャレ30・30」は'92年8月頃のオンエア。奈保子さんはギリギリ20代。
番組の冒頭で古館に「フライングですね〜」とか言われてた記憶が。

それより、オンエア前にTV情報誌でこの番組の事が出てたんだけど、「デビュー2年目の
転落事故で、周囲の人々の存在の有り難さにあらためて気付いた・・・と語る河合奈保子さん」みたいに
紹介されてたんだけど、結局その部分はオンエアされなかったね。
TVであの事故について、奈保子さん自ら語る機会ってあまり無かったから、是非見たかったのだけど。
627陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 07:51:09 ID:3+zel5OD0
アタシだけかしら?
ムーンライトキッスを聴いてるんだけどカスタネットの音が聴こえないの。
おかしいわ?
曲が間違ってるのかしら?
628陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 09:00:19 ID:BLELs7D40
>>626
そうだったのね。
あたしも事故のことを語っているシーンみたかったわ。
でも、この話題をご自身で話すのを避けているところをみると、
精神的なトラウマが残っているのかもとも思うわね。
「わたぼうし」に書いてくれたけど、この発売のときも
「エッセイを書きました」的な宣伝文句ばかりで、
事故そのものには触れなかったわよね。
629陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 09:45:52 ID:TPxdJZaXO
>>626
あら、オシャレ30・30って、30代じゃなきゃ出られないのかと思ってたわ。

オーディションで歌った「オリビア」と「春ららら」聞いてみたいわね。
音源や映像は残ってないのかしら?
630陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 10:19:26 ID:MFMMejEk0
「オリビア」はアグネスの音楽に乾杯で流れたけど・・・・
631陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 11:38:16 ID:guORQ8Hw0
アタシ、スターダストガーデンCDでしか持ってないから
「スターダスト・インユアアイズ」ってどんな曲か知らないのよ。
DVDBOXには入ってるのよね? 曲調はあのアルバムっぽい感じ?
だったら是非聴いてみたいわ〜。 
632陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 12:56:39 ID:/g3BDa+g0
試聴してみたら?
とてもいい曲です。
633陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 13:08:03 ID:MFMMejEk0
スターダスト・インユアアイズ
ビデオでは背中まるだしでセクシー
634陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 13:28:32 ID:BLELs7D40
>スターダスト・インユアアイズ
「スウィート・ロンリネス」を地声で歌って
アップテンポにしたような感じかしら?

>>633
そんなに大きく開いてたかしら?

635631:2008/02/27(水) 14:59:19 ID:guORQ8Hw0
みなさんありがと、イイ曲なのね。
スターダストガーデン収録の10曲は全部好きだから
それに近い雰囲気ならば多分気に入ると思うわ。
思いきってBOX買っちゃおうかしら。
636陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 15:18:38 ID:UZAZiVpd0
経済力が許すなら買っちゃえ!
私はCDほとんどを持っているので買う気になれないんだけれどw
637陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 15:51:52 ID:GsJRYGyr0
【訃報】ジャッキーチェンの父、房道龍さん死去 本人は映画撮影のため看取れず

12 :名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:32:34 ID:Pt8W0iSx0
ジャッキーの奥さんは元アイドルの河合奈保子
まめちしきな

31 :名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 15:24:09 ID:gXXdvzXb0
河合奈保子さんも弔問いくのかなあ?
638陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 19:29:10 ID:AX+E+8+2O
昨夜ジャッキーの息子がテレビ出てたな
顔くりそつ
639陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 23:53:50 ID:/AMho46y0
>>635
BOXはBOXでも「PURE MOMENTS」にはほんの一部しか収録されていないので注意。
一曲まるまる聴くには「Jewel Box2」か「Naoko Premium」を購入しないとダメ。

個人的には、正直そんなに良い曲とは思わないけど・・・。
640陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:39 ID:/g3BDa+g0
えええええええええええええええ。いろんな人がいるもんですねえ。

「Naoko Premium」ちなみに今一番安いのはDMM.comです。
641陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 00:06:12 ID:mhADNrow0
Premium、渋谷のTSUTAYAでレンタル出来るのね
あそこはリクエストすればたいてい入荷してくれるのかしら?
642陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 00:09:57 ID:jLA5nJUn0
「スターダスト・イン・ユア・アイズ」って、私の中では「SONG OF BABYLON」と同じ位置に有るわ。
なんとなくね。
643陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 00:18:33 ID:Gwwgv+Q4O
昨日、初めてようつべで見たんだけど、奈保子さんって美人ね。
644陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 00:29:37 ID:7QxTTF2f0
>>641
凄いわ! 渋谷のTSUTAYAでレンタル出来るの?
あれだけの高額商品だと、レンタル料とか高そうだわね。
645とめいと:2008/02/28(木) 00:47:27 ID:BK97+Kue0
中森明菜ちゃんの  90BEST  買いなさいよ???

あくまでも ナオナオ のため  よ???

646陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 00:52:50 ID:vHAt8pGK0
ツタヤは枚数によって値段変わらないわよ
647陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 01:39:54 ID:7QxTTF2f0
>>646
そうなのね。
これまで、せいぜい2枚組程度しかレンタルしたこと無かったから。
あそこまで大きいと、実物を陳列してたら相当スペースとりそうねw
空のCDケース1枚にカラーコピーで「このままレジへお持ち下さい。レジにて商品をお渡しします」とかかしら。
648陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 09:19:13 ID:mBu17mmC0
うちの近所の図書館、CDのレンタルもしてるのね。
80年代や90年代前半の歌手が、けっこう充実してるの。
それなのに、奈保子さんは作品集1つだけなのよ。
だから、今あーる版を寄付しようかって考えてるの。
Premiumも買ったしって思って。
でも、いざって時の保存用になるし・・・迷ってるわ。
649陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 10:47:56 ID:GOpZA86XO
寄付したら?あーる盤て事は、さよなら物語とかSKY PARKあたりかしら?
色んな人に奈保子さんを聞いてもらうイイ機会じゃない。
650陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 10:54:17 ID:8LKBZd/uO
渋谷のTSUTAYA 

芳恵さんのBOXもレンタルできるわよ 


いかが? 

651陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 11:43:28 ID:uu59oL2C0
699 :なんてったって名無しさん:2008/02/26(火) 03:02:35 ID:ODXEg7YV
アイドルの優劣って30万ヒットの数だと思うの。
芳恵さん(2曲)>>>>>奈保子、伊代(1曲w)>>>>>>>>優ちえみ秀美(0曲www)

もう一つは付き合った男の格ね。
芳恵さん(皇太子殿下)>>>>>奈保子(ジャッキー、吉幾三w)>優(舘ひろし)>ちえみ秀美(薬丸w)

ってことでロイヤル芳恵さんの有利は揺るぎないわけよ。
652陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 12:49:52 ID:mBu17mmC0
>>649
レスありがとう。
やっぱり、思い切って寄付するべきよね。
おっしゃるとおり、「さよなら物語」も「SKY PARK」もあるわ。
あと「ハーフ・シャドウ」に「ナインハーフ」ね。
ただ、みんな去年買ったばかりなのよね。
その直後にPremium発売があって、けっこうショックだったわ。
653陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 14:01:09 ID:vHAt8pGK0
最近の図書館って著作権の関係で寄付受け付けてないんじゃないかしら。
うちの近くはそうよ。それにあ〜る盤ってぶっちゃけブートっぽいし。
654陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 19:34:06 ID:+VmIGP8x0
アタシ図書館に「Jewel Box2」があったのには驚きを隠せなかったわ。
655陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 23:48:22 ID:XnjzIWxY0
最近の図書館ってCDも置いてるのね。しかも奈保子さんのCDまで!
高校以来行ってないから・・・16年くらいは図書館から遠ざかってるわw
廉価版ベストの1・2とか置いてくれるだけでもいいんだけど。
656陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 22:51:07 ID:DQ80maU10
>>648の姐さん、偉いわ! 普通ならヤフオクに流して儲けるところなのに。
まあ、あ〜る盤だから正規盤ほど価格が吊り上がらないにしろ。

やっぱり「Premium」と比べて、音質・音圧(音量かしら)は歴然と差があるものなのかしら?
657陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 23:52:26 ID:8qAyLDrR0
歴然よ。
だからみんな無理してPremiumを買うのよ。
658陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 00:24:09 ID:q1AV90+o0
やはり、れっきとした差があるのね・・・今回リマスタリングされたのとでは。
すぐにとは言わないから、紙ジャケをバラ売りして欲しいわ。2〜3年以内に。
Premiumは持っているけど、完全保存版として残しておきたいの。
659陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 00:26:32 ID:LRngMGQd0
カタログに残したいってこと?しばらく売れ残るから大丈夫よw
660陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 00:29:31 ID:PVkWAC3F0
岩崎宏美さんみたくばら売りで、まとめ買いすると特典CDがもらえる、そういうのがよかったわ。
宏美さんのは結構売れてるみたい。
661陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 00:34:36 ID:q1AV90+o0
>>659
カタログに残す、って意味が判らないわ?

手持ちのPremiumのCDは当然の如くすべて開封済みだし、
また改めて新品のようにBOXに入れておきたいな、って思ったの。
もうひとつPremium買えば済む話ではあるんだけど、流石にそこまでは出来ないわw
662陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 00:35:56 ID:LRngMGQd0
限定盤じゃないってことよ。93年発売のベスト2枚みたいに15年たっても
現役でCD屋で新品で買えるってこと。
663陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 00:45:07 ID:q1AV90+o0
あ、そういう事なら納得だわ。
でも、物が嵩張りすぎて、店頭に置くとしても1年くらいよね?
Jewelの1・2は基本在庫商品っぽくなってるから嬉しいわ。
664陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 09:21:17 ID:faCVuMLG0
>>658
その音についての話で、アマゾンとかのカスタマレビューで
けっこうひどいのがあって、残念だったわ。
こちらの姐さんたちみたいに、落ち着いたおはなしならいいんだけど、
なんか文句ばかり並べてる感じのがあって。
665陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 15:05:37 ID:8vmVISqg0
耳が悪いかシステムが悪いかどっちかだよね。
音がこもってるとかって耳がおかしいんじゃないかと思う。
まーたしかに期待した音とは違ったんでがっかりはしたけど。
JEWELBOX1やしんぐるこれくしょんの音が良かったなぁと思います。
まあでも過去の物よりはプレミアムの方が確実にいいのにね。
666陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 15:15:22 ID:P97zsCtk0
総合的な音質・音圧は

Premium>しんぐるこれくしょん>JEWEL BOX1・2>>>>>>>>>旧譜>>>>>>>>>>>>R盤
って感じかしら。
667陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 17:26:31 ID:9c6jvVcB0
何故「デビュー」で1位取ってから急激に売れなくなったの? 
ベストテン終了とほぼ同時期の「十六夜物語」以降の曲よくわからないわ。
ごめんね、こんなのでファン失格ね。
668陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 18:41:39 ID:P97zsCtk0
デビューって操作してたんでしょ、だって今だからより上なわけないし。
残念ながら、
669陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 19:12:06 ID:Dlz6ZfRh0
デビューのときはその前からルパン絡みでやたら煽ってた記憶あるわ
ルパンに奈保子が出るけど詳しくは?とか
670陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 19:16:53 ID:+Ig9GlaO0
アタシもデビューの一位獲得はシラケたわ。
裏工作めいたことしたって結局バレちゃうんだし。

売り上げの落ち込みは奈保子が急に大人っぽくになっちゃった
せいだと思うわ。
やっぱり童顔で素直なキャラをファンは求めてたわけよ。
良くも悪くもアイドルになるために生まれてきた人だったのよ。
671陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 19:45:38 ID:e4LQ9UUe0
ようつべでさんまのまんまに出てるのを2つ見たけど
本当に良くも悪くもアイドルね。
意外なことなにひとつ言わないのでつまんなかったわ。
672陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 19:55:08 ID:jtQD+Phg0
彼女にトークの面白さを期待してあげるのは少し酷だと思うの。
673陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 22:39:29 ID:N+MKjgLEO
奈保子の人気は身体の露出度と比例してるのよ
同じこと何度も言わせないで
楽曲の出来は人気と概ね反比例してるの
デビューの一位は奈保子の黒歴史ね
奈保子本人もきっと複雑な心境だったと思うわ
実力で勝ち取った一位じゃないから
674陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 23:39:18 ID:P97zsCtk0
デビュ〜って林さんの手抜き仕事って言われてたわよね。
杏里の悲しみがとまらないの二番煎じだって、散々酷評されてたわ。
675陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 23:58:28 ID:e4LQ9UUe0
杏里の悲しみがとまらないは名曲だと思うけどデビューは思わない。
似てるけどなにかがどこかが決定的に違う。
歌詞の違いかしら?編曲の違いかしら?(杏里と奈保子の違いかしら?)
676陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 01:09:58 ID:v/RH96lp0
「デビュー」と「悲しみがとまらない」は似ているのに大きく違う。
決定的に違うのは、サビ以外のメロディーのクオリティだと思う。
デビューは、せっかくキャッチーな頭サビで「うわ、こんなの待ってました!」って感じで始まるのに、
そのあとクールダウンして、♪あなたなしじゃ〜♪の辺りで完全に失速。
その点、「悲しみが・・・」の曲構成は見事の一語に尽きると思う。

「ラヴェンダー・リップス」は良い曲だと思うけど、「涙のハリウッド」みたいな
奈保子さんの「陽」の部分全開! って路線で繋げたら、あそこまでセールスが急落することも無かったと思う。

素材(奈保子さん自身のことです)は最高だったのに、料理人が下手だったばかりに・・・つくづく残念。
677陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 01:56:12 ID:Opky1NpT0
涙のハリウッドはよかったわね。
歌詞のオールディーズな世界と奈保子の個性が合ってなかった気もするけど
あの歌詞がなければミュージカルのようにワクワクする間奏も出来なかったはず。

岩崎良美のくちびるからサスペンスも悲しみがとまらないの友人編のような作品で悪くはないけど、
悲しみがとまらないのようなひきつける力はないのよね。悪くはないけどすごく良くもない。
中森明菜の北ウイングとドラマティック・エアポートも似てるけど曲の持つ力が違う。
林さんの作品はみんな似てるけどw、
似ていながらも結果的にピシッとはまるものとピントがぼやけるものの落差は案外激しいと思うわ。
678陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 01:59:54 ID:oWgXn2SD0
>>676
> 素材(奈保子さん自身のことです)は最高だったのに、料理人が下手だったばかりに・・・つくづく残念。
もう、ほんとに。ほんとにそう。当時からイライラしてたわw
679陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 12:43:11 ID:JehZfu9B0
奈保子は歌唱が決して下手じゃないし上手いほうだけど、歌声には人々に訴えかける求心力がないわ
だから何歌っても軽いというか薄っぺらに聞こえてしまうわ
スタッフはなんとかしようと試行錯誤していろんなタイプの歌を歌わせたのにどれもフィットしなかった
そこがこれといった大ヒット曲も出せず後世に語り継がれる代表曲がない所以ね
680陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 13:06:07 ID:FRvjb02d0
>だから何歌っても軽いというか薄っぺらに聞こえてしまうわ

