【完結?】ゲイが語るガラスの仮面2【未完?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
前スレ
【完結?】ゲイが語るガラスの仮面【未完?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1173292995/
2陽気な名無しさん:2007/09/13(木) 11:57:15 ID:l9AX++spO
時東ぁみチャンを忘れないでAget┐(´ω`)┌
3陽気な名無しさん:2007/09/13(木) 13:21:27 ID:vq7lUryH0
>>1
乙かれ様です。
4陽気な名無しさん:2007/09/13(木) 14:47:48 ID:cEVsdz8mO
それは>>1の台詞だ、乙ビちゃん
5陽気な名無しさん:2007/09/13(木) 17:00:11 ID:cNuj50550
恐ろしい子・・・(白目
6陽気な名無しさん:2007/09/13(木) 19:55:21 ID:RFKdzR070
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  \\ |
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、// |
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
7陽気な名無しさん:2007/09/14(金) 21:58:40 ID:RucZQzojO
マヤの父さんや母さんに兄弟姉妹はいないのかしら。
マヤに金持ちの従兄弟がいた!とかそんな展開で最後は苦労から解放してあげたいわ。
8陽気な名無しさん:2007/09/14(金) 22:27:09 ID:ao6NjBsz0
そんなのがいたら、大河ドラマ出て人気だったときに出てきてるんじゃない?
9陽気な名無しさん:2007/09/15(土) 02:40:38 ID:rPKs6bDv0
かわいがもんが兄だったっけ?ドラマんとき。
10陽気な名無しさん:2007/09/15(土) 02:48:35 ID:OcKumIkZ0
>>9
よく覚えてるなぁww。変な設定するよね。
11陽気な名無しさん:2007/09/15(土) 13:11:40 ID:e3vsTvAv0
前スレでニコニコ紹介してくれた姐さん、ありがとう!
早速第1話見たわ。
登場人物の顔が違う(特にマヤは別人)のが難だけど、上げてくださってる方、ネ申だわ。
12陽気な名無しさん:2007/09/16(日) 20:11:53 ID:sLBxSyKI0
終わってない漫画をアニメ化しないでほしいわね
13陽気な名無しさん:2007/09/18(火) 13:57:24 ID:wURobsjd0
終わってない漫画をアニメ化のほうが多数派だと思う
ドラゴンボールも銀河鉄道999もナウシカもAKIRAもそうだし
14陽気な名無しさん:2007/09/18(火) 14:32:26 ID:kD5u5LQx0
だから何よ?意味不明なお釜ねww
15陽気な名無しさん:2007/09/18(火) 18:00:37 ID:wURobsjd0
察してよ
16陽気な名無しさん:2007/09/19(水) 22:40:48 ID:XMq1zL610
植草葉子age
17陽気な名無しさん:2007/09/19(水) 23:03:40 ID:GHvHDqL3O
明日でついにニコニコでupされてるガラスの仮面が全編up完了しそうだわ!これで毎日の楽しみが終わっちゃうと思うと残念だけど、最後まで気合い入れて観るわ!
多分削除対象になるから観てない方は早めに観るのがお勧めよ。
18陽気な名無しさん:2007/09/19(水) 23:59:00 ID:ukn3g94Z0
失恋レストランを歌うみちる

痛々しくて見てられない
19陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 12:54:59 ID:T1aCRp3CO
「カーミラの肖像」の劇中で亜弓が手にした薔薇が枯れるシーンがあるわよね。
あれどんな仕掛けなの?
手にした途端に花びらが散るって……
20陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 16:00:00 ID:achZdZA10
紅白歌合戦で美川が空中で消える!?みたいな
要はトリックかと
21陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 20:07:40 ID:08Awdnbj0
造花でしょ
花弁をクリップ上のもので挟んでおいて
茎のところをぐっと握り締めると花が散るようにしてあるとか
22陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 22:06:08 ID:8pF7+FOo0
亜弓さんの演技力の凄さで花が散ったって方がガラカメらしくないかしらwww?
マヤなんか風だって自由に操れるんだもん。
23陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 22:59:57 ID:dQkHgjvh0
亜弓さんは、のりえ憎さに本物の魔物に成っていたっていうほうが
ドラマティックだわ。
24陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:04:11 ID:OWo8eGG60
>>22
多分この方の意見が正解ねw
25陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 01:11:33 ID:5+ePgoO+0
ガラスのカメ
26陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 12:24:00 ID:U3/Gt7dZ0
北島マヤ主演一人芝居「くそみそテクニック」

27陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 23:50:44 ID:+9Uq1prc0
ハァ?
28陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 01:58:40 ID:pk/axNef0
ごめんなさい、一瞬、北島三郎って見えたわ。
29陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 03:12:46 ID:dhN+cg2l0
連載開始の時、アタシ中学生だった。
それで高校で演劇部に入ったのよ!
そしたら不条理劇全盛で別役実ばっかりやらされて。
でも、素敵な先輩がいて………初花を捧げたの。
アタシの紫の薔薇の人!
30陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 03:41:29 ID:iB1CyLk0O
>>29
素敵な話だわ。
でも年齢がばれるわよ。
31陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 04:13:22 ID:dhN+cg2l0
>>30
良いのよ、マヤちゃんよりは年下だもの。
32陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 07:44:59 ID:l5Z5ZO+r0
ドラマ版で巴万理(小橋めぐみ)の取り巻き3人のうち一人で
須藤理彩が出演してたわ
33陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 04:26:34 ID:bREtez1I0
>>26がきったないマンコ丸出しのキモヲタなのはわかった
34陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 21:35:30 ID:EYJhgk4+0
>>33
マンコを目の敵にするのは大姐さんかしら大人げないわ
35陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 22:14:24 ID:FBLjrBDh0
大半のゲイは>>26の元ネタすら知らないから気にもならないでしょうね。
36陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 23:53:43 ID:PIVY9cbw0
乙部のりえってやたら手下が多かったけど、あの動員力って結構すごいんじゃないかしら?
ドラマ撮影を邪魔するように指示してるシーンでも軽く十人ぐらいのシルエットはあったし、
マヤの出る舞台の前列に陣取ってヤジとばす動員なんかも出来るわけでしょ。
亜弓に天誅喰らわされたからって引っ込むようなタマじゃないような気がするんだけど
37陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 19:47:11 ID:ysr6Zc3t0
あれは乙部のりえの所属していたプロダクションの力でしょ?
プロダクションのお偉方も「カーミラ」で役者は演技力が勝負、
下手な小細工しても仕方ないって気づいたみたいだから、
以後金のかかることは出来なくなったんじゃないの?
38陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 20:12:06 ID:VJLxIRAHO
カーミラの肖像の開演直前に亜弓が黒いドレス姿で舞台袖に現れて皆に絶賛されるシーンあるじゃない?
のりえが美しい亜弓を見て
「負けそうだわw」
って思うの。
そこ、片手に台本らしき物を持ってるんだけど亜弓ともあろう人が直前に台本なんて持つかしら。
39陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 21:31:44 ID:mEj5vDkt0
亜弓って稽古の前にバレエの基礎練習だけをひたすらやったりするようなヲンナだから
以外に台本とはがっつりかもよ
40陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 22:29:06 ID:t2okhIZE0
のりえ様がコーラなんてイヤだっていったのに、
何故あの子はコーラなんて持ってきたのかしら?
41陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 10:08:05 ID:3PfSqS+E0
「飲み物を持ってきて!コーラ!……はイヤよ牛乳よ」
の後半聞き逃した
42陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 21:00:47 ID:f87nG69u0
イヤガラセに決まってるじゃん
43陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 23:39:51 ID:rmCrfmFt0
あたし今日、何年ぶりかで「忘れられた荒野」の部分読んだんだけど、
忘れられた荒野の印象が強すぎたから、「イサドラ!」の主演女優の名前
完全に忘れ去ってたわ。みなさん覚えてらして?
44陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 23:48:35 ID:b7UwzIgx0
円城寺まどか、だったかしら?
45陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 01:48:31 ID:mOxPbg7/0
おなかがすいた・・・

ガブガブ

( ゚д゚ )
46陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 04:02:32 ID:iu2/brasO
IKKO似のオバサンね。まどか
47陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 04:37:51 ID:+GglrhRQO
変なパイプでタバコ吸ってたわね、まどか。
星歌劇団の元トップスターだったわね、まどか。
48陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 04:41:08 ID:kiTmcUCL0
円広志
49陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 17:26:31 ID:UBu6+Xmu0
>>44
姐さん、さすがよ。あたし本当に忘れ去ってたもの。
50陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 21:56:29 ID:vBeOyrV10
>>46
IKKO似、吹いたわw
確かに何となくオカマっぽいのよね、円城寺まどかって。女なのに。
51陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 02:00:01 ID:jtY7YAYZ0
52陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 09:32:38 ID:WsZQubcp0
確かに髪型似てるわw
53陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:47 ID:GYYahN5m0
ちょっと前から疑問に思ってることがあるんだけど・・・
夜叉姫物語で泥まんじゅう仕込んだ女が、舞台がハネたあとで

「私たちなんてことしちゃったのかしら」
「まだわからないの?私たちあの子の本能を目覚めさせてしまったのよ!」

ってリキんでるんだけど、マヤの本能が目覚めたからって、あの女に
何か不都合なことでもあるのかしら?
54陽気な名無しさん:2007/10/02(火) 00:05:45 ID:32RjBPN7O
「ふたりの王女」のオーディション、風魔先生にだけ注目してると結構笑えるわよ。
特に草加みどりが踊ってる最中の顔と
マヤが踊り終えたところの表情最高だわ。
55陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 09:20:27 ID:mvSg22GmO
家に帰ったら紫の薔薇が花瓶にいけてあってビックリしたわ。
実在するのね!
それとも薔薇じゃないのかしら…
>>53
天才が本気になったのを見て怖れおののいたんでしょ。
56陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 12:54:10 ID:fZ0ZNcQO0
ドラマでも紫のバラ使ってたやん
実在しないのは青いバラでは?
57陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 19:47:07 ID:4pDV3ydk0
紫の薔薇はかなり昔から実在するわよ。
実家で親が育ててたわ。
青薔薇も最近はあるのよ。
白薔薇に青い液吸わせて色付けたりしてるらしいわ。
58陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 11:16:14 ID:ku5AUZOP0
どうでもいいから続き書けよデブ
59陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 12:22:20 ID:PUwpGW+rO
ミウッチーになんて口の聞き方なのかしら・・・
あなたきっと呪われるわよw
60陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 21:46:20 ID:3Rd2P0A7O
のりえってマヤに取って代わってから
「あたくしマヤさんを見損ないましたわ…オホホ」
とか
「チャンスは自分で作るものよ、オホホ」
とか急に女王さまキャラになるから不思議だわ。
実は美少女だったってのはいいけど別に
「マヤさん、あなたを見損なったわ、アハハ」
でもいいんじゃない?
61陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 21:47:01 ID:V4A8UhYC0
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -===・      ・===-  ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|

他の板で暴れるキチガイマンコを報告するスレ 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1188658726/
他板で暴れる自称ゲイの腐女子を晒すスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1190976186/
おすすめ2ちゃんねるで鬼女板が目立つ件について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1190994546/
62陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 22:34:19 ID:edV3mJvQ0
>>60
良家の子女って設定だったと思うから、そっちの方が地なんじゃないかしら。
てか、つかの間の女王様気分を味わったんだと思うわ。
それやこれや全部、亜弓さんにやっつけられてガクブルするまでの伏線よw
63陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 16:36:27 ID:rdQB/tO9O
結局ストーリーはどこまで進んでるの?
「梅の谷で修行してマヤが真澄への想いを自覚して真澄の元に出向いたら婚約披露パーティーだった。」
って所までしか覚えてないわ。
64陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 17:02:17 ID:GKoPxkm30
こないだ42巻祭りがあったのは御存知ない?
65陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 17:07:26 ID:CVf/IVzBO
こないだ買った新刊は確か42刊だったかしら
桜小路きみまろがイルカのネックレスをマヤにあげるシーンがあったわ
43刊はどのあたりまで話が進んでいるのか気になるわ
66陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 04:12:54 ID:Ao+8bhB30
この漫画、絶対に未完で終わるよ。
67陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 10:30:31 ID:UkRDlmoU0
その場合ミウッチの死後50年たって著作権が切れた頃に
誰かが完結編を描く
68陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 10:46:09 ID:+ifp4KCDO
あたしが最後に花ゆめで読んだのは月影先生がヘリに乗って東京に戻って来るところまで。
あれは書きなおし前のストーリーだったのかしら
もう訳がわからないわん。
69陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 22:22:02 ID:pqf4kI690
>>68
月影先生がヘリ?先生には夜汽車が似合うのよ。
桜小路のケータイといい、先生のヘリといい、現代的になりすぎよ。
70陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 23:11:34 ID:o5/igmdsO
>>69
不思議な時系列よね
よくマンガは「なんで歳とらねえんだよ」ってKYなツッコミを入れられるけど、
ガラかめの場合はマヤ達が山で修行してる間に文明だけが急速に発展した形よね

最新刊でおばさんが写メ撮ったときの
ピザの上に乗っかっているのはー!?
チーズ!
オーケー きょうの記念
って流れが素敵すぎるわ
71陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 08:35:54 ID:5Xu/aAqw0
月影先生、ヘリになんか乗ったら今度こそ本当に死ぬと思うわw
72陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 18:00:14 ID:Qa2sP+osO
月影先生ってホントに死ぬつもりあるの?
「ウッ」「ズキッ」だの悶えながらも生きてるし…
全部お芝居って落ちじゃないでしょうね。
73陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 18:07:44 ID:k4I9wiYo0
死ぬつもりは無いでしょ
「まだ死ねない」言ってるし

試演が終わったらお役御免だろうけど
74陽気な名無しさん:2007/10/18(木) 19:37:11 ID:dhnKRzC60
紅天女って幻の名作のままでよかったのに・・・
75陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 01:03:11 ID:oX5Lg+2+O
色々な演劇の中で一番紅天女がつまらないわ
電波がヒドすぎるのよ
76陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 12:42:42 ID:36K0cr8V0
紅天女のストーリーは悪くないと思うんだけど、バックにやたら宇宙が
出てくるのがちょっと・・・・
77陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 15:24:58 ID:zwsvk0Xi0
「アマテラス」って紅天女・外伝みたいよね
78陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 22:07:40 ID:rvLjNFGM0
螺旋…

とか言われても意味がわからないわ!
79陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 22:21:40 ID:eRxXPITL0
何のために4つの課題を与えたと思ってるの?あなたにはもう分かっているはず
80陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 22:49:41 ID:d3nTJzAxO
ここって連載期間が長く終わらない漫画のスレよね?

『有閑倶楽部』一条ゆかり
『クリスタル★ドラゴン』あしべゆうほ

なんかはどうなの?
81陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 22:52:23 ID:d3nTJzAxO
あと『王家の紋章』細川知栄子なんかもね♪
82陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 23:34:45 ID:oX5Lg+2+O
前スレ?かなんかで演劇部部長はほぼ白目って書いてあったけど、
本当にそうねww白目&青線率100%よwwww
83陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 23:36:10 ID:qFlT+3J00
紅天女は女優じゃなくてイタコがやったほうがいいんじゃないの?
84陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 00:25:07 ID:M9Rnvc5n0
有閑倶楽部は基本1話完結モノだから自然消滅しても問題ないのよ
85陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 00:30:52 ID:7Imgy/V/O
『悪魔の花嫁』みたいなもんね?
86陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 01:14:21 ID:Fs4QNbPdO
ガラスのカメ
ペロペロキャンディキャンディ
日出る処は天気
87陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 01:43:01 ID:9wat1K1x0
>>82
100%じゃないわ。何回か黒目が入っているときもあるのよ。レアだけど。
88陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 11:25:36 ID:7Imgy/V/O
ガラスの仮面より王家の紋章のほうがおもしろいわ!
メンフィス〜!
89陽気な名無しさん:2007/10/22(月) 18:49:18 ID:hJqRxfG70
>>86
クリスチーネ剛田先生w
90陽気な名無しさん:2007/10/25(木) 19:07:45 ID:6rsUc5OC0
須坂田江子age
91陽気な名無しさん:2007/10/25(木) 19:13:36 ID:lPMVnjCa0
千草の梅の谷での紅天女と一緒で、ラストは読者のイマジネーションに委ねられてるのよ
92陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 01:44:55 ID:Atk+1hq/0
せめてほのめかすところまでは描いてくれないと婚約披露会場で
わざとらしくグラスを落としたところからラストなんて想像できないわよw
93陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 10:12:45 ID:NnM4o1n/O
真澄を振り向かせたい一心で紅天女を勝ち取るが病に侵されるマヤ

無理を通して稽古に励むがついに倒れてしまう

マヤの病の事を知り駆け付ける真澄

意識を取り戻したマヤは記憶喪失

真澄はマヤを引き取る

数年後、亜弓がやる紅天女の舞台を見るマヤと真澄

舞台を見た日の夜、真澄の前で亜弓の演技を完全に再現してみせるマヤ

真澄もたまたま訪れた亜弓も驚きで白眼

マヤ本人は無意識にやっているだけだと知りながら記憶が戻るのではと二人は期待

終わり

もうこんな終わり方でよくない?ダメ?
94陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 10:37:13 ID:wuf17fPO0
> たまたま訪れた亜弓

ワロタわwww
95陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 10:54:12 ID:Q+3QapT50
作中に出てきたどの芝居も(好き嫌いはあるとはいえ)おもしろいのに、
紅天女は「観てみたい!」って気には全然なれない。マヤ本人にしても、
狼少女やビアンカのときみたいに「おもしろそう、演じてみたい」って
本気で思ってるのか。ただ単に月影先生の妄執が感染したようにしか
見えないんだなぁ。

マヤが向こう見ずなひたむきさで突っ走ってきたのが魅力だったのに、
紅天女の入口までたどり着いたら、その時点で成功しちゃったわけで、
ハラハラ感がないんだよね……2時間近くの舞台をひとりで演じたり、
演技力だけで学園の人気者になったりするマヤこそ輝いてた。
96陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 11:15:05 ID:sih2ERTy0
いや「通り雨」はヤヴァいでしょ
高校生のやる芝居じゃないよ
TVドラマでもスルーされてたし
97陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 12:58:48 ID:vctJuzfw0
ものすごくマンコ臭漂う ヤヴァい レスを見てしまったわ。
98陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 09:05:02 ID:WND9+QP+0
>>93
>舞台を見た日の夜、真澄の前で亜弓の演技を完全に再現してみせるマヤ
>↓
>真澄もたまたま訪れた亜弓も驚きで白眼

ジュリエットの後、似たようなことあったわねw
99陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 09:23:21 ID:cXIWBbEwO
月影先生と源造って一応形の上では夫婦なのよね??一度くらいはやってるわよね、多分。てか源造は若かりし付き人時代はイケメンだったような面影があるわ♪
100陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 09:53:53 ID:90kikwWQ0
>>99
わがままに女優の「付き人」でしょ?w
101陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 11:44:45 ID:BYZsCwCC0
>>99
どう考えてもただの付き人でしょ?
呼び合い方が「源造」&「奥様」なんて夫婦アリ?
102陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 17:16:57 ID:cXIWBbEwO
あらやだっ!
アタシはあの二人名目だけの夫婦だって何かで昔読んだ事あるわよっ!
103陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 17:29:05 ID:2TXZas+0O
デジバディの仮面が好きだったわ。
パヤ・紅ネット・紫のフロッピーの人・青い壷1人オフ会とか。
104陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 19:04:28 ID:EhdA9iUR0
>>99
それ映画の「サンセット大通り」と混同してない?
落ちぶれた昔の大物女優と寡黙に付き従う執事が
この二人実は昔○○と○○の関係で
○○でもあったのに今は奥様と執事になっているという設定。
105陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 23:29:05 ID:G8XjSnA50
千草や真澄って、突然いろんなところに現れてびっくりさせられるわよね・・・

椿姫のチケット拾いに海に飛び込んだシーンで、何故か後ろに千草が。
嵐が丘の台詞の稽古を、桜小路くんとやっていた公園に何故か真澄が。
106陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 11:41:21 ID:tBTvUcEeO
水城さんの存在感がマヤのマネージャー以降薄くなって残念だわ。
時たま物陰から現れて
「真澄さまー」って呟くだけなんですもの。でもガラカメの登場人物って物陰からセリフ吐くのが好きよね♪
107陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 11:44:52 ID:ff6ztR2Y0
>>106
「アキコ姉ちゃん@巨人の星」をリスペクトしてるのかしら?
108陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 11:30:56 ID:Uug8o6950
水城さんの役割は恋愛面で真澄様を後押しすることらしいから
「真澄様、いつまでも信号は赤ではありませんわよ」とか
それまで秘書的な役割は爺やがやってたけど
爺やじゃちょっと弱いから、って月刊ガラかめでは答えてた

まあでも汚れ仕事は聖さんが担当するようになってからは
水城さん出番減ね
109陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 16:04:50 ID:EyIDDinTO
>>107
吹いたわwwやめてよ!
そんなリスペクト嫌だわ。
110陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 19:22:21 ID:DYdYmpozO
>>98
ヒバリが羨ましかったっていうマヤに亜弓が衝撃受けてたわよね。
なんで衝撃受けたのかいまいちよく分からないわ。
てゆうか亜弓のパントマイム、あれは人間技じゃないわ。
111陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 19:44:47 ID:QiuQGbEdO
亜弓の空気椅子の演技、あたし、片足で空気椅子(しかもゆったり)してると思ってたわ。

あたしもやってやるわ!と思ったんだけど 絶対無理だったわ。片足じゃ、イリュージョンだわねw
112陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 20:35:27 ID:qiLT74Hq0
>>111
えっ?片足で空気椅子でしょ?違うの?
亜弓さんには努力で越えられない壁はないのよ?
113陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 20:37:59 ID:JMSirfaE0
あれはセロからマジックのネタを買わないと無理よwww
物理法則に反してるものwwwww
114陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 20:52:01 ID:DYdYmpozO
>>112
ちゃんと見て!両足よ。
片足なんて演技うんぬんじゃなく化け物じゃないのよ。
115陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 21:04:50 ID:QiuQGbEdO
よ〜く見ると両足なのよね。
でもなんか片足でやってるっぽいかんじじゃない?
ピーロロロ にも笑ったわ。
116陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 21:30:58 ID:AXO/aVp80
バレエだかパントマイムだかの先生が恐いわw
117陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 16:06:29 ID:tTmbts4A0
鳥からジュリエットになったわ……なんの不自然さもなく……!

