【ワーキングプア】30代以上の低所得ゲイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ワーキングプアとえいば月収16万以下くらいだとおもうけど
さすがにそれはいないだろうから、20万以下にしましょう
30代なのに大卒初任給と同等かそれ以下ってことで
2陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 21:04:09 ID:a7boQ6nT0
アタシは違う弐ゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
3陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 21:14:36 ID:oPZurXse0
>>1

> 卒初任給と同等かそれ以下ってことで

酷いわw
あんた、学力に問題がありすぎだからだと思うの。

>>2
そうね、ニートは無職だものねw
4↑キモチワルイのがやってきた!!!:2007/10/18(木) 21:16:16 ID:a7boQ6nT0
                                             
5陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 21:17:09 ID:oPZurXse0
やっぱりカポヂキモザネさんだったわw
6陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 11:44:32 ID:78hrLYpY0
あら、月20万円稼ぐのって大変よ。
7陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 22:39:39 ID:BuKzRghT0
ゲイって二極化してるとおもう
すごい成功者とフリーターや派遣・契約社員のワーキングプアと

平凡なリーマンみたいな中間が少ないような
8陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 22:42:25 ID:Lj0p/zy/0
親の言うとおり、教員免許取っておくべきだった。
9陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 22:54:19 ID:Gk+8J75y0
年収600マソ台だと中間ってことでいいのかすぃら?
10陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 22:58:55 ID:imJNCybpO
教免とればよかったのに。
ゲイ向きな気もするし
11陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 23:08:12 ID:sts1lKw/0
これだけしか稼いでないけど〜って年収自慢が来る予感
12陽気な名無しさん:2007/10/22(月) 02:20:49 ID:KScWE2SD0
貧乏自慢しよーぜー
13陽気な名無しさん:2007/10/25(木) 18:39:46 ID:iUrD6+Fw0
あたしもしんどい・・・・・・・・・
来年で二十路なんよ・・・・・・・・・・

就職もできなかった高卒プアなんて生きてる価値なさすぎて泣けてくる。
14陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 02:45:47 ID:CDZu5jHT0
清掃夫しなさいよ
15陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 03:03:00 ID:wMVAqaUaO
>>13
20ってあんたまだまだやり直せるじゃない。
バイトでも派遣でもやって金貯めて資格でもとりなさいな。
16陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 03:04:22 ID:VMHpJbiK0
あたし手取りで20万くらいだわ。
31歳よ!
17陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 03:07:51 ID:111h6B9n0
また給料の額で勝敗決めている勘違い馬鹿がスレ立てたの?w
18陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 03:41:30 ID:wfT7g2ySO
違うわ
現代社会へのアンチテーゼよ!
19陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 03:47:28 ID:4yPo5paj0
住んでいる所も関係あるわね

大手会社が無い地方とかだと、手取り18万とかごろごろあるし
20陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 03:51:49 ID:ewPxdB8KO
いっそ、スレタイ
他人の不幸は蜜の味にしたら?
そのほうが潔いわ
21陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 04:21:38 ID:YzypGu5E0
夜勤の仕事だとまあまあいいぞ、ブルーカラーでも
22陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 02:36:17 ID:P6+0T4If0
世間一般に発表される平均所得って年功序列世代でかなり引き上げられてるから
30代の平均は思ってるよりかなり低いわよ
正社員400万、契約社員300万、フリーター150万程度ね
非正規雇用は3割程度だから、4人に1人がワーキングプアになるんじゃないかしら
23陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 22:47:16 ID:E31eVbOd0
あたし朝7時から夕5時までちんこ臭くなるくらい肉体労働して手取り月21万円よ。
あたしより歳いった人もいるけど、よく家族を食わせてるって関心するわ。
弁当もおかず無しのふりかけ弁当ってのがあったわ、その人。
あたしはひとりもんだからまだいいけどさ・・・
子供とかいたらまずそっち優先なんだろうね。
タバコもハイライトだし。

24陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 23:23:51 ID:gsj1jdcNO
このスレで一番悲惨なのは俺かも。
もうすぐ四十路だってのに、仕事はウリ専のボーイ。
それも売れっ子ならいいけど、なんとか食っていけるかどうかスレスレのとこ。
貯金なんて本当に全くない。貯金にまわす余裕がないもの。借金もあるし。
この仕事は波が大きくて、入店当時はそこそこ売れても、その後長く稼ぎ続けられるボーイは限られてる。
俺のいる店は20代の奴が多くて、若さも顔もカラダもとてもかなわない。若いってだけで価値は大きいから。
せめてカラダは鍛えないとと空いてる時間はジムに通うけど、顔・歳・肌はどうにもならないね。
元々は目指す道があって、ウリは生活を支えるだけのために長くやってきたけど、目指す道は年齢とともに段々と閉ざされてきて、ウリのほうも芳しくなくなった。
今後のことを考えるとすごい不安に襲われることも。
まあ、元々世間の常識を大きく外れた道を自ら進んできたんだから、今更そんなこと考えても仕方ないんだけど。
25陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 00:15:17 ID:YMr6uCSz0
>>24
身体はそこそこ鍛えてらっしゃるのなら、
警備とか清掃業、肉体労働の方にでも転職できるんじゃないかしら?
正社員として向こう20年以上働けばまともな退職金も出るだろうし。
26陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 00:22:09 ID:5UmuT/os0
ねえねえ売り専って大変なオシゴトなのかな?かな・・・・
イケメンさんじゃないとできないよね。

お給料どうでしょうか。
27陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 00:23:54 ID:8Br4ygjF0
腐臭が
28ナイ牛山:2007/10/28(日) 00:27:37 ID:6M0snm80O
経血臭が…
くっさ〜

29陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 00:34:45 ID:QhNfK2d60
>>24
実は、世界で一番密接した接客業だと思うので
その職種だったら、ほかの業界(飲食店員やバー店員など)への転身が、とても軽く有利なのでは
謙遜してるようですが、見た目で金稼ぐ仕事だから、見るからに気持ち悪いとかなさそうだし。
30陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 01:23:16 ID:JXR5CJKyO
マッサージ業38才よ。
歩合制だから今月手取り15万よ。
所得税しか引かれないから全部自分で国保も市民税も支払わなきゃならなくて
おまけに借金もあるし 毎月2〜3万で生活してるわ。
年金なんて払えないわよ。
31陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 01:24:44 ID:5UmuT/os0
>>27-28
吊れたお^^
32陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 01:28:15 ID:geoLSTjS0
>>29
飲食舐め過ぎだと思う
アルバイトならまだしも40の人が社員でくるのに未経験はきついよ
33陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 02:49:57 ID:NNG60N+Y0
40代後半、月収15〜25万ぐらいの間(かなり不安定)、ボーナスなし。
でも自分を貧乏だとか不幸だとかはあまり感じてない。
34陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 03:05:00 ID:qO5PaQUM0
感じてもう少しがんばったほうがいいと思いますよ、おじさん。
35陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 03:39:36 ID:JbUBrvQG0
40代後半くらいになれば迷いもなくなるのかしら
気持ちの持ちようよね
36陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 09:01:17 ID:jlRJ9y/h0
みなさんとっても大変なんですね。。。。。。
37陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 12:45:52 ID:V/x37aUp0
>>24
介護職の道もあるわ。
ワガママな年寄り相手の密着度の高い職業を、しっかり経験してるんだもの。
それに飲食が不利って言う人居るけど、大手チェーンじゃなかったらそんなに不利じゃないでしょうに。
38陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 19:30:16 ID:RPiByyb50
>>37
介護職は、どれも重労働って聞くわ (ケアマネとかの資格とってれば
少しは変わるかもしれないけど、超高齢者を運んだり正式したり云々は
人手が足りなければケアマネ本人もやらざるを得ないんじゃ?って思うし)

そして、それに見合うだけの収入がどうしても得られなくて
別業種に転職する人が後を絶たないそうよ。

→フィリピンとかからの出稼ぎ労働者で人手不足を解消しよう、とする
動きもあるって聞いたし。 続けられるかどうか正直疑問だわ
39陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 19:40:19 ID:QhgYUkQR0
介護職はまさにワーキングプアの代表職種よね。
友達で安易に介護の専門入って就職したけど1年もたなかったわ。
今はフリーしてるけどもう介護は絶対しないって。
40陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 19:44:05 ID:qRSRJeSb0
私、毎月毎月マイナス30万。
たいがい他の仕事探したほうがいいかしら。
41陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 19:49:52 ID:hM3xoikf0

http://jbbs.livedoor.jp/computer/34217/

ニューハーフ女王様だけど、エプロン奴隷になればお小遣いいっぱいあげるわよ。

42陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 19:51:49 ID:vzwPIFXXO
みんな結構大変なんですね;
ちょっとショックだ
43陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 19:56:32 ID:TPhjcNyb0
せめて手取り20万は欲しいわ〜。あと3万
44陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 20:42:21 ID:IItGXtVe0
あたしはボーナスが欲しいわ
有ると無いとじゃ随分違うのよね
45陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 20:53:48 ID:Tq8CgnRg0
22歳で大学卒業して就職したとこにずっと勤めてる31歳ですが
手取りで27万円です
これってどうなんでしょう?
46陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 20:56:00 ID:vzwPIFXXO
他の方に比べるとすごく恵まれてないですか?
47陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 21:02:35 ID:rWPaTBo80
>>22
> 30代の平均は思ってるよりかなり低いわよ
> 正社員400万、契約社員300万、フリーター150万程度ね
> 非正規雇用は3割程度だから、4人に1人がワーキングプアになるんじゃないかしら

そんなわけないでしょ・・・
周囲を見渡したって、そこまで貧乏人ばかりのわけないと思うわ・・・
あたし300万弱で貯金もできないしお先真っ暗、将来が不安で死にそうよ
48陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 21:22:05 ID:Kjs2bRtfO
大学の同期が年収あたしの二倍もらっててびっくらこいたわ
さすが東京の外資系は違うわ〜
あたしはといえばもう今月のお給料使い果たしたわ・・・
49陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 22:12:09 ID:IItGXtVe0
人の話は良い時しか聞こえてこないものよ
50陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 22:32:39 ID:Tq8CgnRg0
良い時とか悪いときとかあるの?
おれ、ほんと平凡一定だから
浮き沈みある人生あこがれるわ
51陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 22:40:40 ID:rWPaTBo80
>>49
いいこと言うわね
あたし20代は高収入だったから、よけい今の貧乏が堪えるのよね
その頃の仕事仲間もみんな順調にいい暮らししてるみたいだし
結婚して共働きでマンション買ったりして、高い家具とか金のかかるペットとか・・・
そういう人並みの生活はあたしにはもうないのかしらって思うわ
52陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 22:42:11 ID:rWPaTBo80
>>50
だったらまずその職場をすっぱり辞めて、事業でも起こしてみたら?
浮き沈みを経験したいなら簡単よ
53陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 22:59:22 ID:jlRJ9y/h0
自分が30位の時の年収ってかなり良かったんだってここ読むと感じるわ・・・
54陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 23:01:42 ID:wHJILu2g0
>>51
高い家具を買ったり金の掛かるペット(キリンか何か?)を飼うのが人並みの生活かしら?
それで満たされるならいいかもしれないけど。
結局、収入の高い人は家やら持ち物やら車やらセキュリティで金を使わされるのよ。
でも得られる満足はそれほど違いがないんだと思うわ。
黒塗りのロールスロイスで人目を忍んでお忍びで出かけるのと、
軽自動車でも仲のいい友達とはしゃぎながら遊びに行くのでは満足感に差はないと思うの。
金の掛かった生活がより満足できるものだとあなたが思っている限り
収入が増えても結局上を見て僻むだけよ?
55陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 23:03:33 ID:jlRJ9y/h0
>>54 本当にその通りだわ! あなた素敵
  上を見ればきりがないのよね。。。
56陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 23:54:59 ID:KpiN3t2O0
他人の評価でしか自分のことを見れない人って不幸だと思う。
57陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 00:05:47 ID:O2GWqSTr0
>>54
例え軽でも車が持てるのってこのスレ的には高収入だわ
満足を得るどころか何とか生活してる状態なのよ?
ちょっと的外れな意見だわ
58陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 00:15:12 ID:Y5BKGA9h0
>>54
誤解を招いたかしら
あたし、高い家具や金のかかるペットが好きなのw
別にキリンでも馬でもなくてちょっと高価な犬ぐらいなんだけれど
(犬もちゃんと家族として世話しているといろいろお金かかるのよ)
ロールスロイスでお忍びなんていう度外れた金持ちになりたいんじゃなくて
あえて「人並み」と言っているのは文字通り平均程度の生活ができる経済状態という意味よ

>収入が増えても結局上を見て僻むだけよ?

それはあたしの場合違うわ
20代で年齢にしては高給稼いでいた頃、人をうらやむこともひがむこともなかったわ
ただ仕事のストレスは強くて身体を壊して転職したのだけど、生活レベルには満足していたし
プライベートは毎日楽しかったわ
今はストレスから解放された分、仕事を含めたQOLはプラマイゼロと思いたいけれど
貯金もろくにないし賃貸生活だし、将来の不安が強いわ
59陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 00:17:01 ID:Y5BKGA9h0
>>57
それにも同意だわ
あたしも車なんて維持費を考えると夢のまた夢よ
6055:2007/10/29(月) 00:21:21 ID:UJpqOY0Q0
そうね、みなさんごめんなさいね。
確かに >>57 さんの言うとおりね。たしかにそうかも。。。。

でもその中でもなんとかささやかな喜びを見つけて頑張って欲しいわ。。。
61陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 00:32:28 ID:cyi0DDoq0
深夜になると、こういう切実で深刻なスレが上がってくるのよねw
62陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 18:52:12 ID:Q3ziRkLH0
さっきテレビでタクシー運転手をとりあげてたけど
50代、21時間労働で2万2千円ですって・・・時給千円だったらもっと楽なバイトが
いくらでもありそうなものなのに、50代ともなると働き口もないんでしょうね
年取って過酷な労働は辛そうだわ・・・やっぱり同じ低所得でも手に職は絶対必要ね
63陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 18:57:40 ID:fOd6K1Tv0
50代だから、というより、タクシー運転手ってここ数年
雨後のタケノコのように大量発生したから、薄利多売?状態になってるんだわ。

特に数年前の深夜の大阪・北新地なんて、誰も乗らないタクシーが
100台200台って集まって、あの御堂筋が動かなかったのよ!!
そりゃあ儲けもあるわけないじゃない。

車内に上質のスピーカーを内臓してジャズかけながら
湾岸スポットをドライブしてくれるデートタクシーは
カップルに人気で予約殺到ですって。
64陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 19:09:37 ID:UJpqOY0Q0
そういう特殊な分野を開拓しないとダメよね
65陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 20:36:21 ID:cyi0DDoq0
>>33
ちょっと前までなら、こういう人は疑いもなく貧乏負け組みだったけど
今はそういえなくなってるのね。
66陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 21:03:01 ID:k9CQaqr50
わたしこれから月11万円の生活を送ることになったわ
67陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 22:29:59 ID:cyi0DDoq0
あら、すごいじゃない。
うらやましいわ。
おめでとう。
68陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 22:36:00 ID:EtcpB/cT0

採用年齢:30歳まで → 本音:30歳以下だったらいいなぁ〜、でもそうでなくても別にいいや仕方ない
経験者優遇 → 本音:そうだったらラクでいいなぁ〜、でも半年でそこそこ出来るでしょ仕事なんて。35歳だったらあと25年以上仕事やるんだよ?
69陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 22:38:08 ID:EtcpB/cT0
↑従業員3,4人みたいな零細町工場だと、これは逆に通用しないかな。
 年齢は何歳でもいいから、熟練が欲しいかも。
70陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 22:42:38 ID:DDgrjRiV0
求人の年齢制限って禁止になったって聞いたけど違うのかしら?
自営のあたしには関係ないけど
71陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 22:46:29 ID:EtcpB/cT0
↑今月1日からなったわよ。
ただし、子役とか特殊な職業を除いて。
72陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 07:14:18 ID:pHoXfl4t0
IT関連とか、憧れる業種はあっても

そこの実態(まず大抵のとこは深夜労働あたりまえ、技術的な問題ではなく
人災的なのが横行)を知って激しく萎え

→ また別の仕事を、正社員ではなく派遣とか請負・パートでやる
→ しょっぱい現実い打ちのめされて(ry

の繰り返しになっちゃうのよね

これだけは長く、何が何でもやってみたい!つー仕事ないのかしら
73陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 14:38:05 ID:fyJj+Qr90
>>72
それは業種の問題じゃなくてあなたの問題ね
10代なら無邪気な憧れもいいけれど30になってそれじゃあ
何やっても続かない性格なだけじゃないのかしら
74陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 14:53:53 ID:z+bdTKGe0
今月の給料明細見たわ。手取りで20万。
残業時間は31時間だったわ。
75陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 20:08:28 ID:5GhTiVDk0
疲れたから寝るわ
おやすみなさい。
明日も頑張りましょう
76陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 23:36:10 ID:pHoXfl4t0
>>73
だから困ってるのよ・・・
これは!っていう仕事がどうしても見つからないのよね
77陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 23:39:16 ID:OxFaws1n0
ID:pHoXfl4t0を罵倒したいけど止めとくわ
どうせあたしも五十歩百歩ですもの…
78陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 23:45:30 ID:FR0NR7NlO
アタシマスコミで働きたいわ。
マスコミでならきつくても頑張れるわ。
でも今更入り込めないわ。
79陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 10:50:27 ID:EO5aHmtg0
皆さんを応援してる。。。
80陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 23:40:03 ID:xaIKw72R0
あたしも好きな仕事や職場なら薄給でも頑張れる気がするわ
実際はそんなに甘くないんだろうけど。まぁ今よりマシよ
81陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 00:48:29 ID:7bUCdbKS0
>>78
なんかドロドロすぎてて
業魔殿
って言われるようなところばっかって話じゃない?<マスコミで勤務

心が磨り減りすぎて大変なことにならないかしら
82陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 02:20:17 ID:uVBg2GLM0
あたしは好きな仕事するより
定時に終わって自由に時間を使える方がいいわ
薄給でも安定してれば問題ないわ
83陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 17:03:05 ID:3EiZOnxY0
公務員?
84陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 22:35:03 ID:R2ixt9oW0
公務員、バカにしないでね。
あたしだってかなりのサービス残業してるわ!
月50時間はやってるのよ!
85陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 22:36:02 ID:hMQoPXEB0
公務員たたきはそろそろやめたほうがいいわ
社会がメチャクチャになるわよ
86陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 22:53:17 ID:4aSnaLGW0
滅茶苦茶にしてるのはお役人様でっしゃろ?
87陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 23:04:55 ID:zCI+KhP60
特定勢力とマスコミに乗せられて公務員を一まとめにして叩いてる人が多いわよね
ってスレ違いね
88陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 23:44:28 ID:ZwCEqqPx0
うっふふふふふ・・・
89陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 23:58:42 ID:Lb0Mec+L0
社会保険庁
90陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:08:30 ID:gMp05OC40
いまテレビで見たわ、20〜30代の33%が非正規で
そのうち半分が年収200万以下だそうよ
91陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:19:31 ID:lNeMiZAK0
そういう連中は親に養われてるだけなんじゃないの?
ニート同然でラクしていい暮らししてる寄生虫でしょどうせ
92チャールストン・モボ江:2007/11/02(金) 01:22:12 ID:xN2lSuSM0
やなレス。
93陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:22:21 ID:ZcSyqpoW0
20代で20億円稼ぎ出したって番組見たわ。神王さんって人。
凄すぎるわ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%A5%9E%E7%8E%8B&lr=
94陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:32:22 ID:tP/bTSezO
手取り28万。残業35時間。
仕事は精神的に辛い。
毎日謝ってばかり。
発狂しそう。
こんなものなのか。
95陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:37:52 ID:ZcSyqpoW0
>>94
手取り28万は羨ましいけど、
精神的につらいのは嫌ね。
96陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:42:24 ID:gMp05OC40
>>91
あなた正社員でしょ
97陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:48:16 ID:WHCpvTv30
今の日本はあんまり働き手が必要ないんじゃないの?
企業の人件費削減は当たり前だよね。
98陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:53:11 ID:ZcSyqpoW0
国土のわりに人口が多すぎると思うのよ、日本は。
法律で出産を規制するべきだわ。
99陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:53:23 ID:VWR9Re3G0
労働に対する適切な賃金を出したくないんだろうな企業は。
安くこき使える人材を求めて、行き場のない若者をニートと
レッテルを張って、企業奴隷にさせようと必死。
100陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:54:01 ID:gMp05OC40
過労死やサビ残が無くなったなんて聞かないけど?
101陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 01:57:57 ID:iZ/E/PIA0
住むのに金がかかりすぎんのよね。安くても風呂なしなんてありえないわ。
銭湯屋は困るでしょうけどね。
102陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 02:00:48 ID:lNeMiZAK0
>>94
転職先を探しなさいな
いやなことはどんな仕事にもあるけれど、職場や仕事内容ってピンキリよ
経験があるなら必ず他にも仕事があるわ
それまでの辛抱と思って頑張って
103陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 02:03:42 ID:lNeMiZAK0
>>96
正社員から独立して今は自営よ
低収入で税金保険ものすごくきついけれど頑張っているわ
104陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 02:05:38 ID:VWR9Re3G0
>>103
きつくて頑張ってるから、楽してるニートに対して妬み根性抱くんだね。
精神が未熟すぎるね。
105陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 02:08:24 ID:lNeMiZAK0
ID:VWR9Re3G0に笑ったわw
ニートだと頭を使わなさすぎてバカになるのか、バカだからニートなのか
どっちかしら?
106陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 02:12:58 ID:VWR9Re3G0
>>105がなんかいってるわ
ニート=馬鹿
って初めて聞いたわ
107陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 02:13:37 ID:gMp05OC40
独立できるスキルが身に付けられる職がうらやましいわ
そういう職に就けなくて悪循環よ
ずっと低空飛行で抜け出せないの
108陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 04:34:09 ID:kGlu7xud0
アタシはアパレル店長で社員経験もある現在フリーターor派遣社員だけど
バイト先とかでの社員の扱われようって見てて可哀想になるわ しかも手取りアタシより少ない人もいて
アタシが社員の時は楽しいことばっかだったけど営業会社にバイトとかでいると社員ってモノ扱いで
常に上司から罵声浴びせられてその上司もまたその上の上司から罵声浴びせられて人間として有り得ないって思うわ
労働時間も朝から深夜までみたいだし 自由なシフト時間と歩合で手取り24万円前後で月10万貯金してるわ

アタシ東京都内だから家賃73000円だけど副業が年間純利益50万近いからそれなりにやってけるんだけど
でも今30代前半だからこの先どうしようかと思ってるわ スーツは絶対イヤ!
109陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 04:54:53 ID:tV5IRI4ZO
>>108
幼稚。 大学生の考え方みたい
110陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 07:20:28 ID:18ZJEW950
>>108
>スーツは絶対イヤ!

おんぼろ作業着で刑務所流れ作業に一直線!!
111陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 11:32:13 ID:M7Dulf410
>>108は酸っぱい葡萄ってやつねw
30過ぎてこんな幼稚じゃどうしようもないわね
112陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 11:47:37 ID:bYKWhYGL0
>>108
副業って何やってるの?

と思ったら、月額じゃなくて年額50万か。
113陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 11:55:09 ID:FFWTWwdK0
ワーキングプアをニートが叩くスレはここね?
114陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:19:52 ID:nHKXmoKr0
でもなんやかんや言いながら、PCからのカキコが多いわね。
プロバに数千円/月のお金は払えて、PCも持ってるってことかしら?
それともネカフェで寝泊まりしてるから、夜中のレスが多いのかしら?
115陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:32:09 ID:M7Dulf410
今どきPCやネット環境が贅沢品扱いみたいなレスねw
月20万もらってればPCぐらい持てるでしょ
116陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:34:56 ID:HbXahE9F0
今どきは一昔前より格差社会でしょ?
117陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:39:42 ID:RjbHiw8o0
ヤフーのADSLは月々2800円よ。
ケータイはホワイトプランで、家電はIP電話にすれば、
そんなに高くはならないわね。
118陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:00:02 ID:E7HPleM00
仕事で疲れて帰って寝るだけでなんとなくテレビつけたら
「税金の無駄使い、また値上げ」みたいなニュースばかりで本当に死にたくなるわ
119陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 15:13:17 ID:kGlu7xud0
サラリーマンなんてデタラメやってる政府の税金のカモ対象でしかないのよ! やだわ〜
ちなみに副業はネットで商売してるだけよ 一応仕事しながらだからあんまし客増えないようにしてるの
月10万円利益出た時なんかはめちゃバタバタするし 昼の仕事22〜25万円+3〜5万円の副収入ってのが丁度いいわ
でも社員じゃないからボーナスもないしね 節約生活まっしぐらだわ お金ためなきゃ
120陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 15:20:54 ID:nHKXmoKr0
>>115
あんた無知なクセに上から目線で知ったかぶるの止めなさい。
月20万もらってたらワープアじゃないわよ。
121陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 15:24:22 ID:jagr+URu0
>>119
偉いとおもうよ。上から目線でごめんね。
お金無いと不安だよね。でも最近おもうんだけど例え今
大金を手に入れて果たして幸せか?と。今を楽しめない
自分はきっと大金手に入れても不満があると思う。
資産を目減りさせてしまうのではないかという恐怖と
プレッシャーとか・・・
122陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 15:45:37 ID:rVpYTqDQ0
>>120は>>1が読めない文盲ねw
さすが低所得だけあるわ
123陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:00:25 ID:nHKXmoKr0
>>122
救いようがないバカね。

>>1には「20万以下にしましょう」と書いてあんのよ。
それを「月20万もらってれば」って、上限取っても意味がないことも理解できないのね。
124陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:06:12 ID:rVpYTqDQ0
>>114
ああ、↑こんな書き込みしてるところみると底辺なのねw 
お気の毒だけどそこまで頭が悪くちゃ当然ね
そろそろネカフェから出たら?臭くて迷惑よ
125陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:30:56 ID:QBLpD65bO
あたし、来月のお給金9万のような気がするわ。

今から怖いわぁ〜
126陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:54:30 ID:xpGcE1Kw0
今月物入りでカードで支払いしてたら
給料14万カード支払い23万で血の気がひいたわ
貯金6万だし・・・
さぁどうしましょう。貧乏人がカードなんて持つもんじゃないわね
127陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 17:08:35 ID:5nNpwC480
分割に変更できないの?
駄目よ、リボとかできるのじゃないと・・・
128陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 17:11:38 ID:VWR9Re3G0
リボは問題を悪化させるよ
129陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 17:44:18 ID:7Bs7FJraO
今更横槍挿れて巻き返すのもなんだが、>>1は16万以下をワープアと認識した上で
20万以下を基準としようと言ってるから、
ワープアで無い=16〜20万と考えられるわけだが。

それ以前に飢女が立てたようにしか見えないな。
この手のスレ他にもあるし。
同一の生物が立てたのかしら。
130陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 21:50:06 ID:RVgErtym0
>>108
わかるわ

あたしも、最初はネコかぶって(タチなんだけどw)ネクタイ含め
一応スーツ着てたけど

今は、職場つくなりスーツの上は速攻脱いで
ワイシャツ一番上のボタンはしょっちゅう付けたり外したり、よ(室温に合わせてる)
ネクタイは最初っから着けてこないの。 それでも若干窮屈っていうか