それは奈保子のせいじゃないわ、作詞家の売・・・・・・・・・

>スタッフはなんとかしようと試行錯誤していろんなタイプの歌を歌わせたのにどれもフィットしなかった

スタッフの力量がなかったのよ。ワンパターンも多かったし
あと、メジャーなタイアップも獲れなかったのが致命的ね。
681陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 14:04:52 ID:F5G1/SJZ0
同期の人たちと比べて、曲には恵まれてなかったと思うわ。
「愛をください」「大きな森」など、奈保子さんだから聴いてた。

聖子さんのすごいところは、ファンじゃない人でもレコードを持ってたこと。
誰もが出す曲を口ずさんでたのよね。それだけ曲が優れていたってことだし、
その曲を見事に歌いこなしていた聖子さんもすごかったわ。
682陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 14:13:31 ID:Opky1NpT0
追い打ちをかけるようで悪いけど、聖子が愛をください歌ったら大ヒットしたと思うわ。
大きな森は奈保子の方が合ってる。
逆に奈保子が青い珊瑚礁歌ったらスマイルフォーミーくらい売れたかも。
赤いスイートピー歌ったらけんかをやめてくらい売れたかも。
でもなに歌っても50万枚ヒットはなかったと思うの。
683陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 14:17:31 ID:o812/FwIO
表現力の差よ
684陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 14:29:41 ID:Opky1NpT0
でも、初期のB級っぽい曲のころが一番奈保子に合ってた気がするの。
良くも悪くも昔気質のアイドルの人。
それ以上の表現力は本人もスタッフもファンも求めてなかった、
というかアイドルを超えた歌唱力、表現力、説得力、洗練、スター性・・・・・
そういうものが奈保子の持つアイドル性と両立できなかった。
アイドルとして駆け出しのヤングボーイや愛してますや17歳、
その後の数々の曲よりむしろリアルで説得力があるように思えるわ。
685陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 15:05:51 ID:L0BdJGJB0
能天気なアイドルポップスが似合うわね。
その次のステップアップが難しかったのは本人もスタッフも認識したたんじゃないかしら。
だからこそ例えば竹内まりやみたいにアイドル時代を経て何年か休業して、
その時期に作曲の勉強がてら他の歌手に自作曲を提供して名前は忘れられないようにしておいて
シンガーソングライターとして復活みたいなシナリオは描けなかったのかしら
686陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 15:20:21 ID:5LsDuQsG0
かわらしいアイドル性と作曲したりできるアーティスト性なら充分あったと思うわ。
でもタレント性がまったくなかったのよね。
それが聖子との決定的な違い。
残念ながらそれでは大スターにはなれないわ。
例えるならホステスとしても天下取れるような才能。
これこそが芸能界を勝ち抜くには必要な能力のよ。
687陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 15:38:56 ID:ROJwK8vF0
ホストやホステスって人間の屑がやる仕事よね。
娼婦なんかと同じ。
688陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 16:07:02 ID:Opky1NpT0
本人の適性としてはちょっと古めのアイドルソングにあったと思う。
でもいつまでもそのままではいられないし、もっと上を目指すためにも
ステップアップを講じて行くわけだけど、
皮肉なことに狙いと裏腹どんどん本人の適性から剥離して、
歌は上手で美人だけど、実感や説得力のない歌手になって行ってしまったような。
ニューミュージック路線以降楽曲に力を入れてたのはわかるけど、
聴いてると息苦しくなるのよね。
ただこれ以上なにかいい手があったのかと考えるとわからない。
充分以上活躍したと思うし。
冷たく言えば現状以上活躍できたとも思えない。
多少は売り上げや歌手活動が伸びた可能性はあるかもしれないけど。
689陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 16:21:04 ID:Opky1NpT0
ホステスでもなんでも天下取れるのは才能よ。
それもただ努力すれば叶うって単純なものでもない。
690陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 16:49:07 ID:X1g6StaI0
>>686
そうよね。
基本的には芸能人向きの子ではなかったんだと思うわ。
芸能人もホステスも売春婦もすごく才能いるものね。
そんな才能とても奈保子にはないわ。
幸せな家庭人でいいのよ。
691陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 17:18:44 ID:v/RH96lp0
もともとオーディション優勝の決め手は「普通の女の子」。
結婚直前の数年間は判らないけど、結局奈保子さんは最後まで普通の女の子だった。良くも悪くも。
明星などのアイドル誌上でも「私は普通でいたい。それは、意地でも変わりたくない」みたいなことを
言っていたので、それを押し通した稀有な存在だと思う。

ファンの欲目で「もっと売れたはずなのに・・・」とも思うけど、それを思えば充分以上に
活躍してくれたのかな、とも思う。
692陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 17:43:31 ID:9NIqAvZO0
素材以上に時代の風にのって恩恵うけたアイドルだと思うけど。
基本デブ目で、美人って女性から見たら憧れの対象には決してならない。
あか抜けない少女がオバサンになりかけた頃にやめたってのが
一般人の見方。

693陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 17:53:47 ID:e6MTHyX20
ID:Opky1NpT0、ID:9NIqAvZO0が必死すぎるw

ナオスレって定期的にこういう手合いが湧くけどなぜだ?w
694陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 17:57:29 ID:s9pxWze90
Opky1NpT0はともかく
NIqAvZO0はあらし確定
695陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 17:58:21 ID:9NIqAvZO0
早ければ、郁恵。遅ければ乙葉。
696陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 18:10:00 ID:HMDDiixgO
十分売れてただろ〜。
697陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 18:21:46 ID:61zrEHQg0
>>670
「1位になれば、もちろんうれしいけれど、
だからって、さあ1位取るぞー!とは思わない」っていう記事、
読んだことあるわ。
時期としては、「UNバランス」の頃。
きっと、「エスカ」のヒットで、
スタッフなんかは「よーし!今度は1位取るぞ!」って
意気込んでたのかなって思ったっけ。
それにやんわりと抗議してるのねって。

きっと、奈保子さんが本当にうれしかったのは
「あるばむ」の1位だったと思う。
スタッフもシングルじゃなく、アルバムで1位まで行った
ってこと、もっと考えればよかったのに。
698陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 18:32:01 ID:9NIqAvZO0
>>697 何回同じ話するの?
それくらいしか語ることないの?
ヤンタンのスタッフに嫌われてた話とか誰かしてあげて!
699Opky1NpT0だけど・・・:2008/03/02(日) 18:49:06 ID:goYZPaRp0
スタッフどころか嘉門に嫌われてるわよ!!

387 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/28(月) 02:07:13 ID:ZOwXUwaw
>>385
>トータルするとどれほど意味があったのやら?
ヤン火をやった意味なんてまったくねぇだろw
90年秋・芸映がヤンタンから完全撤退したときに嘉門はぜんじろうとこんなことをいってんだぜ。
「石田アナにレギュラーが替わってくれてよかったわ。やっと解放されたんやな。
奈保子・めぐみ・美代子じゃセンスのいい笑いやトークなんてできるわけがないもんな。」
奴が腹の中じゃ奈保子をどう見てたかわかるだろ。
所詮アイドルの子守なんてとバカにしながら共演してたんだよ。
4年半もやってたんだから奈保子と息もピッタリなんて思ってるのはヲタだけなのさ。
ま、関西在住者じゃなきゃわからん情報だろうし教えといてやるよ。

389 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/28(月) 05:58:34 ID:vS5kTllZ
なァんだ。
ぜんじろうに暴露されてたミュージカル「THE LOVER IN ・・・」の悪口もヨイショだったんだw
700陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 18:55:49 ID:DUHevfCO0
アンチは消えてって感じかしら??
701陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 19:06:37 ID:9NIqAvZO0
>>700 早くネタを!!!
702陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 19:11:00 ID:MPLNrYkv0
そこまで細かい疑問になると、
真面目に場の理論の理論形式を学ばないとわからないよ。
日本語/英語で考えていてもしかたがありません。
数式で考えてください。
あくまで場の理論の摂動論にでてくる E, p は場のフーリエ変換にでてくる
波数、振動数です。短時間、ちいさな場所しか局在しない関数を
フーリエ変換すると波数、振動数はぴったりとはもちろん定まりません。
しかし、そういう関数も数学的には
波数、振動数の定まったものの重ね合わせでかけます。
とにかく計算結果はともかく、
計算の途中に出てくる物理量に意味を問うてもしかたがありません。
仮想粒子は定義からして計算途中にしか出てこないものですから
そんなもの観測にかかりません。それのエネルギー、運動量といって
意味を思い巡らしてもしかたないです
703陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 19:11:34 ID:MPLNrYkv0
ゲージ不変性を回復するために導入したのがヒッグス
でしたが、もともとそれはゲージ場なのだからゲージ不変性を持って
いるのは当然なのだ、と考えられなくもないと思ったわけです。つまり
もしかすると、ヒッグスは第5ともみなせる相互作用をになうゲージ場
であって、それが他のゲージ場と結合する相互作用の結果として質量
が生まれる、という見方です。これは単なる思いつきでまったく自信は
ないのですが、もしかしたら似たようなことを考えている研究者が他に
いるかもしれないと思い検索してみましたら、意外にもいくつかの論文
を見つけることができました。ありがちなのは、理論を高次元化して
ゲージ場の余分の成分をヒッグスとみなす、というものです。"Higgs-
gauge unification"(HGU)と呼ばれています。例えば、hep-ph/0407348。
こういうやり方の正否はともかく、ヒッグス場とゲージ場にはいくらか
類似する点での深い関係がありそうなので、このあたりは時間をかけ
て考察する必要があるのではないかと思います。グライナー電弱理論
の本が手元にありますが、なかなか詳しいです。最後のところでは強い
相互作用も含めた大統一理論にふれられていて大変参考になります。
長文になってしまいすみませんです。気にせずスルーでお願いします。
704陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 19:17:04 ID:5bJt6+Mu0
奈保子さんのスレ上で
小説書いたり、コピペ貼ったり、聖子さんをマンセーしたり。。。
一体何の意味があるの?
もしアンチだとしたら、引退同然の人になぜそんなのがいるの?
705陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 19:19:53 ID:6lbtqUBy0
釣られちゃダメよ。
スルースルー。
706陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 20:54:36 ID:ZWD+6Ad90
みなさんにお聞きしたいのですが、
奈保子さんの歌で10曲だけのベスト盤をつくるとしたら
どんなベストにしますか?
ちなみに私は、

トワイライト・ドリーム
新世紀
ロンリーロンリー
恋ならば少し・・・
アプローチ
スカイパーク
through the window
モスクワ・トワイライト
涙のハリウッド
for the friends

です。
個人的な話題、よそでやってよ!って思う人には
ごめんなさい。
707陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 21:02:02 ID:11CV21DS0
私のベスト10は…。


スマイル・フォー・ミー
ロンリー・ロンリー
ムーンライト・キッス
あなたはロミオ
ラブレター
No No Boy
愛をください
夏のヒロイン
季節はずれの恋人
あの夏の続く空


敢えて初期の曲から選んでみたわ。
708陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 21:02:30 ID:iqwEjOD90
トレモロ
悪戯ナイトドール
最愛
花梨
No1
ロンリーカナリー
渚のシンデレラ
カムフラージュ
花嫁になる朝
途中下車
709陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 21:09:42 ID:ZWD+6Ad90
>>707さん
教えてくれてありがとう。
「あの夏の続く空」も名曲ですよね。
また聴きたくなりました。

>>708さん
スレ違いだけど、芳恵さんだったら
私は「海岸線」が一番好きよ。


710陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 22:43:49 ID:A8t0yTAA0
アタシはあえてB面オンリーでベストを作ってみたわ。
10曲に絞るのが難しかったわ。
ハリケーンキッド
ゆれて―あなただけ
Alone Again−Starting over−
黄昏ブルー
木枯らしの乙女たち
メビウスの鏡
心の風景
言葉はいらない〜Beyond The Words〜
若草色のこころで
白い影〜ONLY IN MY DREAMS
711陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 23:48:42 ID:ZWD+6Ad90
>>710さん
素敵!曲順も何気にいい感じよね。
奈保子さんの歌は10曲に絞るのが
本当に難しいですよね。
でも、その分選ばれた10曲って
レベル高いわ。
712陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 00:00:33 ID:dhU2jYR+0
デビュー
幸せの輪をひろげよう
唇のプライバシー
UNバランス
Invitation
プリズムムーン
涙のハリウッド
あなたへ急ぐ
やさしさの贈りもの
タンポポの宇宙
713陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 00:10:24 ID:HaXw9+vv0
新世紀
スマイル・フォー・ミー
追跡
プリズム・ムーン
冷たいからヒーロー
あの夏が続く空
ファーストネームでもう一度
モスクワ・トワイライト
リメンバー
ハーフムーン・セレナーデ
714陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 00:10:38 ID:EZmxXVzG0
わたし、ミュージックケータイに奈保子さんの全シングル&アルバムを入れて持ち歩いているんだけど、

@星になるまで
A暁のスカイパイロット
Bモスクワ・トワイライト
Cスマイル・フォー・ミー(Diaryヴァージョン)
DDear John
Eオリエンタル・アイズ
FInvitation
G手をひいてアンジェラ
H夢かさねて
Iストロー・タッチの恋

が「よく聴く10曲」よ。実際にベスト10を編集するとなると、もっと統一感を出したセレクトになるんだろうけど。
715陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 00:17:31 ID:EZmxXVzG0
ちなみに11位以下よ。

J17才(Twilight Dreamヴァージョン)
K夏のキャンドル
L少しだけNon Non
Mヤング・ボーイ
Nハリケーン・キッド
O別世界
P大きな森の小さなお家
Q危険なサマー・タイム
R青い視線
Sラブレター

圧倒的に初期楽曲が多いわね。
716陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 00:21:59 ID:HaXw9+vv0
インスパイアーシリーズ

UNバランス・・・情熱物語
リメンバー・・・フラッシュダンス
北駅のソリチュード・・・ケアレス・ウィスパー
プ−ルサイドが切れるまで・・・すべてをあなたに

他に何かあったかしら_?
717陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 00:33:55 ID:EZmxXVzG0
暁のスカイパイロット・・・Boys of summer(Summer of boysだったかしら?)
ジャスミンの夢飾り・・・ジェーン・バーキンの曲(タイトル失念)

