サロンdeポンパドゥール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
ようこそあたくしが主催するサロンへ

ここは本物の紳士淑女が集うサロンです。
身分を偽る不届きな下女や馬番は見つけ次第
即刻ギロチンに処します。

洋の東西は問いませんので
日本の皇女のみなさまも
ペルシャの王族のみなさまも
ごゆるりとあそばしくださいませ。
2陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 01:41:08 ID:fWFHV9+l0
              __
.      /           \   
     _⊥              ヽN、 このタサンズバイブルのマドラスが>>2ゲットしますよ!
    /                  }  
  /                   ヽ  >>3 どうした?2を取らないのですか?
  /     / ̄    i   i         ', >>4 わたしに逆らうなどと…愚かな…
  l     /    / ./|   |         」 >>5 少しはやるようですね。
  L     レ -くー<、 ヽ_ イハノ      } >>6 マスカット先生…そうです、2getなのです。
.   |       |. =-、  >=  }    / >>7 2を渡す事は出来ません。
    ヽ ィ1  .l ヒj ノ   ヒi    {     ./  >>8 私は小指ほどの力しか出していなかったのですよ。
       ヽ、 l   `__,.    >  /   >>9-1000 死ね〜ぃ〜!!                  
           ー\       _,. く /
           }ヽ _,. '´   i-―--―――-- 、
    __  -―― 7   ___/           \
  /       `ーv'´                    \
3陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 01:42:04 ID:QSByhs/U0
 _
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|
_   |
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `| 
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
4【´台`】 ◆l0OlwwwwxE :2007/08/30(木) 01:43:08 ID:2BUhcrOYO

        ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶  
          l    /( [三] )ヽノ‐''> < つわぁぁぁああああ!
        i⊂}__   `二´‐'´__/_ _   はちみつだと思ったら精子だった〜  
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉 /::. ソ .::;;ヽ
         |    // ̄ ̄)/::.     ..:::;;;ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐'' /::.      ..::;;;;ヽ
        `i''ー----‐ ''´ /::.        ..::::;;;;i
         !        (::.        ..::;;;丿
          !.  , -‐- 、.   >::...___..::::;;;イ
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i. ̄⌒__ ̄彡|
           `''‐- 、.. __,! C= ≡..::: )
                 |::::     ″. ´/  
                 |::::     ″
5ポンパドゥール夫人:2007/08/30(木) 01:44:49 ID:9S+IeRQl0
>>2
>>3
>>4
アナタたちのような身分の低い者が来る場所ではありません。
即刻立ち去りなさい。
6陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 01:45:57 ID:FQr3q6lC0
>>4
死ねよ 嫌われ者。
7陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 01:46:14 ID:r7C3Vfp10
>>5
頭に蛆わいてんじゃねーの?
8陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 01:46:31 ID:B18b/LlMO
趣旨がわからん
9ポンパドゥール夫人:2007/08/30(木) 01:58:09 ID:9S+IeRQl0
>>8
「サロン」とは
文化人、作家、貴族などが集い知的な会話を楽しむ社交場です。

10陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 02:25:43 ID:BET45OxcO
パン屋さんのコーヒーショップじゃないの??!!
11陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 02:26:02 ID:akmMuyK60
このスレ、あたしがもらうわ。
12ポンパドゥール夫人:2007/08/30(木) 02:31:11 ID:9S+IeRQl0
>>10
それはあたくしの名を騙っているだけです
>>11
あげるわけには参りませんよ。
13陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 02:46:04 ID:akmMuyK60
あたし寝るからさ、
なんかおもしろい話考えといてよ。
でなけりゃ、このスレは明日からあたしのものよ。
おやすみなさい。
14陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 02:56:27 ID:mwRxY4TU0
10〜13の流れで腹がよじれましたわ。

どうしてくださいますの?ポンパドゥール夫人?
1510:2007/08/30(木) 02:57:48 ID:BET45OxcO
>>12
パン屋じゃないのか・・・・



「ポン・ド・ヴェイルなのね?」
「はい、マダム」
「わたしたちほど古いおつきあいなんて、ほとんどありませんね」
「その通りですよ」
「五十年?」
「そう、五十年過ぎましたよ」
「この永い永いあいだ、なんにもいざこざはなかったわ。仲たがいのかけらさえね」
「すばらしい」
「でもね、ポン・ド・ヴェイル、ということは、結局はわたしたち、いつもお互い相手に無関心だった、っていう
ことになるんじゃないかしら?」
「そうかもしれませんね、マダム」


わたくしが、デ・デュファン侯爵夫人のサロンで、実際に聞いた夫人とポン・ド・ヴェイル伯爵の会話ですよ。
あなたも長生きしていたら、陛下と同じようなやりとりをしていたかも。
エティオル夫人で終わるのと、どちらがよかったかしら?
16ポリニャック公夫人:2007/08/30(木) 02:59:40 ID:bnO8pTA9O
ふふふ
ポンパドールの馬鹿が調子に乗ってるわ

あんた、最期はマンコの奇病にかかってたらしいじゃないのww
ルイ太陽王もビックリのアバズレ売女ねw
17陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 03:16:48 ID:BET45OxcO
>>16
まあ、ガブルエル、王妃様の寵愛を忝なくしながら、バスティーユの翌々日には、ベルギーへお逃げ
になって、ウィーンで寂しく亡くなったあなたが・・・


てか、スレ主寝たのか?夜中にコスプレはきついゾw
18ポンパドゥール夫人:2007/08/30(木) 03:23:27 ID:9S+IeRQl0
>>15
随分とお詳しい方。
よろしければお名前を。
そうですね。
あのままエティオルの下にいたとしたら
エリゼ宮もロココもこの世に存在し得ないものとなっていたでしょう。
あたくしがロココそのものなのですから。



>>16
これはこれは性悪女の代名詞ポリニャック夫人w
口の方も相変わらず減らないようねww
いそいそとオーストリアにトンヅラこいたわりには
あっけなく梅毒でお亡くなりになられたとか?
もっとも、あちこちでその閉まりのない股広げてれば
恥ずかしい病気にもなるってもんだわww

19陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 03:47:37 ID:BET45OxcO
そうですねえ、仮にニノンと申しておきましょう。
マニャンヴィル夫人の劇場の夜会などで、よく使った懐かしい名です。

スレが続くことをお祈りしております。
20陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 17:27:52 ID:J1rhZOxF0
 _)         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )        ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   馬 う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  鹿 .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
<   !! ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕     _ ヽ l
 ノ        ';:::i 入 ;リ         (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i
21陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 00:12:47 ID:BfxE47VY0
メンドクサイから
ベルばらを語るスレにしちゃいなさいよ
22陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 00:14:16 ID:mUgaGcrW0
乱交まだ?
23陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 00:14:32 ID:VDdj5fH7O
あたしパン屋だと思ったわ…
24ニノン:2007/08/31(金) 00:25:52 ID:7CVA3BPDO
おかわいそうに。
ジャンヌ、貴女が仕切らなければ、dat落ちか雑談スレよ、このサロンは。
25陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 00:33:52 ID:BfxE47VY0
>>24
ならば
今宵はポンパドゥール夫人に代わってあなたが主催されてはいかがかしら?
どうせ夫人は夜這いでお忙しいでしょうし。
26陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 00:39:24 ID:04Rp5H9Z0
>>21
でもベルばらとは少々時代が異なるのよねw

