どうして日本のドラマは糞みたいなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
脚本最低、役者学芸会、カメラワーク顔アップ連続wwww
2陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 11:26:45 ID:FtKFjcDV0
わざと手ぶれ映像にする手法のクソドラマも最悪ね
3陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 11:29:13 ID:gJv5UGjDO
閉塞感が漂ってるしワンパターン
4陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 11:29:30 ID:zI6qseYYO
視聴者が糞レベルだから
5陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 11:31:06 ID:8cvD+LcH0
ジャニーズが出るから・
6陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 11:58:04 ID:UFo+yRxj0
米ドラは面白いわよね
テンポ良くて見てて飽きないし
ゲイ好きするビッチな女が出まくりで
7陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:00:59 ID:78P3m0VhO
渡る世間の春江ってビッチの位置よね。
8陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:03:37 ID:2jops4ZhO
ドラマも映画も糞だね
出る役者もワンパターン
演技出来る役者を使うドラマはマシだけど、マンコ人気先行でジャニを使うドラマは糞以下
9陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:30:23 ID:1K1Vn7rKO
出演者の演技がダメ
出演者がプライベートで騒がれすぎ(次々に熱愛発覚!とかいう奴が一途な役してもね)
出演者ありきの脚本がダメ
1クール3ヶ月で終らせるから内容が薄い
>>4
痛い所を突いてくるわね。
でも同感。
10陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:33:29 ID:PCZZp9laO
海外ドラマみて日本の見直すとほんと糞よね。
邦画もしかりだけど…
11陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:33:41 ID:ut4uW6+F0
サショウ妙子みたいなのまた見たいわ。てかサショウ妙子復活希望よ。
12陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:36:51 ID:78P3m0VhO
TRICKと継続だけは別
13陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:39:55 ID:Skfh8c890
1.駄作撮ってても監督は神様
2.事務所がアイドルプロモーション作品にしたがる
3.カメラに技術者がいない
4.スポンサーがでしゃばる
5.アイドルに演技指導が通じない
6.駄作でも好評する観客
7.辛辣なコメントが出せない飼い犬レベルの評論家

さあ、日本の映画・ドラマを駄目にしてるのは誰?
14陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:51:43 ID:QCql7d83O
海外ドラマだって似たりよったりよ
爆発させたり不思議人間を出すだけ
それに視聴率悪くなると無理矢理完結させるから後味最悪になるわ
15陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:52:06 ID:euo+xh7fO
演技ってあんたら吹き替えでしょ、みてんの
16陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:54:32 ID:ut4uW6+F0
裸が少なくなったわよね?サスペンス物とか男の裸けっこうあったと思うの。昔は。
17陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:54:36 ID:HNHxv+cLO
>>14
でもアメリカじゃ駄作への評価は厳しいけどね
ラジー賞なんかもあるし
18陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:55:42 ID:rYCBmr1mO
原作ものはちゃんと原作通りにドラマ化してほしいわ!
無駄に色恋とかオリジナルキャラとか加えてグダグダにするなら
原作名を名乗らないでほしいわ。
19陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:59:19 ID:HNHxv+cLO
>>15
吹き替えってキャラ変わっちゃってたりする時があって残念な時あるね
すごくはまっててオリジナル以上に感じる時もあるけど
20陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:04:22 ID:6o0VaNwGO
あたしもTRICKシリーズは糞ドラマと比べたら別格だと思うわ
21紅 淋子:2007/11/02(金) 13:06:34 ID:xN2lSuSM0
どうして日本のドラマは糞みたいなの?
↑       ↑       ↑
全日本国民がズバカだからよ。
22紅 淋子:2007/11/02(金) 13:08:17 ID:xN2lSuSM0
月9ってトリックのトリックなのね、下がるわよまだまだ。。。
23陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:16:08 ID:78P3m0VhO
>20
TRICKは、日本のスタイリッシュじゃない都会の片隅や
ひなびた田舎が出す雰囲気をうまく使ってるから、
海外リメイクなどは有り得ないと思うの。
24陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:20:35 ID:hI4ZByFr0
今年のドラマってハケンの品格しか印象に残ってないわ
25陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:22:52 ID:Q0eF90zd0
今、毎週見てるのはモップガールぐらいかな
26陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:26:11 ID:YvPj5yq10
やっすいセットにやっすい役者がやっすい芝居してるのを
ビデオ撮りしてるから、糞に見えんのよ。
27陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:32:50 ID:Jcjcwmzl0
馬鹿な視聴者がすぐにドラマの真似た犯罪したり
PTAその他が抗議するから
規制されてつまんなくなってんじゃない>日本のドラマ