特にジャスミンの〜はモロだと思ったわ。
718陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 01:05:04 ID:K55C3TyYO
霧雨の埠頭→クルエル・サマー(バナナラマ)
唇のプライバシー→ヒーロー(ボニー・タイラー)
719陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 01:07:10 ID:/gH6ZniZ0
ええええーーーー
暁のスカイパイロットってモロパクじゃないw
それ以上なの?
ジャスミンの夢飾り・・・ジェーン・バーキンの曲の関係!!
720陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 01:08:49 ID:CWOrlPOn0
愛を下さい→NO RETURN(宮崎美子)
721陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 02:29:29 ID:MYwQFp5K0
なんでパクリ曲ってアレンジまで一緒にするのかしら?
アレンジが違ったら殆どは解らないのに、確信犯的過ぎるわ。

でも、そーなると作曲者は自分の作曲した曲と原曲を
編曲者に渡してるのかしら?
そんなめんどくさいことせずに作曲者が編曲もしちゃえば済む話しよね?
その辺がよく解らないわ。
722陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 02:40:27 ID:LpeUrpjd0
単純に「作曲は出来ても編曲までは出来ません」て作家が多いんじゃないかしら?
筒美センセも'80年代はほとんど編曲してないし。ゴツグさんぐらいじゃ?
奈保子さん関連だと、馬飼野さんはごく初期に作・編曲の両方を担当してるわね。
723陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 09:51:59 ID:F+1pw9im0
「ヒーロー」に似たメロディが入っていたのは、
奈保子さんの曲だけじゃないわ。
ちえみさんの「クレージーラブ」もそうよ。
この時期のアイドルの曲って、
洋楽のメロディを抜き出したり、
全部そのままっていうのが多かったわよね。
どうしてからしら?
724陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 11:24:35 ID:ev9DFao+0
伊代ちゃんの「ビリーヴ」ももろヒーローだわ。
84年秋冬は、こんなテイストのシングルが多かったわね。
秀美の「ミステリーウーマン」はボンジョヴィだったし。
725陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 13:18:12 ID:F+1pw9im0
あの時の奈保子さんにカバーしてほしい曲。
カーマは気まぐれ・・・「ナインハーフ」録音後の奈保子さんに
天城越え・・・「十六夜物語」の頃の奈保子さんに

今の奈保子さんにセルフカバーしてほしい曲
Invitation
ラベンダー・リップス
SAY IT'S OVER
726陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 14:01:05 ID:1uwl1gz60
>>714
> ミュージックケータイに奈保子さんの全シングル&アルバムを入れて持ち歩いている
奈保子ファンの鏡のような人ね!w素晴らしいったら。

乗り遅れたけど10曲書かせてね。

大きな森の小さなおうち
プリズム・ムーン
イノセンス
メビウスの鏡
I'm in Love
Live inside your love
Say it with your love
八月の水鏡
砂の舟、草の舟
ローゼの海
Traveling life

あらやだ、11曲になっちゃったわ(゚д゚)
よく聴くアルバムは、5thアニバーサリーの一連と「スカーレット」よ。
727陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 14:07:48 ID:S4sSSxhB0
ねぇプリズムムーンってサビの部分が農協のCMと似てるわよね。
728陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 14:19:49 ID:Qwv1drz50
>愛を下さい→NO RETURN(宮崎美子)

なつかしいわ。当時、両方まぜて口ずさんでいたっけ。
二人とも、なんとなく雰囲気が似てたし。
729陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 18:13:26 ID:nusxCmBZ0
>>726さん
あなたもセンスの素晴らしいわ!
このスレの人たちの10曲って
奈保子さんを本当に好きなんだと伝わってくるし
そこにちょこっと入るシングルも
いい感じだわ。
ありがとう。

730陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 18:17:09 ID:nusxCmBZ0
「あなたもセンスの」じゃなく、
「あなたのセンスも」だったわ。
バカね、私・・・。
731陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 02:17:54 ID:RAHg3BNV0
文脈で十分わかるんだから大丈夫よw>>730
732陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 13:43:12 ID:8miNOKWF0
>>459-461
   ↑
   リンク
733陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 14:14:59 ID:/A9IaVmlO
遅ればせながら、私も選んでみたわ。
テーマは、これからの季節に聞きたい曲よ。

プリズムムーン
夢みるコーラスガール
ダブルデイト
春雷の彼方から
若草色の心で
想い出のコニーズアイランド
アンジェラ
永遠のシネマハウス
桜の闇に振り向けば
スカイパーク


敢えてシングルは外してみたわ。
734陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 01:32:18 ID:blgRTw/l0
春雷の彼方からと若草色のこころでは外せないわね。この季節。
あとストロー・タッチの恋や微風のメロディーも。

昨夜の「歌ドキ」御覧になったお姐様、居らっしゃるかしら?
新垣なんとかっていうハロプロ系?の女の子が「ラブレター」歌っててびっくりしたわ。
キーは半音下げてたけど、フルコーラス振りつきで歌ってくれてた。ちょっと感動。
735陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 09:56:23 ID:PCgpAxnI0
ベスト10じゃ漏れちゃう曲が多いから、春夏秋冬奈保子セレクションつくりたいわ。
736陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 11:48:57 ID:8aH2r9MWO
秋歌ってそんなに有ったかしら?
737陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 20:10:30 ID:hRojq+ia0
秋の歌というと、「ムーンライトキッス」「ハーフムーンセレナーデ」
「ラベンダーリップス」が真っ先に浮かぶけど、あとは何かしら?
738陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 21:55:07 ID:E+zc9+1A0
>>737
初秋だったら「悲しい人」が入るかも
739陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 21:59:39 ID:UGKmdeHD0
ロンリー・ロンリー(月影揺れる コスモスみたいに・・・)
黄昏ブルー(秋は黄昏ブルー・・・)
UNバランス(うなじに触れた秋風のせつなさ・・・)
マーマレード・イヴニング(シェイドから滑り込む秋の陽のため息・・・)
風の船(いつのまに秋風・・・)
パリは悲しみに燃え(枯葉が舞う舗道に二人・・・)
静かの海(背中に枯葉敷き詰めて・・・)
740陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 22:32:55 ID:BldJB0dT0
って言うか何で80年代後半は同じキャラの河合その子にあんなに
人気売上で差を付けられたの??
741陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 22:58:03 ID:dwmnjN/g0
また新手の荒し乙w
742陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 23:44:29 ID:i7ukwdqk0
>>734
ようつべにあったわ
モー娘のガキさんね
http://jp.youtube.com/watch?v=uMVNBgX3XVM
743陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 23:54:17 ID:+sNr+qWz0
「ラブレター」キー下げてるわよね?
奈保子さんって、女性ではキーが高い方なのかしら?
744陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 02:52:35 ID:kW0D5+nm0
やや高いほうじゃないかしら?
女性アイドルの曲って、最高音が「シ♭」か「シ」あたりまでののものが大半だけど、
奈保子さんの場合、その上の「レ♭」か「レ」あたりまで出さないといけない曲が多いわね。
「ラブレター」なんかは、そのままのキーだと結構キツイほうかもね、頭っから高音だし。
745陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 09:40:17 ID:DnRuGKfX0
イマドキの歌い方だけど、
すごく丁寧に歌ってくれて、うれしいわ。>ガキさん
歌はどうやって覚えるのかしら?
今出てるCDで奈保子さん本人の歌を聞いたのかしら?
フリは誰がつけたのかしら?

「ラブレター」って、あのケガからの復帰ってこともあって、
ファンとしては思い入れが深いわ。
746陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 14:01:01 ID:/sAuloCP0
藤谷美紀ちゃんが美少女コンテストのときに、歌審査で奈保子さんの
「ハーフムーンセレナーデ」を歌っていたのを思い出したわ。
売り上げが派手でなくても、高感度は高い曲が多かったのよね。
747陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 14:31:53 ID:4sL1ZxBc0
そういえば、YouTubeでは「ハーフムーンセレナーデ」を中国の方が演奏している投稿がすごく多いんだけど、
あちらで有名なのかしら?
イントロが鳴っただけで、会場が沸くのよね。
一般の方も子供から大人まで、ピアノやらバイオリンやら、かなり人気みたいなの。
748陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 14:34:49 ID:7suophjzO
確か第一回国民的美少女コンテストって87年だったわよね。
そのあたりのコンテストって、猫も杓子も、南野や美穂あたりを選曲してたと思うけどハーフムーン〜を選曲するなんて通だわねフジミちゃん。

749陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 18:13:34 ID:Jm6l/Ta10
柏原芳恵さんの歌を選曲した子もいっぱいいたはずよ
750陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 19:16:29 ID:DnRuGKfX0
>>746
藤谷美紀さんて、昔からなんとなく好感持ってたんだけど、
「ハーフムーン」歌ってくれてたのね。
なんだかうれしいわ。

>>747
そうなのよね。
中国語圏ではそんなに有名なのかしら?
その映像見て、奈保子さんの弾き方の特徴がわかるようになったのよ。
同じ曲を聞き比べると、違いってわかるものなのね。
751陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 19:35:02 ID:61URDL9OO
>>749
何ですって!?
じゃあ、ここからは芳恵さんについて熱く語りましょうよ!
752陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 19:41:42 ID:jHnT0gAs0
この前、久々カラオケで「invitation」唄ったわ〜。
いつもは奈保子さんだとついつい「コントロール」や
「ジェラストレイン」って声張り上げ系を選んじゃうけど。
753陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 19:57:43 ID:MaBtRVKR0
>>751
賛成で〜す

この前、久々カラオケで「夏模様」唄ったわ〜。
いつもは芳恵さんだとついつい「No.1」や
「渚のシンデレラ」ってバイブ突き上げ系を選んじゃうけど。


754陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 21:22:02 ID:g7R6M/7tO
>>747
あたしも以前から思ってたの。
「ハーフムーンセレナーデ」で検索かけたら(確か)、中国のが沢山引っかかって。
プロモーションしたのか、あちらの方がカバーしたのか不思議。
755陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 22:17:53 ID:/sAuloCP0
てっきり、台湾、香港の方だと思ってたわ。
向こうでコンサートツアーやったから、その影響だと。
756陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 22:50:03 ID:QqwnRrssO
>>751
この間NHKBSで放送した芳恵さんのコンサートとっても良かったわ。
透き通った声、艶やかな肌、豊満な肢体。さすがロイヤルアイドルね。
757陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 00:06:59 ID:WqYviewm0
「ハーフムーン・セレナーデ」は李克勤って方が「月半小夜曲 」のタイトルでカバーしたみたいね。
http://jp.youtube.com/watch?v=Te9w9rB8vmY
758陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 01:28:10 ID:JqrQ7bqo0
フジミさんのハーフムーン・・・想像がつかないわ。
彼女って、そんなに歌が上手かったかしら? オーディションでの歌唱曲に選ぶなんて相当自信があったのね。

ほかに、オーディションで奈保子さんの曲を歌ったのは誰かしら。
水谷絵津子さんは「大きな森」歌ったのよね。
759陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 01:46:55 ID:1Ftj4u2F0
ようつべを渡り歩いていたら、ムーンライト・キッスの衣装の奈保子さんが
ピアノの弾き語りをしている動画を見つけた

あのころのぼくはわかすぎて きみのことが よくわからなかった

なぜだか涙が止まらなかった
760陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 09:41:38 ID:VXYI3BkT0
>>758
昔、ホリプロのオーディションがテレビで放送されてたときに、
「夏のヒロイン」歌っていた子がいたわ。
不合格だったし、何の賞にも引っかからなかったけど。
優勝が大沢逸美さんか田中久美さんの時だと思うわ。

>>759
その映像の奈保子さんて、弾き終ったときに
すごくほっとした表情になるのよね。
そのころはまだ、コンサートとかでも弾き語りしてなかったように思うから、
すごく緊張したんでしょうね。
761陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 14:11:36 ID:BWVYZ0ot0
>758

ハーフムーンを歌ったと言っても、無伴奏でサビ無しだったけどね。
面接の途中で審査員に「何か歌ってもらえる?」と聞かれて、
「それでは、奈保子さんのハーフムーンを歌います」と歌いだしたの。
2フレーズぐらいだったかしら。でも、清楚な路線は合ってたわよね。
762陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 16:21:39 ID:3hDPGd1U0
って言うか何で80年代後半は同じキャラの河合その子にあんなに
人気売上で差を付けられたの??
763陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 17:18:50 ID:/wRHBUl20
ただの世代交代でしょ。
764陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 17:38:21 ID:BWVYZ0ot0
曲がすごく良かったもの。歌詞も格調高いものばかりで。
1曲わけて欲しかったわ。
765陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 18:06:39 ID:cX8GcoLw0
>>763
762はただの基地外荒しなのでスルー推奨
766陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 18:08:24 ID:cX8GcoLw0
参考資料
>>740>>741
767陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 19:09:10 ID:YY2yHcgn0
誰か新しいネタふりしてぇ〜
早くぅ〜
768陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 19:15:24 ID:Br4Vc2SJO
>>674>>675>>676
杏里の「悲しみがとまらない」は角松敏生がプロデュースしてるから。
769陽気な名無しさん:2008/03/07(金) 22:36:52 ID:jWPzx17G0
>>760
ホリプロスカキャラといえば、渡辺典子さんが「スマイル・フォー・ミー」を歌ったのよね。
それとも、秀樹の弟・妹オーディションだったかしら?
どちらのオーデにしろ、スマイル〜は彼女のキャラと激しく不釣合いなような・・・。
まだ「愛してます」とかなら判るんだけど。

>>761
アカペラで歌ったの?やるわねフジミさん。
デビュー曲と、「木綿のハンカチーフ」のカバーしか知らないけど、もう少し売れても良かったのにね。
770陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 23:07:25 ID:1UGEMYi20
ネコに乗ってる奈保子ちゃんのコラをご存知?
笑っちゃったわw
771陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 08:29:04 ID:E6UA0sXQ0
>>770
何それ?w
772陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 23:05:40 ID:W1SZamuB0
知らない人もいるのね、すぐ流れちゃうと思うけど貼っておくわ。
http://www2.uploda.org/uporg1295888.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1295892.jpg
773陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 23:13:13 ID:WjJtFZcx0
↑奇想天外って構図だけど、おもしろいコラージュだ!座布団2枚!!
774陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 01:01:55 ID:C4toq55h0
>>772
なぜかほのぼのするわね〜w
奈保子のキャラのせいかしらw
775陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 01:15:13 ID:LRvEBOrKO
亀レスだけど藤谷美紀がコンテストで歌ったのはキョンの木枯らしに抱かれてよ
776陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 02:32:44 ID:UXQ9loxA0
>>772
可愛いわぁ〜w
それぞれ「明星」と「近代映画」かしら?どうもありがと!

