35才〜39歳が青春の思い出を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
1980年代後半〜1990年代前半
我々が最も輝いてた遠いあの夏の日
2陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:29:42 ID:NT9Xv/+p0
バブル世代?
3陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:29:59 ID:d5i9aEdL0
宗教にのめり込んでたわ・・
4陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:35:24 ID:dVqiVG1S0
土曜の夜の2丁目
懐かしいわね…
5陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:36:55 ID:99SGv406O
あたしのスレだわ
6陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:39:20 ID:rxiwfxzO0
生まれてはじめて東京行って、はじめて入った二丁目の店が
バナナプラントだったわw
7陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:41:24 ID:99SGv406O
薔薇族の通信欄で顔も知らない人と会って
ぜんぜん好みじゃなかったのに何故かセックスしちゃって
そのまま付き合っちゃったわ
8陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:41:25 ID:aZdfm4n80
トレンディドラマの世界に憧れて上京したのはあたしよ。
9陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:41:28 ID:xDt+i+Qr0
二丁目にカプセルホテルがあったわよね
そこにいっつもヒゲを毛抜きで抜いてる子がいたわ
10陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:44:18 ID:dVqiVG1S0
>>9
その人見たことあるかもw
11陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:58:30 ID:St+zXn55O
あたしはすてきな片思いをみて、笹塚に住んだんだった

あの頃が懐しい

今はさいたま死に分譲買ったわ

都落ちだわね
12陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:01:30 ID:ss2poSbn0
わたしなんか年上の男に服を買わされたりジュースを買ってあげたり
帰りの電車賃を貸してくれと言われて500円渡して柱の陰から見てたら
定期で帰ってたりと騙され続けてたわ
13陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:02:17 ID:Jyw6nqGj0
プールバー流行の頃、ナカ通りにビリヤード場があったわ。
14陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:05:14 ID:0wcXeqXQ0
牛のマークのポロシャツの襟を立てて着るのが流行ってた
15陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:09:40 ID:3tzYslstO
デビュ当時にゴールドとかオーバーとか行って楽しかったわ〜

その頃付き合いあった子
16陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:10:29 ID:3tzYslstO
デビュ当時にゴールドとかオーバーとか行って楽しかったわ〜

その頃付き合いあった子とは今は疎遠だけど、元気かしら?
17陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:11:46 ID:PDwuSo710
毎日プリプリとユニコーン聴いてキレカジなんて正気とは思えない格好して
毎月決死の覚悟で薔薇族を隣の町まで買いに行ってたわw
18陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:12:28 ID:bugvrmsOO
おニャン子クラブにハマってたわ
19陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:16:16 ID:0pvpZiMGO
>12
500円…そのショボさがやけに応えるわねwww
20陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:18:13 ID:epznOgo70
35才〜39歳の年寄りオカマは消えろ
21陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:20:31 ID:PDwuSo710
消えないわよ、少なくともあと30年は生き続けるのよ?
22陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:20:35 ID:BSHJynEY0
伝言ダイヤルにはまっていたわ。出会いとか関係なくヒマな時に聞いたりしたり。
今思えば無駄にお金を使ってたわ。
23陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:20:49 ID:cg4ukEttO
あたしは40だからセーフだわ
24陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:23:18 ID:3tzYslstO
可愛い、可愛い、言われて続けてたあの頃、その頃のお高いあたしじゃ、世の中渡れないことにやっときづいたわ…あたし

美人は世間知らずなのよ 許してね
25陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:24:06 ID:XoKkmEA00
あたしは二十代Q2にはまってたわ。それだけで月に5万とか6万とか行ってた。
26陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:26:40 ID:epznOgo70
・・・・・・・・・・・・臭い臭い加齢臭が漂うスレ・・・・・・・・・・・・・
27陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:27:36 ID:kp127Rat0

>>1

『我々が最も輝いてた遠いあの夏の日 』???

期間限定でしか輝けないなんてセミみたいなヤツね…。
気持ち悪い…。

28陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:30:38 ID:bsMnOqHN0
アタシもかっこいい、かっこいい言われていたわ
29陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:32:13 ID:YPRJNK7M0
仲通りの弓道場に何度も行ったわ。
30陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 00:34:26 ID:Vzfhc21L0
アムステルダムチップとかいう名前の所に何度も行ったわ。
31陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 01:10:33 ID:FhU5G4UQ0
♪めぐり来ぬ あの夏の日 君を失くしてから〜
32陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 01:35:47 ID:+MoaolH90
週末は決まってクリストファーで待ち合わせだったわ
33陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 01:38:35 ID:EH5DT31gO
苦しくて辛い時代だったわぁ…
好きになるのはノンケばかりだったから
実らない恋ばかり経験してたわね!

毎晩、意中の彼を想いながらオナニーするの…
次の好きな人が出来るとその人とはバイバイなのよ!
あぁ、本当に切ないわぁw
アタシも、もうすぐ40よ!
34陽気な名無しさん:2007/08/22(水) 07:16:11 ID:oNIUKfTI0
40才が除外されてるのが深刻だわ
35陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 00:32:16 ID:bmusZHzV0
20万円の磁気布団、だまされて買わされたわ
いい経験よ
誰も信用しちゃダメ
寂しいからって
36陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 00:52:50 ID:hBxfp8AR0
あたしは好きだった同級生にアム○ェイのスターターキット買わされたわ・・
37陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 00:56:05 ID:+u2atlR1O
アムズトリップで、ピンクレディーのLD見てたわ
38陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 01:19:32 ID:E0pFmo0MO
ぺんぎんずバーでカルアミルクを飲んだわ。紺ブレ着てモカシン履いて
39陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 01:38:05 ID:Kn0QWidQ0
大学の帰りに千円札握りしめてコーラ飲みに通ってたなあ
40陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 05:32:54 ID:QmHT0NlOO
40!
踏んだわw
41陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 07:53:22 ID:SmR0Sx+e0
>>37
私のときは聖子さんが流れていたわ
42恋の家畜:2007/08/23(木) 08:22:53 ID:N3Qqvm980
カラオケでよくマッキーの「どんなときも」とか
KANの「愛は勝つ」とか歌ってはしゃいでたわ。

いまじゃ昭和歌謡とか演歌ばかり歌うわw
43陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 09:00:29 ID:5by7kNpL0
1990年ごろ20歳前後の友達はみんな年上に貢いでいたわ
わたしも季節ごとに洋服買ってあげてたもの
買わないと別れるって宣言されちゃうのよ
44陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 11:03:06 ID:mb03ThOuO
なんか全然輝いてないじゃないwww
45陽気な名無しさん:2007/08/23(木) 15:55:54 ID:+1VvkXLs0
>>16
オーバー、ゴールドって今は亡きお店の名前かしら?
46陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 17:39:16 ID:TRSVzGMU0
なんだか生きることに疲れちゃった
この板も性格が悪いのばっかりで
47陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 23:13:21 ID:UKYnXFyh0
変なの
48陽気な名無しさん:2007/08/24(金) 23:58:38 ID:Ou68Ep3n0
あたし40踏む前に死ぬのが目標だわ
49陽気な名無しさん:2007/08/25(土) 08:38:04 ID:OJuYGE/S0
35才と39才は今となっては大差ないけど
50陽気な名無しさん:2007/08/25(土) 09:29:18 ID:Ea3/lplN0
26才と29歳の差は深刻ね
51陽気な名無しさん:2007/08/25(土) 23:41:29 ID:gJA0phqB0
39と40は決定的に違うわ・・
52陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 00:26:13 ID:+umku+pA0
とうとうハゲちゃった
29才のふりできない…
53陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 01:06:35 ID:DfN5BuLo0
・ストーンウォッシュのジーンズ(ツータック)

・メッシュのタンクトップ

・裏地をわざと表にしたトレーナー
54陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 01:19:39 ID:5/3KZoJHO
高校卒業してすぐにZIPに行ったわ
もちろん田中律子みたいな格好してよ
55陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 01:22:10 ID:JQoFQWsTO
あなたもうちょい上の世代でしょ?!

あたしらは
ポッシュ・ボーイ
パッツォ
ロッツォなど
56わか ◆mZ7SNgP51c :2007/08/27(月) 03:14:41 ID:SojVA/ZwO
30代スレ多杉よ!いい加減にして頂戴!
どんだけババアが多いのって感ぢ。アハハハハ。从^▽^从
57陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 05:32:43 ID:+9AEwIss0
恋愛する体力と気力が欲しいわ〜
10・20代の頃って頭の中チソコでいっぱいだったのに・・・
今はお金だけが生きがい
58陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 05:45:26 ID:r41RM/MIO
負け惜しみでもなんでもなくひたすら遊んだ10代、20代より今の方が楽しいの
昔も楽しかったけど今ほどの充実感はないわ
ちなみに39よ。変かしら…
59陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 05:48:00 ID:+9AEwIss0
>>58
経済的に余裕があるからよ
60陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 06:44:18 ID:FNBgxn3c0
20代はMZA有明を知らないのよね
会社でビックリしたわ・・・
61陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 06:45:13 ID:ryddCJOqO
アタシ達って第二次ベビーブームだけあって人数多いのよね
時代が常にアタシ達に照準を合わせ続けてくれるから
世の中昔も今も楽しいことだらけ!
ちなみにアタシはブームのピークに近い35才。
62陽気な名無しさん:2007/08/27(月) 06:54:14 ID:xssVzoay0
あたしがニチョデビューしたお店は「バッカス」よん☆
63陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 08:55:35 ID:WjM1pLuf0
スリルとスピード、無感覚で映画も音楽も刺激的だったわよね。
64陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 09:13:03 ID:suyQVYNv0
会社で部下の20代マソコがβ方式のビデオを知らなかったわ。
65陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 18:28:28 ID:bSu8ciDuO
ベビーブーム、たしかに中学は一学年50人以上7クラスあったわ。生徒に目が行くかは疑問だったけど校内暴力なんて今の子の切れ方に比べれば可愛いもんよね。あたしは真面目君で先生に告げ口が得意だったけど
66陽気な名無しさん:2007/08/28(火) 19:55:42 ID:l2Gbo6Wl0
もうじき35才
10代〜20代は二丁目、ゴールド、アムス、バナナプラント・・・
なんだか男漬けな生活だった
この間タンスから”セックス手帳”が出てきて笑ったわ
あの頃付き合ってた男はみんなとうしちゃったかしら
今はすっかりゲイの世界から遠ざかってしまった
バブリーなあの頃が懐かしー
でも過去は過去
あの頃より生活に充実とハリがあるわ

67陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 11:25:43 ID:wC30h3Dy0
通信欄で知り合った人と有明のあたりをドライブしてたんでしょ?
カーステレオにテープぶっ刺してユーミン聞いてたんでしょ?
ティラミス食いながらトレンディードラマ見てたんでしょ?

きっしょいわ〜w
68陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 21:46:07 ID:dEwpIVOe0
あたしは遅刻しそうな朝、満員電車で感じの悪いイケメンにぶつかったの。
そしたらそいつ、その日から配属になった本社のエリートの奴で!

最初はムカつく奴だからあたし達は敵対心丸出しで険悪だったんだけど…

でも一緒に仕事してくうちに、会社やあたし達のことを一番に考えてくれてる
すごい熱い人だってわかって…不器用な奴だけど気づいたら好きになってた。

で、今ではそいつが彼氏。

嘘みたいな話だけど、本当に嘘なのよ。
69陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 21:50:36 ID:2w7nBTXe0
同年代の人に聞くとみんなアムスの話するのよね
そんなに盛況だったのかしら?
わたし4年間四国の大学行ってたから知らないのよね
東京に戻ってきたの4年間で10日くらいだわ
シュウカツは除いて
70陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 21:54:09 ID:vj9cvcJm0
トゥーリアも何度か行ったわね〜。
71陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 21:56:06 ID:Ko3CdQSZ0
ドラマ同窓会が懐かしいわ!って思うのはこの年代よね(w
72陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 21:59:18 ID:bMwXvfmc0
DUO
73陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 22:15:11 ID:QlE+QX0X0
>>66
私はその3か所はもちろん駒沢、新木場、平和島、林試の森、
祖師谷温泉、他も回ってたわ。
狂ってたとしかいいようがないわ。
大学のトイレでもハッテンしてたんだもの。

あんなに遊んでいて病気にならなかったのは奇跡だわ。
74陽気な名無しさん:2007/08/30(木) 15:29:10 ID:lpymyivK0
アムスで知り合った今の彼氏とは14年続いてるわ

75陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 11:11:46 ID:4vjp4Iet0
アムスは飲み屋さん?
76マットビ:2007/08/31(金) 13:27:12 ID:UvCb6IwsO
みんなジン子に利用されて用済みになると捨てられるか店子にさせられた口かしら。
77陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 15:39:48 ID:VA3+ijSRO
今みたいに情報が無かったから 親が寝静まったらこっそりと11PM、オールナイトフジ、金曜スペシャル・・・今はコンビニ行けばヘアー満載、パソコン開けば無修正マンコ。ロマンが無いわよね
78陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 16:29:34 ID:crw5jZIJ0
アタシ、スティックのりをチンポに見立ててケツに
突っ込んでたわ。
79陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 16:31:11 ID:mUgaGcrW0
キャップとればローションいらないものね。
80陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 16:42:11 ID:r1J47shq0
>76
自分のメリットになる人には優しい人だったわね



81陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 16:49:34 ID:e/NJY9sG0
アクア東中野にもよく行ってたわ。スーパー銭湯の走り?だったわね。
今も集まってるのかしら?
82陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 16:54:10 ID:QsBJ2Guf0
冒険工ランドで後の金メダリストに何度も会ったわ
北京五輪は出れるのかすら。。。
83陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 19:25:12 ID:ujGcPZFk0
わたしも会ったことがあります
84陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 20:20:22 ID:BwDHjQKK0
目黒だったか五反田だかのヤリ部屋でO田Y二を見たという噂も
よく聞いたわ。
85陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 20:50:36 ID:3QVSCKfE0
伝説のクラブLimelight の金曜日レイブナイトが好きだったわ。
86陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 22:39:15 ID:0ifOI7b20
にちょのカプセルホテルによく泊まってたわ
87陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 22:40:08 ID:QsBJ2Guf0
>>86
そこ楽しかったわ
みんな深夜になっても寝ないんですものwww
88陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 22:45:19 ID:cDfc48aR0
>>86>>87 他にあんなカプセルないかしら?
89陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 22:48:49 ID:cDfc48aR0
>>84 それよく聞いた。ハッテン公園近くで拾ってお持ち帰りの話も聞いた。
今は普通にセレブ用クラブの男娼を買ってると思われるわ。
90陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 22:55:25 ID:BfxE47VY0
そういえば
駒沢公園で
福岡翼に追っかけられたことあるわ。
小脇にセカンドバック抱えてたわ。
91陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 22:58:31 ID:3tpGrRjM0
まぁ、素敵な思い出ねw
92陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 23:09:15 ID:+KLdjpuQO
日比谷のラジオシティが懐かしいわ
93陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 23:37:46 ID:BwDHjQKK0
イエローのゲイナイトも懐かしいわ。
ニコマートなんていう今はないコンビニを目印に行ったものだわ。
94陽気な名無しさん:2007/08/31(金) 23:51:45 ID:7NAQpFaW0
二個マート今ないの????????
95陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 13:26:01 ID:qQzTGZNu0
>94 150年前にないわよ
96陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 14:07:39 ID:hxngITttO
>>82
あらやだッ。
高橋Qちゃんかしら。
97陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 14:17:34 ID:SZSUOsffO
イエローだのニコなんたらだの わかんないわ ゲイナイトってのはわかるけど、、、
あたしは 姐さんたち世代が羨ましいわ本当に。だって【ゲイ業界の最盛期】いわば黄金期を自分たちで築き上げ、楽しんできたんだもの