それ自体が超不自然な演出では。
118陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 18:33:16 ID:FKnFcNZe0
その演出って小野寺がしてるんだよね……
119陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 22:23:48 ID:R2s5ZCoHO
>>111
>あたしもやってやるわ!
姐さんどんだけ女優魂に溢れてんのよw
普通は思わないわ。
120陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 22:26:44 ID:RqeM1Z/s0
あたし登場人物の中では、「忘れられた荒野」の土方出身のオッサンと
奇跡の人ヘレンのお父さん役の人が好みなんだけど皆さんどうかしら。
121陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 22:28:32 ID:+n1V/7Yc0
>>119
あたし111じゃないけれど、アレやろうとした人絶対多いはずよw
うちの母も試みてたわよ。
122陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 22:34:15 ID:R2s5ZCoHO
>>121
何やってんの、貴女のお母さまww
あれを試そうだなんて感覚が若いわね!
123陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 22:41:58 ID:r7mfW8A50
アタシは王女のように振舞うのがやっとだわw
感覚の再現ねw
124陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 22:55:30 ID:kNkwDUVKO
既出だとは思うけど、亜弓って本当の恋をしてなくて勉強のために、間なんたらと付き合ったのよね?
だったら、この恋も嘘恋でしょ?意味無くない?
何だか訳わかんなくて。
125陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 23:10:36 ID:FKnFcNZe0
間なんたらの恋する様子を間近に見て取り入れた
126陽気な名無しさん:2007/10/31(水) 23:46:20 ID:tTmbts4A0
>>120
土方さんに関しては同感。芝居の打ち上げで裸踊りでもやってほしかった。
黒沼監督はやってそう。
127陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 02:21:48 ID:BLTbhTLY0
>>120
ていうかあなた、鎖帷子のメッシュのシャツ着て、
「忘れられた荒野」のオーディションに来てたでしょ?
128陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 18:40:55 ID:tK86sRju0
やだ、どうしてわかったのかしらw
129陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 20:18:17 ID:CHPnM79jO
>>123
アタシは白眼むいた後に女王様やるのが精一杯だったわ。
130陽気な名無しさん:2007/11/01(木) 23:59:56 ID:JLqwwyVN0
源造みたいな下僕が欲しいわ
131陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 11:45:53 ID:HbXahE9F0
橋の放火を手伝ってくれるのね
132陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:22:43 ID:YrxkrYW30
>>130
田亀源五郎の漫画には源造のような下僕がわんさかいるわよw。
133陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:39:07 ID:clXFRC0OO
源造に一度は奥さまよばわりされてみたいわっ♪
134陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 12:51:26 ID:4HldTwMi0
((i))<田亀源五郎の漫画には源造のような下僕がわんさかいるわよw。
135陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 13:12:24 ID:r68QsM0qO
鬼婆になったんじゃあ!
136陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 16:29:39 ID:1K1Vn7rKO
恐ろしい娘!(白眼で)
137陽気な名無しさん:2007/11/03(土) 19:56:01 ID:hCA5qRss0
>>110
亜弓さんは、マヤが苦もなくやってのける「役の解釈の深さ」に
衝撃を受けたんだと思うわ。

ところで、空気イスあたしもやってみたけど
ただの へっぴり腰にしかならなかったわ。
小鳥を片手にのせて優雅に微笑んだへっぴり腰。。。
138陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 08:35:54 ID:mF+JsoDFO
>>137
朝から吹いたわw
やめてよ!
てゆうかみんな亜弓の空気椅子を真似しすぎ!
139陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 08:57:31 ID:LauY92qPO
アタシもやったわwww
どうも綺麗に座れないのよねぇ
140陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 09:23:00 ID:fWRPf70G0
アタシ、逃げた小鳥ならばチャレンジしたことあるわよ。
マヤも驚くほど動きのないパントマイムになったけど…。
目で追っていたのよ…。
141陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 09:57:49 ID:BX76Wtlj0
もちろん、オーデション課題の「毒」も演じてみたわよね?w
142陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 10:43:20 ID:k2GKx6wq0
>>141
ゾクーッw
143陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 10:55:54 ID:JhF5lD9DO
一度、部活で真夏の夜の夢のパックの練習(5人くらいで球投げるやつ)やったことあるわ。

ただのイジメられっ子にしかならなかったわ・・・
144陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 11:01:21 ID:k2GKx6wq0
>>143
笑顔でぶつけられなくちゃダメなのよw
145陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 11:46:46 ID:fWRPf70G0
時にはボールを手で弾き返すのよ!
146陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 17:08:08 ID:OlTPMfkN0
TV版ではマヤがバック転していたわよ
147陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 18:04:07 ID:mF+JsoDFO
姐さん達でガラスの仮面の劇でもやるべきだわw
みんな女優過ぎよ!
とりあえず>>139が亜弓、>>140がマヤ、>>142が雪村みちる、>>143が泰子でどうかしら。
あと月影先生、姫川歌子、麗、乙部のりえ、鬼婆の娘も必要ね。
アタシ?アタシは北園ゆかり!
148陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 18:49:46 ID:wl4+RGmi0
オカマがやりたがるのって月影先生と乙部のりえだと思うわwww。
アタシは月影先生がやりたいわ。
オーホホホホって笑うの。
149陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 19:17:05 ID:ydIWo+3k0
>>148
月影楽しそうよね。竹で人形養成ギプス作ったり、橋燃やしたり。
熱湯かけられたりするけどwww
150陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:06:23 ID:1I8Fj1lQ0
オーホホホホと笑うのは月影先生が初めてじゃないよね?
最初にオーホホホホと笑ったのは誰なのかしら?
うちの母はオーホホホホと笑う漫画キャラと言ったら、和田先生の悪役女性キャラを思い浮かぶそうよ。
スネ夫の母はオホホホだったかしら?
151陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 22:02:57 ID:sonmNhjU0
>>150
喪黒福造
152陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 22:34:35 ID:lpwSD0Qh0
>>147
ちょw
ID変わってるけどアタシが>142だわ。
アタシ、「失恋レストラン」を歌わなきゃいけないのねw
153陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:23:21 ID:Dgylo70m0
>>152
あなた、このスレ的に最も注目される役所よ!プレッシャーね。
アタシなんかじゃ気負いしてしまって、とても演じられそうにないわ。
154陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:26:38 ID:Y+D//HoAO
あたし名前忘れたけど中華屋の娘役がいいわ。
椿姫のチケット冬の海にそれとなく投げ入れるの!
155陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:28:18 ID:HtgRvgcA0
>>154
杉子さんねw
156陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:30:29 ID:w0fMTyXN0
「貧乏人のくせに、なまいきよ・・・。」がキメ台詞だったかしら?@杉子
マヤ母失踪時は、すこしいい人キャラになってたわねw
157陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:31:02 ID:b0O9rofj0
杉子。
でも「石の微笑」の頃にマヤを訪ねて再登場したときは松子になってるわ。
いきなり善人キャラになってるの。
158陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:33:50 ID:Y+D//HoAO
ベス役をマヤに取られた女も最初はいじわるキャラだったのに!?
159陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:36:57 ID:b0O9rofj0
やだ、かぶっちゃったわ。

>>158
さやかは別に意地悪キャラではなかったと思うわ。
美奈じゃないかしら?
160陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:38:03 ID:KyjTVJDO0
>>153
あら、みちる役なら、あなたのその心理状態こそ打ってつけよ。
スタニスラフスキーの演劇論から言ってもねww
161陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:41:56 ID:JhF5lD9DO
>>147
あたし>>143だけど、185cm103kgを見越しての泰子かしら?
147、恐ろしい子・・・
162陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 23:44:35 ID:Rl+kgpi00
みちる、、、脇役のくせに恐ろしいコ。。。

あたしは半日くらい亜弓さんになってみたいわ。
「美少女、天才」とほめたたえられて
ドレスを着て
カーテンコールでスタンディング オベーション受けるところだけ担当したいわ。
努力の人のパートは他の姐さんたちにお譲りするわ。
163陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 00:03:24 ID:lpwSD0Qh0
>>153
アタシ、「みんなのってない…」って、伝説の台詞を吐くのねw
164陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 00:06:28 ID:01Sez66E0
>>161
吹いたわw

劇団一角獣の団長でもいけそうねw
165陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 00:17:13 ID:LxzN0nfP0
一角獣のデブってああ見えてトンボ切りできるのよね
166陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 00:52:08 ID:9JTHlVF90
>>161
抱いて
167陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 08:20:25 ID:WHqCUTPX0
アルディスは屁をこきます
168陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 10:00:29 ID:SUPPheaTO
>>152
期待してるわよ!ついでに>>153姐さんには藤川令美をやってもらいましょ。
>>161
あらヤダ!
巨漢お釜じゃないの。
ダメダメ!
泰子はやめて………マヤの高校の演劇部の部長をやってよ。
常に白眼でww

アタシ?アタシは北園ゆ(ry
169陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 10:59:29 ID:tKGqqZNH0
140…。えっ?アタシ?アタシがマヤ?本当に?
いつも母さんに叱られてばかりの味噌っかすのアタシが?
みんなに笑い者にされているアタシが?
信じられない…。
170陽気な名無しさん:2007/11/05(月) 11:24:31 ID:kOdO+aIWO
マヤ母の北島春の死って凄かったわ。
171陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 08:31:40 ID:weu8nW/gO
二人の王女の第二次オーディションでマヤが7通りの演技をしたじゃない?
あれ亜弓だったらどんな演技をしたのかしら。
間違っても失恋レストランは歌わなかっただろうけどw
亜弓が歌ったら絶賛されたのかしら……
>>169
あなた壮絶人生ね。
みんなの笑い物になんてそうそうならないわよ。
何やらかしたの?
172陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 18:41:45 ID:7vv6Q/Tf0
>>171
亜弓のアドリブが発揮されたのは「王子と乞食」と「夢宴桜」
客席に降りてって演技するかウェイターをビンタ!
173陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 19:13:09 ID:4r04j1f10
「ウェイターを鼻で使う高慢なお嬢様」を演じきるんじゃないかしら?
174陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 19:13:23 ID:SXbBwOXH0
凄いわ!今まで過疎ってたのに、この話題ふった途端にレス殺到したわねwww。

これだけ人をひきつける文章力とアイデアあるんだから、
>>147の姐さんにはぜひ尾崎一蓮をやっていただきたいわ。
175陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 21:05:23 ID:8TYUpH7g0
>>171
空気イスで食事するに決まってるじゃないの
176陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 22:17:07 ID:4r04j1f10
>>174
千草とまぐわうのねw
177陽気な名無しさん:2007/11/07(水) 22:35:18 ID:qpDO7i/d0
>>175
さすがは亜弓さん。。。

あたしも明日朝ごはんのときに挑戦してみるわ。
女優魂に火がついたわ。
178陽気な名無しさん:2007/11/08(木) 17:33:16 ID:cknQh0PKO
>>174
イヤ!なんでこのアタシがオッサン役なのよ。
何度も言わせないで!アタシは北園ゆか(ry
>>172
ビンタはいいけどウェイターの動きを妨げたら減点になるんじゃなかった…?
179陽気な名無しさん:2007/11/08(木) 17:58:38 ID:Mf+8t62o0
>>178
ウェイターが方向転換した瞬間にあたかもビンタが炸裂した
ように見せかける神マイム

ていうか感動を生まないと駄目なんだっけか?
180陽気な名無しさん:2007/11/08(木) 18:28:08 ID:mceVv4Hz0
>>179
「笑い」でも「涙」でも、ココロが動けばいいのよw
181陽気な名無しさん:2007/11/08(木) 21:42:26 ID:v592MqKR0
>>171
亜弓だったらきっと、ずっとテーブルの席に頬杖ついて座っていると思うワ。
最後らへんでウェイターが手をサッとあげる時の合図をレストランの換気と解釈し、ずっと動かずにいた体の肩先だけをわずかに揺らし「ビル風」を表現したんじゃないかしら?
182陽気な名無しさん:2007/11/08(木) 22:39:39 ID:k9atNVaH0
>>181
「完成された能の演技をみるようでしたよ」
183陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 00:37:41 ID:U5SWoMbX0
ちょwwww 吹いたわ
姐さんたちサイコーね☆
184陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 17:20:48 ID:PeDPzxB2O
>>181
客がいるのに換気って…亜弓どんな屁こいたのよw
185陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 17:56:09 ID:vh6EUy89O
>>184
貴方、即興の劇やアドリブが出来ないタイプの女優ね。
客とは限らないでしょ。
186陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 18:16:24 ID:/sMlwA070
客じゃないの?
掃除のおばちゃん?
187陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 18:55:16 ID:STtCV/K20
>>185
あらこの方って即興のギャグや客いじりが上手いタイプの芸人だと思うわwww。
188陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 20:36:33 ID:L8qw9Rl3O
そうね…三笑亭夢之助役なら素で演じられそうね。
ハァ…。
189陽気な名無しさん:2007/11/10(土) 20:31:32 ID:S1UHLSIs0
でもその後でマヤが「レストラン」を演じてしまって
「あの子はレストランで演じてるんじゃない
レストランそのものなんだわ……恐ろしい子!」
って白目になるんでしょ
190陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 17:32:33 ID:4V+xMw52O
レストランそのものを演じるってどんな女優よw
また月影先生に叱られるじゃない。
191陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 22:58:09 ID:qo/7Bw4z0
「あなたはできそこないのレストランです」
192陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 00:21:52 ID:JFs9UxOl0
>>191
期限切れや支那産の材料でも使ったのかしらw
193陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 09:21:47 ID:+IeZ7oV4O
賞味期限やらを偽造した赤福を出したのよ。
194陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 10:44:29 ID:p26rMpkPO
真澄様 どういう事?
195陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 10:51:18 ID:W7Rb43tr0
私には分かっていましてよ真澄様
あの子の闘争本能に火を付けるためですね
196陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 14:21:05 ID:2P4RpHXv0
>>191
保健所の人がきて営業停止とか?
197陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 14:22:18 ID:WrSh1Eww0
キャプテン翼の替え歌
萌えてマスミン

ちょっとあれ見な 真澄が通る 冷血漢だと 業界騒ぐ
美人の秘書と 謎の影武者
真澄の噂で しおりも踊るー
それにつけても 真澄はなんなの 少女ひとりにキリキリ舞いさ
白目!白目! 白目! 白目&エロ
いつかばれるぜ 紫のバラ
その時 俺は スーパーロリコンさ
化粧ケース!ホール! ドレス&学費
萌えてポケマネ 使いすぎ
198陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 16:13:19 ID:+IeZ7oV4O
>>189が変な事いうからすごい流れになってるわw

てゆうかカーミラの肖像が終って出演者紹介のシーンあるでしょ。
あれで亜弓が通路に立ってて観客の気持ちを一気に引きつけたじゃない。
のりえが「な、いつの間に!」って驚いてたけどホントいつ移動したのかしら。
あんな派手な姿で通路歩いてたら客が先に気が付くと思うんだけど。
でも客はみんなビックリしてたわよね。
亜弓ってホント謎めいてるわ。
199陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 18:40:52 ID:JKNm/y/R0
プリンセステンコー仕込みのイリュージョンよw
200陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 19:19:29 ID:O3dO2Jk5O
ちょwww
金田一スペシャルにデザインも立場も声優まで明らかに月影先生のキャラが…wwwww
201陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 23:00:09 ID:HvmxoARnO
「ふたりの王女」
って何回読んでもヒロイン=オリゲルト=亜弓さんのが役得よね。もし亜弓さんが当初の予定通りアルディスにキャスティングされてたら、シナリオに注文つけてラストシーンはアルディスで締めさせたと思うんだけど。
202陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 23:07:43 ID:pXa9BbRCO
亜弓がシナリオに文句いうキャラとは思えないわ。脇役の悪魔だって生き生きと演じる人よ。
シナリオを変えずに主役を食う演技をする事だって出来るし。
203陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:15 ID:/8CC4Ax+0
>>181
>>182
爆笑よ!!!!
204陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 06:19:04 ID:ui9ker+iO
亜弓本人が注文付けるとは限らないわ。
小野寺や、話題性狙った関係者が勝手にそうするかもしれなくてよ?
205陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 11:04:56 ID:DV6UFdTTO
亜弓がアルディスなら心優しき姫が舞台の最後を救って終りになるわね。
どっちにしても亜弓の方が誉められると思うの。
206陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 11:13:01 ID:NSndk9L2O
そうかしら。
「王女」ラストシーンのあの終わり方ならマヤのオリゲルトで亜弓さんと拮抗あるいは十分しのげたと思うわ。
207陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 12:08:40 ID:Awx1j5yN0
フッ。。光がなくては影はできないものよ。
208陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 12:35:05 ID:NSndk9L2O
皇太后様お住まいの北の離宮ってどんな御殿なのかしらん。もちろんバリアフリーよねえ。
209陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 12:41:03 ID:NSndk9L2O
皇太后様ってアルディスとオリゲルト共通の祖母??だから権力争いに巻き込まれなかったのよね??月影先生の処刑場面とか興味あるんだけどw
210陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 15:13:17 ID:MnZ+t9QM0
皇太后は国王の母=アルディスとオリゲルト共通の祖母よ。
権力は無いから殺される必要は無いわね。
211陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 19:45:05 ID:tO78aYaE0
オリゲル「ド」よね?
212陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 20:30:09 ID:vK6j8K150
二人の王女って劇中劇が長くなりすぎたせいか
練習エピソードで単行本未収録分があるよね?
213陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 17:15:12 ID:MGM8yYXy0
未収録っていうか、単行本化にあたって書き直すようになったのが
二人の王女あたりからなのよね。
この頃はまだ連載の原稿を使い回したり切り貼りで改稿してたのよね。
ということでカットされてしまった部分があると。
真澄様の過去〜紅天女の話から全部書き直しになってるわね。
214陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 18:30:32 ID:ap4laSjJ0
「二人の王女」は正直いらなかったんじゃない?
ジェーンで賞をとって、紅天女へってアニメの展開が
正解だと思うんだけどね。
ひょっとして筋の前後を激しく誤解してる?
215陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 21:32:25 ID:WqSrKzwg0
>>214
誤解しまくりよw
216陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 21:49:27 ID:A4WW1HHFO
アタシはジェーンの話があまり好きじゃないからアルディスやって賞をもらってほしかったわ。
てゆうかもうそろそろ亜弓とマヤを決着つかせてほしいわ。
亜弓が失明なんてマジかしら。
217陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 21:56:07 ID:6ogTHiB7O
いやいやっ!
亜弓さんが失明なんていやっ!対等の立場でマ〜ヤと戦わせてあげてほしいわっ!
218陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 21:58:38 ID:6ogTHiB7O
そうだわっ!どうせ失明させんのなら桜工事君に小判ざめのようにくっついてるバカ女がいいわ。
219陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 22:05:22 ID:Liqxbj230
σ(^_^)舞です(⌒0⌒)/
「紅天女」☆(*⌒ヮ⌒*)の稽古が
忙しい☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡と思うので
メールにしましたφ(`∇´)φカキコカキコ♪
劇団の次のC= C= C= C=┌(^ .^)┘公演で
σ(^_^)役をもらいました ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″\(⌒∇⌒)/
チョイ役だけど、ガ━━(゜□゜;)━━ン・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。
観にきてもらえたら(#⌒〇⌒#)うれしいな(///▽///)キャハ
いつか優とσ(^_^)競演できる日( ゜▽゜)を夢みて(*^-^*)がんばるネ☆o(⌒0⌒)o
そうそうσ(^_^)お菓子づくりの腕(^-^)vあがったヨ!\(^o^)/
ほらブルーベリーパイ(#⌒〇⌒#)おいしそう(´ρ`)でしょ(o^v^o) エヘヘ
今度さしいれ(ノ^^)ノ☆彡するネ!(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
(*^-^*)ノ~~
220陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 22:07:11 ID:sA8OmpIX0
やだ、舞が失明しちゃったら余計なエピソードがまた追加される事になるわ。舞失明編で1巻。
221陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 22:11:02 ID:Liqxbj230
舞もオンディーヌ生なんだっけ。
はえぬきの才能ある者しか入れないオンディーヌよ。

舞ったら… 舞ったらバカみたい
222陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 22:15:04 ID:6ogTHiB7O
そう、舞ってバカ女よっ!いまどきあんな男依存の主体性のかけらもないバカ女がいるのかしらん。あの舞って女の描き方はいちじるしく時代錯誤だわ。失明させるのなら亜弓さんじゃなくて捨てキャラ舞よっ!
223陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 22:39:26 ID:SqS6wE4t0
今どきったって舞登場時も昭和でしょ
224陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 00:05:38 ID:mg4HU62F0
舞の焼いたケーキを食ってみたい人っているのかしら?
この子劇団の研究生なのに、物陰から嫉妬めいた視線送ってる
シーンしか出てこないわね。
その意味じゃオカマの共感を得られそうなんだけど、オカマの嫌いな
典型的マンコに成り下がってるのが惜しいわ。
225陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 00:06:02 ID:OSyd5Y010
舞って捨てキャラの予定が作者の思惑を外れて一人歩きして
ズルズル居座ってる感じがする。
ミウッチーも正直どうオチを付けるか持て余してたりしてね。
226陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 00:38:50 ID:STNIr+fj0
舞、いっそのこと劇団つきかげに入団して、影からマヤを陥れたらどうかしら?
227陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 00:54:06 ID:nLR8ZrS8O
全部…舞が悪いの…桜工事君にもうざがられてるのもわかってるけど…舞って駄目な子なの…

わかってんならさっさと消えてちょうだい!
228陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 16:24:22 ID:Rz3HZGikO
舞とシオリ、マヤに男を取られた者同士で手を組んでほしいわ。
で、マヤに執拗な嫌がらせをするの。
耐えるマヤに真澄も桜小路もますます優しくして舞たちはさらに嫉妬。
でも悪事がバレて舞は泣くしシオリは自殺未遂。
こっぴどく振られた二人はくっついてレズに。
終り。
229陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 16:39:43 ID:pLUYLmM30
舞なんかどうでもいいのよ!いらなくなった時点で
突然降ってきた隕石に潰されて死ねばいいのよ!
そんなことよりメインのストーリーを進めてよ美内バアサン
230陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 16:59:14 ID:iKyf+r/VO
なんてこった舞が殺されちゃった!
このひとでなしー!
231陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 17:03:01 ID:0IvtzvVo0
舞はオンディーヌの2番手女優なのよ!
劇団員募集のポスターには
でかでかと亜弓さんの顔、
下のほうに小さく優と舞が同じ大きさで載ってます!
数多い劇団員の中でこの3人だけが載ってるのよ!
あまり馬鹿にしてもらっては困ります!!
232陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 17:17:46 ID:5+mf6wov0
優の妹と舞は仲いいのかな?
233陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 20:52:18 ID:EoAbsTw00
綾小路クンって眉毛が太いわよね。
234陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 22:15:41 ID:8maq243Q0
だぁれ?きみまろ?
235陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 22:40:55 ID:nLR8ZrS8O
あらやだっ!
アタシ水城さんがいつも色つきサングラスなさってるのは、てっきり視力が弱いからだと思ってたわっ!亜弓とみせかけて実は失明するのは水城さんじゃないのっ?水城さんがサングラスとったお顔を一度は拝見したいわ〜!
236陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 22:50:58 ID:nLR8ZrS8O
てか水城さんたらマヤのマネージャー辞めてからというもの、物陰から
「…真澄様…それでいいんですの?」しか話さないわ。舞といいここ最近の水城さんといい「家政婦は見た」状態ね。
237陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 22:51:56 ID:mg4HU62F0
水城さんのサングラスって、初登場時は流行ってたのかもしれないけど
今時あんなメガネしてるひとっていないわよね。
流行の小さめのヤツにしてあげて欲しいけど、そうなると水城さんじゃなくなる
ジレンマがあるし。
238陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 23:14:24 ID:K7mBnk7Y0
>>232
珠美は亜弓お姉様のような人がいいの!
舞みたいなのが兄貴の恋人なんて絶対に嫌!
239陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 23:16:01 ID:nLR8ZrS8O
「乙部のりえ大河乗っとり事件」の時の水城さんの詰めはちょっと甘かったわよね。熊本の天才少女を見破った所までは水城さんさすがっ!素敵って思ったんだけど。
240陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 23:19:39 ID:mg4HU62F0
>>239
嫌がらせ受けてた時点で、聖唐人が内偵しなきゃいけなかったんだわ。
241陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 08:29:29 ID:O+LNRId8O
あらやだっ!
舞ってあれでオンディーヌの二番手女優なの?亜弓さんと桜工事君以外はとことんショボい劇団なのねっ!
242陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 10:38:00 ID:jrMvUa6fO
マヤも演劇がなかったら舞よりも酷いと思うわ。
243陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 21:50:43 ID:w5sqwPVL0
舞って案外演技の才能はあるのかもよ。
作中でクローズアップされないだけで。
244陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 22:49:34 ID:O+LNRId8O
乙部のりえとどっちが実力は上かしらん♪
245陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 23:20:02 ID:P7jshHJmO
舞って妙に時代遅れな髪型ね
246陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 23:24:57 ID:O+LNRId8O
存在自体が時代遅れだわ、舞って。どう考えてもどんくさいあの子に才能があるとは思えないわ。
アタシがもし桜工事君の性悪の妹だったとしても迷わず亜弓お姉様を選ぶわ。
247陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 23:42:28 ID:crjF25dL0
桜工事ってw仲本工事を思い出したわw
248陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 00:16:00 ID:oXleFRbf0
マヤも演技以外はどんくさい女じゃなかった?
桜は舞にマヤと共通点を見いだしたから付き合うことにしたんじゃない?
249陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 00:25:38 ID:6Tnl6zj6O
あらやだっ!
アタシただの妥協かとずっと思ってたわ。
250陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 01:36:48 ID:5cphDvBE0
佐倉浩二の母と妹は
妹「兄貴ー御飯よ〜」
兄貴2階から下りてこない・・・
妹「来ないね。兄貴のコロッケ食べちゃお♥」
母「こら!タマミ!」

みたいなほのぼの家族に変身したのよ
251陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 02:53:26 ID:nZ1alrIL0
>>250

そして『タマミは悪い子でした(TдT) 』と反省し
井戸にダイブするのね

252陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 11:44:46 ID:aFKoOUZF0
>>250
顔まで全く別人になってたね、母と妹
253陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 18:20:23 ID:6Tnl6zj6O
「舞…実は恐ろしい子…」月影千草
254陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 21:02:59 ID:eXCX/CUN0
おっしくっらまんじゅうおっされってなっくなっ!
255陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 21:04:15 ID:eXCX/CUN0
>>251
「赤ん坊少女」だったかしら?w
256陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 21:08:10 ID:/wYjq7PrO
>>254
自分が閉じ込めたとは言っても中でいきなりあんな事されたら月影先生もビビッたでしょうね。
アタシだったら寒さのあまりにノイローゼかと思っちゃうわw
257陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 01:53:08 ID:Kpw+p1HnO
あたし、マリアンヌ役の瀬川さんをやるわ。
258陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 07:26:08 ID:BoLLqUdU0
あんたって本当にやさしいのね。
259陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 14:23:37 ID:8icoV0L2O
どうせならマヤが足の不自由な役をやった時の大根女優やりなさいよ。
260陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 15:29:46 ID:Q1AxEyWK0
あの子マヤを見て改心してたから、今頃演技派アイドルに成長してるかもしれないわ
261陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 19:03:53 ID:sJ9uffpu0
ヒビ役はいないの?w
262陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 19:21:34 ID:sL1MpvMo0
アタシは静江をやるわ。生首飛ばすわよ。
263陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 13:24:10 ID:XDXqd2iiO
マヤが花をくわえたせいで亜弓から
「バカな人たち。自分でしかけた罠に自分でかかってしまったわ」
とか言われてた女優をやるツワモノを募集中よ!

あの話の結末をすごく知りたいわ。
264陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 19:02:40 ID:2HgfSZ2v0
夢宴桜は、マヤ役が家出するのがきっかけで没落してくから
二人の王女みたいな結末じゃない?