ところで、ようつべで「愛が見えない」を熱唱する奈保子さん、初めて見たわ。
パワフルで凄かった・・・とは聴いてたけど、聞きしに勝るものだったわ。
コンサートもあった年だし、CD出してくれてたらもっと良かったのに。
777陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 02:33:40 ID:mNP2H2wD0
777
778陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 02:41:26 ID:LRvEBOrKO
宍戸留美はスタ誕復活コンテストの時に『デビュー』を歌ったのよね
779陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 03:08:15 ID:UXQ9loxA0
その彼女がまさか「地球の危機」を歌わされるとはね・・・w
爽やか路線が本人の希望だったんじゃないかしら?
780陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 21:56:48 ID:R6yGZAMkO
>>776
まだYouTubeチェックしてないけど、「愛が見えない」はヒッパレかしら?
リアルタイムでは見てたわ。
奈保子さん、まるで持ち歌の如く歌いこなしてたわよね。
781陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 22:53:25 ID:hT08THN60
>>780
アタシも今初めて見たわ!かつての筒美作品を思わせるハードな感じが
奈保子さんピッタシだったわ〜。イイもの見させてもらいました。
782陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 23:31:51 ID:UXQ9loxA0
>>780
そうよ、ヒッパレよ。'95年夏頃かしら?
ストレートのボブが良く奈保子さんに似合っていて、すんごく素敵だったわ。

>>781
言われてみれば、「モスクワ・トワイライト」とか一連の咆哮作品に近いノリがあったわね。Zard作品なら「負けないで」とか似合いそう。
783陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 00:05:41 ID:J5RneEGt0
見たわー!
「コントロール」並みのパワー唱法ね。素敵。
すっきりスリムで奇麗だし。
でも改めて「愛が見えない」を聞くと符割が変な曲だわ。
それと奈保子さんと安室ちゃんが、同じ席に居るのが不思議な感じだわー。
784陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 00:21:52 ID:wqWrY8LI0
「愛が見えない」は符割りというより詞が変だと思ったわ。
奈保子さんも歌い辛そうね。
785陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 14:33:48 ID:AQFT+m7L0
「誰もいない海」は学校唱歌だけど、奈保子さんのキレイな声にぴったりね。
こういう路線でいくと、森山さんの「この広い野原いっぱい」も合いそう。
786陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 22:20:46 ID:n6xJT4Ec0
森山良子さんの曲(というか持ち歌)は奈保子さんに似合いそうね。
「さとうきび畑」とか「涙そうそう」とか。
今でも、カラオケで歌ってたりするのかしら・・・。
787陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 23:10:34 ID:YTSE5nh70
オーディションで奈保子さんの曲を歌った人の話に戻っちゃうけど、
松本典子さんがミスセブンティーンコンテストでコントロール歌ったわ
788陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:40 ID:n6xJT4Ec0
のりりんが「コントロール」?ありえない・・・w
あの人、ほのぼのした曲しか印象に無いんだけど。まだ「微風のメロディー」とかのほうが合ったんじゃ・・・。
渡辺典子さんの「スマイル・フォー・ミー」も本人のイメージを合ってないわね。
789陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 23:48:05 ID:XSzo5mtu0
儀式はほのぼのしてないわよね。
790788:2008/03/12(水) 00:04:44 ID:/XJYwyjO0
>>789
イメージったって一曲しか知らないのよ、「さよならと言われて」。
あ、もう一曲あったわ「ウンジャラゲ」w(←マジよ)。
儀式ってみゆき作品だったかしら?ほとんど記憶に無いわね・・・。
んなわけで、あたしの中でのりりんは「ほのぼの」「ほんわか」した人ってことね。

当時のオーディションといえば、ほとんどの参加者は聖子さんとか明菜さんの曲を選んでいただろうから、
たまに「奈保子さんの曲を誰某が歌ってた」って聞くと嬉しくなるの。
791陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 00:24:25 ID:rEL1W0q10
>>790
http://jp.youtube.com/watch?v=3KA5DsS5qcQ
これなんか、松本典子でもハードな方よ。
何故かナンノと長山も一緒に歌っているけど。
792陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 12:18:36 ID:2rpe+w390
あたし、松本典子さんだと
「ノー、ノ、ノ、ノ、ノ、ノ、ワンダー」って
歌ってたことが、妙に印象深いわ。
このサビしか知らないけど、ノリのいいテンポの曲だったわ。
793陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 12:23:43 ID:IlNWyxWO0
あと「虹色スキャンダル」もアップテンポね。
初期のシングルはほのぼのだけど、中期以降はそうでもないわね。
794陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 13:28:05 ID:2rpe+w390
松本典子さんて、シブがきの誰かの妹役が、
デビューじゃなかったかしら?
伊代さんがトシちゃんの妹だったけど、
これは奈保子さんがヒデキの妹で出て、成功したから
○○の妹パターンが定着したって読んだことあるわ。
795陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 14:35:21 ID:qcZnmHvnO
あら、じゃああたしは妹キャラが好きだったのね。
奈保子さん、典子さん、桃子さん……
皆さん、あたしより年上だけど。w
796陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 14:42:54 ID:BvrMUTQJO
とまぴょん
典子さんは、ゾンビのテーマの後、「きゃーこの人変なんです」 自爆田代 「なんだ君は」
797陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 17:00:54 ID:64YmcYgk0
松本典子さんというと、ドリフのバカ殿様によく出ていた気がするわ。
聖子さんもデビュー当時は、腰元役で出てたわね。
でも、奈保子さんは記憶にないの。出てたかしら。
798陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 18:22:49 ID:2rpe+w390
>>797
去年、CSでやった「ドリフ大爆笑」でやってたわ>腰元
歌が「愛してます」だったから、新人のときね。
その時、定番だった由紀さおりさんも出てたんだけど、
由紀さんの歌にびっくりしたわ。
とてもエロティックで妖艶な、ムード歌謡だったから
799陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 18:50:20 ID:BmOWQyIoO
ユッコは奈保子を崇拝してたのよね

自分のコンサートでも夏のヒロインを歌ってたし。
同じ事務所の聖子よりも憧れてたのよね。
オーディションネタなら静香も夕ニャンでエスカレーション歌ってたわ
800陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 19:29:02 ID:O81O8aLNO
>>799 死人に口なし
801陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 21:46:19 ID:noy+B9le0
ユッコさんがサンミュじゃなく芸映所属だったら、てカキコが過去スレにあったような・・・。
実際は桃子さん(関連事務所よね?)が居たから無理だったんだろうけど。
その他なら渡辺プロかしら・・・って吉川が居たわね。するとバー系しか無いわね。

もうすぐ4月ね。

802陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 00:58:01 ID:GGLElP8E0
ユッコは奈保子ちゃんの絵を描いてたわね。
結構写実的だった。油彩だったかしら。
手間をかけた感じで、奈保子ちゃんが相当好きなんだなって嬉しく思ったものだわ。
803陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 09:02:36 ID:yhdODJzl0
それって、これね。
tp://www.youtube.com/watch?v=OX_ow0sHmaA

「奈保子さんだけです」っていう有希子さんの言葉、
今見ると身にしみるわ。
死後に出た「愛をください」っていう本で
他に数社のオファーがあった中でサンミュを選んだのは、
「同じくスタ誕出身の桜田淳子さんがいるから」だって、
読んだことあるわ。
それにしても、この時の奈保子さん、すっごく綺麗。
804陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 14:22:21 ID:31CMO6Ge0
それにしてもユッコってポスト聖子なのに
好きなアイドルは?で聖子さんの名前よりも奈保子さんの
名前が先に出るのはすごいわよね。サンミュも何も言わないのかしら?
渡辺桂子さんは芳恵さんが好きですって言ってたし。
805陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 15:40:29 ID:yhdODJzl0
>>804
マネージャーさんが、フォローしてるインタビューがあるわ。
「よい子の歌謡曲」のインタビューよ。
有希子さんのファンサイトで、載せてあるわ。
トップページからだと、ちょっとわかりずらいけど、
「岡田有希子 よい子の歌謡曲」で検索すれば、直で飛べるわ。

竹内まりやさんとの経緯も、本当のことばらしちゃってるし、
有希子さんて正直な人だったのねって思ったわ。
806陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 23:23:36 ID:N5DjC6Sd0
>>803
その「愛をください」って、誰がつけたタイトルなのかしら?
やはり奈保子さんのシングル曲にちなんで? とすれば、発行当時複雑だったでしょうね、奈保子さん。

>>804
以前にどこかのスレで、「桂子さんは聖子さんか奈保子さんのどちらかの大ファンだったけど、
事務所的にNGで、芳恵さんという事になっていた」ってカキコを見たんだけど、ほんとかしら?

>>805
真面目で正直というのはたいへん美徳ではあるけど、場合によっては諸刃の剣になるのね。
いっそ、スタ誕に落ちてたら幸せな人生だったのかも・・・と思うと複雑だわ。
807陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 00:11:06 ID:E7jsgZSW0
どうかわからないけど「赤道直下型の誘惑」「第II中年期」は
奈保子が歌っててもおかしくない曲ね。エスカレーション系で。
808陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 00:32:17 ID:JVvqOrCJ0
>>805
ありがとう。いいものを見られて嬉しいわ。
ユッコちゃんて、自分の中に太い一本柱を持ってる人だったんだなって思ったわ。
だからこそ、その一本が折れてしまったら、修復が困難だったのかしら・・・
なんて思うとつくづく残念だわ(泣)
ちょっとオタクっぽくもあるしw生きていたら、面白い人になってたかも。
タモリ倶楽部の奈保子ちゃん振り付けの回に
ソワレと一緒に出てたかもなんて、むなしい想像をしちゃったわよ、もう。
809陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 07:39:10 ID:YnNUAqpu0
そーいえばこの曲まではオリコンにベストテン入りしたのってスマイルだけなのよね。
ラブレターは売り上げは20万枚以上あるのに11位止まりだし
この頃はまだ初動型じゃなかったのかしら?

あの頃にアイドルで20万枚越えでベストテン入りしなかったのって
奈保子(この曲)ぐらいじゃないかしら?
810陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 10:06:27 ID:l8qQu6Vj0
>>806
桂子さんが芳恵さんをっていうのは、
デビュー時に尊敬する歌手として、
奈保子さんは岩崎宏美さんを、秀美さんが奈保子さんを挙げたのと
同じニュアンスが感じられなくもないわね・・・。

>>809
あのころってオリコンよりも、
「ザ・ベストテン」の順位が本当の位置、
って印象があったわ、あたしには。
811陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 11:32:24 ID:OYQzBW160
百恵、昌子は和田アキ子を挙げたのとも同じね
812陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 13:09:13 ID:l8qQu6Vj0
あたし、秀美さんがやたらと「奈保子さん、奈保子さん」って言ってるの、
今での言い方でいうなら、「ちょっとうざいなあ」って思ってたの。
誤解しないでね、秀美さんも好きなほうなのよ。
でも、なんていうのかしら?
「あのー。そこまで事務所的に立てようとしなくても・・・。」
って感じだったのよね。
813陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 19:07:30 ID:E7jsgZSW0
そういえば後輩のナナイロっぽいねも奈保子を好きといってたわね。
堀越みたいな変な学校やめてやったよ!と豪語してたナナイロっぽいねが
奈保子のこと果たしてほんとに好きだったのかしら。
814陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 21:53:56 ID:1ae/PoVc0
>>813
誰? ナナイロっぽいねって。キョンキョン?
815陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 22:42:21 ID:JVvqOrCJ0
>>814
私もわかんなかったからググってみたわ。
志村香ちゃんね。
816陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 12:05:03 ID:4MVulEywO
志村香って堀越辞めたの?
817陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 13:46:50 ID:VxttkVcv0
みっちょんと同じ年にデビューよね。
あそこまで音痴で、ひどすぎたわ。
これ、当時を知ってる方々なら、
悪口じゃないってわかってくれると思うけど。
歌聴いたとき「えーっ!!」って思ったもの。
みっちょんがいるのに、なんでって。
818陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 14:13:51 ID:E9Qnz3x/0
みっちょんはテイチクのオーディションで受かった人だからよ。
芸映的には桃子フォロワーのナナイロっぽいねを売りたかったんでしょ
819陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 18:26:42 ID:VxttkVcv0
芸映って’第二弾’的な売り方がすきなのね。
奈保子さんだって
「スマイル・フォー・ミー」が売れたら、次は「ムーンライト・キッス」
「けんかをやめて」で新境地OKだったから、「Invitation」
「エスカレーション」で行けたから、次も同じ作家陣で「UNバランス」
820陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 21:50:30 ID:5b+SD7XS0
そのくせ、いい鉱脈を探り当てたからと言って、それを深めようとはしないのよね。
けんかを、INVI、、、それっきり、、、とか。
あとアルバムで才能ある作家を発掘しても、その後抜擢するわけでもないし、、、
唯一続いたのが売野さんね。
821陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 22:02:49 ID:qu70eiar0
>それを深めようとはしないのよね。

そうそう。
そのせいで奈保子には自分のカラーがないんだと思うわ。
聖子・芳恵・明菜・キョンキョン
売れた子はみんなカラーあるもの。
だから奈保子のファンってファン始めた時期で
奈保子のイメージがバラバラなのよ。
これが大スターへの道を阻んだと思うわ。
822陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 22:56:18 ID:Uj2jJnB10
幅広いジャンルを歌いこなせばこなすほど迷走を深めた感じよね…
良い曲でも「河合奈保子」の曲としては???なものが多過ぎるわ。
奈保子のキャラが違和感を強めたってのも大きいけど、
アイドルを育成するんだったらそこを上手く乗り越えてほしかったわ。