、、、今は?なんなのよ 今は、、、皆さん疲れてる感じだわ
98陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 14:38:01 ID:js9Neei90
ニコマートはあるわよね????
99陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 14:40:49 ID:lV8Fm6pm0
マート話しで…
しゃいんマート ってまだあるんですか?ナカ通り
100陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 14:42:02 ID:tgseHWA40
>>98
ニコマートって倒産して会社を清算したのよ。

101陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 17:48:46 ID:mrHEZ2xe0
ニコマートのロゴマーク(オレンジのサークル)にそっくりのコンビニって何処だっけ?
Kマート?サンマート?なんかいつも間違えてた記憶があるのよ。at笹塚。
102陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 19:02:38 ID:B3wK9bJ70
仲通りにあるコンビニをニコマートだと勘違いしてる方が大杉w
103陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 22:08:36 ID:dm+i52MdO
俺今38歳で、20歳の時に二丁目デビューしたのに、
このスレに書いてある事はバナナとアムスしか知らない…。
夜遊びした事がないからかな。
バナナは昼の方が夜よりも人は少なかったけど質が良かったな。
ビデオボックスの自由帳が楽しかった時代だったな。
104陽気な名無しさん:2007/09/01(土) 22:18:39 ID:ECm10Gy20
ジップバーとか
アーティファーティとかまだあんのかしら?
105陽気な名無しさん:2007/09/02(日) 01:45:19 ID:rax08tDN0
アーティーとかパラゴンの跡地は駐車場よね
106陽気な名無しさん:2007/09/02(日) 02:39:10 ID:GLEgst4T0
ルミの上のビデボってまだあるのかしら?
2丁目内のヤリ部屋とかビデボ系ってもう24しかないの?
飲んだ後、始発まで泊まる所はあるのかしら?
107陽気な名無しさん:2007/09/02(日) 11:27:03 ID:cYLpa6X10
探さないで面影は 私もうあの頃と違う
108陽気な名無しさん:2007/09/02(日) 11:46:27 ID:Obnu4ZoY0
わたしいっつも「可愛い可愛い」言われてたわ
109陽気な名無しさん:2007/09/03(月) 14:28:16 ID:MFarZRiG0
アーティは移転
110陽気な名無しさん:2007/09/03(月) 23:43:45 ID:6poe6cEw0
>>108
それほとんどの人が言われるのよね。。。。。。w
111陽気な名無しさん:2007/09/03(月) 23:51:04 ID:qnd4Wdoy0
十代の頃はそれなりのファッション誌でモデルしてたわ…
デルモと呼ばれた時代…
その後はタレントにも進めず田舎に帰って来て鉄工所手伝ってるわ。
この春、零細鉄工所関係の機関誌にイケメン独身工員として特集みたいなの組まれてあたしがメイン。
切ないわ…
112陽気な名無しさん:2007/09/03(月) 23:54:19 ID:F8ad/o4w0
見たいわw
でも独身工員特集て、嫁さん募集的要素が濃いんじゃ・・・
プレッシャーじゃないの?
113陽気な名無しさん:2007/09/03(月) 23:54:41 ID:3B5VLC2k0
やだ、個人特定されちゃうわよw
114陽気な名無しさん:2007/09/03(月) 23:57:52 ID:bNq0uCkV0
>>111
いいわねぇ、まだイケメン扱いされるなんて。
あたしなんか職場では結婚の話を決して振られる事無いお局よ。
115陽気な名無しさん:2007/09/03(月) 23:58:50 ID:QEUahZok0
縁談話が殺到しそうねw
機関紙では往年のデルモポーズでキメてやったのかしら?
116陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 00:03:34 ID:cDHCBc1Q0
コートのビデオみたいに繋ぎのジッパー、胸下まで下ろして?w
釜っぽいからとかじゃなく、顔がヤバイから結婚なんて話
着やしないわよ、あたしは
117陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 00:52:41 ID:lpDVEkZK0
良スレだわ。
あたしあの頃、素朴な子の方が売れると理解できてなくて奇抜な格好してたわw
ハウスマヌカンみたいな方がもてると思ってたの。
2丁目で行ってたお店は今でもほとんど残ってるわね。
若い頃はすっごいウブですぐにやったりしなかったわ。
今は逆に枯れてしまってすぐにはやらないわね。
118陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 00:54:09 ID:lpDVEkZK0
でも言わせてもらうけど、あたしが一番輝いていたのは2004年。
35歳のときよ。
119陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 02:32:43 ID:lpDVEkZK0
ねえ、ところでみなさん、最近はどうしてるの?
まだ現役で楽しんでらっしゃるかしら。
あたしはバーに行ってもなんとなく自分が一番年上のこととかあるし、
ハッテン場で体晒すのも抵抗を感じるようになって来たのよね。
120陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 02:36:12 ID:Dur9Z4JP0
彼とまったり、隠居よ〜
121陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 02:40:50 ID:lpDVEkZK0
>>120
じゃあ、前みたいに華々しく遊んでないのね・・・。
あたしまだ遊び足りないのよ。もっと遊びたいの。
でも老化してきたから身を引いたほうがいいのかなとか思ってる。
122陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 02:46:08 ID:Dur9Z4JP0
今38です、31以降

2丁目、発展系、映画館 など場って処へ行ってないのです…で
今、行きたい気持ちはあるけど
居場所が見つけられないと思うのです、昔のようには
それほど不満もないので、

老化は関係ないよ〜そんなふうに思っちゃ ダメょ 笑
123陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 02:48:14 ID:eIcyMUBQO
私はまだまだ遊んでるわ。
年上が好きなのに、声を掛けてくるのは年下ばかり、
20代のコとなんてどうやっておつきあいしたらいいのさ?
自分から年上に声を掛けるとフラれることが多いわ。
124陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 02:52:55 ID:Dur9Z4JP0
誘ってよ!お供させてょ!って感じです

20前後の時につるんでいた みんなは元気かな〜逢いたいなぁ
って時々思う。
125陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 02:59:27 ID:lpDVEkZK0
若い頃につるんでた子たちって疎遠になるわよね。
だから今、あまりお友達もいないのよ。
あたしもまだまだ遊びたい。
彼氏もいたんだけどもっと遊びたいから別れたの。
でもこの年で遊んでると場違いな気がして。
だって、なんだか同年代の人って減ってるわよね??
126陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 03:24:50 ID:z34M2WDD0
>>97
私はあの頃、全身全霊でノンケを装って自分を責めて
いつか自殺するしかないんだって思い込んでいたわよ?

故郷を捨ててやっと落ち着いた今のほうが楽だわ。
127陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 09:57:23 ID:fjl3nheRO
♪メントークへよ〜うこそッ♪
128陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 10:05:59 ID:oHl1HdJPO
マンツーマンは1
マンパーティーは2
♪ピンポーン ピンポーン
入ります!
129陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 11:14:29 ID:xFyGqryM0
オレ38歳。
学生の頃、紺ブレ着てラルフのBDシャツ&ラルフのチノパン、足元はティンバーランド。
当時はラルフもGAPもラブラ行かないと買えなかった〜。あの店にいくらつぎ込んだんだ?
夜遊びは、ノンケとして青山のキンクイ、横マハ。組合員としてGOLDやミロス、ラジオシティ。
ZIPはチョー満員。一番奥にはN沢。
クリスマスは食事&プレゼント&ホテルで数十万円コース。
イイ時代だったなぁ〜
130陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 11:48:43 ID:Au1udy8I0
初期のビデオボックスで2階にあったところ。
そこで、スイカ男っていう有名人っていなかったかしら。
落書き帳みたいなのがあって、似顔絵があったの。
現物みたらそっくりで驚いたわ。
131陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 17:36:11 ID:fiisJtf00
スイカお化けでしょー。
名前はよく聞いたけど、顔は見ず終いだったわ。
顔がスイカっぽいの?匂いが?
ビデボの2Fってコーヒー館の?ルミの?
132陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 20:08:48 ID:lpDVEkZK0
だからみなさん今は何なさってるの?
133陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 20:34:50 ID:4E9UGbeH0
工員になったデルモお兄さんに会ってみたいわ…
ヤリタイわ…
あたしの33ゾロメケツマンは絶品よ!
どうにかして所在暴けないかしら???
どなたか良い知恵ない?
134陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 20:42:34 ID:rf0p9Zu10
>>133
夢壊す様で残念だけどデルモお兄さんはバリネコよ。
あんたがデルモお兄さんと繋がるには双頭ウナギ使うしか道はないわね。
勿論極太よ。
135陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 20:51:59 ID:WKxvVCIr0
ヤダ!!!
元デルモ現鉄工員なんてあたし的に超萌え萌えプロフじゃない!?
バリネコでもなんでも良いから一度お手合わせ願いたいわ!
あたし無理してでもタチやるし!
136陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 21:05:45 ID:Tt/aZucM0
まさかメンノンモデル→ジゴロのビデオモデルになった木村朝輝じゃないわよね?>デルモお兄さん
しかしあの時は衝撃的だったわ〜
まだネット普及する随分前の古き良き時代だからそんなに広まらなかったわよね。
あたしASAYANに出てたデザイナーのあきうえを最初見た時に木村朝輝かと思ったわよ。
137陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 21:06:03 ID:IEf2Kc930
デルモ工員兄さん大人気ね。
当時阿部ちゃんやとおる姐さんとかとやったのかしら?
やだ、もちろんデルモのお仕事御一緒したのかしらって意味よw
あたしは高橋兄弟が好きだったの。
デルモ時代のエピソード伺いたいわ。
138陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 21:57:38 ID:rOVtKwcP0
36歳だけど一回も2丁目行ったこと無い。
学生時代は毎日新宿で乗り換えしてたし、就職してからも暫くは
新宿まで20分くらいで出られる所に住んでたのに。
なんだか怖かったのよね。新宿という街全部が。
139陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 22:06:35 ID:l/rMV4Jq0
>>136
その人ってちょっとキツネっぽい顔のあの人よね?
140陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 22:21:52 ID:8VS3PZ4x0
>>139
え?
木村朝輝はキツネ顔とは正反対の洋猿顔よ。
ジャンル的に言うと織田裕二とか上記アサヤンの子とか。
沖縄顔とかタイとかそう言う感じ。
キツネのデルモはあたし知らないわ。
141陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 22:23:37 ID:8VS3PZ4x0
つーか一瞬デルモ工員をデルモ工作員と読んでしまったわw
142陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 23:07:04 ID:iWPtR9ls0
伊勢丹の前の丸井(元ファッション館・現在建替え中)が
テクノ館だったことを知っているのはアタシくらいかしら。。。
143陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 23:13:19 ID:oHl1HdJPO
あたしなんて高校のとき二丁目の喫茶ドルフィンにたまってたわ
もう20年以上前の話
144陽気な名無しさん:2007/09/04(火) 23:21:14 ID:C6V442SA0
デルモといえば思いだしたわ。
新宿大判でCMとか雑誌で見かけたことある男前とやったんだわ。
背はそんなに高くないけど顔小さくて程よい筋肉質で
あー名前思い出せない…。
また会いたいわ。
145陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 02:30:11 ID:aj2xC+8X0
浪人生の頃、新宿セミナーという予備校の模擬試験を受けた帰りに
初めて二丁目に寄り道しました。
ちょうど『同窓会』というドラマをやっていた頃でした。
アムズトリップにはよく行きました。

先日久しぶりに通りかかったところ、
新宿セミナーは看護医療系の予備校に改組されていました。
146陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 03:08:52 ID:XUGUjUBY0
あたしもよくアムスには行ってたわ。
行けば何人もと遊べて、最高に女王様気分にさせてくれる場所だった。
店員からも・・・

ウフフ、良い思い出ね。

そうそう、スイカお化けには散々追いかけられたわ。
土下座される勢いでお願いされたこともあったっけ。
ああみえて、声とかすごく高くて小さくて、実は良い人だったのよね。
ちょっとしつこいところがブサイクで終わらず、「お化け」呼ばわりされる所以だったわね。
あたしのザーメン飲んだイケメン達は、今頃何してるのかしら?

あたしは病気にもならず、そこそこ人生楽しんでるわ。
ほとんどノンケとしての生活だけど。
147陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 03:11:45 ID:3IgSIz1G0
私のデビューは第三倉庫だったわ・・・。

Nさんはどうしてるかすら・・・。
148陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 03:16:04 ID:X02qhe+q0
>>147
あたすも何回かそこ行ったことあるわ。
小猿みたいな店子がいたような気が。

ブラックホールのボンゴレちゃんとかまだいるのかしら?
149陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 03:20:06 ID:XUGUjUBY0
>>147
キャー第三倉庫懐かしいわ。
あのママやってた子、名前なんだったっけ。
店子になる前に散々口説かれたわ。
お店始めてから、どんどん人相が変わっていったわね。
今頃は結婚でもしてそうな気がするんだけど。

あそこのママとよくつるんでた、ホスト(当時の)崩れみたいな変な男がいたような・・・。
150陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 03:21:58 ID:XUGUjUBY0
皆さんに質問よ。

クリストファーってなんだっけ?
あたしZIP系って苦手だったのよね。
どうしても思い出せない。
151陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 07:40:18 ID:35Oy6IaQ0
>>148
ブラックホールのボンゴレっ!?
すげー懐かしい響き!
今、どこにいるの?
152陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 09:17:21 ID:609PJCYA0
ジン子さんって悪い人だったの??
153陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 09:20:45 ID:GwV1vUFIO
>>150
大阪にあった店
154陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 09:31:09 ID:axbfcNSJ0
ジン子ってサリーズにいた?
155陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 09:31:28 ID:GwV1vUFIO
第三倉庫って、横浜出身だか横浜に住んでた、ナオキ?とかいう名前の?