ところで、こちらのスレ主は以前女顔スレなんかにいらした方かしら?
いずれにせよ、モンテスパン侯爵夫人、デュバリー伯爵夫人なんかとは
器が違うわね、この方・・・
27ニノン:2007/08/31(金) 00:57:58 ID:7CVA3BPDO
>>25
さあ、そんな大役、務まりますことか(笑)。
元々、宵っ張りな方ではございませんものね。陛下が初めて、マダムの為に開いた、
糸杉の大夜会、忘れもいたしません。先王様がド・ラ・ヴァリエール嬢の為に催した、魔法の島の歓楽、
を彷彿させると評判でしたのに、寵妃の認知をお受けになると、
もうおねむでしたもの。昨日の事のようですわ。
28陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 01:35:40 ID:AHPJsj3y0
ここのカオスっぷりに噴出しちゃったじゃないのwwww
29陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 03:19:15 ID:RwWQXv1fO
すっぺいんでは

あめは

ひろのにふる
30マダム・アデライード:2007/08/31(金) 03:53:13 ID:MtvjtsIA0
>>1
おい!ポンポン!!
二代続けての売りマンコが偉そーにサロンごっこしてんじゃねーよ!
テメェはボーモン相手にお股パカパカ開いときゃイイんだよ!!
31バッキンガム宮殿 ◆mSDWIPbbq. :2007/08/31(金) 15:39:22 ID:snWk5QiX0
ボーモン
って

なに?
32陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 19:50:19 ID:BfxE47VY0
♪愛それは悲しく
♪愛それは切なく
♪愛それは苦しく
♪愛それは果敢なく
愛、愛、愛
♪あぁ愛あれば生きる喜び
♪あぁ愛あればこそ世界は一つ愛故に人は美しい
33大家:2007/08/31(金) 20:18:32 ID:E+FX1s6/O
早くロベスピエールやフーシェらが登場すればいいのに
34陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 20:20:36 ID:mUgaGcrW0
乱交まだ?
35陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 00:01:42 ID:BfxE47VY0
12時の鐘の音とともに始まる
36デュバリー夫人:2007/09/01(土) 00:37:38 ID:eKMHGpap0
>>16
娼婦の出身でありながら見事王の寵愛を受けたわたくしほどではないわw
37スタリー夫人:2007/09/01(土) 00:55:03 ID:ECm10Gy20
>>36
追放されてもまだ
あちこちで股広げてたらしいわねあなたw
38ニノン:2007/09/01(土) 01:07:34 ID:YFLH9rT3O
>>36
まあ、お懐かしい。
世評は色々申しますが、わたくしたちの国(ヴェルサイユ)には珍しく、
さっぱりとして、気性のはっきりした方でしたね。
ルーヴシエンヌでは、随分よくしていただきました。
裏表ないご気性から、色々な方から利用されて・・・
でも、シヨワズールの失脚に一役買われた時は、扇を折るほど喝采しました。
せっかくロンドンにお逃げになったのに、リシエンヌにお
戻りになるなんて・・・
悲しいことですね。
39ニノン:2007/09/01(土) 01:54:01 ID:YFLH9rT3O
>>37
貴女がネッケル様のご令嬢の、「スタール」夫人ならば、
デュ・バリ様のこと、あれこれ言えませんね。
愛人は当然なフランスにあってさえ、40過ぎて20も年の違う男と
スイスで秘密結構なんて。
教皇聖下は、重婚をとりわけ嫌っていらっしゃいますよ。
40ニノン:2007/09/01(土) 01:56:01 ID:YFLH9rT3O
結構×
結婚○
41陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 02:00:49 ID:ECm10Gy20
>>39
あなたもしや
70歳で30歳の容姿を保ったといわれる
あの妖怪ニノン・ド・ランクル?
42ポンパドゥール夫人:2007/09/01(土) 23:48:34 ID:EZi5862t0
>>19
お若いころは妖精と謳われたあのお方ねw
こちらこそよろしくお願いいたしますわ。

>>20-23
死になさい。

>>24
まことに申し訳ございませんわ。
あたくしそう繁盛に参られませんの。

決して夜這いに励んでいる訳ではございませんのよ

>>30
おだまりなさい!この行かず後家w
43ラフェラ夫人:2007/09/02(日) 00:28:55 ID:1GSYkLG70
>>42
妾が偉そうだわw
44女帝エカチェリーナ:2007/09/02(日) 07:21:54 ID:9/E51rrlO
あなた達、あたくしにひざまづいて差し上げて?
45陽気な名無しさん:2007/09/02(日) 10:04:49 ID:d7RMfWr4O
>>44
日本語でよろしく
46陽気な名無しさん:2007/09/02(日) 10:05:28 ID:hBq9UdWr0
乱交まだ?
47和宮湿子内親王:2007/09/02(日) 13:13:40 ID:1GSYkLG70
はじめましてポンパドゥール夫人
以後よしなに。
48陽気な名無しさん:2007/09/03(月) 00:14:05 ID:K5aeTnsl0
下妻物語の冒頭に書かれてあるロココについての能書きがとってもわかりやすかったの。
49大家:2007/09/03(月) 02:49:50 ID:Hn90lMg2O
オカマの本質がわかるスレですね。
50ニノン:2007/09/03(月) 03:19:59 ID:XtNOjkb5O
>>49
まあ、笑止な。
貴女が本当の大家なら、こんな場違いな所にいないで、仮面ライダースレで
飛來犬の相手をしておあげなさいな。
51大家:2007/09/03(月) 15:26:35 ID:Hn90lMg2O
1の挨拶をどこかで見たことがあると思ったら、あじさい何とかという奴のスレに似ていますね。
詐欺商法と同じで、ほとぼりさめたころに、また似たようなスレを違う名前で立てるんですね。
52陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 00:09:35 ID:C6V442SA0
すーみれのはーなー♪さーくーこーろー♪
53陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 00:12:45 ID:X02qhe+q0
>>1のおばさんが
ロココ調を世に知らしめたの?
54陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 00:21:51 ID:mkV3AVkM0
ここってネタ・スレなの?
そうだったらマジレスしてもねえw
55マダム・アデライード:2007/09/08(土) 04:00:44 ID:WHt9fcOS0
オーッホッホッホッホ!
下品な淫売どもが揃いも揃って、まぁ喧しい事!
56ニノン:2007/09/08(土) 05:04:07 ID:inTX24QvO
>>55
このようなスレにお出ましとは、おみ足の汚れ。
ショワズール失脚の折は、節を曲げてデュ・バリ夫人をお褒めでしたのに。
遥かにトリエステで客死あそばされるとは・・・
悲しいことでございます。
57大家:2007/09/09(日) 16:55:28 ID:Uhvtmjt4O
ここに貴婦人を騙っている気違いオネエは全員チンポ切断の上、ギロチンで処刑されるそうです。
58陽気な名無しさん:2007/09/09(日) 17:49:28 ID:simTN09vO
ギロチンw
59デュバリー夫人:2007/09/12(水) 18:26:22 ID:9rOMlrRE0

 淫 売 万 歳 !
60かの子:2007/09/15(土) 01:48:05 ID:IIBNCRe+O
年々にわが哀しみは深くして
いよよ華やぐいのちなりけり
61陽気な名無しさん:2007/09/15(土) 01:49:43 ID:+TZ8TGT00
乱交まだ?
62大家:2007/09/15(土) 19:34:57 ID:dDZbR/0a0
気違いオカマ達はギロチンで処刑されました。よってこの馬鹿サロンは閉鎖されます。
63陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 22:45:02 ID:TIOxEekUO
それは それは
64陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 14:37:34 ID:9lkxWEpS0
 _
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|
_   |
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `| 
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
65陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 04:39:10 ID:Yvz2yQ4l0
こちら、ロココの世紀を語り合うスレッドでよろしいのかしら?
あたし、生まれ変わるならフリッツでもよろしいわ。
喧嘩を売っているわけではなくてよ。
66陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 07:39:41 ID:WHbFje1c0
あんたらロココロココって言ってるけど、それ蔑称なのよ
「ルイ王朝」様式って言わないとダメ
デヴィ夫人も知らずに連呼してて、おフランス人に窘められんですって
赤っ恥かいた!ってプリプリしてたわ
67陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 07:51:46 ID:eeLtaB+x0
えっ、全然知らなかったわ!
いままでロココ、もしくは「摂政」「ルイ15世」もしくは「ルイ16世」様式だと
ばかり思っていたものだから。不勉強はいけないわねw
そういえばパリの装飾美術館でもルーブルあるいはセーブル陶磁器美術館など
でもロココと記されてたっけ。大間違いを広めないで欲しいわ!
デヴィ元大統領夫人は超博識なおフランス人に出会えてホントうらやましいわ・・・
68陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 08:19:34 ID:WHbFje1c0
響きが良いからなのかしらね、ロココって言葉の…
中立な芸術用語として定着してるって言われるけど
某地方の悪趣味な田舎風( ´,_ゝ`)プッって意味の悪口になるそうよ
69陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 09:14:27 ID:eeLtaB+x0
それはフランス革命後、新古典主義が台頭してきた時に
ロココは王室がパトロンだったから退廃的として排斥されてた、
ということなのよ。19世紀からベル・エポックの頃まではそういう
風潮が残ってたから、今でも悪趣味だという先入観がある人も中には
いるでしょうね。でも第二次大戦後はだんだん軽薄短小の
時代になって、フランスでもロココの再認識が進んだんだけど。