先輩のヒロリンの舵取りが成功したのはアイドル度が低かったからかしら。
823陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 23:24:40 ID:qu70eiar0
たしかに宏美はアイドルって括りじゃないわよね、本当は。
当時はけっこういたじゃない?歌謡曲ってジャンルの曲を歌う若い女子って>
高田みづえとか森昌子とか。
宏美もそんな感じだわ。
その分年取ってからの方が味が出せたのよね。
逆に、奈保子は可愛すぎたのがアダになったわね。
作曲だってしちゃうくらい音楽性も高かったのに、それをまっとうに評価してもらえなかったのよね。
824陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 23:26:55 ID:E9Qnz3x/0
あら!ヒロリンだって70年代は正しくアイドルしてたわよ。
825陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 23:54:45 ID:szFFhsJ90
アルバム聴いてると、つくづくシングル曲のリリースタイミングに問題ありだなぁと思う。
2nd「ヤング・ボーイ」で急上昇気流に乗ったのに、なぜか次が「愛してます」。
17才のあどけない女の子が歌うには重すぎ&コワすぎでしょうよ。
「スマイル・フォー・ミー」でTOP4入りしたと思ったら「ムーンライト・キッス」。
あそこはまだ「ロンリー・ロンリー」あたりを大村さんアレンジで出せば良かったのに。
復帰で盛り上がった「ラブレター」の次にも「愛をください」だし。
下品な例えだと「もうちょっとでイキそう!」だったのに、そこで止められた感じw
826陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 00:00:18 ID:o4CX5zDLO
そうよ!明星の表紙だって飾ってるんだから!アイドルしてるわよ。特にお正月号では百恵&淳子&新御三家と堂々肩を並べてるわ。
827陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 00:06:34 ID:sfe6EFXd0
森昌子をアイドルと呼ぶかどうかに掛かってくると思うわ
わたしもアイドルとしては認められないな
理由はブs(ry
828陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 01:34:28 ID:LawaRaAq0
>>827
わかるww
けれど、あまり他の人を悪く言うのはやめておきましょうよ。
829陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 02:03:08 ID:hUhjTYL3O
まあリアルタイムでは不満も有ったけど、20年もたった今では良い想い出よ。
ぜーんぶ引っくるめて、奈保子さんが好きだったもの。

最近思うのよ、もう復帰は無くても良いかなって。
あたしの中で奈保子さんは時が止まってるの。
良かれあしかれ、変わってしまった奈保子さんを見たくなくて……
830陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 02:23:43 ID:gvVJ2qnJ0
そうだね。もう復帰はしないでいい。
831陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 05:54:21 ID:T6qKPdVl0
あなたの好きな奈保子さんは、あなたが好きになったときに既に中古品だったかも。
あなたの好きな奈保子さんの処女膜を破った男のみならず、
複数の男たちのすべてが あの体をおもちゃにしていたのかも。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていたかも。
アナルまで見せながら尻を掴まれ乳房をゆらしてバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたが好きになる前の若かった時の状態の良い肉体を他の男達がさんざん弄んでいたのかも。
あなたは、何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女の奈保子さんをいまだに好きなのですね。
832陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 08:49:35 ID:hs6wT1Qs0
千年庭園って疑問符のパクリ?
833陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 12:52:06 ID:xkK25GM80
>>821
>だから奈保子のファンってファン始めた時期で
>奈保子のイメージがバラバラなのよ。

それが、去年の全アルバム復刻につながったと思うわ。
当時のファンが今、大人になって。
好きだった時代の奈保子さんは懐かしいし、
それ以外の奈保子さんも、見てみたくなって・・・ってことだと思う。
834陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 13:40:37 ID:IflNkBAf0
>>832
洗面器音の事かしら?w@千年庭園

若草恵さんのアレンジって、幻想的で素敵だわ。
唯一「スターダスト・ガーデン」は手抜きアレンジっぽくて好きになれないけど。
835陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 14:03:03 ID:719y/xKv0
>>821>>833
アタシ世代がずれてるから、
コントロール以降にファンはじめたのよ。
そのせいでか、
10代の奈保子は、ずーと苦手だったの。
でもね、
まあBOXではなくてようつべなんだけど、
そのあたりの映像を見たりしてるうちに、
アイドルアイドルしてる彼女も
いいかなって最近思うようになったのよね。
836陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 18:19:47 ID:hku6zk+g0
>>835
ちょーwwwwww
俺と真逆コースじゃん。
ショートヘア嫌でヲタ辞めかけてたけど、今はエロ臭くていいなって思っとる。
コントロールとか唇のプライバシーとか。
もしかしたらエロかっこいいを清純派アイドルに持ち込んだのは奈保子が元祖なの鴨?
837陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 18:19:49 ID:xkK25GM80
>>835
姐さん、この時期にファンになるなんて、素敵ね!
よろしければ、きっかけを教えてくださらないかしら?

あたしは初期から自作曲まで、ずっとファンだったけど、
ミッキーさんのプロデュースになって、
奈保子さんは好きだけど、熱心なファンではなくなっちゃったの。
でも、プレミアムで聞いてみると、
「結構良いわね」って、思うようになったわ。
838陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 18:32:31 ID:IflNkBAf0
割と初期から好きで、エスカ以降も特に抵抗なく好きだったけど、
「北駅のソリチュード」で一気に興味が無くなったわ。直前の賞レースで
かなり大きな賞を獲ったせいで「頂点を極めてしまった」感があって、なおさら。

でもそれから約2年後、ラジオで「ハーフムーン・セレナーデ」を偶然聴いて
再びファンの道へ・・・そしていつかしかヲタまっしぐらって感じだわw

>>836さんや>>837さんを見ると、あたし以外にもファン歴の中抜けが有る人が結構居そうね。
839陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 19:49:11 ID:4la5gy6g0
835ですが、
>>836
ほんと、
おかっぱ時代の奈保子はかわいいわよね。
アタシの場合は気づくの遅すぎだけどw
>>837
奈保子に惹かれたきっかけは、
ズバリ振り付けよ。
あの頃は、
明菜の全盛期だったせいもあって
振りでファンはじめる子が多かったのよね。
TVで見ててもビシビシ決まってて
ほんとすごいって思ったわ。
ミニスカの着こなしが
同世代の子の中でピカ1だったのもポイントね。
だから、ミュージカル女優としての才能も
あった人だと思うのよね。
クスリ事件で尻切れになっちゃったのは残念だわ。

後期自作路線で好きなのはやっぱり美来。
こんな感じで、もっと攻めればって
いつも思ってたわ。
840陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 20:00:10 ID:5cIVnbJhO
唐突だけど奈保子さんと小川範子の歌唱法って似てるわ。

感情表現豊かで。

841陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 21:25:58 ID:u59/ECCl0
>>834
ラスト2曲目「永遠のシネマハウス」は、名作「ニューシネマ・パラダイス」の世界観と似てて素敵な曲だわ。
映画のが後に出来たから、映画の方が奈保子さんの曲に似てるっていうべきかもだけどw
842陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 01:26:32 ID:kMITzwEc0
>>841
ゆ〜っくり、モノラルっぽいサウンドからフェード・インしていくのも面白いわよね。
少し前まで「スターダスト・ガーデン」は暁の〜から夏のキャンドルまでの前半5曲だけ聴いて
そこで終了して満足してたんだけど、Premium入手を機に、ラストまで通して聴くようになったら
後半5曲の良さも判るようになったわ。特に、南回帰線が秀逸ね。
難解なコード進行にメロディ。奈保子さんは気だるげに、そして憂いげに歌いこなしていて流石って感じ。
やはり、同時発売のシングルだけじゃ計り知れない魅力有るアーティストだなぁって、改めて思うわ。
843陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 02:18:29 ID:Fk6458ty0
amazon…。
BOXまだ買ってないけど、今が買い時かしら。
844陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 09:08:12 ID:ICtejqxv0
>>839
837です、レスありがとう。
ミニスカね・・・言われて見るとそうだわね。
実はあたし、最近これを見て
ttp://www.youtube.com/watch?v=PRdrkm2IZ08
「ああ、素敵だな」って、気づいたところなのよ。
当時は「コントロール」の衣装って、
「ここまで露出しなくても」って思ってたの。
でも、今見ると芳村さんの言ってることも、
ヨイショだけじゃないって、思うわ。
845陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 10:30:37 ID:vv8EaWKBO
>>841-842
「永遠のシネマハウス」良いわ〜。
「スターダストガーデン」は楽曲のバリエーションが豊富で、
かつアレンジが余計な音を削ぎ落として有ってシンガー奈保子を堪能できるわ。
シングルカット出来うる曲も多いわね。
846陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 10:40:10 ID:Ur6aBfOd0
んまっ!4割引なのね!損したわ!
847陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 23:03:10 ID:YPivfoL/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=PRdrkm2IZ08 は初見だわ。
コントロールって衣装の種類多いのかしら?
そしてそのコスチュームごとに受ける印象が違うわね。
他スレで別の動画の事をムチムチだったって書いてた方がいたけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=PRdrkm2IZ08 の方はむしろスッキリして上品なかんじがするわ。
その時その時で印象が変わるのって>839さんが言う通り奈保子が着こなし上手だからかしら?
848陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 08:21:36 ID:HbS0LpiP0
>>847
そのムチムチだったっていうのが、この衣装よね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=h4yL22D27Zg
これはカメラワークもあると思うわ。
いかにも、一般男性が見入っちゃうような映し方。
でも、思うに一般女性でも、
「奈保子だから許せる」って感じなんじゃないかしら?

こっちは、「コントロール」のいちばん最初の衣装だったと思う。
カワイイっていう雰囲気よね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=N7nBZlbpiks

あたしは、当時は銀の衣装が好きだったけど、
>>844を見て「セクシーで露出も過多で。だけど上品」な
白いのもいいなって思ったわ。
当時はこの衣装、「なんか下着みたい!」って思えていやだったわ。
849陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 18:38:16 ID:s1eI1xXOO
曲に合わせた衣装って、どの辺りから作っているのかしら?
私の記憶に残っているのは「ストロータッチの恋」から「涙のハリウッド」位までなんだけど。
850陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 18:45:56 ID:pOQ7XMPf0
曲にあわせた衣裳ってのは、やはり「ストロー」が始まりでいいんじゃないかしら?
「刹那の夏」では白の手袋だったわね。「ハーフムーン」は何とも言えないわね。秋〜冬っぽいファッションてのは統一されてたけど。
「十六夜」ではキモノ地のドレスで素敵だったわね。
851陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 19:05:22 ID:IZ/kSVcK0
amazoいったら「秀樹BOX」なんてものが出ていたのね…欲しいわ。
852陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 09:13:33 ID:30Cfd4HZ0
>>851
それ「レコードコレクター」っていう音楽雑誌で見たわ。
3月号だったと思うけど、ともかく今年の号よ。
奈保子さんのプレミアムと同じページに、紹介されてたわ。
ちなみに見開きで見たら、宏美さんのも同じページにあって、
「ああ、芸映の華やかな時代の3人だわ」って、
83年ごろを思い出してしまったわ。
853陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 09:42:46 ID:AzCYyxPiO
奈保子BOXより安いじゃん 
悩む金額ではないわよ>秀樹BOX
買っちゃいな! 

854陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 10:14:16 ID:UDRo0YlA0
ベッドでビデオに撮りながら全裸にむいた上で挿入してぶちまける。 元祖豊乳アイドルを存分に味わいつくす。
白昼、宅配員に変装して奈保子宅に侵入。すかさず子供を人質に取る。子供を無事に帰すことを条件に、奈保子は暴漢たちに身を任せることを承知する。
そのままの勢いで奈保子を犯そうとする暴漢たちに、せめて子供の前で痴態をさらしたくないと懇願する奈保子。
そこで、熟睡中の娘は子供部屋に置いておき、自分を汚そうとする暴漢たちを寝室へ誘う。
寝室にはいるや、暴漢たちは予め準備していたビデオカメラをスタンバイする。これから起こる出来事を余すところ無く撮影しようという暴漢たち。
奈保子にはそれを拒絶する術は無い。言うがままに暴漢たちに身を任せることを改めて誓わさせられる。
男たちに指示されるがままに服を脱ぎ、下着姿でベッドに横たわる奈保子。歳を重ねても往年の美貌とスタイルは依然健在だ。
夢にまで見た奈保子のセミヌード姿に我慢し切れなくなった男は、横たわる奈保子の胸をゆっくりと愛撫する。
その美巨乳は型崩れすることも無くブラのカップに包まれている。たんねんにもみこむほどに若々しい弾力感が手のひらから伝わってくる。
ゆっくり背中のホックを外すと、弾かれたかのようにブラの中から豊かなバストが姿を顕わした。
ふせたお椀の型をしたボリュームのあるバストに、可憐な乳首がツンと上を向いている。男の視線とビデオカメラにさらされて、かすかに乳首が震えている。
その眺めは、まるで男たちを挑発しているかのようだ。揉むごとにはりを増すかのような感触に、男の愛撫は無意識のうちに力が込められていく。
乱暴な愛撫に眉をしかめて体をずらして男の手から逃れようとする奈保子。そんな、奈保子のはかない抵抗は男達の嗜虐心をいっそうたぎらせる。
手のひらで乳房を強く握り締めたり、指先で乳首を摘んだりといくらでも飽きることのない奈保子の胸。
855陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 10:56:20 ID:m38RjGT50
          彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    _________
           彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.   |
          l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  < いや〜、チベットの発展はめざましい。
          .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'    |_________
        __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  
   _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !

 朝日新聞論説委員による『チベット侵攻』の美化妄言。

 2005年11月3日(木) 21:54〜23:10 テレビ朝日 報道ステーション 
 ▽加藤千洋チベット紀行 絶景天に浮かんだ湖…極秘の横断鉄道撮った

 ●加藤千洋「やあ。ここら辺の人は、もうすっかり漢民族ですね!(^^」

 ●加藤千洋「チベットは中国に“併合”されたわけですが・・・」

 ●加藤千洋「この店の主人も漢民族です。ニーハオ!(^^)」

 ●加藤千洋「ここポタラ宮は、今も中国政府がしっかり管理していますね」

 ●加藤千洋「中国化に拍車がかかり、軍事的にも大きな意味が出てくるんでしょう」

 ●加藤千洋「西部大開発はチベットにとって歴史的なチャンスなんです」

 ●加藤千洋「いや〜、チベットの発展はめざましい。
       ポタラ宮が無かったら、中国の他の街と見分けがつかないんですけどね」

・・・そんな加藤千洋ですが、日韓併合の話になると「日本の侵略だ」と語気を荒げます、、、(爆
  加藤千洋の 「中国の侵略は綺麗な解放(*^-^*)」 でした!
856陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 10:56:56 ID:m38RjGT50
540 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:19:45 ID:sA7TqIvM0
加藤工作員のいう事をまとめます。
・中国政府は良かれと思ってやっている。
・中国政府はチベットを豊かにした。
・チベット人の不満は経済格差である。
・チベット人は中国政府のやる事を侵略だと誤解している。
ほんとウンコ洩らしそうになったわ。

541 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:19:46 ID:D4QtIN060
加藤よ、その理論で行くと、日本の朝鮮併合も正しいとなるが、北の宗主将軍様に数されるよwww

594 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:22:43 ID:lMEmtqe20
>>540
・大日本帝国は良かれと思ってやった。
・大日本帝国は朝鮮を豊かにした。
・朝鮮人の不満は経済格差である。
・朝鮮人は大日本帝国のやった事を侵略だと誤解している。
857陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 10:57:37 ID:m38RjGT50
報道ステーションチベット虐殺を報じる
http://jp.youtube.com/watch?v=P9onhbwpuHg
858陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 13:18:06 ID:KOSI9r6xO
旦那と別れたら復帰って事になるのかしら?
859陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 13:30:28 ID:rloZM3lb0
その前にダンナとはどうなのかしら?
ほんとのところは?
小雪といい仲なのよね?
860陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 13:41:14 ID:AH6qL0IXO
>>850
レスありがとう。
刹那って衣装が有ったのね。
ザ・ベストテンで売野先生とのVTR出演しか覚えてないわ。
861陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 14:18:13 ID:R2Ty80oC0
20年ぐらい前、新宿のストリップ劇場で素人参加の性感マッサージショーで奈保子さんが挑戦してるのを見た
マネージャーらしき男性とお忍びで来ていた、眼鏡を掛けてたけどあの八重歯と鼻の形で奈保子さんだと分かった
見ず知らずのオヤジ達の前で、まさか奈保子さんが真っ裸になるとは思わなかった
オカマ風の男と年増女の性感師に丸い回転ステージの敷き布団をひいた上で快感責めされてる全裸の奈保子さん
色白で巨乳の奈保子さん、そして丸くて大きなお尻を性感師が快感責めしている
奈保子さんの全裸だけでなく性器や肛門も見れた!その陰部を快感責めする性感師
快感責めに何度もアクメに達する奈保子さん!白濁色した愛液を膣口から溢れだす所も見れた
乳首・乳輪・性器・肛門の色、形状については、また。
862陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 15:16:06 ID:gSCSAlU2O
>>861
読んでて勃ってきちゃった。あたしゲイなのに。

ワッフル ワッフル
863陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 15:22:54 ID:Eqs7/hpo0
声質がミポリンに似てる時ない?
864陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 16:58:55 ID:CZmw2UHG0
「あぁっいくっあっあっあっいっいっいくぅ〜またいっちゃうっ・・・
ひぃいいいいいいいい・・・・・」
 絶頂に達し男の体にしがみつく小雪を駅弁スタイルでそのまま抱え上げ
旦那は思いっきり極上ボディを上下に振り回してやった。
「ああっもうだめっ、いやぁん、もうゆるして、こわれちゃう・・・ああぁん
 だめ、なさらないで、あぁあなた おねがい、ああぁぁん、し、死んじゃう
 ああぁぁぁぁぁぁん・・・・・・・・・・」
駅弁の態勢で激しく上下に揺すられ太く硬い肉棒をブスブスと突きこまれるたびに
美女女優の女体は激しく海老反り快楽に打ち震える。
「ああっすっすごい こ・こんなのはじめてよあなた あぁっああああん・・・」
旦那は反動をつけドスンとベッドに腰をおろし女優の子宮に抉りこむような一撃を
与えた。
「あっひぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
女優・小雪(31歳)の絶叫がこだまする。旦那は完全に気を失いぐったりと
した美人女優のおまんこに激しく勃起し続けるチンポを挿入したまま松葉崩しの
体位に持ち込み小雪の長く細い足を抱きかかえ女の股を激しくヒットしてやった。
ハリウッド女優は意識を朦朧とさせながらも快楽の波状攻撃に敏感に反応をみせる。
「あっあああん もうだめ あっああああん いやぁああん でっかい 
でっかいちんちん あぁああああん でっかいちんちん大好きぃいいいいいいいいい」
865陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 20:22:48 ID:7Ljm3Wh00
美穂が似てるってことね。
JINGI 愛してますは、奈保子の声にみたいだね。
866陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 21:54:37 ID:FLSLzTAV0
美穂の曲って殆ど奈保子に似合うと思うわ。
「ヴァージン・アイズ」なんて絶対奈保子の方がお似合いだと思ったわ。
867陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 10:00:56 ID:VgmGse8t0
あたし、美穂さんってあんまりいい印象なかったの。
メイクもあるでしょうけど、なんかキツイ顔立ちと、
いかにも「いい女でしょ!」風な雰囲気がいやだったわ。
もっとも、それが時代と相まって、
80年代後半のトップアイドルになったわけだけど。
でも、彼女が30近くになってきたときに、
なんとなく優しいかんじになってきて、ちょっと印象かわったわ。
868陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 10:51:13 ID:L8z+3EW+0
>>867

美穂って本当は大人しい女性なんでしょう?
ドラマのイメージで結構イケイケの雰囲気があったけど。
インタビューも苦手みたいで、歌番組の前段の司会者との
トークもあんまり好きじゃなかったのが見れます。
869陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 15:58:09 ID:kF43RDhS0
って言うかミポリンみたくもっとドラマと両方攻めれたら
彼女みたくもっと大スターになれて、かつ長期に渡って売れ続けれたかもね…
ってタイプが違いすぎるわね
870陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 18:22:23 ID:VgmGse8t0
コレ!
感動だわ!
当時、おこちゃまで見られなかったから、感謝、感謝!

ttp://www.youtube.com/watch?v=aihBDm1Ncpg
871陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 18:31:47 ID:X8p9R2BS0
おばあちゃん今95歳ぐらいか
872陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 16:17:57 ID:FSIaqdcv0
>>870
「夏のヒロイン」のころの平凡か明星に
奈保子さんがおばあちゃんと載ってたっけ。
着物姿で、いかにも昔ながらのおばあちゃんって感じだったから、
80近いくらいに思ってたけど、お若かったのね。

それにしても、歌う位置まで順さんと芳村さんが、
あんなに支えて、連れてってたなんて。
確か、あの時リハーサル後に痛みで倒れちゃったのよね。
「あせって、復帰が早すぎたのでは?」とか、
スポーツ紙に書かれてたような。
873陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 17:07:55 ID:RY4Qh4uS0
>>870
投稿した人のコメント見て思ったんだけど
奈保子ちゃん、久々だから音程ハズしたんじゃなくて泣いてるんじゃ・・・。
ちょっとじゃそっとじゃ泣かない人だったわよね。
874陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 21:12:30 ID:FSIaqdcv0
>>873
後に入ってた、OPメドレーでも「スマイル」は
確かにハズしてるわよね。

>ちょっとじゃそっとじゃ泣かない人だったわよね。

「わたぼうし」で、「私も気の強いほう」って書いてるけど、
奈保子さんて、すごい精神力の持ち主だと思うわ。
感情を出さないように、ポーカーフェイスにする人は
たくさんいるだろうけど、
奈保子さんは、笑顔に隠してたんだわ。
退院会見のときも、始終笑顔だったっていうじゃない。
本当は取引の噂を聞かされて、ひどいショック受けてたのに。
875陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 23:32:54 ID:LqbqbhR00
>>870
きゃーーーっ!!!初めてフルで見たわ、これ!!! うp主さんありがとう。
インタビュー中、真後ろに居る聖子さんが奈保子さんの背中か腰あたりにそっと手を伸ばしてるわね。
衣裳についたホコリでも取ってあげていたのかしら? 優しいお姉さんみたいでなんだか嬉しいわ。

>>872
緊張のあまり、脂汗が流れるほどに腰とお腹が痛んできて、マネージャーさんが慌てて病院へ痛み止めを貰いにいったのよね。
スポーツ紙の件は記憶に無いけど、それでも奈保子さんは歌いたかったんだと思うわ。
当時も今もファンである身としては、そう願いたいの。

>>873-874
明らかに泣くのを必死でこらえてるわよね、これって。
頑張らなくっちゃ! 頑張らなくっちゃ!と、ずっとこらえながら歌ったってエッセイにしるしてあったわね。
それでも、2コーラス目では事故前とほとんど遜色ないのは、流石だわ。
OPで薬師丸ひろ子さんも「スマイル・フォー・ミー」を口づさんでるのが微笑ましいわ。
自身にとっても夜ヒット初出演で、かなり緊張なさってたみたいだけど、落ち着いてみえるわ。
バックのジュリーにマッチにアラジンw・・・ほんとに豪華な時代だったわね。
876陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 16:14:37 ID:1XoQlSRc0
>>875
マッチが親衛隊並みのアクションしてくれてるわね。
当時はベストテン番組で1位じゃないと、
ムスッとした態度するのが嫌で、キライだったけど。
今、ようつべなんかで賞番組で奈保子さんが歌ってるの見ると、
後ろで一緒に歌ってくれてるの発見して、
「いい人だったんだわ」って思ってるの。

877陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 17:42:29 ID:2zOw1MEw0
870見たわ!
病み上がりに、振りつきで涙を零さないように
一生懸命歌う姿に、アタシのドライアイが久しぶりに潤んだわ!

それにしても「ハイッ!ハイッ!」って返事ばかりね。
優等生を通り越してアフォぽいわ(当時も言われてたわね?)
聖子ならその辺上手い事をしたたかにやりそうだもの。
878陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 23:10:03 ID:uQyHKfDK0
>>876
マッチって結構奈保子さんと仲良かったわよね。
復帰直後に発売された、明星だか平凡だかの新年号でも対談してたわよね。
マッチも奈保子さんが事故った数ヶ月前に、腕を骨折して辛かったとか・・・。
そんな二人が、同時に紅白に初出場出来るから嬉しい!みたいな記事よ。
いま思い返してみると、ジャニ系のほとんどのタレントと奈保子さんは良好な関係だったみたいね。

>>877
そんな「ハイハイ娘」wぶりに、聖子さんは見守るようにあたたかい眼差しを向けてくれているわね。
対照的なのが森昌子さんの表情。「ちょっとこの娘、イタイ娘ね〜」って思ってそうだわw
879陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 01:32:14 ID:XBlyC2KlO
マッチ、奈保子にトシ、聖子。この4人はホントにイイ組み合わせだったわよね。
華があったし、何より明るいキャラクターだったじゃないみんな。
新しい時代である80年代を飾るにふさわしい4人だったのよ、結局。
880陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 02:19:40 ID:WfIX+PJh0
プラス芳恵さんね。ちょっとブレイク遅れたけど。
'81年レコ大本選の「スマイル・フォー・ミー」は、ほんと皆微笑ましいわ。
よ〜く聴くと、トシちゃんまでもが歌ってるし、インタビューが始まると
さっと「奈保子マイク」を下げてたのが好感度うpしたわ!
881陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 02:43:34 ID:x07XGQy/0
芳恵マイク
882陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 06:08:50 ID:Z7Dy4YdX0
でもこの人達のせいで百恵はまあ引退したからいいけど
ピンクや真子、淳子らを追いやった戦犯なのよね…
883陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 06:25:06 ID:x07XGQy/0
歌唱力と可愛いルックスでアゴ美の存在を薄めた戦犯でもあるわ・・・
884陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 07:47:19 ID:l6LFcDsh0
>>882 79年には死亡組だけど・・・・
885陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 07:49:24 ID:Z7Dy4YdX0
82年組より四天王のが大物に見えるわ…

まあ明菜、キョン、ミポリンは別格だけど
886陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 07:49:57 ID:sKz5WJgG0
吉川晃司とつき合ってたって本当?
887陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 08:27:49 ID:Yw6knLYF0
>>877
実は昌子さんて、この時にスタジオで結婚否定会見やってるのよ。
「来年、元マネージャーと結婚?」っていうガゼが流れて、
マスコミが来てしまったんで、急遽会見したのよ。
だから、嫌な気持ちが抜けなかったんじゃないかしら?

>>879
82年の紅白は、この4人で選手宣誓をしたのよね!
ほんと、華やかでいい時代だったわ。
おなじ時に青春が送れて、今はよかったって思ってるの。

>>880
これね!
ttp://www.youtube.com/watch?v=8mGliXaL4ls
888陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 09:27:44 ID:qPptCcFnO
888 ウレシー!
889陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 12:57:58 ID:WfIX+PJh0
>>883
アゴ美さんて誰? 良美さんかしら? 智枝美さんじゃないわよね、きっと。
水着NGとか、アイドルにしてはお堅い印象だったから、ちょっと損してたわね。

>>886
どう考えても想像のつかない組み合わせね・・・。
'85年の紅白事件しか接点無さそうだし。何より、奈保子さんて年下の男には関心無さ気だったし。

>>887
昌子さんも災難だったわね。よりによって生放送の直前にそんな会見させられるなんて。
そういえば、昌子さんにとって最後の紅白のとき、昌子さんの後ろで奈保子さん号泣してたのよね。
仲良かったのかしら・・・。

'82年紅白の選手宣誓って、むか〜しようつべで見た記憶あるわ。
今はもう見られないみたいで、残念だわ。

レコ大の映像、本当にお気に入りだわ。
三人が助っ人に加わって、奈保子さんが半泣きで歌ってるのが感動的だわ。
竹下景子さんのコメントじゃないけど、お友達っていいわね。
890陽気な名無しさん:2008/03/23(日) 16:29:36 ID:Yw6knLYF0
>>885
明菜さんは1人のほうが引き立つって印象あるわ。
誰かと一緒にいるほうが、無理を感じるの。
トップに立った別格の人だから、っていうんじゃなくて。
たとえばコレなんか見ても
tp://www.youtube.com/watch?v=Y4YJwEMr7os
なんか笑顔の分だけ、無理を感じてしまうのよ。

キョンキョンは何でも1人で、やっっちゃうイメージ。
美穂さんは、クールでキツイ印象だったから、
やっぱり誰かと一緒ってのは、パスって感じだわ。

>>889
85年が明けた夜ヒットで、吉川さんと
うしろの溜りで隣同士だったことがあるの。
昔のたのきんとみたいな気軽な感じではなかったけれど、
時々、言葉を交わしてて、奈保子さんはいつもと同じ
にこやかな雰囲気だったから、うれしかったわ。
891陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 11:52:18 ID:48FISWWX0
奈保子さん、アマゾンのバーゲンで売り切れちゃったよ
892陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 13:33:06 ID:gCM/noQY0
完売万歳!
893陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 14:03:34 ID:Am8rCdo30
この方って、何月何日で引退します。みたいな止め方をされたの?
それとも別に引退したわけではないの?
894陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 14:10:16 ID:d4aIWtDzO
>>892
完売と言うと聞こえは良いけど、実態はアマゾンの決算期末不良在庫処分セールよ!
895陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 14:51:29 ID:xCBJssQO0
>>893
いちおう引退はされてないわ。
出産会見時にも「仕事は徐々に復帰」と伝えられてたし。
お子さんがもう少し大きくなったら、本格復帰もあるかもしれない。
896陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 18:27:52 ID:MnwzTYQT0
セールにしたって、売れないものは売れないわよ。
こう、なんか意地悪な返しをする人がいるわねえ。
897陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 18:46:47 ID:gCM/noQY0
ともかく、完売ってのはいいことよ。
次につながるし、セールで完売なら、
メーカーも値段設定を考えてくれるかもしれないでしょ。
898陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 19:12:37 ID:kUOLW/1C0
今更大幅値引きで完売って知った私はorzだわ…。
899陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 19:25:48 ID:g5aYjoxV0
アマゾンでは完売したけど、CDショップで普通に買えるんじゃない?まだ。
きょうの夕方、銀座の山野楽器へ行ったらひとつ置いてあったわよ。
ほかにジュエル1と2、しんぐるこれくしょんと廉価ベスト1・2も揃えてあって嬉しかったわ。
まだ入手してなくて、購入を決めかねてる人は早めに買ったほうがいいわよ。
900陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 19:30:58 ID:kUOLW/1C0
ジュエル1と2を持ってたから、購入を決めかねてた。
他のネットショップでも買えるみたいだけど、どこも
三万円以上だし、店で定価で買うのはためらうから、
今回は諦めるわ。情報ありがとうね。
901陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 19:44:44 ID:gN5gP0rM0
>>900
今ならテンバイヤーがヤフオクで大活躍してるから、30000以下もあるよ。
902陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 00:49:17 ID:GJVp5zb00
わたし、ジュエル1・2としんぐるこれくしょんを所持してたんだけど、
Premium入手とともにジュエル1以外は手放してしまったわ。ジュエル1は思い入れが強すぎて・・・。
それに、もしもう一度欲しくなったとしても、ジュエル2としんぐるこれくしょんは
再入手が容易だと判断したの。当分は普通に店頭で販売していそうだし・・・。
でも、Premiumはそうもいかないだろうと思って。もうひとつ買い足ししようかと思ってるくらいよ。
音質に関しては好き・嫌いが別れるみたいだけど、あたしは大満足だったから。