それより石の微笑の結末が気になる
誰も遺産を相続しないってオチだろうけど
遺言書にはなんて書かれてたんだろう?
265陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 20:35:25 ID:JWRrVa07O
亜弓が痩せほそった高慢な姫様を演じた舞台が気になるわ。
266陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 20:57:24 ID:ZO17wX0CO
あたしは麗の実家の話が気になるわ。変な伏線あったし。
267陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 21:25:43 ID:YkFMtkBZ0
>>264
8月に行われた世田谷文学館1階文学サロンでの舞台ではラストまでやってくれたのかしら。
誰が観に行った人いない?
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/info/info_ta.htm
268陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 21:31:38 ID:qDeJXmvt0
麗の実家の話は、美内すずえオフィシャルサイトに載ってるわよ。
269陽気な名無しさん:2007/11/25(日) 21:38:55 ID:ZO17wX0CO
>>268
あぁ、ありがとう、ありがとう。紫のフロッピーの人。
270陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 00:44:30 ID:SW6p8avX0
じゃ、あたしは、ビアンカ初演の開始直後に、
「おーい、ここだここだ!」
って遅れて入ってくる男の子きぼん。

他のお姐さま方に何て言われるか、どっきんどっきんしてきた。
271陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 01:51:32 ID:LWhNJLAC0
>>265
ふたりの王女よ。

>>266
いい家の娘で、親に演劇反対されていて飛び出してきたんじゃないかしら。
何となくそんな感じがするわ。
272陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 11:00:28 ID:8zIabM350
>>268
いろんなキャラのその後が書かれてるのね
乙部のりえがニューヨークに行ってるなんて
273陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 19:19:25 ID:+DwXopV+0
>>271
二人の王女もやせてたけど、265が言っているのは
コンクールでやった灰の城のことだと思うわ。
274陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 19:59:05 ID:BT/83SdWO
ねえ「カーミラの肖像」って結局、のりえ演じた伯爵夫人はどうなったの?
カーミラはまだ生きているかのような最後だって語られてたけど。
あと眠るマリアにカーミラが乗し掛ろうとしてマリアが悲鳴をあげて起きるじゃない?
でも窓に鍵がかかってるってマリア本人が言ってるわよね。
結局、あれはマリアの夢なわけ?
275陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 20:33:46 ID:CYsfBJxl0
マリアの回想って形で劇が展開するから生きてる

カーミラテレポートでマリア部屋から逃げた
276陽気な名無しさん:2007/11/28(水) 23:36:04 ID:PmtAhGSU0
カーミラって原作本があるのよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9
277陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 10:00:12 ID:rskFsRGwO
カーミラの肖像を見た評論家の今井先生って言葉使いおかしいわ。
「北島マヤの代役で人気を取ったのも一時的なものでしょう。
北島マヤの人気の後を受け継いだだけじゃないすかね。
乙部のりえ自身の才能は今日の舞台でよく分かったですからね」
語尾が無茶苦茶よ!
278陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 10:26:26 ID:fG/faW+vO
2人の王女のオペラのオバハン(白なんとか)の理屈がよく分からないわ。
潰れたバラを見て「きれいなバラ」と言っても、それも感動の再現じゃないの?
279陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 10:29:46 ID:pT65vs8n0
だから誘導したんでしょ。
目に見えてる潰れたバラで、マヤに"嘘"のセリフを
言わせて、それと対比させてるのよ。
280陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 10:55:22 ID:vM6iFUbY0
ハッテン場じゃアタシも北島マヤだわw
281陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 13:11:47 ID:tJK+A0wB0
1人芝居が上手いわ
282陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 20:31:12 ID:1AZfAQ2l0
>>277
言葉使いより笑い方がおかしいわ
283陽気な名無しさん:2007/11/29(木) 21:19:46 ID:EdyGEPJP0
>>282
先に同じこと言われたわ。

くゎっ くゎっ くゎっ
284陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 19:59:02 ID:/Mfex/oLO
>>280>>281
いくら相手がいないからって一人芝居は……w
髪を指に巻き付けたり鞄を叩いてお茶を拒否する芝居をしてんの?
それじゃ余計に誰も寄ってこないわよ。
285陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 22:01:55 ID:4y6d347mO
ジーナと5つの種壺
286陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 22:09:06 ID:1+QlBcp1O
あらやだっ!
アタシはハッテン場ではマヤというより乙部のりえかしらん。
あらゆる策謀の術を巡らせ店一番のイケメンをゲットしようとするんだけど、すんでのところで亜弓さん風イケメンに足をすくわれるのよ…
287陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 22:29:10 ID:3nzhZo6d0
亜弓さん風イケメンってことは、紅茶はクイーンマリーでオレンジ付き?
朝食にはグレープフルーツジュース?

288陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 22:34:21 ID:aaSA5p4z0
クイーンメリーさん?
289陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 22:34:32 ID:1+QlBcp1O
あらやだっ!
亜弓さんのお好みはばあやが用意する「クイーンメリー」じゃありません事?
290陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 22:42:05 ID:3nzhZo6d0
まあ、クイーンメリーだったかしら?
薄く切ったオレンジを添えるのは覚えているんだけど。
291陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 22:51:47 ID:1+QlBcp1O
亜弓さんは優しいからばあやの大好きなチーズケーキをおみやげに買って帰るのよ。
はあ…亜弓さんったらホントに素敵だわ。
292陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 22:52:39 ID:4y6d347mO
小池百合子ちゃんはその後どうなったのかしら・・・
293陽気な名無しさん:2007/11/30(金) 23:20:19 ID:qe6/SgHu0
>>277
あの評論はわざとらしかったね。姫川亜弓の「天才性」って言葉も……
「天才であること」でいいじゃん。
294陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 00:04:28 ID:iCK1cjvkO
ツーン・・・・
295陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 21:14:11 ID:PThrU5E+O
そういえば亜弓ったらカーミラの肖像の舞台稽古を見た記者に
「なんだかこの稽古、実力だしきってないみたいなんだ。
演技を抑えている…なんだかそんな風に見えるんだ。
妙だな…」
って言われてるのよ。
亜弓ともあろう人がそんなに露骨に手を抜いたのかしら。
のりえ曰く、舞台の監督も演出家も亜弓をチヤホヤしてたみたいだし。
気付いてても言えなかったのかしら。
それとも記者の眼が確かだったのかしら。
296陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 21:24:47 ID:d4IZbcKbO
やだわっ!姐さんっ!
すべては本番当日の舞台で卑怯なのりえをコテンバンにやっつける亜弓さんの計算じゃないのっ!
297陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 21:29:32 ID:onumaSep0
>>295
読解力なさすぎよ。
298陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 21:30:35 ID:NYrf4Abq0
怖いぐらいにマンコ臭がきついわ。
299陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 21:54:46 ID:PThrU5E+O
>>296>>297
陥れようとしてるのは分かるわよ、さすがのアタシでも。
でも稽古でなんで演技を抑えたの?
多分、稽古の段階だと亜弓は脚本通りの「怖い吸血鬼」を演じてるのよね。
でも本番で「悲劇的な吸血鬼」を演じるつもりだから稽古で「怖い吸血鬼」の役作りに本気だしても仕方ないから抑えたの?
本当に読解力がなくてゴメンなさい。
国語の勉強が足りないみたいだわ。
300陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 22:08:53 ID:pEtaHTsz0
相手は「わたしは舞台の前には牛乳しか飲まないの!!」なんて
コップを投げつけるわがまま女優よ。稽古から本気を出して
実力差を見せつけたら演出なんかに口出しして何とか自分が
目立とうと算段を取るわ。
前もって策を巡らせられないようにと、本番でいきなり見せつけた方が
精神的ショックも大きいからと両方でしょうね。
301陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 00:17:50 ID:rMHrv1MK0
ここにいるあんたたちって、ハッテンやるよりも
ガラかめオフ会やったほうがよっぽどたのしめるでしょ?
302陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 00:34:10 ID:4mJEWPWPO
あらやだっ!
いまさら当たり前の事おっしゃらないでちょうだいなっ!
アタシなんか寝ても覚めてもガラカメ漬けよっ!
303陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 00:39:12 ID:rMHrv1MK0
桜小路クンって、油断してると眉毛がつながりそうよね。
304陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 09:02:37 ID:4mJEWPWPO
桜工事君ってアタシの中では谷原章介みたいなイメージだわ。ゲイ受けはあまりしなさそうな感じ。
305陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 09:18:24 ID:e0hoKsxYO
舞って天地真理に似てるわね。3等身ぐらいじゃない?
306陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 13:03:51 ID:rcey/lhp0
>>304
あたしの中じゃ妻夫木ってイメージがあるわ
307陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 15:23:51 ID:fG7uKif80
つながり眉毛で我修院達也のイメージだわ。名前の感じも近いし。
308陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 17:02:02 ID:P0y3X0Vx0
亜弓ってたぶんオーラのオン・オフが自由自在にできる人だと思うのよね。
オンの時は千人の中にいても一目で探せるくらいオーラを出しまくれるし
オフの時は乞食の役作りとかスケバン体験みたいに一般人が目撃しても
「え、姫川亜弓だったの?」みたいに存在感が消せる人なのよ。

だからカーミラの稽古の時は
「脇役の吸血鬼の役を台本通りに完璧に稽古している姫川亜弓」を演じてたわけよ。
あの記者は普段から亜弓のオーラ全開の舞台を見てる人だから
「あれ?なんかオフモードじゃね?」って気が付いたんだと思う。
真の目的は本番の舞台上でのりえを喰うことだったわけだから。
309陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 17:42:23 ID:JJU1H3RRO
急な代役でマヤが女王さまになった話があるけどあれって原作あるの?
美内先生の創作?
>>308
素晴らしい分析ありがとう。
310陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 18:00:50 ID:e0hoKsxYO
あたしはやっぱり亜弓派よ!
311陽気な名無しさん:2007/12/04(火) 21:09:43 ID:pfW5Cgu50
>>308
この板のこのスレで、惜しげもなくその知性をだだもれにしてる姐さん、
ステキよ。。。。
312陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 06:07:08 ID:BAr19kvJO
ホント、なんて説得力のある意見かしら!
313陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 20:51:32 ID:9PwxV3DOO
劇団菜の花ってやたらと意地悪揃いだったけど劇団ってあんな感じの所なのかしら。
アテナ劇場の団員も冷ややかだったけど。
漫画だから仕方ないんだけどマヤってなんであんなにイジメられるのかしら。
314陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 21:02:40 ID:5HDH2HZ70
想像でしかないけど、役者なんて自己顕示欲の塊でしょ
同じ劇団員なら運命共同体だから助け合いもするでしょうけど、
客演で来た、落ち目の役者を引き立ててやろうなんて人は
少ないんじゃないかしら
315陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 01:26:56 ID:yJryavSvO
ウィキを見てたんだけど、ドラマのガラカメ(第2シリーズ)の最終回の視聴率3.6%ってどうしたの?
最終回の前は10.8%、平均11.3%なのに。なんかあったっけ?
316陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 10:24:26 ID:J9APEI1Q0
日程的にはワールドカップの真っ最中だったんじゃない?
317陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 19:30:57 ID:Mc3mfcID0
>>313
おどおどしてるからなめられるんじゃないかしら
318陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 20:47:38 ID:1gyQnz8Y0
もしマヤが桜小路とヤったら
真澄は桜小路のアナルを犯すでしょうね。
319陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 22:36:02 ID:KdAJ+ka20
                 ┌―っ
                 |  |
     ┌―――――┘  └――――――┐ /: : : : : : : : : : : : : : : : : 人: : : : :ヽ
     |   .__. __________|/: : : :| : : : : : : : : : : : : /  ヽ、: : :ヽ
     |   |   / `ヽ____l ̄ ̄i'___l_: : : : :@ヽ-------‐‐'′    ヽ: : : |   /`・、
     |   | /   .,             |: : : /     \ヽいノ ,,/     |: : : |  /   /
     |   レ'     .||_  .___    ___|: : :/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|: : : | /   /
     |   ト、 ,ィ  .| く   \_|   .|  |: : : =ロ  -=・=-' |,   |  `-=・=-  ロ=: :| /   /
     |   | у.|   | .\ / |     ,!  |: : : /ヽ  ||||||i-、_/ノ  ヽ  i||||||| /ヽ: : /   /
     |   | .  |___|  .Γ ̄i'`――.' . |: : / .,,`-'´    /`ー、_ ` ─,-'\  丶:/   /___
     |   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:ノ,-'' :::::::::::/(●_●)\-':::::::: >  ./   ィ'´  `ヽ     ,・、
     |   | |  ┌―ァ      ャ―┐  |:|\  ,-'´ ``ー-、:::l l::::::::::  :::::,-':  /     _    |     l  ヽ
     |   | |   !-'''´  ,;;-;;、_  `ー┘  |:|  ヽ' :::::::| :::| ̄ ̄`ー、_ ̄|_;-|':: :::: /   ,.- '´ `i   |     .|   |
    ノ  .| .|   ト、_,,-=ク'´  `ヾ-、/|  .|:|   ::::::: :::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::: :::::::::/   /.:|   |   |    /   |
    ./   ノ |   |_,,.-‐'  __ . ``ヽ、|  .|:\    :::: |:::| ⊂ニニヽ | : |:::::./   / : |   |   |    /   /
   /   /  .|      _,-'´ `ヽ、_.   '   |: : :\   ::::::::| /   l   | |::::::::/   /: /   .!   `ー‐'  /
   \ /   |   ト、_,.'´        `´|   ノ|Ξ|~ \ :::_|__/__.l__|__|_:::ヽ、 /Ξ|     \     /
     `'   .└―┘         └―.'´/: : :ヽ/|\_______/|\.ヽ'/: : :ヽ      `ー-‐'
320陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 01:45:52 ID:Lq1RWv4OO
ひさしぶりにガラ亀読み直してるわ。
泥まんじゅうの「おらぁトキだぁ」と亜弓さんの敵討ちは、読んでいてイキそうになるわ。
321陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 10:06:19 ID:q3SK+UyU0
アユミさんの敵討ちは何度読んでも男前よねww
322陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 22:35:50 ID:Nr2JvN0LO
わざわざお父さんに頭を下げてまで敵打ちしてんだしね。
漫画だと「実は……」でセリフが終わってるけどホントはなんてお願いしたのかしら。
「乙部のりえさんって方が主演する舞台にぜひ出演したいの。何とかならないかしら」
って感じ?

てゆうか…のりえも驚きすぎよね。
共演者を知らないなんてあるのかしら?
323陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 22:48:19 ID:Hz9K1dTb0
他の出演者もみんな知らない感じだったわよね。
亜弓登場の効果音が「バーン」だった気がするわwww
324陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 22:50:01 ID:THlCYaz10
予定していた、引き立て役の多分二流役者の共演者が変わっていたからじゃないの?
325陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 22:55:22 ID:3L5USYxZO
亜弓さんっ!素敵よ〜っ!ずっと守ってきたアタシのバージンを捧げても悔いはないわっ!愛する人に捧げるために守ってきたのよっ♪

ところで亜弓兄貴自身はまだ処女なのかしらん。令嬢アーニャ?を演じた時おじさまらしき方とお付き合いしてたわよね。
326陽気な名無しさん:2007/12/08(土) 22:59:16 ID:zPGFbAXa0
>308
こんど文庫本が出るなら、あなたに講評を書いてもらいたいわ。
327陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 13:34:12 ID:h9F507gMO
亜弓兄貴が童貞のわけないじゃないっ!
テレビに初主演した頃の冴えないダサ男と一発はやってるはずよね??
328陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 15:00:20 ID:pPQRKzUtO
>>326
名前の後に(おかま)って書かれるのねw
329陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 20:13:28 ID:FqJZa/I00
>>328
亜弓があんな遊びで弄んだよーな男に身体を許すわけないじゃない。
まぁ、あたしはあの子(間くん)イケるけれどね。包茎チンポをしゃぶってやりたいわ!
330陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 21:19:33 ID:y/e6qTIi0
はざまくんが無駄にいいマラしてたら萌えるわ〜
絞りつくしてやるんだから(はぁと
331陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 21:27:58 ID:h9F507gMO
あらやだっ!あのダサ男くんってはざま君だったのね。亜弓さんたら、いくら恋する演技のためとはいえ一応外観より中身を重視するのかと思いきや、こっぴどく彼を切り捨てたわよねっ!あれは人間としていかがなものかしらん。
332陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 21:38:38 ID:gdHTwLQM0
亜弓のカーミラ仕返し劇場は読んでてジュッ・・・
っとなるわ。
333陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 21:48:33 ID:go1n3PVGO
マヤは処女かしら?演技やっている人達の話聞いていると、どんな不細工でも演技やる人は20歳になる前に経験しているっぽいわ。
少なくとも、マヤと亜弓は本当に逝った事はないわね?プラトニックラブだった(よね?)月影もそうかしら?
三人とも杉本彩みたいな役は無理よね。感情のコピーじゃ迫力出ないし。
334陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 22:16:59 ID:pPQRKzUtO
>>331
スキャンダルが亜弓の人気にブレーキかけないのはスゴイわよね。
恋人発覚して人気落ちる人も少なくないのに。
>>333
月影先生は師匠に抱き逃げされてたじゃない!
尾崎なんとかってアタシは嫌いだわ。
先生の体だけ味わって死んでいくなんて身勝手!
335陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 22:23:10 ID:+40FKQq5O
>>333
片桐はいりも20歳までに経験してたのかしら?
336陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 22:47:28 ID:go1n3PVGO
はいりって生でみると凄く可愛いよ。成人前に済ませているんじゃない?
穴があれば怪物てもOKと言っていた俳優も多かったし。
出来ないと役者としてやっていくの難しい部分あるみたい。パトロンの事を言っていたのかな?
337陽気な名無しさん:2007/12/10(月) 23:21:07 ID:qlkZ8Tbq0
吸血鬼カーミラの敵討ちは大好きだけど、あれって実在する芝居だよね。
亜弓さんの演技は確かに素晴らしかったと思うけど、主役のマリアって
どう演じてもカーミラにかなわないんじゃないの? 怯える令嬢よりも、
やっぱ吸血鬼のほうに観客の目は集まるでしょ。カーミラが「脇役」って、
劇のコンセプト自体に無理を感じるんだけど。
338陽気な名無しさん:2007/12/11(火) 05:54:16 ID:7276rdln0
吸血鬼の古典小説は傍観者の視点から描くのがセオリー。
339陽気な名無しさん:2007/12/11(火) 16:10:24 ID:IP0zV8kT0
>338
ははぁ、そうなんだ。「吸血鬼に怯える役」って、どう演じれば
素晴らしくなるのかな。せいぜい加来千賀子みたいに大げさに
ワナワナ恐怖の表情を作るのが関の山の気がする。難しそう。
340陽気な名無しさん:2007/12/11(火) 16:25:19 ID:ZNC0FAe60
呪怨のナオミ・ワッツとか
エイリアンのシガニー・ウィバーとか
ターミネーターのリンダ・ハミルトンとか

演技力もだけど、演出によるところが大きい気がする
341陽気な名無しさん:2007/12/11(火) 19:04:05 ID:ESX4GG910
リングも松嶋七個が全面に出てて貞子は全身写るの大ラスだものね
342陽気な名無しさん:2007/12/11(火) 21:54:34 ID:78VxYj590
>>339
亜弓さんが横槍入れる前の吸血鬼役が、
実は雪村みちるだった、とか想像してみると
やっぱり誰がやっても吸血鬼の方に観客の目が
行くって訳でもなさそうよ・
343陽気な名無しさん:2007/12/11(火) 22:45:37 ID:IP0zV8kT0
>342
それってショボすぎて悲しくなってくる……
344陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 10:43:09 ID:do1esP1q0
構造としては「ジーナと5つの青い壺」も似てるから
ギリギリまで追いつめられる演技をこなせば
マリア役だって輝くんじゃない?
345陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 15:01:09 ID:CbZxV4djO
水城「…真澄さま」

ところで水城さんってレズビアンかしらん。男に全く興味がなさそうだわ。麗あたりとくっつけばすべてが丸く収まって大円団なのにね♪
346陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 16:29:18 ID:TbJ9QXcm0
「ジーナと5つの青い壺」が、もし普通に上演されたら受賞できたかな。
そこそこ内容はおもしろいけど、あれは「マヤがひとりで頑張った」って
部分だけが強調されすぎてるせいか、普通にやったら「劇団員は全員、
芝居の技術が高い。主役の少女は好演」ぐらいの評価で終わってそう。
ヘレンや後半の王女様、狼少女なんかと比べたら、ジーナみたいな役は
マヤにとっては屁のカッパたろうけど、それだけに個性が目立たなくて、
結局落選してたんじゃないかなぁ。

あのへんの亜弓の「わたしたちの舞台は忘れ去られても、あの子のやった
舞台は伝説となって残るでしょうよ」は的を射てるな。
347陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 18:37:18 ID:do1esP1q0
>>346
あれは美内先生が
「舞台にマヤが1人しかいない状況で幕が開く」
ってビジョンを思いついて、
そこから逆算して作った話だから
348陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 19:01:21 ID:TbJ9QXcm0
>347
まさにそんな感じだね。劇の内容そのものに格別な意義は感じられない。
月影先生、大切な決戦なんだからもっと選べよって思ってしまうw
349陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 23:12:27 ID:CbZxV4djO
そうよねっ!「砂の城」の亜弓さんの方が旧華族の哀しみや気位の高さを余すところなく表現して素敵だったわっ!オリゲルドと似通ったやつれ方だったわね。
350陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 23:16:08 ID:Ij8F0FpW0
灰の城でしょ。
やつれ顔の亜弓さんしか出てこなかったから
ストーリーも何も不明ね。
だから評価は下せないわよ。
351陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 23:21:07 ID:CbZxV4djO
「無礼ものっ!貴様らの施しを受けるくらいなら飢え死にしたほうがましよっ!」
352陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 23:26:29 ID:JLLV2/vX0
灰の城じゃなかったっけ?
亜弓さんが星一徹みたいなことやってたところしか覚えてないわw
353陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 23:27:12 ID:JLLV2/vX0
失礼
>>350で既出ね
354陽気な名無しさん:2007/12/13(木) 10:35:17 ID:/Kx3m7iU0
亜弓も立派な舞台荒らしだと思うのw
355陽気な名無しさん:2007/12/13(木) 11:33:24 ID:clz4mm2oO
>>354
まあそうよね、演技だけじゃなくズバ抜けた美貌と血筋もあるからつま弾きに合いにくいけど。
そんな亜弓ですら劇団に入りたての時は村八分だったそうし……
マヤが辛い目に遭うのは仕方ないかもね。
マヤや亜弓に意地悪した連中はその後どうなってんのかしら。
356陽気な名無しさん:2007/12/13(木) 11:41:35 ID:/Kx3m7iU0
>>355
マヤは「昨日までの敵を味方に変える不思議な少女」みたいなこと言われてるし、
亜弓は金コネもズバ抜けてるから、
みんな卑屈に尻尾振ってるんじゃないかしら?w

まぁ、役者なんて自己顕示欲の塊だろうからしょうがないけどね。


ただアタシが気になるのは、
高校の独り芝居であんなにお世話になった草木さんと没交渉っぽいことよw

357陽気な名無しさん:2007/12/13(木) 14:41:38 ID:4viD96Dy0
脚本書いた男の子が大都に就職とかないかしら
358陽気な名無しさん:2007/12/13(木) 14:50:17 ID:tA2tfHk20
草木さんと脚本の少年はマヤに協力して頑張ってくれた
人柄のいいキャラだったね。使い捨ての顔だったけど。

ちなみに草木さんってブスじゃなくて、ああいう娘を
「顔立ちが平凡」って言うんだろう。絵柄的に見たなら
素で11倍ぐらい可愛いマヤを「ツラが悪い」と罵ってた
ハルさんは栄養失調になる前から目が悪かったのかな。

あんな子供の邪魔ばっかりするウザババア、死んだって
悲しむ必要ないのに。いわゆる「毒親」ってやつ。
359陽気な名無しさん:2007/12/13(木) 20:19:25 ID:INnT70haO
「奇跡の人」って英題はミラクルワーカーっていうのね。世界的にはサリバン先生が主役なのね。
だからマヤは助演女優賞だったのか。すっきり。
360陽気な名無しさん:2007/12/13(木) 22:18:22 ID:DdteJWoe0
草木さんとケーキ屋COCOに行きたいわ〜
もちろん半額デーの時に〜
361陽気な名無しさん:2007/12/13(木) 22:55:36 ID:EVwzAd3D0
>>359
アンビリバボー見たでしょ?w
いい話だったわね
362陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 14:53:13 ID:y96/F3XYO
>>358
貧乏は人の心を荒ませるから仕方ないわ>マヤ母
お母さんが亡くなってもツンッとしてのりえの放った刺客(偽ナース)を前にタバコふかしながら
「…で?アタシにどうしろとおっしゃるの?」
「あんな女、母親でもなんでもないわ!」
「自業自得な死に様ね」
「お話はそれだけ?じゃあアタシ仕事があるのでこれで失礼します」
とか言い放つマヤはイヤだわ。
363陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 19:30:47 ID:5jycL+Ei0
>>362
あら、あたしはそれはそれでファンになっちゃうわ。
364陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 22:30:35 ID:FNH2XTHsO
>>362
かっこいいわww
でもマヤってあんまりお母さんのこと気にしてなかったわよね?むしろ
ほとんど忘れてたはずよ。
だから死んだ時の落ちこみ方が逆に嘘っぽく感じたの。
365陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 22:34:01 ID:v3QJ+5FY0
気にせずに忘れて演劇ばっかりやってたからこそ
親不孝を悔いる気持も大きかったんじゃないかしら
366陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 22:49:33 ID:+la3Nd/a0
千草にそのように仕向けられてたしねぇ
367陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 23:28:55 ID:D0wvADuI0
せっかく送ってくれた着替えも燃やされちゃったしね。
貧乏なお母さんがなけなしのお金で買っていたであろうマヤの服…。
368陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 23:49:57 ID:+la3Nd/a0
年末になると、
夕方に「年越し蕎麦」を配達する迷惑な中華料理店を思い出すわw
369陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 00:06:55 ID:JMo2TN2+0
本格的に演劇を始めてからのマヤは「天才だけど奇人」ってキャラだけど、
夕方に年越しソバを配達したり正月の海に飛び込んだりしてた頃のマヤは、
筋金入りの気ちがいだったな。
370陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 00:16:08 ID:LKiixkrOO
>>367
ラーメン屋の娘の話では、何度も送っていたみたいよね。
月影は来る度に燃やしていたのかしら?