ボンゴレさんてなつかしいわー。なにやってるのかしら?
ジン子さんって顔が悪人よね?
ジン子さんのところ、丸山敬太がよく入り浸ってたわね。
156陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 09:44:55 ID:XUGUjUBY0
>>153
あぁ、あの地下にあったクラブね。
思い出したわ〜、ありがとう。
学生の頃、年に2回くらい大阪まで遠征したわ。
「東京から?」って言われる為にお洒落してさ。
あの頃は本当に生活の中心が「男」だった。
今となっては良い思い出。
157陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 09:50:53 ID:XUGUjUBY0
ジン子と言えば、マットビを閉店してから華麗にヘアメイクに転身したわね。
99年〜01年頃のviviでは看板ヘアメイクだったわ。
好き嫌いは分かれる人だけど、独特の「華」があったわね。
あたしマットビの店子の中ではYが好きだった。
その後全く別の場所で知り合ってHしたけど。
なかなかのチソコだったわ〜。
158陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 09:53:26 ID:sYQL86RF0
わたしは月に1度の割合で名古屋に行ってたわ
往復新幹線それもグリーンで 学生だからお金たくさんあったのよね
159陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 09:57:46 ID:vE8t4yBF0
スカイ事務 に初めて行った日のドキドキ純粋な俺、
160陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 11:56:08 ID:qbIaAdIw0
新橋や上野に移るの?
161陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 21:21:56 ID:Ezjpskjg0
>>158
どこに行ってたの?
162陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 21:53:26 ID:VzEzt5eW0
デルモお兄さんカモーン!
163陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:28:21 ID:zezRyfZA0
やだ!共通一次試験最後の年だわ!
物理の平均点が、化学や地学と比べるとすんごい低いので
点数が修正されるんですって。
あたし64点だけど何点に修正されるのかしら?
164陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:31:44 ID:dnLkKDZ40
>>163
あたしはその一年前に共通一次受けたわ。
国公立がABに別れて2校受けれたから受験戦争だったわ。
165陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:35:35 ID:aiSSGYh50
今のこと話してるみたいな口調で昔のこと書くスレね




バカみたい(w)
166陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:38:03 ID:dnLkKDZ40
ねえ、ところで話は変わるんだけど。
30代後半だと言うと加齢臭がどうのこうのと揶揄する奴がいるけど、
さすがに加齢臭はまだよね?? あたしはまだだと思ってるんだけど。
167陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:40:47 ID:LAR3+t5e0
共通一次世代って微妙に39歳以下じゃないわよね……
168陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:43:51 ID:zezRyfZA0
あたしは、もうとっくに加齢臭よ!37歳だけど。
暑くて汗をかいた日の夕方に、頭皮を触ってから
指の臭いをかぐと悶絶するわ。父親の寝室の臭い。
筋肉質デブで脂ぎってるせいもあると思うけど。
169陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:44:56 ID:ymibYEF/0
私地方なんだけど、私立受けるためにわざわざ長春館を予約したわ。
それで夜仲通りをちょっと歩いたけど、凄い怖かったわ。
170陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:44:59 ID:X02qhe+q0
あー第三倉庫の小猿ちゃんの名前思い出したわ
NOBU君だったわ

ボンゴレちゃんは確か
英語にご堪能だって聞いたことあるわ。
その方面で仕事してそうね?
171陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:50:39 ID:zezRyfZA0
共通一次最後の年は1989年だったと記憶しているわ。
あたしがその時受験生だった年代で今37歳。
正月明けたら天皇が亡くなって平成になった年よ。
翌年からセンター試験になったのよね?たしか。
172陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:51:57 ID:ymibYEF/0
あたし72年生まれでセンターだったわ。
173陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 22:54:30 ID:i29f72yj0
>>170
NOBUクンってもしかして数年前に亡くなった人と同一人物?
今から15〜6年前に渋谷の松涛にあるマンションに外国人の彼氏と
一緒に住んでいてその後ベルギーに行って、その後帰国して
確か2000年前後に亡くなった人かな?
ベルギーから絵葉書をもらったことがあるんだけど。
別人だったらごめんなさい。
174陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:00:40 ID:hIIOvWNW0
>>171
アタシも共通一次試験最終年受験の37歳よ。
理科の物理の出題が物凄くマニアック過ぎて
平均点が極端に低かったため、嵩上げ配点があったのよ。
アタシは化学受験だったけどw

静香の「恋一夜」を聴くと、受験前の必死だったあの頃を
思い出すわ・・・。

あと天皇下血○○CCとか、テレビにテロップが出てた記憶が。
175陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:04:04 ID:X02qhe+q0
>>173
えーやだ?どうなのかしら?あたしもあんまり覚えてないんだけれども
とにかく見た目は小柄で目がキョロっとしてて小猿みたいな子だったわ。
ご存命だとイイけど…
176陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:09:25 ID:zezRyfZA0
下血はテロップに出てたわよね。
昭和天皇の病状に配慮してデッドorアライブの歌が放送禁止になったり
井上陽水の「皆さんお元気ですか?」のCMが放送禁止になったりしてた
記憶があるわ。
177陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:11:14 ID:i29f72yj0
>>175
たぶん別人かもしれない。ごめんなさい。
確か昭和43or44年生まれだったと思うんだけど。
178陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:13:36 ID:1sxxfwT20
>>167
わたしも37才くらいだけど共通1次って名称ではなかった気がするのよね
179陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:32:06 ID:vFRj5uzj0
というか1988年〜1990年頃ってその共通一次とかセンター試験とか受けるの
流行ってなかったわよね??
私大を10校以上受けるのがデフォだったのでは??
180陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:35:01 ID:dnLkKDZ40
>>178
あたし38だったけど共通一次よ。受けてないから覚えてないんでしょ?

>>179
あたしはもっとハードルが高いから国立に行ったの。
181陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:36:56 ID:7TWsuqGz0
思い出した。センター試験の結果による二次試験の「足切り」。
182陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:37:01 ID:Rwr2DoAx0
現役だと共通一次 浪人するとセンター試験になったから記憶があやふやなのよ
183陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:38:13 ID:EclTrZLe0
就職組だったんじゃないの?
センター試験だと言い張る人達って。
あたしも共通一次最終学年よ。
国立志望で足切りギリギリ引っかからなかったわ。
184陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:38:31 ID:zezRyfZA0
流行とかじゃないのよ!
貧乏人は国公立大学しか行けなかったりするの!
選択肢は共通一次しかなかったりするのよ!

私大10校受けるなんてどんだけ金持ちかと思うわよ!
バイトして受験料稼いだのかしら?
185陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:38:59 ID:YiRG71bN0
私、センターが始まった年だけど、私立受験だったからセンター
受けてないのよね。私立大学はみんな様子見状態だったわ。
センター試験って言葉も始まる頃には一般化したけど、高一の時の
受験対策の説明では 「DNC」なんていわれてたの。
カフェテリア方式とか、アラカルト方式だとか説明を受けたわ。
186陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:44:05 ID:EclTrZLe0
別に貧乏ではなかったけど、関西では国立大進学がステイタスだったわ。
高校は受験対策に秀でている私立優先て感じ。
あたしは中、高は私立で大学は地方国立よ。
親いわく、ご近所ではやっぱり羨ましがられみたいよ。
187陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:49:41 ID:EclTrZLe0
受験の話はおいといて、皆さんあの頃全盛期のW浅野のどっち派だった?
あたしは温子派。
ゆう子はなんだか温子人気に便乗してる感があったの。
微妙にセクシーアイドル時代のゆう子が記憶にない世代だし。
今ではゆう子も大女優候補だわね。
今はゆう子好きだわ。
188陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:53:02 ID:xGNLNgt2O
今や浅野といえば、忠信か元宮城知事よね
時代ね
189陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:53:35 ID:Ezjpskjg0
>受験の話はおいといて


どうしてかしら。。。。。。。。。


わたしは麻子も夏子も好きよ
もちろん銀平も
190陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:53:39 ID:dnLkKDZ40
>>187
あたしはどちらも好きではなかったわ。
あぶデカの時のあつこは好きだったのよ。でもその後のトレンディ時代はあんまり。
あたしはあえて言うなら昔から桃井を追っかけてるわ。
191陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:57:17 ID:zezRyfZA0
そうね。
ゆう子は温子のオーバーな表情とかを真似しているような感じだったわ。

あたしは売れる前の鈴木保奈美が好きだった。
192陽気な名無しさん:2007/09/05(水) 23:57:46 ID:IJ70CqEB0
どちらも嫌いだったわ。
ドラマつながりで、
「十年愛」の大江千里が
メリーゴーラウンドから振り落とされて死ぬシーンを
youtubeで見つけたの。
友達と大笑いしたわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=4LfbFgfrG-o
193陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:00:49 ID:X02qhe+q0
吉田栄作が主演で
出てくる人みんな殺されちゃうドラマあったわよね。
あのとき2chがあったら面白かったでしょうに。
194陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:13 ID:q+852/Vu0
抱きしめたいのスレ勃てましょうか?
195陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:26 ID:dnLkKDZ40
もう誰も愛せない かしら。
似たようなドラマが雨後の竹の子のように出たわよね。
ゴクミのもう涙は見せないとか
キョンキョンのあなただけ見えないとか
ミカミ先生の女装がアレだったわw
196陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:03:02 ID:18ZfzLy80
あたし吉川コウジが初恋の男よw
ベストテンあたりでピンクのスーツ来てモニカ歌う姿見て
男らしい男でピンクが似合う人を始めて見たわ。
その後はビートたけしやらさんまやら奥田エイジやらが普通にピンク着出したり。
カステル・バジャック系の悪趣味なチンピラブランドもピンク便乗してたわ。
吉川が水球してたって聞いて始めて男の裸をオカズにオナニー…
遅咲きだったわ。
吉川がきっかけで目覚めててから部活のコーチに悪戯されたりして気付けばオカマ街道まっしぐら。
毎日毎日猿の様にたった一冊やっと手に入れた薔薇族片手にオナニー。
最近、吉川をテレビで見て感慨深かったわ。
今でもイケるわ。
吉川、良い年の取り方してるわよね。
197陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:05:23 ID:49LUIcuO0
どうせアンタたち
ツーブロックボブで
丸井でお買い物して
メンズメルローズの服着て
小脇にヴィトンのセカンドバック抱えてたくちでしょ。
198陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:06:04 ID:ndnyjaPo0
大江千里はTVドラマに出て槇原敬之は出なかった。
その差は大きいと思うわ。二人ともブスなのに。

稲垣淳一もドラマ出たわよね。あれはシンガーか。
199陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:07:24 ID:Beihwlpc0
>>193
伊藤かずえの首チョンパが怖かったわw
200陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:07:31 ID:wjnvlwMN0
こんなブランド覚えてるかしら?

Kファクトリー
グラスメンズ
ルナマティーノ
メンズティノラス

小西なんとかがデザイナーでタケシがよく着てたのってなんだっけ?
201陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:08:07 ID:18ZfzLy80
もう誰もはトレンディードラマ末期と言うか、トレンディーではなくスピードドラマと呼ばれた先駆け作品よね。
もう誰も…は観月ありさの女優本格デビュー作よね。
ありさってば何気にバブル末期から一線で活躍してるのねw
202陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:09:15 ID:HLXsG/5v0
>>195
もう誰も愛さない、よ。

ジェットコースタードラマとか言われてたわ。
あまりにも目まぐるしい展開のため。

あのとき
智子が一時はトップ女優に
A作がNYに皿洗いに
薬○がはなまるに
なるとは想像できなかったわ
203陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:12:00 ID:wjnvlwMN0
ちょ、受験ネタが本当に終わってしまったわねw
あたしたちの頃って、受験戦争の時代よね?
204陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:12:09 ID:18ZfzLy80
>>179
あたしは少しカジュアルチープかも知れないけど
ビギ、フランドル、アバハウス派だったわ。
アンチツーブロックでウナジは刈り上げ派。
爽やかサラサラサッカー部スタイルよ。
風間姐さんや一時のフミヤみたいなヘアスタイルね。
205陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:14:35 ID:wjnvlwMN0
チェックメイト読んでたわよね??
206陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:17:03 ID:1nkXjG9O0
>>203
あの頃は凄かったわよね
アタシなんか偏差値はそこそこなのに下位大学受けまくったわ
207陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:17:22 ID:qF4Z9Hy30
吉田栄作って言えば、当時ピョンコっていたわよね。
板橋に住んでなかった?
208陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:18:20 ID:I7QmFOEB0
私大学時代より予備校時代の方がエンジョイしてたわw
209陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:18:38 ID:18ZfzLy80
アンカー間違えたわ…
仙道と栄作のつぐないの日々って曲覚えてる?
この二人のデュエットってなんでいきなり企画されたのかしら?
今の子達って知らないのよね、つぐないの日々も夜明けのスターライトとかも…
ジェイウォークさえも…
あたしの感なんだけど近いうちにまたジェイウォークブームが到来する気がするの、なんとなく。
210陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:19:38 ID:49LUIcuO0
>>205
当然よw
ついでにメンズノンノも読んでたわよ。
阿部寛がいたわね。
211陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:22:42 ID:18ZfzLy80
あたし実家にメンノン創刊号から取ってあるわ…
ついでに何故かソウエンなんかも…w
男の裸見たさにおじさんファッション誌のダンセンなんかも買ってたわ。
212陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:24:58 ID:G8X8NaUV0
>>209
NOAじゃなかったっけ?
213陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:26:01 ID:YgopPn2c0
償いの日々って財津和夫と原みどりじゃないの?
214陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:28:28 ID:18ZfzLy80
>>212
そう!まさにそれよ!
あれって何がきっかけで結成されたの?
仙道は後に緒方と結婚してあたし嫉妬して嫌いになったけど
セーラー服反逆同盟〜ノアまでは大好だったの。
215陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:29:27 ID:nQoh070+0
ホットドックもお忘れなく
216陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:30:51 ID:wjnvlwMN0
>>215
ちょw 今思い出したわw
217陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:31:14 ID:18ZfzLy80
>>213
ごめん、それは知らないわ…
あたしの方が若干年下かも知れないわ。
218陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:32:15 ID:1bo2t8190
>>187
私、温子も好きだったけど、
微妙にゆう子の方をより応援してたわ。
アイドルで売れてない時代から知ってるから、
「抱きしめたい」で連ドラ2番手に
クレジットされたゆう子を見て嬉しかったの。
出世したわね〜みたいな。
ちなみに私、40歳よw
でも私、温子とかゆう子とか田中美佐子とか賀来千賀子とか
あのあたりの世代の女優だと、
黒木瞳が一番好きだったわ。
瞳主演の連ドラ「真夜中は別の顔」とか
内容は糞だったけど、最終回まで欠かさずに見たわw
219陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:34:00 ID:G8X8NaUV0
仙道敦子って緒方直人と結婚したのよね
その後見掛けないわ、専業かしら?ま、旦那の方も見ないけどw
220陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:35:02 ID:q6CmbSdW0
仙道と栄作の話について行けないわたし。。
221陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:35:29 ID:18ZfzLy80
>>218
黒木さんて浅野より少し上世代じゃない?
逆に賀来千香子は少し下みたいな。
間違えてたらごめんなさいです。
222陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:38:14 ID:49LUIcuO0
>>218
黒木瞳てその頃からいたのね?
黒木香なら知ってたわ。
223陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:38:21 ID:18ZfzLy80
>>219
ほぼ専業よ。
たまにCM。
旦那の緒方はドキュメンタリーやらナレーターやら映画やら結構出てるわよ。
本格派に育ったわ。
224陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:41:04 ID:wjnvlwMN0
緒方かんた(直人の兄)の行方が心配だわ・・・。
225陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:42:17 ID:Pgj2CpYW0
黒木瞳と温子は同い年じゃなかったかすら?
ただ温子は早婚だったから、もう20過ぎの息子がいるのよね。

賀来千賀子は、あたしもちょっと下だったと思う。
まぁwikipediaで調べれば正確な年齢はわかるだろうけど、面倒くさいわ。

ちなみに私は、黒木瞳を初めて見たのは、映画で乳ぼろーんと出したやつだったわ。

賀来千賀子と言うと、「男女7人」よね・・・あれを見てると私の青春時代を思い出すわ。
226陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:42:28 ID:H2+mC3S90
豊丸
227陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:46:46 ID:1bo2t8190
>>221
私も適当に感覚で同世代って書いてたから
今、調べてみたわ。

田中美佐子 1959年11月11日生まれ
浅野ゆう子  1960年7月9日生まれ
黒木瞳    1960年10月5日生まれ
浅野温子   1961年3月4日生まれ
賀来千賀子 1961年10月17日生まれ