チラ裏失礼。
903陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 01:10:13 ID:THQ3kMoG0
青いさんご礁さえなければ明菜と2トップだったのに…
あの曲で聖子が百恵の地位にすっぽり入ったの
904陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 01:40:13 ID:GJVp5zb00
>>903
それは無いと思うわ。
聖子さんは、どんなタイミング・どんな曲で出てきても売れたと思う。
明菜さんや今日子さんが台頭してくるまでの聖子さんと奈保子さんの2ショット、大好きだったわ。
905陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 02:00:13 ID:SSX/1VSi0
聖子ちゃんはタイミングなどではなく、ひたすら曲と事務所がよかったと思うわ。
芸映(笑)だったらわかんなかったと思うわよ。
906陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 02:59:53 ID:mk4Z8CBcO
その例えは微妙だわw
とりあえず、当時の聖子は楽曲とルックスどちらも完璧だったからね、アイドルとして。
事務所が違ったら、、、少なくともスコールって名盤は生まれてないでしょうね。
907陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 03:10:37 ID:IGkRVFp7O
事務所が良かったとは思わないワ>松田さん 

あの事務所の松田さんの1年先輩ってどなた? 
で、同年いち押しが中山さんよ? 
アソコも必死だったのよ。オーディション受けても、反応イマイチだったんでしょ松田さん? 

彼女自身の強運しかないわ
908陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 03:15:08 ID:3UTTAsU/0
コロムビアじゃなくビクターだったらよかったのにね。ソニーは
ニューミュージック色が強すぎて個人的にNGだわ。

コロムビアの垢抜けなさは嫌いじゃないけどw
909陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 03:17:20 ID:GJVp5zb00
聖子さんの一年先輩って誰だったかしら?
結局、聖子さんは他の事務所やレコ社でも売れたと思うわ。
よほど弱小か、ヘンなところでなければ・・・。
彼女自身の強運もあったでしょうけど、何より自己プロデュース力と表現力。
これが、奈保子さんはじめ他の同期と大差をつけた勝因だと思うわ。

聖子さんがデビュー出来なかったからといって、じゃあ奈保子さんがそのポジションに収まったか?
それに関しては、どうも疑問だわ。
過去スレで、聖子さんという強力なライバルが居る状況こそ、奈保子さんに必要だった・・・ってカキコを見たわ。
私も、その通りだと思うの。
910陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 03:29:04 ID:GJVp5zb00
>>908
ビクターには智枝美さんが居たわよ。
まぁ、それでも芸映→ビクター=宏美さんていうラインが出来上がっていたから、
スタッフの戦略も楽だったかもね。
911陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 03:38:10 ID:3UTTAsU/0
コロムビアだって比企理恵が同期にいるわ。大手だと期待の新人が
数人いることは珍しくないわ。ソニーだって浜田朱里もいたし。
912陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 03:46:56 ID:GJVp5zb00
確かに理恵さんが同期に居たわね。
とはいえ、前年冬のデビューよね?
朱里さんにしても、聖子さんとはデビューが三ヶ月近く離れてるし。圭子さんはどうだったかしら?
智枝美さんだと、奈保子さんのデビューとたった三週違いなのよね・・・。
もともとコロムビアがオーディションの協賛会社だから、それ以外選択肢が無かったのよね。
913陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 09:46:56 ID:YFnCgT9/0
ともかく、時代のトップに立ったわけでもない。
いまじゃあ、引退同然のひとなのに、今でもこうやってスレが立って。
(「ウーン??」なスレもあるけど)
みんなが、語ってるわけでしょ。
おまけにアンチまでいるなんて!
(もちろん、アンチはいやよ。でも人気がなければいないでしょ?)
現実としても、音源をデジタル化してまで、
シングルもアルバムも発売されて。
これって、いかに奈保子さんの潜在的な人気があったか、だわ!
914陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 22:13:21 ID:h69w617UO
このスレも900超えね。
次は「愛をください」……
次々の「夏のヒロイン」まで行けば、第一期アイドル時代終了ね。
かなり気が早いわ、あたし。
915陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 22:30:12 ID:8DmkLiMY0
>>913
そうよね。
正直、奈保子さんクラスのアーティストだと、全シングルA/B面はともかく、
まさか全アルバムまでがデジタル・リマスタリングで蘇るとは思わなかったわ。
去年、Premiumの手にした時は「奈保子さんのファンでいて、良かった・・・」って心底思ったわ。
次回は、全ライヴ音源と全映像ソフトのデジタル化ね!・・・って、欲張りだわあたしw

>>914
嬉しいわね。
スレタイは、
♪愛をください「河合奈保子を語ろう8」そっとください♪
かしら?
916陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 22:49:51 ID:acH7+zoQO
 消費者金融のアエル(東京・中央 旧社名:日立信販)は24日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し受理された。負債総額は約231億円。
917陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 19:56:54 ID:UOPEp7gX0
>>915
じゃあ、その次は
♪チャンスチャンス「河合奈保子を語ろう9」きっと、なれる♪
ね!

それから、思ったんだけど、
「当時の奈保子さんを当時に返って語るスレ」
ってどうかしら?
918陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 20:42:38 ID:WlkRsVot0
消費者金融中堅のアエル(東京・中央 旧社名:日立信販)は民事再生法の適用を
東京地裁に申請し受理されたと同社が24日発表した。負債額は約231億円。
過払い利息の返還請求が高止まりして金融機関の融資姿勢が厳しくなり
資金繰りが行き詰まったという。
昨年9月現在の貸付金残高は約1000億円にのぼる。
03年11月に会社更生法の適用を受けて事実上倒産し、米投資ファンド傘下で再建を進め
昨年8月に更生手続きを終えたばかりだった。

アエルは1969年に山一物産株式会社(やまいちぶっさん)として創業。
1983年に日立信販株式会社(ひたちしんぱん)と商号を変更し、全国に店舗網を展開した。
以前日立製作所の白物家電のCMをしていた河合奈保子をCMに起用した事でも有名。

(なお山一證券、日立製作所のいずれとも資本的な関係はない。)
919陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 21:17:41 ID:ULFD4x8AO
もう次スレっていらなくない?
920陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 21:49:32 ID:R8/kzIfn0
>>917
姐さん、気が早いわねw

>>919
いいえ、まだまだ必要よ!
例え話題が無限ループしようと、奈保子さんを語る場が同サロに有ってもいいじゃない?
921陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 22:05:43 ID:w79mZm1r0
>>919
アタシもねぇ、
ちょっと同じことを考えてるのよ。

芸映&売野の批判・・・とか、
もっと売れたはずだった・・・とか、
40代の人たちが10代女児のフリフリソングをあれこれ吟味したり・・・とか、
痩せてからはキレイだったのに見落としてたわ・・・とか、
ユッコはいい子だったわ・・・とか、
なぜか聖子や宏美のマンセーに脱線したり・・・とか、

もう出尽くしたんじゃないかしら?
922陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 00:11:18 ID:Bg8tls6J0
不要だと思うならスレを見るのをやめればいいと思うのよ。
スレを開くのは強制ではないのだから。
923陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 22:01:43 ID:lqoe50kd0
春だわね〜。
毎日「ストロー・タッチの恋」〜「若草色のこころで」〜「微風のメロディー」〜
「プリズム・ムーン」の順で聴きまくってるわ!
924陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 22:06:21 ID:4b+wKyXfO
>>919
じゃあ、次スレは必要ないって事で決☆ま☆り☆
925陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 22:27:42 ID:ETXuIl9O0
>>919
実は私も同じこと考えてたのよ
奈保子さんがこのスレ見たら悲しむと思うし
同サロにおける奈保子さん単独スレの使命は終わったのよ
次すれ立てても同じことの繰り返し
926陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 22:31:10 ID:q8Muy6FB0
>>879
芳恵さんも入れなさいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなカキコしてるから次のスレ不要論が出てくるのよ
927陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 23:13:22 ID:A827huch0
928陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 23:17:01 ID:7wxOI9Y90
次からこのスレはよしえさんを語ることにしましょうよ
929陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 23:44:14 ID:tfCj6pq9O
乱立ネタスレばかりの芳恵スレよりよっぽど価値があると思うわ。
930陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 01:47:16 ID:9Pj9YRaD0
あたしはぜったいに次スレ必要派です
なぜなら芳恵さんのスレにここの提灯連中がなだれ込んで
こられたらたまったもんじゃないのよ
931陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 13:04:38 ID:NQwYNHn+O
そうよそうよ!
奈保子ヲタは頻繁に芳恵さんスレを荒らすから、
ここに隔離しておかないと、大変なことになるわ!!
【ナオナオも】河合奈保子【持ってるもん!】
で、どうかしら?
932陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 14:29:29 ID:rCNlvAyd0
そんなひどいスレタイやめてくれ
奈保子さんがみちゃったら泣くよ

amazonのジュエルボックス2が売り切れました。
最後の一セット私が買ったからです。
933陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 20:34:43 ID:cbjffLtR0
「ヤングボーイ」って結構ヒットしたのね。
かなりの高順位。

http://jp.youtube.com/watch?v=RIzFG-mEwh8&feature=related
934陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 20:44:36 ID:b39mDqYt0
「柏原芳恵を語ろう」おまけでからまん棒
935陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 00:08:27 ID:VcohjPwQ0
変なのが湧いてるわね。春だからかしら?

>>932
アマゾンでは売り切れても、店頭ではまだ普通に購入出来るわよね?
Premiumも、売り切れ後に店頭で見かけたわ。一点限りだったけど。
こうなったら、Pure Moments2かPremium2を是非リリースして欲しいところね。
936陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 00:21:55 ID:OiX5VHMT0
Premiumは、もはや不良在庫扱いなのよね♪
937陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 01:56:54 ID:FDyqGHE00
ageるわ。
938陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 02:33:48 ID:cxSKlAf/0
Premium が本当に不良在庫かどうかは知らないけど、密林では完売、
その他のネットショップではふっかけられた値段で売られていたり、
「メーカー在庫多」ともかかれてある。
メーカーはきっとコロムビアファミリークラブで売り切ろうという
腹づもりなんだろうけど、あの値段じゃ当分売れ残りそうな予感。
また密林辺りでさばいてもらうのも一つの手よね〜と個人的には思う
密林があれだけの値段で売っても、利益があるんでしょうから、
いかにも定価がボッタクリだって判るし…。
939陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 06:28:15 ID:wIVvzu3a0
Premiumはアマゾンのレビューで音が悪いとかひどい事書いてあるので
買うの迷ってる人が多いのかも
940陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 14:15:52 ID:FDyqGHE00
アマゾンのレビューってまだ見たこと無いけど、そんなに酷く書かれてるの?音質について。
あたしは、繊細でありながらも力強さのある音だと思ってるんだけど・・・。
「JEWEL BOX1」のほうがより良い音だったかな、とは正直思うけど。
それでも、家庭用オーディオで聴くなら充分過ぎる音質だと思うのよね。
941陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 15:16:12 ID:Rapf/TTK0
>>940
ひどいのあったわよおー!
中には「デリカシーを4万で買ったと思えば云々」とか。
今の時代、安いデッキでもキレイに再生できるでしょ。
それに慣れた耳で
「リマスタリングしてるはずなのに、こんな音しかできないの?」
って感じで、文句つけてるように思うわ。

思うんだけど、「デジタルリマスタリング」イコール
「とんでもなく音が良くなる」って思い込んでないかしら?
元々が20年以上前のマスターテープから復刻してるってこと、
忘れてるんじゃないのかしら?
BOX1の解説で「経年劣化でハガレが生じてたテープもあった」
って書いてあったわ。
アルバムだって、そんな状態のものもあったと思うのよね。
なにせ、「本社移転時の倉庫整理」で
貴重なバースデーライブのテープが見つかったり、
「音源が所在不明」(スペイン語版「アンジェラ」)になってたり
していた会社だったのよ。
その上、もう奈保子さんに関わった人たちがいなくなってる中、
今の社員の人たちが、復刻してくれたと思うと、
「よくぞここまでやってくれた!」って、感謝しちゃうわ。
942陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 15:38:15 ID:FDyqGHE00
>>941