でも、ああ言われたからって本当に帰らないマヤってどうよ?って思ったわ。
東京と横浜ってそんなに遠くないんでしょ?こっそり元気かどうか見に行った事さえないような言い方だったよね。
もしスクラップが無かったら母の愛を理解出来なかったままだったのかしら?あの反応は。
371陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 00:30:53 ID:kVXQjncCO
ってか母親殺しの犯人ともいうべき真澄さまをマヤったらよく許せたわよね
芸能社の社長だろうが紫のバラの人だろうが、普通だったら末代まで呪うってくらい恨むわよね?
なのにマヤったら恨むどころか惚れちゃうってどうなのよ(`´)
真澄さまが泣きながら謝るとかもっと真剣に反省してる感じを出してほしかったわ
「俺を好きなだけ叩け!」とかバカにしてんの?って感じ
372陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 00:32:58 ID:pv6ftIYK0
マン臭警報
373陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 00:56:30 ID:aj0nfRNK0
何、この服、だっさ!
源蔵、捨てておしまい!
374陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 20:28:33 ID:F0BxmMlH0
マヤって紫のバラの人がくれた洋服着ないわよね
北白川さんと食事した時しか見たこと無いわ
375陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 13:45:13 ID:49vujwHj0
>>373
ちょwww
>>374
マヤは貧乏性だからしっかりとっといて眺めるだけなのよ。
376陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 19:47:14 ID:bfaf1TfcO
>>362-364
アンタらw
>>371
恨みつらみを前面に出すと韓国ドラマみたいになっちまうじゃない。
殴らないって分かってるから真澄もあんなこと簡単に言えるのよ。
マヤがキレやすい娘だったら真澄は八つ裂き。
377陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 19:57:07 ID:6NQGHgvh0
小沢真珠「好きになってはいけないはずの人を好きになってしまう方がプレイとしては燃える」
378陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 21:43:52 ID:RbzdcB+80
ウザイと思うけどちょっと聞いて。
私ずっと疑問に思ってることがあるんだけどいいかしら。

学校劇でやったビビ役があるじゃない?
あの中で、「私がビビなら」って言って途中で泣いたりするんだけど、
ビビってあんなひどいこと言われても笑っていられるようなバカな女でしょ。
なら役を掴み切れてなかったってことには成らないのかしら?
379陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 23:21:52 ID:A7PUzO6k0
えーと「たけくらべ」で解釈を広げて
「役を新しく作る」ってあったじゃない
380陽気な名無しさん:2007/12/19(水) 23:52:30 ID:wP+zbPVF0
>>378
私は、マヤはビビの笑いの裏側にある悲しみの感情を読み取ったんだと解釈したわ
381陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 00:03:05 ID:6elklEd+0
脚本をチラ見した月影が「この役は難しい」って言うじゃない
あれは「役をどう演じるか、どう作るかはあなた次第にかかってる」って意味よ。
ただ脚本通りにセリフを言うのでは学芸会レベルで終わってしまう。(実際に学芸会なわけだけどw)
セリフ回し一つで同じ役でも無限の解釈があるし、
脇だろうが主役だろうが役者としての苦労や努力は同じかそれ以上のものが要求されるわけだから。
具体的な演じ方のレッスンは後々出てくるから
ビビの段階ではまだ女優になる決心もしてないからスタート段階としてね。

で、マヤはビビをどう捕らえたか?
ビビは貧乏でブサイクでお馬鹿だけれど、正直で純粋で嘘をつかない少女なはず。
だからマヤは「もう死んじまいてえ」ってセリフに違和感を覚えたわけ。
死にたいってのは嘘だから。
普通の人ならものの例えで「もう死にたい」って言うことはあっても、
ビビはお馬鹿ゆえに比喩とか慣用句的な発言はしない。
ビビが喋る言葉は、そのままビビが心の底から感じている本心なはず。
だからあの場面ではビビは本当に「死にたい」と感じていなきゃいけないわけ。

で、ビビに「死にたい」とまで言わせたきっかけは何だったか?
それは結婚の申し出拒否。
ビビは目の前で困っている男の命を救いたい、その一心だけで「おらと結婚しろ」と言った。
打算も策略もないビビの本心から。でもそれを完全に拒否されてしまう。
その時ビビはあらゆることに気が付いてしまったの。
「おらは貧乏でブサイクで国一番のお馬鹿なんだ…」って。
マリアンヌが自分に優しくしてくれたのも全部嘘なんだって。
「もし私がビビだったら?」って考え抜いたらマヤは泣き崩れる以外の演技はできなかった。
それがビビを演じているマヤにとっての「真実」だったから。

春さんが学芸会に来てくれないって状況でマヤもいろんなことに気が付いてしまったのよね。
春さんが自分をどう思ってるかとか学校や近所から自分がどう見られてるかとか。
先生が「北島は貧乏だから貧乏な衣装で済む役」とか変な風に気を使ったこととか。
その辺も後の「女優になります」宣言とつながってくると思うわ。
382陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 00:45:50 ID:yjs127oj0
>>381
なんだか憑き物が落ちた感じだわ、ありがとう。

あたしときどき考えるの、たとえば亜弓さんがビビだったら、マリアンヌだったらって。
「たけくらべ」みたいに原作から抜け出たような演技していたのかしら。
マヤが失脚したとき、亜弓さんが言ったじゃない、「ただ役を演じるだけじゃダメ、そこに
役者の個性が入っていないと」って。
きっとマヤは自分なりのビビを作り上げたのね。
ただ学芸会レベルではそれに対向できる才能がなくて、結局劇の中では浮いた存在に
成ってしまったってことなんだと思うわ。
383陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 07:25:35 ID:749BMESr0
>>382
あの学芸会で一番判らないのは演出をした先生ね。
ビビみたいな子を馬鹿にして笑いを取るなんて、今だったら大変な騒ぎよ!
あのマヤの演技を見て劇全体を台無しにしたって叱るのもどうかと思うわ。
脚本自体の失敗に気づかなくちゃね。

つくづくいい時代だったんだなって思うわww。
384陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 08:05:46 ID:qInKWBfR0
>>381
美内さん、早く続き書いてよ
385陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 08:15:59 ID:foo6ySEdO
でもマヤは本当に苛められたり馬鹿にされた事がないんだから、あそこで泣かないとおかしいと考えたんだろうなと思ったわ。
貧しかったけど物まねがうまくて、誰からも嫌われ者という訳ではなかったよね?
386陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 10:03:42 ID:QeDWj6xnO
>>382
アタシは人形役を亜弓がやってたら…と思うわ。
キレイな人形だしマヤと違って仮面を外す事もないでしょうけど。
亜弓だからセリフも動きもなくてもみんなの注目を集められそう。
そう……舞台の間ずっと空気椅子とか。
387陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 11:55:05 ID:+y7pzZh/O
それやっても「はっ!亜弓さんの下にイスが見えるわ!!」って感じで演技は評価されても超人的足腰は評価されなさそうだわ
388陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 18:48:28 ID:MVhHUq+T0
>>381

あ、な〜る
389陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 20:15:03 ID:c6kM2M6y0
ビビ役をうまくこなすマヤにマリアンヌ役が嫉妬の表情浮かべてたけど、
お前、ブサイクな上に綺麗なドレス着せてもらってリアルじゃありえない美人設定
してもらっといてなにふてくされてやがんだ。
って誰か2、3発くらい平手打ちしてやればいいと思うの。
390陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 20:28:43 ID:c6kM2M6y0
亜弓さんって、あれだけ自己鍛錬を欠かさないのに
下っ腹がぽっこり出てるのよね。
391陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 20:58:46 ID:SnENiQD70
休憩時間に豆大福なんかパクパク喰ってるからじゃないかしら?
392陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 22:00:38 ID:6CR5oP+x0
ハンバーガーにフライドポテトの小ください
393陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 22:06:24 ID:6elklEd+0
マリアンヌの衣装は比較的裕福な家庭でも公立中学だしお母さん大変だったと思うの
394陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 22:27:22 ID:Mw9bXIbZ0
それもこれも月影先生の入れ知恵で台無しに……
でも先生は
演劇のためならかなりのことを犠牲にしちゃう人だから
395陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 22:41:11 ID:nhZrPXckO
マヤの母親にヤカンの熱湯浴びせられたわよねっ!千草ってば。
396陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 23:10:26 ID:ZI0nb50i0
それでも、ケロイドどころか、水ぶくれのひとつもできない、
月影先生はぞんび!
397陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 23:55:11 ID:xJmnb/t90
シューシューいってたのにねw
398陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 23:57:42 ID:SnENiQD70
女優だものw
399陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 00:14:12 ID:HYE0rHsQ0
>>390
>>391

wwwwwwwww
400陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 09:05:26 ID:POFJGRznO
>>397
何をぶっかけられてんのかしら。
普通のお湯とは思えないわ……
401陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 10:17:49 ID:R0cVJ/MyO
今年も新刊が発行されないまま、一年が終わっていくのね・・・
402陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 13:36:33 ID:nfx9KuRIO
昨日今日とごきげんようのゲストにさんまが出てたんだけど、あの子、こわい子ね…
たいした役じゃないのにあの子がでてきただけでどういうわけか客の視線がそっちへいく…
あの子のでるごきげんようはあの子に荒らされるわ
小堺も脇役にかためた個性俳優もあの子の風に巻き込まれあの子の光の影になってしまう…
ほんの端役だからまだよかったもののもし出番の多い役所だったら…
それを思うとゾッとするわ……


まぁさんまの場合はただのしゃしゃりなわけだけどね
403陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 08:58:00 ID:B5BIt4EyO
>>390
下腹ポッコリのシーンが見当たらないわ。
どこであったの?
豆大福の他にたい焼きにパクついてるのは見た記憶あるんだけど。
404陽気な名無しさん:2007/12/22(土) 10:14:26 ID:nQzjznZ20
マヤも下腹ポッコリに描かれてるわよね。
ミウッチなりの、女性らしい丸みを帯びた体つきのつもりで描いてるのよ、きっと。
405陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 09:32:13 ID:sLh5n6koO
皆さんが実際の芝居を観てみたいって思うのはなんの演目かしら。
アタシは
「ふたりの王女」
「奇跡の人」
「王子とこじき」
「吸血鬼カーミラ」
「おらあトキだぁ」
あたりかしらん。
406陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 10:41:40 ID:zc9ejrfc0
あたし「忘れられた荒野」のみんなが狼になりたがるバージョンって見てみたいわ。
よっぽど演出上手くないと見てて耐えられないと思うの。

それから一角獣が大阪でやった「ロミオとジュリエット」の大阪弁バージョン。
2時間以上ある芝居を大阪弁だけで通しても、最初は受けるかもしれないけど、途中であきると思うのよね。
ジュリエットの乳母役はあのデブがやったのねww。

それと亜弓さんの「虹の記憶」のラストが知りたいわ。
407陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 10:50:30 ID:QpV/R4k90
「ビアンカの告白」で、大海原を感じたいわ♪
408陽気な名無しさん:2007/12/23(日) 15:54:00 ID:t6BpilAj0
上のほうでビビ役の話題出てるけど、NHK朝ドラ「ちりとてちん」の貫地谷しほりちゃんがビビ役上手くこなせそうだわ。
409陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 09:26:02 ID:Sntr0wwsO
亜弓なら独りジュリエットね…あの驚愕の空気椅子に酔いしれたいの。
カーミラもステキ。
あと砂の城だっけ。没落華族の姫を演じたの。

マヤは奇跡の人、毒の独り芝居、ビアンカね。

最後に月影先生のたけくらべw
みどり以外のキャラを雪の中で演じきっていただきたいわ。
目を剥いて歯を剥き出しにする月影先生を拝見したいの。
410陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 10:14:48 ID:LR+SdAglO
あたしは「毒」の演技をやったことがあるわ。腕プルプルができないの・・・
411陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 11:55:44 ID:JPZdqbsfO
あたしも毒の演技好きだけど
ペンキ塗りも好きだわ。
あの審査員の「わかった!乗用車!」って
興奮して机叩いてるところとか
絶対笑っちゃうの。
412陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 12:25:20 ID:Q/6LWpgBO
「毒…(ゾゾゾ〜)これを私が手にした事を知るものは誰もいない…笑ってらっしゃいっ!ひとしずくふたしずく…それで全てが終わる…
私の切札…」

「イェーイっ!」みちるのノリに乗ってたディスコダンスをこの目でみたいわっ! 「失恋レストラン」熱唱失笑シーンもいいわね。
やだ具体的な演目のハナシだったわね。
413陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 12:28:54 ID:RFGrrHzj0
円城寺まどかの「イサドラ」ってリアルにやったら結構面白いと思う

桜小路がアルマンやった時の「椿姫」のヒロインがなぜかブスだったのは解せないわ
ブスだからかポスターでしか登場しないし
414陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 13:02:16 ID:VNqXdwvX0
「素敵なアルマンでした」の置手紙の文字がなんかオバサンぽい字だったわ。
415陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 18:17:28 ID:Sntr0wwsO
>>410
やった事あるの?
なんでよw
女優やってるならともかく素人なら出来なくていいじゃないのよ。
まさか亜弓の空気椅子も試してないでしょうねw
416陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 18:49:22 ID:aIeV+7Jj0
>>415
何言ってんのよ。
このスレでやってないのアンタくらいなんじゃないの?ww
417陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 21:17:32 ID:37QutQQe0
ふたりの王女、今人気の若手女優にやさせるんだったら
誰になるかしらね・・・?
418陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 21:23:28 ID:BWjMMASx0
姉の役にソニンが思い浮かんだ。
419陽気な名無しさん:2007/12/24(月) 23:37:26 ID:wUu85Eb40
>>417
何となく思い浮かんだのが、アルディスが長澤まさみで、
オリゲルドが沢尻エリカ
420陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 00:41:21 ID:rsQEgrkF0
アルディスが仲間
オリゲルドが篠原涼子
421陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 00:43:44 ID:cA+znr8m0
いやだわ、配役を逆にしてくださらないと。
422陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 00:47:14 ID:FDpWW3PcO
アルディスは蒼井優、オルゲリドは…
三姉妹の長女でいいわ。
423陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 00:48:14 ID:/dZtHVt00
なんで定期的に、こういう不毛な脳内配役の羅列が発生するのかしら。
万個ってほんとこういうのが好きよね。消えて。
424陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 00:48:43 ID:+Z82xYsY0
オルゲリドってなんか嫌だわ
425陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 03:28:54 ID:44ZT+srq0
あら、あたしアルディスよりオリゲルドのほうが好きよ。
もちろん亜弓さんの演じた完璧なオリゲルドだけどね。
リアルな若手女優ごときに演じきれるわけないわよ、冗談じゃない。
426陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 10:15:51 ID:2ZPqKi3x0
跳び箱ひっくり返してゴンドラギィィギィィは
学生のうちにやっておくべきだったかも
427陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 14:10:54 ID:cy2hyqcxO
>>416
アタシもやった事ないわよ空気椅子!!
毒の演技は漫画片手に演じてみたけど。
飼い猫に化け物でも見るような表情されたわw
アタシの演技がすばらしかった証よね?
>>426
本場のゴンドラに乗ってちょうだいw
スケールが小さいわ>飛び箱
428陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 14:31:34 ID:2ZPqKi3x0
本場のゴンドラに乗っちゃったら
ゴンドラに乗ってる演技にならないじゃない
429陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 16:28:18 ID:glp5ML510
>>427
猫といえど観客に変わりなし。化け物と間違えられたなんて、
感動を生み出した証拠じゃないの!
430陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 17:36:51 ID:cy2hyqcxO
>>428
揺れるゴンドラに乗ってるのに足首に結んだ鈴を鳴らさないのが名女優よ!
>>429
劇団女神座の新トップはアタシに決まりね!?
イェーイ!!
431陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 22:51:54 ID:PKGzGMQ3O
ディスコダンスでノッてるみちるの表情がすがすがしくって最高よねっ♪
さあ皆さんもご一緒にっ!
イェ〜イっ♪
432みちる:2007/12/26(水) 00:14:34 ID:G5knJmjY0
誰よ、私を雪村いずみと間違えるのは!?
433陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 00:20:44 ID:ZBl2QCl5O
あらやだっ!
雪村いづみじゃなくって高嶋忠夫じゃないかしらん。
イェ〜イ♪
434陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 06:57:46 ID:G5knJmjY0
みちるの髪飾りって緑川蘭子と同じではなくって?
435陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 09:13:30 ID:ZBl2QCl5O
雪村みちるったら大人気ねっ!オーディションで
大失笑を買った二流雑魚女優のくせに。
アタシはむしろ「奇跡の人」の「鬼ババになったんじゃ〜っ!」の迫力顔高校生女優のその後が気になるわ。
確かマヤは同じ高校の後輩にあたるんだったわよね??
436陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 14:18:33 ID:zpMbhrNDO
アタシはマヤが片足を縛って役作りした時の大根アイドル女優が気になる。
恥ずかしいわ……ってセリフを残して消えたわね、あの娘。
437陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 15:12:24 ID:YKoskWa4O
やだあたしも気になるわあの子
ちゃんと演技に対してマジメに勉強したのかしら
438陽気な名無しさん:2007/12/26(水) 16:02:15 ID:tNBsSvfA0
田淵エミね。
439陽気な名無しさん:2007/12/27(木) 20:46:51 ID:5uw1JprqO
アタシが気になるのはマヤが飛び込みで入った劇団の娘よ。
ほら!原田なんとかって女優の弟子で人形の首をもいだ女!
マヤが天性の度胸で難を逃れたのを見て
「く、悔し〜」
って言ってた……
一応、劇団にいる位だから多少は演技できるんでしょうけど。
座長にあれだけ反抗的でステキだったけどね。
440陽気な名無しさん:2007/12/27(木) 21:05:32 ID:wwDP/gdsO
あたしは太鼓のその後が気になるわ。
つきかげの後援でも、若草物語以降、ロクに演劇シーンないんだもの・・・
ずり落ちそうな衣裳で腹叩いたりしてないかしら?
441陽気な名無しさん:2007/12/27(木) 21:39:02 ID:6GjS2vBK0
泰子「どやさ!」
442陽気な名無しさん:2007/12/27(木) 21:59:35 ID:m/rHEiWg0
泰子は石の微笑でしか役貰ってなかったような…
443陽気な名無しさん:2007/12/27(木) 22:04:03 ID:BvkV+VXv0
「そのあとは私が引き受けた
 谷に落ちた人間を川下まで押し流してやります」
444陽気な名無しさん:2007/12/27(木) 22:09:26 ID:7bVLVnXF0
泰子ww水の精www
445陽気な名無しさん:2007/12/27(木) 22:41:52 ID:qHnQ85BD0
>>440
若草物語ですら、部屋での自主稽古の時に
「私の出番は後だからその他の役やるわ」みたいなこと言ってなかったっけ?
446陽気な名無しさん:2007/12/27(木) 23:23:04 ID:RGdV9bfMO
目立たない地味な役を演じたら、マヤと亜弓にまけないし、顔も体型も変わるんでしょ。
447陽気な名無しさん:2007/12/27(木) 23:52:23 ID:n31WRvi00
麗の耳気は曲っ毛ね。
448陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 00:33:38 ID:7Zl/6E/FO
泰子って石の微笑に出てたっけ? もしかして月影先生の配役発表だけ?
449陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 09:33:34 ID:AclHVNftO
泰子の実家って意外に金持ちなのかしら。
劇団が潰れた時に他はバイト探して働くって言ってたじゃない?
泰子は仕送を増やしてもらえるって発言してなかった?
>>441
「嫌やわぁ…そんなトコ(服の袖)から足出して!」
「腕やっちゅうねん!」
って続くのね。
450陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 10:19:04 ID:7Zl/6E/FO
泰子とさやかで「いくよくるよ」ができるわね
451陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 16:29:44 ID:RYn2bkadO
や〜ん、さやかは美少女よっ!
せめて祐子と弥生にしてあげてよおっ!
452陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 19:22:35 ID:tyAMTOJS0
ちょw
453陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 20:19:54 ID:RYn2bkadO
美奈って一応美人キャラなのよね?なんで鼻がえぐれてるのかしらん?
454陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 21:32:12 ID:4A2CkBc40
山崎竜子の「おふくろさん」シリーズの後釜はいただいたわ。by泰子
455陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 21:46:45 ID:Q0M/aTgw0
美奈って一角獣の団長を略奪してなかった?
それからよね、あの一角獣のホクロ女優見かけなくなったのは?
456陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 21:54:14 ID:7Zl/6E/FO
一角獣の女とさやかで「若井こずえみどり」よ!
泰子はこのまま渡辺えり(子)みたいに裏方に重きを置いていきそう。
457陽気な名無しさん:2007/12/28(金) 21:54:41 ID:RYn2bkadO
そう言えば紅一点の一角獣女優見掛けなくなったわね…確か麗にほの字だったのよね、彼女。
458陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 00:14:22 ID:+9w5ay4UO
12時寸前に配達された年越しソバって食べてる間に新年迎えちゃうわよね
459陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 00:17:05 ID:x7Sx6cSB0
はりきって夕食前に配達されるよりはよっぽどましだと思うわ
460陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 00:18:01 ID:MeAsRSTt0
配達してんのが中学生でぶっ倒れたら文句も言いにくそう
461陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 19:48:54 ID:DLHaxcNEO
真澄と意地悪な監督(名前忘れた)ってああ見えて素直よね。
マヤが椿姫をたった一回見ただけで全セリフと役者の動きを覚えたって月影先生に言われて
「ギョッ」
みたいな表情してたじゃない。
「冗談がすぎますよ」
とか言って鼻で笑ってもいい場面なのに。
462陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 22:30:19 ID:N7+y/cvFO
月影千草って初期の頃「黒夫人」って真澄たちに呼ばれてなかったかしら。アタシは「夫人」マニアだからその呼び名好きだったんたけど。
463陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 03:46:23 ID:XIdTiRcV0
世の中いろんなマニアがいるものね…
464陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 07:20:31 ID:7H8ui7ZUO
「お蝶夫人」「かまきり夫人」「象印夫人」「自由が丘夫人」「武蔵野夫人」…
夫人っていう言葉にまつわる淫ぴな雰囲気がたまらないの。
465陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 08:18:25 ID:GaDmhIFtO
淫靡 ね。
466陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 09:22:58 ID:7H8ui7ZUO
月影千草=「黒夫人」
「黒衣夫人」…でもいいわよねっ!アタシも「なんとか夫人」って源造みたいな従撲にかしづかれる身分になりたいわ〜
467陽気な名無しさん:2007/12/30(日) 09:29:54 ID:IYuV003YO
>>464
象印夫人しか知らないわ…どれも漫画のキャラ?
>>466
粗チン夫人か何かでいいんじゃない?
姐さんの外見の特徴を挙げておけばステキな命名してもらえるかもよ。
468陽気な名無しさん:2008/01/01(火) 17:27:48 ID:BF6VzC/m0
>>467
ガラかめ読んでるような人でもお腸夫人を知らないこともあるのね。
469陽気な名無しさん:2008/01/01(火) 22:23:27 ID:ZoeoGwKk0
昨夜はどなたか横浜の港に飛び込んだのかしら?
470陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 02:11:14 ID:+p3QiiidO
>>464チャタレイ夫人 エマニエル夫人 マダム楊 とかもあるわよね(笑)
471陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 12:53:27 ID:jcXpMDFj0
>>469
姐さん、アタシもそれを思ったわw
472陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 13:04:05 ID:9guT/Xb10
私は大晦日になると横浜の港の海で死体となるパタリロのマヤの方を思い浮かべてしまうわ…。
473陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 13:39:36 ID:r/q0lE3LO
今年は新刊がでますように・・・

今年中に最終回を迎えますように・・・
474陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 13:40:58 ID:4RP3k0Pu0
>>472
アタシもよw
475陽気な名無しさん:2008/01/02(水) 15:20:38 ID:VEOeiNoF0
パタリロのガラスの仮面、バンコランもニューイットもマライヒも
一応きちんとメイクしてたから、
途中くらいまでは忠実にして欲しかったわ。
あとは滅茶苦茶でも良かったけど。
476陽気な名無しさん:2008/01/06(日) 16:34:30 ID:+YqfCWKH0
>>473
最終回はいくらなんでも無理よ。
43巻も出る可能性は低そうね。
477陽気な名無しさん:2008/01/06(日) 17:45:08 ID:c9QwQZxMO
とりあえず、真澄とマヤの関係の進退&紅天女の後継者選びの内、どっちかを決着してほしいわ。
478陽気な名無しさん:2008/01/06(日) 18:13:44 ID:GG0o2ARMO
聖に鷹通の悪事とかを調べさせてそれを使って婚約解消できないのかしら。
普通の話し合いはあのお嬢様相手じゃ無理よね。
水だかワインだかをかけられたこともあったし。
479陽気な名無しさん:2008/01/06(日) 20:10:36 ID:giGB7m4/0
そんな回りくどいことしないで、事故にみせかけて殺しちまえばいいのよw
480陽気な名無しさん:2008/01/07(月) 03:46:52 ID:AoWbFMW60
マヤのお母さんを間接的に殺しちゃった過去があるからそんなことできないわよ。
481陽気な名無しさん:2008/01/07(月) 23:41:27 ID:/gtmrVtj0
聖って真澄の性処理の道具なの?
482陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 00:13:46 ID:NOputb850
そうよ
483陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 00:50:58 ID:g1ECenpl0
腐万個って人間なの?
484陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 00:52:43 ID:X4nbdAdQ0
違うわ
485陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 06:24:51 ID:rgvljojYO
あたしはヘレン…
西川ヘレン…
486陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 08:55:32 ID:55FnBJOkO
恐ろしい子!(白眼)
あの仕草も話し方も西川ヘレンそのものだわ!
487陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 08:56:23 ID:0/XX1h2v0
>>485
>>486
全然面白くないからやめれば?
488陽気な名無しさん:2008/01/08(火) 15:24:59 ID:agj5s/5c0
鷹通の娘は病弱だから、死に直面して、
マヤに真澄さんのことをお願いするんじゃない? いろいろと。
489陽気な名無しさん:2008/01/09(水) 19:57:32 ID:WRjqLgkHO
失恋レストランってどんな曲?
会場のみんながノッてなかったのは歌がノリにくかったからじゃないの?
雪村さんの歌が下手だったのかしら。
490陽気な名無しさん:2008/01/09(水) 20:55:06 ID:gjqTK3NN0
ここで試聴できるわ。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/879093
491陽気な名無しさん:2008/01/09(水) 22:38:54 ID:reRxLYYZ0
桜小路クンのカキタレって、ちょっとマルチーズっぽいわよね。
ちなみに桜小路クンってまめに眉毛の手入れしてないと繋がりそうね。
492陽気な名無しさん:2008/01/10(木) 01:58:14 ID:Kx6omFjkO
http://kjm.kir.jp/pc/?p=50852.jpg
ジャガーさん最新巻に載ってたわw
うすたさんガラかめ好きよね
493陽気な名無しさん:2008/01/10(木) 11:25:11 ID:+WL25EtmO
>>492
www
494陽気な名無しさん:2008/01/10(木) 11:31:55 ID:buAb+2RqO
>>491
あの子、何であんなに桜小路が好きか不思議だわ。
495陽気な名無しさん:2008/01/10(木) 12:09:44 ID:QHCch6LJO
天地真理みたいね、舞
496陽気な名無しさん:2008/01/10(木) 13:14:49 ID:RhGY/QTxO
>>492
あたしそれをジャンプ本誌で立ち読みしたとき、笑いが抑えられなかったわ!