もし特定の地方を蔑視したり嘲笑する為に使われるということが
あるとすれば、それはパリとヴェルサイユを見下す時ということに
なっちゃうかも知れないわよ?中心地だったんだからw

今は亡きベル・ビュ城のようなものが残っていたらねえ・・・
個人的には、ロココは少女趣味とけなされても仕方ないような
使われ方をされてる場合がかなりあるとは思うわねw
70陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 10:16:22 ID:vwfspMoBO
はいはいわろすわろす
71陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 11:54:29 ID:TiTEkD4nO
レジャンス様式後期からルイ16世様式前期まで、普通にひとまとめで、ロココでいいんじゃない?
72陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 01:00:28 ID:Js4G5bCc0
あなた方、ネタに釣られすぎだわ。
ルイ王朝様式と呼ぶべきって、どれだけ幅が広いのよ?
ルイ15世様式ならまだしも。

>>69
ベルエポックの頃って、
普通にネオロココ様式の家具が室内を飾っていなかった?
当時のデザインで忠実に複製したものもあれば、
ただでさえ装飾的なのに、さらに余計なものまでくっ付けて、
やりすぎな感のあるものまで様々だけど。

>>71
良いも悪いも現在はそれで通るわよ。
73陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 01:03:32 ID:Aa41cJnG0
名無しの品子ババアが居ついてしまったので
 _
  \ヽ, ,、
   `''|/ノ
    .|
_   |
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `| 
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |
  |   / /             \ ヽ |
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
74陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 01:12:23 ID:moRvMuG10
品子様って
あの腸門院品子様?
黄泉の国からお戻りになられたのね?
75陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 01:15:03 ID:Js4G5bCc0
ついでに。
ベルヴィュ城って、あたしが見たところ、
いかにも18世紀中葉の建築らしい、ありふれた城館だったと思うわ。
これが失われても、それ以外にロココの真髄を示す作品はたくさん残っているでしょう。
ttp://fr.wikipedia.org/wiki/Ch%C3%A2teau_de_Bellevue_(Meudon)
76陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 01:27:40 ID:Cp6WVRTdO
貴婦人は死なず
消え去りもせず
77陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 01:32:45 ID:zHZws5WtO
昔、ベルサイユ‥スレって、腐に乗っ取られたのよね
78陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 02:26:10 ID:bTO+pMIa0
>>72 >>75
>あなた方、ネタに釣られすぎだわ。
とおっしゃる割には興味津々のご様子だけど?w

ネオ・ロココ様式というのはフランス以外、特にドイツ、オーストリア、
英国を中心にして19世紀にロココが移り変わっていったスタイルではないかしら?
ちょうどルネッサンスからマニエリズムに移行したように。
ご存知だとは思うけれどロココ自体がバロックの一部と見なされることも多いわね。

アール・ヌーヴォー、アール・デコが隆盛を極めたフランスでネオ・ロココが広く
受け入れられたのはベル・エポックよりもっと後だけど、当然その頃には国外で
ネオ・ロココが浸透していたというのは事実でしょう。

「ベル・ヴィュ城」
スレタイであるポンパドゥールにとってこの城がどういう存在であったか、
ご承知でそうおっしゃっているのかしら?
79陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 02:33:17 ID:Js4G5bCc0
>>78
>ネオ・ロココ様式というのはフランス以外、特にドイツ、オーストリア、
>英国を中心にして19世紀にロココが移り変わっていったスタイルではないかしら?

完全に間違いね。
どこから訂正してよいものやら、手のつけようがないから、
あなたご自分で何か美術史のご本を一冊、読み直されるといいわ。

ちなみに、あなたベルエポックっていつ頃のことだと思っていらっしゃるの?
80陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 02:36:47 ID:bTO+pMIa0
私の質問に答えていらっしゃらないわね?
「ベル・ヴィュ城」とはポンパドゥール
にとって一体どういう存在なの?

まずそれから答えなさいよ、品子さん
ここはポンパドゥール・スレなんだからw
81陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 02:40:14 ID:Js4G5bCc0
半端な知識を揶揄されて、悔しかったんだろうけど、
あたし、そんな名前で呼ばれる筋合いはないから、
答える義務はなくてよ。

あなた、オペラについての知識は豊富で、傾聴に値するけど、
本質はヤクザだったのね。ガッカリだわw
82陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 02:44:19 ID:bTO+pMIa0
私はオペラについてはド素人ですけどw
あなたの建築に対する知識には敬服したけど
結局その辺のチンピラだったのね。

坊門公爵夫人綾子こと朝陽門院品子さん!
この名前で正しかった?間違ってたらゴメンナサイ!w
83陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 02:47:29 ID:Js4G5bCc0
>私はオペラについてはド素人ですけどw

あら、そうだったの?
では人違いね。
具合が悪くなっていきなり下げだしたりして、可愛いヤクザさんだことw
では、ごきげんよう。
84陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 06:24:40 ID:tu7y2A290
乱交まだ?
85冷奴:2007/09/24(月) 01:17:03 ID:6D07vCWgO
なんだか、権高な姐さんたちのたまり場だね。

ぶいきだねえ。
86陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 10:43:09 ID:9SXplJRm0
こういうスレって知識自慢になるのね…こわひ
87ニノン:2007/09/25(火) 04:52:01 ID:uM2Mq0HiO
なんだか、囂しいこと。
ベル・ヴューのお館は、陛下から贈られた中では、取り分けお気に入りで
したね。ヴァンセーヌで焼かせた、磁器の花に香りを付けて、わたくし
達を驚かせたのも、あのお館でしたね。宮廷へ上がられてからも、
言葉遣いが少し変わっていらしたマダムに、ご注意申し上げたのも
あのお庭でした。

それにしても、スレの当初の意図に、掛け離れたこの展開に、
マダムがお出ましにならぬとは、悲しいことでございます。
88陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 19:33:11 ID:ztpCmdep0
お気に入りだったという割には、7年で見捨てて
セコハンのシャン・シュル・マルヌ城にお移りになったのよねw

でも、このシャン城はお勧めよ。
前庭が直接街道に接しているような小さなお城だけど、
外観は均整がとれていて美しいし、
後の所有者が維持に努めた屋内も、
玄関で簡単な案内書(日本語版あり)を貸し渡されたら、
ガイドなしに気儘に見て回れるわ
(その後扱いが変わっていたらごめんなさい。
変わっていてもおかしくないほど無用心だったわ。)。
89ニノン:2007/09/25(火) 20:55:52 ID:uM2Mq0HiO
てか、主宰型スレ立てといて、スレ主マジ立て逃げかよw
90陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 23:59:32 ID:b6ppobTh0
戻ってきても、気性の激しいインテリ姐たちにボコられるだけよw
91エリザベートバートリ:2007/09/26(水) 22:03:11 ID:VuynlOBr0
あたしにたて突いたら
ぬっコロすわよ
92陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 22:12:01 ID:jvek03Me0
百年以上も前に死んだ異邦人の亡霊は冥土へお帰り。
93ニノン:2007/09/27(木) 00:50:02 ID:e/rzpoB/O
マダムと初めてお会いしたのは、タンサン公爵夫人のサロンでしたね。