バラエティだって今度は罰ゲームがいじめにつながるから
やめるように言い出してんでしょ
結局、楽屋話するしかなくなっちゃうのよね

嫌なら見ないって単純なことができない人が多いのかしら
28陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:34:14 ID:+B+kpr/30
>>1は韓国ドラマをやってほしいのか?
29陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:36:39 ID:YrxkrYW30
>>26
それ、同意だわ。
オールロケだったりすると、景色が本物というだけでかなり効果アップよね。
たとえ役者や演技が糞であったとしてもね。
30陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:40:07 ID:kLdE7rSx0
沙粧妙子、QUIZは傑作だったわ。

同窓会の斉藤由貴もある意味凄かったわ〜
31陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:42:04 ID:+B+kpr/30
ケジラミ
32陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:42:36 ID:qJQnuEFI0
TRICKが面白すぎて
そのイメージを壊して欲しくないから
仲間には他のドラマは出て欲しくないのよね〜

ドラマ1シリーズで一生食っていけるようなギャラがもらえる
ような土壌が必要なんじゃない

合成多用&ヤッスイ役者でも羅刹の家は
いろんな意味で面白かったから
制作費が多ければ面白いって訳ではないと思うのよね
33陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:46:45 ID:4qCAoo8hO
大奥とかは駄目かしら?
34陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:52:43 ID:+B+kpr/30
だいたいね、'糞'があるから良いものがひきたつんでしょうに。
例えば今やっているドラマが全て良作なら寝る間無いよ!それでもいいの?
西遊記のリメイクがかなりの高視聴率だったんだよ。信じられないけど。

「この愛に生きて」、「愛なんていらねぇよ、夏」が良かった。
35陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 14:05:05 ID:PCZZp9laO
まだトレンディドラマが流行ってた頃のほうが質自体はよかったわ。
36陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 14:10:07 ID:cQxl34qY0
>>27
具体的にドコが規制されてるん?
37陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 14:13:21 ID:r68QsM0qO
ケイゾクって面白かったわ。
何とも言えない雰囲気があって、引き込まれるの。
38陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 14:28:52 ID:7Bn6vI6Y0
ドラマ好きではないあたしがハマったドラマ

日テレ「グッドラック」
日テレ「冷たい月」
日テレ「すいか」
TBS「知子と智子」
TBS「ランデブー」
TBS「ケイゾク」
フジ「沙粧妙子」
フジ「古畑任三郎」シリーズ
フジ「大奥」シリーズ
テロ朝「トリック」シリーズ

90年代のドラマってほとんどDVD化されてないのねー。
39陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 15:30:16 ID:ysMM6A6+O
>>36たしかギフトは今流せない
40陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 15:38:31 ID:HNHxv+cLO
>>28
韓国ドラマは脚本の幅が狭いからいらないな
役者はまだ日本よりはマシに見えるけどね
それも脚本の幅が狭いから役者がやりやすいだけかもしれないけど