このぐらいなら同世代って言ってもいいわよね?
228陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:46:58 ID:fyqlZdIP0
つぐないの日々ですっかりみなさんスルーしてるけど、
これって普通に今を抱きしめての間違いなのかしら。

あたし仙道好きだったけど、「徹底的に愛は…」だけは、
あまりにつまらなくて途中で挫折したわ
229陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:50:08 ID:wjnvlwMN0
賀来千賀子・・・最初の記憶はキョンキョンのピアノのドラマのお嬢様役だわ。
男女7人とどっちが先かしら。
キョンキョンのあのドラマ、なんて名前だっけ?
薄ぎたねえシンデレラの。
230陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:51:31 ID:wjnvlwMN0
>>226
豊丸さんはどうなさったのかしら。
黒木香は自殺しちゃったのよね、確か。横国出ててさ、確か。
231陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:52:56 ID:18ZfzLy80
>>227
そうですわ…ありがとー。
と言うか世間的な認知度=世代って感覚で質問してしまって…
言葉足らずですみませんです…

>>228
そうかも…w
あたしったら1969年生まれなのに芸能人に疎かったのかしら…
たびたびごめんなさい。
232陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:52:56 ID:cPWF1Ozn0
賀来千賀子ってヤヌスの鏡にも出てたな
233陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:54:08 ID:LgX/oc4/0
>>229 さんのドラマ
「少女に何が起こったか」ですよぉ
234陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:54:50 ID:l0Ec7rFY0
直人の兄貴なら、2時間モノで最初に疑われる役あたりで
見かけるわね。
235陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:54:55 ID:wjnvlwMN0
>>233
きゃ♪
ありがとう!
236陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:56:19 ID:Beihwlpc0
>>230
やだうそでしょ?死んでないわよw
今は一般人になっていて、最近は確か雑誌で名誉を傷つけられたとかで
裁判やってなかったかしら。
237陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 00:58:49 ID:18ZfzLy80
あたしも黒木香さんは亡くなられたイメージだったわ…
旧知の監督と揉たりで精神病んじゃって飛び降りとかされたわよね?
238陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:00:49 ID:Pgj2CpYW0
>>229
「少女に〜」の方が「男女7人」より先よ。

>>230

死んでないわよ、黒木香。
裁判やってたわよね、確か勝ったような記憶があるけどあやふやだわ。

それにしても、平日の夜なのにスレが異常に伸びてるわね。びっくりだわ。
239陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:03:06 ID:LgX/oc4/0
85.01月期 うすぎたねぇシンデレラ
86.07月期 男男7人夏物語
87.10月期 男男7人秋物語

だってさぁ〜
240陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:06:48 ID:wjnvlwMN0
えー、黒木香さんって飛び降りて話題にならなかったっけ。
生きてたのねw それはそれで良かったわw

飛び降りといえばやっぱりユキコよね・・・。
禁じられたマリコ
って話題をそらしてごまかすわw
241陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:07:27 ID:LgX/oc4/0
監督は?監督
242陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:10:54 ID:8Dxje6Qk0
岡田有希子が飛び降りた日、高校の入学式だったわ。
卒業式は石橋貴明の結婚式だったわw
243陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:11:40 ID:8WoyElsF0
>>227
同世代って…、あなた四十代半ばなの?
スレタイ読みなさいよ、ずうずうしい。
244陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:11:58 ID:H2+mC3S90
>>242
あたしは中学校の入学式の日だった。
245陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:13:52 ID:Pgj2CpYW0
>>242
そういえば石橋の前の妻との間にできた「ほのか」ちゃんも、もう高校3年くらいになるのよね・・・
CDアルバムのジャケ写に使ったりして。かわいかったけど。

石橋自体は下半身がだらしないから、あたしは嫌いだわ。
246陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:14:00 ID:6SP0h7WD0
>>197
小脇にかかえたセカンドバッグは、ヴィトンじゃなくて
レノマよ! レ・ノ・マ!
247陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:15:56 ID:wjnvlwMN0
>>243
>>227で挙げられている女優同士が同世代ってことじゃないかしら。

>>246
そうよ! そう!
あの頃ヴィトンは今ほど流行ってなかった気がする。
248227:2007/09/06(木) 01:18:10 ID:1bo2t8190
>>247
あなたの言うとおりの意味よ。
ちゃんと理解してくれる人がいて
ほっとしたわw
249陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:18:25 ID:LgX/oc4/0
r ですね、
類似品として b とかね。
250陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:20:49 ID:wjnvlwMN0
>>248
受験戦争を生き抜きましたものw

>>249
bってなんだっけ・・・。
251陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:23:20 ID:saOmAptK0
あたし今年の10月で35になるのよ。
仲間に入れて、明日仕事辞めるって言うけど・・・
客商売してるんだけどあたしの対応のクレームが本社まで行ったのよ。
心当たりまったくない文面なのよ。もう潮時だわ。
252陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:27:26 ID:1bo2t8190
>>251
辞めるにしても反論はきっちりしておいた方がいいんじゃない?
「あの時ちゃんと言っておけば良かった」って
あとで後悔しないためにも。
私は辞めるときかなり言いたい放題言ったけど、
あとで「言い足りなかった」って後悔したわw
253陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:27:51 ID:49LUIcuO0
気仙沼ちゃんなんてすっかりババアよ
254陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:30:23 ID:EH8SyB8X0
>>253
欽ドンだっけ?おっくんとかも普通のパパになってるのかしら。
255陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:31:35 ID:ifIlbZCG0
10代後半から20代まで暗ーい青春時代だったから
今頃、青春を謳歌しているわ。
256陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:34:51 ID:8WoyElsF0
煽り甲斐のないスレッドね。
この年代って、飼い慣らされてアドレナリンの分泌も少なそう。
257陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 01:49:34 ID:ifIlbZCG0
体力もアドレナリンもみなぎりまくりだけど勃起力が落ちているのを感じるわね。
258びん太(・∀・)愛する旦那様と同棲中 ◆R83ml4xmAA :2007/09/06(木) 01:56:19 ID:rXWEB0g60
ここら辺の世代の人が、無節操に生で交尾しまくって、
ホモの世界で爆発的にHIVを拡散させたんでしょ?
それで今の悲惨な現状があるのよ。
罪な世代よね。
最低だわ。
259陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:07:17 ID:u+pUVxk30
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
260陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:13:15 ID:khUsA59aO
小中学生でHIVがニュースになったインパクトがあるから性交渉は気を付けるわ〜。
芸能人起用したHIVに関するCMやってたわね、ナンノ主演の映画もあったわ。
261陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:15:11 ID:LfBGVmASO
家田荘子原作だったかしら?
262陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:18:01 ID:LfBGVmASO
南野陽子といえば、「芸能社会」が面白かったわ。
沢田亜矢子にいじめられるの。
263陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:21:52 ID:G8X8NaUV0
沢田亜矢子の娘、誰の子か話題になったけど、
結局江本だったんでしょ?
今じゃ生き生きアイベリーだものねw
264陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:22:37 ID:khUsA59aO
>>261そうよ。
ナンノAIDSで段々痩せなきゃいけない役なのに、撮影前に劇痩せして挑んだのが印象的だったわぁ。
265陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:27:22 ID:1bo2t8190
>>264
おすぎが「薔薇族」か何かで
撮影前に劇痩せしたナンノを
酷評してたわね。
266陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:28:47 ID:G8X8NaUV0
緒方直人の代表作って、優駿しか浮かばないわ?
コレを見て泣かない奴は人間じゃねぇ・・と、武藤が言っていたけど、
全然泣けなかったわよw

武藤は、ホモに人権はないって、あたしを苛めた野郎よ
267陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:33:13 ID:1bo2t8190
緒形直人の代表作って世間一般的にはNHK大河の「信長」かしら。
でも私は、小泉今日子と共演したTBSの「愛するということ」が
すげー好きだったわ。
268陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:51:14 ID:wjnvlwMN0
>>256
自分が40代越えてここに入れてもらえないからって煽りに来ないで。
40代のスレ立ててね。
あちこちの30代スレを荒らすのもうやめてくれるかな?
269陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:54:17 ID:49LUIcuO0
どうせあんたたち
神宮プールで
白の競パン履きながら
モデル歩きしてたくちでしょ
270陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 02:55:20 ID:wjnvlwMN0
ここの30代後半はこうやって和やかに話してるのに、40近くなるゲイの憂鬱スレでは40代が大暴れで暗いのよね。
ここだけは40代の荒らしに会わないようがんばりましょう。
271陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 03:07:25 ID:x7z3rJcY0
このスレ覗いてる人たちって、やっぱりアイドルスレとかにも行ってる?
あたしはピンクレディー〜80年代アイドルにはまったクチよ。
アイドルスレでレア情報を書き込めるほど詳しくはないけどね。
テレビが一番面白い時代で育ったのは、あたし達世代よね?
272陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 03:09:24 ID:H2+mC3S90
>>260-265
「私を抱いてそしてキスして」92年11月公開
273陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 03:13:52 ID:wjnvlwMN0
>>271
あたしゲイ好きなアイドルネタってあんまり興味ないのよ。
洋楽ネタの方が好きだわ。
そんな人、いないかしらね。
274陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 03:16:45 ID:49LUIcuO0
>>273
キャーッそれあたし。
あたしの洋楽ライフはビリージョエルの「あの娘にアタック」から始まったわ。
もっと掘り下げると
うちのママンが聴いてたアバだけど。
275陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 05:44:55 ID:Pgj2CpYW0
あたしは洋楽邦楽何でも聞きまくったわ。

>>274だと、'82年頃よね?他にクリストファー・クロスとかも流行ってなかったかしら?

アイドルだと、明菜が好きだったわね・・

ノンケ漫湖が好きなアイドルを応援するために
ラジオ番組のリクエストハガキを書きまくって、あたしにも書くのを手伝ってって言われた覚えがあるわ。
276陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 06:18:39 ID:wjnvlwMN0
>>274
あたしもビリー好きだったわ! 好きなのは「ニューヨークの想い」とか。
あの頃の洋楽は大抵聞いているわ。
マニアックになるけど、ローマンホリデーってバンド知ってるかしら。
ソニーのベータwのCMソングで、後に竹本孝之が「涙のラストクルーズ」というタイトルでカバーしてたw
277陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 07:38:22 ID:knmSvucZ0
緒形直人の代表作は予備校ブギだと思うわ
あれは青春ドラマの最高傑作だわよ
278陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 09:28:50 ID:BptZMQOB0
来月35歳になるの…
つまり、まだ34歳だから、四捨五入じゃないけど、まだ30代前半よ♪

あ、今年35歳の人って、ネズミ生まれだけど、
ねずみ年生まれの有名人って意外と多いわよね。
有名な人だと、キムタクとか中居とか。
他にもたくさんいるけど、中年っていうイメージが無いのよねー。
279陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 10:47:58 ID:LfBGVmASO
auのCMでヴァン・ヘイレンのジャンプを聞いた時には昔を思い出したわ。
280陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 10:58:21 ID:LfBGVmASO
au、たしかその前は「恋はあせらず」を使ってたわね。
どちらかというとダイアナ・ロスよりフィル・コリンズのほうが耳に馴染むわ。
私は、あのハゲオヤジが好きだったの。
281陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 11:26:38 ID:uOGFyLO+0
あたしもフィル・コリンズみたいなハゲオヤジ好きw
でもフィルって51年生まれらだから80年代はまだ30代だったのよね〜
年齢まで知らなかったから調べて驚いたわ。
282陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 18:54:25 ID:gCT7lW1d0
緒方直人で一番印象深いのは安田成美との柴門ふみ原作ドラマ「同級生」だわ…
中井美穂やブレイク前夜の山口智子も出てたわね。
あたし的には緒方直人が当時童顔過ぎて(老けてるか若く見えるのかわからない顔よね)安田成美との同級生恋人役に違和感があったわ。
主題歌のグロリア歌ったグループはすぐ消えたわね…
ビーイングが来る少し前よね?
ちょっとマニアックだけど伊藤知恵理とか国生さゆりが4姉妹役してた
「風呂上がりの夜空に」ってドラマ覚えてる人いない?
283陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 19:28:33 ID:49LUIcuO0
>>275
クリストファークロスて
小田和正みたいな声した小太り白人よね?「ニューヨークシティセレナーデ」?
>>276
ローマンホリデーてなんか聞き覚えあるわ?
イギリス系だったかしら?
あのころイギリス系がブームだったんだわ。
284陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 20:55:04 ID:XcQTCWy60
>>282
風呂上りの夜空に って高井麻巳子が出てたよね。
285陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 21:19:53 ID:ELQ8D9dF0
ふう。紅茶きのこ飲もうかすら。
286陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 21:27:57 ID:uKg9ta2e0
>>285
微妙に可愛いわw
287陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 21:30:12 ID:J4Dw/g+30
MTVとか小林克也のベストヒットUSAは欠かさず見てたわ。
ちょうどマドンナとかシンディ・ローパーがブレイクした頃よね。
UKのデュランデュランとかカジャグーグーとかも大好きだったわ。
288陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 21:33:41 ID:p0o8y0LB0
>>278
そうそう、芸能人見てると30代ってまだまだ若いなあと思う。

でも現実の30代、特にゲイの30代をリアルで見ると凄いオッサンだわ。
あと中身が成長せずに、外見だけ年老いている人多いわよね。
何だかアンバランスだわ。
289陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 21:37:10 ID:uKg9ta2e0
紅茶きのこって何よ?
290陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 21:47:29 ID:wjnvlwMN0
>>283
そうそう>ローマンホリデー
デュランデュランなんかの後に出てきたのよ。ああいうスタイルで。
291陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 21:49:23 ID:oIhC2Ms80
そうよ!紅茶きのこの謎を解明するのが先よ!!
292陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 21:52:57 ID:8WoyElsF0
>>288
そうかしら。
ゲイの30代って、外見も中身も幼く見える人が多くない?
ある意味、芸能人と同じ精神構造の持ち主だからかしら。

逆に、ノンケの30代後半って老けていると思うわ。
老けているという言葉が悪ければ、大人びている。
中学生の子供がいたっておかしくないんだもの。当然よね。
293陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 21:55:37 ID:ULLiR16+O
桃井かおりのチョコラBBのCM知らないかしら?
゛世の中、馬鹿が多くて困りません?゛ってやつ。
あのCM、すぐ放送禁止になっちゃったのよね…
294陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 22:00:12 ID:wjnvlwMN0
>>293
その後、「世の中おりこうさんが多くて困りません?」で復活して話題になったわね。
295陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 22:01:42 ID:cZ0J8/f30
「ねらわれた学園」を映画館に観に行ってユーミンにハマったわ。
296陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 22:01:57 ID:wjnvlwMN0
放送禁止といえば工藤静香のVIPチョコレートの
「ほ〜んとにおいしーんだからあは」がバカっぽいから音声消されたりね。

井上陽水だっけ? 「みなさんお元気ですか」くうねるあそぶ
昭和天皇の容態が悪くなって自粛したのよね。
297陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 22:33:57 ID:vwJiiGx00
日テレの24時間テレビは手塚治虫アニメだけが楽しみだったのに
いつの間にかなくなったわね。
298陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 22:37:14 ID:7oTgzr7F0
くうねるあそぶ・・33歳をターゲットにしてたみたいね。