『恋愛においては、恋したふりをする人のほうが、
本当に恋しているよりも、ずっとうまく成功する』

これ、わたくしの言葉として有名ですけれど、もとからこんなに、シニカルではございませんのよ。

「何ですって!結婚の秘跡があなた方を結び付けて、もう半年も経つというのに、あなたはまだご主人を愛しているんですか!
出入りの小間物屋のおかみさんも、ご亭主に同じ弱みをもってますがね、でもあなたは侯爵夫人なんですよ。」

忘れもいたしません。新婚のわたくし付きの、小間使いの言い草ですわ。

こんな環境で、貞節を保つ、現代とは掛け離れていますわね。
94陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 01:08:21 ID:DTAISaOw0
我が亡き後洪水よ来たれっ!

まさにその通りの流れだわホホ
95陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 01:09:15 ID:c3ewMFO20
じゃそろそろ乱交ね
96陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 01:13:14 ID:DTAISaOw0
乱交会場はここではないわ。
>>91バートリ夫人のお屋敷で毎夜執り行われてるから
よろしければどうぞ。
ただし
命の保証はいたしませんけどホホ。
97陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 01:20:21 ID:fNpWg8ot0
今は亡きエルジェーベトもお可哀想ね。
ハンガリー王によって残忍な淫婦に仕立て上げられて。
それも全て夫人に対する負債を帳消しにさせて、
さらに財産を奪うための口実だったのに。
98陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 01:32:21 ID:DTAISaOw0
>>97
あら?そうでしたの?
アテクシはてっきり
毎夜毎夜男女問わずベッドに誘い
事が済めば一面針だらけの地価牢に閉じ込め
血を流し悶え苦しむ姿を見てはせせら笑ってると聞きましたわ。
99ニノン:2007/09/27(木) 01:50:21 ID:e/rzpoB/O
噂とは、そんなものかもしれませんね。

マダムが陛下のために主宰された、名高い『鹿の園』も、王国で猖獗を極めた「英国病」(梅毒)
から、陛下をお守りするために、身元の確かな処女を集めた、というに過ぎませんでしたもの。
100陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 01:52:35 ID:fNpWg8ot0
ていうか、不感症のマダムが王様のお相手を務めるのにうんざりしただけよ。
でも、王様に対する影響力は失いたくなかったから、女衒の役を果たしたの。
101ニノン:2007/09/27(木) 02:15:25 ID:e/rzpoB/O
でも、その手管は当たりましたね(笑)。

お労しくも陛下がダミアンの凶刃におたおれになられた時、マダムにお会いになられた後のご回復
ぶりが、侍従の記録に残っておりますね。

「王国の中で誰よりも気をつかってくれた一人の女友達とのただ一回の会話が、王の心の病いをす
っかり癒してくれた」

「置屋の女将」冥利に尽きるではございませんこと(笑)。
102ランベール公爵夫人:2007/09/27(木) 22:51:24 ID:DTAISaOw0
まぁニノンさまったら随分と世俗にお詳しいのねw
やはり高級娼婦の出だけあって
様々な殿方から楽しいお話を聞けるのかしら?ホホ☆
103ニノン:2007/09/28(金) 00:46:34 ID:Ph90kS00O
>>102
また、とんでもないお名前の方が・・・(笑)
お母様のクールセル夫人は、お身持ちの悪い事で有名な方でしたけれど、貴方はご立派で、素晴ら
しいサロンをお持ちでした。パリで賭博に毒されない、唯一の場所でしたね。
御令息に、『野心の目的とは「紳士」の名誉である』と、真面目に説かれるような堅い貴方には、かないませんわ(笑)。
104ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/09/28(金) 00:50:57 ID:mVeu6jSq0
気味悪い。。。
105召使いA:2007/09/28(金) 01:00:46 ID:jGRA0EAL0
↑だれかこの者をつまみ出してちょうだいっ!
106陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 01:06:14 ID:owykY6VD0
それはお前の役でしょ。
おかしな言葉遣いを覚える暇があったら働きなさい。
107ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/09/28(金) 01:13:15 ID:mVeu6jSq0
>>102
ホホ☆って上品に笑うよりバホホ★がいいんじゃね?
ヤリマンぽくて
108陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 01:18:27 ID:owykY6VD0
マダム・ド・ランベールのことをヤリマンだなんて、
何を言うのかしら、この小娘。
先程あの罰当たりの娼婦が紹介したとおりの方なのに。
召使は何をしているの。さっさと追い出しなさい。
109召使いB:2007/09/29(土) 00:07:13 ID:jGRA0EAL0
奥様
宴の準備が整いました
110ニノン:2007/09/29(土) 03:01:37 ID:WnYRRIEeO
召使A,B、まるでジュネの戯曲「女中たち」のようですね。
浅学非才なわたくしのこと故、原語表記は避けますけれど、
わたくし達の時代には、腹心の小間使い以外は、「モン・トルシヨン」(下働きさん)と呼んでおりました。
宴とは、正餐でしょうか?それとも夜食会?メディアノーシュ(夜中過ぎの食事)には、今が良い時間ですね。
111陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 03:18:08 ID:jVrCU+Hm0
そうよね。その通りだわ!通りすがりのものですけど・・・w

ただ、茶々を入れるわけじゃないんだけど、あなたの>>101「置屋の女将」という表現を見たとき、江戸スレなんかに
ふさわしい語感ではないかという印象を受けたの。。日本語で表記する場合、原語のニュアンスを厳密に置き換える
のは、なかなか難しい場合があるんじゃないかしら?