営業的なことをする必要がないんだし、スーツで来る意味がわかんねーわ。
そんなあたしも30代半ばよ。 つーか、仕事でどんな格好したいかどうかって
年齢とあんま関係ないような気がするわ
131陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 21:56:37 ID:fmt76YXT0
どうしても仕事が長続きしない。
女みたいに事務職やりたいな・・・。
力仕事苦手だし、これといったスキルもないし。
正直生きるのが苦しく感じています。
ゲイゆえに職場では本音トークはできないし、孤独感も苦しい。
132陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 22:00:09 ID:sfxqLp8w0
彼女は?「去年まで居ました」
結婚は?「一回(婚約で)懲りましたんで」
君ホモ?「そういうことにしたいの?!イイわよ!!ww」
133陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 22:00:23 ID:HbXahE9F0
まずは事務職に有利な資格を取るところから
134陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 22:05:24 ID:fmt76YXT0
ここって30代以上のスレですよね。
30代以上でこれから資格に挑戦して
新しい仕事を考えてる人っている?
135陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 22:07:04 ID:fmt76YXT0
たびたび書き込みすみません。
現状打破するには努力するしかありませんよね。
事務職につけそうな資格っていうとどんな資格があるのでしょうか。

でも、資格があっても実務経験なしで雇ってもらえるのかどうかは
やっぱり不安です。
136陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 22:08:56 ID:mpURPxo80
そんなこと訊いてどうすんのよ。人は人、自分は自分でしょ。
厨房マンコの連れションじゃあるまいし、挑戦をはじめてから訊きなさいよ。
137陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 22:09:55 ID:fmt76YXT0
厨房マンコの連れションってどういう意味ですか?
138陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 22:14:45 ID:mpURPxo80
> 現状打破するには努力するしかありませんよね。
> 事務職につけそうな資格っていうとどんな資格があるのでしょうか。

「現状打破のために努力するしかない」って書いていながら、
次の行でもう他人に頼りぱなしじゃないの。
自分で調べて、考えて、結論を出すっていう発想が欠如してるわね。
30過ぎてこんな受け身の寝言ほざいてるようじゃ、救いようがないわね…
139陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 23:18:45 ID:8JZ17ud30
メンヘルにキツいこと言っちゃダメよw
いくらホントにことでもw
140陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 00:17:19 ID:KyDVbzu3Q
30才で20万以下って意味わからないわ。
誰でもできる簡単なバイトだって、20万越えるでしょ
141陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 00:20:31 ID:B8nTmKk+0
>140
地方だと時給が\700くらいだから20万以下なんてザラなんじゃないの?
142陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 00:20:39 ID:eJTEdGCo0
>>140
あなたは恵まれてるのね。
143陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 00:21:03 ID:eCgT8bbA0
時給800円とかじゃ20万超えないよ

時給は安くても簡単だけどきつくて続かない仕事が多いの
144陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 00:23:41 ID:eJTEdGCo0
時給800円×8時間×週5日×4週間=128,000円
145陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 02:23:39 ID:HFX4zb+f0
本当なら時給1500ぐらいが今の時代の平均時給になってもよさそうな気もするが
所詮、バイト如きは潤わない世の中になっている。
146陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 02:31:00 ID:z4jeXt4c0
週5日8時間のフルタイムをパートやアルバイトでやるのは
明らかに労働者にとって損だわ。
フルタイムになったら自動的に社員並みの待遇にすべきよね。

労働者の給料が上がらないのに物価だけ上がって、企業も過去最高の利益とは。
住みにくい嫌な世の中ね。。。
147陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 02:42:39 ID:HFX4zb+f0
金を欲しがらなければその呪縛から自分を解放できるであろう。
金をそれほど必要としない生活をすればいいだけのこと。
それに気づかないものが苦しむ時代。もっと自分を楽にしてやればよい。
その分、時間ができる。自由を楽しめばよいのだ。
148陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 03:59:43 ID:QF8FNWqv0
深夜バイトすれば?
2ちゃんするなら。
人間関係も気楽よ
149陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 04:24:53 ID:WbU5nu2X0
金欲しくないけど物価が上がるから稼がないと。
金なしで生活できるならやってるわよ。
自由とかフリーほど高いものはないのよ。
150陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 05:05:00 ID:4QGPzUFVO
楽に生きれば楽に暮らせないのよね
151陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 05:25:44 ID:GbGAHKOuO
将来のこと考えると貯金のことを考えないと
結局何千万てためとかないと
ろくな老後は送れないし
あせるわ
152陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 09:05:28 ID:KyDVbzu3Q
なんだ、バイトで20万いかない話って、休みしっかり取って
残業もしないつもりなのね。
153陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 09:41:14 ID:qJT6thozO
老後の心配してどうするのかしら
154陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 09:47:52 ID:Nzk9N6BH0
そうね、老後ってほどまで生き抜けないかもね。
155陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 09:59:27 ID:X3T0JLxm0
ID:KyDVbzu3Q ← こいつ、上から目線のキチガイニートよ。

140 :陽気な名無しさん :2007/11/03(土) 00:17:19 ID:KyDVbzu3Q
30才で20万以下って意味わからないわ。
誰でもできる簡単なバイトだって、20万越えるでしょ

152 :陽気な名無しさん :2007/11/03(土) 09:05:28 ID:KyDVbzu3Q
なんだ、バイトで20万いかない話って、休みしっかり取って
残業もしないつもりなのね。
156陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 13:56:46 ID:Yr0IHAIw0
アタシ36歳フリーターで手取り20マソ程度だけど
十分幸せにやってるわよ。
周りの同年代とはギャップを感じるけど
結局残る金って一緒ね。

高収入の友達って金をかける部分が間違ってるわ。
着もしない服、壊れてもいないのに家具を買ったり
毎週末はバーをハシゴ・・・そりゃ残らないって。

アタシは遊ぶ内容によってはキッパリ断って節約♪
彼氏とのデート以外には、なるべく金をかけないようにしてるし
そういう友達を厳選してるおかげで、楽しく暮らしてるわ。
貯金は月3万ぐらいしか出来ないけどね。

どうせ母親が死んだら、そこそこの金と家が手に入るから
今のうちに苦労しておくのも楽しいわね
157紅 淋子:2007/11/03(土) 13:59:54 ID:LqxtCt/H0
今の貯金だかだと、今年一杯は土日遊んでも暮らしていけそう。
でもキツキツよ。。。
158陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 14:14:13 ID:PpMSYVCX0
>>156
その年代で高収入と言うと年収1千万超えでしょ?
だったら多少無駄遣いしてたってあなたの年間36万の数倍〜数十倍は貯金できるわよw
159陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 14:29:05 ID:GbGAHKOuO
時間が余るとお金使ってしまうし
軽い副業とか何かないかしら?
160陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 14:30:48 ID:8W+w0F5N0
あら? 東京プライドパレードの運営人にもフリーターばかりよ

生活苦で、40代なのに店子してるんだから


161陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 14:38:58 ID:fmhfrikG0
『バーのはしご』だってw
162陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 14:39:05 ID:bsxrMT/10
貧乏フリーターの私が言うけど、
やっぱりお金に余裕がある高収入だと、新しい経験への行動と勇気が増えるわよね。

このバーどんな店?つまんなかった1500円もったいない。
この新ヤり部屋は?  〃
あんな軽い用事だけで東京に遊びに行きたいけどつまんなかったらもったいない
特に目的もないけれどタイに   〃
あのジムに入りたいけどさほどモチベーションもないならもったいない
あの8000円の化粧水この1500円の化粧水どっちがおトク? 迷う迷う迷う迷う→と時間の無駄

↑これらが無くなるもの。
163陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 14:44:14 ID:fmhfrikG0
それが『行動と勇気』かいw
164陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 15:00:00 ID:/BUDZiwyO
>>156
うわ…悲惨すぎる
165陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 15:34:15 ID:SWP/waY30
>>156
親の介護は考えていないのかしら?
166陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 16:05:33 ID:PpMSYVCX0
>>162の例はショボイけど、言いたいことは分かるわよ
経済的に余裕がなければ必然的に行動範囲、体験が狭まるわ
生活に必要のない支出はできるだけ抑えるしかないものね
若い頃は多少無駄なお金を使って失敗してもいろんな体験をすることって大事よ
167陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 16:09:52 ID:02SKD0Sm0
そうかしら?
168陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 16:35:14 ID:juR/pgs1O
そりゃそうよ。
169陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 16:39:37 ID:QF8FNWqv0
>>156
ねえ、親は死んでからの方がお金かかるのよ?w
お寺とのお付き合いやら、葬祭費用なんて永い期間かかるのよ。
それだすのは子供の勤めよ

まあ供養しないならあれあけどさ・・・
自分の事だけ案じてるなんてのんきね。。。
170陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 17:00:03 ID:7ZvGwQPQ0
>>169
あなたお寺とお付き合いするつもりなのかしら?
子孫がいなけりゃお寺にとっても迷惑なのよ。
たとえ永代使用料払われていても、5年も音沙汰無いお墓はお寺も迷惑らしいわよ。
永代使用料は無縁仏にならない限りずっと使える権利を買うための料金であって、
無縁仏になったらそれをどこかに移動しようが、お寺の自由なのよ。

あたしは両親にカムアウトしてるけど、
両親はお墓は持てないって理解しているわ。
最近は、将来亡くなったら骨は海に散骨して欲しいって言われるわ。
自分も死んだら空か海かに骨を撒いてもらおうと思ってるの。

子孫がいないなら、お寺とのお付き合いは無駄よ。
171陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 17:04:59 ID:7ZvGwQPQ0
ちょっと抹香臭い話題になったわね。
でも、これを参考にしてね。
http://www.sousou.ne.jp/sankotu.htm
172陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 17:07:24 ID:7ZvGwQPQ0
やだw ここすごいわ。
http://www.uchusou.com/chart.html
173陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 17:22:11 ID:eCgT8bbA0
>>156が叩かれてるけど、月3万貯金してる堅実な人じゃないの。
174陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 17:58:36 ID:GU6hlmPr0
貧乏人は老後や死んだ時の不安を持つのよね。
175陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 18:26:30 ID:Yr0IHAIw0
156です。
お騒がせしてますw

そりゃ高収入の人と比べた悲惨でしょうよ。
でも幸せって金だけじゃないでしょ?って言いたかったの。

高収入の友達を見てても、とても羨ましいとは思えなくてね。
アタシは金はないけど、愛してくれる彼氏や友達がいて
何も空しくなく暮らしてるから満足かな。

親が死んだ後・・・・・
うちは葬式は一切行わない決まりなのね。
お墓はただ骨の置き場として用意はされてるけど
父の時も火葬して納骨しただけ。そういう宗教観なのよ。

「とにかくシンプルに」というのが家訓なのよ。
だから両親は財産が残せたってわけね。
バブルに踊らなかった堅実な両親よ。
50歳ぐらいから遊んで暮らしてたもの。
176陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 18:44:12 ID:+9jxKSpUO
「100万稼ぐより100万貯金する方がよほど大変だ」
と父がよく言っていたのを思い出したわ。
お金を稼ぐのはいろんなやり方(中には汚いやり方も)あるけど、
貯蓄はただ堅実にやるしかないものね。
177陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 20:12:15 ID:ccN0uyDjO
今日は上野や秋葉原あたりを
フラフラ歩いていい買い物したわ。
ジャージの下が105円
ハンドタオルが10円
サザンの歌う日本シリーズと
飛べないアヒルのビデオ2本で100円
靴下60円
しあわせ〜な休日だったわ
178陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 21:07:46 ID:842mAmT20
>>177
上野から秋葉までは歩きかしら?
179陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 21:07:54 ID:YCF1nWf20
>>177
なんで幸せだったんですか?
180陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 21:13:02 ID:GbGAHKOuO
いいじゃないそれで幸せなら
厚生年金とかの他に積み立て?してる人とかいるのかしら
181陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 21:13:21 ID:YCF1nWf20
>>170
空に骨を捲くってどういうことですか?
182陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 21:19:06 ID:HlZLeRBrO
そうよね
お金だけが幸せなら、こんな世の中になってないわ
183陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 21:49:29 ID:Yr0IHAIw0
>>177
その店教えて♪w

>>180
アタシは国民年金の他に保険会社の養老保険に入ってる。
まぁ貰うまで生きてはいないと思うけど。
短命家系なもんで
184陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:07:36 ID:QF8FNWqv0
>>170
あんたばかね、
知ったかぶりの知識だけで・・・
お寺との付き合いって言うのはね、別にそこにお墓を
買うことだけじゃないのよ
お墓を持ってなくてもお付き合いはできるのよ
葬式四十九日新盆や一周忌のお経はどうする気?
親が亡くなって貴方が生きてるうちは法事は貴方がするのよ?
その後は親戚だっているでしょうに

ホモだから〜親の死後のこと知らない〜なんて馬鹿すぎるわ恥ずかしい
これだからネットでしか情報を得られない
実際経験の無い無知は嫌のよw

>>175
シンプル以前の問題よ・・・・

あんた達が幸せにならないのは因果応報ね
185陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:09:50 ID:4ZHmLa3d0
ムキになってる人がいるわねw
186陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:21:02 ID:4QGPzUFVO
あたしも生きてるうちは身内は供養はすべきと思う
だって親はやらなくていいっていうからやらない
そんなの言い訳にならない、やるのは自分の気持ちでしょ?
要するにやる気がないんでしょ?
確かに基本もやろうとしない人はダメだよね
187ゲイ天使:2007/11/03(土) 22:24:11 ID:xdWc4MAh0
今日は。ここはゲイのスレ?

188陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:24:33 ID:Ul16C/BE0
お葬式しないとか、そういう考えのご両親だったらもしかしたら親戚とも疎遠になってるんじゃない?
189ゲイ天使:2007/11/03(土) 22:26:10 ID:xdWc4MAh0
最近自分がゲイであると気づきました。何故かイケメンのカップルを
見ると女に嫉妬している。前までは自分は女好きであると自分に
言い聞かせてました。
でも今は、、、、、イケメンのチンチンをちゃぷりたいです。
190陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:35:01 ID:YCF1nWf20
>>189
新宿にそういうお店あるんじゃない?
191陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:38:12 ID:GbGAHKOuO
あたしお金をコツコツ貯めるのが好きで
貯金は絶対崩さない
その為にはあらゆる犠牲をも厭わない
そ〜ゆ〜タイプに生まれたかった
正反対なんだけどね
192陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:39:40 ID:DehUPAmt0
>>178
もちろん歩きよ。結構あのへん歩いてるけど
いろんな発見があるわね裏道とかにお店いっぱいあるし

>>179
なんでだろ〜ね。
若い頃は理由もなく辛かったりしてたのにね

>>183
詳しい住所は分からないけど上野と秋葉原の間ってことで許してね。w
ビデオはリバティ5号店ってレシートに書いてあるわ。
ジャージは激安良品Bye−Byeってビニール袋に書いてある
タオルと靴下は店名分からないけどその2つの店の近くよ
193陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:41:37 ID:Yr0IHAIw0
>>184
アンタどこまでバカなの?
幸せだって言ってるじゃないw

>>186
供養って何かしら?
坊主の金儲け戦略にまんまと乗ること?
祈る事や、思い出してあげること、尊敬し続ける事が
一番の供養だと思うわ。

>>189
大丈夫よ。
親戚たちと旅行に行ったりするし
正月は必ず集まってる。

アタシの書き方が間違ってたわね。
告別式みたいなことはやったわよ。
ただ坊主は呼ばなかったって話なの。
言葉足らずだったわ
194陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:43:15 ID:Yr0IHAIw0
× >>189
○ >>188 
195陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:50:50 ID:wnFUhplm0
お葬式しないって
密葬とか家族葬もしないの?
ただ荼毘にするだけ?凄く可哀想だね死んだ人
あたしんちもそんなお金も無いし、親戚付き合い無いから
家族葬で済ませたけど、ちゃんと仏壇も買って
葬式の時にお世話になったお坊さんに彼岸とか来てもらっているわ
貧乏だからお墓もまだ無いから、納骨堂に収めているわ
ここは、有る年数がたって誰も供養する人がいないと
合同で供養してくれるから。お金を沢山かけなくてもできるわよ?
そういうの大事に出来ない人って恋人とか仕事とかに対する
事も無責任で思いやりが無いわよね。
いるわ、あたしの知り合いにも。
親が早くに亡くなってって不幸アピールするけど
供養もしてないの。最悪な人生歩んでいるわ仕事もしてないし

196陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:54:13 ID:eCgT8bbA0
供養すべきなんて無自覚に言ってしまえるところが
カルト宗教の狂信者と変わらない。

死後の世界があることを前提に「供養」ってものが存在るわけで
供養するのが当然と思っているやつは、死後の世界があると
思い込んでる輩なわけだ。

死後の世界があると結論付けるまでに、情報を収集して
客観的に納得できる理由付けがなされた人ならまともだが
ただ単に風習に従ってるだけのやつはいつでもどこでも
マインドコントロールに掛かりやすいただの基地外。

>>186
197陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 22:55:37 ID:Yr0IHAIw0
墓はあるし仏壇もあるし、
線香もあげてる。

父が死ぬ前に自分で言ったの。

「腐った坊主に金なんか渡すな。
 俺は戒名なんかいらねえ。
 葬式なんかやるな」ってね。

なんて説明したらいいのかしら。
とにかく冷たい感じは全くナシなのよ。
うちの家族に限ってはね。

「葬式しないのが可哀想」という時点で
議論にならないわね。
198陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:00:59 ID:GbGAHKOuO
宗教論も幸せも人それぞれよね
199陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:01:09 ID:Yr0IHAIw0
>>196
その通りね。
>>186のように
「自分の気持ちが大事」と言いつつ
「供養はやるべき」とワケもなく風習に従う。

「死んだ人が可哀想」と言ってるけど
実は災いが降りかかりそうで怖いだけ。
結局自分の事しか考えてないのよ。

絆が浅い家族ほど盛大にやりたがるのよね。
生前に何も出来なかったことを、供養なんかで
補えないのよ
200陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:01:49 ID:erMx24qj0
火葬して納骨しただけ?
地方の市営霊園?
都内やお寺の墓地じゃそんな事無理よね
>>193
横レスになるけど、坊主の商売戦略とか
書いてる時点で後の、思い出してあげることとか付け足しのように
書いてるのが虚しいわ、当たり前の事過ぎてw
201陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:04:26 ID:4QGPzUFVO
幸せだったらさ
休みにこんなスレに一日中いないわよ
202陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:15:17 ID:erMx24qj0
>>196
それは例えがおかしすぎるんじゃないの?
>>197
あんたも、そうやって最初から書いておけば
誤解されなかったんじゃないの?
後か後から書いてもいいわけとかに見えちゃう感じよ?
お墓は骨置き場ってwちょっと表現があれよw
でもお墓を買ってあるって事は宗教観有るほうだと思うわよ

203陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:20:12 ID:kzJuB+wx0
>>197
我が家もそんな感じだ。
家族みんなで葬式はしないよう、なるべく安く済ますよう意見統一している。
なるべく親より早く死にたくないんだけどね。今僕が死んだら親は赤字だから。
あ、でも死亡保険金があるから黒字にはなるか。
204陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:20:19 ID:erMx24qj0
あたし今スレを最初の方から見たら

なんだw>>156
元はこれなのね?wこのカマが何を語っても無駄ねw
どうせ母親が死んだら・・・呆れるw
205陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:25:43 ID:Yr0IHAIw0
う〜ん・・・なんていうか、
皆さん本当に大事な事に気付かないと
これからもずっと空しい人生ですよ・・・・・

過去レス抽出して
揚げ足取って・・・・
空しくないですか?

自分の事を大事に思ってくれる人いますか?

金で買えるものだけが大事ですか?
206陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:30:44 ID:Yr0IHAIw0
>>201
お決まりのツッコミありがとさん♪

彼氏は平日休みだし、昨日は友達と宴会して
飲み疲れたから、1日ダラダラ過ごしてたのさ。

最近言い寄ってきた人から誘われたけど断った。
金持ちって話がつまらなくて退屈なんだよね

チラシ裏
207陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:31:50 ID:erMx24qj0
>>205
一度した発言は消せないのよ
今更いい子ぶっても無駄よ

ていうか、アンタに説教されるレベルの人間は
ここにはいないと思うわ。
208陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:36:47 ID:Yr0IHAIw0
いい子ぶってると感じる
その感性がもう・・・なんていうかw
209陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:40:54 ID:1liqTDS10
ID:Yr0IHAIw0
↑何この暇人?
きもいわ!36才で!
210陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:43:48 ID:Yr0IHAIw0
30代以上のスレですよ♪
211陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:47:24 ID:2zbHCqlwO
歩合制の会社に就職した22歳の後輩が月に60万稼いでるて聞いて凹んだ。
月収聞かれて答えられない自分が情けない
212陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:48:50 ID:4jUnC3uCO
vipper並のレス返しの早さもキモいw

つか『♪』って…
213陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:55:15 ID:Yr0IHAIw0
もうそこ突っ込むしかないよねw
214陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 23:56:55 ID:1liqTDS10
発言全てがきもいw
215陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:00:29 ID:/N2G92xk0
>>156の発言のどこが問題なんですか?
具体的な指摘は一つも出てないようですが
216陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:03:24 ID:kpTjAp1m0
>>215
その後の流れじゃない?
所々にきもさがでてるわよ
217SAYAKA ◆ibD9/neH06 :2007/11/04(日) 00:10:17 ID:b0EZ/R/Z0
みなさんお久しぶり
あたいこの前、下痢止め貰いにクリニックに行ったら
腕全体的にリストカットやって、その跡見せつけながら診察に来てる変態女のせいで
数日間も寝込んでしまいましたわ
精神的な慰謝料請求したいほどだわ!

今回の写真はこれhttp://p.pita.st/?m=avrsp39j
上から1枚目、どんぐり拾った、虫食いどんぐりは拾ったらいけないわ

2枚目、任天堂DSとスーパーマリオブラザーズ

3枚目、100円ショップキャンドゥの日本製ウエット綿棒目の回りの掃除に使えそう

4枚目、100円ショップキャンドゥの日本製カラフルな1週間ピルケース

5枚目、100円ショップキャンドゥの中国製1週間ピールケース


日本製カラフルなピルケースはおすすめよ
使いやすいし小さいからバックの中にも入る
蓋開けたら、錠剤を手で触らずそのまま口の中にポイ!
スーパーマリオブラザーズは難しくて、任天堂DSは厚いから操作してると手と指が痛くなる
218陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:12:58 ID:l4dyfiyF0
ねえねえ
寺と付き合うのは子孫がいないからもったいないとか
一人っ子なの?

1人息子で三十路過ぎてそんな低収入で
なのに屁理屈と口だけは立派で
しかもホモで、良い所無いわね
219陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:17:05 ID:52FvOHWHO
仕方ないわよ、ここは貧乏人のスレ
たまにプライドの高い貧乏人がなんかほざいてるけど
220陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:21:57 ID:1SdWc4pJ0
そんな事より冬をどう乗り切るかよ!
221陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:23:07 ID:IQgkadehO
36歳でフリーターとかwワロタ
222陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:31:37 ID:/N2G92xk0
>>218
30過ぎで低収入で悪い理由は?
なんか法律、倫理に反していますか?
223陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:33:04 ID:l4dyfiyF0
アタシ36歳フリーターで手取り20マソ程度だけど
十分幸せにやってるわよ
〜ん・・・なんていうか、
皆さん本当に大事な事に気付かないと
これからもずっと空しい人生ですよ・・・・・

過去レス抽出して
揚げ足取って・・・・
空しくないですか?

自分の事を大事に思ってくれる人いますか?

金で買えるものだけが大事ですか?

「死んだ人が可哀想」と言ってるけど
実は災いが降りかかりそうで怖いだけ。
結局自分の事しか考えてないのよ。

絆が浅い家族ほど盛大にやりたがるのよね。
生前に何も出来なかったことを、供養なんかで
補えないのよ
高収入の友達を見てても、とても羨ましいとは思えなくてね。
アタシは金はないけど、愛してくれる彼氏や友達がいて
何も空しくなく暮らしてるから満足かな。

彼氏は平日休みだし、昨日は友達と宴会して
飲み疲れたから、1日ダラダラ過ごしてたのさ。

最近言い寄ってきた人から誘われたけど断った。
金持ちって話がつまらなくて退屈なんだよね







224陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:35:00 ID:l4dyfiyF0
どうせ母親が死んだら、そこそこの金と家が手に入るから
今のうちに苦労しておくのも楽しいわね
225陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:36:25 ID:l4dyfiyF0
ID:Yr0IHAIw0の今日のIDID:/N2G92xk0
226陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:41:56 ID:gaROFcAZ0
>>223
で、大爆笑して
>>224
で、んまっ恐ろしい子っておもた
227陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:43:30 ID:/N2G92xk0
>>225
洞察力がないね
ID:/N2G92xk0は>>196です。
228陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:46:18 ID:gaROFcAZ0
両方気持ち悪いね。
229陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 00:54:41 ID:gaROFcAZ0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1193920722/
似た感じだからはっておくわ
230陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 01:21:09 ID:clyx/x3b0
ストレスがない高所得者ってあんまりいないよね。
231陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 01:31:42 ID:lwGyjTBnO
ほとんどの人は何かしらの犠牲を払って働いてるの
ただ生き方は人それぞれ
嫌な思いしないのが一番よ
と言いながら貯金・貯蓄にこだわる私でした
232170:2007/11/04(日) 02:02:27 ID:Cbuq6hHU0
>>184
あなたは自分が死んだ後、
自分の親や自分のお墓の面倒を親戚にやってもらうつもりなのかしら?
亡くなってからの方がお金がかかるってあなたが言っておいて、
そのお金がかかることを親戚がやってくれるかしら?