>もう奈保子さんに関わった人たちがいなくなってる中、
>今の社員の人たちが、復刻してくれたと思うと、
>「よくぞここまでやってくれた!」って、感謝しちゃうわ。

本当にそうよね!
デジタルで完全に蘇らせてくれた上に、紙ジャケであそこまで再現してくれるなんて・・・。
永久保存版とも言える造りに、あたしはただただ感謝だわ。
943陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 16:15:25 ID:wIVvzu3a0
>>941
>>942
その話きいて買うことにしました
転売屋からじゃなくてちゃんと河合さんに印税がいくところで
だけど当時の人達ってひどいね、そんな宝物のような音源やテープを
ちゃんと保存しないでやめていくなんて
やっぱりスタッフにめぐまれなかったんだな
かわいそうで涙がとまらない・・・・
944陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 16:31:37 ID:FDyqGHE00
>>943
スタッフに恵まれなかったと言うか、当時は予想出来なかったんじゃない?
奈保子さんが、ここまで根強く支持されるなんて。
店頭購入者特典のビデオコンサートで、コロムビアの担当者ふたりが挨拶に立たれたんだけど、
誠実そうな態度で、かなり好感をもったわ。
恵まれなかったのはスタッフではなく、時代だったのかも。
945陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 16:37:30 ID:Rapf/TTK0
>>493
「奈保子さんのスタッフが」っていうのじゃなくて、
会社の体質がそうだったみたいよ。
コロムビアの再建についてのニュースを見ると。

tp://www.asahi.com/business/topics/TKY200802040009.html

計画性の無い会社だったんだなあって思ったわ。
もしかして、奈保子さんのアルバムまで、デジタル化してくれたのは
再建中っていう事情もあったかもしれないわね。
でも、埋もれてた昔の音源を「実は宝だった」って気づいて、
今の人たちががんばってるんだから、奈保子さんの
他の作品もって期待してるの。
946945:2008/03/30(日) 16:39:43 ID:Rapf/TTK0
ミスったわ!
>>943さんへのレスです。
ごめんなさい。
947陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 16:46:09 ID:7dvTmwoi0
>>943
>だけど当時の人達ってひどいね、そんな宝物のような音源やテープを
>ちゃんと保存しないでやめていくなんて

そんなもんよ
948陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 16:48:59 ID:FDyqGHE00
>>945
そういえば、ビデコンでコロムビアのスタッフのかたが、
「映像も、まだ残っているので、これ以上劣化しないうちにデジタル化していきたい」みたいな
コメントをされていたのよね。
だから、あたしは期待してるわ。また何年か待つかもしれないけど・・・。
949陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 19:48:51 ID:Rapf/TTK0
>>948
本当にお願いしたわね>コロムビアさん!
ともかく、テープだった音源が
シングルもアルバムもデジタル化されてことの意義は大きいわ。
これで半永久的に劣化なしで残るわけでしょ。
映像もほんと「劣化しないうちに残してください!」って気持ちよ。
あの若くて美しい、パワフル熱唱の姿を!
950陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 23:52:34 ID:HsZHSzRx0
そのスタッフがコロムビア辞めたら・・・
951陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 01:20:03 ID:HxxuRnPZ0
アニソン板でもコロムビアは叩かれてるわね。
952陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 02:40:14 ID:5g46omhJ0
いい話をありがとう(コロムビアのスタッフの話)
953陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 02:50:01 ID:UXNwLFOR0
でもなんでゴールデンアイドル賞受賞のとき
芳恵さんがあんなに一生懸命奈保子さんのことを
フォローしてたのに、ご本人はアタマに手をあてて
「はい、もう…」としかいえなかったのかしら

あのときだけは芳恵さんに申し分けないことしたと思っているの
954陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 04:41:33 ID:if49amXf0
>>953
奈保子さんは口下手なのよ。
あのときは泣くのを必死に堪えてた印象だし。
955陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 08:41:04 ID:SU462BsC0
>>953
「頭に手をあてる」って、奈保子さんのクセよね。
困ったときとか、照れたとき。
失敗したときとか。
事故後復帰の夜ヒットで「スマイル」歌ったときも
音が外れたとき、やってたわ。
956陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 08:52:33 ID:VkqS0hRZ0
歌ってるところへ汚い声でわりこまれたらたまらないわ
957陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 14:42:25 ID:pfK7BjSl0
ころんびあのスタッフって
映像をろくに管理して無いくせに動画サイトにあげられる映像に横槍いれてるのね。
デビュー当時から録画してる人の爪の垢でもせんじて飲めばいいわ
958陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 16:19:58 ID:SU462BsC0
>>957
それって芸映じゃなかった?
著作権のこと考えれば、当然の抗議なんだけど・・・。
でも、あのころに映像を取れた人って少ないから、
わかっていても、感激して見てしまうわ。
959陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 20:13:24 ID:upexjpmk0
すいませんこの動画で奈保子さんの後ろのほうをあるいている
茶色い服をきたイケメンっぽい人は誰ですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=Sig9vELTPcQ

この人が元親衛隊長でマネージャーの余膳さん?



960陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 20:59:41 ID:nJ4ceZ8C0
ちがうと思う でもまえにも見たような人ではあるけど

エスカレーションでベストテン出演で合歓の里への合宿へ行く途中
名古屋インターそばのガソリンスタンドでの中継で余膳さん映ってる。

961陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 23:00:35 ID:HssESAP+0
余膳さんて、確かX-JAPANのTOSHIと千原ジュニアを足して2で割ったような顔のひとでしょ?
イケメンかどうかは、はっきり評価が分かれそうw

いまでも芸映に奈保子さんの担当とか居たりするのかしら?
962陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 07:33:54 ID:HrUolCSl0
>>960 961
わかりました
ちょっと髪の毛がもじゃもじゃっとした人ですね

963陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 09:22:26 ID:k++7TPHM0
ヤンタンでは達夫さんに「どてちん」って言われてたわね。>余膳さん
964一文字:2008/04/01(火) 10:00:47 ID:RyvgvhDJ0
余膳さんだと思われる人

ベストテン  ラベンダーリップス 
 リサイタルの練習スタジオから中継
赤と白のラジカセを前に座って両手で頬杖ついてる

全日本歌謡音楽祭 本選  ラベンダーリップス
受賞した後カスミソウの花束を持ってくる

965陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 12:28:31 ID:k++7TPHM0
「ラベンダー」って、歌謡大賞にでてたの?
あたし、この年はレコ大「デビュー」だけだって思ってたわ。
前年の84年から、賞番組そのものにかげりがでてきたけど、
この年から、完全にダメになったって印象があるのよね。
だから、辛うじて残っていたレコ大だけだったって思ってた。
966一文字:2008/04/01(火) 17:37:42 ID:nUfbfu5C0
説明めんどくさいからアップしたいんだけど  (400MB弱)
ddoの1GBがあかないの。
なんかいいアプロダないかしら。Axやアプ研はイヤよ。
967陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 21:33:41 ID:PuwiOBNZ0
尼でBOX、40パーセントオフ復活してるわ
968陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 21:59:58 ID:VCQFLbJo0
>>965
あたしは、'85年から賞レース番組が急につまらなくなった印象を受けたわ。
聖子さんは休業中で、奈保子さんも残念ながら斜陽の気配。大型新人(斉藤さんとか)が
しょっぱなから辞退。すべてが小粒に思えて・・・。
奈保子さんは、'84年から既にセールスが下り坂にさしかかっていたけど、賞レースでは目だっていたのよね。
FNS歌謡祭?で放送音楽プロデューサー連盟賞を獲ったときなんて、TVの前で大興奮したわよ。
昔語りのババァ呼ばわりされるかもしれないけど、本当に良い時代だったわ。歌謡界が輝いてて。
969陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 22:33:29 ID:pSq4XGIQ0
賞レースの崩壊は82年くらいから始まったんじゃないかしら。
細川(バーニング)VS岩崎(芸映)の大賞つばぜり合い(一番売れた大川栄作は蚊帳の外)、
明菜(弱小の研音)、今日子(バーが細川のために席譲る)の新人賞落選とか、
事務所と賞レースの生臭い裏事情が週刊誌から火がついてワイドショーでも話題になってた。
84年にはすでにあえて参加しない方がステイタスが上がるという今につながる状況が出来上がっていたわ。
970陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 22:59:13 ID:VCQFLbJo0
'83年のトシちゃん(さらば・・・夏) vs 聖子さん(ガラスの林檎/Sweet Memories)てのもあったわね。
聖子さんが圧倒的にセールスが上だったのに、なぜかトシちゃんがグランプリだか大賞。
我らが奈保子さんは「エスカレーション」で自己最高セールスを出しながらも、
賞レースでは目立たなかったわね。
971陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 00:00:27 ID:pSq4XGIQ0
82年以前から八代亜紀の「雨の慕情」(六本木オフィス)や
ジュリーの「勝手にしやがれ」(渡辺プロ)など
よく冷静に見ると客観的データから逸脱した胡散臭い選考のかたまりだったんだけど、
当時はヒットの実情なんて一般人は詳しくしらなかったものね。
オリコンが普及するまでは売り上げ枚数=公称(実売の数倍)がまかり通ってたし。
しかしなぜ82年にああまで突然レコード大賞(賞レース)バッシングが巻き起こったのかしら。
その理由にも多分、相当黒い思惑があるんでしょうね。
972陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 00:14:37 ID:BrDwfkxP0
「Daydream Coast」で、レコード大賞優秀アルバム賞を受賞したことが嬉しかったわ。
973陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 02:18:05 ID:BTMcvuX10
そこで Live inside your love よ!なんてw
ヤン火で、Daydream Coast発売までに、毎週一曲流してたけど
最初の曲がLive〜だったの。一耳ぼれしちゃって、発売が待ち遠しくて仕方なかったわ。
この曲は私の中のTOP1。
974陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 08:07:24 ID:esrUnn6V0
ヤン火のおわりごろだったか
「そういう番組がいっぱいありましたね」と賞レースをふりかえっていたわ
「番組」となんか意味深でクールなコメントだったのでよく覚えているわ
975陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 08:28:35 ID:xSchijTc0
>>971
あのころからすでにだったのね。
そのころは小学生で、
よくみんな「雨雨、ふれふれ」って、フリまねしてたわ。
小学生にまで浸透してたんだから、
「すっごく売れてるのね」なんて思ってたけど。
芸映は賞番組も紅白も、こだわりすぎたわよね。
落選になる前に辞退というテもあったのに。
976陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 13:29:38 ID:xSchijTc0
あたしが「絶対おかしい」ってはっきり気づいたのは86年からの
ジャニーズの動きよ。
少年隊が新人賞、光ゲンジが大賞取ったでしょ。
マッチも金賞、そして大賞とったわ。
別に受賞したのがおかしいっていんじゃなくて、
「賞レースそのものを辞退したはずなのに?」って思ったのよ。
84年から少年隊まではわずか2年・・・それで、また復活でしょ。
レコ大側も、「すでに賞不参加っていってるくせに」って態度もしないで、
堂々と受賞させてるし。
それからあたしの中で、まだ残ってた
レコ大のステータスも崩れていったっけ。
977陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 01:37:26 ID:s3v6uXSb0
みんなよく覚えてるわねえ。全然記憶にないわ・・・。
奈保子ちゃんが何かで賞を取ったときに、泣くのを我慢していて
ほんとにこの人は、やすやすと涙を流さないなあって思ったことくらいしかw
978陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 10:16:15 ID:vzz40LNu0
>>977
あたし、あのころは賞番組にアイドルが何人も、
それもいつもと違う、力入った衣装で出るから、
すごく気合入れてみてたのよ。
それにまだ、小学生から中学はじめにかけてだったから、
売り上げがどうのとか、事務所の大小がどうのとか、
まったく考えなかった。
ランキングといえば「ザ・ベストテン」に出てるかどうか
くらいの認識しかなかったし。
ビデオも無かったから、必死で見入っていたわ。
だから、よく覚えているんだわ。

979陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 22:48:19 ID:NeXmnFOH0
>>977
>ほんとにこの人は、やすやすと涙を流さないなあって思った
本当にそうよねw
聖子さんとか明菜さんて、結構泣いてたわよね。あと、ちえみさんも泣き虫だった印象があるわ。
奈保子さんの大泣きってかなり貴重で、TVで流れたのはほんの1-2回だったと思うわ。
そういえば芳恵さんが泣いてる姿も、ほとんど記憶が無いわね。

>>978
姐さん、きっとわたしと同年代だわね。本当、こっちも気合入れて観てたわよね。
自分が賞レースに出るわけでもないのに、肩の力が入りっぱなしでTVにかじりついてたわw
事務所がどうのこうの知らない頃は、本当に夢中になれたわね。
980陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 23:07:21 ID:YRx94Rk40
賞レースといえばアタシは芳恵を思い浮かべるわ。
アイドルに陰りが見え始めた頃にレコ大に2年だか3年だか連続で歌唱賞にノミネート
芳恵のスタッフの実力を思い知らされた出来事だったわ。
とにかくスタッフの優秀さは半端じゃなかったわ。
アイドル全盛期には滅多に提供なんてしない大物のミユージシャンに曲を提供してもらったり
連ドラの主題歌も何回か歌ったり、あと由貴の連ドラの挿入歌も歌ったり
あの火サスの主題歌も歌ってたわ。
(ただあんまり実を結ばなかったけど)
・・・・・・・・・・・・・奈保子のスタッフは何をしてたのかしら?
宏美の伝で火サスの主題歌ぐらい獲れなかったのかしら?
火サスで芳恵の曲が流れるたびに奈保子のスタッフの能無しって思ってたわ。



981陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 23:23:55 ID:NeXmnFOH0
悲しみのアニバァサリーとか、火サスのエンディングにぴったりだったのにね。
徹底的にノンタイアップで勝負したかったのかしら、スタッフは。
982陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 23:28:29 ID:NeXmnFOH0
次スレ、立てたわ。ちょっとスレタイが短くなっちゃったけど・・・。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1207232850/l50
983陽気な名無しさん:2008/04/04(金) 00:18:10 ID:7tSr2epL0
>>980
芳恵さん、レコード大賞でのノミネートの時だったかしら、いきなり
「石の上にも3年」とかおっしゃってたわね。
すごく印象に残ってるわ。
984陽気な名無しさん:2008/04/04(金) 03:41:11 ID:PDliQ9Zd0
>>982
ありがとー!
985陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 01:01:56 ID:pw7wCvuj0
さっき、テレ東で奈保子さんの顔がちょこっとだけ出たわ。
'80年代アイドルの平均顔を出す、ってコーナーで「デビュー」のジャケットから抜き出した奈保子さんの御尊顔が。
あと、桃子さんの「青春のいじわる」と優さんの「夏色のナンシー」、伊代さんの「センチメンタル・ジャーニー」。
これら4人の顔をミックスして平均顔を出したのよ。ちょっと面白かったわ。
986陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 02:14:54 ID:klUZ7TuV0
こっち、そろそろ埋めでいいかしら?
987陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 02:41:46 ID:pw7wCvuj0
いいんじゃない?
988陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 06:05:31 ID:nz3cHzGa0
なんで芳恵さんの話が出ると完全スルーをきめこむのかしら
あんなにさんざんゴールデンアイドル賞でお言葉をいただいたというのに
989陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 07:49:05 ID:klUZ7TuV0
>>988
スルーもなにも、ここは河合奈保子のスレだもの。
芳恵さんのスレ沢山あるから、そちらでどうぞ。
990陽気な名無しさん
朝から聖子ヲタ兼芳恵誹謗中傷気違いがいるわ。
元2丁目の場末聖子気違い汚釜バ〜のママよ。
41歳無職妻子持ち、陽性だって。