こだわりは十分尊重すべきだと思うけど、原語だけで書き込むならともかく、日本語のスレではある程度
妥協しないと、無理な状況に陥る危険性があるのではないかという気がしますがいかがでしょうか?
112大家:2007/09/29(土) 03:28:53 ID:lfHaYCQeO
ただ今よりこの城館は、オルレアン大公殿下の別邸として使用して頂きます。
気違いオネエの偽貴族はバスチーユへ直行してもらいます。門の前に、刑務所長のドローネー侯爵様と囚人護送用馬車が待っておりますので、お急ぎ下さりませ。
113ニノン:2007/09/29(土) 03:32:00 ID:WnYRRIEeO
>>111
こんばんは、通りすがりさん。
その通りですね(笑)。デュエーニュ(付き添いの老女)という、わたくし達の時代に流行った、
スペイン風の言い回しがあるのですが、ニュアンスを伝えきれないと思いまして。
むつかしいですね。
114ニノン:2007/09/29(土) 03:47:39 ID:WnYRRIEeO
>>112
犬の世話係りが、こんな所で何をしているの?
お前の主、ルイーズ・ディアーヌ・ドルレアン様は、愛犬のプフを、夫
君のコンティ公に、噛み付くよう仕込んでいるというではありませんか。
早く戻って、お諌め申し上げなさい。
115陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 03:49:11 ID:RC/6iupq0
たしかに犬の世話係ね。
振る舞いも、言葉遣いも。
116ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/01(月) 20:55:06 ID:nNJe/Wcr0
Ahーーー!!いくーーー!!とか下品ですか??
117ニノン:2007/10/03(水) 01:28:46 ID:FbBkWUO0O
>>116
あなたが、あなたの名において、このサロンでそれを語る事は、下品ですね。
118ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/04(木) 01:01:13 ID:FPDQGsqu0
失礼しました!もうお別れYO!あなた達とは気が合わないわ!
ファー
119陽気な名無しさん:2007/10/04(木) 01:06:06 ID:fincXuhm0
パン屋のスレかと思って来たわよ、バカ。
120陽気な名無しさん:2007/10/04(木) 01:22:09 ID:kK/cTlj+0
大笑いする前にネタじゃないかと疑ってしまう同サロ脳w
121ニノン:2007/10/05(金) 02:53:26 ID:mSde1mGFO
サロンと言うには、余りにも淋しい展開ですね。マダムもいらっしゃらないし。
少し冷えるようですから、柏槇の薪を焚かせて、ラタフィアでも飲みましょう。
122陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 02:58:25 ID:YvbU+DXL0
可哀相なランクロ嬢!
ここがあなたの顛狂院になってしまわなければよろしいのですが…
123陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 03:02:25 ID:H7KtbWOU0
VDL(vins de liqueur)?
よろしいですわね、ニノンさま。
でも私はお紅茶を所望しますわ。飲み過ぎると失言する悪癖がございますのでw
124ニノン:2007/10/05(金) 03:07:01 ID:mSde1mGFO
>>122
そうですね、でも見ようによっては、世の中皆避病院みたいなものですわ。
125ニノン:2007/10/05(金) 03:11:48 ID:mSde1mGFO
>>123
夜会で飲み過ぎた、シャンパーニュの酔いを、明け方の風に吹かれながら、
ラタフィアにマカロンで醒ます(醒めますことか)、午前11時までは夜が
明けない、といわれた貴婦人の日常でしたね。
126陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 03:26:44 ID:H7KtbWOU0
そういったソワレってどのくらいの頻度であったのかしら?
その他にサロンもあるわけでしょ?いくら自由気ままな身とはいえ、
読書などもして知識も仕込まないと(ry 観劇やオペラ・バレエもあるわねえ。
貴婦人の日常ってそれなりに忙しかったのかしら?
127陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 03:30:34 ID:YvbU+DXL0
早速失言ですか?マダムX
なにゆえ疑問文なのです?
あなたが本物の貴婦人なら、詮索するまでもないでしょう
昼前に起きて明け方まで、時間は十分ありますよ
痴呆でもなければ、暇を潰す手段には事欠かないはず
128陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 03:41:18 ID:H7KtbWOU0
>>127
私、21世紀に生きておりまして、18世紀の諸事情については少々不悉ですの・・・
129陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 03:41:36 ID:YvbU+DXL0
マールの酔いが回っているのはわたくしの方でした
痴呆でもなければ、暇を潰す手段が多いに越したことはない
と申し上げたかったのです
では、わたくしは明日も陛下の御用をお務めせねばなりませんので
今夜はこれにて失礼
130ニノン:2007/10/05(金) 03:55:46 ID:mSde1mGFO
>>127
まあまあ

>>126
11時前に来るようなお客は、不作法者として追い返されました。小間使いが
カーテンを開けて、ショコラのカップに唇をつけたら、ようやく朝です。
化粧台の前に座って、日に三回の最初の化粧が始まると、侯爵、騎士、法
律家など、伊達男達が顔を揃えます。美容師は絶えず手を動かし、その間
訪問を告げるチャイムは鳴りっぱなし。神父様がおいでになるころには、1時を
回っていますね。
軽い午餐を取って、アリエットかクラブサン、或いはハープのお稽古に出掛け
活発な方は、ロゼットに飾られた見事な馬を駆って、ブーローニュに遊ぶ。
早い夕刻までで、こんなですよ。寝るまでを話したら、あら明けてしまいましたね。
131陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 04:14:29 ID:H7KtbWOU0

まあ、雅な毎日ですこと。柄にもなくうっとりとしてしまいましたわw
ヴァトーやブーシェ、ランクル、ナティエなどの絵画を彷彿とさせるような
日常が繰り広げられていたのでございますね?

音楽のお稽古は、さしずめリュリ、ラモー、クープランあたりの曲でしょうか?
マレのスービーズ館、公妃の楕円形サロンをお伺いした時のことを思い出しました。
ニノン様、誠にありがとうございました。またよろしくお願いいたしますね・・・
132陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 04:21:56 ID:H7KtbWOU0
失礼、ランクルは「ランクレ」の間違いでした。
検索なさりたい方のことを慮れば、表記は正確にしておかなければなりませんね・・・
133陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 04:26:37 ID:YvbU+DXL0

自分でも書き込んどいて何だけど、
やっぱり気持ち悪いわ、このスレw
134ニノン:2007/10/05(金) 04:34:47 ID:mSde1mGFO
>>132
まあ、律儀な方ですね(笑)。
ランクロ、とおっしゃる方もいらっしゃっいますから、よろしいのでは。
オテル・ド・ロアンには、わたくしも何度か伺いました。ボッフランのセ
ンスは見事ですね。公妃様は気取りのない方で、あのサロンよりも、リ・
ド・パラード(儀礼寝台)のある、寝室でお目に掛かることが多かったのですが。
135ニノン:2007/10/05(金) 04:40:22 ID:mSde1mGFO
>>133
スレ主いないし、どこまでこのトーンで行けるか、やってみるw
136アベル・フランソワ:2007/10/06(土) 00:43:07 ID:0v3fAOqc0
今どきボフラン氏とは、些か流行遅れですな。
まるでアレマーニュの田舎者のようだ。
残念ながら、姉の趣味ではありませんよ。
137ニノン:2007/10/06(土) 01:01:24 ID:J4FQ+o9AO
まあ、マリニー侯爵こんばんは。
奥方を、スービーズ大公の御令息、ロアン枢機卿に取られたことを、根に
持っていらっしゃっるのでしょうか。ショワジーのお城も、陛下の御趣味
には、合いませんでしたね(笑)。
そんなことより、マダムに早くお戻りになるよう、おっしゃってくださいな。
138アベル・フランソワ:2007/10/06(土) 01:30:07 ID:0v3fAOqc0
陛下は我々と同列に論じられるようなお方ではありませんから、
陛下のお気に染もうが染むまいが、そんなことはどうでもよろしいのです。
どの道、私がこの国の趣味を変えることになるのは、歴史が証明しています。

それにしても、娼婦だけあって、下世話な噂話がお好きなようだ。
私の気のせいでしょうか。
姉が顔を出さなくなったのは、
あなたがここに出入りするようになってからではないかというのは。
139陽気な名無しさん:2007/10/06(土) 02:02:49 ID:J4FQ+o9AO
>>138
スキャンダルが堂々と、一介の娼婦を王の愛妾の座にまで押し上げるこの
世紀にあって、出自が問題にならぬ事位、侯爵様が一番ご存知ではありま
せんか(笑)
それにしても、新古典の幕開きはあなたのローマかぶれからでしたわね(嘆息)。
140アベル・フランソワ:2007/10/06(土) 02:07:12 ID:0v3fAOqc0
おや、仮面舞踏会でも始まったのかな…。