あたしは一人っ子だし、親戚には親戚のお墓があるから、
もし親のお墓を作ってもあたしが死んだら無縁仏になってしまうのよ。
はじめはお墓に埋葬して、あたしの死期が近づいたら、
散骨するっていう選択肢もあるけど、
自分だっていつ死ぬかわからないのよ。
急に事故で死んでしまうかもしれないし。

どのみち自分の骨もなんとかしなきゃいけないから
自分の骨を後見人制度で頼むついでに、
後見人に親の骨をお墓から出してもらって
自分のと一緒に、海でも山でも宇宙でも散骨してもらうっていう手はたしかにあるわ。

でも、親の散骨は自分がきちんと執り行いたいっていう気持ちがあるのよ。
そう考えると、お墓の必要性が無くなるのよね。

ただ、1、3、7、13、23、27、33回忌はきちんとしたいと思ってるから、
散骨した場合、それをどうすればいいのか考える必要はあるけど、
「お寺とつきあう」ってほど濃密な関係をお寺と持つっていうのは
ちょっとどうなのかしら?って思ってしまうわ。
233陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:07:20 ID:o4teOXEI0
自分が死んだ後、無縁墓になろうと知った話しじゃないわ?
わざわざ埋葬してある親の遺骨、引っ張り出してぶちまけようなんて考えない
234陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:09:03 ID:Cbuq6hHU0
>>195
そうなのね。

散骨してお墓を作らなくても、
仏壇を買って、年忌のときにお坊さんに来てもらって
お経を上げてもらえばいいんだわ。

そうするわ。あたし。
自分の葬式はこの先パートナーが見つからなかったら
後見人に頼むしかないわね。
でも、たとえパートナーが見つかっても、
パートナーが先に亡くなれば、
結局自分の骨は後見人に頼むしかないのよね。
235陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:10:21 ID:J2Qxxs4B0
貧乏人の考えることって気持ち悪いわね。
236陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:10:42 ID:Cbuq6hHU0
>>233
自分はよくても、それはそれで親に対して無責任だと思わないのかしら?
無縁仏になると、お墓の扱いがどうなるかわかったもんじゃないのよ。
お寺にも迷惑だし。
237陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:12:21 ID:Cbuq6hHU0
>>235
あらごめんなさい。
あたし中所得だけどこのスレに書き込みしちゃってるわ。

だってゲイにとって、親と自分のお墓って、
所得の高い低いに関係ない問題ですもの。
238陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:12:22 ID:clyx/x3b0
私も自分が死んだ後の事はどうでもいいかな。
極端な話、安らかに死ねたらそのあと
骸が野ざらしになっても気にならないかも。
239陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:13:42 ID:/N2G92xk0
無縁仏になるとか本気で言ってるの?
私は墓もいらないし、遺骨もゴミ収集車で捨ててもらえれば十分だわ
240陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:16:18 ID:o4teOXEI0
>>236
あたし達はゲイなのよ?子孫が居ないのは仕方がないじゃない!
自分が死ぬまでは墓参りするつもりでも、後のことを無責任って責められても
どうすることも出来ない、それだけ
241陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:16:36 ID:Cbuq6hHU0
自分だけならいいけど、親の亡骸が他人の骨と混ぜられて野ざらしになったり
ぞんざいに扱われるなんて、あたしが耐えられないわ。
242陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:17:58 ID:Cbuq6hHU0
>>240
だから、そうなるよりはきちんと散骨をしたほうがいいとあたしは言ってるのよ。
243陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:19:23 ID:/N2G92xk0
ID:Cbuq6hHU0 狂信者
244陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:21:29 ID:J2Qxxs4B0
>>241
散骨するのとどう違うのかしら?
真意を測りかねるわ。
245陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:22:33 ID:o4teOXEI0
だったら、親は散骨望んでいないかも知れないのよ?
あんたの一存で先祖の墓穴掘り返すなんて、どんな神経しているのw
246陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:25:06 ID:Cbuq6hHU0
>>244
あたしの親が、自分が亡くなったら散骨して欲しいって言ってるのよ。

散骨をよくわかってない人がいるわね。
http://www.sankotu.com/ を読むとどんなものかわかってくるわ。
きちんとお坊さんと散骨専門会社の人と船に乗って行くのよ。
247陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:25:16 ID:52FvOHWHO
寺なんていらないとか坊さんいらないとか
ホモで子孫いないから付き合っても損とか
もともとの先祖代々の墓とか菩提寺はないの?
檀家なら子孫途絶えてもその後もちゃんと住職はお経唱えてくれるわよ
それとも遥か昔から貧しいのかしら?
248陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:26:44 ID:Cbuq6hHU0
>>245
あなたは自分の親に、もしお墓に入った場合、
将来無縁仏になるかもしれないことをちゃんと言ってるのかしら?
その上で、親がお墓に入ることを望んでいるなら何も言わないわ。
249陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:29:12 ID:Z+hHRoSp0
生活を欲望を小さくほどほどにする
方向性で努力していけば
ワーキングプアすることもないんじゃない?
テレビを捨てて、自分と向き合って自分を知ることだね。
他人と比較したり、他人に何かを漠然と求めてる自分を
捨てると、途端に人生、生きていればもうけもん
楽珍になるよ^ー^
250陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:29:47 ID:clyx/x3b0
>>241
でもそれが親の意志ならいいんじゃないの?
251陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:32:03 ID:J2Qxxs4B0
>>246
何か大層なことでも書いてあるのかと思ったら、
野晒しじゃなくて「海」晒しになるだけじゃない。
結局、生きている人の自己満足にすぎないのよ。
自己満足なら自己満足で、自分の心に仕舞っておいて頂戴。
252陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:33:01 ID:o4teOXEI0
どういう意味よ?ゲイだってカミングアウトしろとでも言いたい訳?
死ぬまで、「自分の息子はゲイじゃない」と、思わせておくのも一種の孝行よw
孫の顔を見るまでは・・・と長生きさせるなんて、最高じゃない!
253陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:34:45 ID:Cbuq6hHU0
>>247
あたしは父親が次男だし、母親が父親方のお墓に入るのが抵抗あるみたいだし、
その父親の方のお墓も祖父が三男で、お墓を作った関係で、
先祖代々のお墓はないわ。

あなたの親は親戚のお墓に入ることに抵抗はないのかしら?

それから勘違いしているようだから教えといてあげるけど、
檀家だろうが何だろうが、子孫が絶えたら無縁仏として扱われるのよ。
もし、懇意にしていたお坊さんが存命であれば、
しばらくはそのままにしておいてくれるでしょうけど、
お坊さんが代変わりしたり、違う人が派遣されてきたりすると、
結局は無縁仏として処理されるのよ。

それから、無縁仏と言っても、お経を上げてもらえなくなるわけじゃないわ。
他人の骨と全部一緒くたに埋葬しなおされるだけよ。
一緒くたの仏さまにだけど、お経は上げてもらえるわ。
ただ、うちの親はそれだったら、散骨がいいって言ってるのよ。
254陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:37:53 ID:Cbuq6hHU0
>>252
まあ、そういう考えもなくはないわ。
でも、いくらなんでもあなたが40、50、60を過ぎても
親に孫の期待を抱かせたままにしておくのって無理があるわ。

>>251
まあ確かに、他人の骨と一緒になるのがいいか、
自然の中に帰るのとどっちがいいかってだけの話よ。
255陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:41:30 ID:LYPd39hAO
貧乏ってやあね。
256陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:43:10 ID:Cbuq6hHU0
>>255
いくら永代使用料を払っても、子孫がいなければ無縁仏になるのよ。
そのへん、ちゃんと勉強しなさいよ。
257陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:48:52 ID:l63Xp3xE0
寺との付き合いって
庶民のあたしんちだとね。
長くなるけど興味ある人だけ読んで
寺には、寺と堂があって、堂と付く所は大抵お墓が無い所が多いの
住職が先祖代々そこに居て、信者さんの供養のお手伝いをするのね
だからホモの人は堂とか墓の無い寺と付き合うといいわよ

月一でお寺の集まりがあって参加できる人は参加する
その時にお布施<まあお茶菓子代ね、500〜3000円程度持参>
そこで住職さん&皆でお経を唱えるの、で、亡くなった人の戒名とか
名前も順々に読み上げるの。>>247さんの言ってる通り
血筋が絶えてしまった家のも読み上げてくれるのよ
これは住職の朝のお勤めの時もやってるみたいよ。
だからお坊さんって声量が合って声が通るわよね。
声の出し方でいい坊さんか解るわよ。

その他は、希望でお彼岸や大きな13回忌とかに来て貰って
お経を上げてもらったりよ、<お布施で1〜2万&車代で5千円位>

あとたまにその寺縁の所に皆でおまいりのバスツアー<3000〜5000円>
が年に一度あるくらいよ。

高額な布施とかは最近は無いわね、
その代り年会費制のお寺が多いの
家族で年5000〜1万円前後よ。で、
うちの行ってる寺は月の会に100回参加すると
生前戒名が無料で貰えるの<熱心な人ってごほうびかしらね>

何人かが坊主に儲けさせるなんてとか言うけど
それは寺との付き合いがなかったりして争議で慌てて
住職とかを葬儀屋に紹介されて
商売寺の話を何かで聞いたんでしょうね。
258陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:49:00 ID:/N2G92xk0
宗教ってやあね。
259陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:49:32 ID:Cbuq6hHU0
あたし、坂口憲二とか平井堅の骨と混ぜてくれるならそれでもいいけど、
キモイおっさんとか、腐マンコとかの骨と一緒にされるくらいなら、
湘南の海に撒かれたいと思ってるのよ。
260陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:51:33 ID:J2Qxxs4B0
あなた神経症か何かでしょ。
普通は死んだ後のことまで考えないわ。
現世によほど満足していない限り。
261陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:54:09 ID:Cbuq6hHU0
>>257
3、7、13、23・・・の年忌のときだけお経を上げてもらえばいいんだけど、
それでも毎月お堂のお坊さんと付き合わなきゃいけないかしら?
少なくとも、年会費だけ払えばいいような気もするわ・・
262陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:54:17 ID:o4teOXEI0
>>258
そうねw
ID:Cbuq6hHU0の死骸は、クリーンセンターで焼いておやり!
263陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:56:03 ID:clyx/x3b0
死者を尊ぶ考え方は昔の人なら当たり前だよ。
264陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 02:56:56 ID:Cbuq6hHU0
>>260
ちがうわよ。
3年前に親にカミングアウトしたから、
親のほうがいろいろ考えちゃって、いろいろあたしに言って来るのよ。
あたしは、死なんてまだまだだからそんなこと思いつきもしなかったんだけど、
父が最近ガンが見つかって、早期発見で大事には至らなかったんだけど、
これで余計に母がお墓の心配をしているようなのよね。
265陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:02:09 ID:l63Xp3xE0
Cbuq6hHU0 さんって
実際どれくらいのお寺に話を聞いたりしたの?
凄い狭い聞きかじりの悪い知識しかないみたいだけど
住職派遣制の商売寺とかw
無縁仏無縁仏って連呼してるけど。
墓をそんな扱いする寺だけでは無いわよ。
ちゃんと血筋が途絶えた後も墓をそのままにしてくれてる所も多いわよ
掃除は檀家の信者さんがやってくれるし、その代り
私達も生きている時は無縁仏の墓の手入れをしてあげるのよ

貴方は親戚のお墓参りとかしたことないの?
普段の家族の親族付き合いとかも大事よ。
生きてるうちにできる事はやっておいたほうがいいわよ。

最初から無縁仏だから〜〜って悪い情報だけに動かされてたら
それで終わってしまうわよ・・・


266陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:04:11 ID:Cbuq6hHU0
母は、そんなことを考えているせいか、
「千の風に乗って」の歌を聴くと涙を流すようになったわ。
『私のお墓の前で
涙を流さないで下さい
私はそこにはいません
眠ってなんかいないのです
いまはもう
1000の風になって
空を渡っています

わたしのお墓の前で
泣かないで下さい

私は そこにはいません
私は 死んではいないのです
風となり 光となって
貴方のそばに いるのです。』
なんだか、散骨マンセー歌みたいなんですもの。


>>262
あんたそんなこと言ってるとバチが当たるわよ。
267陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:10:46 ID:Cbuq6hHU0
>>265
いちおう祖父祖母のお寺が新宿の柳町にあるんだけど、そこには行ってるわ。
でも、さっき書いたようなわけで、そのお墓は親戚のお墓であって、
うちのお墓じゃないのよ。

もし、子孫がいなくなってもそのままにしておいてくれるお寺が本当にあるのなら
もう一度、そういうところを探してみたいわ。
ただ、都内や近郊じゃ、そういうところは見つかりそうもないわね。
土地も高いし、数十万ぽっちの永代使用料で子孫のいない墓まで守れというのは、
お寺にとっても酷ですもの。
もっと郊外の方で探してみるしかないわね。
268陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:11:44 ID:J2Qxxs4B0
>>264
あなたの親御さんも、風変わりな宗教観にとりつかれているのかと思ったら、
そうじゃなくてあなたのせいみたいね。
お可哀想だわ。
うちの親も子煩悩なところがあるから、同じことを言い出しそう。
でも、あなたが生きている間は供養してあげなさいよ。
それに、親戚のお墓に入るのが嫌って、あなたの一族そんなに仲悪いの?
お話を聞いていると、何だかすごく孤立しているのね。
死んでからのことよりも、他に処し方を考えることがありそうだわ。
269陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:13:30 ID:l63Xp3xE0
Cbuq6hHU0さん纏めてレスするわね
月に一度の集まりは自由参加だけど、年に1度も出ないってのは
どうかと思うわよ・・・年に1〜2回は参加しておいたほうがいいわよ
大抵どこも日曜日だから。
ていうか、その考え自ら無縁仏に導いているわよw
貴方まだ親は生きてるのよね?
でも、たぶん、貴方は優しい人だと思うから
親が亡くなったらきちんとやると思うわ。
私も数年前に父の死で、なんとか良いお寺は無いかと探したの
いくつもまわったわ〜
実際出向いて色々お話をしてここだと思うところにお願いしたわ。

貴方のうちにも良いお寺と出会えることを祈っているわ



270陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:24:16 ID:l63Xp3xE0
>>267
うちも住まいは都内なの。
お寺は八王子よ
で、先祖代々の墓は地方なのね。
そこには地元を離れると入れてもらえないて事で
私が色々探したのよ、で、立派な商売寺じゃないけど
住職がきちんとしていて、古くからあるお寺で信者さんも
しっかりしているところ<これ重要>
住職が言うには、貴方がきちんと親に感謝して供養をしたいのであれば
私はお手伝いをします、で、あたしも寺とかお金かかるのかしら
って心配していたんだけど、思ったより全然かからないわ
で、うちも結婚しないんで、無縁仏になってしまうかな〜
って集まりで言ったら他の信者さんが、大丈夫私達が代々
お努めしますって。だからあたしや母も暇な時は参加して
一緒にやっているわ。
掃除してると、名前のもう読めないお墓もあるし

宗教や寺って本来そういうものなのよね。
生前自分が他人にした事は返って来るのよ
無理せず出来る時にやればいいのよ。
271陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:37:53 ID:l63Xp3xE0
そうそう、お墓のお金だけど
それは確かに高いわよ。
東京郊外だと広さによるけど土地で80〜200万とかね。
でもお墓って骨になってからの家だからね。

だからある程度の貯えや保険はしておくべきよ
まあ墓はすぐに建てなくても大丈夫だから
あと、信頼できる寺を見つけて
血筋が途絶えた後の供養費用とか悪いな〜とか思うなら
どうせ身内が居ないなら、最後の血筋の遺産は
寺に寄付するように手続きをするのよ。

無縁仏扱いのお墓はそのまま残す所も
あたしの知る限り結構あるから、ただそれをお世話するのは
信者さん達&住職、あたしは他人の墓なんて知らない
面倒なんて見ない
自分が亡くなった後だけ、あたしんちの墓に
あんたら掃除とか線香あげておいてなんて勝手なことを
思わないでね。

そういう人が多い寺は無縁仏の墓は撤去されるわ。
長くなったけど以上よ。

272陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:43:04 ID:r6PDRHIW0
父親が亡くなった時、マジで遺産なかったから、
「微々たる保険金なんだから、お墓買う前に自分の生活考えろ。
自宅改築の借金残を全部返して、まだ余りがあるなら賃貸アパート建築の
一部にでも使え」と言ったのだけど、お墓を建てるってきかないから
そうしたわ。あんたも入るかもしれないでしょって。
あたしはもともとお墓に入る気ないけどね。

今になれば親は「あたし、そんなにお墓お墓って頑張った?」って
後悔ちっくなセリフを吐くけどね。
無理にでもアパート建てさせればよかったわ。

おかげで、あたしは試算の結果、親に9万納金(笑)。
これじゃ自分の貯蓄ができねえわ。
273陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:44:28 ID:r6PDRHIW0
あ、ごめんなさい、毎月(9万)の家賃ってことね。
言葉足らずで失礼しました。
274陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:45:01 ID:2dScHxxe0
死んだ後の事を深刻に悩むのってなんか悲しい。。
子供に強制したり。。
275陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 03:47:11 ID:52FvOHWHO
あたすのとこの菩提寺、埼玉も無縁仏の墓掃除やるわ
あたすは彼岸の時子供の頃に無縁墓に饅頭配る係したわ
今は親はやってるけど、あたすやってないわ
次は久しぶりにやるわ、いい話しきけたわあんがと
276陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 04:00:49 ID:u8IEs+dDO
ゲイのお墓スレを作るべきだわ。
277陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 04:14:17 ID:lySeVUfz0
私のところは三重県で参考にならないかも知れないけど
無縁仏状態の墓も何十年も残してますよ
お寺内で子供会とかがあって掃除をしたりしてます。
だからお寺によっては大丈夫だと私も思いますよ。
近所の身寄りの無いおじいさんも、おばあさんのお墓に
埋葬しましたよ、その時は檀家の皆でやりました。
子供も居なかったそうなので。
278陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 04:16:28 ID:lySeVUfz0
訂正
近所の身寄りの無いおじいさんが亡くなった時も
先に亡くなった奥さんのお墓に・・・・・の間違いです
279陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 04:16:49 ID:Cbuq6hHU0
>>268
母はたしかにあたしに子煩悩なところがあるのだけど、
自分が亡くなった時に散骨にして欲しいと言っているのは、
子煩悩だからじゃないのよ。
あたしの死後、他人の骨と一緒にされるのが嫌だから言ってるようなのよね。
それと、母が父の実家のお墓に入いりたがってないのは、仲がわるいわけではないのよ。
もし、父が長男だったらそれでもよかったんでしょうけど、
そこは父の兄の家族とその子孫の墓になるわけで、
あたしに子孫があれば入らないはずのお墓だからよ。
もっとも、父が長男で、先祖代々のお墓があたしのゲイのせいで子孫断絶ということになったら、
もっと大変なことになるわけだけど、
実際に先祖代々のお墓を受け継がなきゃいけないゲイもいるんでしょうね。

あたしはそこまでではないけど、少なくとも親のお墓をどうするか
考えなきゃいけない立場ではあるわ。
まだ少し時間があるから、おいおい考えていこうと思うの。
280陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 04:36:14 ID:Cbuq6hHU0
>>269-271
年に1回程度なら負担に感じずにお寺に行けそうだわ。
でも、子孫のいなくなったお墓を無縁仏として埋葬しなおすお寺があったとしても、
それは悪いお寺だとは思えないわ。
ネットで調べてみても、それがどうも普通のことみたいなのよね。

考えてみれば当たり前だわ。
永代使用料を払っても、その土地が自分のものとして登記されるわけではないのよね。
あくまでも、借りている土地であって、使わせてもらっている土地なのよ。

家や土地などの不動産は、買えば自分のものになって登記もされる。
でも、そういう不動産でさえ、所有してた人が相続する人もなく亡くなると、
自動的に自治体のものとなるのよ。
ましてや、いくらお墓といえども、はじめから登記すらされないものを
子孫もないのにいつまでも使わせてもらえる道理がないのよ。

たしかに、頻繁に顔を出せば、
住職の気持ちでお墓をそのままにしてもらえる可能性はあるけど、
年に1、2回の参加でそれを望むのは無理な気がするわ。
それと、もしその住職に大切に思ってもらっても、
その住職がお寺からいなくなったらどうなるか、ということもあるわね。
やっぱりどれだけお寺に寄付したかで扱いも変わってくるような気もするけど、
逆に、そこまでしても、不正や偽装であふれた今の世の中を見ていると、
お寺にも魔が射して、お墓を無縁仏として処理されてしまうことも
皆無ではないのではないかとも思ってしまうわ。

本当は、法律や制度で、寄付した額によって、
お墓をそのままにしてもらえる期間は、チェックしてもらえるようになるといいんだけど、
なんだか、ここまで書いてて、あまりにも自分の死後ずっと先のことなので
どうでもいい気もしてきたけどw
自分はいいとしても、親が望まないような形にだけはしたくないわね。
281陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 05:51:01 ID:ZyUCWMun0
なんだかスゲえ展開になってて笑った

みんなくっだらねえこと考えてんだな。

はいっ!おっぱっぴ〜!
282陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 06:12:57 ID:lySeVUfz0
>>280
半分墓に、半分は海なりでいいんでは?
どうせ33回忌過ぎたら魂はあっちにいくという話しだし
君が生きてる間だけは墓参りしてあげればいいじゃない。
遺骨も半分は墓に入れればいいし
283陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 06:32:30 ID:VwIJRwdb0
もう寝たかしら?骨壺さん達。
週末の夜中にお骨の話、イヤよね。
だいたいワーキングプアと全く関係ないじゃないのさ。
小島もそりゃ出てくるわよ。
284陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 06:32:54 ID:52FvOHWHO
なんか読んでていらいらしてきたわ
結局やるきないんじゃない
全部都合よく他のせいにしてさ
ネットで下調べしたたげで語るなんて
あんた30こえてんでしょ動け
285陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 06:54:45 ID:VwIJRwdb0
まあ、姐さんは誰にキレてるのよ?
こんなとこでなんの答えを期待してたのさw
286陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 07:10:17 ID:lySeVUfz0
たしかにごちゃごちゃうるさいわねw
供養の仕方も色々だから
勝手にすればいいわw

でも、君が死んで血縁が切れたら普通は親の親戚なりが世話するのが
当たり前なんだけど
それが無い環境なんだろうね。
無縁なんだもんね。寂しいね
287陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 07:41:03 ID:JhrBiAey0
墓場荒しの夜光虫供よ、もう朝だ!巣へお戻りなさい。
288陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 08:30:08 ID:ZyUCWMun0
生きてても死んだ後も誰からも必要とされないなら
貧乏なままでもいいじゃん。

ワーキングプア抜け出したとして
その先に何があるの?www

誰に愛されるわけでもなく
誰かを愛するわけでもなく

今の自分に不満を抱いてるのに
変える努力も実力も無い。

考えることは自分の葬式と死後のこと?
シゴノコトよりシゴトを考えた方がいいんじゃない?
↑上手くな〜〜〜〜い?アハハハハ!

はいっ!おっぱっぴ〜!
289小林:2007/11/04(日) 08:34:15 ID:wVUqwp0CO
三十路過ぎて手取り20以下って死んだほうがいいよ
290陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 08:59:50 ID:zrSz2KvkO
>>289←心がプア。
291陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 12:05:51 ID:Cbuq6hHU0
>>286
親の親戚って、例えば具体的に誰よ?
同じ墓に入ればそうかも知れないけど、
普通は、男の兄弟が二人いたら、片方が親からのお墓を継いで、
もう片方は新しく作るのが本来のやり方なのだから、
親戚の子孫が世話をするなんて、普通じゃないわよ。
292陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 12:07:57 ID:Cbuq6hHU0
>>284
やる気がないって何を?
親が亡くなった後、あたしが生きてる間は親の年忌はきちんとするつもりよ。
でも、あたしが死んだ後はやる気も糞もないと思うんだけど。
293陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 12:10:27 ID:aoLKcfdY0
親や自分の死ぬ時期って
まだ語るの早くない?

せめて自分が50−60台になってからじゃないと
実感沸かないのよね・・・ もちろん、急病・自己・自殺(コレは嫌すぎね)etc.で
もっと早くなることもあるんだろうけどさ
294陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 12:16:45 ID:NfsDuzMT0
私34歳も、キャリアカウンセラーの女性(品のいい60歳位)に
「ご両親の面倒を理由に帰郷するのは(時期的に)まだ早いですよ」って言われたわ。
295陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 12:17:03 ID:tCnvEBV6O
他人の墓の話なんてどうでもいい。
296陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 12:24:46 ID:Cbuq6hHU0
>>293
あたしもまだ30代なんだけど、
昨日書いたように父親がガンの切除をしたし、
両親はあたしがゲイで結婚しないことを知っているから、
お墓の話も前もって考えなきゃいけないのよ。

それに、生前にお墓を決めておくと長生きするっていうでしょ?
そういうことがあるから、親が自分のお墓をどうするかいろいろ考えてるのよ。

でも、いくらなんでも自分が50代になってからは遅いと思うわ。
自分が50になったら、親は少なくとも75ぐらいになるわよね?
普通は70過ぎるといろいろ病気が出てくる場合も多いわよ。
297陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 12:35:37 ID:Y+D//HoAO
あたし三十路後半だけど今年母親死んだわ。
298陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 14:51:06 ID:McUfS1OI0
アタシも長男で弟もいないからアタシが死んだら最後
誰もお墓を守ってくれる人がいないのよね。
今のお寺が永代供養をしてくれるなら将来お願いしようと思うわ
それにはいくらお金がかかるか分からないけど
時期が近づいたら調べてみようと思うわ

アタシがしんでも供養してくれなくてもいいと思うんだけど
ご先祖様に申し訳ないわ。でも、なにかの週刊誌にあと50年くらい経つと
若い人の人口もどんどん減って、年寄りも孤独死も増えるて
お墓を守る人が絶対的にへってくるから寺は無縁仏も墓で溢れかえるだろうってことよ。
でも正直、今の自分のことで精一杯で自分が死んでからのお墓ことなんか
考えてるゆとりがないわ。
299陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 19:01:54 ID:QUpdYy430
どうしてこんな話題になってるの?スレ違い甚だしいわ
300陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 19:16:04 ID:Xts2LWpZ0
昨日から骨壺キティが数人湧いてるのよ
301陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 19:31:03 ID:aoLKcfdY0
骨壷もいいけど、雄壷を思いっきり掘りたいわ
302陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 19:31:49 ID:o/ZDcQxN0
冠婚葬祭とか親の寿命スレってあまり盛り上がってなかったのにね
303陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 19:34:29 ID:/ZnRMWMrO
わたしの〜お墓のま〜えで〜泣かないで下さい〜
304陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 19:59:42 ID:QUpdYy430
スレ違いは無視ね

ねえ、あたし手芸というか小さいものを作るのが趣味なんだけれど
それを仕事にできないかってずっと考えてるの
もちろん最初は今の仕事と二足の草鞋で、小さな規模からでいいの
どこかの店に置いてもらうとか、ネットショップで売るとかそんなのでいいんだけれど・・・
でも身近に商売やってる人が誰もいなくて、経営なんかはおろか
ネットショップ運営の知識もないから不安なのよ
いきなりお店に持ち込むとかサイトオープンとか、見切り発車では無謀かしら
305陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 20:08:29 ID:B9LSEjnO0
私、34歳で生まれて以来ずっと両親と一緒に暮らしてる
父は69歳で定年目前、母が68歳で腰椎骨折して介護保険の要支援1認定
若い頃は一人暮らししたいと思ったけど、今は親が心配で無理だわ
306陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 20:10:21 ID:tCnvEBV6O
34歳で産まれたの?
307陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 20:13:53 ID:WYCHIeRL0
>>304
まずヤフオクで売れば?
308陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 20:25:23 ID:tCnvEBV6O
>>304
多くの人がやりたがる分野では成功は難しいわ
309陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 20:44:00 ID:o/ZDcQxN0
>>304
あとフリマとかどうかしら
持ち込みOKな雑貨屋さんもあるみたいだから、いろいろやってみたらいいと思うわ。
310陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 20:47:25 ID:J2Qxxs4B0
こんなところで相談している時点で馬鹿かと思うわ。
友達いないのかしら、貧乏な人って。
てっきり貧乏人同士でつるんでいるのかと思った。
311陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 20:52:06 ID:uUWWMygQ0
>310
そんな相手を全否定するような言い方は異常だよ。
312304:2007/11/04(日) 20:52:12 ID:aHHMilYu0
>>306
、が抜けてたわ
私は34歳で、
313陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 20:53:45 ID:o/ZDcQxN0
フリマっつーか、アートフリーマーケットと呼ばれているみたいだわ
314陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:08:01 ID:QUpdYy430
>>307-309
レス嬉しいわ、どうもありがとう
自分で使ったり自宅に飾っていたものなんかをフリマで売ってみたことがあるんだけど、
そこそこ強気な値段でも完売できたの
それでもしかしてちょっとはイケてるんじゃないかしらなーんて思ったのよ

ヤフオクに出品するのは何だかとっても抵抗あるのよね
本当は直接顔を見てやりとりできるのが理想なんだけれど・・・
まずは雑貨屋から当たってみることにするわね!
資材やなんかにどこまで初期投資すべきか、迷っていたんだけれど
あまり深い痛手を負わない程度に可能性に賭けてみることにするわw
315陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:19:53 ID:Y+D//HoAO
>>314
ヤフオクに出すことに抵抗ってあんたなにかしでかしたの?
ふつう高く売りたけりゃヤフオクでしょうに!
316陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:29:56 ID:QUpdYy430
だってヤフオクって、主婦マンコが競い合って買い荒らしてるイメージなんですもの
入金トラブルも最近急増してると聞くし
できれば高く売れるのに越したことはないけど、ちゃんとした仕事としてやっていきたいのよ
317陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:35:35 ID:WYCHIeRL0
主婦相手のカテゴリーは疲れるぽいね
でも始める前は億劫でもやり方覚えて慣れたら好きなときに
色んなモノ出品出来て便利だよ。オク板とか覗いてとりあえず
やってみれば?合わなかったら辞めればいいし、
今出来ることはなんでもする方がいいよ。
318陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:36:15 ID:xjyEv0g80
手芸がちゃんとした仕事としては成立するはずないでしょう。。
素人の手芸作品なんて売れたらラッキーレベル。
319陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:36:24 ID:Y+D//HoAO
手芸品なんて買うのはどこでも主婦じゃないの?
そもそもリスクを負えないのならどんな商売も出来ないわよ。
びっくりするほど甘ちゃんね!
320陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:39:51 ID:bQAt2H/T0
手芸は趣味だけにしといたほうがいいんじゃない?
趣味でお金稼ごうなんて無理よ。
汗水流して嫌な人間関係こなしてこその給料だと思うわ。
手芸教室の講師とかいうならいいかもしんないけどさ。
321陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:42:41 ID:u8IEs+dDO
そういえば中野だかどこかに、棚をひとつ分ずつ個人のお店として
貸してくれるとこあったわね。
なんか前にテレビで見たわ。
でも今もやってるかどうかよくわからないけど。
322陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 22:06:39 ID:aoLKcfdY0
秋葉でもそういう、出品者ごとに棚っていうか中が見える箱みたいなのを出して
出品者がいろいろその箱の中に置いて売ってたわね