チョコラBB いいCMだったのにね〜。
「世の中、馬鹿が多くて困りません?」最高のコピーよねぇ。
・・そのまんまだけど・・
299陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 22:40:46 ID:L0aQOlOOO
「想い出にかわるまで」ってドラマ覚えているかしら?
金曜の夜だから、みんな遊びに出てたのかしらね。
300陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 22:47:51 ID:vEN2oGIc0
手塚治虫アニメ、「ブレーメン4」とか「フウムーン」とか
また見たいわ。
301陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 22:54:12 ID:uOGFyLO+0
>>295
あたしもあの映画でユーミン知ったわ。当時小学生で松任谷の読み方が分からなくて
レコード屋で「まつにんなんたらのシングル〜」て訊いたのは恥ずかしい思い出ね。

薬師丸目当てで「探偵物語」観に行って、同時上映の「時かけ」で原田知世ファンになって
映画館あとにしたのはあたしだけじゃないはずよ。
302陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 22:59:27 ID:beOxZhQt0
>>299
町工場が火事になる話ね
303陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:03:29 ID:QhVHZXwZ0
>>299
視聴者のほとんどが松下を応援してたアレね
ルリ子があーでもないこーでもないウザイのよね
あれじゃ石田純一だってイヤになるわよ
「わたしは納得してから高原さんの元に飛び込みたいの。。。」ってバカみたい
というかイライラしたわ
304陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:11:59 ID:uub/nAkL0
あたしは酉年の38歳よ。
小2で近所のお兄さん、二年くらい経って近所のおじさんにイタズラされて
小6ぐらいには自らケツ掘られる時腰振ってたわ…
中学に入ってからは部活、塾と忙しくて高3までバージンだったけど。
考えたらイタズラされても大人にチクろうなんて微塵も思わなかったわね。
そりゃ怖くて泣いたけど、反面何されるのかとワクワクしてたかも…
現代の子供ってやわだわ。
すぐ騒ぐから心の傷が広がるのよ。
男子たるもの、そんなのちっぽけな人生のうちの出来事なのよ。
女子にはそんな目に遭って欲しくないわ、絶対に。
305陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:20:05 ID:wjnvlwMN0
>>298
「世の中おりこうさんばかりで疲れません?」になってからのほうが毒がある気がするわ。
306陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:21:38 ID:ZE1fc1sR0
思い出に変わるまでって、今井美樹と松下由樹が石田純一を取り合うドラマってイメージだったわ。
ダイアナ・ロスのIf we hold on togetherが主題歌だったわよね?

町工場が燃えるシーンって、親父が伊藤四朗で、工場の前でひざまづいて嗚咽?する感じだったような記憶が。

でも現実生活(2007年に)に置き換えて、16年経った松下由樹は、あの石田純一に今でも愛情、残ってるのかしら?
307陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:26:50 ID:QhVHZXwZ0
やっぱり石田純一は抱きしめたいと長男の嫁が最強ね
308陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:35:03 ID:ZE1fc1sR0
>>292
確かにノンケ(特に既婚者)は老けてるイメージあるわよね。

こないだ取引先の人と雑談してたら、あたし(38歳)と同い年くらいだと思っていたら
実際は33歳だったわ。2人の子持ちですって。

「あ〜、家庭持ってるとやっぱり疲れや老化が進行しちゃうのね」って改めて思ったわよ。
309陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:37:06 ID:74xx+Lvg0
洋楽と言えば「ウィーアーザワールド」ね。
ライオネル・リッチーw
シンディはネックレスじゃらじゃらさせてww

>>301
同時上映だったのね。両方見たはずなのに
時かけしか印象に残ってないわ。
310陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:44:09 ID:49LUIcuO0
なんか「同時上映」て響きもチョット懐かしいわにょ。
「プルメリアの伝説」同時上映は「さびしんぼう」みたいな。
311陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:50:32 ID:zuL7+afi0
なんだかこのスレ分裂してません?
312陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:55:05 ID:Pk84W6St0
台風クラブっていう映画だけは理解できなかったわ。
まだ何も知らない中学生だったかしら。
313陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:55:24 ID:RTuwUIGyO
セイ・ユ〜
セイ・ミ〜
セイ・ユトゥゲザァ〜♪
314陽気な名無しさん:2007/09/06(木) 23:59:25 ID:ZE1fc1sR0
>>312
「台風クラブ」って工藤夕貴が出てたやつね?
共演者(男)の裸だけしか印象に残ってないわ・・
315陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:02:48 ID:lZi6y34s0
>>306
神田利則が灯油を撒いて火をつけちゃうのよ。
316陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:10:42 ID:87l3ZBJT0
>>309
"We Are The World"なつかしいわね〜
まだマイコーがかろうじて人間だった頃よねw
あたしはBand Aidの"Do They Know it's Chiristmas"が好きだったわ。
ボーイ・ジョージ姐さんやジョージ・マイケル姐さんの共演が豪華よ。
317陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:13:46 ID:7Hgs37iy0
>>267
俺は『北京原人』。誰が観てもお馬鹿映画と分かる脚本であの映画に出た勇気を褒めたい!
彼の役者根性を見直したのに、あの映画以降は何故かしばらく見掛けない時期が続いたな。
せっかく『スプラッシュ』の小説を書いた奴と区別付くようになったのに。
(芸能人の顔と名前が一致出来ないような記憶力だったので。
SMAPも中居ともう一人が区別出来ない俺…)

>>273
俺はアイドル、タレントネタも洋楽ネタも駄目…。
浅野なんかすっかり忘れていたなあ。
高部知子以降のアイドルは全然知らないかも。
なんとか話せるのは映画くらい。
1985年あたりって話題映画が多かったよね。
今でも意外と知名度高い『グレムリン』、『BTTF』『スタンド・バイ・ミー』
『トップガン』『恋しくて』等。
318陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:17:48 ID:odjvHdrL0
あたしは、スクールウォーズってドラマが好きだったわ。
もちろん、麻倉未稀の「ヒーロー」って曲も好き。

あと、今でも気になってるおもちゃがあって、学研の電子ブロックってのが欲しかった…
319陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:19:28 ID:MxZS0r6b0
俺の ゲーム電卓 を返せ!
320陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:20:10 ID:hv4nvOd70
浅野ゆう子は確かハミ乳写真集出してたわよね。
「南極物語」の荻野目慶子ちゃんがグラビアでハミ乳輪したときはショックだったわ。
高部知子の事件は当時まだ知識が無さ過ぎて意味がわからなかったわw
321陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:21:59 ID:VlZ3Xl/w0
スクールウォーズ効果で進学校の弱小ラグビー部員がその年だけ倍増だったわw
322陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:22:19 ID:odjvHdrL0
15の夏、浅香唯のCガールを聴いた夏
323陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:24:08 ID:hv4nvOd70
>>318
スクールウォーズで大食いデブとつるんでた目つきの鋭い不良の子が好きだったわ。
324陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:34:16 ID:ecWk/oo40
>>316
Do they know it's〜 はいい曲だと思うわ。

>>317
スタンド・バイ・ミーはよかったわー。リバー・フェニックスがまだ幼顔だった頃。
325陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:37:29 ID:VlZ3Xl/w0
リバーフェニックス!!
すっかり忘れてたわ・・
326陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:45:32 ID:CBWwnH9r0
スタンド・バイ・ミーのリバーは神だったわね〜
327陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:51:32 ID:A/un3+h+0
リバーは亡くなったんだっけ?
この時代の俳優って結構悲劇的な人生よね。MJフォックスとか。
>>312
台風クラブ。アタシも理解出来なかったわ。
映画は子猫物語よ!
音楽は邦洋聴くけどMTV世代だからahaとか
そこら辺のをBOOKOFFで買い集めたわ。
328陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 00:58:32 ID:PVWdaRi90
職業選択の自由
329陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 01:05:44 ID:sn2TjYGF0
アハハァ〜ン♪
330陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 01:08:10 ID:ULRK6oz+0
東京Sugar Town は禁止です
331陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 01:09:46 ID:lm0xMN9j0
>>327
たった二人の例で「>この時代の俳優って結構悲劇的な人生よね。」とか言われても・・・

しかもMJフォックスは子役からやってるから、「この時代」に該当するかも疑問だしw
332陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 01:09:57 ID:VMTLmvyp0
リバーといえばマイプライベートアイダホが衝撃だったわ
あたしもあれを真似て・・XX

そんなあたしももうじき35
333陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 01:12:06 ID:2c2VrWuk0
>>330
堀ちえみの歌?どうして禁止なのかすら??
334陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 01:13:33 ID:A/un3+h+0
>>331
そうねw
それ以外思いつかないけど今思ったらスーパーマンもそうじゃない?
またピント外してるかしら…?
335陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 01:15:22 ID:Ftw9952e0
バーに焼酎なんてなかったものねー・・
336陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 01:16:43 ID:ULRK6oz+0
>>333
だってあんなの青春の思い出でもなんでもないじゃない
アハハァ〜ン♪なんて歌詞は教育上問題あるし
337陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 02:20:31 ID:uepPwMZz0
>>335
え?そうだったの?
20代は酒の種類なんて全然知らなくて、
一緒に行った人にひたすら杏露酒飲まされてたわ。
338陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 03:48:36 ID:tJaXqVkkO
大人になったリバーはセクシー過ぎ
キアヌと仲良しだったリバー
過去に何度か共演してる
もしリバーが生きてたら…
どんな映画が生まれてたんだろうと思うと悔しくて仕方ない
339陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 03:52:15 ID:UWCogTtC0
>>338
アタシあなたを知ってるかも
340陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 03:56:01 ID:tJaXqVkkO
>>339

( ゜Д゜)

心臓飛び出しそうなんですが
341陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 04:00:26 ID:UWCogTtC0
>>340
大丈夫よ、たぶん別人だわw
あなた35歳以上なんでしょ?
342陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 04:09:28 ID:tJaXqVkkO
>>341
リバーの話に乗ってしまっただけで
35以上ではありません
すいません…
…誰?
343陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 04:13:43 ID:UWCogTtC0
>>342
あら!
これ以上聞かないけれど、
あなた、東京以北出身かしら?

344陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 04:19:42 ID:tJaXqVkkO
>>344
ですね…
誰か気になる(´д`)
345陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 04:22:41 ID:UWCogTtC0
>>344
スレチだからもうやめときましょw
あなたのことはとても好きだから、からかったりするつもりはないのよ。
じゃあ、またいつか。
346陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 04:24:54 ID:tJaXqVkkO
そうですね
もし合ってたら
会った時に教えて下さい
347陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 05:15:41 ID:XRv2J5ah0
えーと
>>339が水野晴男で
>>340がボンちゃんってことでいいのかしら?w

当時の女友達にマッチのファンがいて
18ブギと嵐を呼ぶ男を観に行ったの。
そいつ、吉川晃司も好きで
すかんぴんうぉーくと夕方チャンスも観に行ったの。
同時上映のクララ白書を観たら、あたしが少女隊にハマってたのw
348陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 10:30:51 ID:ecWk/oo40
>>338って多くの人が思うことのように思えるけど・・・?
349陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 11:25:18 ID:UpjgM8+P0
よくよく考えたら、吉川晃司ってすごいわね。
ジャニーズでもないのに、男性ソロアイドルでよくもまあ生き残ったわ。
まだ当時はナベプロ(だっけ?)も権威があったのかしら。
それとも、ジャニーズの力がまだまだだったのかしら。
350陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 11:40:59 ID:f9VB16Tu0
台風クラブはストーリーはよく分からんが
印象に残ってるシーンがいろいろある
・塩酸ぶっかけ
・工藤夕貴のオナニー(なぜか「お母さんお母さん」言いながら)
・鍵っ子の男の子が「ただいま」「おかえり」「おかえりなさい」言いながら延々とドアを開け閉めしつづけるシーンとか
351陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 15:19:24 ID:NGfSZDSJ0
>>331
マコーレ・カルキンもそうじゃない?
日本人だとバイク事故で亡くなった子。
名前忘れたけど…
352陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 15:48:24 ID:ecWk/oo40
>>351
高橋なんとか?
353陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 17:22:38 ID:v81n8XCp0
>>352
高橋良明ね!
354陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 17:26:25 ID:J49tr+5V0
なつかしいわね 生きてたら35のはず あたしとタメだったような・・>良明
355陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 17:44:38 ID:QQc6FW2e0
きゃー、
この頃は中学生で何故か
伝言ダイアルに嵌って毎日毎日男とっかえひっかえしたり、
ZIPに行ってカウンターに座って飲み物が頼みもしないのにどんどん来るのを
面白がっていたわ。

でも今じゃ・・・。

でも、友達には「バブル」って呼ばれているわ。
356陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 18:19:09 ID:J49tr+5V0
↑バブル青田みたいなもんね 今でも外見はイケイケなのかしら?
357陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 18:53:11 ID:5VumSC/90
私はバブルの頃まだ学生だったから、それほどバブルの恩恵は受けてないわ。
月曜EXテレビで、三宅裕司と南美希子と慶応のナントカ教授とが
「今週のトレンドベストテンは!」とかやってるのを見て
「バカねぇ・・・」と冷めた目で見てたわ。
358陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 18:58:06 ID:OPB4GAIB0
>>357
三宅裕二がいっつも焼肉のたれの売り上げ規模と比べるのよね?
359陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 20:55:19 ID:8sJWhwnb0
MAY DAY
360陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 21:14:17 ID:yiuBn2yJ0
長澤ユキオって今どうしてるのかしら
よくZIPにいたわー
JRのCMが彼のピークだったね
361陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 21:17:50 ID:UvI+Howi0
株式市場の暴落でバブル崩壊とされたんだけど
それから5〜6年はバブリーな雰囲気が世の中を支配していたわ
362陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 21:20:16 ID:9FrqwqHm0
363陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 21:35:22 ID:lBgV5jjA0
「教師びんびん物語」などに出ていた野村宏伸を最近見かけない
364陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 21:56:29 ID:BpPkFaD40
>>360

長澤ユキオ、すっかりオッサンになったわねー。
JR東海の「X'MAS EXPRESS」に出ていたときの面影まるでナシだわ。
365陽気な名無しさん:2007/09/07(金) 22:35:13 ID:yiuBn2yJ0
360です
クリスマスイヴを聴くと
思い出すんだよねえ
情報ありがとうー 
あの時の輝きはないけど
人柄よさげな雰囲気は
変わってなかったよ
366陽気な名無しさん:2007/09/08(土) 00:04:03 ID:AO8GVVqp0
>>363
あら?野村くんは今、浅野ゆう子と連ドラで共演してるじゃない?
見かけないのは田原の方でしょ?
でも私、田原が主演してた『逃亡者』ってドラマが好きだったわ
和久井映見とか八千草薫とかが出てたの
あのドラマの俊ちゃんは色っぽかったわ・・・・
367陽気な名無しさん:2007/09/08(土) 00:05:53 ID:9FrqwqHm0
ユキオ君も野村君も老化が激しくて激しくて・・・。
竹本孝之は老化してるのになぜかイケる。
368陽気な名無しさん:2007/09/08(土) 00:17:14 ID:8OK2iMfy0
>>367