陛下を我々と同列に論じられないのと同様、
陛下の公式愛妾とそこらの街娼も又、一緒にはできませんな(笑)。
141ニノン:2007/10/07(日) 00:31:57 ID:ST8ZimQkO
「おちびさん」、大分変わられましたね(笑)
142陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:35:47 ID:5OcdOcOz0
マリニー侯をその呼び名で呼べるのは、ジャンヌ・アントワネットだけよ。
身の程を弁えなさい。
143ニノン:2007/10/07(日) 00:42:36 ID:ST8ZimQkO
仰々しい爵位を、いくらでも名乗れるのに、ニノンを選んだのは、束縛を
逃れる為ですわ。
(笑)それなら、コテをレグザンスカに変えましょうか(大笑)。
144陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:46:58 ID:5OcdOcOz0
あの人の良い王后陛下の役が、あなたに務まるわけがないじゃないの。
少しはものを考えて発言なさいな。
あなたには下品な娼婦がお似合いね。
本物のニノンから知性を取り除いたら、あなたになるのかも。
145ニノン:2007/10/07(日) 00:54:54 ID:ST8ZimQkO
>>144
先のマリニー侯爵もそうですが、わたくし達の時代に、娼婦(クルティザ
ン)という言葉、サロンではありえませんでしたよ(笑)。
リシュリュー元帥を見習いなさい(大笑)。
146陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 01:05:00 ID:5OcdOcOz0
あら、リシュリューに色目を使われたのがそんなに自慢?
いくら言葉を取り繕ったところで、
生活のために誰彼構わず股を開いたのは周知の事実でしょ。
むしろ、そういうけれんを何よりも嫌っていたんじゃないかしら、
本物のニノン嬢は。
147ニノン:2007/10/07(日) 01:57:43 ID:ST8ZimQkO
マザラン夫人の舞踏会が終わりました。余興の羊が暴走して、大変でしたけれど、こともなく済み夜食会ですわ。
148ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/07(日) 02:04:20 ID:pH/p5bjp0
こんばんわ^^バホホ
本日はゲイバーで楽しんでしまいますた
149陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 02:10:48 ID:5OcdOcOz0
いやだ。片や脳内舞踏会、片やゲイバー。

大変だったのにこともないだなんて、
意味不明な言葉を吐くようになったらそろそろ潮時よね。
マダムのサロンでリシュリュー一族を持ち上げるのも、
正気の沙汰とは思われないし。
そろそろ棺桶に入ったら、婆さ。もう十分生きたでしょ。
150陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 02:14:21 ID:LfDV33qfO
新宿小田急ハルク地下のポンパのミニチョコクロワッサン好きよ
三越のジョアンのやつは駄目ね
151ニノン:2007/10/07(日) 02:19:26 ID:ST8ZimQkO
>>148
おまえ、もう来ないったじゃん!今夜楽しきゃよかったね!
152ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/07(日) 02:27:41 ID:pH/p5bjp0
>>151
うん、でもこのスレおもろいしw
153ニノン:2007/10/07(日) 02:32:57 ID:ST8ZimQkO
>>152
なんでもありだとつまんないから、歴史上の整合性、土台にしてるけど、
また来いよ!
154陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 02:35:46 ID:5OcdOcOz0
ニノンってコテ、地の科白がマンコ臭いわね。
ビアンのお姉さまだったのかしら。
155ニノン:2007/10/07(日) 02:42:50 ID:ST8ZimQkO
>>154
初めてまんこ認定!以外だけど好きにして。
俺からみたら、マリニー侯爵名乗てる奴なる方が、よほど・・・・
156陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 02:45:09 ID:5OcdOcOz0
何を動揺してんのよ。
タイプミスしまくりじゃないの。
演技なら、あなたも相当芝居好きよね。
157ニノン:2007/10/07(日) 02:47:38 ID:ST8ZimQkO
かもね
158ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/07(日) 02:54:50 ID:pH/p5bjp0
立派なチンポありますんば!ほ朗Θ゚ω゚Θは干し
もう!下品な人は出入り禁止だすお!
159ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/07(日) 02:58:43 ID:pH/p5bjp0
>>158
すんませんどす・・・。
酔ってしまいタイプミス うううう!まんぼ!って最先端な気分なせすお^^
160ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/07(日) 03:01:16 ID:pH/p5bjp0
やば・・。ほんま酔ってる(笑)すんません
161ニノン:2007/10/07(日) 03:01:34 ID:ST8ZimQkO
>>158
どうしたいんだろうね、そこらへんにたむろしてる奴に、フィーユ・ドゥ・モンド、って言葉、敷延しといて!!
162ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/07(日) 03:04:57 ID:pH/p5bjp0
>>161
うるさいだわ・・・。今日は淫乱な気分なんですの バホホ
あなたも・・・・そんな気分の秘があるはず!もう!ギロチンだお!
163ニノン:2007/10/07(日) 03:17:03 ID:ST8ZimQkO
>>162
下げなくていい、かわいいね。
164ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/07(日) 03:27:47 ID:pH/p5bjp0
おい、酔ったらタイプミスやイミフメイな書き込みなんて当たり前。だす
うううーーー!ほんまに酔う手
すみませんです、はしたない、、、ばほばΘ゚ω゚Θ寝ますんzzz
165陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 03:32:53 ID:yRqCjWVg0
>>156-157
先日は「通りすがり」などと偶然を装い、金曜日は愛を込めた戯言を少々
述べさせていただいた者でございます。

マリヴォーのお芝居をコメディ・フランセーズかできればヴェルサイユの
劇場にて観たくなりましたわ。時代はほんの少々ずれますけど、
主演はアドリエンヌ・ルクヴルールで・・・
166ニノン:2007/10/07(日) 03:34:11 ID:ST8ZimQkO
>>164
ご機嫌よう、おやすみなさい。
167陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 03:42:08 ID:5OcdOcOz0
>>165
全然ずれていないと思うわ。
婆さの青春時代の人でしょ、ルクヴルール。
婆さは棺桶に片足突っ込んでいるのも気が付いていないのよ。
168ニノン:2007/10/07(日) 03:44:35 ID:ST8ZimQkO
>>165
残念ながら、開明派、お力にはなれません。
頑張って。
ヴェルサイユでは、モリエールのお芝居、コメディー・フランセーズ、
と言ったら終わりです。
オー・フランセと言わなくては。
169陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 05:01:38 ID:yRqCjWVg0
>>167
マリヴォーの全盛期の人ではないということです。ルクヴルールが彼の作品を演じたのは
La Seconde Surprise de l'Amourがありますが、この頃は女優はすでに大物。一方
マリヴォーはまだ駆け出し。ルクヴルールが亡くなった年に彼の出世作「愛と偶然の戯れ」
を発表したのだそうです。
>>168
今日でもフランス語では「フランセ」と良く言いますね?コメディが女性なのになぜ「オー」に
なるかといえば、前に男性であるテアトルが隠れているからですね。

オペラ座もア・ロペラといいますが、バスティーユができてから、元からあるのをパレ・ガルニエ、
新をオペラ・バスティーユとしないと、混同する場合が出てやや面倒になりました。
170陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 05:11:04 ID:5OcdOcOz0
>>169
詳しいわね。
あなた、その手のことを研究してらっしゃるのかしら?
あたしのいう「婆さ」はマリヴォーのことじゃないわ。
ニノン婆さんのことよ。
171陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 05:29:23 ID:yRqCjWVg0
>>170
研究なんてとんでもない!実は以前、美術からこの時代に興味を持ったこと
がありまして、勉強しなければと思いつつ放置しておりました。
現代では、ググれば誰でも研究者になれるということではないかとw

ヤパーリ、というか薄々は・・・。でもニノン様って大変な方でいらしたんですね。
私、このスレに来るまでは、この方のことは全く存じ上げませんでした。
モンテーニュの愛読家で、マダムのサロンの常連にはモリエール、ボワロー、
ラ.フォンテーヌ、ヴォルテール、ジャン・バプティスト・リュリなどがいたそうです。

音楽に非常に造詣が深く、マダムはリュリと深い信頼関係を築き上げ、
晩年になっても若い精神を保ちながら、社交界を魅了し続けたということです。
172ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/08(月) 01:24:05 ID:yJJ9Dk570
こんばんわだわ。
わたくしバホホガールズ次女ですの。
昨日は悪酔いしてしまい少しだけ反省しました
173ひろみ:2007/10/08(月) 01:28:37 ID:bgsx+2GDO
わたしバホホファミリアの親戚ですの(*^_^*)バホホッ
貴族の皆様、ばほ朗様おこんばんは〜(*‘‐^)-☆
174ポムポムu・ω・u ◆5LC.4lW2UM :2007/10/08(月) 02:03:11 ID:1fQb9CZSO
御貴族の皆様、初めまして。
わたくし、バホホファミリアとちょっとしたお付き合いをさせて頂いております、ポムポムと申します。

わたくし、フランスはラヴェルの音楽を嗜んでおります。
あとは、ピアフの「愛の賛歌」などはとても心に響きますね。

乱文、失礼を致しました。
ジュテーム…
175ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/08(月) 03:00:26 ID:yJJ9Dk570
むじゃつく!!!書き込みしようとしたらマウスパッドが調子悪くて消えたわ!!!
おばさんたちを唸らせるレスだったのに無念!