手芸でもなんでも、自分の手で作り出したものが
買い手に気に入られて売れるのってきっと超楽しいんでしょうね・・・

特許?とかとって、かつそういうのを大量生産・販売してそうな会社に
売り込みに行くってのも可能性としてなくはないんでしょうけど、
どうやってそういうツテを探すのかわからないからかなり難しいのかも。

ヤフオクとあんま変わらないかもだけど、楽天とかでネットショップ開いて
やってくのも一つの手かもだわ
323陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 22:18:22 ID:QUpdYy430
皆さんありがとう、忌憚のない意見が聞けて嬉しいわ

やっぱり商売するとなれば、勤め人とは比較にならないリスクはつきものよね
どうもその感覚がつかめないのよ・・・臆病すぎるのね
本業に支障も出せないし、とかトラブルのこととか、いろいろ考えちゃうの
でも今出来る事は何でもするべしっていう考え方、大事ね!
324陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 00:09:17 ID:IfPaOZFa0
>>321
今でもあるわよ。借りてみたらいかがかしら>>323
325陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 00:53:29 ID:J/PMrx5+0
結局ワーキングプアを上から目線で馬鹿にするヲカマって
そんな事でしか優位性をアピールできない寂しい人なのよ。
高学歴高収入にコンプレックス持っててそれに一生がんじがらめにされて満足感を得ることなく
死んでいくのよね
326陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 02:50:34 ID:JMlLxWzk0
年収200万以下でも幸せな人は幸せ。
年収1000万以上の人でも不幸せな人は不幸せ。
327陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 02:54:52 ID:yr0FJYFO0
まあね。
お金がある時ってストレス感覚が麻痺したようになるから
病気になったりしやすいしね。
328陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 02:55:03 ID:bRL4USME0
>>325
劣等感丸出しの忌憚のないご意見ありがとう。
あなたみたいな偏狭で卑屈な人って、馬鹿にされても仕方がないと思うわ。
329陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:01:05 ID:yr0FJYFO0
まあいろんな事情があるんだろうけど、
5体満足なのに働かない人は馬鹿にされても仕方ないのかもね。。
330陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:14:27 ID:TN8+7SZ30
>>329
不満足なあの彼だって一生懸命働いてるわよ。
331陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:19:45 ID:oBTTpQAL0
働かないと馬鹿にされても仕方がないという理由を記載してください。
332陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:22:33 ID:bRL4USME0
あら、あなた働いていないの?どうして?
学生だからとか、不労所得があるからってオチはなしよ。
333陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:26:59 ID:ShRaDOdt0
税金払ってないからよ、所得税だの住民税だの。
あんたが歩いてる道路は税金で整備されてるの。
働けるのに働かない奴は公共施設は利用しちゃいけないの。
歩かないでよ道路、仕事しない奴は。
いい?働かない奴は家から一歩も出ちゃいけないの。だったら馬鹿にされないわ。
334陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:29:18 ID:bRL4USME0
>>333
厳しいわね(笑)。
でも、働いてなくても税金は取られるわ。
335陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:29:43 ID:PzThWjsF0
>>331
そういう疑問を持つ事自体、非常識だと思うよ。
336陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:35:04 ID:bRL4USME0
>>335
そうね。
人間生まれて何かしら有意義なことをしなければ、
生まれてきた甲斐がないと思うのよ。
だから憲法も勤労を国民の義務と定めているんだと思うわ。
337陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:35:05 ID:PzThWjsF0
ゆとり世代の人かわかんないけど、
働かなくても悪くないみたいに思ってる人がいるから恐ろしいよ。
準犯罪者って感じ。
338陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:52:06 ID:oBTTpQAL0
>>333
税金払ってたこともあるんで道路歩いていいんですかね?
そもそも税金の目的って知ってる?
道路や公共施設を利用するなと言われてる方の
納税額はさぞ大金を納めておられることと思いますが
いくら納めてますか?
どうせしょぼい金額しかでてこないでしょうけど。
339陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 03:55:57 ID:bRL4USME0
だから納税額の多寡の問題じゃないって言ってるでしょ。
そもそもワーキングプアの意味分かってんのかしら、このニートは。
340陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:01:40 ID:oBTTpQAL0
>>339
そもそもはワープアスレなのに>>329
「働かないやつは屑」をしたことが発端。
馬鹿をちょっと空いてにしただけさ。

>だから納税額の多寡の問題じゃないって言ってるでしょ。

どこにそのような発言がありましたか?
納税額の多寡の問題じゃないというのは貴方の脳内ルールですか?
341陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:02:03 ID:3hIsALeq0
>>338
今あなたが何か働けない事情があるのなら別に責められるわけじゃ
ないんだから。
何か事情があるんでしょ?
342陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:04:33 ID:bRL4USME0
ここはね、あたしの理解の範囲で言うなら、
働いても働いても貧困に喘いでいる人達が語り合うスレッドなの。
働かない人は別にスレ立てすればいいでしょ。
大体、納税額の多寡で人の価値が決まるなら、
あんたらあたしの前でひれ伏すべきよ。分かった?
343陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:04:49 ID:3hIsALeq0
>>340
確かにスレ違いだけど、
なんの事情も無いのに働く事を拒否するのは間違いでしょ。。
344陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:08:04 ID:oBTTpQAL0
>>341
労働可能な人が無職でも所得税、住民税、消費税を払ってるでしょ。
無職の人のどこにけちをつけたいのでしょうか?
収入がなくなるので所得税額は少なくなるので、そこにケチをつけてるんですか?
それこそ納税額の多寡が関係してきますよね。
345陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:13:11 ID:bRL4USME0
>>344
誰も無職であることにケチをつけたりしていないんじゃない?
どこにそんなことが書いてあるのかしら?
あんたこそ目に見えないことに不満たらたらにしか見えないわ。
労働が必ずしも収入に結びつくとは限らない。
でも、人間何かしら他者にとっても有意義なことに時間を割くべきよ。
それを労働というものだと思うわ。
違うかしら?
346陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:13:33 ID:bAaNIvAa0
ID:oBTTpQAL0みたいなアホに
アタシの税金が生活保護として1円でも使われていませんように。
347陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:18:22 ID:oBTTpQAL0
>>345
お前は少し前のレスも見返せんのか?
これだよこれ>>329>>333
348陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:20:43 ID:bRL4USME0
ていうか、こんな時間に労働の意義を講釈するはめになるとは思わなかったわ。
ID:oBTTpQAL0、御苦労様。
せいぜい釣りを楽しんでね。
349陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:25:03 ID:oBTTpQAL0
>>348
誰も労働の定義にケチをつけたりしてないんじゃない?
どこにそんなことがあるのかしら?
350陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:28:19 ID:bRL4USME0
馬鹿ねぇ。
定義と意義とじゃまるで意味が違うわ。
無知蒙昧の輩は一生馬鹿にされてなさい。
351陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:31:05 ID:bAaNIvAa0
ID:bAaNIvAa0が
2chでムキになるエネルギーを労働エネルギーにかえたほうが社会の役に立つことに早く気づきますように。



無理だろうけど。
352陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:32:31 ID:oBTTpQAL0
意義に置き換えて>>349の文章読んでみれば?
353陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:36:11 ID:bRL4USME0
>>351
ID:bAaNIvAa0をID:oBTTpQAL0に置き換えたら納得だわ。
354陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:37:21 ID:bAaNIvAa0
>>353
ゴメ 普通に間違えたw
355陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 04:38:05 ID:bRL4USME0
>>354
いいのよ。あなたの真意は了解済み。
356陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 10:23:50 ID:JNn9p9gZ0
昨晩は無職が語ってたのね、ここ。
スレ違いだっつーの。
その前の墓問題もそう。
ここおかしいよ。
357陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 10:31:53 ID:oBTTpQAL0
ワープア・無職に対して優越感を抱き、
それらに対しては自己顕示しやすいため
馬鹿が無意識に発言しだすんだよ。
(お墓、>>329>>333
358陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 12:10:27 ID:GgwOCOr+0
何故低所得になってしまうのかよくわかるスレですねwさようなら
359陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 12:31:58 ID:O3YBUXdC0
所詮、ワーキングプアも無職も他人のことじゃない?
何でムキになっているのかよくわからないわ。
高所得の姐さんたちは、ワーキングプアや無職とは付き合わないだろうし、
養ってくれって言われているわけでもないのに。
360陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 12:37:01 ID:NP4FHydd0
>>359

自分の職場や仕事に不満でいっぱい、
でも転職する勇気もない・しても同じだった奴らって
プアやニートを叩いて鬱憤晴らしてるのよ。
それにそういう奴らってキモオタが多いわ。

職業人生に特に不満のない人・キモオタでない人らは
プア・ニートなんて気にならないもん。
逆に言うと、あからさまに批判してる奴とは関わらない方がいいのよ。感染ってしまうわ。
361陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 12:56:09 ID:2+3a3B7y0
>>360
で、自分はキモオタを叩いて鬱憤を晴らしているわけですね
362陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 13:06:18 ID:W92Z2OO10
あら、さっそく罵り合いスレになったわね。
これだったら骨の話の方が読んでて為になったわ。
363陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 13:26:38 ID:2+3a3B7y0
お金が無くて心が荒むんだから仕方がない
364陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 18:27:59 ID:0vpESY5w0
>>357
ちゃんと働け、社会のクズめ。ゴミ。
365陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 00:44:09 ID:EI/NcLFx0
実家にいれば月15万でもそこそこ暮らせるんじゃない?
一人暮らしは厳しそうだけど。
366陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 07:14:28 ID:zWWg5QVJO
そうね墓は高いから低所得には、難しい買い物よね
失敗できないし、自分が手入れできなくなってからとかも気になるし
367陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 11:50:51 ID:CknkmW/Z0
お墓がいまどんどん増えて、墓にする土地がなくなってきてるって言うから
散骨がかなり定番化するんじゃないかしら?
お墓にこだわるのは、古くからの風習を大事にする人や
「死んでからもちゃんと構ってくれよ〜」って人だけにしとけば。
368陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 11:52:34 ID:CknkmW/Z0
それか、大都市近郊あたりに「お墓ビル」が普及するかもしれないわね!!!
地上12階総工費50億円の!!!www
369サセロー:2007/11/06(火) 12:02:10 ID:fBOZ57x+0
『働かざるもの食うべからず』
の社会主義思想は完全に崩壊したわね。
370陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 12:03:37 ID:dqxAanE30
そんなに墓がきになるんなら国の為に死んで靖国に祭られれば?
今すぐ激戦区へGO!
371陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 12:03:46 ID:OB6PlwxR0
24歳収入0のニートはいてもいいですか?
372陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 12:06:35 ID:dqxAanE30
自宅警備は給料出ない不遇な立場
373サセロー:2007/11/06(火) 12:09:18 ID:fBOZ57x+0
いいのよ働かなくてもそれだけの財力があれば。
卑屈になることないのよ、肩書きつけりゃいいのよ嘘の。
374陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 12:13:31 ID:5mC3Q3E70
35歳でフリーターですけどなにか?
375陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 12:18:55 ID:zWWg5QVJO
ほんとに自己中多いわねw呆れるわ
前からみんな話してるのは、自分が入る墓の話じゃなくて、
親が亡くなった時に入れてあげる墓の事よ
自分が死んだときはなんでもいいわよw
376陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 12:19:32 ID:DLuJAgzy0
手取り
12万でした
377陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 12:22:43 ID:dqxAanE30
>>375
じゃ親をイラクへ送り込んで殉死させてくれば?
靖国に祭られればずっと供養してくれて安心だよ。
378陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 12:28:31 ID:R6giZAuI0
お墓って「家」の墓石がひとつあって、
そのなかにまとめて入るもんだと思っていたわ。
だって墓石見ると、名前がいっぱい彫られてない?
379サセロー:2007/11/06(火) 12:30:58 ID:fBOZ57x+0
>>375
親が死んだら、いっちゃん安い葬式出してやる。
380サセロー:2007/11/06(火) 12:32:55 ID:fBOZ57x+0
葬式の写真はこの写真にしてって小娘時代の写真をもう準備してんのよ。
やっぱあたしこの親から生まれてきたんだわって納得しちゃったわ。
381陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 12:33:21 ID:5mC3Q3E70
>>376 それだけあれば十分だわw
382サセロー:2007/11/06(火) 12:38:39 ID:fBOZ57x+0
亡くなった父親の仏間の写真の裏側に有るのよ。。。
383サセロー:2007/11/06(火) 12:49:38 ID:fBOZ57x+0
こき使うわね、うちのババー、低所得者の知恵遅れ。
384陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 22:38:11 ID:njqbTlWW0
>>378
でも、その「家」のお墓に入るのは、
男系の1番目だけだわ。
じゃなきゃ、100年もしたら、一家のお墓が数百人の一族でいっぱいになっちゃうわ。
385陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 22:39:07 ID:njqbTlWW0
男の兄弟が二人いたら、
弟は別にお墓を新しく作ってそこに入るのよ。
386陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 22:43:38 ID:NtNjRNFGO
三流、いや四、いや五流大学卒、37歳、手取り年収500万円の俺って、ワーキングプアかな…
387陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 22:54:13 ID:dqxAanE30
民間企業で働く労働者の平均年収は1998年以降右肩下がりに推移しており、
2006年の平均年収は435万円と9年連続で減少した。
年収1000万を突破している世帯は近年増加傾向にあるものの、
年収200万円以下の労働者は2006年には昭和60年以来21年ぶりに1000万人を突破しており、
日本の労働人口3100万人に対し、実に1/3がワーキングプアと言う計算になり、
格差、貧困問題はきわめて深刻な状態といえる。

>>386
あなたは平均年収以上稼いでいます。
自尊心は満たされましたか?
388陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 23:04:29 ID:NtNjRNFGO
自尊心なんて満たされないよ(>_<)
同い年のノンケの友達は、ほとんど年収1,000万近く稼いでるし…
俺だけが負け組って感じで(;_;)
389陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 23:12:28 ID:wYMfz2XS0
500万稼いでいるならいいじゃない。
あんたの価値はそれだけってことなんだから、現実を見ることね。
第一、本物のワーキングプアの皆さんに失礼よ?
390陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 23:37:02 ID:fecySDhp0
>>389
それで自尊心を保っているんだからさ、スルーしときな。
本物のワーキングプアが2chなんてやってる暇ないわよ。
391陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 23:38:57 ID:nOLYqmvc0
↑高収入で激務だからこそ
2chやる暇ないんじゃないの??
392陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 23:45:04 ID:wYMfz2XS0
>>390
そう?
この間TVで見たけど、ネットカフェ難民っていうのも、
ワーキングプアと呼ばれる人達なんじゃないかしら?
393陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 23:50:20 ID:aU3Ii9mGQ
500万あってワープアだなんて言うような頭してるから、
いつまでも劣等感から抜けられないのね。

どう考えたって、結婚して子どもがいる人から見たら
可処分所得はあなたの方が上よ。
あ、自慢だったわね、失礼。
394陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 00:17:17 ID:fBrTIcic0
なに、こいつ
感じ悪いわね
395陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 00:24:49 ID:o7vW8Mqf0
もともと感じが悪いのは>>386だから仕方ないよ
ワープアは働いても生活保護支給額に負けるレベルの人たちのことでしょう
生活保護受けてる人が500万円ももらうか!
396陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 00:30:27 ID:fBrTIcic0
あ、ゴメン>>386の事よ
397陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 02:31:57 ID:isomjKbn0
>>388
五流大学卒37歳のノンケ友が1,000万近くばかりってのはあり得ない
398陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 02:35:07 ID:OltplueD0
ねえ・・・・
ここ本当に30歳過ぎが書いてるの?

幼稚すぎるし、性格悪い人が多いのね
399陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 02:51:47 ID:anlNdVK3O
30過ぎかどうかより、そもそもワーキングプアの書き込みなのかが不明よ。
話はそれからよ。
400陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 03:26:45 ID:GmUbC9qwO
ワーキングプアなんて自業自得だよ。
401陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 03:29:41 ID:9H9lUoNE0
そうなの?
人件費削減のせいでしょ?
402陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 03:31:30 ID:c1OVtlgb0
企業の労働分配率が下がる一方なのに
個人にだけ責任を押し付けるのはおかしいだろ
403陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 12:56:57 ID:EGXleQfE0
ただ、テレビで紹介されるワープアやネカフェ難民だけを見ると、
みんな陰気で不健康そうなキモオタなのよね。国内の全員がそうかは断定できないけど。

こういう人と一緒の職場で仕事したいかとなると、
やっぱり自業自得な部分はあるのでは。
もちろん企業のせいもあるわよ。
404大家:2007/11/07(水) 13:21:14 ID:ubhbqcwKO
オマエラ、大変だな。でも頑張って生きてけよ!
405陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 15:02:24 ID:/4MTZoCZO
>>403
不健康なキモオタを使わなきゃ同情を買ったり優越感に浸れないからでは?
それこそイケメンだと「貧乏だけど楽しくやってます」ってなっちゃうわよ。
406サセロー:2007/11/07(水) 15:06:15 ID:pcpJKpKa0
>>405
そんなところで優越感に浸るなんて、ここではいいけど
人様に言っちゃ駄目よ、ぜったいよ、およろしくって。
407陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 17:33:33 ID:auVj3B770
>>405
そういえば、ニートやひきこもりのドキュメントやる時って
彼らの自宅居間や部屋を写すとき、室内撮影用ライト使わないもんね。
実際には照明キンキンでも、テレビカメラに写すと暗くなるのよ。
408陽気な名無しさん:2007/11/08(木) 11:16:41 ID:DXWE35RF0
アタシ、こんな来年20で漫画家志望のワーキングプアだわ。
自己責任おおいに自覚してる。こんな難しい業界だと思わなかったァ。

ここ(の板)じゃ散々叩かれてる腐女子さんがお客さん、上客よ。
同人でセコセコ稼いでるけれどももう一般誌は無理なのかな・・・・。
409陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 20:51:17 ID:S9kbWrSU0
まぁ支援してるんじゃなくて、家族の偏見や不安や恐怖、羞恥心を煽って
奴隷労働拒絶者たちをあぶりだしたいんでしょうよ。テレビをつかってね。

奴隷がちゃんと働いてくれないと、ビジネスできないもの。
こんな過酷な精神的悶絶労働、日本人の自虐的な神経症予備軍じゃないと
やってくれないものね。へたに外国人とか使うとワガママで使えないのよ。

自己評価が低い学歴コンプの彼女無しみたいなのが
一番使えるというか、儲かるわ。鬱病発症するまでこきつかっても
勝手に自分で自分のこと責めて辞めてくれるんだもんw

あたしは悪人じゃないわ、
そもそもあたしたちみたいなのは労働のいっさい解放されたくて
(株)おこしたし、仕事はしたくないのよ。

はやく銭をかき集めて、不労所得源をつくってから
地方に家立てて、、、そうね、もうこんな汚い世の中から
離れて、ひきこもりたいわ…。

でも最近、あれね、みんなあたしみたいなずる賢いのばかり増えて
中国人みたいなのが増えて
土台が崩壊しはじめてるわ… 
儲けるのも難しくなってるわ、みんな同じようなこと考えてるんですもの。
楽して、なにも手をうごかさずして、金をうごかして、金を儲ける。
他人に働かせる。自分はなにもできなくても、できるやつを
自分の奴隷にしたてあげれば、できたと同じ事になる。

あたし未だにパソコンとか苦手なんだけど、IT長者なのよねwホモだけどw
格差社会は勝ち組にとってほんと天国だわ
日本人って世界最高級最高品質の奴隷だもの、それを安価で使い放題なんだから
発展途上国だと殿様気分は味わえても、やつらなにげにずる賢いし
せこいし、腹黒いし、使えないし、神経細やかじゃないから
1ヶ月で飽きるわね、やっぱ日本が最高だわ。
410陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 20:57:22 ID:FvYVssoOO
どんなに金持っててもブスは最下層なのがこの世界よ。
顔が童顔で短髪でがっちりが最強。
411陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 21:40:03 ID:S9kbWrSU0
>顔が童顔で短髪でがっちり

金で買えるわよ、そんなの。うまく駆け引きして
心理を揺さぶれば恋人にだってできるわ。
人間なんて単純よ。真の最下層の人間は、安易に自分の魂を
売り渡しちまうアホよ。こいつらには自分が無いのよ。
命令待ちしてるんだもの、こいつらの顔みてると
踏みつけてやりたくなるのよ。
あたしが”あんた死んだ方がいいんじゃない?(数子風)”なんて
言ったら本当にダイブしそうなのよ。
412陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 21:41:45 ID:/YC2iS7e0
>>409
お金ちょうだい
413陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 21:43:58 ID:W2fxiUCz0
その金がないのがここにいる俺らなわけですが
414陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 21:54:20 ID:JOAY4+Q10
ちっとも幸せそうじゃないのが笑えるわ
415陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 21:57:58 ID:UMHnohT5O
金で不細工が童顔で短髪のがっちりを買っても歩いてて不自然でしかないよ。
416陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 22:35:13 ID:E7W8KYrK0
低所得だけど都内で自立できてるし、彼氏もいるしジムにも行ってる。
結構満足してるわよ。むしろ望んで現在の生活を「勝ち取った」って言っていいわ。
楽しい仕事はイコール、しんどいから。自分らしい生き方を選んだのよ。

問題は将来よね。来週からロト6買うわ…
417陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 23:01:35 ID:Ug0VpENuO
タンパツで童顔
とっつあん坊やw
それが最強、笑わせてくれるわ
ばかみたい
418あたしを糞マンコと呼ばないで:2007/11/09(金) 23:04:28 ID:mln/YNPz0
>>417
鼻息荒いわね姐さん。何ひしこいてんの。
血圧きおつけて。。。
419陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 23:13:53 ID:zroDpSnY0
どのくらいまでがこの板で低所得なのかしら?
420陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 23:14:45 ID:E7W8KYrK0
421陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 23:15:05 ID:63uHoGBk0
手取り20以下で都内で独り暮らししてる人っているのかしら
422陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 23:25:46 ID:FzQE+6AH0
金でなんぼでもいい男とやれる、という層と
わりと接してるんだけど
>うまく駆け引きして
心理を揺さぶれば恋人にだってできるわ。

こんなの多すぎwキモいのばっかだし憧れる要素は皆無かな・・見てて
可哀想にすらなる。影での言われようとか。やっぱ見た目も大事だよ
423陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 00:32:31 ID:bK1mQi7x0
>421
ザラにいるよ。
フリーターは社会保険とか滞納してる人が多いらしいね。
っていうか払うと生活できないものね。。
424陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 01:05:15 ID:nMiLOTLI0
ワープアって言えるほど働いてるのかしら?
425陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 01:14:47 ID:UsSZLESdO
俺は体が持たないから低所得

もっと働きたい
426陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 01:28:34 ID:sno38Ucv0
月に200時間働いたら充分じゃない?
それでも時給\800じゃ16万にしかならないよね。
427陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 01:29:14 ID:ftjG04VX0
200時間とか働きすぎ
428陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 01:38:24 ID:sno38Ucv0
健康で文化的な生活を営むには
今の時代なら最低でも手取りで\20万はないとね。
429陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 02:14:58 ID:37v1SJFQ0
贅沢な話ね。
430あたしを糞マンコと呼ばないで:2007/11/10(土) 03:24:48 ID:b2GlNeDZ0
知ってて誘導されるのも辛いものよ。。。
431陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 01:00:24 ID:EbD47Hg70
30過ぎて20万円以下の月収は人間として欠陥があるからでしょ?
健康で文化的って、30万円以上の月収は必要よね・・・この時代。
432陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 01:01:17 ID:kWu78WQI0
>>431は人間の屑
433陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 01:03:34 ID:hO1hHnPd0
>431
あなたはもっとちゃんと現実を認識してから書き込むべきね。
434陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 01:14:21 ID:EbD47Hg70
>>432
>>433
うるさい、貧乏人。
空ペットボトル集めてな。
435陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 15:55:04 ID:A05cRsTW0
あらあら、荒れてるわね。
436陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 16:25:09 ID:+sfst6rqO
稼げない人は原因を自分以外に転嫁するからね。

あなたに大金払えるだけの何かあるの?