日本ではTRICKや時効警察みたいなキワモノが最高にいいね
彼女達の時代とかは脚本好きだったな
41陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:02:28 ID:AtCa+DzA0
【マスコミ】 「海外ドラマと比べ、日本のドラマは不毛」 デーブ・スペクター氏…「ネットを敵視する日本のテレビ界」との違いも語る★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193975498/
42陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:15:43 ID:qCsbneeuO
私的にはまた「FIVE」をリニューアルしてほしいわ!
脚本はかなり雑なんだけど売れ筋アイドルが救われない脚本のドラマなんてなかなか無いし!
あとは「女王の教室」
「きらきらひかる」
「ライフ」は面白かった。
43陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:21:17 ID:0g5RxaA30
米ドラは視聴率取れないとすごく中途半端なところでも打ち切りにしちゃうよね
44陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:32:44 ID:cQxl34qY0
海外ドラマ
・何はなくともオーディション。無名でも実力のある俳優、役のイメージにあった俳優が選ばれる。
・脚本は複数人による連名。決定稿まで繰り返し会議が行われるので独りよがりな脚本になりにくい。
・まずパイロット版(おためし版)の製作。商業的な成功を収める事が出来るか見極めやすい。 軌道修正が可能。
・半年放映して、半年休むシーズンローテーションが決まっているので、続編がある場合、 俳優・スタッフのスケジュール管理がしやすい。
・俳優とのシーズンごとの契約。俳優側の権利意識が強いので、俳優はいつまでも安い値段でこき使われることがない。
・元々面白くて質の高い物しか日本に入ってこないので、海外ドラマが面白いと感じるのは当然。
カスみたいなドラマも存在する。


日本のドラマ
・何はなくともジャニーズタレントのスケジュールをおさえる所から始まる。
・脚本は「大御所先生」の独りよがりな台本か、原作マンガを鼻クソをほじりながら文章化した物。
・大人の事情で原作マンガには登場しないオリジナルキャラクターをねじこんで原作ファンからブーイング。
・お笑いタレントを脇キャラに起用して意外性と話題性で勝負。
・人気が出たら続編を作りたいが、俳優のスケジュール管理が後手後手なので、 旬な時期の続編製作を逃して失敗する。
・タイアップ主題歌、学芸会タレント、小金稼ぎの映画化、実際の評判が聞こえてくる前に 話題性先行でアジア輸出契約、ドラマの質より金儲けが最優先。
・結局、あざとい宣伝しまくった恋愛ドラマより、開き直ったコメディタッチの安っぽいドラマの方が人気が出てしまう傾向。
45陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:35:43 ID:+B+kpr/30
海外ドラマって一括りかよ!
46陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:36:05 ID:N6ozYUXj0
OUTも再放送出来ないわよね
最終回はクソだったけど
死体切るシーンはリアルだったし
貧乏主婦やDQN女が弁当工場勤めなんて
弁当工場から苦情がきそうだし

あと2時間ドラマでいい加減な男のやる職業といえば
タクシードライバーだったけどそういうのも駄目よね
家政婦が見たも覗き見してその家庭をめちゃくちゃにする
ってストリーが変わったのは家政婦やってる人たちが
抗議したらしいわよ
47陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:36:58 ID:gJv5UGjDO
最近内容どころかタイトルバックも糞になってきたわ
48陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:41:00 ID:hHSirHI+0
テレビ付けたら、ジャニタレかバータレか層化ばっかだもん。
日本のテレビ業界自体が終わってるわ。
49陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:42:48 ID:HNHxv+cLO
>>44
すごい!!的確!

>>46
海外ドラマでもこの前、Desperate Housewivesがフィリピン医師の差別表現で叩かれてたね
50陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 17:07:07 ID:5nNpwC480
ようするに
多少グロ入って不思議ちゃんが出てたり
するサスペンスやサイコスリラーが
好きなだけじゃない

あんたらw
51陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 17:39:30 ID:d53zpwu+0
>>30
ある意味衝撃的だったわwQUIZ
52陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 18:17:40 ID:zOttKIiL0
ジャニが出てないだけでも御の字だわ。
53陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 18:57:28 ID:+89xVuOB0
QUIZって確か子供達が犯人だったのよね・・・ありえねーわwww
54陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 19:09:42 ID:fjMPUFL+O
モップガールに原作がある事にビックリ

トゥルーコーリングのパクリなのに。
55陽気な名無しさん
トゥルーコーリングは時かけのパクリだものね

最近、面白かったのは
肩越しの恋人、ライフ、ハケンの品格、演歌の女王、女王の教室
アンナさんのおまめ、アンフェア、1リットルの涙、離婚弁護士
内館作品全部

って意外とあるじゃない!!