そうね、竹本孝之は劣化って言うよりいい意味で歳取った感じがするわ。
369陽気な名無しさん:2007/09/08(土) 00:30:52 ID:gqnT/EMK0
>>367
あたしも
たまたま教育テレビ観てたら
竹本孝之が妙な鳥の置物作ってたんだけど
「あら?なんかイケル?」て感じだったわ。
370陽気な名無しさん:2007/09/08(土) 00:49:19 ID:tkNfXqEH0
>>351-353
彼の弟が、今音楽活動(シンガー)してるらしいわ。
371陽気な名無しさん:2007/09/08(土) 11:41:25 ID:gBSc2EeiO
>>367
カワイイ系は年をとるとダメなのね。
372陽気な名無しさん:2007/09/08(土) 23:49:02 ID:vrbj4pVP0
青春ではないんだけどさ・・・。
当時、ドキドキしながら見てた番組のOP2つ。

すばらしい世界旅行
http://jp.youtube.com/watch?v=GDnXDpHaDI0

野生の王国
http://jp.youtube.com/watch?v=nQtSG0bL-cI&mode=related&search=
373陽気な名無しさん:2007/09/09(日) 07:54:15 ID:iPYET29J0
最近、朝勃ちが凄くて困る
374陽気な名無しさん:2007/09/09(日) 14:45:50 ID:VpsX91Gh0
>372
放映は金曜日だったわよね?
小学生の時、周りの友達がキョーダインとか
ロボット戦隊ものを見ていた時に
ウチの親はこういう番組を子供に見せていた。
というか自分達がこういう番組見たかっただけだけどね。
375陽気な名無しさん:2007/09/09(日) 22:44:10 ID:2o/36G3z0
>>373
わたしも
お互い頑張りましょ
376陽気な名無しさん:2007/09/10(月) 18:21:20 ID:bS7EFovLO
バブルも前半と後半じゃあまた雰囲気違うけど、
87〜88年ぐらいが一番楽しかったわ。
大学1、2年生と重なってるからなおさらだけど。
377陽気な名無しさん:2007/09/10(月) 21:04:25 ID:tdjBDQOd0
>>376
そうね、周囲の大人がみんな金持ってたから随分いい思いしたわ。
あたしも若さを武器に・・・
37835才〜39歳が青春の思い出を語る:2007/09/10(月) 23:45:49 ID:O5mQupuh0
>>376
あなた40歳じゃないの?
まあ居てもいいんだけど
379陽気な名無しさん:2007/09/11(火) 00:53:07 ID:7RCZl0Xx0
87〜88年で大学1〜2年だったら、現役だったら38〜39歳くらいじゃないかしら?
あたしと同年代だからすぐ判ったんだけど。

それにしても、この時代「アルバイト情報誌」がとてつもなく分厚かったのを
覚えてるわ。今も最悪期は脱してるみたいだけど、あの時期は尋常じゃなかったわよね。
コンビニの店員とかでも時給900円〜なんて当たり前だったような気がするわ。
380陽気な名無しさん:2007/09/11(火) 01:05:23 ID:MPgZ+w770
あたし本気でフリーターで生活していけると信じてたわ・・
381陽気な名無しさん:2007/09/11(火) 01:17:25 ID:SvAPaO860
>>380
あたしもすっかり騙されちゃった☆
こんな世の中になるなんてね、この情勢が未だ信じられないわw
382陽気な名無しさん:2007/09/11(火) 01:25:40 ID:o1CrwNvl0
アタシもだわw
ノンケのビデボでバイトしてた時の時給が1500円だったの。
変な客が多かったけど暇だし楽だし止められなかった。
ただお勧め女優を聞かれたりした時には困ったわ。
慣れた頃には「これイイッスよ」なんて適当にあしらう事が出来たけど。
383陽気な名無しさん:2007/09/11(火) 01:37:28 ID:UsnZKQiu0
私も学生のころ時給1500円の仕事をしていたわ。
御茶ノ水のオフィスビルで。
384陽気な名無しさん:2007/09/11(火) 02:17:11 ID:THCCQ6iTO
火〜火金金の辞書のような分厚いフロム・エーで、暇で高収入なバイトしてたわ。
385陽気な名無しさん:2007/09/11(火) 06:48:26 ID:mYw0byow0
俺、フロムエーの火星人と金星人の風船を景品で貰った事があるけど、
店で買うと1000円はするような奴だったわ。
ガスを餌にして育てるペット風船って言えばわかるかしら?
火星人風船は紙で出来た足がいいバランスでおもりになっていて
部屋の中では人の後をついていくので、本当に生きているみたいで面白かったわ。
386陽気な名無しさん:2007/09/11(火) 10:41:36 ID:COfkumuH0
火〜火金金音頭て歌あったわね バブリーだったわ
387陽気な名無しさん:2007/09/11(火) 22:02:50 ID:Nc6DAOLP0
http://www.youtube.com/watch?v=cJaZruSkOYI

カーキン音頭見つけたわ。
388陽気な名無しさん:2007/09/12(水) 17:15:35 ID:9h9c7mnz0
389陽気な名無しさん:2007/09/12(水) 18:24:12 ID:sCLl9rHMO
昭和平成と年号で言われるとわかるのに西暦で言われるとピンとこないの
390陽気な名無しさん:2007/09/12(水) 20:09:25 ID:5of+vGjX0
>>388
小林麻美を思い出しちゃったわ。
391陽気な名無しさん:2007/09/12(水) 22:04:58 ID:r3iaRQCu0
ガゼボっていい男よね。
資産家で外交官の息子かなんかでお金も持ってるしイタリア貴族っぽいわ。
兵役で体も鍛えてるし。でもお城の警備かなんかだったのよね。
392陽気な名無しさん:2007/09/12(水) 22:12:10 ID:r3iaRQCu0
そんなあたしからのお勧めはマイケル・フォーチュナティのGive me up。
http://www.youtube.com/watch?v=cN0CW69evZk
393陽気な名無しさん:2007/09/12(水) 22:55:31 ID:2YoP/b5B0
うっとうしいくらい元気いっぱいダンスのベイブ思い出すわ>ギブミーアップ

君の瞳に恋してるとか
19とか
ハイエナジーとかも懐かしソングね?
394陽気な名無しさん:2007/09/12(水) 23:06:32 ID:5of+vGjX0
http://www.youtube.com/watch?v=rV-a9z6ZYu0

この曲を何回も聞いた1989年の夏

395陽気な名無しさん:2007/09/12(水) 23:16:55 ID:5of+vGjX0
http://www.youtube.com/watch?v=vFDv0fW2JRw&mode=related&search=

この曲も本当に良く聴いたわ。
396近畿地区限定:2007/09/16(日) 00:51:01 ID:FPfRhNyYO
平日深夜は「テレビのツボ」を観るのが日課だったわ。
397陽気な名無しさん:2007/09/16(日) 00:59:38 ID:GHAYdaiB0
アタシは「600 こちら情報部」が日課だったわ。
398陽気な名無しさん:2007/09/16(日) 01:01:41 ID:hoTCV5d40
なつかすい600こちら情報部。帯淳子さんお元気かしらね。
399陽気な名無しさん:2007/09/16(日) 06:20:12 ID:H1qHUBLrO
プリンプリン。カセイジン。ルチ将軍。
400陽気な名無しさん:2007/09/16(日) 08:26:37 ID:SVZr7+0l0
もし自分が二十歳そこそこの頃、今みたいに携帯電話で彼氏を探せるような世の中だったらな〜
と、今の若い子がうらやましいトコも正直あるけど
この年代のゲイは、時代の移り変わりを体験できたよね。

雑誌の通信欄、伝言ダイヤル、人がいっぱいの土曜日の2丁目
始まったばかりのゲイナイト、ゲイの出会い系サイト。
そういえば、ゲイのパソコン通信を雑誌で知って、そのためだけにMac買ったわ…
401陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 03:15:58 ID:Wj764kbU0
>>399
ジプシーの歌が好きだったわ。
昨日のことは忘れよう♪
明日のことは考えず♪
その日踊ろう その日歌おう その日命は燃え上がる♪

アクタ共和国はほんとうに奇怪な国だったわね。
402陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 04:42:06 ID:EvhDzEf80
部屋を暗くしてクロスオーバー11聴いてた。
昔のオーディオってランプの色がきれいだったから。
403陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 14:27:04 ID:iPgGXEWPO
さらに35〜39年経つと、青春を懐かしむ話題を一日中寝室から書き込む人ばかりになるんでしょうね。
404恋の家畜:2007/09/17(月) 15:06:02 ID:FJkkrQVd0
>>403
アタシらの世代はヤワだからそんなに長生きできないわよ。
405陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 16:38:53 ID:TrIIP/bYO
ルチ将軍が歌う歌が未だに特捜最前線の「私だけの十字架」とダブるわ。

あの頃から老化が目に見えない秀治はすごいわ。
406陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 17:11:05 ID:n1wJxZt8O
特捜最前線をだすなら、
ザ・ハングマンもいれてあげて。
407陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 17:34:03 ID:yXjMZv8wO
じゃあ、Gメン’75も。
♪あ〜一度だけ〜こ〜いして燃えた〜
♪あ〜あのときは〜も〜う帰らない〜
408陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 22:30:38 ID:eXQiWk4c0
5年3組魔法組みよ!
409陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 22:32:12 ID:IT4jS6A20
翌年、運良く5年3組に入れたわ。
410陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 23:25:21 ID:wWjx3S3Q0
あの魔女バッグ(だっけ?)本気で欲しかったわ!!

今でもw
411陽気な名無しさん:2007/09/17(月) 23:31:31 ID:P5/+Fnqk0
あたし5年2組で本当に悔しかったわ・・
412陽気な名無しさん:2007/09/18(火) 15:35:57 ID:5S2LASZs0
あばれはっちゃくと言えば、2代目のぽっちゃりよね?
413陽気な名無しさん:2007/09/18(火) 18:05:37 ID:Eo44EDRU0
あぁ〜ん。


あの魔女の役をやって女優さんの名前が思い出せない・・・。
414陽気な名無しさん:2007/09/18(火) 18:16:16 ID:TQI7QsR3O
>>407
私はGメン82を見ていた記憶があるわ。

あのエンディングは暗くて鬱になりそうだったわ。
415陽気な名無しさん:2007/09/18(火) 19:08:18 ID:b3ct083G0
土曜ワイド劇場の松尾嘉代
416陽気な名無しさん:2007/09/18(火) 22:35:13 ID:T9oA1drY0
>>413
曽我町子さんのこと?
417陽気な名無しさん:2007/09/18(火) 23:12:57 ID:uNmBYGWhO
今みたいに各自テレビ一台じゃないあの時代、
親に隠れるようにオールナイトフジや11PM、
あと所さんがやっていた過激な番組、懐かしいわ。
考えればどってこと無い内容だったけど
418陽気な名無しさん:2007/09/18(火) 23:17:35 ID:wy/Npvvu0
♪チュッ チュッ ア〜〜ン♪
419陽気な名無しさん:2007/09/19(水) 23:52:33 ID:+ZFMiQjy0
土曜日のニチョ
もう15年くらい行ってないわ
あの頃はブスや不細工で通りが賑わってたわ
かわいいあたしはもう大変だったわ
420陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 00:11:48 ID:sFmJd4aD0
>>419
週末になると白いホットパンツ履いて、中通りを行ったり来たりしてなかった?
421陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 00:12:40 ID:VmxgT4PfO
アルキメンデスが好きだったわ〜
422陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 00:23:15 ID:UrwrLAFN0
アルキメンデス、復刻版出して欲しいわよね。
423陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 00:25:58 ID:FiRJe/tC0
通信高校にあったカプセルの名前なんだっけ?
終電なくなってあそこに泊まったときメチャクチャおもしろかったわ
変な人ばっかりなんですものw
424陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 14:49:34 ID:KvkvpLR10
>>420
呼んだ??(w
425陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 15:07:32 ID:l3QgXiIk0
42歳のあたしも無理矢理カキコしていいかしら?
426陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 16:17:08 ID:My4zF2MbO
多少の年令鯖読みはあたし達には当たり前のことよ
話を合わせちゃえばいいのよ。
まさか脱脂粉乳や肝油って世代でもないでしょ?
427陽気な名無しさん:2007/09/20(木) 16:48:37 ID:l3QgXiIk0
肝油w やめてw
ありがとう・・じゃあボロが出ないように頑張るわw
428陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:13:08 ID:GhWCFh840
>>425
絶対ダメよ!!!!!!
スレタイ読んでちょうだい!!!
42歳用のスレ立ててくださいね!!!
429陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:13:50 ID:GhWCFh840
>>427
消えて!
430陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:17:45 ID:FzYPEOxJ0
スルーでね
431陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:18:50 ID:GhWCFh840
あたしは40代のずうずうしさが許せないのよ!!!
432陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:20:34 ID:RhGDZDVr0
脱脂粉乳はなかったけど
カワイ肝油ドロップはあったわ!アレ
地域によるのよ(汗
433陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:20:35 ID:YvgrogC50
私38だけれど小学校の時に肝油を配られたわ。
イチゴ味のとレモン味のゼリーみたいな食感でおいしかったわ。
434陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:21:41 ID:8DeSpt1q0
20代のアタシからすると、目くそ鼻くそよw
435陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:26:57 ID:FzYPEOxJ0
幼稚園の時に肝油じゃない固形の錠剤を一日一粒貰ってたわ。
あれは何だったのか未だに謎。
カワイ肝油は二十歳頃に無性に食べたくなって買ったわ。
436陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:29:02 ID:YvgrogC50
脱脂粉乳って呼び方はしてなかったわ。
スキムミルクって呼んでたわね。
母がお菓子や料理を作る時に使ったり
コーヒーや紅茶に入れたりしてたわ。
437陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:30:35 ID:RrgHFevV0
あたしも38だけど学校で配られたことはないわ。
おばあちゃんちに行くと肝油の缶(子供の顔のやつ)があって
美味しいから勝手にいっぱい食べておばあちゃんに怒られたわw

小学校の給食ではミルメークが付くのが楽しみだったわ。
でも最初にちょっとだけ牛乳を吸っておかないと
ミルメーク入れたときビンから牛乳があふれちゃうのよ。
438陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:33:17 ID:YvgrogC50
私は梅仁丹を食べ過ぎて怒られた事がある。
439陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:34:47 ID:FzYPEOxJ0
>>437
それがカワイ肝油ドロップよ>子供の顔の
アタシも食べ過ぎると鼻血出る駄目!って言われたわw

アタシ36だけど前後1,2年で結構違うものなのね〜。
脱脂粉乳、ミルメークは無かったわ。
440陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:35:29 ID:RrgHFevV0
梅仁丹おいしかったよね。遠足には必ず持っていったわ。

銀の仁丹は今のミントみたいなものだったのかしら。
子供のときは何が楽しくてあんなの食べるのかわからなかったわ。
てか仁丹って今も売ってるのかしら。
441陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 01:37:50 ID:DLvaa040O
あたし39だけど脱脂粉乳もミルメークも無かったわ、鯨はよく給食に出たけど。

空き地に土管という光景はまだあった、よく中に入って遊んだものよ。
442陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 02:07:57 ID:Ro9TVHmAO
このスレでオフ会したいわ〜
443陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 07:04:41 ID:aJ7uY7KQ0
いいわね! あたし年齢詐称したまま出るわ!
444陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 14:58:43 ID:47f/23LhO
ミルメークオフしましょ
445陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 15:21:38 ID:4/kzviLF0
牛乳瓶のフチに付くと紙のフタが閉めづらくなるよ。
446陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 15:34:33 ID:uF87bTMq0
35才〜39歳のスレなのにどうして脱脂粉乳云々の話になるのかしら・・・
447陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 15:41:42 ID:E9KAPLv00