ガラカメのみならず、いろんなネタつかってておもしろいわよね>うすた先生
逆に美内先生はどう思ってるのか知りたいわw
497陽気な名無しさん:2008/01/10(木) 22:21:00 ID:D3zkGx0e0
>>494-495
きっと初体験の相手が桜小路だったのよ。
もじゃもじゃした髪型が陰毛を連想させるね、
って言われたのを褒め言葉と勘違いしたのね。
498陽気な名無しさん:2008/01/11(金) 21:28:30 ID:IOBUVvo8O
勘違いするかしら?
マジレスすると桜小路は自分を見つめてくれる女なら誰でもよかったのよ。
マヤの前じゃ自分は演劇の次にしかなれないって何度も思いしらされてるし。
でも同じ演劇人として一人の女性としてマヤと舞じゃ比較にならないんでしょ。
舞がナイフ振り回してマヤを襲って桜小路がかばってケガして舞は逮捕って形でいいわ……
昼ドラ張りに超ベタだけど。
間違っても桜小路がマヤに関してだけキレイに記憶喪失するとかやめてねw
499陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 23:56:22 ID:yVSr0nSB0
>>498
そういう展開ならば、修羅場の舞の表情とけがしてうずくまる桜小路の傍らで、「ブツブツブツ…」「!」「つかんだ!あたしの阿古屋!」となって欲しいわ。
舞は警察に腕を押さえつけられながら白目、桜小路は失禁ね。
500陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 19:37:46 ID:5FIY+BtBO
ワロタw
阿古屋ってそんなので掴めるキャラだっけ?
マヤの事だからまた
「芝居が出来ない!」
ってゴネるのが関の山ね。
501陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 21:03:00 ID:ZTEHbGao0
>>498-499
マーべラスだわ。
そういう展開になって初めて、舞なんてキャラが出てきた意味があるってものよね。
(舞じゃなくてシオリンがその役でもいいけど)

502陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 13:42:49 ID:ZcBzaqacO
>>501
シオリさんは自殺未遂のタイプよ。
真澄の気を引くためにやりかねないわ。
一応いい所のお嬢だから家も黙ってないだろうし。
なりふり構わず真澄を繋ぎ止めようとすると思うの、ああいう女。
真澄は完全にマヤに意識がいってるんだけど。
503陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 14:21:23 ID:697zBC2C0
てかシオリは実際に自殺未遂してるわ。
で、駆けつけようとした真澄が車で事故るの。
未収録部分だから修正されるかもしれないけど。
504陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 14:24:31 ID:aAuKVf74O
シリオは強行手段で真澄に跨がりそうね
505陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 14:41:31 ID:ZcBzaqacO
>>503
あら本当に?
事故るってまたベタね……で、記憶喪失じゃないでしょうねww
506陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 22:34:42 ID:Sdh809S70
そして泥まんじゅうを食べた時に
『おらぁ、マスミだぁ...』
って記憶が戻るのよね。
507陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 22:47:41 ID:lTU1P1qZ0
>>506
ちょっと!
くだらないのに笑っちゃったじゃないw
508陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 23:31:45 ID:HIv/0aD2O
>>503
真澄がやっと紫の薔薇の人としてマヤに会うって時をわざわざ狙ったのよね。
嫌な女だわ。
509陽気な名無しさん:2008/01/15(火) 11:14:01 ID:vRPXyrsZO
>>506
やめてよww
510陽気な名無しさん:2008/01/15(火) 15:50:06 ID:mP9bu/Qd0
>>505
記憶喪失にはならなかったわよ。
それで紫織がわざわざ病室までやってきて包帯で巻かれている手首を見せ付けるの。
511陽気な名無しさん:2008/01/15(火) 23:20:39 ID:6MAdYGss0
お題一つ

「ガラカメ」「台風」のキーワードで連想される事柄は?
512陽気な名無しさん:2008/01/15(火) 23:22:27 ID:gKbuyyB20
スカーフ
513陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 00:22:58 ID:xyUcha1U0
バス停とケーキ
514陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 00:39:54 ID:ndULaJ6E0
舞ったらバカみたい。桜小路くん。
515陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 03:26:28 ID:9r4fziRK0
ケーキ
516陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 10:57:59 ID:NDBwngC5O
>>510
ひぇ〜シオリやるわね!
で、真澄はどうリアクション取ったの?
どんどんウザイ女になっていくわ、シオリ…
実写みたいに真澄を刺すのは時間の問題ね。
517陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 11:52:20 ID:c/vi9gEaO
舞っ!グーの手を口の前に持ってくるのはウザイからからおやめなさいっ!ダサダサのアンタに劇団オンディヌナンバーツーの資格なんかないわっ!〜亜弓姐さん、桜工事君の妹
518陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 12:12:41 ID:dPHnF5Q8O
雨月会館
ジェーンの神父役のドカタさいこう
519陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 12:31:25 ID:9CWWUXfy0
じゃ、黒岩センセはあたしに頂戴ね
520陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 12:54:34 ID:c/vi9gEaO
や〜んっ!黒岩先生はアタシのものよっ!
ベテランヲカマ女優として稽古中屈辱を味わいたいのっ!
521陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 18:47:42 ID:kM2z6+CQ0
黒沼?
522陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 22:52:37 ID:9CWWUXfy0
きゃあ!
あたしったらなんて間違いをしちゃったのかしら。
恥ずかしいったらありゃしないわ。
まるで雪村みちるの心境よ
523陽気な名無しさん:2008/01/16(水) 22:58:39 ID:xyUcha1U0
ネタだと思ってたら、素で間違ってたのねw
524陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 16:12:53 ID:SzRr5tLWO
先生は舞をどう落とし前つけるつもりなのかしら。
紫織は多分死ぬんでしょうけど。
のりえみたいにマヤを失墜させるだけのガッツも無さそうだしね、舞。
@「あんなスゴイ人(マヤ)と張り合おうなんて舞ったらバカみたい」
って言いながら横浜の海に飛込む。
A「あんなスゴイ人と張り合おうなんて舞ったらバカみたい」
って言いながら失恋レストランを熱唱
B「あんなスゴイ人と張り合おうなんて舞ったらバカみたい」
って言いながら泥まんじゅうを完食
C「あんなスゴイ人と張り合おうなんて舞ったらバカみたい」
って言いながら風そのものになりきってしまう。
525陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 19:01:17 ID:zmMwRT9q0
>>524
舞ってすでに過去の人じゃない?
狼少女を前にして、敗北宣言していたじゃない。
あれからほとんど見掛けない気がするけど。
その後もそんなに出番があったかしら?
526陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 19:22:02 ID:I6o3rYjd0
わざわざ紅天女の稽古場まで来て、「優は真剣にやってるのにアンタひどい」とか言ってなかったかしら
527陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 19:29:42 ID:jBG+WzIh0
マヤが真澄とくっつけば、桜小路君が自分のものになると考えて、
舞ったらバカみたいが紫織を頃すんじゃないかしら?
528陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 21:40:42 ID:egB4N4w/O
前から思っていたんだけど、桜小路ってゆうって感じの顔してないわよね?
同じ優っていう字を使うならまさるにすればよかったのに。
529陽気な名無しさん:2008/01/17(木) 22:33:14 ID:jrawYm46O
あらやだっ!
アタシの中でまさるは加藤優しか有り得ないわっ!
舞っ!グーを口の前に持ってくるのはやめなさいってば!ホントにアンタバカみたいよっ!
530陽気な名無しさん:2008/01/18(金) 00:18:23 ID:jk0OgEQg0
舞ったらバカみたいって、ノンケから見たら
可愛いとかって思うのかしら?
万個の嫌なところ、すべて持ち合わせてるんだわ・・・
531陽気な名無しさん:2008/01/18(金) 00:22:34 ID:DQttcUVS0
舞ってマヤと性格同じだと思うわ。
532陽気な名無しさん:2008/01/18(金) 01:22:15 ID:0DpBuFlFO
舞ったらバカみたいって、「みたい」は不要よね。
533陽気な名無しさん:2008/01/18(金) 02:11:05 ID:H1QY5W0tO
舞ならアマテラスって漫画で敵に操られて超能力まで使えるようになってたわよ
534陽気な名無しさん:2008/01/18(金) 21:20:14 ID:aFVVXvAi0
『毎』ってまだ『ぶりっ子』って単語が死語でなく、懐かしいと感じられる頃に登場したキャラよね?
知ってる人が居るかどうか解らないけど、鈴木由美子のマンガの『音無カリン』を彷彿とさせるわ。あざとさが。
535陽気な名無しさん:2008/01/20(日) 18:01:10 ID:zI/a7QHUO
>>534
カリンじゃなくて、可憐(カレン)だったと思うわ。
ブリッコの為に肛門にセメント詰めたり、凄いキャラだったわよね。
536陽気な名無しさん:2008/01/20(日) 21:06:24 ID:c+xjOpR10
>535
あら、そうだわ『可憐』だったわ。
セメントじゃなくて『薬用石鹸◯ューズ』なのよ。
かわいい女の子にはお尻の穴が有ってはいけないって詰めるのよ。

『舞』にもそれくらいの根性を期待するのは酷かしらね?
537陽気な名無しさん:2008/01/21(月) 00:54:22 ID:EOPnYHA5O
>>536
確かにミューズも詰めるんだけど、その後セメントも詰めるのよ…あの女w
舞があんな感じだったら、ストーリー変わっちゃうわよね…見てみたい気もするけど♪
538陽気な名無しさん:2008/01/21(月) 09:51:06 ID:cX/hi5erO
舞ったら人気者ねw
この娘って突然現れた記憶があるんだけど…いつからいたんだっけ。
シオリが自殺未遂やっちゃったから舞は違う形でマヤにダメージ与えてほしいわね。
そういやマヤって忘れられた荒野でもカップルをひとつブチ壊してるし意外に魔性なのかしら。
539陽気な名無しさん:2008/01/21(月) 10:03:56 ID:sh/lngDhO
舞には巨デブになって欲しいわ
540陽気な名無しさん:2008/01/21(月) 11:46:35 ID:S5WHUd0IO
>>538
嵐ヶ丘では彼女持ちの男に惚れられていたわね。
知らず知らずのうちに男を手玉に取っているなんて恐ろしい子!
541陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 17:52:33 ID:fqVuF3cUO
少なくとも真澄、桜小路、里美、嵐ガ丘の俳優はマヤに惚れたわね。
アルディス演じた時にファンを掴んだけどあくまでアルディスに惚れた訳だし。
マヤったら隅におけないわねぇ。
美貌な亜弓より親しみやすいからかしら。
542陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 18:04:48 ID:2O0Ym23cO
マヤから演劇を取ったら単なる馬鹿マンコになってしまう危うさを持っているからじゃない?
543陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 18:20:41 ID:yLk95FAF0
あのほっとけない感じが原因じゃないかしら。
そういう女ってもてるわよね。
544陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 21:59:43 ID:LX30asM90
いくらマヤがモテるからって
私の天湖クンには近づかせないわっ!!!
545陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 22:03:40 ID:AzXENurA0
専用スレ欲しくなるからヤメテ!!w
546陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 23:00:12 ID:4hgLrQyD0
マヤは魔性でしょ。自覚全くなしからよりタチが悪いわw
現実でも大竹しのぶとか荻野目慶子とか憑依系女優はそっち系が多いわ。
547陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 23:00:26 ID:N38MYBO80
天湖クンっておすまし姿の天湖クン?

てんコクーン♪
548陽気な名無しさん:2008/01/22(火) 23:10:27 ID:yYgWY6wX0
もはやマンコしかいないわね このスレ。
549陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 00:12:40 ID:Rs/5Evq10
天湖クンってまさか稀代の名作「ルナティック雑技団」の?!
やだ、ゲイでも好きな人がいるのね!
オレもあーみん大好き〜ゆり子ママってば最高〜
って、おもいっきりスレチね。。
550陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 00:13:44 ID:UsMRNj/30
「ゲイでも」
551陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 01:14:08 ID:Rs/5Evq10
気に障ったならゴメーン。でもオレ別に腐マンコじゃないんですけどw

全然関係ないけど、実写ドラマで紫織やった役の人って今なにやってるのかしら。
ドラマの方の紫織はモロ性悪な感じでグーだったわ〜
552陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 01:19:57 ID:VxfMqsji0
劇画の紫織だってどーみても性悪だろ。
553陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 01:20:49 ID:ub/OGbXi0
オレ腐マンコ(笑)
554陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 13:10:10 ID:wqAo71Mu0
マヤ役の安達祐実
亜弓役の松本恵(現・松本莉緒)
に比べると
乙部のりえ役の佐伯日菜子のほうが
女優としての幅が広がってる気がする
貞子から宇宙人役までこなすようになっちゃってるし
555陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 21:24:24 ID:UFowLN6G0
ドラマは、真澄役の田辺誠一が有り得なかったわ。
あの配役のためにまったく見る気がしなかったもの…。
556陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 21:30:00 ID:Q6wGWw7r0
今だったら谷原章介あたりになるのかしら
557陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 22:27:00 ID:hM+eLLD70
玉木宏あたりじゃないの
558陽気な名無しさん:2008/01/23(水) 22:56:02 ID:QnNLyvN3O
逆に月影先生は漫画から飛び出たような感じだったわね。
野際さん以外の他の女優が思い付かないわ。
559陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 00:17:20 ID:15xDTlf1O
六番目の小夜子の頃の鈴木杏と栗山千明にマヤと亜弓やってほしかったわ。
560陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 01:37:15 ID:rUmP6EX0O
月影先生は曽我町子なら出来た気がするわ。
561陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 10:15:08 ID:HzmL8zR2O
>>555-557
西島なんとかって俳優でもいいかも。大奥で上様やってたあの人。
底抜けに明るい感じじゃないのがいいわ。
マヤは志田未来
亜弓は沢尻エリカ
桜小路は水谷百輔
月影先生は野際陽子
辺りね。








あ、泰子は保田圭ちゃんでお願いね。
562陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 13:08:46 ID:NC3cV2140
沢尻エリカが亜弓さんじゃ下品すぎるわ。
563陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 13:45:24 ID:o9mh7NZM0
亜弓も本性は結構下品よw
564陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 15:18:27 ID:HzmL8zR2O
沢尻って性格はともかく顔は確かにキレイだから亜弓向きかと思ったの。
長澤まさみ、綾瀬はるかも亜弓の感じじゃないし。
オダギリジョーの奥さんになった人もキレイだけど華やかさに欠けるかも。
565陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 16:20:13 ID:/53++cXVO
>>564

香椎由宇ね!

566陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 16:24:39 ID:hOjNGkxW0
月影先生は当時なら岸田今日子でもいいかも
今だったら大竹しのぶ

野際さんはイメージはピッタりだけど
演技巧者では無いのが残念だった
567陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 22:23:01 ID:rT6wxzvz0
杉子と舞くらいじゃない?
これに出てくる登場人物で「ブサ@ク」
ってはっきり言える容姿の人って?

泰子はがっちりしてるだけで決してブ@イクなんじゃないわよ。
568陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 23:31:59 ID:h+ZWyHl60
ええーw十分すぎるくらいブスだわww
569陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 23:39:27 ID:awXyWyO80
作中では田淵エミちゃんがかわいいって言われてるけど、
あれもブサイク一派じゃないの?
570陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 23:40:52 ID:rT6wxzvz0
でも杉子って再登場したときには
別人のようにイイ人だったわよね。
マヤのオカンのこと、
消息不明でマジ心配してるみたいだったし。

登場していない間に結婚して子供でもできたのかしら?
571陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 23:43:44 ID:BvMgh6lx0
里見くんのお取り巻きのブス集合率がハンパない
572陽気な名無しさん:2008/01/24(木) 23:48:19 ID:25/J6KvS0
オンディーヌを見学に来たマヤに、
「いいこと?ここは生え抜きの才能ある者だけが・・・」
とか言ってバカにしてた女が最強だと思う。
573陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 00:03:08 ID:awXyWyO80
単発の脇キャラにまで話が及ぶんなら、夢宴桜で
台本すり替えた女以外いないと思うわ?
574陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 07:59:53 ID:4SH7pAt2O
>>566
私の中では、大竹しのぶは永遠の北島マヤだわ。
575陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 13:08:49 ID:K0gOv0FZ0
あなたたち、ふたりの王女の頃に亜弓に絡んだスケバンの存在を忘れてるわね。
あたしの中じゃあの子達がダントツ。
576陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 19:57:05 ID:z8kPUmN1O
ブサイクって言ったら劇団月影にいた頭に鳥飼ってた女も忘れないで!
あとビアンカの一人芝居に協力した同級生のメガネもよ。
飛び込みで子守り役やった時に人形の首を落とした女も。
577陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 21:08:38 ID:bLG7fCM80
>>576
図書委員の草木さんのことを悪く言わないでw
578陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 21:38:46 ID:6Vp27azR0
マヤも高校卒業したし運転免許くらいは取ろうかしらとか思うはず。
応急救護の時間に人形相手に一人芝居始めちゃって「誰か!救急車を!!」
とか迫真の演技で他の受講生をドン引きさせそうね。
579陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 22:58:06 ID:eXDaSSdpO
マヤに運転なんて無理よ。
事故りそうで怖いわ。
第一、真澄が免許取るの止めそう。
580陽気な名無しさん:2008/01/25(金) 23:11:41 ID:JZHt+QCZ0
全ては紅天女につながるのよ。
紅天女が運転するシーンがあった時に困るじゃないの!
581陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 00:02:01 ID:RC1+IIG60
エンジンの存在も忘れるほど、スーっと走るのね。
582陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 06:16:36 ID:1iFy19iRO
見て!エンジンの回転数と身体の動きがぴったりシンクロしてる……!
ガソリンから電気に切り替わった……エコカーよ!エコカーなんだわあの子!
583陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 17:39:45 ID:hsHI/WHEO
やめてww紅天女がマイカー運転してるなんて嫌だわ…
あの動きにくそうな着物も着てないかのような軽やかさで車を操り首都高を走り抜けるマヤ……
都市伝説になりそう。
見たら氏ぬのよ。
584陽気な名無しさん:2008/01/26(土) 23:44:49 ID:2RvInlvi0
亜弓に絡んでたスケバンで、
カッターを指に挟んでた小太りは
比較的可愛い部類だと思う。
585陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 00:07:18 ID:NSh362Gw0
亜弓がマヤと間違えて街中で声を掛けた女が
最強でしょう。
586陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 00:17:25 ID:5YAv5D5Y0
あの顔もひどい手抜きだったわねww
587陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 08:02:42 ID:ESxlaetjO
♪きゃっ!姫川亜弓っ!♪
アンタなんかに亜弓さんのサイン持てる資格すらないわよっ!アタシにおよこしっ!
588陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 13:23:16 ID:0A25xDcM0
あんたたち、ブスの話題になると急に盛り上がるのねww

>>585-587
あの女の顔には大爆笑だったわ〜w
それにしてもあのシーン、亜弓はマヤがいると思って物凄く切羽詰った形相で追いかけていたけれど
いったい何を話したかったのかしら??別に何十年も消息不明状態の友人を見かけたわけでもあるまいし…。
「あなたを待ってるわよ!!」とでも言いたかったのかしら。そんな、街中でいきなり現れてそんなこと言われてもねぇ。
589陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 15:46:47 ID:ESxlaetjO
あの女があまりにブサイクだったもんだから、亜弓姐さんの顔に縦センが入って青ざめてたわっ!
亜弓姐さんがろうばいするなんて滅多にない事よっ!あの女やるわね…
590陽気な名無しさん:2008/01/28(月) 00:11:15 ID:QRhVzvxV0
つまり亜弓さんの
「違った・・・」
っていう台詞以上のものをあの女は持っていたのね。
でも髪型と体型だけはマヤと全く同じだったわね。
で、亜弓さんも律儀にサインに応じてあげていたわね。
「紛らわしいのよ、このブ@!!!」とか言いもせずによ?
591陽気な名無しさん:2008/01/28(月) 00:31:56 ID:YjPZCEB50
もしパヤ(パタリロ演じるマヤ)だったら、亜弓さんはどう反応したのかしら?
「まあ!マヤ!ストレス太りでこんなに下膨れに太って…(白目)」なのかしら?
592陽気な名無しさん:2008/01/28(月) 05:26:38 ID:BeUSD/ORO
「♪きゃっ!姫川亜弓〜♪(なんだアタシのがずっと美人だわ〜ウフフフ)」
って絶対思ったに違いないわっ!あの女…勝ち誇った顔して…
593陽気な名無しさん:2008/01/28(月) 20:18:20 ID:BeUSD/ORO
全話を通じてガラカメ一番のブサイクは
単行本20巻目の「亜弓さんにマヤと間違えられてサインをねだった女」
という事でよろしくかしらん♪
594陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 11:04:34 ID:WUaI3g2uO
マヤって別に不細工じゃないわよね?
芸能人でいうと、誰かしらね?
595陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 11:27:24 ID:Q1/dlFYy0
蒼井優とかかしら?
596陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 11:35:33 ID:4n3Ovlzn0
昔でいえば
小川範子か富田靖子
今でいえば
志田未来

洗練されてない鈍くさい子がマヤっぽい
597陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 22:49:10 ID:t8Oy816n0
月影先生の乳首って描き方が荒くって汚かったわ。
なんか黒いのよね。
598陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 00:46:43 ID:VZ95Q8Hd0
>>597
んまぁ!じゃ「黒婦人」という愛称はそこから?
599陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 11:39:50 ID:ipwhKunaO
あらやだっ!
黒夫人よおっ!
いつも黒衣のお洋服身にまとっているからじゃなかったの?
600陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 22:01:36 ID:ltG6r6y/O
エースを狙え!のコーチみたいに月影先生もさっさと星になってたら話がもっと進んだんじゃないかしら。
「先生の残した紅天女、きっと演じきってみせます!」
って空に誓いながらマヤは奮闘すんのよ。
601陽気な名無しさん:2008/01/30(水) 22:14:17 ID:rCLP43GG0
紅天女の章を描きたかったのかもしれないけど、手前で終わらせるべきだったわね
602陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 00:02:16 ID:gcovaTd20
て言うか、月影先生に何かあったら、上演権が亜弓に譲られる事は
確か20巻に書かれてあったから、月影先生を死なす事は出来ないのよ。
603陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 01:36:57 ID:Qgyc8WJwO
いや〜いやいやいやいや〜先生っ死なないで〜っ!
とかなんとか言わせて周りをハラハラさせながら既に千草は30年も生き長らえているわね…
604陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 02:20:55 ID:RUWAisKU0
605陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 22:50:26 ID:fx5bSPOIO
>>604
これ初めて見たけど、他の話も面白いわねw
パソ通ってのがものすごく時代を感じるわw
606陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 23:01:40 ID:JpAmdhLqO
>>603
先生の苦しむ様は芝居じゃないかって思う時があるわ。
あまりに強靭な病人…
>>602
月影先生がまだ生きてる理由を作るためにその条件を出した気がする。
まあ先生が死んだから紅天女は亜弓って話になっても亜弓は納得しないでしょうね。
「演技で紅天女を勝ち取った訳じゃない。そんな状態でこの役はできない!」
って言いそう。
607陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 10:59:19 ID:Pr/t14Ch0
>>606
そうかしら?
ひとまず亜弓は紅天女を演じそうじゃない?
大都芸能との契約もあるだろうし。
ただ、マヤの即興演技を亜弓が目撃して敗北感を味わう…っていつものパターン。
自ら上演権を返納して、マヤとの終わりなき戦いへ突入するのよ!
608陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 14:40:59 ID:H2X8TgwL0
豚切るけど
私の中では、諏訪内晶子=姫川亜弓だわ
それか若くした若村真由美ね。
609陽気な名無しさん:2008/02/01(金) 22:52:29 ID:GfcRV5CKO
もういっそ貴方がやって。
610陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 23:17:06 ID:5Ob9ABcTO
や〜んっ!
アタシはガラカメ随一の悲劇のヒロイン、熊本の天才少女乙部のりえを演じさせて頂くのっ! 誰にも邪魔はさせなくってよっ!
611陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 23:38:59 ID:Q1Gw5ea20
のりさんってマヤを陥れるために田舎娘を演じてたときは
「この人、天才」って思ったけど、
お仕事での芝居となると実力が発揮できない人なのね。
意味ないわ。
612陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 23:47:40 ID:UQHSGVbS0
>>610
誰もが憎く思う乙部のりえも、演出を変えれば悲劇のヒロインになれるのね。
演ってみなさい!!
613陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 09:45:59 ID:mF1uyR/6O
>>582

ちょwww姐さんwwwww

蜷川演出で舞台化するわね〜
どんなマヤと亜弓になるのかしら

614陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 17:09:34 ID:+t+6/Sj1O
や〜んっ!
アタシ絶対オーディションに応募するわ〜♪
蜷川先生アタシの迫真の演技ご覧になって〜っ!
ヲカマだけの「ガラスの仮面」…や〜ん!ロングラン決定よっ!皆さ〜ん
615陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 19:59:40 ID:O9PetMMh0
アタシたちをキャスティングしてくれたら、やっぱ二人の王女のオーディションシーンをみっちり魅せたいわね。
どう?蜷川先生。
616陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:04:45 ID:ZFfNypXO0
どうでもいいけどエリザベスのCM見てたら
オリゲルドができるのはこの人かしらという気がブランシェット
617陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:08:01 ID:r47zn1t60
ブランシェットのおしくらまんじゅうは想像できない……
618陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:11:37 ID:sAUn4ej3O
オカマだらけのって事は真澄や桜工事、源造もオカマなの?
それはキツイわww
しかも>>610姐さんが乙部のりえ>>614姐さんが雪村みちる、>>615姐さんが江川ルリやるんでしょ?
じゃあ、アタシは紫織やるわ!
ああいうウザイ女を迫真の芝居で演じてみるわ。
619陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:14:51 ID:LrkHj/1K0
あたしも混ぜて。
セリフは 「きゃっ 姫川亜弓」 だけで良いわ。
620陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:29:04 ID:O9PetMMh0
アタシはマヤもちょっとだけ演じてみたいから、江川ルリとマヤの二役でいいわ。社務所のシーンもあるのなら、真澄役はガチムチの髭熊でお願いします。。
621陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:39:38 ID:+t+6/Sj1O
きゃ〜!ヲカマオールスターズ総出演ねっ! アタシ明日蜷川先生の事務所にオーディションの 日程問い合わせてみるわっ!大体オーディションだけで一ヶ月余裕みた方がいいわね。最終審査まで考えると。会社なんてブッチするわ〜っ!
皆さ〜ん、イクわよ〜♪
622陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:48:47 ID:eJQhFY+LO
みながわ先生って稽古中気に入らないと灰皿投げるらしいわね。
シューシュー沸騰したヤカンも投げてくれるかしら。
623陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:55:35 ID:O9PetMMh0
>>622
ニナガワよ、ねえさん。どうりで漢字変換されない訳よ?
ところで月影先生役も蜷川先生に稽古付けられるのよね?大丈夫かしら、月影役のオカマの気位の高さ。
624陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:57:02 ID:As7fSDxj0
ちょっと姐さん、蜷川はニナガワって読むのよ。
監督の名前間違えるなんて、1次オーデで確実に落とされるわよ。
気をつけて!
625陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:58:56 ID:As7fSDxj0
>>623姐さんも「どうり」じゃなくて「どおり」よ…。
みんなセリフをちゃんと読めるか心配よ…。
626陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 20:59:53 ID:O9PetMMh0
>>624
貴女こそレスポンス遅めよ!気をつけて!
みんなで合格しなくっちゃ!
アタシ妄想が止まらないわ。。助けて。
627陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:03:37 ID:g6oCvwfW0
気に入られてカップ麺のお代わりしたいわw
628陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:04:36 ID:+t+6/Sj1O
冗談じゃないわっ!雪村みちるなんか弱小劇団女神座からおめおめオーディションに参加させるもんですか。
629陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:07:06 ID:VzrUJm4S0
恨むなら親を恨むのね。。。
630陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:09:57 ID:ZUlodTJ00
>>627
それ、made in chinaよw
631陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:10:11 ID:O9PetMMh0
>>627
あら、あなたむしろ黒沼先生を演じられる素質がありそうよ?
632陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:15:21 ID:LrkHj/1K0
あたし明日から会社でセリフの猛稽古するわ。
誰かに呼び止められたら、
「なあに?」って振り向いたあと、「きゃっ! ●●○○!」で
一日押し通すわね。
633陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:19:25 ID:2MWCFbZn0
>>622
蜷川先生が「月影先生」やるのも結構似合ってるんじゃない?
おどろおどろしさも持ってるし

あっいっそ、性別逆で配役ってのはどうかしら?
月影先生:蜷川センセ
亜弓:藤原竜也
真澄:天見祐希
黒沼:泉ピンコ
マヤ:・・・・・・思い浮かばないわ・・・・・

駄目ね


634陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:21:08 ID:ZUlodTJ00
>>633
マヤは温水でいいわw
635陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 21:22:45 ID:O9PetMMh0
>>632
藁!
貴女にはかなわない。マヤは貴女に演じてもらいます。
636622:2008/02/04(月) 22:10:15 ID:eJQhFY+LO
皆さんご忠告ありがとう。
やっばり最大のライバルは成宮になるのかしら。
でもオーディション落選してもいいから順番待ちの間、台本に向かって「ブツブツ」はやりたいわ。
637陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 22:40:08 ID:+t+6/Sj1O
や〜んっ!皆さんオーディションとなるとヤル気マンマンね〜♪
アタシもおちおちしちゃいられないわね!