社会のせい、政治のせい…



たいした努力してないくせにした気になって責任を他に押しつけるのよ!
437陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 16:29:23 ID:qIKg+ZZf0
荒しにいちいち構うからでしょ。
考えても御覧なさいよ。
こんなスレを立てたら、>>431みたいな
何らかの問題を抱えているであろう人間に、
格好の憂さ晴らしに使われるのは目に見えているでしょ。

大体それ以外に需要あるの、このスレ?
438陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 16:31:19 ID:39SRwhD50
同じような境遇の人たちがお互いに言いたいこと聞いてもらったり
そういう需要はあるんじゃないかしら?
439陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 16:35:11 ID:ub68Ijt90
いわゆる「稼げない人」って体力や集中力、協調性に乏しいよね。
でもそういう人が段々増えてる感じがする。
440陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 18:07:02 ID:8TeX4SJGO
もはや個人の責任だけの問題じゃないよな。
社会や環境だけがが悪いわけじゃ無い
ただ、収入の格差が広がる問題を改善するために皆で考える事は必要。
441陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 18:15:26 ID:A05cRsTW0
ワープアの人たちに、ここまで格差を広げた自民党に投票している人は
いないだろうけど、ニートの中には自民に投票してた人がいるんじゃないかな。
ワープア>ニートだと思うけど、ニートは自分で自分の責任すら負っていない分、
考え方もいい加減な人がいて、ニート自身が損をする政策を進める自民に投票してる
人が多そう。
442陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 18:17:47 ID:+sfst6rqO
収入の格差は当たり前でしょ!
なんであんたとあたしが同じでなきゃなんないのよ?
443陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 18:17:48 ID:hOMciQCzO
良いなあ公務員!
中抜けや早退しても通常勤務扱いで高給
444陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 18:56:50 ID:IrG8MHPo0
>>439
まさにあたしだわー
集中力だけはまあまあだけど、体力と協調性ゼロよw
フリーランスで仕事してるんだけど営業して仕事とってくるのも忙しくなるのも嫌だから
最低限しか稼げないわwww
しょうがないから株で細々副業してるわよ
445陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 19:00:15 ID:8TeX4SJGO
ニートは選挙行かないんじゃないかしら。

頑張ってる人が評価されて収入が上がるのはいいのよ
ただ、底上げが必要だと思うの。
446大家:2007/11/11(日) 19:06:04 ID:6m+aoU8uO
貴方がたは、いままでどのように生きてきたのですか?もっと慎重に堅実に生きることはできなかったのでしょうか?
こんなこと今更尋ねても手遅れかもしれませんが。
447露骨な肋骨:2007/11/11(日) 19:57:13 ID:S/9kwUv90
今はたぶん中下くらいだけどお先真っ暗だわ。
給料は上がるどころか下がる一方。
まだリストラされてないだけマシってくらい。
30代半ばくらいの人って貯金はどれくらいしてるのかしら。
もっともっと貯金しときゃよかった。
448陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 19:59:50 ID:39SRwhD50
地道にすればこれからでも間に合うわよ!
449陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 20:00:33 ID:H8Xwp8Sj0
>>447
まずあんたの本当の貯蓄額をいいなさいよ。
だったらあたし(35)のを教えてあげるわ。
450陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 20:02:40 ID:I7Tf4MtH0
終身雇用とか、安定した雇用体系は崩壊したと言っていいのかな。
やっぱり労働力がそれほど要らなくなってきてるのかな。
451陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 20:07:16 ID:I7Tf4MtH0
自宅の人と一人暮らしの人って貯蓄額に差があるよね。
あと、ディンクスは貯金あるよね。
452露骨な肋骨:2007/11/11(日) 20:29:02 ID:S/9kwUv90
月2〜3万の貯蓄でコツコツやってきたけど
ピンチになると引き出しちゃってなかなかたまらないのよね。
453大家:2007/11/11(日) 21:42:26 ID:6m+aoU8uO
低学歴、低スキル、ヤバい会社じゃ先見えてるだろ、君たち。
454陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 21:50:36 ID:q/gb95x40
今の時代は早慶以上の学歴と
司法書士レベル以上の資格がないと安心はできないよね。
大変な時代だね。
455陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 22:09:54 ID:KslVwP6XO
あたし中卒の32だけど、一人暮らし貯金750万よ
進学しなかった理由は、学校嫌いだから
手取りは残業ナシで月28万。
少ないかしら?、他の人の額知らないのよ
456陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 22:12:24 ID:39SRwhD50
充分じゃないかしら?
457ないちん =^_^=:2007/11/11(日) 23:04:58 ID:BffgyTZr0
>>453
=^_^= (見えている。)
458陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 23:07:03 ID:A05cRsTW0
>>451
ディンクスはケシカランよね。
ゲイは子供を育てないから良くないとか批判を浴びるけど、
独身ということで、税金たんまり払っているし、
SEXにも不自由してるのよね。

ディンクスはセックスも毎日できて、
税金も控除が結構あるくせに、
なんにも批判されないのよ。

ディンクスはゲイの敵よ。
459陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 23:12:21 ID:qIKg+ZZf0
>>458
糞マンコは黙っててくれない?
460陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:04:36 ID:H7qA0W1F0
>>455
ここの基準じゃ高級取りよ。
私なんて35歳大卒で名刺見せれば驚かれるような
会社なのに、額面ですらあなたより少ないわ。
461陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:29:01 ID:49HNzfcn0
35歳大卒で一流企業にお勤めなのに額面28万以下って、
世知辛い世の中ね。



ほんとかしら??
462小林:2007/11/12(月) 00:32:29 ID:TFu1/mI5O
三十路で正社員じゃないんだけど首つったほうがよいでつか?
463陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:34:08 ID:2uxLJpRw0
一度首つってみるのも悪くないかも。
いい経験になるんじゃない?
464陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:34:34 ID:VeHrXs8V0
>462
なんで?
40代でもフリーターなんてゴロゴロいるじゃん。
465陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:37:27 ID:h6BQDpO70
>>460
それはあなたの仕事ぶりか能力に大きな問題があると思うわ
466陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:44:15 ID:51ASkI+S0
>>459
腐マンコはあんたでしょうに
467小林:2007/11/12(月) 00:44:47 ID:TFu1/mI5O
みんな仕事があって羨ましい

ぼくはぁ正社員はなれないよぉ
468陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:46:13 ID:fuxBLhB90
評価は最高ではないけど悪くもないのよね。
名前に釣られて転職してきた人は驚いてるわよ。

469陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:46:32 ID:8tyQycor0
>>466

315 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 00:15:25 ID:io+1Cu1z0

これが厚かましくて痛々しいなりきり蛆マンコの正体です
ID:A05cRsTW0=ID:51ASkI+S0

239 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 00:34:18 ID:A05cRsTW0
びん太ちーん (* ̄o ̄)ゝ

264 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 16:50:12 ID:A05cRsTW0
(*^o^*)モ(*^o^*)モ(*^O^*)タ(*^O^*)ー(*^ー^*)ン(*^ー^*)

180 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 01:21:20 ID:A05cRsTW0
憲二のちんぽと2本束ねてしこしこしたいお(^^)
470陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:48:27 ID:49HNzfcn0
>>466
何墓穴掘ってんのよ、バカね。
471陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 01:13:09 ID:DfPMS23a0
ボーナスが多い、とかいうオチなのかしら?
もしくは退職金とか企業年金があるとか、福利厚生が充実してて
有給取得奨励日があって有給100%消化とか
あとは、造船とか鉄工とかの重厚長大産業は名前は通ってるけど
今じゃ斜陽で台所が苦しいかもね
472陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 02:50:38 ID:3DWzQnea0
ここって関東方面の人ばかりなのかしら?
東北や沖縄、北海道だと大卒でも20万なんていかないわよ。
最低賃金も600円台だし。
地域格差は恐ろしいわね。
田舎に住むアタイ達はどうすればいいのかしら
473陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 03:07:26 ID:hCcza3diO
その分物価も税金も安いしいい男も多いんでしょ。
474陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 03:12:16 ID:49HNzfcn0
>>472
スレタイに目を通した?
30代以上でもそうなの?
本当にそうだとしたら、たしかに恐ろしいわね。
475陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 03:16:32 ID:k8djsjDW0
私は無職だから不安定2005年は毎月80〜120万稼いでたけど、
今は月に15万よ。33歳で職歴ないわ
476陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 03:23:20 ID:49HNzfcn0
>>475
アナタこそこのスレに相応しい人よ。
もっと手を挙げる人が現れるといいわね。
477陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 03:37:59 ID:63W7A9Fc0
っていうか、475は2005年はどういう仕事してたのかすごく気になるんだけど。
478陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 03:41:14 ID:49HNzfcn0
駄目よ、そこに触れちゃ。
職歴がないんだから、非合法な収入に決まっているでしょ。
479陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 03:50:45 ID:VqP0bef5O
アタリ屋とかかしら?
480陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 04:58:17 ID:eA4+LWF2O
ヤモリよ。きっと
481陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 06:16:13 ID:QclBvIu/0
あたしはー、2004年夏ぐらいから2005年春ぐらいまで無職。
でも、ヨーロッパに3ヶ月とか住んでたり、タイに旅行したりしてたの。
その後、働き始めたわ。
春から秋まではAで、秋から2006年秋までBで。
そのときは暗黒時代。
まさにこのスレ通り。
朝から晩まで働いて25万円いきませんでした。
住んでた駅前商店街開いているの見たことなかったのよ?
Aのときは出勤6時台、Bのときは楽になって8時台。
でも帰りはいつも午前様でした。
今は、外国に出稼ぎに来ているので、円に換算すると、一見悪くないけど、
でも、実際は、しょぼいし、生活はつまらないし、日本に帰りた〜〜〜い。
あたし、学歴は一応よいとされてるんだけど、は〜〜〜〜。
482陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 19:52:06 ID:3DWzQnea0
青森の親戚のオッサンは40代で正社員なのに月収16万って言ってたわ。
奥さんもパートで働いてるけれど生活が大変らしい。
雪国だから冬は暖房費もかかるしかなり苦しいみたい。
田舎は物価が安いと思われがちだけど安いのは土地と家賃だけで
日用品や食品の価格はむしろ田舎の方が店が少ないから高いのよ。
東京や大阪だと競合店がたくさんあるから安売り合戦になるけど田舎では激安なんて見たことないもの。
ガソリン代だって田舎の方が高いし日本は田舎者には住みにくい国だと思うわ
483陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 21:55:38 ID:FFuLw6co0
食品はともかく日用品なんてネットでまとめ買いすれば
どこに住んでたって安く調達できるんだから関係ないんじゃないの?
田舎の人って変に見栄っ張りなだけってイメージあるわ
484陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 22:09:37 ID:H2wbhs7s0
皆さん、『高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院』って
本読んだ?

あたし、週末にこの本を読んだんだけど、思い切り鬱になり、あげく今朝は悪夢で
うなされて目覚めたわよw でもこの本、痛いほどに真理を突いてるのよね・・・
485陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 22:09:41 ID:VdTfebBK0
今年31才、額面月31万。
地方だから何とか暮らしてるけど、マンション買うには程遠いわ。
486陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 23:14:05 ID:xgmH53eQ0
>>485
あんたイヤミ?
487露骨な肋骨:2007/11/12(月) 23:19:26 ID:cNZQvt1I0
ちょっとした小都会でも暮らしてけるじゃない。
ってかマンション購入を考えてる人がくるとこじゃないわw
488陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 23:31:29 ID:3DWzQnea0
>>483
アンタ引きこもりのニート?
日用品ネットで買っても北海道や沖縄だと送料が倍以上になるのよ!
田舎者は見栄っ張り?
アタイは蝦夷地に32年間住んでるけど私服は毎日ジャージだし靴も1900円のを7年くらい履き続けてるわ
489陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 23:57:44 ID:Vku4Sebf0
あたしも地方だけど、地方では本当に給料が安く15万なんて人もざらよ
年齢は関係ないわね
うちの方では年齢x10の年収があるとなかなかの高収入よ
交通費は高いし日用品も高い
土地は安いけど逆に資産価値がない
家やマンションは田舎の割に高い気がするわ
車がないと遊べないから都会の人より出費も多くなるんじゃないかしら
お金が合っても使う場所がないのよね
お金がある人も結局、都会に遊びに行って使ってるわ
東京の子たちが普通にしてることを
交通費やホテル代出してやってるの
490陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 23:59:01 ID:2hqirkj10
>>488
なるほどね
23区以外に住んだことないから送料まで気づかなかったわ
失礼

ヒキコモリのニートなら通販にはもっと詳しいんでしょうねw
491陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:02:21 ID:Vku4Sebf0
>>490
あんた一々人をヒキコモリだのニートだの言いたくて来てるんなら来ないで
23区から出たことがないのが唯一のプライドなのねw
492陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:03:19 ID:51ASkI+S0
地方は全部、コンパクトシティーを目指すべきよね。
493陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:04:49 ID:9fZCamvZ0
てか普通に生きてりゃ地域によって送料が違うことなんてどこに住んでようがわかるだろうに
基本的な流通の知識もないくせに自分がバカだという認識もないどうしょうもないバカね
494陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:09:08 ID:ahPPpU8X0
>>491
>アンタ引きこもりのニート?

と言ってきたのは>>488だけどあんた文盲?嫌だわ
495陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:10:07 ID:ahPPpU8X0
23区って書くだけですごい勢いで田舎もんが釣れるわねw
笑えるわ
496陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:13:29 ID:USTp5AVd0
余程悔しかったのね、お可愛そうに・・・
497陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:16:57 ID:likALRZV0
この年で体(内臓)壊して、辞めざるをえなくて、転職してそれから低所得。
やっとこ食べていけるけど、誰に迷惑かけるのじゃなく、
自分の体に合わせて細く生きていけるんだからそれでいいよ。
でもさ、生活保護者のブログ見ると、映画を見に行った、絵画展に行った、
ニチョ行った、芝居見た、酒飲んだ、タバコ買ったとか書いてあって、
自分より贅沢してると思う。
オメー何メンヘラ気取ってんだよ、普通に働けんじゃんか、と思う。
498陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:18:44 ID:ahPPpU8X0
ごめんなさい、煽りのポイントが分からないわ
何を悔しがればいいの?
>>490を書いただけで>>491>>493はよほど悔しかったようだけど・・・
499陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:31:19 ID:PqWSsX480
ニッポン貧困社会〜生活保護は助けてくれない〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1240349

うつ病で休職中の正社員 収入ゼロ 貧困の危機
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256981

NEWS ZERO 貧困OL食パンだけで暮らす…正社員からなぜ転落?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1250330
500陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:25 ID:tO78aYaE0
500
501陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:52:46 ID:afUJMNPa0
ID:ahPPpU8X0

(゚Д゚)
502陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:55:48 ID:PqWSsX480
>>497は心も貧しい
503陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 00:58:44 ID:8dds/O9R0
>>488
あなた月収いくら?
エゾって家賃やすいでしょ?
504陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:02:49 ID:MkjWWNGf0
>>497
その生活保護者は腐ってるわね。
505陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:05:28 ID:Hy7EIOf70
>>497
制度に従うんじゃなくて、制度を利用する人間って、
腹黒いつーか一枚も二枚もうわてって
気がするわ。
506陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:08:46 ID:MkjWWNGf0
あたしはただ腐ってるようにしか思えないしずっと腐ったままなんだろうなって思うわ。
507陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:09:05 ID:Vie8EBEW0
なぁに、この流れ。
結局野次馬の溜まり場になっちゃうのね。笑えるわ。
508陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:19:31 ID:PqWSsX480
健康で文化的な生活を保証されてるんだから
生活保護者が映画や絵画展に行ったっていいでしょうが。

「私より贅沢してる。ムカー」

こういうの精神的に幼稚だし、貧しさが染みついてる貧乏臭い人って思うわ
509陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:27:24 ID:t1h6p3rL0
>>508
贅沢云々ではないと思われ。
そんなのに税金使われてると思うと腹立たしい。
そんな生活保護者に未来は無いけれど、
普通に働いていれば未来はある。
510陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:30:14 ID:PqWSsX480
>>509
仕方ないじゃない。生活保護者にも文化的な生活を送る権利はあるんだから。
納めた税金がそんな使われ方したくないんだったら
社会保障制度の整ってない途上国移り住んで、そっちで税金納めたら?

労働年齢に達してもそんなこともわからないの?
511陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:34:52 ID:Lok19XkG0
生活保護は、働きたくても働けない人が受け取るものなのよ。
そういう人だったら、映画見に行ってもニチョ行っても構わないわね。
当然の権利だし、アタシたちだっていつ病気になって同じ立場になるか判らないでしょ。

だけど、働けるのに働かない悪質な受給者は許せないわね。
512陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:38:38 ID:Vie8EBEW0
そういえば、どこかの自治体では、
申請に来た困窮者を「オマエは働けるだろう」と言いくるめて、
餓死させたわね。
もしかして、その時の係官かしら。>>511
513陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:39:32 ID:CsOPAtOK0
生活保護者も映画くらいは見てもいいんじゃない?
彼等は日々さげすまれて生きてるからミジメなんだろうし。
514陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:45:35 ID:5k61087J0
>>512
あなたはコネを使って受給してる人が
元気な体で病院に通って医者を当惑させて、
毎日パチ屋に入り浸って高級外車を乗り回しても平気なのね?
515陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:47:38 ID:MkjWWNGf0
そんなミジメだって思ってる人間が映画なんて行くかしら。
516陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 01:47:42 ID:t1h6p3rL0
>>514
そういう奴が実際いるから言ったんだよ。
517陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 02:09:56 ID:Vie8EBEW0
>>514
文句があるなら直接本人に言えば?
518陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 02:16:38 ID:PqWSsX480
一部の例外を取り上げて拡大解釈してしまう庶民が多すぎ
少年犯罪だって減少傾向にあるのに、多くなってると勘違いして少年法改正に躍起になったりと
庶民は踊らされすぎよね。
日本の未来は暗いと思うわ
519:2007/11/13(火) 02:25:23 ID:Y3cNDPqC0
まぁ今のワープアは将来の生活保護予備軍だからな
それも膨大な数、これじゃ財政破綻間違いなし(><)
これを背負い込む未来の若者も共倒れ、確かにお先まっ暗らぁ!
520陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 02:30:55 ID:5k61087J0
ノンケが啓蒙に来るようじゃこのスレはお開きね
521陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 02:31:08 ID:Vie8EBEW0
>>519
生活保護費なんか簡単に切り捨てられるだろうから、
別なことを心配した方がいいわよ。
例えば、アンタのいう未来の若者自身がワープアになるとかね。
論点のずれた突っ込みってぶざまだわ。
522陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 02:36:27 ID:ycuthhEPO
若い時に努力しなかったから、30代になっても惨めな生活しなきゃいけないのよ。
格差とかって本人にも責任があると思うわ。
523:2007/11/13(火) 02:37:06 ID:Y3cNDPqC0
すわぁ、早い対応!糖質ナマポかニートか知らんが
粘着常駐警備ごくろう様m(_ _)m wwwwww

524陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 02:47:18 ID:Y3cNDPqC0
>>523>>521

追伸:負け犬の遠ぉ吠ぇ乙wwwwww

525陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 14:05:37 ID:uti5kwMl0
日常生活は平均的な生活はしていると思うけど、
貯金があるかってったら貯蓄はないわ。そこの違いよね。
平均貯蓄1千400万円ですって。あたし10数万円 泣
526ないちん =^_^=:2007/11/13(火) 14:25:14 ID:zcAylxTL0
>>525
それは、
平均の話だな。1億円持っているものが、
140万人いるな。人口比にして2割にも見たず、
年齢構成から行くと半数以上が老人だな。

1%の、
金満老人が支配する国、それが日本だな。

みゃう。(1%の金満老人)
527陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 20:59:22 ID:NxuA2rHr0
なんか ブル○リ とかっていう人思い出した。。
528陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 02:11:57 ID:OQDTDMpU0
>>525
要するに、人並みの生活を維持しようと思えば、
貯蓄に回すお金を切り詰めなければならないってことね。
お幾つだか知らないけど、平均貯蓄額を引き合いに出すってことは、
それなりの年齢ってことよね?
誰もあなたの老後を助けてくれるわけじゃないんだから、
もう少し身の振り方を考えた方がいいと思うわ。
529陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 10:16:29 ID:H/cIH9zc0
ゲイって治るらしいよ

早期発見早期治療がいいみたいだけど
530陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 13:36:45 ID:GArpDc8j0
【420380】池袋シェーキーズ
ポテト �- 07/11/14(水) 11:44 - ��

これから行くんで一緒に食べない!ドリンクはサービスする
よ。173#80#39

引用なし パスワード
<proxy1144.docomo.ne.jp>

531陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 13:38:56 ID:0MSO7Kee0
>>525
やだアタシもそんなに貯金ないわ
やっぱりみんな溜め込んでるのかしら
532陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 01:41:59 ID:iq8d1EZk0
うちの派遣君は定時で帰れるからうらやましがられてるけど・・・
給料はかなり安い
一度酒飲んだ時に教えてくれた給料に愕然とした
でも、もうすぐ結婚すんだって
いいな、幸せじゃん
533陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 01:45:43 ID:d6VqUX250
ウチの派遣は21万円前後よ。社員はその倍だわ。
534陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 01:49:20 ID:vIO1tI/XO
で貴女は前者?後者?
535陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 02:04:19 ID:OKwn24vM0
後者でしょ。
536陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 02:07:53 ID:vDyGCDeY0
入社してから退職するまで、ずっとその金額なのかしら。
537陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 02:23:40 ID:DXOrbhr20
さっきNHKでやってたけど、派遣の待遇を良くするには正社員の給与を下げることだって。
冗談じゃないわ、こっちだってギリギリなのに。
538陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 02:29:41 ID:ircHArtc0
派遣制度を以前のように職種限定にもどせばいいのに。
企業しか儲からないんじゃ格差が広がって
深刻な社会不安につながるのは目に見えてるじゃん。
そのうち暴動が起きてもおかしくないね。
539陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 02:41:26 ID:I++s9kxN0
派遣なんかに暴動起こす気力も体力もないわよ。
だいたい世論が否定するわ、そんな暴動。
540陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 02:47:53 ID:vDyGCDeY0
>>539
実際に暴動が起きるか否かを問題にしているんじゃないと思うわ。
格差社会の歪みがこのまま大きくなる一方だと、
暴動が起きてもおかしくないほどの社会不安が生じるんじゃないかって
言ってるんじゃないの?
アタシ嫌よ、この国が分断されて、
私設軍隊に守られたコミュニティに住まなきゃならなくなるなんて。
541陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 02:59:02 ID:LKvxJQnEO
アホだわw
脳みそもプアねw
542陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:00:25 ID:qp2NwLF00
>541
そういう低次元な発言が一番恥ずかしいよ…
543陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:03:01 ID:bTaqbzT/O
有り得ない話しではないわよ
544陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:05:26 ID:qp2NwLF00
フランスみたいにね。
545陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:10:52 ID:b/1P/tKgO
30代で本当に月収16万とかの人いるの??
家賃払ったら終わりじゃん?
546陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:12:00 ID:9A2VJGfl0
>>537
でも正社員も派遣も、同じ仕事しているなら同じ給料で良いじゃない?
547陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:17:06 ID:b/1P/tKgO
ぷあの人って今何で自分が底辺にいるか考えたことあるの?
若い時に努力しないで好き勝手したからだよ。
今になって苦しい思いするのは当然だと思うよ。
548陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:17:56 ID:GrFrgbG90
>>546
派遣と同じ仕事しかしないような正社員がいるの?
僻地の高卒の工場労働者かしら?
直属のバイトか期間工に格下げすればいいのよ

そしてかつてのように儲けてる大企業からたくさん税金を取るの
549陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:34:39 ID:fhOKESsi0
>>547
厳しいわね、姐さん。
550陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:38:14 ID:jsfYXyDN0
特に高いスキルとかなくても
普通に正社員として働ける社会であるべきなんだよ。
551陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:46:40 ID:9A2VJGfl0
単純労働にしろ労働者より、金を右から左に動かすだけでぼろ儲けしている
投資家なんて蔑まれるのが、健全な社会なのよ
労働者配分が低過ぎる
552陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 03:50:49 ID:Zvnz1kQK0
>>530 やーよ、こんな40歳。
553陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 05:22:48 ID:Ac0F0N+K0
>>546
不安定さから行って本来派遣の方が給料高くあるべきですよ。
退職金も出ないんだし。
554陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 05:33:40 ID:0R09c1XC0
>>551
ボロ儲けできるのなんて一部の奴だけ、さすが低脳労働者の発想だね!
一生派遣でコキ使われてるといいよ ( ^∀^)ゲラゲラ
555陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 05:37:58 ID:YEaUjRfp0


でも不細工なんでしょ?
556陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 05:39:07 ID:YEaUjRfp0

派遣社員に興味ありありなの?向こうは派遣社員同士で
つきあってるし関心ないみたいだよ
557陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 05:42:01 ID:YEaUjRfp0


そのお金で美容院にいかれては?
558陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 05:57:21 ID:0R09c1XC0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   そこの疲れてそうなお前!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   むこうに休養場所があるから逝って来いお!                _
  |     |r┬-|     |                                             |⇒|
  \      `ー'´     /       .  _   _,..,                  .             |樹| 
  ,...ィ'ェ'| /`r'ブ´ `"'‐ー‐'――‐--‐‐' `,ニ-‐'′                              |海|
. { / / .i" // /   _-‐--ニ -――-‐‐ヽ、 _づ                                 ||

559陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 05:59:11 ID:0R09c1XC0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒  ::\
| (>), 、 (<)、 :| 
|///,ノ(、_, )ヽ、,///:::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   :|  < 樹海で焼酎最高で〜〜す!
|   |,r- r- |   .:::|    \_____
\  `ニニ´  .:/
/`ー‐--‐‐一''´\

560陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 06:00:18 ID:0R09c1XC0
       , §
       §、   
    ,ー./ハ,§   
    〈:://二 §_     
    /ヽ  ヽ ヽ
   |:: |::..  |  |
 .  |:: |:::.   |  | 
   〈:: 〉::   | / |
 .  |:: |::   l  |
 .  |:: |____∧_,|
   (((〈::: _ /  /)
    |::::  |::  |
    |::::   |::  |
 .   |:: =|::: =|
     |::::  |::   |
 .    |:::  ||:::: |
     |__,||__|
     /::__) /::__)
     / / /ノ,/ ))
     ~^~ ~^~
561陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 06:02:48 ID:Ac0F0N+K0
562陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 09:02:22 ID:ZAX5lO900
>>547
自分が恵まれてるのを理解した方がいいと思うわ。
563陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 20:38:44 ID:b/1P/tKgO
>562
今は恵まれてるけど、昔はおもいきり努力したのよ〜
ちなみに親から一円も援助してもらってないわよ。

はっきり言って苦労しないで楽は出来ないと思うわ。
もうお金は何もしなくても最低月100は入るから、事実上遊んで暮らしてるわ
564陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 20:45:27 ID:w0G2gDPa0
努力をそのまんま努力という人キライ。
565陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 20:54:36 ID:vIO1tI/XO
そのまんま努力宮崎県知事
566陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 21:05:35 ID:w0G2gDPa0
書くと思ったわ。
567陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 23:13:23 ID:9A2VJGfl0
この人ネタね
568陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 23:39:12 ID:kev7yxNQO
>>563
努力した甲斐あって今が有るんだよね。
素直に尊敬します。
しかし貴方の努力と成果を、意図も簡単にブッ壊してしまうであろう大事件が間もなくやって来ようとしていますよ。


日本国・国家破産…


この国の借金総額が幾らかご存知ですよね?
中央政府・地方政府、更に官僚の天下り先の特殊法人の借金など、全てを足すと1300兆円!
それだけでは有りません。将来国民に支払わなければならない年金総額を足して行くとナ、ナント2000兆円を超えてしまいます!!