あら!わたくしの親類が荒らしてるわね!あやまりますだわ。。。
バホホファミリアを軽くみると痛い目にあうぜYO!よく覚えててね干し

そうだ!フランス人の俳優でギャスパーウリエルっているでしょ?もうハァハァしっぱなし!
勃起が収まらないくらいイケメンでしたわ・・・。セクフレとハンニバルライジングみて疑似セックスしたわ。
カレッたら穴がガバガバでしたわ。
176カトリーヌ ド ヌーヴ:2007/10/08(月) 05:21:04 ID:xGNvdV+5O
低俗な一族が攻めて来てるわね
所詮「庶民」ね。お腹がすいたならお菓子でもお食べ
177ひろみ:2007/10/08(月) 22:08:26 ID:bgsx+2GDO
貴族の皆様こんばんは〜(*‘‐^)-☆
美味しいお菓子を恵んで下さいな(*^_^*)
178陽気な名無しさん:2007/10/10(水) 15:45:14 ID:Lo+TbMPrO
179陽気な名無しさん:2007/10/12(金) 23:31:19 ID:LhoEtOfPO
『善男善女 或は 小屋掛け芝居のひとこま』
F.クープラン
180ニノン:2007/10/13(土) 02:12:05 ID:iso542kuO
おやおや、大分荒れていますね。

>>179
クラブサンで練習したことがありますが、クープランらしく、簡単なようで、むつかしい曲ですね。


>>171
リュリ殿は、イタリア男の名に恥じず、楽しい方でした。
もちろん、才気溢れる方でしたけれど、彼の一番の才能は、知性に基づく「組織化」でした。彼の
舞曲は、ルベールのような、みずみずしさはなく、和声は、シャルパンティエのような色彩も持っ
てはいません。合唱には、ドゥラランド殿のような輝かしさも見られません。
でも彼だけが、これらばらばらの材料をまとめて、総合体を作り上げ、そうですねえ、イタリアの
骨組みの中に、全くフランス的な実質を盛り込む力を、持っていたのです。
女が好きで男が好きで、作曲は主旋律だけ書き飛ばして、お弟子のラルエットやコラッスが、「部
分」を書くことで、和声の仕上げ以上をしていたなんて、しょっちゅうでしたよ(笑)。
181モンパンシエ公爵夫人:2007/10/15(月) 01:23:41 ID:21AG0NIBO
わたくしが雇った、フィレンツェの粉屋の息子の、作品にはまったく言及なさらないのねw
182陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 02:03:14 ID:mpUqucfJ0
馬鹿女が一生懸命に書いた稚拙な総論では我慢がならないというわけですね。
いずれにせよ、あのような非礼なイタリア男の作品など、
どうでもよろしいではありませんか、マドモアゼル
183モンパンシエ公爵夫人:2007/10/15(月) 02:39:54 ID:21AG0NIBO
>>182
私に対する卑猥な戯れ歌で解雇したとはいえ、あれほど陛下の御寵愛深い
ものを、認め難いとはいえ無視はできません。
『アルミード』は朗誦によって一世を風靡しましたが、フィレンツェ人の
本質は、悲劇には退屈です。モリエールと組んだ、「ル・ブールジョワ・
ジャンティヨーム」に表れた「ヴィス・コミカ」(喜劇性)にこそ、彼の才
能と限界が、表れているのです。
今宵は、あの淫売はどうしたのかしら?
184大家:2007/10/15(月) 02:47:31 ID:e6VhnVkLO
間もなく、ロベスピエールさんが御見えになるそうです。
みなさんのような偽貴族はたとえ気違いだからとはいえ、八つ裂きの刑になるそうです。
185ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/15(月) 02:50:39 ID:odivhKSo0
下品ね。このスレに似つかわしくないわ!去れ!きゃー!
186モンパンシエ公爵夫人:2007/10/15(月) 02:54:14 ID:21AG0NIBO
>>184
お前と、そうですね、「アマディス」がフランスの歌劇に及ぼした、影響の話ができますか?
187モンパンシエ公爵夫人:2007/10/15(月) 03:04:38 ID:21AG0NIBO
>>185
シャ・ノワール、かわいいね。
188ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/15(月) 03:12:04 ID:odivhKSo0
>>187
おい、モンパンとか言う淫乱婦人・・・!!!
かかってこい!やってやるわ!
そうだ、昨日ジャポネのアワジシマ行きましたわ バホホ
イケメンだらけなんですの。。。勃起を抑えるのに必死でした。おわり
189モンパンシエ公爵夫人:2007/10/15(月) 03:24:18 ID:21AG0NIBO
しようのない下郎ですねw
わたくしを、ブルボン家のマドモアゼルとは、知らないのでしょう。
お前の黒猫はかわいいし、日帰りの淡路とやらも、ご苦労w
190ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/15(月) 03:45:55 ID:odivhKSo0
>>189
ありがとう!お前なかなかいい奴だな!
脳内旅行とかいわれたけどね。
黒猫ミィミィはお転婆でここの住人みたいで手をやいてますわ。。。

そろそろ寝るだわ。御免あそばせ
191よしえ:2007/10/15(月) 04:03:12 ID:sXmLwqBMO
>>190
熱燗と一緒にバイヴを暖めるのが好きだわ。
あなたみたいな小僧には…この悦びがわからないわ。
性を語るにはまだまだよ。ね?婦人の皆様
192ニノン:2007/10/16(火) 04:56:40 ID:hoYRNkVyO
>>181
ちょww
うるさ方の姐さん達に突っ込まれるとヤだから、各論には触れないのにw
リュリのオペラは今みると確かに退屈。当時は主眼だったろうレシは長い
し、敘唱アリアは変化に乏しいし。「アルミード」や「アマディス」でも、
印象に残るのは、ルノーの眠りや、怪物達のアントレのような、管弦楽の
部分。おっしゃる通り、「町人貴族」に付属する「諸国民のバレー」のよう
な、コメディ・バレーの音楽の方が、面白い。
193ニノン:2007/10/16(火) 04:59:17 ID:hoYRNkVyO
お約束なので、どぞw
>>181
これはこれは、大マドモアゼル。このような公けの場に、堂々とお出ましとは(苦笑)。
わたくしのサロンではございませんので、ようこそとは申し上げられませんが(笑)。殿下がリ
ュリ殿、しかも「アマディス」に言及されるとは。「アティス」で洗練された敘唱と「イジス」に
よってもたらされた、サンフォニーの融合、リュリ殿が自身のスタイルを、確立された作品ではあ
りませんか。しかも、ひそかにギーズ公妃の抱える、シャルパンティエを援助なさっていらした殿
下には、「アマディス」の成功は、「決定的」敗北でしたね(笑)。
申すも憚るフロンドでの不届きで、先王陛下の御不興を被り、宮廷に出仕も叶わぬ御身分で、芸術談議とは(大笑)。
ローズン公アントナン・ノンパール・ド・コーモン様との御結婚も、うまくはゆきませんでしたわ
ね(笑)。
194陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:35:19 ID:CKbNtc8x0
>このような公けの場に、堂々とお出ましとは(苦笑)。