♪あめんぼ 赤いな あいうえお〜♪
ちょっくら近くの河原にひとっぱしりして発声してくるわっ!女優女優女優よお!
638陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 22:46:54 ID:8MyTLIN40
>>636
じゃあアタシはその台本すりかえる役〜
639陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 20:28:30 ID:MV9SlUw70
おばさん!粘土ある?粘土
640陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 23:04:26 ID:epl1sbZo0
尾崎一連を演じてみたい気もするわ。
でも万個が演じる月影先生とのカラミは嫌!
できないわ…。
641陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 23:30:19 ID:wDozog/U0
月影先生役はやっぱり干しブドウばりの黒乳首の人を選ぶのかしら?
642陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 23:36:07 ID:TTPX6/IY0
あら、奈美悦子は門前払いかしら
643陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 23:39:35 ID:CIySfqUcO
や〜んっ!西川峰子の乳首ならアタシ吸ってみたいわ〜っ!
644陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 23:48:23 ID:B11ltUP80
ここ、ここ噛んで〜
645陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 23:55:09 ID:jXZk68yO0
お・と・こ・が欲し〜んだよっ
客とってくれよ〜!!

って演技をマヤが出来るかしら?
646陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 23:57:56 ID:CIySfqUcO
マヤなら梅毒持ちの女郎にだってなれるわっ!
変幻自在なのよ〜♪
647陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:00:34 ID:B11ltUP80
若草のベスの演技と同じだから容易いわ。
648陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 00:48:33 ID:PoY/VGqIO
真澄は脂澱と婚約しただけなのよね?
それとも結婚しちまったのかしら!?
どなたか教えて。
649陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 13:13:13 ID:XmtwZ8Ff0
>>648
婚約しただけよ。
紫織は真澄の心がマヤにあるとわかってるから早く結婚してしまいたいみたいね。
650陽気な名無しさん:2008/02/06(水) 18:02:55 ID:PoY/VGqIO
>>649
お答え有難う!
クィ-ンメリィどうぞ つ旦~
たぶん未刊行のなかに
クルージングしながら新婚旅行の話を真澄がマヤにしたって聞いて…
白目になったわ。
でも安心したわ。
651陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 00:11:46 ID:FUUcZiyB0
円城寺まどかがIKKOに見えるのw
652陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 14:18:02 ID:77yJOmehO
今、「空想科学読本」という本を読んでるんだけど、第1巻の年越しそば配達ってすごいらしいわ。
出前先まで往復500mでトータル60km! 早さも100mあたり18秒。マラソンだと2時間6分35秒だって。
マヤ、恐ろしい子・・・
653陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 14:49:02 ID:5/Qq5EHO0
>>652
しかもあのあと深夜の冬の海にひとりで飛び込んでいるんだから、余計にすごい。
654陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 15:22:28 ID:PsldgauM0
トライアスロンもいけそうね。
655陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 17:16:07 ID:dUNvoRb9O
紅天女を演じるには体力がかなりいるって事ね。
マヤはトライアスロン、亜弓は空気椅子、月影先生は血を吐いても立ち上がるんだし。
656陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 18:13:33 ID:EoKkGsCK0
体力なら泰子もありそうよw
657陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 18:30:58 ID:77yJOmehO
そういえば、マヤは家出して横浜から東京まで歩いたのよね。
劇団つきかげの所在地はわからないけど、渋谷あたりだとしてもかなり大変ね。
658陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 19:00:27 ID:5/Qq5EHO0
>>657
しかも、みんなが寝静まった後に家を出て夜明けにはもう到着しているんだから大したもんだよ。
659陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 19:03:50 ID:7PwyxWhP0
当時の劇団つきかげは杉並区。凄い距離よねw
660陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 19:10:10 ID:QN7rtFnB0
だから「ジェーン」の稽古で山で遭難しそうになっても生還できたのねw
661陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 20:38:10 ID:xPUmtYql0
>>650
クイーンメリー頂くわ つ旦~
そうそう新婚旅行の話したのよ。
好きでもない相手と世界一周なんて苦痛よね。
あと、写真を頼まれて撮ってあげたカップルにマヤと真澄の関係をおじさんと姪に間違われたりしてたわ。
マヤって20歳超えたのにそんなに童顔なのかしら。
662陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 21:15:11 ID:7E8fVaDuO
>>661
ええっ!?やぱり新婚旅行いったの!?
ありえないわ、真澄…(白目)
がっかりだわ…
しかもおじぃと姪に間違われるなんてw
そのときの真澄、もちのろん白目よね?
で、いつもながらの自虐的台詞をはいたのかしらw
あー気になるわ〜!見たいわ〜!じれったい真澄&マヤを…
国会図書館行こうかしら。怪しいかしら。
663陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 21:24:09 ID:CB2NLbem0
桜小路YOU
664陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 21:26:41 ID:D2tn47JwO
>>662
行ってないわよw
まだ結婚もしてないのに。
マヤから新婚旅行は海外に(行く予定)ですか?みたいなことを聞いてそういう話になっただけよ
665陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 21:46:58 ID:7E8fVaDuO
>>664
あーあーあーごめんなさい!
あたくしったら話がわからないだけに
自爆してしまったわw
真澄も自作自演乙カレーねw
でも多分、新婚旅行を語る脳内ではマヤがパートナーなのかしらね…。
あ〜真澄、底抜けに逢いたいわ…煙草を持っている姿が素敵すぐるわw

666陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 22:43:52 ID:JI1+kSn4O
>>665
漫画のキャラにそこまで感情移入するあなたがコワイわ。
667陽気な名無しさん:2008/02/07(木) 22:52:28 ID:7E8fVaDuO
>>666
失礼こいたわ
我ながらマヤばりのKYだわ
源造を連れて吊り橋燃やしてくるわ…
668陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 14:04:01 ID:hq5lgrsL0
>>662
うへぇみたいな顔していたわ。
その後マヤにおじさんってからかわれてほのぼのムード。
白目にはなってないわよ。
669和宮篤姫 ◆UNKOOOOOtE :2008/02/08(金) 14:15:29 ID:HF8v2ijN0
うpしたわ。
よかったらご確認どうぞ。

ttp://files.or.tp/up3798.jpg
ttp://files.or.tp/up3799.jpg
670陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 17:17:39 ID:mXsZOH/40
あら、貴重なものをどうも
マスミンの白目っぷりがすごいわw
というか、絵柄が42巻のタッチと違ってるのが
時間の経過を感じさせるわ〜
671陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 19:54:12 ID:0HDnOAYy0
>>669
タダ乗りだけどアタシも見せてもらったわ。ありがとう。

42巻のストーカー桜小路もだけど全体的にキモイわ。
美内先生が描く恋愛の世界は独特よね…。
672陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 20:45:40 ID:LT2z7gF7O
連載時の内容をそのまま掲載した「ガラスの仮面β(ベータ)」を出版してほしいわ。
ボツが多すぎてもったいないわよね?
673陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 20:57:45 ID:T05RM8+0O
ボツといえば、狼少女の辺りにマヤが真澄にチョコをあげたエピソードが好きだわ。
何で削ったのかしら。
674陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 22:26:28 ID:WZgcvW0pO
ただいま!自画自賛したくなるほど見事に吊り橋燃やしてきたわ!
そのご褒美かしら…ネ甲光臨してるわぁ!
>>668>>669
レスd!
うへぇってアナタ。
ジェ〜ムス三木ばりの表現力だわ!(我ながら最高の賛美よw)
今年のマイ流行語にいただきま〜すww うへぇ

また、実際に雑誌をうpしてくださるアナタ、私からすれば徳川埋蔵金と同じ位のお宝っぷりよ!
なんて美しきお心なの!
しかして、アタシのくされ携帯じゃお宝映像がち い さ いorz
なんとかしてPCで閲覧させていただくわ
ご近所だったらクィーンメリィと亜砂呂のケーキと
ばあや持参でお礼参りに伺いたいくらい感謝ですwww
有難うwwww

このスレで大好きなガラ亀の話ができて嬉しく、
ついつい長文なっちまうだわ
皆様ごめんなさいねw
675陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 23:37:22 ID:osIP6UC4O
>>674
あなたの情熱には驚かされるばかりだわ。
今頃それだけフィーバーしてる人って珍しいと思うわw
ちなみにいつから読み始めたのかしら?
676陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 00:50:33 ID:bmxW5oQcO
>>675
情熱…洋的に言うなればパッションね!!
有難う、嬉しいわww誉め言葉としていただくわww
そして正直、日本中で今一番アツいガラ亀祭開催中なのは多分あたくしだけw
でもなんぴと足りとも、今のあたくし(が思う真澄への想ひ)には追いつけないわっwwwww
あたくしが最初にガラ亀と出会ったのはかれこれ25年前
(年がバレるわw)
そして偶然、去年末に密かに想っているダーリン(とても素敵な日本男子よw)が
41巻までダダ貸ししてくれたのよーー
それから、マヤばりにブツブツしながら読破よ!連投に次ぐ連投よ!でも…
お気づきの通り、あたくしには42巻や
未刊行のガラ亀エピがないの……
このスレにいらっしゃる皆様には、とてもかないません(ショボ-ン)

こんなあたくしなので、時々とんちんかんにぶっ込んじまってごめんなさいw
カキコが毎回長文すぎて桜香痔くん呼ばわりされるのも
致し方ないわね…w
(でも、あたくしは桜香痔くんキライじゃないわw)
でも、やぱり真澄ね!
あたくしの携帯待ち受け画面は、もちのろん真澄よーー


誰? きめぇ〜なんて言うのは!?

また長文杉だわね…
あたくし病ってるのかしら
皆様スルーお願いするわw
677陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 00:55:39 ID:QQYb3JiI0
別に意地悪で言うんじゃないけど
長文はいいとして
「w」の多用はやめた方がいいわよ。
かなり見苦しいわ。
678陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 13:43:06 ID:LULdbiC00
wが似合うキャラって誰かしら?

植草葉子?
679陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:02:26 ID:RPzOLhdz0
>>677
そう?アタシは気にならないわよ。
自分が書きたいように書けばいいんじゃない?
680陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:21:19 ID:cD+5RHNo0
私はちょっと気になったわ
w厨って何がそんなにおかしいのか意味わかんない
681陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:24:39 ID:2vxkxtiI0
じゃあ「www」「www」あたりをNG登録すればいいじゃない。
682陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:25:38 ID:rK3/Jrto0
>>681
馬鹿じゃないのwwwwww池沼かしらwwwwwwww
683陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:28:22 ID:Sl+Zpg1GO
この子…舞台あらしだわ。
684陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:29:06 ID:rK3/Jrto0
>>683
つまんないんですけどwwwwwwドブスは死ねば?wwwww
685陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:29:44 ID:b9/u++/r0
空気が読めないだけじゃなくて?w
686陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:31:56 ID:nRPvGhhZ0
>>685
?のあとにwつけてるのって池沼丸出しよねwwwww30年ROMってなさいなババァwww
687陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:39:37 ID:nRPvGhhZ0
単発IDのキチガイ自演ババァ涙目で逃亡wwwwwww
688陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:46:46 ID:2vxkxtiI0
何で荒れてるの?w
689陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:48:26 ID:Sl+Zpg1GO
舞台あらしが来てるのよ。
690陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:49:07 ID:nRPvGhhZ0
自演汚釜さんが舞い戻ってきたわwwwwwwww

キモチワルイんですけど。。。。。。
691陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:51:05 ID:2vxkxtiI0
マヤとは別種の舞台荒らしね…栄進座がつぶされるわ…
692陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:53:16 ID:b9/u++/r0
>>691
マヤというより、植草葉子よw
693陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 19:53:36 ID:nRPvGhhZ0
PCと携帯で自演涙目必死wwwwwww
哀れ。wwwwwwwww

694陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 20:01:12 ID:Sl+Zpg1GO
蜷川先生の稽古の激しさに比べたらこんなの大したことないわね。さっオーディションに向けて特訓しましょ。
695陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 20:01:49 ID:2vxkxtiI0
>>692
つまり舞台の毒なのねw
696陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 20:11:44 ID:KXc1QQEY0
ちょっと、スレがすごい伸びだから新刊出て祭りになってんのかと思ったじゃないのよ!
697陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 20:14:35 ID:b9/u++/r0
>>695
気狂い加減は紫織だったかしら?w
698陽気な名無しさん:2008/02/09(土) 21:01:32 ID:8fWvg9wq0
バレエがプロ級の亜弓さんならこれくらい踊れて当然よね?
http://jp.youtube.com/watch?v=bO4AMbM1xVc
699陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 16:01:21 ID:yS+paUapO
>>690
誰のこと?
700陽気な名無しさん:2008/02/10(日) 17:39:41 ID:e2OOGazvO
白眼を剥くだけなら亜弓クラスのアタシ……
701陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 00:59:06 ID:w0KTQyYO0
         ____/\____
        /                 \
      /                    \
     ./                     ヽ
     |─/\─────────/\─|    北島マヤ…おそろしっこ!!
     |   ̄\ \            / / ̄  |
     |      \ \/i   l\/ /       |
 . /⌒ヽ|   , -‐ ' , - 、_/   ヽ_, - 、‐- 、    .|/⌒ヽ
  |      i    ー=・=-    ー=・=-   `i       |
 . l      ヽ   ` ‐'´     ` ‐'´   .ノ       /
  ヽ-/          (_n_n_)         \-'´
    | / ̄\ i'⌒`ー─---─一'´⌒i / ̄\ |
   .| |    | | ̄──────‐ ̄| |    | |
    \\_/ \     ω    / \_//
     \_____\/⌒l⌒\./_____/
               \\‐──//
                 \ ̄~ ̄/
                ̄ ̄
702陽気な名無しさん:2008/02/11(月) 19:50:58 ID:pDZ68oAK0
そういえば杉子と杉子の彼氏もブサイクだったわね。
幼い私ですら、あの二人を
「傷口舐めあうカップル」として見てたもの。
703陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 11:15:41 ID:hwZFojs5O
桜工事って役者としてはどうなの?
紅天女に参加できるくらいだからレベル高いの?
あとマヤの元彼(里見なんとか)ってどうなんだろう……
女優はたくさん出てくるけど男優はどれがうまくてどれが下手とかあまり無いわよね。
704陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 11:29:51 ID:BMvpXbdx0
佐倉浩二については若手人気俳優だって
きちんと描かれてるし。ちゃんと読んでないの?
里美は落ちぶれた姿が出てきたけどあれは未刊部分だったかな?
忘れた。佐倉浩二と里美君がやり合うシーンがあった
705陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 12:12:12 ID:aoeRDfAo0
マヤって処女かしら?
706陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 12:21:26 ID:FZKf8KD20
当たり前よ。
違ったら真澄がとっくに襲ってると思うわ。
707陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 20:23:46 ID:ixF1/rP50
>>702
マヤは「椿姫」を杉子の彼氏さんと一緒に見たのかしら。
だって席は隣よね。
708陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 20:28:05 ID:P3ms4PLS0
>>704
青春スター里美くんは落ちぶれちゃったんだ
あの親衛隊も今はまともな髪型して落ち着いてるのねきっと。
709陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 22:47:26 ID:QEKl4PVA0
>>707
杉子の彼氏は杉子しか眼中になかったから
マヤが杉子の席で観ることになって
行かなかったんじゃないかしら?

っていうか、杉子ですら彼氏ができるのよね。
あいつの魅力って一体なんなのかしら?
710陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 23:05:47 ID:tWj/y21VO
>>704
それ未刊部分だわ。
単行本ではそんなシーンないもの。
どういうきっかけで出てきたのかしら。
711陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 00:02:53 ID:RqISUWBz0
>>709
名器なんじゃないかしら?w
712陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 12:07:48 ID:z1Tp+OAC0
杉子は料理上手

ラーメンとか
713陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 02:52:29 ID:7TUN0Tx5O
>>712
「アタシ、料理得意よ!例えば?ラーメンとか。」
っていう女がいたら、速攻否定してやるけどね。
714陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 10:49:02 ID:QkZUIsq/O
>>704
言い合いするシーンは覚えてるわ。
なんでマヤを捨てたんだ?みたいに桜工事が里見を攻めてたわよね。
舞ったらバカみたいがしゃしゃり出てたし。
でもなんで里見は落ちぶれたの?
海外に行くくらい実力あるんじゃなかったの?
715陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 10:53:28 ID:zZuRW57o0
>>714
吉田栄作みたいな感じじゃないかしら?w
716陽気な名無しさん:2008/02/15(金) 23:33:38 ID:MJ83U1Po0
>>714-715
最初はマヤの方が熱を上げてたのに、
別れさせられて意外にあっさりお付き合いの歴史を葬ったからじゃない?

切り替え早っ!!!みたいな。
717陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 01:02:06 ID:dD6b8wvk0
みうっちが
里美出したのは失敗だった
って言ってたし
718陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 08:53:13 ID:tyFA/jdsO
そうなの?
確かにマヤは失恋を引きずってないけど。
まあね……失脚したマヤに里見がついてたら真澄の影が薄くなるし。
絶望感が弱まるわね。
719陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 21:00:28 ID:B1NbyWDM0
桜小路と里美が絡んでる同人誌見たことあるけど・・・
720陽気な名無しさん:2008/02/16(土) 21:02:58 ID:aFp0WoVh0
腐〜ん
721陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 01:19:02 ID:QCkxD9is0
でも、なんだかんだでガラスの仮面の美形男性キャラでしゃぶってもいいかな?ってのは里美かなぁ。
722陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 01:21:56 ID:ZDGHB6RH0
マヤって冷たいのかクールなのか
過去のお世話になった人たちのこと全く忘れてる感じよね
里美もそうだし草木さんや演劇部の部長や、などなど
723陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 01:35:56 ID:3msxzoeM0
>>722
その一方で、周期的に、読者に物語るように、
過去の話の同じような部分をダイジェスト的に時々、回想して
「あたしにはお芝居しかない」って自分に言い聞かせてるんだよね。

まるっきり違う漫画で恐縮だけど、そのあたりだけ「女帝」と似てる。
724陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 01:44:26 ID:azFuHYX90
>>721
あたしなら(美形じゃないけど)間進を弄びたいわ。

725陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 19:29:48 ID:Tt9wsvlBO
間君懐かしいわね
亜弓さんに酷い態度取られても諦められなくてストーカーになったりとかしなかったのかしら
726お説教ババァ ◆5CdE9BMSFk :2008/02/17(日) 19:31:32 ID:pPKUmIie0
間君後から出てきたわよね
超人気俳優でやな男になってて笑ったわw
あゆみんも困惑w
727陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 19:48:31 ID:s2mZRug7O
>>722
真相は連載が長すぎて先生が忘れていくからでしょうね……
もっとサクサク連載されてたら何らかの形で再出演があったでしょうけど。
728陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 00:45:22 ID:OnxiW4Zn0
>>722
演劇部の部長や草木さんも、マヤのこと忘れてるんじゃないの?
演劇部は盛り上がったし、草木さんと吉沢くんは付き合うことに
(描かれてないけど)なったし、マヤ十分貢献してるよ。
729陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 19:11:50 ID:HYs+rlSG0
>>728
えっ?草木さんと吉沢君ってつきあうことになったの?
何度も読み返しているのに全然気がつかなかったわ。
730陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 19:40:27 ID:GIYum0Rw0
>>726
ええええ???ほんと?
731陽気な名無しさん:2008/02/18(月) 21:18:54 ID:3fE70Y8f0
>>730


若手・お笑い芸人のマネージャー修行中

ソースは美内すずえオフィシャルHPインタビュールーム
732陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 17:42:27 ID:aTfEGlCWO
火、水、土、風の演技オリジナルってどんなだったっけ。
単行本のしか覚えてない…っていうか思い出せなくなってるわ。
733陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 20:18:35 ID:h00WyW0R0
>>732
マヤの土ヴァージョンは覚えているわ。

村の道祖神になってこの村の長い歴史を語り、
崩れて再び土に戻ると云う内容だったわ。
アタシ的には種の話よりずっと良かったわ。

後は全部単行本を同じだった記憶があるんだけど・・・
734陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 20:21:46 ID:1/0COhmn0
>>729
腐れマンコサイトの妄想よ?
735陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 21:09:32 ID:RZMSVBkK0
>>733
そんなのあったんだ。知らなかった。
736陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 09:19:40 ID:Bh3/++eSO
確かに種の演技はいまいちだったわね……
亜弓の風とマヤの火が好きだわ。
てゆうか亜弓の火は誉められてマヤの風はダメだっていうのがよく分かんない。
737陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 09:32:28 ID:BTX5av/qO
表現力の問題じゃないかしら。
738陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 10:26:34 ID:zE+fzHh+0
「なりそこないの風」だったからでしょw
739陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 13:56:48 ID:1MNNt+/0O
マヤの風の演技なら、アタシにでもできるわよw
マヤの火の演技(夜桜お七だっけ?)なら、あたしは確実に最後「オマ○コー」と絶叫するわ。
740陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 13:59:03 ID:+u+/BfWg0
つまんね
741陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 18:53:45 ID:Qa/R0abC0
マヤの風の演技は確かにちょっといまいちよ。
なんか体育の授業の創作ダンスみたいで…
亜弓さんの風はさすがだったと思うわ。
742陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 19:17:46 ID:OysjliON0
亜弓さんの風はちょっとしか動いていないのに優雅よね。
743陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 19:20:16 ID:dR8BDD5B0
何か渥美さんがちょっと動くたびに
「う、うつくしーーー!!!」
って誰も彼もがのけ反っちゃうのってどうかと思うわ
744陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 20:14:16 ID:Qa/R0abC0
きよし?