>>446

あんたね

それ言ったら終わりよ。

このスレもう終わりよ。

それ言うと

お わ り。
448陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 16:03:31 ID:Nqwfr18T0
レイ子パクリね。脱脂粉乳なんて39歳でも経験ないはず。
ミルメークは35〜39歳、皆のお楽しみだったはず。
コンビニでなつかしのミルメーク5P入りとか売ってたし。
449陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 16:07:02 ID:4/kzviLF0
土人耳輪のチョコスプレッド
450陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 16:23:29 ID:AD8k+At80
>>446
40代前半だって知らないと思う
まさか50代が30代のフリしてるわけ?
451陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 16:29:47 ID:Q1Sr+Vu60
さすがに脱脂粉乳はないだろw

ミルメークはうちのところでは出なかったなー。小学校のときは
1回「だけ」コーヒー牛乳が出た事があるが。

肝油ドロップは夏・冬休みのときだけ食べてもOKと言われた。
食べ過ぎると駄目ってのも覚えてる。
452陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 16:30:49 ID:UAWy329M0
カワイ肝油ドロップ、懐かしいわ。
たしか夏休みに入る少し前に、申し込み用紙が配布されるのよね。
で、保護者が必要事項に記入して提出。で、終業式のあとに商品を配布。
ああ、なんだか無性に食べたくなってきたわ。ドラッグストアで売ってるかしら?
453陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 16:32:55 ID:Q1Sr+Vu60
>>452
ドラッグストアだったら普通に売ってるよ。主に薬を置いてある棚に陳列してある場合が多い。
見当たらなければ「肝油ドロップありますか?」と聞けばたいていは置いてある。
454陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 16:38:19 ID:UAWy329M0
>>453
ありがと!見てみるわね。
大人になった今、当時以上に食べすぎちゃいそう。2-3日で1缶空けちゃったりとかw
あれの主成分(というか栄養分)ってビタミンAだったかしら。
過剰摂取して、弊害が出ないように注意しなきゃだわw
455陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 16:39:30 ID:47f/23LhO
主成分は砂糖だと思うわ
456陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 16:43:30 ID:SdfX1tG80
なんだかココ読んでたら胸がキューンと痛くなったわ
あ〜あの頃に戻りたいわ〜
457陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 17:04:54 ID:vLU8jiHE0
地域性ね。肝油ドロップは関西の小学校では配布されず。
夏休みに東北のおばあちゃん家に行った時、小学生のいとこがくれた。
なんて美味しい食感だろうと思ったものよ。関西の39歳以下の人、そうよね。
社会人になって初めて購入したけど、食べ過ぎ厳禁なのね。怖いわ。
缶々の坊やがなんだか怖いので、まともなパッケージの方にした記憶も。
458陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 17:05:23 ID:/u8/+b0V0
>>200

今更ながら、FICCE UOMO
459陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 17:16:54 ID:aJ7uY7KQ0
やだ 懐かしいわね men's bigi とかw
460陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 18:02:32 ID:WLFBJ9wz0
肝油ドロップ? ミルメーク????

どう考えても30代じゃないわ。。。
461陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 18:16:10 ID:AD8k+At80
>>460
私もそんなの初めて聞いたわ
462陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 18:19:25 ID:e2u2e5zm0
えっ、初等科の時 希望者にはまとめて購入してたわよ。肝油
えっ、初等科の時 ランチで出たわよ。ミルメーク
463陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 18:28:46 ID:hbVhTe0e0
>>460
地方によって違うんでしょ。

関西の30歳以上なら、ミルメークはまず知ってるんじゃないかな
肝油ドロップは知らない。
464陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 18:33:57 ID:YepHvr5N0
鯨は竜田揚げだった?
サイコロブロックだった?
465陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 18:59:37 ID:P1FiUpob0
その肝油なんたらやミルなんたらはよく知らないけど
少なくとも35歳-39歳が脱脂粉乳の話は無いわね
466陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 18:59:56 ID:qtwgcSdAO
鯨はブロック。ミルメークは小学校・中学生てあり。中部地方36歳。
467陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 19:36:00 ID:TKSmj19D0
38歳

ミルメークってなに?
鯨は竜田揚げ。
468陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 20:06:08 ID:hbVhTe0e0
>>467
牛乳に混ぜるための粉末。
ウチは砂糖とインスタントコーヒーを混ぜたような、ミルメークコーヒーしか出なかった。
他の味もあるらしいけど。
469陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 20:16:47 ID:5L2TBBRW0
私は神奈川38歳だけれどミルメークも肝油ドロップも出たわよ。
ジャムはカセイジャムだったわ。
470陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:08:13 ID:Egpn9nyf0
ミルメークは最近知った。肝油ドロップは大好きだった。
鯨は角切りにして、クラッシュピーナッツと万能ネギで甘辛く炒めたのが出た。
35才・北陸よ。
471陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:11:33 ID:VjMEtgRZ0
というかそもそも肝油ドロップって何よ?
腐った魚の油で作った飴?
そんなの給食に出て嬉しいの?
472陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:11:38 ID:qZ+HuKoPO
給食だった経験ないから、ついていけなくて淋しい。
473陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:13:14 ID:0Gsm8PG40
ミルメークと肝油ドロップ
どんな食物なのか50代の方、説明お願いします
474陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:17:19 ID:Egpn9nyf0
475陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:23:07 ID:30sFEepA0
バブルで就職楽だったんでしょ
あたし氷河期世代なんだけど嫉妬しちゃうわ
476陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:25:00 ID:2vOhumT40
>>474
どうも
なんだか栄養不足時代の補助食品の印象を受けるわ
わたし36歳だけど学校で配給なんかされてないわ

>>475
わたしなんか企業に拘束された世代よ
477陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:26:26 ID:rCc6zOOo0
企業に拘束されたのは1989年に大学4年生だと思われる
36歳で拘束はされていないわ 絶対に
478陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:27:50 ID:2vOhumT40
ここは鯖読みスレ
479陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:28:57 ID:Egpn9nyf0
わたしは35才(1990年9月で高三)。
地方の片田舎の商業高校にも、東京の一流企業からの求人が来てたわ。
あのとき、その中のどこかに就職しとけど良かった、と後悔しきりよ。
480陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:31:36 ID:UuVe+BR30
「45才〜49歳が青春の思い出を語る」ってスレ勃てましょーか?
481陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 21:39:40 ID:LCYLfTRR0
泡沫DCブランドだったヒスが今だに健在で
しかもそこそこ受けてるのが意外だわ。
482陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 22:13:31 ID:Adnc49Er0
肝油ゼリーはあったわよ。ちなみにアタシは36歳。
記憶では、学校が希望者を募って注文購入していたわ。
何かの栄養補給のための補助食品として学校が推奨していたわ。
浅田飴のような容器に入っていて、
ゼリーはグミ状で、表面は甘いパウダーでコーティングされていたわ。
これが美味しいのよ。毎年注文が楽しみだったわ。

お金持ちの家の子も購入していたけど、
今になって思えば、お金持ちの子に栄養補助食品は必要ないわよねw。
483陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 22:38:33 ID:8bkMYwjaO
35歳だけど肝油とミルメークあったわ。ナツカシス
ジャムは黒人の横顔がマ−クの会社のだったのは覚えてる。
鯨が給食に出てた地域もあったのね。いまだに食べたことないわー
484陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 23:00:16 ID:r1TEEEwS0
はいはい、次のお話に移りましょ
485陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 23:02:13 ID:FzYPEOxJ0
>>482
なにその配給制度みたいなのは。
年代うんぬん前に流石にそれはないと思うわ〜

36だけどアタシも鯨は無かった気がする。
肝油も幼稚園では貰ったけど小学校では無いわ。
ちなみに北海道よ。
486陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 23:10:27 ID:rqu4dlfsO
ごめんなさい、肝油や脱脂粉乳って言い出したのはあたしなの。
話は変わって丁度小学校時代に環境汚染って始まったのよね。
あたしんち世田谷だけど京浜地区の光化学化スモッグが流れてきて空が黄色くなったわ。
授業でいたいいたい病、水俣病など恐かった。リンゴ病ってアトピーの走りかしらね
487陽気な名無しさん:2007/09/21(金) 23:28:28 ID:FzYPEOxJ0
>>486
そうそう。
イタイイタイ病、水俣病のVTRも今じゃ見せられないわよね。

後、私、北海道だからえたひにんも授業で習うだけで部落、同和に関してはノータッチだったわ。
詳しくは恥ずかしながら大人になった酒の席で知ったわ。
鬼ごっこ時、タッチする際の言葉は「エッタ!」だったの。
道徳の時間のVTRは「典子は今」よ。
488陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 02:24:22 ID:JAjXOYTxO
学校で怪我しても怪我した方が悪いって のどかな時代だったわ。
校門には得体の知らない物売り、ハッカ味の紙を食べると舌が真っ赤。
誰が手でまるめたかのアンコ玉…恐ろしい。そういえば電話ボックスにあったジュース飲んだ子死んだのよね。
489陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 02:27:20 ID:7+hd7Xij0
尻手駅なんか 煙もくもくのど真ん中 してたわよ、
490陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 02:32:21 ID:oo2eLawt0
高校の頃まで体罰は普通だったわ。出席簿でおもいっきり叩かれたり。
教師の暴力がニュースになるようになったのっていつ頃からかしら。
491陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 03:39:57 ID:hTtY0sLeO
私の記憶では小学校までだったわ、体罰。中学高校でたまたま見なかっただけかもしれないけど。

その小学時代の教師、女子生徒への猥褻行為の常習犯だったと最近知ったわ。子供の時には分からないもんなのね。
492陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 04:00:46 ID:iu9u8oDL0
高校生がブリーフ穿いてたギリギリ最後の世代だから
学校とかで美味しい思いをしたわね。
493陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 07:18:16 ID:5JXYY8rb0
誰か40〜44歳スレたてなさいよ!
もう偽証は嫌よ?
494陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 08:19:03 ID:ld3b6EQF0
>話は変わって丁度小学校時代に環境汚染って始まったのよね。

わたしは昭和30年代になんか生まれておりません
495陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 08:20:33 ID:z9Fdcd950
40代〜50代入り込み過ぎ
話がズレズレなのよ
496陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 11:37:23 ID:JAjXOYTxO
校門で買ったピンクのヒヨコは次ぐ日死んだわ
勝手に踊る紙の人形、騙されたわ。
美味しそうな匂いの消しゴム、みんなで回し食べしたわ。今の時代無理よね。
話は変わって甥のクラスの親の半数近くは離婚経験者みたいよ。
何でも簡単な世の中よね
497陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 11:37:33 ID:Y2UsouKi0
年代偽装認定厨って何にそんなに反論しているの?
根拠は何?当時の描写が気に入らないの?
アタシは田舎育ちの36歳だけど、
便利な現代と違って、都会と田舎ではいろいろな意味で相当の差があった記憶だわ。

アタシの地域でも肝油ゼリーは小学校まであったし、
クジラ肉も小学校低学年くらいまでは給食メニューにあったわ。
母によると、アタシが幼稚園だった頃はまだ脱脂粉乳だったらしいわ。
幼少期の記憶では、舗装された道路も半々くらいだったもの。
毎月、農協と郵便局が生徒たちから貯金を集める活動もあったわ。

時代は同じでも、環境はそれぞれ異なっていて当然よ。
今のような一様な世の中じゃなかったもの。
498陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 11:45:56 ID:7mdjt7tM0
って擁護するから、本当の40代50代の人が
このスレで横行するのよ。
あなたのレスを、自分のいいように解釈して利用するのよ。
わかってないわね。
499陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 11:50:36 ID:Y2UsouKi0
っていうか、アタシも上の方で非30代って誤認定されたのよ…。
500陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 11:55:10 ID:/6qmDRnm0
>>497
あのね、別に30代のフリするならしてもいいの
でもね、40代50代が大雑把に語ってることが30代からしたら違和感アリアリなの
本人にしてみたらこれは30代も同じだろみたいな感覚で無意識にカキコしてることが
実はズレズレズレータなのよ

501陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 11:55:18 ID:A7+/2HKCO
>498
お前何様w
502陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 11:59:14 ID:36xwoANL0
35歳と40歳って今となってはそんなに年齢差もなく同じ時代を生きてきたような
錯覚に陥るけど実は1年生と6年生の差なのよね
これは思春期に活躍してたアイドルも全く違ってくるわ
503陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 12:00:54 ID:Y2UsouKi0
>>500
497でアタシが書いたことはあなたにはどう読めるの?正直に教えて。
504陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 12:03:29 ID:1X/sHD5W0
鯖読んでるのがバレそうになったら
"オホホ" と言えばいいものを
逆ギレする40代のおっさん
505陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 12:15:52 ID:Y2UsouKi0
結局>>504のような誤認になるのよね。

でも497を40代や50代が書いたって誤認されたならば、
「幼少期の話題は誰にも共通する都会的話題のみ」にしないと、
どこまでも平行線になってしまうってことよね…。
アタシのレスに共感する田舎育ちの三十路も当然いると思うけど…。
残念だわ。
506陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 12:18:11 ID:LiNH2KY0O
>>504
って事は、貴方は(若者と話を合わせる事位、長年経験積んでいるから)余裕の50代以上って事?
507陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 12:22:29 ID:1X/sHD5W0
話をここまでややこしくしたのは↓このトンデモ発言からです


>話は変わって丁度小学校時代に環境汚染って始まったのよね。
508陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 12:37:12 ID:7mdjt7tM0
スレタイ読めない40代50代って
どこまで図々しいのかしら?
自分がやってることは、すっかり棚に上がってるのよね。
便利な性格だわー。
509陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 13:18:49 ID:HjnBMHnd0
なんかマッタリしないわね。。。
環境汚染も授業で習ったって書いてあるし記憶違いって事もあり得るじゃない?
レスする度、年齢、西暦、干支、とか書かなきゃ信用されない様な
ギスギスした雰囲気は萎えるし、マンコ認定判断みたいで嫌だわ
510陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 13:40:47 ID:xtjGLMVR0

>1980年代後半〜1990年代前半
>我々が最も輝いてた遠いあの夏の日

要するに高校、大学、新入社員の頃の楽しかった思い出を語るスレなのよ
当時の社会事情を語るスレではないのよ

511陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 13:48:21 ID:+eQu88eG0
アタシ、>>497とまったく同じ環境だったからよく分かるわ〜w
幼稚園の頃の脱脂粉乳の不味さも覚えているし、
肝油ドロップ食べ過ぎて鼻血も出たわw(ちなみにあたしは37歳よ)

>>497の言ってるとおり、当時の田舎って
信じられないくらい都会の感じからかけ離れていたと思うわ。

TV見てて、都会の文化は情報で流れてくるのだけど
それに自分の周りが追いついていない事が、
子供心に少し切なかったのを覚えているわ・・・。
512陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 13:59:23 ID:zl77+N+z0
あたしの地方なんか、民放2局しかなくって、
東京12チャンネルなんて勿論映らないの、今もw
ヤンヤン歌うスタジオが日曜日午前十時から、楽しみだったわ
513陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 15:58:57 ID:OPj8KfOl0
>>512

うちのところはヤンヤン、土曜の午後5時からだったわ。

そういえば、高校1年のときだったんだけど
テレビ東京のある番組の1コーナーで「女の子のシャワータイム」のあとに
「男の子のシャワータイム」ってのもあって、あたし(38歳よ)たちと同年代の子たちが
シャワー浴びてるシーンがあって物凄く興奮したのを覚えてるわ。