円だけで資産を持つのは大変危険ですよ!
円・ドル・ユーロそれぞれ3割づつで分散し、残りの1割はドイツ国債などという風にヘッジしなければ。


俺は既にその様にしています。米国の銀行とオランダの銀行に口座を作って、自分の資産を日本のドグサレ官僚に奪い取られない様にしたんです。

是非貴方もやってみて下さい!
569陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 23:44:11 ID:9A2VJGfl0
大体、分散させるほどの資産持っている人が、なんでプアスレ?
570陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 00:48:08 ID:EEsCT3sA0
>>563
563で「ご苦労さん」って読むよね。
月に100ってきっと100円しか稼げてないのよね。
かわいそうに
571陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 00:57:52 ID:i9YF10RpO
>>570
貴女未成年?痛いわ〜
程度が低すぎるわ
572陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 02:40:48 ID:ZxFasGfd0
>>563
本当に苦労したなら>>545みたいな世間知らずな発言しないわ
573陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 11:00:08 ID:HtpR/i590
でも、やっぱり苦労や代価を支払わなければ
幸せは手に入れられないわよね。あたしもっとちゃんと生活がしたいから
家を出てひもじい思いをして別の仕事で経験積もうと思うわ
それでダメなら・・・死ねばいいのよ
574ないちん =^_^=:2007/11/16(金) 11:10:55 ID:RuSzG8aA0
>>568
国債総額は、
富裕層の金融資産の総額にぴったり一致するな。
金満老人支配の国だな。

みゃう。(ぴったり)
575ないちん =^_^=:2007/11/16(金) 11:13:21 ID:XTUAWgbp0
>>568
その他にも、
見えない虚妄生産があるな。
高速道路の維持費をはじめ、
workd cup に特化した stadiam の維持費など、だな。これらを含めると、
1300兆円では済まないな。

みゃう。(済まない)
576ないちん =^_^=:2007/11/16(金) 11:15:40 ID:XTUAWgbp0
>>568
だから、
700兆円も素直に年金として支給されるかどうか、
分からないな。虚妄の国債は恐らく、
700兆円を超えているに違いないのだな。

みゃう。(虚妄の国債)
577陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 16:24:07 ID:bqEe3J5jO
>572
本当に苦労したからこそ、そうゆう発言したのよ。
誰だってそうゆう書き込みみたら悔しいじゃない?
悔しいと思えばはい上がってこなきゃいつまで経っても貧乏でいなきゃいけないのよ。
それがぷあに向けてあたしからの励ましなのよ。
578陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 17:41:47 ID:xeI5TiGI0
糞が綺麗事書くなよw
ただ優越感感じるために覗いてんだろ?w
579陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 18:13:24 ID:HtpR/i590
励まし方にしては愛が込められてない気がするけどw

>>もうお金は何もしなくても最低月100は入るから、事実上遊んで暮らしてるわ

どんな努力をして今どうして仕事しなくても100万程度の収入があるか
そのサクセスストーリーを簡潔に教えて欲しい、その方が励ましになるわ
なにかしらデイドレーダーかしら?ネットでビジネスしてる方かしら?
金づるでも苦労して見つけたのかしら?この中のどれかだと思うけど。
580陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 18:43:45 ID:X+N6NvpG0
>>577
努力への対価を得られる機会を持つことが出来た。
それについて「恵まれてる」と書いたのよ。

そんな機会、誰にでも与えられている訳ではないわ。
ワーキングプアはニートではないのよ。
581陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 19:49:11 ID:z6OOsmau0
>>580
「ワーキングプアはニートではないのよ。」

確かにそうだが、行き着く先は同じだよ
582陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 19:52:14 ID:LKL74UGr0
>>581
だったら皆同じでしょうよ。行き着く先は死なんだから。
そうじゃなくて、今この瞬間のことを言ってるんでしょ。
583陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 21:59:59 ID:m+1o/ujD0
大卒で36歳
手取り月収17万
どこで間違えたのか考えても後戻りできない。
584陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 22:04:27 ID:xT2/mc3O0
もうすぐボーナスね。
ワクワクよ
585陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 22:14:30 ID:gi02rf/VO
発明品を作って一攫千金よ!
586陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 22:22:24 ID:y42sxcEK0
>>583
m9(^Д^)プギャー
587陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 23:29:27 ID:zVN1Gui20
年齢なんてただの数字なんだから誤魔化してもう一度やりなおせばいいのよ。
588陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 23:43:46 ID:HtpR/i590
>>583
どんな仕事しているのかしら
それでも親の寄生せず自分だけの力で生活できているなら胸張っていいと思うわよ

そう簡単にキャリアアップして転職なんてできない人が収入を上げるとしたら
やっぱりネットで小遣いを稼ぐしかないのかしら
貧乏なんだから株とかじゃなくてオクで売るって方法が堅実かしら
589陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 23:49:37 ID:i9YF10RpO
あたしは27才で月収40万弱よ。
もっと稼ぎたい!w
590陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 23:50:41 ID:m+1o/ujD0
どこで間違えたか考えてみたわ

時はバブルがはじけて就職氷河期と呼ばれたころ
とりあえず入れた地元中小企業
手取り16万でボーナス40万
年収300万ほどだったから
まーいいかなーって
なんと言っても仕事がゆるいの
こんなんでこんなにもらっていいのかな?ってくらい
で気がついたら30過ぎていて
会社の業績悪いもんだから
残業カット、昇給なし、ボーナスなしで年収200万ちょい
転職するにも何もキャリアがないし・・・
こんなぬるま湯の会社にどっぷり浸かってしまったのが悪かったのね。

591陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 23:57:18 ID:HtpR/i590
>>590
氷河期は本当に貧乏くじなのよね。
今景気が良くなっても若くて使いやすい新卒に求人奪われて
あたし達の世代の求人ってたいして潤ってない。特に
スキルを積んででないと上を目指そうと思っても難しいのよ

退職金制度があるといっても中小企業だとその時に貰えるかも
分からないし八方塞がりだわ。
592陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 00:00:32 ID:zVN1Gui20
かわうそうに
593陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 00:33:37 ID:nxIjnD1S0
日本人は質が落ちたからなあ。

594陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:03:53 ID:Hr0n9NnZ0
>>590
ざまぁwww
595陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:21:24 ID:mUbg8Mwi0
>>590
それで子供なんかいたら、まさに火の車よね。
国がいくら少子化対策を掲げてみても、
勤労者からしてみれば、所得が上がらなければ、
子供を産み育てようという気には
なかなかなれないんじゃないかしら。
産んでも産みっぱなしとか、生活に困って捨てたりね。
596陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:23:11 ID:kOpoMWlc0
今はほら、ポストがあるから。
赤ちゃんが死ぬ事はないのかもね。
597陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:24:20 ID:+G2JLqJG0
あたしたち子育てしなくていいから楽よね〜
598陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:26:06 ID:cKauDOIC0
今って格差社会が若者の貧困層が増えてるから
車を買う若者が減ってるんですって。でも低所得だろうと
田舎で暮らしてると車は必要になるし難しいわよね
あたしも今度車買うときは軽で十分だわ
599陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:26:50 ID:PlchMn+90
>>594
うっぜーマンコだな死ね
600陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:30:10 ID:mUbg8Mwi0
>>597
そりゃ今は楽だけど、
年金掛金を払ってくれる真っ当な労働者がいなくなると将来困るわ。
日本から中間層がいなくなるのも時間の問題かしらね。
601陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:31:33 ID:EEh1UY2C0
そこで移民なんだろね・・・。
602陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:38:19 ID:KDEVVpMF0
アメリカになんとかしてもらうとか。
603陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:46:48 ID:mUbg8Mwi0
>>602
アメリカでも貧困層が増加して社会問題化しているから無理よ。
何をしてもらいたいのか分からないけど、
少なくともお手本にはなり得ないわ。
604陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:49:40 ID:+Trc84ht0
じゃあ中国になんとかしてもらわないと!
たくさん製品買ってあげたんだからね!
605陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:50:23 ID:cKauDOIC0
日本だけでいいから隕石とかミサイルが落ちてきて
社会システムが崩壊すればいいのにって本気で思うときがあるわ
こんな将来に夢も希望も持てない国要らないわ
まだ何も知らないでどこかの民族で狩りをしてる人生の方が幸せそうだわ
そんな風に思ってしまうのよ。こんなこと言っても何も変わらないけどね
606ないちん =^_^=:2007/11/17(土) 01:54:35 ID:t94PInVX0
=^_^= (暴動が起きるのを待っている。)
607陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:57:57 ID:mUbg8Mwi0
>>604
中国も格差進行中よ。ニュースくらい見たら?
ちなみに、中国市場は欧州勢と韓国勢が優勢なのね。
日本人は売り込みが下手らしいわ。
608陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 02:03:00 ID:Y+VKv70P0
年寄りが多いのが良くないんだよ。
年寄りをどこかに移住させると良いよ。
ズバリこれしかないね。
609陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 02:51:35 ID:jgGqVSVmO
ないちんは、
今日はごま塩ご飯だな。ないちんは、
セレブだな。セレブは、
ZEN生活を、送るものなのだな。

みゃう。(ZEN)
610陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 02:55:33 ID:+lRk5h1U0
>>608
そんな計画がバブル期にあったわねw
年寄りってより団塊世代の退職金や年功序列で膨れ上がった給与が問題なのよ
その分が若者にシワ寄せでワープアが生まれてるのよね

でも更に問題なのはその下の世代よ
今後日本を動かす世代なのにバブル期の影響でロクな人材に育ってないわ
そしてその割を食うのがまたもや氷河期世代なのよね
611陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 07:22:15 ID:kaQx6Y9D0
あたしがいつも思うのは制度疲労ってことかしら
どの大会社も、公共団体も全部よ
いつまでたってもお金の使い方を変えられない
儲からないのに値下げして大量生産を続ける
負債があるのに道路や施設を作り続ける
そうしないとみんな食べて行けないから
いつか大変なことになるのに制度を変えることができない
ブラムって漫画に出て来る
建設機械を止める人がいなくなった世界のようだわ
612陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 08:31:22 ID:mtBfH7/f0
今年の年末から
電車に飛び込む人間が異様に急増する
一日に何度も人身事故のアナウンスが飛び交い
電車が止まるようになり
深刻な事態に陥る。
数人の人間の行為によって
こんなに簡単に都市機能全体が麻痺してしまうという
現実を思い知らされることになり
世の中の人間の意識に大きな変化があられ始めるだろう。

これまで奇跡的なバランスで
日本の満員電車なるシステムが維持できていたのが
ダムが決壊するかのように
今年の年末から一気に崩壊しはじめる…
人間爆弾と化した、現状の社会システムに適応できない人間が
次々と電車に飛び込む。ビルの屋上から落下する。

ニートが増えれば、年金や不労所得をあてにしている人間にとっては
脅威だ。手を変え品を変え、彼らに仕事をあてがおうとしてきたが
それでも拒絶され、結果としてそういった層を追いつめてしまった。
彼らを自殺するにまで追い込んでしまった。
結果、全体のシステムの崩壊のスイッチが入ってしまった。
613陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 08:57:29 ID:X6tw+wFA0
マンガの読みすぎ
614陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 13:16:04 ID:u+pJxivnO
ワープアのみなさん、おはようございます。
615陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 13:21:34 ID:a8TEPSh90
そんな時間でもないけどね。
616ないちん =^_^=:2007/11/17(土) 13:54:34 ID:PyBqrYEG0
>>609
ないちんは、
今日は卵焼きを食べる予定だな。別に、
たくあんを卵焼きと読んでいるわけではないな。

みゃう。(卵焼き)
617ないちん =^_^=:2007/11/17(土) 14:00:27 ID:PyBqrYEG0
>>610
ホワイト・カラー・エグゼンプションが、
バブル期入社組、を狙った代表的課税政策だろうな。

第2次ベビー・ブーマー層の、
氷河期世代は絞りに絞られて問題だな。
マクロ的には、だな。

若い世代の方が、
個別的には、深刻だろうな。

みゃう。(ないちんマクロ理論)
618陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 14:16:23 ID:a8TEPSh90
第二次ベビーブームの就職氷河期世代に覇気が無いのは
子供の頃からの受験戦争と長〜い就職戦線で
失敗が許されない時期が長かったからだと思うのよね・・・。

個人的には真面目な人が多い印象だわ。
619陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 14:23:19 ID:QqUCCF7D0
まじめイコール保守的で堅実
思想的に団塊の真逆なのが皮肉よね
620陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 17:51:51 ID:GetT/vVV0
>>616
大根を蒲鉾と呼んでない?w
621ないちん =^_^=:2007/11/17(土) 21:10:26 ID:PyBqrYEG0
>>620
番茶を酒と呼んでいるな。

みゃう。(SAKE)
622陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 05:23:25 ID:rcFrYMft0
ノンケだったら家族なわなきゃいけないし
それをみこして女のほうも男に経済力求めるけど
ホモだったらどっちも男なんだし子もできないんだし
手取り20ありゃーなんの不自由もないよね
相手の収入がー云々はマンコしか気にしないことだし
ホモなら別に最低限の収入あればいいんじゃね?
623陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 05:25:28 ID:rcFrYMft0
×ノンケだったら家族なわなきゃいけないし
○ノンケだったら家族養わなきゃいけないし

なんで「養う」が抜け落ちてたんだ・・・
なんかの暗示か・・・?
624陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 05:26:16 ID:V4MmAnOJ0
五月蝿いわね、マンコの癖に。
625陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 05:34:15 ID:rcFrYMft0
>>624
ワープア乙
貧困は精神を歪めるからしっかり稼げよw
626陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 05:36:33 ID:V4MmAnOJ0
否定しないのね。
マンコのたわ言乙よ。
627陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 05:41:54 ID:rcFrYMft0
>>626
否定するもしないもチンコだしw
オネエのヒスこそ乙w
628陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 10:59:40 ID:xFfav7wHO
ちょっと気に食わない発言する奴を見つけると、即『マンコ』だ『腐』だと決め付けるバカでクズのオカマ。。


オカマやホモの陰湿/陰険なその本性という奴を、この2で見続けて来たせいだろ〜か、同族嫌悪状態なんだが…。
629陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 11:07:37 ID:FKo0k/DO0
>>628

だってそう言えって言われてるんだもん。
630陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 13:19:36 ID:oIFe1jDUO
ぷあって世間に対して悔しくないの?
631陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 14:13:24 ID:++g+L/n30
日テレのネットカフェ特集、見ててものすごく不安になってきちゃった
明日はわが身よね・・・
お天気いいし遊びに行こうと思ってたけど、お金使ってる場合じゃないかも
今のマンション家賃高すぎるし引っ越そうかしら・・・
でも引っ越して貯金がごっそり減るのも不安だわ
どうしよう・・・
632陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 14:16:20 ID:++g+L/n30

ネットカフェ難民の特集番組のことね
633陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 14:20:44 ID:4tvgS6PqO
てかさ、雇われ側も死んでんじゃないの気持ちが。

さっきの女タレントだって いくら【体験】とはいえ、 今日給料いただけないと困るんです!って必死にならないと

「え〜」って半笑いで 諦めるなんて、、

むしろ こういう現状を踏まえて 更に 色々なサービスが充実したネットカフェになっていきそう
634陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 14:24:08 ID:wbka5ciDO
>>631
あらヤダ!見たかったわ!
でも姐さん、どんなに高い家賃を払っているの?
高級マンションに住んでる時点でわーぷあとは縁がないような気が…
裏山だわ〜
635陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 14:29:32 ID:++g+L/n30
でもあんな生活してたら気力もなくなると思うわ
悪循環よね・・・
マンコタレントもだけど平山あや?の池沼コメントには殺意を感じたわ

やだ高級マンションでもなんでもないわよ・・・
都心だから狭いくせに割高で、あたしには高いというだけなの
636陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 14:33:17 ID:4tvgS6PqO
ごめんなさい あたし よく見てないのよ 平山あや、なんて言ったの?
637陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 15:15:16 ID:6N6C/GkvO
>>631のような思考回路だとプアになるしかないのよ。
638陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 19:47:37 ID:l3fjYygT0
>>637
どういうことか興味があるわ
高いところに住んだり借金したりして自分を追い込んで働いた方が
成功するとかその手の発想かしら?
639陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 20:28:37 ID:uo4YRXnk0
仕事中にこんな電話がかかってきたわ

「資産運用のために銀座の土地買いませんか?」だって
どこで個人情報漏れたのかしらないけど

アンケートなんかで年収記入覧があると
必ず1000万以上に○つけるの
実際は300万以下なのに

たぶんこのせいね。
640陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 09:49:00 ID:mmiQVZ3BO
今の時代、個人情報なんて裏で売買されていて、全てバレバレな訳でさ♪

てか、金融機関なんかも通帳の内容を売買しているでしょ?住所氏名年齢は勿論の事、資産内容に至るまで…。
641陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 09:59:38 ID:Ponib9470
あら?東京プライドパレードの理事にも
生活苦で二丁目のゲイリブバーでバイト三昧の方々がいるわ

でも、彼らって寄付金いくらはらってるのかしら?
まさか、他人の金あてにしてるゲイリブ乞食じゃないとおもうけど?
642陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 19:58:26 ID:e9x21+v0O
ワイジービーとGoogle検索してください!酷い会社です
643陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 23:18:58 ID:AsChsOuD0
>>590
わかるわ〜、あたしも今の仕事、手取り20万ぐらいだけど
仕事内容が超楽なのよね〜。
仕事上の悩みもないし、怒られることもないし、ノルマもないし、人間関係で苦労することもないし…
だから低収入でも不満無いのよね〜。
644陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 23:31:41 ID:qP/jZEkV0
まさにぬるま湯w
645陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 23:57:06 ID:9O4mXm+e0
私もそうだったけど、スキル付かないのよね・・・。
いつも時間を無駄に過ごしてるような気がしていたわ。
646陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 00:32:18 ID:PBi2xPhp0
なんかガンガン働くと体調崩すんだよね。。
自律神経失調症とか。
それが怖くて段々働かなくなる人って多い気がする。
647陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 02:10:58 ID:2H+tHOxe0
会社は家族じゃないからいざとなったら守ってくれないものね

数年前CMで「会社は家族ではない」ってフレーズを発してたら
すぐにその部分がカットされていたわw
648陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 02:20:42 ID:vjHdLJKx0
ほんとだね。社員なんてただの歯車の1つだもんね。
649陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 02:23:44 ID:b0/5jjZZO
働くと体調崩すってどんだけ甘えて生きていく気なのかしら?
650陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 02:27:14 ID:hcve4F0L0
>649
自分も癌になるくらい働いてごらんよ。
651陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 02:28:50 ID:e0JcB9/SO
あらそんな言い訳して遊んで暮らして社会のゴミかしらww
652陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 02:32:52 ID:CK1zhg0V0
そういえば、昨夜のクローズアップ現代、
なんちゃって管理職の話は酷かったわね。
4日間で勤務時間が80時間ですって?
しかも名前だけは管理職だから手当て一切なし。
こんな世界があるんだわ。
653陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 02:48:58 ID:e0JcB9/SO
管理職という言葉にだまされて権限がないのをおかしいと思わない方が馬鹿。
馬鹿だから会社に利用されるのよ。
654陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 02:52:38 ID:CK1zhg0V0
>>653
あれって無理やりさせられるみたいだったわよ。
鬱になって結局辞めざるを得なかった人も、
ようやくありつけた職みたいだし。
お気の毒よね。
何だか世の中どんどん退行していってるように思えるわ。
これが世界第二位に経済大国かしら?
庶民の犠牲の上に成り立っているようなものじゃない。
655陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 02:56:05 ID:e0JcB9/SO
必死でしがみつくから現実を冷静に分析出来なくなるのよ。
一歩引いて自分自身を分析する冷静さはなくしてはダメよ。
656陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 02:58:38 ID:CK1zhg0V0
理想論はいいわ。
とにかくその人にとってはようやく就けた職だったのよ。
立場の弱い労働者に全ての責任を押し付けるのは間違いよ。
それは、いくらあなただって理解できるでしょう?
657陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 03:12:54 ID:DPzFn+StO
あたしがぷあだったらとっくに自殺するわね。
セレブの人が出て金持ち自慢する番組とかって明らかにぷあを小馬鹿にしてるわね?
本来、あんな番組こそ抗議するべきよ。
658陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 03:13:52 ID:UcSq8x230
要は、上層部が悪人ってことでしょ。
659陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 04:40:21 ID:GV7g9blWO
固定の菜摘は30代低所得なんで可愛そうです
660陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 04:59:49 ID:vjHdLJKx0
kakusa tte kanjiru na. mawari ga kanemochi ni mieru.
661陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 05:02:32 ID:vjHdLJKx0
roon wo kun deru n darou kedo, sore dake syuunyuu ga aru tte koto da.
662陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 05:19:20 ID:vjHdLJKx0
ちっとも給料上がりゃしねえよ、俺の勤めてる会社。
663陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 05:32:57 ID:doh2osrQ0
全く上がらない訳じゃないんでしょ?
そういうもんよ。会社全体が良くならなきゃ、給与なんて上がらないわ。
頑張りましょ。
664陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 11:12:23 ID:2H+tHOxe0
ダメ、テレビ番組のバリバリヴァリューって番組
嫉妬してる自分に辛くて観れない
665陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 11:28:35 ID:OXPESaiH0
テレビ番組どころか最近のファッション誌のほとんどが貧乏人お断り状態よね
本屋行くたびに凹むわ
666陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 20:46:37 ID:/lX994RY0
>>664
あの番組は半分ヤラセよ!
信用しちゃダメ!
本物の金持ちは喜んでテレビに出たりしないわ
667陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 13:55:28 ID:cSBm5cxvO
>666
要はやらせとかどうでもいいのよ。
ぷあや貧乏人の人たちをバカにしてるって言いたかったのよ。
668陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 15:08:22 ID:4jVIZyp60
>>667
銭金とか1万円生活の方が貧乏人を馬鹿にしてると思うわ
669陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 15:25:25 ID:+/6Et/hOO
銭金て最近は質素なだけで貧乏でもなんでもなかったりするわよ。
670陽気な名無しさん:2007/11/21(水) 22:11:16 ID:cSBm5cxvO
あなた達を虫けらのように見てる人達が出てる番組やってるわよ〜
671陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 00:04:01 ID:7IR5zl//0
鏡でも見てるんじゃないかしら。
672陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 16:33:58 ID:zwUKarmqO
ぷあのみなさん、あたしが助けてあげるわ。
土、日午前中のみの仕事で月10万でどう?
673陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 16:47:59 ID:9odAscHjO
>>672
具体的な仕事内容をヨロ
674陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 17:06:36 ID:LZvNHs870
どうせ薬物の実験台とかよ!
675陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 20:01:50 ID:6M0il+jC0
午前中が、夜中の3時から8時間労働とかだったらウケるわww
676陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 22:35:21 ID:3LbyabtJ0
最終的には体売るしかないのね
私の年だとじいさんくらいしか買ってくれないだろうけど
若さが欲しい。
677陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 22:38:30 ID:LZvNHs870
>>676
いくつなの?
678陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 23:16:30 ID:jhQl/xQt0
菊池章子の「星の流れに」が身にしみるわ・・・
本当にこんなオカマに誰がしたのよ
679陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 23:50:40 ID:Vjr5Va090
>>678
結構、性悪だったのよ!
菊池一仁のばあさま
680陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 00:14:35 ID:VjXHDLuv0
ホモでしかもワープアとか最悪じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 00:40:20 ID:kgCLFKXq0
最悪なのはこれでしょ
結婚してワープア(子有)
子供に養育費を掛けられず子供は底辺人生確定
夫が働けなくなって、妻が離婚を要求
財産分与、慰謝料は当然のこと、親権は女に行き
養育費を成人するまで払わされ続ける。
奴隷以下
682陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 01:09:12 ID:bwo7gqWp0
>>681
実際には払わない人多いわよ。
それでよく訴訟沙汰になっているけど、
そういうケースは、払いたくても払えない場合が多いから、
債務名義を手に入れても、どうしようもないわね。
給与を差し押さえたら差し押さえたで、
会社に居づらくなって辞められたり。
683陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 01:26:16 ID:mPuyIqCw0
だから夜逃げが多くなるのね。
アタシ達は子供が出来ない分、ワープアでも幸せなんだわ
だって子供いたら年収1千万でも教育費とか色々かかるから贅沢できないらしいわ
684陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 01:38:47 ID:u49qyvegO
でもこどもがほしいのよ!
685陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 02:08:25 ID:ryrnImCc0
>>665
あたしも凹んでた時期があったけど『ものは考え様』よ!
安くてもオシャレに見えりゃいいのよ。つまりセンスで勝負よ
高い服でも安く見えたり下品に見える着こなしがあるのよ
逆に安い服でも高く見えたり品よく見える着こなしがあるのよ
あたしはユニクロとかの安い服しか買えないけど
あんまり安っぽくならないように頭使ってるつもり
そうすると高い金払って服買ってる奴が馬鹿馬鹿しく見えて
こっちは得してるような気分になるわよ♪
686陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 02:11:31 ID:VRzSL/c50
あら、ユニクロ以外の服を持っていないわよ?
687陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 09:35:46 ID:csH6ePnB0
ミシュランなんとか、縁のないものだわ
688大家:2007/11/23(金) 11:48:52 ID:rJDaNGTGO
涙ぐましい、貧乏人オネエのやせ我慢ですな。

普段、私はほとんど思い付きで背広を新調しているのですが、この方にも、英國製か伊國製の好きな生地を選んで頂き、出入りの仕立て屋に背広を作らせ、着て頂きたい。勿論、無料で。
689陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 13:26:27 ID:135Y+AQT0
>>665
PC持ってるならユニクロのサイト見てみるといいわよ。
店員さんの着こなしを延々見れるコンテンツがあるんだけど、
みんななかなかステキな着こなしをしてるわよ。
若い子ってセンスいいのね。
690陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 13:39:22 ID:txv6nIEw0
服なんて何年も買ってないし
691大家:2007/11/23(金) 15:35:26 ID:rJDaNGTGO
だから差し上げますよ。
692陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 18:05:03 ID:bwo7gqWp0
スレ違いの大家が生き生きしてるのが、この上なく滑稽だわ。
693大家:2007/11/23(金) 19:54:30 ID:rJDaNGTGO
だから私はみなさんが可哀想だと思ってるんですよ。
694陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 20:34:38 ID:txv6nIEw0
たかのゆりの別荘やってるわね
695大家:2007/11/23(金) 21:58:17 ID:rJDaNGTGO
みなさんの別荘は府中刑務所ですね。
696陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 06:40:45 ID:VLalNmydO
せっかく臨時収入が十数万あって小躍りしてたのに、親がスーツ買えスーツ買えってうるさくて、
あたしが拒否したらなぜかものすごい親子喧嘩になってしまったので、
しかたなく買ってきたわ・・・他にも支払いあったから臨時収入全部パー・・・
ずっと欲しいものを我慢してたからなにに使おうかしらってwktkしてたので、ちょっと泣いてしまったわ・・・
697陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 06:44:26 ID:We5ec6wO0
スーツぐらいリサイクル屋で1万円で買えるでしょうに。
698陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 07:33:40 ID:YZFKOahtO
>>696
てか、親に負けてんじゃないわよwww

でも臨時収入は、嬉しいから小踊りすること請け合いねw

あたしは、筋トレしてからスーツの胸のトコがキツイわ。
699陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 09:08:19 ID:XcYFg+Q20
部屋が寒いのよ
700陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 09:13:21 ID:UAVkGfM50
炭坑夫の肉布団にくるまってればあったかいわよ。
701陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 09:55:44 ID:kk0MeKyg0
>>697
スーツってリサイクルショップでは中々売ってないのよ。
リサイクル屋でスーツ探す人もいないし売る人もいないのよ。
702陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 10:13:39 ID:2VLsZmY60
どっかにスーツを安く買えるレスがあったな・・・
703陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 10:55:14 ID:KrOkfJIV0
洋服の青山とかなら10000円位で買えるんじゃない?
704陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 16:40:57 ID:32XzeTv70
大丸とかでもブランド物じゃなければ3,4万で2着買えるわよ
青山とかコナカとかもっと安いわ
705陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 16:51:45 ID:ADHdiJiZ0
年一回会社の新年会の時にしかスーツ着ないので、成人式の時の着てるわ。
虫が喰ってるのww
706陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 18:58:58 ID:OkOBPGcdO
あんた達小さい話してるわね〜
本当に30代なの??
下手したら20代前半とかの子にも収入負けてんじゃないのかしら?
707陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 19:36:08 ID:n8p6SbyB0
>>706
スレタイと>>1をお読みになったら?
「負けてんじゃないのかしら?」どころの話じゃないと思うのよ。
708陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 20:11:48 ID:YtQHTmIV0
ワーキングプアのみなさんは一人暮らししてるの?

709陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 21:16:39 ID:OkOBPGcdO
>707
読んだわ。
これ本当の話なの??
ゲイの作り話でしょ?あなた達冗談が好きね〜
710陽気な名無しさん:2007/11/24(土) 21:23:38 ID:YtQHTmIV0
>>709
あたし16万以下よ
711大家:2007/11/25(日) 00:32:49 ID:xRIU8w+NO
気違いのムシケラがぎゃあぎゃあうるせーんだよ!スーツ一着買えねー奴なんかマシなとこに雇ってもらえるわけねーだろ!英國か伊國の奴くらい着ろよ!
712陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 00:44:46 ID:VFPgLnU20
>>685
アタシ、お金ないからユニクロや無印でよく服とか買うんだけど、
「え?ユニクロ?!すごく高そうに見えた」だの、
「無印のカバン?!どっかのブランドかと思った」だのって言われるの。

最初はお世辞?って思ってたんだけど、あんまり色んな人に別々に言われるもんだから、
多分本当にそう見えてるんだわって思ってるの。

アタシってお得だわ!
713陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 00:51:50 ID:iVu7/qJ40
>>712
センスがいいのね、きっと。
ぜひお手本にさせていただきたいわ。
714陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 01:31:24 ID:VFPgLnU20
>>713
あら、お世辞でも嬉しいわ。ありがとう。

別にセンスは人並みなんだけど、
小奇麗にしてたらよく見えるみたいなの。

あと、根拠の無い自信。コレ大事よ。立ち居振る舞いににじみ出るから。。。
715陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 01:49:52 ID:CPQnL8lb0
>>714
たぶんスタイルが良くて顔もイケてるんでしょうね?
そんな人ならユニクロだろうがしまむらだろうが素敵に
着こなせる気がするもの。
ブサイクがプランド物着てるとむしろ滑稽に見えるし。
716陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 02:58:34 ID:MibWmehJO
16以下で生活どうやってするのよ?
あたし家賃175000よ。
田舎暮らしならできるのかしらね?
717陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 03:10:36 ID:6Vbq+fH6O
>>712
俺の友達もそう。
多分、スタイルとかルックス以前に、全身からオーラが出てるんだと思う。
何を着ても似合っちゃうって言うか…
ものスゴくモテるでしょ???
718陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 03:12:25 ID:r2t1n8CY0
あたし彼氏と一緒に住んでるから大丈夫だわ。
719陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 11:45:53 ID:IRA1fD0x0
>>716
氏ねって感じね
720陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 15:34:01 ID:NRlNb0130
>>718
やん、うらやましいわ〜。
その彼氏奪ってやりたいw
721陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 16:26:30 ID:XYBFHhjF0
ペット探偵の月収80万円?
うそもいい加減にして@テレ朝
722大家:2007/11/25(日) 17:25:35 ID:xRIU8w+NO
貧乏人ってホント可哀想だな。
さらに化け物だなんて、生きてること自体生命の神秘だな!
723陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 17:29:55 ID:MmIpIpbsO
生命活動の神秘とセクシュアリティや職業はあまり関係ないんじゃないかしら。
724陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 18:16:03 ID:SDYo9Mu6O
>>712
あたし、あなたと似てるわ。あなた、鏡好きでしょ?自分だーい好きでしょ。
あたしも服なんて興味もないし、買ったことも経験少ないから正直たまーに服屋さん行ってもよくわかんないのよね。
着こなしとか全くわかんないし。だから地味なの。すごく。
だけど、モテるのよね。ゲイウケも勿論良いし、老若男女問わず好かれる。それは、自分の身体、顔がまず好きなのよね。

うん、だから、
>>717 モテるわよ。とっても。
725陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 18:16:32 ID:pHpRtiC+0
大家の相手をしちゃダメよ。
キショザネと同じで、正真正銘のキ印なんだから。
726陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 18:45:54 ID:MibWmehJO
あなた達30代でこんな低収入ってことは40代どうやって生きるのよ?
今まで目標もなく生きてきたから、ダメなのよ。
まぁ他人がどうなろうと関係ないわね〜
727陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 18:49:28 ID:pHpRtiC+0
頭の悪そうな女ね。
728陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 19:10:41 ID:jZ5kE9n1Q
726は、明日は我が身って知らないのかしらね。
729陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 19:13:58 ID:MibWmehJO
あたし36で貯蓄4000万あるのよ。
10年くらい何もしなくても食べていけるわ。
730陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 19:16:34 ID:5j48Pfkg0
>726

企業が人件費をどんどん削減してるんだから働き手の意志なんて
まったく無視されてるんだよ。
労働者の意志・意欲だけの問題ではないんだよ。
731陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 19:17:42 ID:5j48Pfkg0
>729
4000万ぽっちで働かないなんて言うべきではないよ。。
732陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 19:18:37 ID:pHpRtiC+0
>>730
そういう話は理解できないのよ、この女は。
あたしは、あたしは、しか言えないんだから。
733陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 19:21:14 ID:Yv4NJV/o0
>>730
そうよ。
企業(上層部)が、自分たちと株主のために
一定の利益を確保してしまうから、
その下の社員(従業員)への給料は減らす一方なのよ。
しかも、利益上げるための労力は下に任せっぱなし。

本当、いち早く団塊の世代が一掃されてほしいわ。
734小林:2007/11/25(日) 19:48:12 ID:sCJZYGODO
三十路過ぎてフリーターですが何か?
735陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 20:26:48 ID:cRq1sTSa0
今日あまりに暇だったから
給料明細をエクセルで集計していたら
昨年の手取年収197万だったわ
まさか200万割ってたなんて・・・
16万×12ヶ月
夏ボ支給なし冬ボ5万
736陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 20:32:11 ID:EHLQRW+F0
ゲイだけの共同体をどこか長野あたりに作りませんか?
そこでできるだけ自給自足をして、ゲイであることを
公然と楽しむことができるような。

日本全国のゲイが全人口の1%程度として、おおまかに
100万人ほどだとすると、この内のさらに1%でも
1万人なわけだから、十分、ひとつの町は作れると思う
んですけど。どうですか?
737陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 20:38:08 ID:leGthnfy0
>>734
何もないわよ。自分の納得できる道を進めるといいわね。
738陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 22:42:38 ID:fM1SHoXp0
>>735
ほぼ同じなんですけど
ボーナスも
739陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 23:07:59 ID:0JIAMcCc0
それって一人暮らし?
740陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 00:33:24 ID:52520+Y/0
>>736
実現したら参加したいわ
マジで
741陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 02:46:35 ID:XzBP2/R40
その中でブサイクだけがハブられてキレて暴れたりしそう
742大家:2007/11/26(月) 08:31:43 ID:wMA480fTO
アリとキリギリスと言えば、まだ自業自得と諦めもつくでしょう。
でも不条理と感じている方もいらっしゃるでしょう。若く美しいのなら、その点を重視して、そこそこに推挙して差し上げるか、僭越ですが、わたしのところで召し抱えても宜しいのですが、みなさんですと、、、、、


世の中、厳しいですな。
743陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 12:35:28 ID:keICe1lLO
>>741
それとか、誰が誰に男を寝取られたとかで刃物沙汰になって解散みたいな。
744陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 19:51:44 ID:wtB/5OV8O
町 OR 村(集落)の名は
何にするん(?_?)
745陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 20:00:24 ID:orWnQMA90
ナガノ・レインボー村、なんてどう?
746陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 22:11:47 ID:bcDTcBng0
去年の所得は人並みだったのが、今年は仕事量を減らして収入激減
おまけに昨年ベースの増税でピーピーよ
晴れて皆さんの仲間入りだわ!

浪費グセをまずどうにかしないと家賃も苦しくなりそうだわ
皆さん保険、税金なんかは低いのかもしれないけど、住まいはどうしてるの?
747陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 22:26:02 ID:qXiIPr6xO
実家よ〜


税金とか保険料の納入が大変なら役所の人に相談してみるべき。
たいてい分割にしたりして待ってくれるわよ〜
延滞税の問題もあるし、ためちゃって差し押さえ食らう前に手を打つべきよ!
748陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 22:44:23 ID:qXiIPr6xO
ちなみにあたしはといえば民税均等割すらかからないわ(泣)
749陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 02:49:19 ID:+vHxsnLa0
あたしは一人暮らしよ
家賃は68000円+共6000円マジきっついわwwwww
だからあとはかなり切り詰めないと生きてけないわよ
皆さん衣食住のどこに金かけてらっしゃる?
750陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 08:32:23 ID:ErpGBDd8O
あたしゃ食
751陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 10:55:23 ID:vujjHuVi0
住にかけたいのについ食にかかっちゃう。
しかもいいもん食ってるわけではなく、便利で割高なものばっか。
752陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 11:01:19 ID:hbTByhkw0
御自分で選んでるんでしょ?割高を。
753陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 11:17:10 ID:+UVidZgSO
貧乏人は自炊が基本よ!
754陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 11:22:49 ID:6UCLCJn60
「一週間3000円の材料費でこれだけの料理が作れる」ってレシピ本がいいわね。(調味料・味噌は別料金)
食材を次々買い足さないでいいし。
3000円といっても家族4人分だから、一人暮らしだったら冷凍保存すればいいし
755陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 11:24:20 ID:6UCLCJn60
↑説明が足りなかったけど、
一番最初に、3000円分の食材を一気に買うの。
それらを使って、7日3食分の料理に使いまわすの
756陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 11:27:28 ID:vujjHuVi0
>>752
そう、便利さと引き換えに金を出してしまうのよ。
757陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 11:30:41 ID:hbTByhkw0
あら奥が深いわね、うふふ。↑
758陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 16:57:17 ID:p439UnJa0
あたしもまずは食よ!エンゲル係数がめちゃめちゃ高いわよ!
これ貧乏人の証明よね。食→住→衣の順番。
衣の中に美容代も含まれてるから大変なの。
759陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 22:33:28 ID:GqA4H3qFO
なして皆さんは
女言葉なんだっぺか〜?
760陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 22:37:50 ID:brGBdsT40
あたしは衣→食→住

かわいい服とか見るとつい買ってしまうの
下着も1枚2000円とかするの何枚も衝動買いしたり
ノンケは3枚1000円とかでいいんだろうけど。


761陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 22:52:30 ID:cTnwua0b0
このスレの伸びを見てるとゲイって老いも若きも貧乏人だらけなのね・・・
平均を取ったら月収25前後くらいかしら???
なんだか切ないわ〜
762陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 22:54:24 ID:r/cmJE0O0
つうかワープアなのはゲイだからとか関係ないでしょ。
今どれくらいの割合でワープアなのか知らないの?
763陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 23:45:43 ID:qSRn0jGC0
>>761
ここはワープアスレ。金持ちスレに行けば平均月収100万なんじゃない?(脳内給料含む)
764陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 07:11:47 ID:9twLIjpB0
このスレで、自営業(要は個人事業主)やってる方いらっしゃるかしら?

経費にどこまで含められるか悩むわ
765陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 20:57:43 ID:laD6JPPr0
賞与の季節ね
なんか鬱になってきたわ。
766陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 01:03:55 ID:sUSEtR2/O
時給800円…
日当6400え〜ん
SHOP99のお陰で
なんとか生きてるアタイですが何か?
767陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 01:07:32 ID:pINyeZaYO
おいくつの方?
768陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 01:15:44 ID:X1bBIxbZ0
>>766
コンビニの夜勤の方がイイんじゃないのあなた?
769陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 01:17:10 ID:WwtQSOX/0
あたしと似たようなもんよ
あたしは時給\1000位 1日当たり¥6000程度よ
12月で21歳になるけどそれが何か!?
あたしもダイソーがなきゃ死ぬわよwwwwww
770陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 01:24:33 ID:rk2yHmRQO
ここ見てると本当に格差ってあるのね。
低能に生まれてきた自分自身を恨みなさいね。
771陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 01:30:30 ID:MZCJA7Is0
>>764
いるわよ〜
書ける程度で、具体的にはどんなこと?
772陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 01:31:14 ID:/B0AKd+y0
>771
バカね。
今の時代は低能の低層だけでなく中間層にも貧困が広がっているから
問題なのよ。
そんな事もわからないの?
ほんとバカね、アンタ。
773陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 01:39:20 ID:rk2yHmRQO
>772
わーぷあにバカって言われたくないわね〜
わーぷあって普段惨めな生活しか出来ないから、心まで貧相になるみたいね
774陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 03:08:15 ID:Xejg4eKp0
>>772
荒らしにレスしちゃダメよ。
775陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 04:09:51 ID:E+uRTVHK0
実家暮らしで月々のバイト代が約7万くらいで
生活してる22歳です。
こんなんでも確定申告って春に行かなくちゃいけないんですか?
776陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 04:16:45 ID:twAO/r9pO
親が金持ちでよかった、そうじゃなきゃ今頃ホームレスだよ
777陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 04:43:30 ID:30SaNk1MO
無駄遣いをやめたいわ
778陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 05:11:02 ID:XUfEhYEfO
一応30代以上限定なんだから21や22なんかで貧困ぶらないで〜
まだまだ可能性あるじゃないの!若いと仕事も選べるわよ
779陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 06:25:43 ID:Izzvshc7O
>>75
親御さんが年末調整なり確定申告なりしてあなたを税金上の扶養にとれば
特に申告しなくても大丈夫だと思うけどどうなのかしらね・・・
ただ、ご存じかもだけど、そもそもバイト先で年末調整してもらってれば申告いらないわけだけど、
もし年末調整してなくて所得税が源泉徴収されてるなら申告すればそのくらいの収入なら戻ってくるはず。
780陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 06:48:46 ID:ZnbKnXC60
>>769
時給800円なんて、まだ良い方だわ・・・。

アタシが住んでいる地域(北海道・道央の田舎)は、
時給が670円〜700円程度だわ。
(学生と大して変わらない金額)

夜間に働ける所だと、時給800円ぐらいまで上がるけど、
夜出勤するのはが辛いし(北海道だから、夜はとても寒いのよ)
時給が比較的良い地域に住むにもお金が相当掛かるし、
ホント良い事ないわ・・・。

時給1000円なんて、羨ましい限りだわ・・・
781陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 06:50:14 ID:ZnbKnXC60
間違えたわ・・・

>>780は、>>766さんに対するレスね。
782陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 08:41:26 ID:IR0ppaJ40
今日のNG

ID:rk2yHmRQO

氏ね
783陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 09:39:57 ID:hO1wo+CYO
貧相とか惨めという言葉を使う側の人間の方が、実は…な件
784陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 10:47:28 ID:UPf7Fuo60
寂しさに負けた〜
いいえ世間に負けた〜
平成枯れススキ
785陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 11:03:33 ID:Ss/GZ4v50
最低でも時給1000円のバイトしないとな
786陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 11:14:06 ID:UPf7Fuo60
あたし『げんかつぎ』してるの。片思いの彼と再会できたら
頑張るわ〜☆
787陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 11:16:56 ID:MxWn/C1lO
日給8200円よ
788生活保護受給者:2007/11/29(木) 17:07:42 ID:bMfDiAGp0
ぷっ!ダセー ワープア・・・・
789陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 18:46:37 ID:3eM+xl4k0
学生時代4年間コンビニのアルバイト時給600円だったせいか
今はスーパーでフリーターしてるけど時給750円でわりと満足してるの
750円×8時間×週6日勤務×4週で月収はだいたい15万前後
わたしって世間からみたらワープアかしら?

790陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:03:49 ID:mjfY0MoM0
週6ってすごいわね!
791陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:06:15 ID:6JcrYUdK0
15万×12ヶ月=180万
年収180万が普通だと思うか?

最低300万ないとキツい
792陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:06:56 ID:MvNC0PdC0
あたし去年新卒で入社してすぐ辞めたのよね。
就活とかしてて内定もらえることあったんだけど夢とか目標とかも無いから
断ってそのまま現在にいたって書類も通らなくなったわ。そろそろ樹海かしら?
793陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:07:55 ID:BN6eBNFq0
若いならいいじゃん
北海道なら家賃3万とかで部屋かりれるし
生きていけるっしょ
794陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:08:04 ID:mjfY0MoM0
収入が15万でも家賃が3万円台なら普通に生活できるんじゃない?
795陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:13:34 ID:LnG7SDIw0
でも年金とか健康保険とか差し引いたら・・・
796陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:14:22 ID:Xcn7kiYW0
>>792
ガテン系ならすぐ雇ってくれる
ただしヘタレ糞釜だと無理だが
797陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:18:18 ID:mjfY0MoM0
確かに年金はでかいわね。
健康保険は収入の低い人は掛け金も激安よね。
798陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:25:33 ID:AXFLXGOu0
>>792
樹海行くまえにやる事あるだろ

認可の下りてない薬の人体実験
50万位の謝礼もあるらしいぞ

売りをやるとか

色々やってみれば
799陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:38:56 ID:e1W3X9XSO
>>798
あぁぁ、薬の治験は危険よ!
医学部の極貧の友達が2週間拘束されて78万もらってたわ
ずっと2週間ベッドに寝て過ごせばいいらしいの
でもその薬だか何だかの副作用で肝臓壊して、その後一年間休学してたわ
高くついたわね
800陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 19:46:43 ID:AXFLXGOu0
樹海行くよりはマシ
801陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 20:12:37 ID:1ApfCw390
>>796>>798
24だしもうちょっと生きてみるわ。
それにしても負のオーラ漂うスレね。あたしも人のこと言えないけど。
802陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 20:21:47 ID:HIINarh10
>>799
それ新薬でしょ。そんな危険なのなかなかチャンス無いよ
普通は2泊3日を2週間で2回やって8万とか。
4泊一回6-7万とか。変則的なのはあるけど。バンテリンとか
胃薬みたいなののコピー商品が多かった
803陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 20:28:35 ID:N0Cym5he0
東京ならバイトでも
時給900円×10=9,000円
9,000円×26日=234,000円
位行くわよね?(残業費無しで)
ワープアって働いてないって事よね?
804陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:08:21 ID:3eM+xl4k0
東京の一人暮らしレベルの物件っておいくらが相場かしら?
わたし地方だけど5万だせばそこそこの物件が見つかるわ

ちなみにワーは働くって意味よ。
805陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:09:38 ID:qTbFaDWR0


■フェミ団体 「林眞須美」の無実を訴える集会を開催■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196336544/

806陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:11:38 ID:sUSEtR2/O
あたし自身が砂漠の様な物なの…。
身も心もね…。
現実の砂漠には夜露があるから、サボテンも生き物たちもギリギリの所で生きて行けるの。ああ、そうそう、定期的にスコールもやって来るんだったわ〜。


時給800円の夜露を日当6400円という
コップ一杯の水にして、それをチビチビと味わう日々なの…。


でもねぇ、そんなに悪い事ばかりが続く訳では無いわ〜。


3〜4ヶ月に一度はパチンコで爆発台に当たるのよね♪
25万円を両替所から受け取って自分のお財布に入れ様としても、ペッタンコのお財布だから仲々上手く入らないわ。普段少額しか入れて無いせいね。正しく定期的にやって来るスコールよw


あたし自身がまるで砂漠みたいな物なの…。
コップ一杯の水なんて直ぐに蒸発するわ〜。
スコールという名の恵みの雨も『水慣れ』していない自分なだけに、上手く活かし切れなくて知らず知らずの内に消えて無くなるの…。


あたしは砂漠
あたしは砂漠
不思議な砂漠なの
807陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:15:30 ID:UPf7Fuo60
ワーキングプアだけど、ソウルプアもしくはハートプアではないことを
詩的に表現したかったってわけね。
ハイわかりました。
808陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:17:04 ID:rxsIKhpt0
神奈川保土ヶ谷住みのトイと申します
真剣にお付き合いできる人探してます!
ネコですが、写メ送る事可能ですので
是非、気なってもらえたらご一報ください!

外見:180 65 そこそこ見た目は良いかと思います。

こちらからも受け付けています。
http://bbs1.on.kidd.jp/sendmail.cgi?g=0101&u=gunnma344&n=71129005314&c=0
809陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:17:54 ID:/9wZ2zKM0
>>806
コンクリートの砂にでも使えれば価値あるがな
酸度高くて使えそうにないな
810陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:19:36 ID:xmcpO4SM0
>>807
あたし、あたし、あたし、のどこがハートプアじゃないのか理解できないわ。
貧すれば鈍するを地で行ってるじゃない。
いゃあね、こんな社会。
811陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:33:00 ID:mjfY0MoM0
>>804
東京は区によってだいぶ相場が違うのよね。
東側、北側なら5万円台でもそこそこあるでしょうけど、
西側、南側は7万円を覚悟しないとって感じかしら。
812陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:34:11 ID:xmcpO4SM0
東京で5万とか7万とか、どんな貧民窟に案内してくれるのよ?
813陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:35:10 ID:mjfY0MoM0
あら、ワンルームならそんなもんじゃない?
814陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:37:05 ID:xmcpO4SM0
30代にもなってワンルームなんて嫌よ。
815陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:38:01 ID:3eM+xl4k0
あら割と安いのね
10万くらいすると思い込んでいたわ
思い切って時給の高い東京に引っ越そうかしら。
816陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:38:41 ID:xmcpO4SM0
ていうか、ワンルームでも一桁なんてあり得ないわ。
西の外れならまだしも。
817陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:43:55 ID:mjfY0MoM0
>>815
Yahoo不動産とか見てみると結構出てくるわよ。
818陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:45:35 ID:xmcpO4SM0
あら、ネットで貧民窟巡りが趣味なのね…
819陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:52:18 ID:X1bBIxbZ0
安い時給でバイトちゃんするなら
どっかの社員になっちゃった方がイイんじゃないかすら?
保険だって年金だって自動的に引かれるし。
820陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:55:45 ID:mjfY0MoM0
しかも労使折半よね。
821陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:56:28 ID:3eM+xl4k0
だめ、企業に属したら、ややこしい人間関係に巻き込まれそう
いいの時給750円で。
822陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:59:34 ID:mjfY0MoM0
そういう考えもありよね。
823陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 22:33:53 ID:sUSEtR2/O
>>821
そうそう、そうなのよ。だからあたしは砂漠で
いいの〜。カラカラに渇いた不思議な砂漠で♪
824陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 22:37:35 ID:sUSEtR2/O
>>810
ありがとね、あたしを
支持してくれて♪
因みにあの文章を書くのに30分も掛かっちゃったのよん♪
大好きよ、あなたの事がね、バイバイ♪♪♪♪
825陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 02:46:02 ID:s5bX48Il0
>>811
麻布と麻布十番と六本木では家賃がどう違ってくるか教えてちょうだい
826陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 22:09:08 ID:ETMn0ITs0
そういえば東京の人って
食材とかはどこで買われるのかしら?
スーパーの袋持ってウロウロしてる人あまり見たことないんだけど。
827陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 23:25:39 ID:Nywgq1jC0
見たこと無いだけよ。
828陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 23:59:14 ID:rUkVXF94O
○ショウ
829陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 00:17:04 ID:uOK/Bf6y0
ポロロッカ
大丸ピーコック
830大家:2007/12/01(土) 12:42:22 ID:qpvGR3rAO
みなさん、
生活苦に喘いでますね。
831陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 20:02:04 ID:SbJ815qV0
>>830
アアァ〜ン
832陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 20:51:05 ID:w2ojRgxXO
>>830
※みなさん、
生活苦に喘いでますね

ふふふ…♪
生活苦ねぇ…♪
自慢じゃないけど今の
あたしの所持金はザット¥4.527よ!
もちろん貯金ナシ!


ふふふ…
ふヘヘ…
あははははははははは!なんだか気分いいわ〜♪
833陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 21:06:42 ID:tWBKalQs0
もうなんでもかんでも値上がりでうんざりだわ。
834陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 21:20:38 ID:PP3wcPe20
正社員になっても、会社自体が無くなれば同じこと。
あと、技術も学歴も無い子は、転職はやめたほうが良いわよ。
835陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 21:47:31 ID:02cWlPov0
そうだな
836陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 22:43:15 ID:7rQujOiIO
あなた達がわーぷあになったのも運命なのよ。
だから、どうすることも出来ないのよ。
贅沢がどうゆう事かも知らないのよね?まぁ知らない方が幸せね。
837陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 23:30:44 ID:w2ojRgxXO
>>836
顔の見えないネットの世界で、セレブぶっても信じて貰えないわよ♪
838陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 01:03:09 ID:fqDXM+TW0
>>837
姐さん釣られちゃダメよ、馬鹿がうつるわ
(`・ω・´)
839陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 02:11:52 ID:KkqGwUAt0
嫌みなのがいるわね・・。
840大家:2007/12/02(日) 07:08:36 ID:zAcw3+89O
無職だといってもネットできるから不思議だよな
841陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 07:14:00 ID:1yQvjcqJ0
冬のボーナス、3万だったわ
10万くらいあったら液晶テレビ購入予定だったけど
あきらめるしかないみたい。
842陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 07:37:00 ID:9uU7EQQEO
あたしはボーナス21万よ
843陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 09:18:33 ID:V/CRwIO2O

あたしは76万だったわ。

844陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 09:20:23 ID:La4Az8dL0
ふん、負け組ね。
845陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 15:06:56 ID:pDtOeRHK0
あらやだ!アタシはボーナスゼロよw
846陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 16:54:55 ID:VgY1bH2z0
もうもらったの?
あたしももうすぐもらえるけど
パソコンも買えないわよ
847陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 17:18:12 ID:qIaEdVjM0
うちは15日支給よ
多分、全員一律1か月分だと思う。今年の夏もそうで、夏以降に
業績が上がってないから
848陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 18:00:21 ID:RjNG/oO+0
他のスレで
「低所得の男は彼氏にしたくない」て話題で盛り上がってて凹んだわ
849陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 18:25:46 ID:cauQSAMpO
わーぷあの奴らって格差がどんどん広がって投資も事業も何も出来ないわね。
あとその僻み根性があるなら、他のことに根性使えば良かったわね〜
悔しかったらはい上がって来なさいよ〜
850陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 19:42:26 ID:i2gGElQAO
累進課税を進めるべきね。
851陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 20:27:06 ID:1yQvjcqJ0
賛成
852陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 20:43:47 ID:xY+FeKsPO
バカ私大卒すぐに体壊し療養。就活はパア。

療養後だから安くてもいい…とにかく働き口を一応希望職種で探しあて20代は手取り10マンコライン(安いのは覚悟の上。ヤリガイ優先してみた)〜やっと30前にボナス夏冬各一月位が出る会社に勤め先が成長…が手取りは未だ15。

実家暮らし。かなり田舎。実家に毎月5マンコ。奨学金2マンコ返済。サビ残だらけ。

オサレ好きだから足で安く探す。

外食も好き。オサレ店に入り少したしなみ後はがっつり安旨ラーメンや定食を食べる。よくスタバで気取る←?

貯金も微かに始めた

保険も加入

ギリギリではあるが苦しくない。田舎のお陰だ
都会では暮らせないなビバ田舎

853陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 21:22:58 ID:XD9mVhxK0
学生もしながら、働くのってつらいわ。お金たまらないわ。もうすぐ30
854陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 21:45:01 ID:1yQvjcqJ0
でも夢があるじゃない。
855陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 21:54:33 ID:HGBjMIXh0
本当よねえ
前向きな貧乏(貯金ないだけだろうけど・・・)ないいじゃない。
実を結ばないのに学校通ってるわけじゃないだろうし。
856陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 23:08:32 ID:EvQEMDtmO
あたしたち結婚とかないんだし他人に迷惑かけない程度に自由に生きましょ
857陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 23:18:56 ID:fqDXM+TW0
>>852
万個なんて気持ち悪い言葉口に出さないでください><
858陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 00:37:24 ID:kToxZLhs0
高学歴税ってのはどう?