私は亜弓さんの作った「上品な味付け」の料理を食べてみたいわ。
確か料理家の園田とかいう先生に習ったのよね。
さすがだわ。
745陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 21:25:08 ID:mugjkL/o0
TとYって隣だわね
746陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 21:31:10 ID:Qa/R0abC0
私は断然亜弓さん派だわ。
ヘレンケラーの時だって、完璧なヘレンを演じたのに、賞を逃したのよね。
マヤのヘレンケラーは毎回アドリブ続きでよくオチまで持ったわね。
あの厳しい小野寺先生が「舞台は役者のものだ」みたいな感じで黙認してたのが信じられないわ。
747陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 21:43:02 ID:fqOyu01P0
>>746
小野寺が黙認してたのは
姫川歌子の力じゃない?
748陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 21:47:22 ID:Qa/R0abC0
>>744
そうかもね。
確かにこれがそこらへんの大根女優だったら舞台がめちゃくちゃよ!
そう考えると歌子もすごいわね。
749陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:20:18 ID:Vs5r6OFUO
何げに、小野寺センセイって有能なのかしら。
750陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:31:45 ID:KH5Bs094O
賞を取った亜弓さんのジュリエットや紅天女の演出にも選ばれたし
第一無能なら真澄がとっくにポイ捨てにしているはずよ。
751陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 00:43:56 ID:2U6RBNbIO
>>742
あたしも亜弓さんの風の演技をやったことあるわ!
風になびかないド短髪だから、あたしの方が演技難しいわよ!
752陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 02:08:35 ID:UiLRW3ni0
小野寺って、なぜか練習中じゃなくて休憩時間になってから演技指導するのよね。
753陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 12:13:48 ID:zhumEQq10
小野寺って一般投票3位でしょ
754陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 18:52:07 ID:St8zmVH00
>>753
え? 何の一般投票?
755陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 18:54:46 ID:IL/jWU210
せっかく村人さんが3日かけて直したつり橋を
豪快に燃やしちゃう月影先生
山菜取りのバーさんとか泣いてないかしら?
756陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 18:57:09 ID:OnfQzDAg0
>>754
灰の城のことじゃない?全日本演劇コンクールの一般投票の結果。
757陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 19:22:01 ID:St8zmVH00
>>753
灰の城って確か亜弓さんが落ちぶれ貴族のお姫様役だったあれね?
マヤがジーナで1位を取ったときね!
ありがとう。
758陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 19:29:02 ID:RBbPZEzdO
>>751
なんで実演してんのよ?
空気椅子とかユニークの仮面とかもしてんじゃないでしょうねwww
759陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 21:06:19 ID:St8zmVH00
ユニークの仮面ってジュリエットの時のあれね。
あの時の一カ所で走り続ける亜弓さん、絵的にすごかったわ…。
760陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 21:11:01 ID:ToCTdRG80
>>29
べつやくれいのパパンね
761陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 21:22:48 ID:WykFN4ggO
>>752
あら、そういう指導のやり方って珍しいの?
うちの劇団もそんな感じで指導する人もいるわよ。
762陽気な名無しさん:2008/02/22(金) 22:17:45 ID:SVE7ujZg0
学校の先生が休み時間に「○○君、推薦の話だけどちょっと…」とかいって呼ぶような感じかしら
763陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 13:12:48 ID:HNS3aLqZ0
今年も43巻出なさそうね
764陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 14:09:02 ID:cNX2DIjAO
諦めるの早いわね……
765陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 14:27:17 ID:HNS3aLqZ0
>.>764
だって先生ミュージカルに夢中なんですもの
漫画なんてきっと描いてないわ
766陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 14:58:59 ID:DQsmL/xJ0
みゅーじかる?みゅーじかるって…なんだ?
767陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 16:37:03 ID:REiXuM0Z0
>>758
このスレで、空気椅子をやったことがないお姉様がいらっしゃるのかしら?w
768陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 23:06:31 ID:j8KBVq6LO
>>766
今年あるガラスの仮面のミュージカルよ
まだオーディション終わってないの
769陽気な名無しさん:2008/02/26(火) 23:13:04 ID:SK9vxCXHO
いがらしゆみこがレディコミ作家になったって本当!?
770陽気な名無しさん:2008/02/27(水) 19:03:49 ID:tpnIRA1MO
>>766 あんたがいじめられてたらあたいが守ってあげるよ
でも、あたいより目立ったら…
771陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 16:08:37 ID:r9Orj0YA0
>>768
呑気よね
稽古の時間あるのかしら
772陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 16:18:59 ID:16gI3ypBO
>>767
あたしは「毒」もやったわよ。
773陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 16:23:35 ID:WnLgUhngO
>>767>>772
女優の卵だらけねww
すごいわ、みんな!

間極まって冬の海に飛込んだりしないでね。
774陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 18:18:54 ID:u36WiFvx0
>>770
ありがとマリアンヌ
あんたってほんとに優しいのね
でもちょっと言葉使いがいつもより悪いだよ
775陽気な名無しさん:2008/02/29(金) 21:46:34 ID:13NSHfmv0
舞ったら、舞ったらバカみたい・・・
マヤさんに桜小路クンを盗られることばっかり気にして
二人ともあんなに芝居に真剣なのに・・・


芝居に真剣だからこそ盗られる可能性があるんじゃないの。
この舞って女、ほんとに舞台女優なの?
776陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 06:19:13 ID:YhlevPUBO
そういえば舞が舞台に立っているの見たことないわね。
お菓子作りに夢中で稽古にもあまり出てないんじゃない?
777陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 06:43:53 ID:z919SPLxO
バカな娘だからセリフ覚えられないのよ。
778陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 08:24:33 ID:PPb9dnz1O
ファンのラスト予想や「これってどうよ(笑)」的カキコミが先生の筆が進まない理由になるかも…。
先生の頭の中では舞は演技力ある人の設定っぽいし。
このスレも(笑)を誘わない展開の話にする為に先生のアシスタントがチェックしていたりして。
779陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 08:44:03 ID:ZV7aRBDI0
はじめはかませ犬的な役割で終わらせるつもりだった亜弓さんが
予想に反して人気が出てどんどんキャラが育っちゃったからじゃないの?
当初想定してた結末も変えざるをえなくなり、どうしていいか分からないっていうのが
正直なところじゃないかと思うわ
780陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 13:26:51 ID:S7wKnwwS0
亜弓さんが超マグロで、微動だにせず、
オーガズムの時にだけピクっとだけ動く、風のセックス。

なんか、やだわ〜。
781陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 18:00:17 ID:lphNc+ZS0
最終回には真澄がマヤに薔薇を直接渡すシーンを描いてほしいわ
782陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 18:05:19 ID:WChaRCzb0
最終回はコマ割りまで頭の中にできてる
そこにどうつなげるかが問題って言ってたのはハッタリ?
783陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 18:06:28 ID:YPTPw/lKO
あたしも最初はマヤに夢中だったけど、今じゃ亜弓さんの方が好きだわ。
今の話をさっさと終わらして、亜弓さんのスピンオフ作品を新連載してほしいわ。
784陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 18:40:52 ID:uaJB1quE0
>>775
>舞ったら、舞ったらバカみたい・・・

「みたい」は余計よ!って思ったわ。
785陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 18:47:04 ID:JQOw4ALF0
>>784
自覚が足らないから「バカ」なのよw
786陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 18:54:43 ID:Kp0tU0UK0

ごく初期(はい、いいえ、ありがとう対決の頃)の亜弓さんのままなら
親の七光りでちやほやされてるお嬢様が、マヤの才能に打ちのめされる
・・・って構図で素直に読めたんだけど、二人の王女の千秋楽のくだり
以降、頑張っても頑張ってもマヤの天性に追いつけない亜弓さんが不憫
で、梅の里から逃げ出そうとする辺りでは、とても見ていられない感じ
だったわ。 まぁ、結局「ケンカして和解」だなんて少年ジャンプみた
いな手法で無事にお話しは繋がったけど、美内センセ自身、キャラが
一人歩きしちゃって困ってるんじゃないかと私は勝手に思ってるの。

あと、梅の木から温かさを感じたり、「魂の半身」を体感してみたり、
梅の里から持ち出した梅の枝が枯れてみたり・・・
演劇が主題であるはずのストーリーに、作者自身の宗教的な思想を
思いっきり露骨に反映させちゃったのは致命的だったわねぇ。
あれじゃマヤは女優というよりは「巫女」じゃないの。 「本物」の
マヤを相手に「演技」の亜弓さんが勝てるわけないわ。美内センセは
この決着をどう付けるおつもりなのかしら。
787陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 19:38:15 ID:lphNc+ZS0
>>786
そういえば未完部分のマヤのセリフで
「人を好きになるってきっと自分の中の神様を発見することなんだね」っていうのがあるんだけどこれも宗教っぽくて嫌だわ。
788陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 20:31:39 ID:x113SwsdO
先生は、亜弓は舞台で演じ、マヤは梅の里で永遠に天女を演じるというような
宗教めいたラストしか考えられなくなっているんじゃないかしら?
そんなラストじゃ編集者達は描かせてくれそうにないし。
789陽気な名無しさん:2008/03/01(土) 21:56:54 ID:KXlk+3PD0
結局紅天女はWキャストになって開演の幕が開いてでわりって夜話で行ってたわ。
790陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 01:17:54 ID:STk8Ur800
っていうか、舞って初登場のときはそこそこ
コケティッシュで可愛かったのよ。
だんだんブサイクに描かれていったって感じ。
今じゃ忘れられた荒野の初日に道路に落っことした
ホールケーキみたいな顔になっちゃって。
791陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 01:40:57 ID:PWgyvdTU0
どちらか決定される前に先生が他界され、上演券は亜弓のものになるのだけどど、紅天女はマヤのほかにやれる者はないと亜弓は痛いほど知っていて、紅天女役はマヤに譲り自ら木霊の精役を買って出るんだと思うわ。
ダブルキャストネタは今更感だし、二人の王女を超える女優の競演ネタで幕を閉じるのよ。
792陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 02:43:32 ID:C4E0GD1Z0
「紅天女の勝敗ははっきり決めてある」
以前からずっと先生はそう仰っているけれど、どーでも良くなってダブルキャストになっちゃうかもね。
793陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 02:49:57 ID:X468viwH0
そんなこと言ってないわよ
「ラストのページはもう決まってる」
って言ってるだけよ
嘘情報知ったげに披露しないでね糞オカマさん
794陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 04:38:38 ID:R4lUy5MO0
>>791
その場合、黒沢演出組に亜弓だけが途中参加する形になるの?
795陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 11:09:23 ID:hqWjNcYO0
>>794
言われてみれば、そうね、演出家の事まで考えてなかったわぁ。
この場合、亜弓チームのスタッフキャストにマヤが投入される展開が面白そう。

それはそうと、今後の本編の進展で(マヤとマスミンの色恋以外だと思うのだけど)妙な付箋が貼られたらそれがラストへのヒントになりそうだわね。
796陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 11:37:03 ID:IRlEExch0
雑誌にそのヒントが出ても
単行本になるともうすっかりなかったことになってるのよね・・・・
797陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 14:02:09 ID:iJoPPwg80
でも雑誌に載ったやつの方が面白いのよね。
マヤがバレンタインじゃないけど真澄にチョコをあげた話好きだわ。
798陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 14:06:46 ID:/+QtiXk+0
Milky Way とかいう星形のチョコだっけ?
799陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 21:39:18 ID:STk8Ur800
>>798
なんかベタなネーミングね。
不二家?
800陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 02:55:12 ID:qRewPSng0
甘いな…心までとろけていきそうだ… 天の川(ミルキーウェイ)…ってセリフがポエムチック。
801陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 06:34:20 ID:w1mVxdsz0
昔国会図書館に行って未収録期間の花とゆめを借りようとごっそり
注文したら、とびとびの2,3冊しか出してくれなかったわ…

802陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 13:10:31 ID:+sGpOzEm0
>800
チャイ吹いたじゃないの
803陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 13:50:36 ID:DKGN57PsO
>>800
真澄ってポエマーよね。
804陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 19:08:41 ID:AyaFZGcL0
>>801
お金がかかってもいいなら
現代マンガ図書館にもあるらしい
805陽気な名無しさん:2008/03/03(月) 19:32:12 ID:ayHvm0DTO
単行本しか読んでないアタシからすると展開がまるで読めないわ。
単行本だとマヤは梅の里から東京に戻ってマヤの婚約を知るのよね。
で、なんでチョコ渡す関係に戻ってんの?
シオリが自殺未遂だの、亜弓が失明だのってネタ?

先生も舞台やるならまず原作を終わらせないよね。
舞台のエンディングはどうするつもりなのかしら。
806陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 05:04:35 ID:0upZ2nzBO
>>805
チョコ渡したのは狼少女の頃よ。
別に深い意味は無くてお土産みたいな感じで渡したの。
亜弓の失明とかについては少女漫画板のガラスの仮面スレにちらっと書いてあるわ。
807陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 18:28:31 ID:MH1nEWcR0
美内先生も、そこまで改稿して単行本化するくらいならば、
花とゆめに連載する時はどういうつもりで描いているのかしら?
808陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 18:40:15 ID:/LlPksEO0
連載は締め切りに追われて小さい神様が降りてくる
「そうだわ、こうゆうふうに描けばいいんだわ!」

しばらくして大きい神様が降りてくる
「そうだわ、こうゆうふうに直せばいいんだわ!」

今は多分、神様待ち
809792:2008/03/04(火) 21:02:42 ID:GpM8p4xB0
>>793
失礼なこと言わないで頂戴。糞ガマはあんたよ!
それじゃああんた今までの美内先生のインタビューを全部読んだことがあるわけ!?
以前(と言ってももう10年くらい前だけれど)朝日新聞の夕刊で言ってたのよ!!
ラストのページは決まっている、と一緒にね!
って、2日後にレスしてごめんなさいね。
810陽気な名無しさん:2008/03/04(火) 21:26:00 ID:mUOTsrai0
>>809
私もそれ読んだことあるわ。
それに美内先生、そのことは他のところでも散々話してるしね。
ラストが決まってるのになかなか描き進まない、
なんでやろ?って話していたのが印象的だったわ。
811陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 08:20:35 ID:LDJWLKPu0
>>809
その記事スクラップしているけど「紅天女の勝敗ははっきり決めてある」
なんて一言も書いてないわよ。「ラストシーンは連載開始の時から決まってる」
って言ってるけどね。みっともないからもう嘘つくのやめたら?虚言汚釜さん。
812陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 15:32:05 ID:/ui00Crx0
美内さんは毎回結末を最初に決めてから
作品執筆にとりかかるって昔から言われてるわよね?
813陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 22:04:33 ID:wFxAGt3a0
連載開始時点で結末が決まってたとしたら
第1回に登場してない亜弓の勝利は無いってことね
814陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 22:51:15 ID:iV4qiVKZ0
>>813
ということは、当初は劇団つきかげの中で争う予定だったのかしら?
キーパーソンは意外にも泰子…、だったりして。
815陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 22:53:19 ID:BzGFZQE10
第1回って杉子とかしか出てないんじゃないの?
816陽気な名無しさん:2008/03/05(水) 22:58:12 ID:/ui00Crx0
初回に出ていないからって
最終回にも出ていないなんて決められないと思うけど?
亜弓の登場時期だって計算の上でしょうよ。
でも普通に考えたら主人公が勝ち取らなくてどうするのよ、よねえ。
817陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 00:11:27 ID:UQ5sqDC50
>>816
でも普通に考えたら主人公が勝ち取らなくて~
あなた聡明ね!
あなたの意見を聞いて確信したわ!紅天女は間違いなくマヤよ。
ストーリーの最大のテーマが何かを見据えれば、自ずとラストシーンが見えてくるはずだわ。
紅天女ではなく、演劇でもないかもしれない。マヤの生き様よ!
818陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 01:01:13 ID:Lk02aCqS0
最初は三巻で終わる予定だっけ?
819陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 08:38:27 ID:B3u1KTimO
随分一冊が厚くなってしまったわよね。
820陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 14:34:43 ID:SSnUI1l/0
冒頭は
マヤが駆けてくるシーンだから
ラストは走り去るシーンね
821陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 14:49:43 ID:96nhVWOG0
夢落ちとか
目覚めるとマヤはまだ中学生のまま
822陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 15:01:33 ID:6PD+avLv0
紅天女を誰が演じるか
マヤの恋の結末はどうなるか
決着つかないまま幕を閉じるとか
823陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 15:13:16 ID:C/96iH+L0
亜弓さんが主役を食ってるのが問題なのよ
これじゃあ舞台あらしだわ!
824陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 21:43:59 ID:YPrZ7KQR0
鷹宮紫織の登場が最大の間違いだったと思うわ。
舞台上の狭い世界の話だからこそ辛うじてまとまっていたのに…。
825陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 22:37:49 ID:zIZL7Sof0
詩織ってほんといやな女よね
826陽気な名無しさん:2008/03/06(木) 22:56:35 ID:6PD+avLv0
>>825
>詩織
それはときメモ
827陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 11:22:12 ID:LxLXJjL30
>>805
さらっとなら少女漫画板のスレに書いてあるから読んでごらんなさい。
828陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 14:34:43 ID:hE2QDwWm0
マヤと月影先生の人生をリンクさせてるんだから
尾崎一連に奥さんがいたように速水真澄に婚約者がいても
自然な流れじゃないの?
どうでもいいけど若いころの月影先生の乳首が黒かったわね
829陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 18:37:41 ID:je05lGWd0
紫織って交通事故とかであっさりぽっくり
逝きそうね。
でもあいつ、結構巨乳なのよね。
聖とかとずっこんばっこんヤってればいいのよ。
830陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 18:43:42 ID:vxXbH0Gx0
>>829
そういう最期だと、真澄も引きずるから駄目じゃない?
罵詈雑言を浴びせてでも、自ら身を引くパターンじゃない?
苦々しく思いながらもマヤを認めて去っていってもらわなくちゃ。
マヤを邪魔した数々のキャラの去り際のように…。
831陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 18:47:42 ID:10DuzT8tO
>>829
聖は真澄が好きだから紫織じゃ勃たないわよ。
832陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 18:48:04 ID:qi9APvd40
>>829

ttp://homepage2.nifty.com/suzu/invite/sec30/ondex.htm

これ見ると「聖ってホモじゃないのかしら?」って思うけど・・・
愛した人って真澄じゃないの?
833陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 18:50:13 ID:qi9APvd40
>>832
あっ、ごめんなさい!
このインタビューの「聖」の部分を読んでね。
834陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 19:10:13 ID:uDbrr9DD0
美内先生のインタビューで

お話は、まだまだ続きます。これからも
末長くお付き合いくださいね(汗)。

て文があって疲れがドッと出た……まだまだか
835陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 19:48:17 ID:zc5trCHx0
リニアモーターカーが開通するくらいまでには完結してますように
836陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 06:05:12 ID:nqXwAqaz0
>>832
リンク先の月影の最後のインタビューでパタリロの服の話を思い出したわ。
837陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 11:27:56 ID:+tElBXaU0
「ここから先はみなさんの想像にお任せします」とか言って、
梅の里で上演した紅天女の最後みたいに終わったりしないかしら…。
838陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 12:36:19 ID:AdmfgP6R0
初日の幕が開く瞬間で終わる可能性もあるわけよね
839陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 13:32:08 ID:FRGWtXQNO
これだけ待たせてそんなありきたりな最終回だったら許さないわ。
840陽気な名無しさん:2008/03/09(日) 15:53:40 ID:7g4uf21M0
最終話はないに越したことないと思うんだけれどね。
「紅天女」って「夕鶴」の劣化コピーとしか思えないし。
せっかくここまで待ったんだから、
くだらない最終話見るより、
期待!期待!期待!
で、打ち切りのほうが、美しいわ。
841陽気な名無しさん:2008/03/10(月) 10:33:35 ID:A1rFsldm0
>>837
少なくともマヤ版と亜弓版と試演が2回あるハズ
でも本公演は描写しないかもね
842陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 03:04:37 ID:3a4GpWja0
月影先生ってなんで現像に「おくさま」って
よばれてるのかしら
843陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 08:18:13 ID:Bc0Lfzkg0
通称「黒夫人」だったからよ
844陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 12:16:30 ID:i3GTBBkwO
現像ってステキ♪
845陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 14:17:55 ID:ur5AkQlB0
健気よね
846陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 14:43:19 ID:7uGTqBjqO
ここで前にも話題になったけど、源三と千草って実は偽装形式的にも夫婦っていう間柄じゃないの?
もちろん夫婦の営みやら
契りはないとは思うけど。あくまで便宜的に。
847陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 21:31:14 ID:7TBuwyq90
ずっと一緒に住んでるんだから内縁の夫じゃないw
犯罪に巻き込まれたらそうやって報道されるのかしら、嫌だわ…
848陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 22:08:54 ID:i3GTBBkwO
執事とか庭師みたいなもんじゃないの?
男版住み込みのお手伝いさん。
849陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 22:33:34 ID:2k4vwgIhO
>>840
俺もこのまま未完でいいと思う。
最新巻も読んでいないし。連載再開しても読む気がしないわ。
パヤが新年の冷たい山下公園の海の中で見た、死に際の夢と脳内完結してるわ。
だから携帯電話とか亜弓の失明とかつまらない天女の話とかクダクダでもおかしくないわ。
850陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 22:35:40 ID:C0dNf5Xt0
アレクサンダーったら、じゃれないで!
851陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 22:55:58 ID:3a4GpWja0
マヤが若草物語のベスをつかむためにペットにした
子猫はどうしたのかしら?
852陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 23:40:27 ID:rlkNnPHa0
>>851
>>832
インタビューのマヤの項目で明らかに
853陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 23:56:48 ID:9kKahDNs0
ばあや、クィーンメリーを煎れてちょうだい。
854陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 00:01:17 ID:g6Q3HKAk0
ばあや、なんて呼び方する日本人って今いるのかしら?
855陽気な名無しさん:2008/03/12(水) 00:51:57 ID:+HQt8qy40
インタビュールーム(左側のフレーム)の舞ったらほんとに馬鹿みたいよ。
856851:2008/03/12(水) 19:04:24 ID:qKevXK5B0
>>852

情報ありがとう。
現像の知り合いにあげてたのね。
そういえば現像っていつ頃から登場したのかしら?
知らない間に、当たり前かのようにいるけど、最初の頃はいなかったよねー?
ベスの頃はもちろん、ジーナの頃とかいたっけ?
今日、読み直そうww
857陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 09:33:47 ID:/6rd0K2NO
もう最終回、紅天女は亜弓でマヤは真澄と結婚でいいわよ!
アシスタントか何かが続きかけばいいのに。
いえ、それより読者からいい最終回の案を募って先生はそれを絵にしてくれるだけでもいいわ。
858陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 10:09:11 ID:L/iteJrj0
>>856
源三はかなり最初からいたけど
月影先生の出前のラーメン代を払ってたような
859陽気な名無しさん:2008/03/13(木) 14:06:00 ID:fycigyf1O
>>858
月影先生
出前のラーメン
って、凄い並びよね。
860陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 12:00:18 ID:TkEw7uXkO
亜弓の独りジュリエットを観たマヤがジュリエットを演じたわよね。
ヒバリが羨ましかったって手を後ろに組む姿を見て亜弓が驚愕してたのは何故?
自由……とか言いながら目を細めるあの芝居の何に亜弓は驚愕したの?
861陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 12:09:37 ID:JCT5BkJP0
完璧なジュリエットを演じたつもりの亜弓が
直後に新たな解釈を上乗せされて
訓練と努力で積み上げたものが
天才の閃きで崩れかけたから
862陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 12:21:04 ID:zqSv9/mGO
正直安い演技だとおもったわ
マヤらしくもない
863陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 14:53:35 ID:o6uTF8gr0
>>861
そーいうかんじだわね

>>862
ww
でもマヤっていつもそうじゃない
なんていうか、自分で新たに解釈して
テクニックじゃない部分
「アイデアで勝負!!」みたいな

一休さんみたいな感じだわw

864陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 15:46:10 ID:PFHqOcXL0
一休さんw
月影先生を演じたのも同じ人よね
865陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 16:07:18 ID:JCT5BkJP0
マライヒとキテレツも

だから「たけくらべ」の監禁稽古のときに
月影先生の「声だけ聴いてたら何人もの人が演じてるみたい」
ってのを期待してたんだけど
割とあっさり流してたので残念
866陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 17:30:00 ID:NrFjqUB9O
>>865
何でマライヒが?
ガラスのパタリロ仮面にそんなシーンあったんだっけ…
867陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 18:35:22 ID:JCT5BkJP0
えーと平成アニメ版の
月影先生の声を担当した人は
ほかに一休さん、マライヒ、キテレツも担当してたの
868陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 19:29:26 ID:TkEw7uXkO
>>861
ああ…なるほど。
亜弓はマヤに天才を感じたのね。
それが分かる亜弓も十分に非凡なんだけど。
869陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 19:33:39 ID:CmfYTgPX0
>>864-867
まぁ!
ふと頭に浮かんだ「一休さん」に
そんな因縁がwww

一休さんもキテレツも、とんちが利いてる方よね
マヤは、そこから教えられたのかしら??ww
870陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 19:33:48 ID:chZ8azY/0
だからこそライバルなのよ。

それなのに、のりえったらw
871陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 20:22:33 ID:lbmsrz950
月影先生は優雅にレンゲでスープもすするのよ?
872陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 20:27:14 ID:g5GmHwUM0
レンゲで小さいラーメンは作らないのね
873陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 23:31:28 ID:zeA6SO1E0
>>865
>「たけくらべ」の監禁稽古のとき
月影センセのひとり芝居のコマって、何度見ても面白い顔してるよね。
笑ってしまいます。

マヤの解釈に違いからくる芝居、イザドラ!の
「どうやって踊ればいいのかしら?」は最高でした。
874陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 01:16:07 ID:yrjRXqUI0
>>865-867
アニメの「パタリロ!」で一瞬だけ登場した
とんち小坊主の声もやってくれたわ。
875陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 03:38:14 ID:Z78NZXXC0
このスレ読んでたら、荻野目慶子が昔ガラスの仮面を参考に
演技の練習してたってのを思いだしたわ。
876陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 06:37:07 ID:SW6tThBZ0
>>874
とんち小坊主ってパヤみたいに死んでしまう人だっけ?
877陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 09:36:17 ID:mwvEVkKY0
上のスレを読んでいて思ったんだけど、
マヤって演技者としては本当のところどうなのかしら?

新たな解釈を入れるという意味では前衛的で良いんだけど、
いわゆる正統派な演技や解釈をするという意味では問題ありありよね。
勝手な解釈を許さない厳しい舞台の場合は亜弓の圧勝ってことよね?