どういう意味かしら?
王族が公の場で堂々と振る舞わなかったら、
どこで堂々としていればいいのやら。
淫売が中途半端な箇所で改行しつつ、
長広舌をふるうほうがよほど滑稽でしょうに。
195ニノン:2007/10/16(火) 19:13:09 ID:hoYRNkVyO
>>194
ブルダルーの出る幕ではありませんよ(笑)
196陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 20:07:52 ID:CKbNtc8x0
哀れね。
誰も笑ってくれないから、自分で笑うしかないなんて。
それともワライタケでも食べたのかしら。
197陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 00:59:21 ID:dzw40dvT0
落とすにはまだ惜しいスレねw
198ブラントーム:2007/10/20(土) 01:43:15 ID:vUIyXEoGO
ある日、宮廷の一貴婦人が、フォンテーヌブローの泉の中に立っている、エルキュールの
大きなブロンズ像を、ためつすがめつ眺めていたが、ちょうど彼女に腕をかして、
お伴をしていた貴族といっしょだったので、彼女はやおら彼氏のほうを向いて、
このエルキュールのブロンズ像は、なかなかみごとな出来栄えで、実に堂々とした
体格ですが、ただちょっと難を申せば、実物の人間に比べて、四肢の釣合があんまり
うまくとれていないんじゃあないかしら。だって、まんなかのお道具がほかに比べて
小さすぎてチグハグですし、あの巨人のような体には、どうもピッタリしないんじゃあ
ないかしら、と申した。貴族もさるもの、すかさずきり返して、あなたがおっしゃることは、
わたしにはどうも承服いたしかねますな、いっそこう考えたほうが当っておりましょうな、
つまり当時の女性のお道具は、昨今のご婦人のお道具ほど間口が広くなかった
のではないでしょうか、という名答をもって酬いたという。
199陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 01:47:30 ID:3vE5N2pS0
要するに、お連れの女性をはじめ、昨今はガママンばかりって言ってのけたのね。
200ブラントーム:2007/10/20(土) 01:58:02 ID:vUIyXEoGO
そうそう。
こんな話ばかり集めた、『好色女傑伝』が、古典として、ポンパドゥール
夫人を始め、貴婦人たちの必携図書として、蔵書に入ってたんだから、時代
の空気、推して知るべしw
201陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 02:08:48 ID:3vE5N2pS0
マダムは冷感症だったそうだから、なおさら必携だったでしょうね。
あの方の生き様には、女性であることが人生の目的を達するための
武器に過ぎなかったであろうということをひしひしと感じさせられるわ。
性の快楽に溺れていた当時の風潮にあっては、異質だったことでしょう。
202ブラントーム:2007/10/20(土) 02:24:52 ID:vUIyXEoGO
>>201
確かに、その通りかもしれない。
当時の記録に、「ポンパドゥール夫人は躊躇しない。言いたいことを言い、言いたいことしか言わない。
彼女がメニエールに『議会のみなさんにお訊ねしますけれど、自分のあるじのご意志に対してあなた
方がなさったような反抗をするなんて、あなた方はいったい何者なのです?』と訊ねるとき、彼女の
口から出たのは、反逆を敵に回す王の怒りであった。」
ってあるし。ロココの華やかさに隠れてるけど、マダムの本質は、エリザベス一世に近いかもね。
203陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 03:29:27 ID:p2a3X1HOO
書き込むことで、延命になるんでしょうけど、半端でくだらないスレね。
204陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 03:52:06 ID:PIspxpcy0
↑オーストリアの田舎者
205陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 04:00:05 ID:p2a3X1HOO
アンヌ・ドートリッシュのことかしらw
田舎モンの、ハプスブルクの血が入ってんだから、いずれにしてもおんなじよw
超田舎娘の、マリア・アントニアもねww
206大家:2007/10/21(日) 07:56:56 ID:mTBkLt6eO
あなたがたは何で生計を立てていらっしゃるのですか?
207ばほΘ゚ω゚Θ ◆G.2o/SUfPk :2007/10/21(日) 21:56:40 ID:1jLXW+w50
体を売ってますのYO!
予約はとらない主義だからごめんね。
208○○夫人:2007/10/22(月) 23:50:16 ID:hnPhJ1rN0
したくても労働は禁じられてますの。
仕方なく
領地の民から
タップリの税を戴いておりますのよホホ。
209ラ・ロシュフコオ公爵:2007/10/23(火) 01:45:26 ID:hza0CyuiO
恋愛を定義することはたやすくない。我々の言いうることはこうである。
魂においては、支配の情であり、精神においては、同情であり、肉体にお
いては、多くの秘事をかさねた後、愛の相手を所有しようとする隠密でし
かも微妙な欲望である。
210ニノン:2007/10/24(水) 02:35:15 ID:WvEBQzsFO
マキシムそのままのおっしゃり様ですね。
211陽気な名無しさん:2007/10/27(土) 03:40:55 ID:/kLMPmpfO
浮上
212陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 02:12:40 ID:chxKANvk0
今夜は拙宅のブードワールにシェリュヴァンかオクタヴィアン
のような男の子を引き入れて手ほどきしてあげましょうかしら、
その道の手練手管を・・・
213陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 05:50:46 ID:EWlkb0Ep0
オクタヴィアンならいずれお似合いの若い金持ちの娘にくれてやれますけど、
シェリュバンにはその内に妊娠させられてしまいますわよ?
まあ、その方がよりロココ的ではありますが・・・w
214陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 06:06:47 ID:2fcjLkcx0
オカマが妊娠するわけないでしょ?
212さんは、鬘と付け黒子を取ってみれば、萎びたハゲのオッサンよ。
ブドワールっていうからご婦人だと思ったんでしょうけど、
18世紀にだって性倒錯の富豪貴顕はいたと思うわ。
朝になると、心得た召使が、
やれやれといった顔つきで昨夜の乱行の後始末をするの。
215陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 07:50:47 ID:OAcNgUuqO
令嬢の陪臣ならぬ、元帥夫人の召使。
216陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 07:52:16 ID:2fcjLkcx0
陪臣の意味分かってる?
217陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 08:27:08 ID:OAcNgUuqO
臣下の臣下、またものでしょ。
『令嬢の陪臣』て18世紀に流行ったピカレスクがあったのよ。マダムも、ニコラ・コシャンの見事な挿絵入りの本を、所有してたらしいわ。
あなたの例えが似ていたので、何となく並べてみたのよ。
218陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 08:32:32 ID:2fcjLkcx0
ま!そんなご本があったのね。
浅学を恥じ入るばかりだわ。
でもどんな令嬢なのかしら。令嬢というより、未婚の領主か何か?
219陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 10:49:29 ID:EWlkb0Ep0
>>214
ついでに
>シェリュバンにはその内に妊娠させられてしまいますわよ?

どなたかこちらの出典を教えて差し上げたら?
220陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 10:59:48 ID:2fcjLkcx0
マスネでしょ。
Rosenkavalierにしても、後世に作られたお話は自粛して欲しいわ。
221陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 11:13:23 ID:EWlkb0Ep0
それも後世の脚本w
原作は
ボーマルシェ(Beaumarchais、本名:ピエール=オーギュスタン・カロン
(Pierre-Augustin Caron) 1732年1月24日 - 1799年5月18日
「罪ある母」(あるいは「不実の母」) La Mere coupable
222陽気な名無しさん:2007/10/28(日) 11:45:17 ID:AoNLuD2H0
それにマスネのシェリュバンはアンソレイヤードやニーナを
巡っての話で、ロジーナを妊娠させるくだりなんて出てくるのかしら?
フィガロの結婚に着想を得た作品で、不実の母とは全くの別物でしょ。
223陽気な名無しさん
>>217
ジョゼフ・ボダン・ド・ボワモルティエのバレエ・コミーク『公爵夫人のドンキショテ』の、セル
バンテスと複合の、元ネタになったやつね。