東大京大クラスならすべての税金が80%UP
高卒なら税金がすべて免除
中卒なら思いやり分配金をもらえるの

高学歴の人は、多額の税金を納める行為にインテリならではの価値観を見出し
社会への再配分を行っていることに名誉の称号がえられるのよ。
859陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 00:40:31 ID:woqeajk70

>>858
貴 女 っ て 賢 い の ね
860陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 00:50:06 ID:H4LHt0yE0
30代以上のワープアの発想じゃないことだけは確かね。
学生かしら。
861陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 00:58:49 ID:kToxZLhs0
マイスリーでラリラリじょうたいなのほ
862陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 12:22:53 ID:r0yP7fOO0
30万くらいは収入あるけど。。。
生活に余裕は出てこないのよね
863陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 12:24:24 ID:mQ4DgzmQ0
それはおかしいわ。
864陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 12:34:25 ID:aocO2gpj0
借金ゼロで、手取り30万(+ボーナス3〜4か月)なら都心部でもちょっとは余裕ある暮らしできるわよ。地方都市なら十分。
上の条件のどこかが欠けてるのね。
もし借金(ローン含)あるなら、最優先でゼロにする努力を。
865陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 14:16:33 ID:ICTEaDENO
あんた達見てお互い傷を舐め合ってる姿って笑っちゃうわ。
あたしがあなた達の立場なら、即首吊ってるわね。
惨めな生活するくらいなら、死んだほうが楽ね。
この国はもう夢も希望もないからね。
ぷあじゃなくて良かったわ。日々、神様に感謝しなきゃいけないわ。
866陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 14:21:57 ID:kTLxEdxzO
神に感謝する前に、他人を見下す性格直した方が良いんじゃないかしら?
神もお嘆きになるわ。
867陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 15:01:03 ID:npn7AoGgO
見下されてるって感じるのは

心のどこかに劣等感はあるのね。
868陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 15:38:35 ID:uKxM+m6+0
>>865を見て、見下してると思えない方がおかしいわ。
869陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 16:04:22 ID:IOJlaRNp0
クリスマスも正月もあったもんじゃないわね
870どん:2007/12/03(月) 17:17:26 ID:axlqLHVT0
こんなスレがあったのね!嬉しいわ。
ちなみにアタシは33才の日雇い派遣よ。(今後もずっと)
貯蓄ゼロ、月給20万弱、将来の保証なし。
鬱入りそうよ・・・・・まさに「その日暮らし」なの。
871陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 17:58:27 ID:vJDl0KqE0
なんで月20でその日暮らし?
あんま慰めにならないけどもっと年上でもっと悲惨なのいっぱいいるけどね
872陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 18:54:06 ID:/Tt+RCZH0
>>870
あたしも同じようなもんだわ〜
その派遣はスキルとか生かして仕事してるのかしら?
あたしは
誰でも出来る工場で派遣よ
給料ももっと低いわ
873陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 19:10:30 ID:ICTEaDENO
でもさぁ〜よく金がないって恥さらせるわね?
あたしお金がなかった下積み時代は誰にも一切言わなかったわよ。
まぁせいぜいあたしのカキコ見て悔しいと思うなら、儲かること考えて借金でもして起業してみなさいよ?
これで、悔しいと思わなきゃ一生ぷあ人生確定ね!
まぁこれもあなた達の運命よ〜
またね〜
874陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 19:40:29 ID:kToxZLhs0
足るを知る者は富む
875陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 19:57:25 ID:XI7V3L0l0
ワープアでも歪んだ性格じゃなくて良かったって
つくづく思うわ。
876陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 21:39:29 ID:dt9Ag6ym0
>>873
どれだけお金があっても、品性は買えないということが
あなたの文章にははっきりとでている。
人を見下しながら人生を送っている。
そんな人を他人は分かっているものです。
877陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 21:42:13 ID:hVwhgzWj0
時給千円で今日もせっせと
878陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 22:31:20 ID:AN7R2MnJ0
なんかとんでもない田舎の家を借りて野菜とか作って
自給自足の生活するしかないのかしら。みんなで集まって
オカマ村を作るのよwでも絶対村丸ごと放火されそうだわwwwww
879陽気な名無しさん:2007/12/03(月) 23:02:23 ID:r0yP7fOO0
>>654さんへ
962ですが・・・借金ナシの都会暮らしです
親にお金が若干かかってるのがネック
アタリマエのことだから、省けない

やっとこさっとこで、保険や税金払って
生活はできるんだけど、ゼンゼン貯めることができないのです
この時代に、贅沢なこと言ってるとは思うものの
悔しいんですよね
880陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 02:26:22 ID:61qjW1M70
>>879
あたし654だけど、あなたどなたでしたっけ?
881陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 04:11:04 ID:EMd0gA0b0
ギブ ミィー ガム
882陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 07:23:01 ID:IdnbmN8t0
>>771
あら!自営業/個人事業主の仲間姐さん、亀レス御免なさい

あたし今年はもう青色申告間に合わなくて(事業主と青色の申請するのが
開業後二ヶ月以内っての忘れてた)白色でやるしかないんだけど

どうしてもスーツ着用しなきゃならない仕事ではあるんで
二着買ったスーツの代金も経費扱いできないかって悩んでるの

交際費扱いとかになるのかしらね?それとも雑費か・・・

なんかもしお分かりだったら教えて頂戴ね
883陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 08:47:21 ID:TbZGfpXzO
>878
そんな自治体怖いわw
いわれもなくHIVが蔓延してるとか言われそうね…
そして村ごと八分に…
やだわw
884どん:2007/12/04(火) 09:28:40 ID:gEdXnaWg0
ここ良スレだわ。ずっと続いていきそう。
「辛いのは自分だけじゃないんだ」って、元気が出るの。

>>872
何のスキルも無いわよー。誰でもできる事務の派遣。
33才にもなって、何か新しい資格を取ろうなんていう意欲もないわ。
885陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 11:52:30 ID:e2ELJ2GF0
>>881
ギブミーチューインガム の間違いかしら?
886陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 21:45:45 ID:xBrK1y+20
>>878
田舎の2丁目か
どこかの島をそうすれはいいと思う
ハッテンはどこでもOK
野菜は有機農法(ザーメン混じり)
収入源は観光
ラッシュ、ゴメは合法
秋には六尺祭り
年越しは皆で乱交
夏の海はハッテン海岸
皆で作らないか?


887陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 22:01:21 ID:Yh/E4KMX0
今日職安に行って来たけど
本当に田舎ってろくな職がないわ
しかもほとんどが月給14万〜18万
20万超えるのはトラック運転手とか鳶など肉体系ばかり
過疎地の就職事情ってどこもこんなものかしら・・・
888陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 22:12:19 ID:cE1vh6Xf0
釜鳶になればいいだろ
仕事終わったら資材置き場でやられるとか期待できるし

ガテン系の会社で全員ゲイの会社ってないのか?
889陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 22:18:08 ID:w+SltZmC0
肉体系業務なら体も鍛えられてもてるようになるしね
890陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 22:41:31 ID:TtRA0oQ/0
短髪髭でも違和感ないし

俺が働いてた職場で6歳上の40代兄貴がいた
坊主、髭は剃らないでそのまま
下ねたばかりの兄貴だけど仕事には厳しい
怒るときはすげー怖い
若い奴が車ぶつけてヘラヘラしてたら
殴って怒った
以前事故ったから
「そんな態度で仕事するなと」
夏暑さで俺がバテてたら仕事中兄貴の姿が…
どこに行ったのかと思ったらアイス買ってきてくれた
「暑いから食え」と
暑さでかなりキツい状態の時でも
「辛いと思ったら何でも辛いんだ」
「何でも有り難いと思わないとな、自分の汗も有り難いと思え」と
口は悪いがあれだけ優しい兄貴は初めてだった

891陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 23:00:48 ID:2iYqDrH70
>>890
なるほど、でも典型的な企業の奴隷戦士だな・・・・
892陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 23:16:01 ID:Yh/E4KMX0
B級小説かと思った。
893陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 23:24:14 ID:Hf1bT6OR0
兄貴って言っても所詮はノンケでしょう?
894陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 23:39:15 ID:o9IUwA8K0
あるアンケートで年収の欄があったんだけど
「あなたの年収は?」てあって一番下の金額が「400万〜」だったわ。
それより下は「その他」
地味に凹んだわ。
895陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 00:05:36 ID:bbx9Wjo/0
今なら「300万円以下」よね、最低年収。
896陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 02:20:29 ID:y8gE7deF0
>>894
「あるアンケート」って何かにもよるわね。
自動車メーカーや不動産業者のだったら、400万未満は相手にしないだろうし。
897陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 03:27:21 ID:++ECc3i7O
えー、そうなんだ?
あたし年収350万だけどそろそろマンションを、
なんて考えてたのに相手にされないのね・・・悲しい。
898陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 04:46:21 ID:F77PtttLO
アンケートだなんて…。マトモに信じない方がいいのでは?
案外誰もが見栄を張ってウソの年収を語っているだけなのかも。
899陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 06:25:57 ID:m3pEFS6gO
>>887
みんなそんなものよね
レールに乗っかっちゃってる人は別としてね
そんなあたしは若い頃から好きに遊んできたからこのままいつか会えるイケメンの彼氏を想像しながら今日も仕事よ
たまにハッテン行くけどね
900陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 07:47:54 ID:p4X4Xgei0
>>898
あたしも年収200万ちょいだけど
800万〜1000万に○つけてるわ
901陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 08:15:28 ID:YiCjBMGKO
年収350万で家買うって??
やっぱ、ぷあ=低能だわ。
902陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 08:27:38 ID:hTKRS97L0
>>878
うけたわwww
903陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 17:06:08 ID:k6iRlDHj0
>>901
田舎のボロ屋なら可能
904陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 17:09:49 ID:hTKRS97L0
平屋とかね。可能だと思うわ。頑張って欲しい。
905陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 20:28:14 ID:p4X4Xgei0
>>901
あらあたし2000万のマンション買ったわ
月々の返済が10万だから家賃感覚で払えるし。
906陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 20:47:06 ID:MI6Vrzqk0
入居者全員釜のマンションあればな
1階はテナント
ゲイバー、ゲイマッサージ、ゲイ床屋、ゲイ医院、ゲイショップ
集会室は入居者専用のハッテンルーム兼用
住みたい
907陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 20:56:48 ID:SyGnEfzTO
ゲイ関係ばかりね
普通にコンビニとかスーパーマーケットがほしいわ
908陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 21:22:55 ID:IB3YqDOz0
コンビニ、スーパーもあればいいが
ここも特色つけて欲しい
スーパーの店員は短髪、髭、ガチムチ
服装は店長はスーツ
レジは短パン、タンクトップ
鮮魚は六尺
総菜はキモいオネエ

ガチムチ巻き、兄貴揚げ、ザーメン豆腐などここ独自の総菜も!

909陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 21:24:07 ID:p4X4Xgei0
ハッテンルーム同じ人ばかりで飽きそう。
910陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 22:01:08 ID:Ry2D88r40
人気のない入居者は皆で種付けフィストして追い出す
911陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 22:10:28 ID:lJRba08K0
絶対いや。新たな狭いムラ社会ができるだけ。
ある程度の広範囲内にゲイが多い、だったらいいけどね。
○○区××町とかいう範囲なら。
912陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 22:34:48 ID:Q+3VZhvi0
>>882
スーツ、私は外回り(外商)のときしか着ないからダメ
でも着ないとできない仕事だったら雑費になるんじゃないかしら。
お役に立てず、ごめんなさい。

費目関係なく税務署には突っ込まれると思うわ。
あれホントに腹立つわね・・
913陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 22:42:51 ID:uZ+N0s7x0
>>911
中野区
914陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 22:46:32 ID:GI19YplD0
>>911
中野周辺
ある程度範囲広いが
ゲイばかりで異常だぞ

あれだけゲイがいればゲイだけの会社あるのかな?
ガチムチ建設、G/M不動産
915陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 23:05:18 ID:IL/8Dzb40
(株)ホモックス
916陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 23:24:18 ID:7a6XJLfHO

二ヶ月で倒産
917陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 23:29:20 ID:1Zr7Ymo7O
(株)ゲイビックス
918陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 23:33:36 ID:9GadmAfa0
>>882
雑費にするとやたら突っ込まれるわよ。交際費にしときなさい。
919陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 23:37:24 ID:lJRba08K0
中野区って昔、赤ーが自分とこから議員を出したくて
「中野区をゲイのメッカに」かなんかのキャンペーンやってたわよね。
それでゲイ人口増えたのかしら?
そんなのやだわ。
それより、自然発生的なゲイ人口の多い町がいいわ。
920陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 00:04:14 ID:O52TOGlu0
>>918
ありがと!やっぱり雑費でくくっちゃうのは問題なのね
交際費として申告するわ
921陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 01:16:13 ID:J4dDrjw00
>>920
おいおいスーツが交際費って・・・
10万未満のスーツなら消耗品費だろ、JK
10万以上のスーツなら資産計上しる!
仕事上、どうしても必要なら白色だろうが青色だろうが経費にはなる。
但し、仕事以外のプライベートでもスーツを着ることがあるなら全額経費には算入できず
一部は自家消費で事業主個人負担になるかも知れんがな。
ま、これも青でも白でも同じだが。
922陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 01:18:50 ID:b1qx805R0
何この俺女。
しる!ですって。読まされる方が恥ずかしいわ。
923陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 02:13:32 ID:V+1VNRh9O

〜しる

キモ〜

924陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 02:28:35 ID:B+ApvtrrO
ザーメンでなくて

ザー汁
雄汁

にしる!
925陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 04:28:21 ID:ala5MJiKO

汁が漏れたのかしら?

926〜(┓ ̄▽ ̄)┓ ◆MOMOEPmgYY :2007/12/06(木) 05:17:14 ID:dYR8jdShO
>>925
集合住宅にお住まいかしら?
もし階上から汁が垂れて来たのなら、火災保険が適用出来るわよw
勿論相手の、保険よw
とKYな話題をしてみるテスト!
927陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 06:04:58 ID:Uugr2mtmO
[´∀`]ホモ、オカマの切実な声が聞きたい!
928陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 07:24:48 ID:5iYD911F0
嫁が時給1200円の仕事見つけてきゃがった
サービス残業まみれの俺より稼ぎそう。
929陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 12:22:14 ID:KxwF9SFlO
時給あと200円上げてほしいお。
930陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 18:32:07 ID:D5U4lHCX0
>>928
派遣会社のデータ入力などはその位からある
931陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 22:19:55 ID:zTgbrENd0
>>928
姐さんには俺嫁がいるのかしら?
932陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 23:14:39 ID:PcnV1+vW0
>>926
水漏れ不担保なら保険おりないわよ
933陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 23:33:56 ID:TWpDkRpO0
「俺嫁」っていいわね。
934陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 23:35:20 ID:O52TOGlu0
>>921
あら!消耗品扱いになる可能性もあるのね?

なんかいろいろパターンありそうで悩むわ
もっとリサーチしなきゃなんねーかもって感じ
935陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 15:20:30 ID:JUR329Dw0
年末近づくとNHKの受信料集金がしつこいわ。
チャイムだけで帰らず何度もノックしてさ。
暖房使っててメーター回ってるからいるのバレバレなんだけど。
受信料払うほど余裕ないのよね。
悪いけどさっさと帰って!
貧乏なあたしから取らないでもっとTV何台もある家からいっぱい取って。
936陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 15:37:24 ID:rR1htFIzO
「公務員のボーナス○○万円。昨年より○%減」とか見るとムカつくわ。
そんだけ貰えれば十分でしょ。あたしの月給の半年分くらいあるわよ。
937陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 15:40:27 ID:9hWc6oPj0
山田洋行の功績は、防衛省は毎週末ゴルフに興じるほど何もすることが無い役所と証明したこと。
若者の労働で生まれた富は、
暇な役人やアメリカCIA等の懐へ移し変えられる。
かくして多くの若者は働いてもワーキングプアのまま
このカラクリは、全く経済不況の問題でなく、政治の問題です。
つまるところ、日本人は政治的に怒らなければいけない。
若者が怒れば日本社会は変わる。
938陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 16:19:20 ID:fGZFOefH0
>>937
そんな根性のある若いもんいないわよ。
社会より個人よ。
怒るのは自分の周囲にだけが精一杯よ。
939陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 16:25:54 ID:UrJkCLwh0
>>936
わかるわ。アタシも全く同感よ。
サラリーマンの家庭って「生活が苦しい〜」とかホザいておきながら
ばっちり貯蓄はしているのよ。チャンチャラおかしいわ。
生命保険だの医療保険だの、高い保険料もちゃーんと払ってるしね。

>>937
そうなのよ。国を動かすのは若者(学生)なの。
でも現代の大学生には、学生運動を起こすような心はないわよ。
アタシが学生のときには「政治に興味を持つような奴は危険だから
近づくな。サークル活動でバカ騒ぎしているほうが精神的に健康」
とするような風潮が既にあったもの。
940陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 16:40:43 ID:wRfgOKox0
>>937
役人だけじゃなく、企業経営者や役員クラスなどの資本家が、
貧乏人に分配されてしかるべき富を、かすめ取っているのよ。

消費税のような逆進性の高い税金は廃止して、
富裕層の所得税などを60%とか70%にして、
貧乏なほど税率が少なくなるようにするべきね。
今は、富裕層の税率でさえ30%くらいで、低すぎなのよ。

まず、自民党に投票するのをやめるべきね。
簡単よ。
941陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 17:08:02 ID:uD0RGBCJ0
貧乏人はパワーがないから暴動も起こせないわよ!
942陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 18:54:25 ID:5RXNxxHPO
ソビエト連邦が崩壊して社会主義は一切認めない方向へ進んだんだよね。でもね、資本主義のアメリカだって莫大な借金を抱えて、にっちもさっちも行かない状態なのは事実。


結論から言って、
ソビエト連邦は崩壊したが、アメリカも本当は
大崩壊している!
しかし臆病な子分達がせっせとムリヤリ支えているだけなんだ。


さて、ここで問題…。
子分達とは
誰の事でしょうか?
943陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 19:11:11 ID:65WATf6Q0
>>942
勿論、我が国、対米貿易で多額の黒字を出しちゃいるが、米国債をたっぷり買わされ
結局、金は米国に逆戻り、「壷の中に手を突っ込んで金を握り絞めて,離せば全てパー」になる状態
日本人は地道に一生懸命働いてアメリカ人の浪費を支えてる。
944陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 21:31:12 ID:7rW3FHC10
そこでサイレント・テロですよ。
945陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 22:16:05 ID:LpsIRH170
>>944
サイレントテロなんて信じてるようじゃ無理ね。
946陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 23:16:45 ID:YmkHnhjG0
ただワープア相は結婚や子育てする余裕がなくて
出生率低下の原因の1つとも言われてるから
あたしたちは改善を促すのに役立ってるかもしれないわ
947陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 00:34:43 ID:7s0Q/1ce0
まぁ・・・、30過ぎのワープア層は、団塊Jr.で人数が多く、
受験戦争の揚げ句に就職氷河期だし、
フリーターや派遣が「新しい働き方」とマスコミで喧伝されたかと思えば
後から職歴にならないと言われたり・・・。
アホらしくてやってられん、という気持ちも多分にあるだろう。

かと言って正社員が幸せかというと、先輩はバブルだし、
後輩少ないからいつまでも下っ端だし、給料は団塊とバブル世代に
持って行かれるし、評価制度変わって給与支給額上がらないし

よく子供作る気になるな、と思う。
948陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 01:31:35 ID:R01Md1KX0
日本が持っているアメリカ国債を、パーッと売り払ったらどうなるのかしら?
この国破綻するならば、出来るだけ大きな打ち上げ花火を上げたいわ!
949陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 01:54:13 ID:DKjZ5Ba+O
>>948
そういうやり方を
『極限戦争』って言うんだよね。
つまり、自分はどうなっても構わない。ただ相手に深手を負わせたいと言うやつ。
ちなみに隣国、中華chanなら平気でアメリカに対してやって退けそう。
自国の1割2割の人民が死んでも、中華の上層部の連中は『屁』とも思わないだろうに。
950陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 02:01:45 ID:R01Md1KX0
貸したものを返してもらって何が悪いのかしら?って話よ
自分が貧乏なのに何故他人に金を貸さねばいけないの?
951陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 02:25:27 ID:4OEPkNqe0
948=950よね。
論理が破綻してるわ。
952陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 02:28:14 ID:R01Md1KX0
経済学解かっていないから説明して欲しいのよ?

「壷の中に手を突っ込んで金を握り絞めて,離せば全てパー」になる状態 ってのを
953大家:2007/12/09(日) 09:49:47 ID:h78MAOLRO
オマエラ、
可哀想過ぎるよ!
954陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 11:16:10 ID:iofcHCY20
>>953
うるせえな。
来んなや!
955陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 11:52:54 ID:DKjZ5Ba+O
>>950>>952
経済学で読み取ろうとするから駄目なんだよ。
政治学で考えなきゃ。
簡単に云うとヤクザの世界と一緒。
子分が親分に貸した金を請求するのは死または、リンチされる事を意味している訳でさ。


これまで、そしてこれから先ずーっと貸した積もりの金は全て『献上』した金なんだよ。
アメリカは帝国なんだからね。歴代中華帝国だって『貢ぎ物』を要求してきたでしょ?それと同じと言う訳…。


分かった?
956陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 12:01:09 ID:peHxUhmF0
頭の悪いアタシには理解不能な話になってきたわ・・・・・

とりあえず、宝くじで3億円当たらないかしら。
といいつつ、くじを買うお金さえも惜しいから、買わないんだけどw
957陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 13:30:50 ID:RK+0o3Us0
宝くじ買ったほうがいいかしらね。
去年珍しく10枚買ったんだけど
絶対当たるって確信があったの。
いろいろ計画立ててどきどきしてたわ。
今考えればかなり病んでたわね。
958陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 13:46:20 ID:bQWFi53u0
>>957
10枚でそこまでドキドキできたんなら元は取れたんじゃない?
¥2,700の幸せw
959大家:2007/12/09(日) 14:12:27 ID:h78MAOLRO
オマエラ、
可哀想だよ、ホント。
960陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 14:21:07 ID:t8zLiZSW0
>>959
うるせーな、ハゲ。
来るなよ、デブオヤジ。
961陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 14:36:48 ID:sT0Wo9MUO
>>954
あんた新入り?
大家はスルーがデフォなのよ
962陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 14:42:46 ID:SvbZvhD/0
>>961
あんたはワープアスレの常連さんねw
963大家:2007/12/09(日) 14:53:51 ID:h78MAOLRO
オマエラ、
生きてくって大変だよな。
乞食だって、
脳機能障害の化け物だって、
尊い生命には違いない。

どうして、オマエラ、こんな風になっちゃったんだろうね。
964陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 15:28:38 ID:6owyfa09O
未だに宝くじで3億当たるかも!って思うゲイが存在してたのね…
いい加減、目覚めなさい!
965陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 15:37:26 ID:jrMxolGn0
いいじゃない。
あれは話のネタ作りと夢を楽しむための娯楽なのよ。
966陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 15:50:49 ID:Hu1TRlmy0
そうよね、夢を買うって大事なことよ。
それも安くねw
967陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 15:55:47 ID:RK+0o3Us0
決めたわ。
今年は三枚だけ買って3億一発勝負よ。
968陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 16:17:25 ID:1qMa/Zr60
宝くじなんて、健全で微笑ましいじゃない?いいと思うわよ。
どう間違っても、その他のギャンブルに手を染めないでね。
アタシはスロットで身を滅ぼしたわ・・・キャハハ・・・
969大家:2007/12/09(日) 16:18:27 ID:h78MAOLRO
キチガイドモ、
オマエラ、ホント見てられないな。止めろ、そんな話!
幾ら欲しいか言ってみろ!
970陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 16:19:21 ID:dbPZqPlI0
ワープアなのに宝くじ話題か・・・案外余裕あるのね。
あたしなんか年末年始も勤務希望して稼がないと生活していけないのに。
借金はないのよ。そのかわり貯蓄もないの。無いから食えない飲めない出掛けられない。


971陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 16:25:29 ID:RK+0o3Us0
借金なければいいじゃない。
初詣にだって行けるし。
甘酒とかただでくれるとこあるしね。
972陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 16:44:35 ID:3mISN6l90
借金返さないと・・・
18日が期限なのよね
やばいわ
無い袖は振れないって開き直りしても怖い人は許してくれない
973陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 17:03:26 ID:xEtzKlvk0
からだを売るのよ!
974陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 17:05:11 ID:4OEPkNqe0
臓器売買?
いやぁよ、そんなおどろおどろしい話。
975陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 17:15:38 ID:QGEnUo1+0
中国じゃないんだからw
でも売血制度は復活してもいいと思うわ。
健康な範囲でならね。
976大家:2007/12/09(日) 20:51:20 ID:h78MAOLRO
ここは人間のクズのスレだな。
貧乏ならネットやめれ!
977陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 21:54:36 ID:XDZ52N550
貧乏で借金ある人がPCや携帯持ってることに違和感を感じるわ。
古代人のような生活をすればお金なんてかからないわよ
978大家:2007/12/09(日) 21:59:45 ID:h78MAOLRO
その通り!

乞食やったら乞食らしゅうせー!
979陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 22:09:09 ID:V2J5JVst0
>>977
貧乏だけど借金はないわw
ワープアだからって勝手に決め付けないで
980大家:2007/12/09(日) 22:15:17 ID:h78MAOLRO
うるせー乞食野郎!
981陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 23:41:36 ID:xBJFiPZO0
プアの定義は?

@価格表示のない寿司屋の常連
A回転寿司で皿の色を気にしないで食べる
B回転寿司で安い皿しか選ばない
Cそもそも寿司屋にすら行けない

あたしはBだからギリギリプアじゃないかも。

982陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 23:55:05 ID:V2J5JVst0
あたしは全皿100円のとこしか行かないからAね
983陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 00:36:45 ID:KvK/cIoiO
俺は寿司屋の息子。
だから寿司と言う食いもんにカネを出す気にならない。ガキの頃に寿司をたらふく食わされたせいなのか、寿司に価値があるとは思わない。
1〜4には該当しない。
984陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 00:40:10 ID:8n3nX8030
その寿司屋さん潰れたのかしら。
わざわざ覗いたりして。
985陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 00:40:12 ID:sgx90uGC0
あたしはAだわ。量食べないから。
986陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 00:43:38 ID:0+sPVnRU0
>>983
後は継がないのかしら?
987陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 02:41:01 ID:2/9EQVHb0
昔はカウンターに座らずに松、竹、梅とか
決まったメニューで出してもらってたわ。
これは予算を気にするという点でBなのかしらね。
988陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 03:00:31 ID:g5n6oy250
相変わらず無職のメンヘラ評論家スレは盛況なようでぇ・・・
989陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 03:04:16 ID:8n3nX8030
>>987
今はどうなのよ?
Cなんでしょ、正直に仰い。
990陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 05:43:00 ID:GO6pQIvO0
選択肢が少なすぎて
しかも論理的に糞だわw
991陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 06:08:27 ID:DTe3wsqBO
なんかこのスレ安心するのよね
あたしはC
プアって言うか自由に生きたいのよ
992陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 07:23:52 ID:2Z9vBz+20
アンケート系のカキコってたいてい腐だから
構っちゃだめよ。
993陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 08:40:48 ID:GO6pQIvO0
だってアタシは価格表示のある回らない鮨屋で
コース+立ち食いがデフォなのよ
選択肢に入ってないじゃない

特にホテルの寿司屋は明朗会計
994陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 09:11:12 ID:gIGPHASpO
哀れだから埋めるわ
995陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 10:37:57 ID:PALKroXx0
あら、もうそんなに消化したのね。
996陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 11:04:01 ID:BnwSKkeT0
本日放送

−TV番組のお知らせ@−
12月10日(月)午後8時からのNHK教育TV「福祉ネットワーク」
「氷河期世代の“うつ”」
今年シリーズで放送し、大きな反響を得た「30代のうつ」。反響の中でも多かったのが、就職氷河期世代の当事者から寄せられた声だった。
バブル崩壊後から10年近くにわたって続いた就職氷河期。この時期に社会に出た20代・30代の人たちが抱える困難を、同世代の作家・雨宮処凛さんと一緒に考えていく。
会社に就職することはできたものの、厳しい職場環境の中でうつへと追いつめられた人、就職できず不安定な生活を送るうちにうつになったという人。
数多く寄せられたメールに書かれた実態や、今も実際にうつと向き合っている当事者のドキュメントを見ながら考えていく。
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/

−TV番組のお知らせA−
12月10日(月)午後10時からのNHK総合TV「NHKスペシャル」
「ワーキングプアT+U」
 働いても働いても豊かになれない…。 どんなに頑張っても報われない…。
 去年7月と12月に放送したNHKスペシャル『ワーキングプア』は、生活保護水準以下の暮らしを強いられる人々の厳しい現実を伝えた。
 番組は放送直後から大きな反響を呼び、「ワーキングプア」という言葉は急速に社会に広がった。ようやく「個人の責任」ではなく「社会の問題」として受け止められるようになった「ワーキングプア」。
 多くの視聴者からの再放送希望に応えて、今回は2本の番組を再構成してアンコール放送する。
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/071210.html

997陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 11:57:42 ID:mpKjUfOJ0
雨宮処凛はやめて欲しい
998陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 21:04:34 ID:V3eRx6Op0
わたしNHKの取材受けてもいいわ
一日12時間労働休みは週一回
手取り月収15万よ
一応大卒なんだけどね。
999陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 21:51:47 ID:nQmfwBPj0
今日はボーナスでした。
1000陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 21:55:45 ID:5z2x2WSz0
>>999

良かったわね。

ってことで次スレ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。