正統派、新解釈どちらもできるようになってマヤは大成するんだと思うわ。
878陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 10:15:07 ID:PqpXTzRv0
「奇跡の人」のときは前衛的マヤVS正統派亜弓っていうのがモロに描かれてたわね
「奇跡」のシーンも、ヘレンを劇の登場人物としてとらえるなら
亜弓の両手を掲げるシーンは舞台で映えるし適確だけど
マヤのうぅーって唸りながらじっと手を見つめる演技はヘンな動きだけど
本当のヘレンケラーならそうやってたかもって思わせる実感のこもった演技だったわね

そのとき賞を獲ったのはマヤだったわけだけど亜弓は「本当に演技力があったのは私」って
まだ強がりをいう余裕があったのよね。
そこから亜弓は本当のマヤの恐ろしさにさらに気づいていくんだわ〜

879陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 10:32:27 ID:L7DOzkqO0
>>878
>「本当に演技力があったのは私」
マヤのは演技じゃなくて憑依だからね。
880陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 11:57:47 ID:B8upeYtv0
マヤの演技の神髄は見てる方も試される類いのもの
だから大衆演劇前進座に出たときの芝居はある意味
素人相手に見せることも朝飯前
だと言うことを実証したってことなのよ
881陽気な名無しさん:2008/03/15(土) 13:30:07 ID:t1R2k80c0
>>865
旧作アニメ版見なさいよ。そっちの方が迫力有るわ。
たしか4話か5話ぐらいだったような気がする。
882陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 09:46:23 ID:s1o1ilMb0

こないだGEOで中古のDVD−BOXが6000円で出てたから
衝動買いしちゃったわ・・・。
あの「嵐が丘」のアテレコ、演ってみたいけど賃貸じゃ無理ね・・・
883陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 11:57:28 ID:Vwtu4XjG0
84年?85年?に放送されたアニメが観たいわ…。
主題歌が良かったわ。
884陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 12:47:12 ID:dsxpWsyCO
携帯ゆるげーの白眉「ゆるゆる劇場」の第5弾の劇中劇(?)に「くれない?天女」が出てくるわ。
885陽気な名無しさん:2008/03/17(月) 15:31:31 ID:rS9QHarW0
>>883
ようつべにあるわよ。
886陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 16:32:21 ID:SHCLRwqF0
OPでマヤが無意味にレオタードで踊ってるわ。
887陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 16:38:57 ID:36d/L1AOO
♪愛を抱〜きしめ
888陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 16:48:18 ID:3oatWHqFO
恐ろしい子・・
889陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 20:41:55 ID:3f2gRzr50
円城寺まどかの演技中の表情が大根くさく見えるのは、
やっぱ美内先生が意識してそう描いてるのかな。

死を考える状況で「どうやって踊ればいいのかしら?」
って純粋な探究心の顔になるところが好きなんだけど、
あれはマヤの「解釈」じゃなく「素」だね。死の間際でも
「どうやって演じればいいのかしら?」とか言ってそう。
890陽気な名無しさん:2008/03/18(火) 23:54:34 ID:Nldq+cbJ0
>>876
亀レスでごめんあそばせ。
うろ覚えだけど、腐った橋の傍に「このはしわたるべからず」って立て看板してたら真ん中渡って川に落ちて、
パタに「言葉はむずかしいな」とか言わしめたんだった気がするわ。
パヤとは水死つながりねw
891陽気な名無しさん:2008/03/19(水) 10:26:17 ID:Bki9yfl50
>>881
見てきた
やっぱり月影先生の1人で何人も演じてるみたいは無かったけど
旧アニメは声優さんたちがイイ仕事してるわぁ

意外にも亜弓役のミートくんの中の人が良かった
平成アニメの亜弓役のクレヨンしんちゃんの中の人は
舌足らずすぎだった
892陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 13:17:00 ID:YiQmJbGE0
しんちゃんの亜弓さんはドスが効き過ぎだったわ・・・
893陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 19:53:12 ID:8L8F1u1T0
アニメ版のキャストは意見が分かれるわよね。
最初のTV版は地味にいい仕事してる感じ。
月影先生と麗と小野寺はイメージぴったりだったわ。

OVAは意外と知られてないけどマヤ、亜弓さんともに好演だった。
月影先生の声は若すぎて違和感有りすぎ。
これだけはミスキャストだったと思うわ。

新作TV版は何か受け付けなかったわ。
月影先生は声が明るすぎ。
小林(マヤ)は若手声優では堅実な演技をしてる方だと思うけど
これに限っては可も不可もなくって感じ。
亜弓さんは誰がやっても同じだったんじゃないかってぐらい平凡だわ。
他のキャストも可も不可もなく。
印象に残る人が源造さんだけなのがつくづく惜しいわ。

アニメ版は旧作の方がパワーを感じるのよね。
作画の出来不出来に波があったり話の展開も急ぎすぎだけど、
なぜか最初のアニメ版の方が印象に残るわ。
新作も一般的なTVアニメとしてはそこそこの水準だったと思うんだけど、
へんなとこで時間かけたり急に話を切り詰めたりして話の構成がバランス悪いわ。
894陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 19:59:38 ID:/MGrKWwK0
アニメは初代のOPが断然良いわね。
895陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 11:48:50 ID:Ihbdyj4R0
旧版で麗を担当した人はOVAで月影先生を
旧版でマヤを担当した人は新版で歌子を演じてるけど

「私が紅天女を演じたかった」って歌子のセリフは
真に迫ってたと思う

ちなみにセーラーウラヌスとセーラーネプチューンは
旧マヤとOVAマヤ
896陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 22:31:53 ID:iGrgzoyKO
あんたたちって、ホントマニアックね。

アタシ、ここに来るまで、連載と単行本が話が違う(それもかなり)
なんて、知りもしなかったわー。
897陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 22:35:00 ID:Ams/SJTi0
>>895
すんごいオタクね貴女!
アンタのチンポしゃぶりたくなったわ!
898陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 23:43:14 ID:NpBGJrI30
>>886
無意味ではないのよ。
姐さん、忘れていない?
初代TV版ガラスの仮面はキャッツアイの後番組であり、
そしてガラスの仮面の後番組がまたキャッツアイだったってことを。
キャッツアイファンをつなぎ止めるサービスショットなのよ、レオタードは。
しかも計算ではなく呼吸をするかのように自然に。
マヤ、本当に恐ろしい子…。
899陽気な名無しさん:2008/03/21(金) 23:50:38 ID:WFtB6NYk0
>>898
だったらマヤは「Dancin' in the Moonlight」で踊らないと。
しかも英語ヴァージョンの方ね?
900陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 00:00:25 ID:KO428B4S0
>>898
あんた、文才があるわね!(キャサリン風)
901陽気な名無しさん:2008/03/22(土) 00:18:15 ID:AImUtHaY0
>>900
えっ?アタシ???
いつも母さんに叱られてばかりの味噌っかすのアタシが?

人生で誉められたことなんてほとんどないから嬉しいわ。ありがとう。
902陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 17:11:01 ID:1yyDBA1T0
>>893
あたしは2005年版も結構好き。
でも、作画がしょっちゅう変わるのは勘弁してほしかったわ。
903陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 07:37:24 ID:hokoXvdKO
原田菊子がマヤに椅子を使った喜怒哀楽のテストしたじゃない?
倒れた椅子に座るってテストでマヤが椅子に合わせて倒れたら
「たいした物だわ」
みたいに言ってたけど…そうなの?
あそこはジュリエットの芝居と同じ位よく分からないわ。
904陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 14:30:05 ID:Ontcbi+70
そういう細かいところはスルーしなきゃやってられないわよ。
椿姫をたった1回みただけで台詞も演技も覚えられるかぁ
905陽気な名無しさん:2008/03/25(火) 14:52:42 ID:BfLBvpm40
>>903
あの時点ではたいしたことないように見えるけど
舞台上でなんか起きた場合に瞬間的に対応できるかどうかの
伏線じゃない?

子守りの人形の首が落ちたときに
観客の笑いを取ってやりすごしたり

夢宴桜でセリフが分からずにいたところで
亜弓のアドリブにガンガン反応して
舞台の筋を戻したり

ただあの時点では分かりにくいから
菊子に「たいしたものだ」って言わせて
読者としては大女優が言ってるからそうなのかな?
くらいに思わせておいて後で伏線が回収されるって
構造じゃないのかしら
906陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 00:15:14 ID:p7ulz7jY0
自分がその立場に立たされたと思って
想像してみるといいわ。
アタシなんか、そんな課題出されたら
倒れた椅子の角に尻乗っけてすましてたような気がするの。
自分も倒れてみせるなんてとっさに想像も出来ないわよ。
907陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 01:03:45 ID:gbOlpJXY0
>>906
「あたしは女優よ」といいたげな、
何食わぬ表情で座る姿が目に浮かぶよう。
私から見ればあなたも立派なプロです。
908陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 07:44:34 ID:FTud/Fd9O
嵐が丘で共演した真島(だっけ?)くんってその後どうなったのかしら。
彼女ともうまくいかなくなってたけど。
>>906
普通はそうよね。
内心「ケツが痛いわ」とか思いながらも優雅な表情で座り続けるわ。
亜弓の空気椅子よりは楽だろうし。
909陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 21:43:21 ID:tn2lhE540
神業として亜弓さんの空気椅子が話題になるけど、
水の演技で亜弓さんのショール(羽衣?)だけが立派に立ち上がっていたことの方が神だわ。
マヤのショールはダラ〜ンと垂れ下がっていたけど、あれが本来の姿よね。
岩から足を滑らせた時に華麗に着地した亜弓さんも神だけど。
910陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 21:49:33 ID:YBx5fQqo0
女優ってテレビカメラだろうが客席だろうが
意識せず無いものとして演じなくちゃいけないじゃない?
つまり床も無いものとしてイスと溶け込むような姿勢が必要だったということかしら?
って勝手に思い込んでたけど。
でも舞台の上でベターって倒れてたらお客さんに見えないわよねww
911陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 21:54:07 ID:eyqn1Pgh0
イサドラ!!
912陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 22:06:57 ID:UFzQvlRb0
11人いる!!
913陽気な名無しさん:2008/03/26(水) 22:30:03 ID:2rVF/wGL0
>>909
しかも裸足よ。恐ろしいわ・・・
914陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 01:18:37 ID:qPxjo5bjP
>>913
おまけに外反母趾・・・あなどれないわ
915陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 22:04:30 ID:A17j9VS50
亜弓さんって髪の毛の量が多過ぎるわよね。
916陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 22:36:10 ID:NefktYn+0
髪と言えば月影先生の髪の毛って確実に痛んでそうだわ
あれだけ体も弱いんだし、枝毛ぼ−ぼーな気がするわ
917陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 22:37:04 ID:T+ogca8y0
亜弓のプロトタイプはお蝶婦人なんじゃないかしら?
それかキャンディキャンディのイライザとか。
918陽気な名無しさん:2008/03/28(金) 23:19:49 ID:thD/K2PX0
お蝶婦人は近いかも
でもイライザは努力してなさそう
919陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 16:57:52 ID:xK4WqWZrO
42巻でマヤが麗に相談したのは何だと思いますか?
教えてください、おねえさまがた。
920陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 20:05:38 ID:OiN/6XW10
亜弓さんは腋毛の処理は怠らないけども永久脱毛はしないタイプね
腋毛が必要な役がある場合にも対応できるように。
921陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 20:11:14 ID:Suq8iiXj0
>>917
あと「おにいさまへ」の宮様こと一宮蕗子様とか、
「ベルバラ」のマリー・アントワネットも近いものがあるわ。
プライドの塊金髪美女なら何でも亜弓ね。
で、オスカルが麗で、ロザリーがマヤね。
と、このへんは類似がいるんだけど、月影千草に似ているキャラはなかなかいないわww。
922陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 20:11:50 ID:m6kGz0H90
>>919
なんでそんなことがわからないの?
教えてください、腐れマンコさん。
923陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 20:18:25 ID:Suq8iiXj0
そういや、今思いついたんだけど、
「サインはV」の椿マリも亜弓よね。
で、泰子が小山チイ子で、金谷英美が大本竜子だわ。
話が古くてごめんなさい。
924陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 21:22:27 ID:2RbMAv5s0
アメリカ製の傷んだ髪だけをカットしてくれる
電動式コームが通販の番組で売ってたわ。
925陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 21:28:05 ID:LQg6iNl40
それとガラスの仮面と何の関係が?
926陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 21:46:28 ID:EaiS2f1J0
設定が「あしたのジョー」をちょっと思い起こさせるのよね

マヤ→ジョー
亜弓→力石(途中で死ぬんだけど)
真澄→白木葉子
月影先生→丹下段平

みたいな
927陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 21:50:46 ID:r3KQy9rh0
植木葉子→カーロス・リベラかしら?w
928陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 02:25:38 ID:2Nc5R/2Y0
そうするとさしずめ
桜小路君は乾物屋ののりちゃん、て感じかしら。
929陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 02:28:34 ID:2Nc5R/2Y0
のりちゃんはジョーが好きなんだけど
マンモス西と妥協で結婚するのよね。
マンモス西→舞
930陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 02:31:51 ID:TdivzdoC0
>>928
うまいわw

>>927
名前を間違えられた植草葉子にも、そんな雑魚と比べられたカーロスにも失礼だわ。
カーロスはさながら円城寺まどかかしら?

どうでもいいけど「円城寺まどか」ってネーミングもちょっとどうかと思うの。
漢字で書いたら「円城寺円」? 恋のから騒ぎに出てた和田和子を思い出すわ。
931陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 02:49:32 ID:2Nc5R/2Y0
ごめんなさい。
植草葉子って誰だったかしら?
932陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 03:03:39 ID:TdivzdoC0
雪村みちるや江川ルリとともに、ふたりの王女のオーディションを受けた少女よ。
これといった見せ場はなかったわ。
せいぜい「毒」の演技が派手だったことと、ダンスシーンで一人だけアップだった
(でも雪村みちるの「イェーイ!」に全部持っていかれた)ことくらいかしら。
933陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 03:11:03 ID:2Nc5R/2Y0
貴重な情報ありがとう!
確かにカーロス程の存在感はなかったわね。
934陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 09:15:14 ID:KqH75/YR0
>>929
これから舞はマンモス西にしか見えてこなくなるわw

>>927
ベネズエラ人ぽいとかそういう理由じゃないでしょうね!w

速水パパが言ってた「天才は才能のためにしか生きられない」という言葉が
なんかジョーの世界観を彷彿とさせるわね
そう考えるとマヤが真澄と結ばれて一般の女性のような幸せを得られることはない
ってことになるのかしら?
935陽気な名無しさん:2008/03/30(日) 19:37:19 ID:TuGx4vxu0
>>921
月影先生は
星一徹の系譜
海原雄山もそうだけど
演劇なり野球なりグルメのためなら
どんな犠牲もいとわないタイプの指導者
936陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 01:31:36 ID:Dnb34AcH0
>>934
でも、才能のためにしか生きられないからこそサポートしてくれる人が必要よね。
937陽気な名無しさん:2008/03/31(月) 02:11:24 ID:hwHr9agH0
>>909
梅の谷で精霊になって遊ぶところじゃ、マヤの羽衣は
立ち上がるどころか、つむじ風まで巻き起こして、
螺旋状に舞い上がったわよ・・・。 
938陽気な名無しさん:2008/04/01(火) 20:01:46 ID:xBv6OMB10
何となく最終回はハッピーエンドな気がするわ。
生きているうちに読めるかしら。
939陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 19:17:01 ID:K388CKuQ0
アタシたちの寿命よりも美内先生の寿命の方が遥かに大問題よ!
940陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 19:42:32 ID:CA+zwDtD0
>>935
月影先生は
「エースをねらえ!」の宗方コーチって
感じじゃ無いかしら?

亜弓はお蝶夫人
でもマヤは「ひろみ」では無いわね
941陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 19:46:38 ID:nZZvN7NO0
>>937
あれは明らかに何か憑いてたわ
942陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 21:58:25 ID:VTGNc3oq0
今の美内先生って何代目?
943陽気な名無しさん:2008/04/02(水) 22:48:48 ID:JulnEAcE0
割と筆の早かった先代が2代目だったような。
944陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 19:41:07 ID:AcZ9OwMR0
>>939
不運な事故だってあったりするし、のんびり構えないでほしいわ。
945陽気な名無しさん:2008/04/04(金) 07:22:46 ID:KZ8NnpuW0
>>889

わたしもそのシーンがすごく好きで
よく思い出すわ。

マヤの演技によって、胸打たれた瞬間だわ。
946陽気な名無しさん:2008/04/05(土) 20:23:19 ID:oo8w0zfE0
BIGLOBEでアニメ見たけど、どうせなら全話配信してくれたらいいのに。
947陽気な名無しさん:2008/04/06(日) 04:27:38 ID:3IdYtVwb0
>>945
うろ覚えだけど「ひばりが羨ましいと思って・・・」のシーンも
思い出されるわよね。 
本人を目の前にして、「あたしならこう演じる」・・・だなんて
マヤの残酷さが大好きだわw 天才の何気ない一言に、凡人はただただ
驚愕し、己の無力さを思い知らされ、結局は絶望するしかないのね〜。
948陽気な名無しさん:2008/04/06(日) 14:30:05 ID:kpjCUVAX0
でも、本人には天才の自覚が無いのよね。
949陽気な名無しさん:2008/04/06(日) 14:45:51 ID:ABxaJ0dP0
悪臭デブ豚小屋「Bb」って店は Ball busting(キンタマ蹴り上げ)されると
ブタ鼻の鼻息をブヒブヒハァハァさせて興奮する気持ち悪い性癖の
三十路ヒゲクソデブ豚親父がやってる超ド変態バーです。

このヒゲクソデブ豚親父はキンタマを蹴り上げられるとチンカスまみれの
真性包茎ミニちんこを勃起させて臭い汗をだくだく流しながらブヒブヒ喜ぶ変態です。

みんなでこの賞味期限切れヒゲクソデブ豚親父の股間にブラブラぶら下がってる
何の役にも立たない貧弱で臭いキンタマを下から思いっ切り蹴り上げて
「フゴッ?ブッ、ブヒィッ!?」とデブ豚らしく豚鳴きさせてやりましょう。

口から臭いヨダレをだらだらと垂らしながら涙流して感激しやがると思います。

ぶひっ☆
950陽気な名無しさん:2008/04/06(日) 15:07:42 ID:/opUdU/10
その無自覚さが、亜弓らをイライラさせるのね余計。

先日ナンバー1になれなかったなんたらという番組見てたけど
相当な地位にある人でも嫉妬の感情てあんのね。当たり前と
いえばそうなんだけど、興味深かった。
951陽気な名無しさん:2008/04/07(月) 18:10:08 ID:+arD/huV0
あぁいう性格だからマヤはいじめられやすいのね。
952陽気な名無しさん:2008/04/09(水) 04:26:47 ID:JWaKj62v0
先生チベット問題に関わる時間があるなら続きを・・・。
953陽気な名無しさん:2008/04/09(水) 10:16:58 ID:I4tXkC6y0
マヤが紅天女の試演で「FREE TIBET!」と叫ぶのよ
954陽気な名無しさん:2008/04/09(水) 20:42:42 ID:dPTD2yWb0
きっとマヤって現実にいたらBjorkみたいな容姿と演技なんでしょうね。
955陽気な名無しさん:2008/04/09(水) 21:08:40 ID:0cwHWE7W0
Bjorkって平凡な容姿かしら?
956陽気な名無しさん:2008/04/09(水) 21:11:55 ID:Pq+zIoucO
>>951
無意識に人を傷付けるタイプの苛めっこでもあるわね。
自分は弱い人であると逃げ道を作る事で、他の人を思いやる努力から逃げている節があるわ。
(相手の気持ちが分かっていても思いやる事はしない。不幸上手女のタイプ。)
人の気持ちを知る事が出来ないから、マヤは他人を演じる事が出来ないから、なりきってしまうのだと思うわ。
演技力がなかったら、かなり嫌な女ね。
957陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 01:01:32 ID:vAzvNZwL0
「欠落」が天才を作る源泉なのよ。
958陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 21:18:56 ID:rgIaHrnF0
マヤって快楽殺人犯の役が回って来たら、
やっぱり殺しまくるのかしら?
「この感覚・・・掴んだ・・・!」とか言いながら。
で亜弓さんが
「役作りのために人殺しさえ厭わないなんて、
やっぱり恐ろしい人。
っていうかそうまでして女優なんてやりたくないわ。
紅天女もこのキ*ガイにくれてやるわ。」
ってことになるのかしら?
959陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 21:21:47 ID:OG9PRq2j0
わかんないわよ。
逆にこんな人には紅天女は渡せない!!って事になるかも
960958:2008/04/10(木) 21:53:08 ID:rgIaHrnF0
>>959
そしたらマヤが亜弓を頃せばいいのよ。

やだっ、最終回ができあがっちゃったわ!!!
961陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 22:23:29 ID:2fHgbqUNO
マヤならきっとガラスを割りまくるとかそんくらいで「殺人の快楽、掴んだっ!」 ってなるわよ
それか人形を引き裂きまくるとかその程度

亜弓さんならきっと刑務所にまで足を運ぶわね
962陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 22:43:28 ID:rmkexIj60
>>961
そうね、マヤなら人形を引き裂くときに返り血を浴びるパントマイムもこなすと思うわ。
963陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 22:50:40 ID:35o1eAXo0
魚を三枚におろしながらでも、殺人の快楽を掴みそうなオンナよw
964陽気な名無しさん:2008/04/11(金) 07:13:57 ID:iEqsswgv0
>>963
で実際に掴んで女優辞めて殺人に狂っちゃうのね。
965陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 15:12:23 ID:3/5zFM5f0
きっと真澄が止めてくれるわ。
でも、その時に刺しちゃうかもね。
966陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 15:29:40 ID:48tE0qFp0
ちょwきりがないわww
967陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 15:34:00 ID:63QAo7YTO
真澄にきりで刺し殺すのね?
968陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 15:40:25 ID:JZeToPr9O
真澄がマヤを止めるときは体を張って
969陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 19:41:47 ID:VoYLgIdv0
アルディスの役作りのために北白川さんとマヤを引き合わせたように
真澄様が大物俳優と出会うように仕掛けるんじゃないかしら。

連続殺人鬼を演じたことのあるハリウッド俳優のアントニー・ホプキソスとマヤが
喫茶店で偶然出会ってカフェオレを丼で飲みあうの
970陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 22:11:55 ID:uoHESRaj0
「感覚の再現」をやらせるために
そこらへんにいた人一人殺しちゃうのね?
971FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/12(土) 22:41:03 ID:NwEBTOw+0
>>970
泰子がかわいそう…。
972陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 23:22:32 ID:lgLtYCe60
>>971
なんで一番最初に殺されるのが泰子だって決まってるのよw
意外と麗やさやかかもよ。
下手したら月影先生かも。「それで・・・いいのよ・・・、マ・・・ヤ」
とかね。
973陽気な名無しさん:2008/04/12(土) 23:36:08 ID:A8+lMK4F0
でも月影先生の事だからきっと死ぬ姿も演技よ

それで言うの。
演技が下手ねドクター。
974FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/12(土) 23:48:31 ID:NwEBTOw+0
あ、犠牲者は乙部のりえでいいんじゃないかしら?w
975陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 00:25:32 ID:wE03e0Wt0
それじゃつまらないわ。幼児の発想以下よ。
976陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 00:40:23 ID:HtWFzjGT0
詩織の自殺未遂とか、亜弓の失明騒動とかあったなあ…。
本誌ではね。

いつの間にかなかったことになっているようだが。
977陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 01:37:46 ID:6vtKNxga0
FREE ◆TIBETlaTO.は韮豚なのでスルーを推奨
978陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 03:46:24 ID:GAJZykt8O
>>976
真澄が暴漢に襲われて気絶しといる時にマヤが額にキスして告白する所がせつなくて好きよ。
真澄は夢だって思い込んじゃうのよね。
979陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 04:46:16 ID:GAJZykt8O
980陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 06:28:01 ID:EsgluI0xO
こんな老け顔のオバサン私の知ってるマヤじゃないわ!!
981FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/13(日) 09:57:24 ID:Og8Xfmgu0
FREE#ONo=2zv-
は全板共有コテよw
982陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 14:51:27 ID:SCHYucwq0
次スレ

【完結?】ゲイが語るガラスの仮面3【未完?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1208065749/
983陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 23:12:29 ID:GAJZykt8O
>>980
きっと泣いてるからよ。
他の時のマヤは可愛いかったわ。
984陽気な名無しさん:2008/04/14(月) 03:24:09 ID:ewKNwSSX0
>>976
作者が単行本で書き直しちゃったからね。
余計なことを。
985陽気な名無しさん:2008/04/14(月) 12:59:55 ID:gY4V4xvZ0
>>982
乙よ!
986陽気な名無しさん:2008/04/14(月) 22:05:09 ID:d2QZaum70
最終的に亜弓さんはマヤの運転する車に轢かれて
死にそうな気がするわ。
987陽気な名無しさん:2008/04/14(月) 23:31:14 ID:cVGMbt+k0
結局のところ、紅天女はダブルキャストになるわ。
でも、二人とも落下してきた照明に半面をつぶされ女優生命を断たれるの。
その後、それぞれ第三の紅天女を探す旅が始まってそれぞれ2名ずつ候補を見いだすの。
その後は繰り返しでネズミ算式のように紅天女が増殖すると予想するわ。
988陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 00:27:46 ID:tisngml6O
紅天女はマヤになって、数十年後に次の候補が決まる。
今度はマヤの娘と亜弓の娘。

亜弓「今度は負けなくってよ」
マヤ「こっちこそ」
これで終わりでいいわ。
989陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 01:57:55 ID:68XXQSV6O
>>988
いつ出産するのよw
990陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 05:33:20 ID:tisngml6O
>>988
いつでもいいわ。
もちろんマヤの相手は真澄ね。
991陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 05:34:59 ID:tisngml6O
あら、自分にレスしちゃったわ。

>>989
×>>988
992陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 07:27:26 ID:PIYGLDGZ0
>>988
亜弓は自分の感情度外視で優秀な遺伝子を求めて結婚とかしそうだわ

>>987
それは… 夢オチのほうがマシだわw
993陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 07:37:02 ID:kzQ2jMggO
>>992
あたしは前のカキコにあった、死に逝くパヤの妄想オチの方がまだましだと思うわ。
いっそ「いきなり!最終回」という形で一話のみ連載復活して魔夜先生が代わりに描いてくれないかしら?
段々くだくだになりつつあるのも、完全脳死になりつつあるからとオチがつくしね。
994陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 13:24:13 ID:r1R0iEQN0
>>992
間違ってもハミルとなんて結婚してほしくないわ。
フランス人と結婚っていうとゴクミよね。
995陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 18:42:58 ID:AIPoRZ970
五組と小川範子のガラカメドラマ見たかったわ
マ、おぐぁわはともかく五組は大根だから無理か
996陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 19:56:13 ID:68XXQSV6O
ゴクミは色黒すぎよねw
キレイだけどさ。
997陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 19:58:21 ID:+cxzchFA0
今の時代に、亜弓のように美人で華もある女優って20代ではいないわよね。
998陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 20:16:16 ID:+cxzchFA0
998
999陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 20:16:48 ID:+cxzchFA0
999
1000陽気な名無しさん:2008/04/15(火) 20:17:04 ID:AIPoRZ970
1000奈良みうっち明日志望
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。