番組名を忘れちった・・・どなたか覚えてる方いるかしら?
514陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 21:21:46 ID:lVRVeMjD0
「面白アニメランド」だわ。美少年評論家の三ツ矢雄二がキモだったわ。
(ミッドナイトin六本木も同じようなコーナーがあったわ)
でもアニメランドと銘打ってホモ版パンチdeデートとかやってたわ。
515陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 21:25:56 ID:XOUJi3po0
>>489
私、あなたのこと知ってるかも。
Gさんではありませんか?
516陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 21:28:13 ID:XOUJi3po0
>>513
山田邦子が司会だった番組かしら?
ビデオにあるわ。探してみようかしら。
517陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 21:39:52 ID:XOUJi3po0
そういえば私の頃の中学校って荒れていたわ。
当時悪かったやつは結局卒業してから事件を起こして捕まったわね。
一人は警官から拳銃を奪った上に発砲。ラブホテルに立てこもったわ。
一人は教会で少女だか少年を殺害したのよ。
同級生から2人も殺人犯人を出すなんてね。
518陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 21:48:59 ID:OPj8KfOl0
>>517

うちの中学校もそこそこ荒れていたわね。
市営住宅が学区域にあったから、○ャさんのご家族も結構いたのよ。
その子たちは、相当やりたい放題だったわね〜。

さすがに殺人までは至らなかったけど、3〜4年前に葬式留守宅を専門に狙って
コソ泥を重ねていた同学年の奴が捕まっていたわ。
519陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 22:23:47 ID:hTtY0sLeO
中学高校時代に洋楽好きだった同級生がやたら大人に見えてた記憶があるわ。中学時代にボーイ・ジョージ、高校時代にピート・バーンズを教えられたけど、当時はどちらも美しかったわ。
520陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 23:14:35 ID:EqcRWQPi0
子供のころテレビで指名手配犯のCMやっててすごく怖かったの。
最初にサイレンが鳴って、犯人の顔写真がアップで映し出されて
この顔にピンときたら110番!って。もちろんBGMは無し。
521陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 23:27:56 ID:B+iC3TgJO
ウィークエンダーの時に指名手配CMをやってなかった?
522陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 23:34:14 ID:EqcRWQPi0
>>521
言われてみればやってたかも!
あたしは夕方によく見てた記憶があって
マジで怖くて夜中にトイレにいけなくなったわ。
523陽気な名無しさん:2007/09/22(土) 23:53:08 ID:EwU4C+e30
>>517,518 私は田舎DQN中学出身だけど、比べるとマシだったのねー。
せいぜい学級崩壊で授業中みんなしゃべりまくるとか制服改造とかそんな程度だったもの。
ただ、不良少女が相次いで3人位いなくなったわ。
教師からの説明は一切ないし、あんまりDQN男子ともつきあいなかったから真相は不明。
いつのまに消えてたって感じだったわ。
524陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 00:43:42 ID:xfRCE5zX0
まんま積み木くずしなDQNは私の1、2こ上の世代で終ってたわ。

中一。
一つ上の先輩からYMOのテープ貰ってずっと聴く。以降その先輩が好きになる。
DQNマンコ先輩に可愛がられ、いくえみ綾のホットロードを無理矢理読まされ辛い日々。
中二。
周りが色気づきだし気持ち悪くて距離を置くようになる。
気付くと孤独。学校のデカいカセットデッキでYMO、戸川純を聴きながら1人屋上で弁当。
修学旅行はクラスで一番地味な班に無理矢理入れられ苦痛で夜になると
カメラマンの部屋に入り浸り一緒に就寝。
ただし、風呂の時間だけはチェックしに出向く。
中三。
進学校だった為、周りは受験モード。アタシは専門学校に行きたいと駄々をこね担任を困らせ
結局負けた私は、受験可能な高校のパンフを見て校風よりも制服で選ぶ。
暫くして一つ上の先輩が自由の森に進学した事を知り、何故そこに進学しなかったのか落ち込む。

やっと終った中学生活。
卒業式、みんなが泣く中、速攻帰宅。

これがアタシの中学時代。高校は楽しかったわよ。
525陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 09:37:18 ID:2KARLdMt0
わてし高校の卒業式後の宴会にどのグループからもお誘い受けなかったわ
だから同じクラスの子には他のクラスの子に宴会に誘われてるように
振舞ってたの 
526陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 17:00:13 ID:qVZX0alo0
やっぱりここも40代が荒らしたのね。
あたしが最初に警告した通りじゃないの。
527陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 17:41:16 ID:+QTAARfn0
>>526

まあまあ、そんな40代以上は華麗にスルーしましょう。

ところで、皆さん元同級生とかと今でも連絡取り合うことある??

小中高大問わないけど。
528陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 18:45:50 ID:ux/JPtvY0
地元(小学・中学時代)の友達とは疎遠だわ
みんながそれぞれに苛められたり苛めたりで
楽しい思い出がないのよ
高校時代の友達とは連絡を取り合うってことはないけど
電車や街中でバッタリ会うとか見かけることはあるわ
先日もお昼休みに有楽町のJALの前で会ったわ
大学時代の友達が一番だわ
みんないい奴ばっかりだし
529陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 18:48:55 ID:QktryXWW0
はぎや整形
530陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 19:22:17 ID:9IDP8qpT0
>>528
わたしも
531陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 19:24:48 ID:MGgdKjYl0
職場が変わったら以前の職場の同僚とかと
飲みに行ったりしてる?
あたし前の職場の同僚とよく飲みに行くだけど
変かしら。なんかウマがあうのよね。
職場が違うから気楽だし。
532陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 20:40:28 ID:PlL94gRJO
>>531 あるわよ。職場が違う方が時間が合いやすいし、話しやすいから。中学高校時代の同級生とはすっかり疎遠だわ。
533陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 21:01:34 ID:eL1Ao8wG0
今ふと思い出したけど、ベルトを細くしたような物でノートを十字に縛るものなかった?
中高校では使っている人がいたけど、大学生辺りから店でも売っているの
見なくなったような気がするわ〜。

大学といえば…
大学2年の時山登り用靴っぽいデザインのスニーカーを購入して大学に行ったら
大学の友達全員に「山に登るのかよ?」と笑われたわ。
その後笑った友達の中の二人がこっそり「その靴何処に売ってるの」って聞かれたわ。
大学時代ってアウトド(山登り用)アファッションをアレンジして
タウンでのファッションに取り入れるのが普通になりはじめた頃だと思うわ。
ちなみに1年後アディダスとかの各ブランドから山登り用靴っぽいデザインのスニーカーが
続々登場し、後にスポーツ用だけでなく登山用靴も販売するようになった覚えがあるわ。
高校時代はナイキもアディダスも白以外のTシャツ購入は日本では難しかった気がするわ。
534陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 22:36:30 ID:uzxdXMbK0
わたし大学の時、同じ年代と思われる
生協食堂のバイト君の将来を4年間心配していたの
今からでも遅くないわ!!!勉強して大学行くのよ!!!!って
そして4年後、卒業式にそいつが出てるじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経済学部の謝恩会にもいるじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わたしの友達がそいつとしゃべってるじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
聞いたら県庁にお勤めするって言うじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何だったのよわたしの4年間は。。。。
535陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 22:47:09 ID:aBlAWjRB0
>>533
ミリタリーとか着てる人もいたわ。
ハードデューティって呼んでたわね。
536陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 22:50:37 ID:SER2dCFu0
>>526>>527
あんたらみたいなのが実は一番ウザがられているって気がつかないのね…。
537陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 22:53:02 ID:HT/czJDO0
>>535
ヘビーデューティだわよw
538陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 23:04:29 ID:h97CYjdp0
>>535-537

534さんが不憫
539陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 23:05:12 ID:xcHpQ3/D0
>>533
そういえば大学の頃にTimberlandが流行り始めた気がするわね。
アタシはバブル時代の大学2年に行った香港旅行で買ったわ。
ところが調べてみたら、92年ってバブル崩壊後なのね…。
93年くらいまではバブルだと勘違いしていたわ…。
540陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 23:54:36 ID:H47CWTqn0
>>534
確かに大学の卒業式にはそんなことあるわよね
一番多いのが「えっ!? あんた同級生だったの?」
二番目に多いのが「えっ!? あんた学生だったの?」
541陽気な名無しさん:2007/09/23(日) 23:59:05 ID:UBwD1nZc0
三番目に多いのが「えっ!?あんた発展場でお相手した子じゃない?」
542陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 00:13:23 ID:84hv5+e30
>>541
わたし何故か学食の食券もらったことあるわ
アレ何だったのかしら? 口止め?w
543陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 08:44:40 ID:s1krT4Oj0
>>534
その人イケメンだったの?
544陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 18:37:24 ID:dgE8jpNoO
私は高校生の頃いとうまいこの【不良少女と呼ばれて】を見て燃えあがったわよ!いとうまいこ松村雄基伊藤かずえ比企理恵国広富之三ツ矢歌子岡田奈々中条静夫山田邦子が出てたわね。山田邦子の役はジョーズのおワキママだったわよ!
545陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 18:45:44 ID:uYHPoR350
↑相模悪流会か東京流星会、どちらかに入りたかったわ。
546陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 18:54:30 ID:KYU+rR7o0
杉浦美幸?のヤヌスの鏡も外せないわぁ〜☆
今観たらコントよコント。
関係ないけど
原田伸郎て最近見かけないわね。
547陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 18:57:50 ID:sTmRqEHn0
>>546

この時代、そういう設定のドラマ多いわよね。
あたし的には宮沢りえの「スワンの涙」もお勧めよ。
「何でアキレス腱切るのにナイフが出てくるのよ!」って
一人ツッコミしてたわ。
548陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 20:20:04 ID:XDY1r6hQ0
>>546
大沢逸美の悔しがる顔が好きだったわw
549陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 20:24:24 ID:jMl6zdQE0

SM・レズビアン・ゲイ・何でもありって凄いね!!

http://c2.cgiget.com/cgi/nmaruchan/u/0922get/

550陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 21:48:06 ID:p5GfMHeo0
>>546
「ダイヤの本当の意味を教えてやるよ!」って言って、
吉行和子の頬にダイヤの指輪で傷をつけるのよ。
551陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 22:45:06 ID:BXU3x5G70
「おばさん、ダイヤあげるよ」じゃなかったかしら?
5522かき:2007/09/24(月) 23:05:53 ID:dgE8jpNoO
原田伸郎さんは関西ローカルで活躍中! 不良少女と呼ばれて伊藤麻衣子、ャヌスの鏡杉浦幸、禁じられたマリコ岡田有希子、少女に何が起こったか小泉今日子・乳姉妹渡辺桂子・ポニーテールは振り向かない伊藤かずえ・スター誕生堀ちえみ・井森、高部知子、のもあったわね。
553陽気な名無しさん:2007/09/24(月) 23:26:11 ID:L6Qeek/W0
スクールウォーズもお忘れなく。よ!
554陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 12:43:55 ID:55QvLWqOO
そうだったわね。大映映画テレビシリーズ全盛期の頃よね!↑の前はなんやかんや言っても山口百恵さんの赤いシリーズね。私・歳がギリギリよ!今年40よ!
555陽気な名無しさん:2007/09/25(火) 12:52:35 ID:LMeUJa9S0
わたし見てたけどほとんど内容覚えてないわ
乳姉妹で伊藤かずえが突然不良になって御殿の屋上に登場したのだけ覚えてる
556陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 00:53:32 ID:UsHFjqwZ0
ロボコンのロビンちゃんになりたかったわ。
557陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 01:41:58 ID:uzzkA04UO
ロボコン、ガッツ先生、ロビンちゃん、ロボガキ、ロボデキ、ロボパー、ロボプー、ロボチュー、ロボワル、あと忘れたわ。あと!ミクロマンシリーズね。
558陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 01:44:18 ID:nMkhHcGC0
ロボコンのあの着ぐるみって金属じゃないんだよね。
559陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 01:47:01 ID:6xDVRXCx0
「ウララ〜・・・」って言うの、ロボコンだったっけ?
560陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 01:57:38 ID:wxF7bD4gO
ロボコンの超合金、持ってたわw
561陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 02:08:59 ID:YGhK3aOq0
平成初期の頃が楽しかったなあ。
学生のくせにお金あったし。
みんな金持ちぶってたよね。
562陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 02:15:46 ID:TeBjRqWa0
まさに「バブルでGO!」を地で行ってたわよね。
でも一番恩恵を受けたのは、今40〜44歳くらいの世代なのよね。
就職にしても、バイトにしても。
うちらはその次に恩恵を受けた世代になるのかしら?
563陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 04:33:03 ID:s4XXM9vZ0
大学2年の頃はバイトで稼いでたなー
就職した先輩より稼いでて、就職するのアホらしいなーとか思ってた。
3年の時バブル崩壊して、求人数も時給ももの凄い勢いで下がったけど。

でも、今の方が平均所得も貯蓄も、バブルの頃より多いんだよね。
564陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 17:43:45 ID:6lCl888J0
ワンレン・ボディコンだったわよね。
ソバージュに憧れてたわ。
565陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 17:48:52 ID:I8ECu0ggO
ロングヘアの毛先15cmだけソバージュにするのが流行ってたわね
今思えば変な髪型ね
566陽気な名無しさん:2007/09/26(水) 18:09:12 ID:Zv71c1A7O
松井なんとかっていう空間プロデューサーや
高城さんは生き残って沢尻食い散らかしているけど、メディアプロデューサー、
演出家四方、メイクトニー田中…怪しい人たくさんいたけど皆さん元気かしらね。
まんま羽賀ケンジみたいなのが沢山居たのよね。
567陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 00:11:44 ID:cbmB21OdO
クリスマスはホテルの予約とるのが大変だったわよね。
高級めなところは無理で、結局全日空に泊まったわ。
まあ、おしゃれなとこだとノンケカップルと鉢合わせしたりしたかもしれないし、
よかったかもしれないわね。
568陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 00:14:33 ID:DTAISaOw0
っていうか
クリスマスにホテルを予約って自体がバブリってるわよw
ワンレンゲジ眉肩パット万個の大量放出よww
569陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 13:59:25 ID:0x/MNVA40
どうしても名前が思い出せないんだけど
コップの中で花王のバブみたいなのを
水で溶かしてストローでくるくる回すと
ハート型か、動物の形したお菓子がプクって
浮かんでくるの。
結局ジュースになるんだけど・・。

名前なんだっけ?
570陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 14:24:41 ID:sdyW3DdO0
>>569
「クプクプ」じゃないかしら?
オレンジ味やマスカット味があったわね。中のお菓子が美味しかったわー。
571陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 14:28:12 ID:fZNicZ3P0
>>569
正式名は憶えてないんだけど、
確かCMで“明治の〜プクプク!”って唄ってた
気がするんだけど。
572陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 14:41:42 ID:0x/MNVA40
http://www.ozorabunko.jp/arunavi/search/80.php
ありがとう。「プクプク」ね。
胸のつかえがとれたわw
「プクって浮かぶって」自分で書いてるんだから
気がつけよ、あたしwww
573陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 23:24:17 ID:8KZuthyv0
駄菓子屋で10円の粉のメロンソーダを必ず買ったてわ。
色合いからして絶対体に毒よね。
あとアタリ付きのヨーグルト。不味いけどなぜか好きだった。
574陽気な名無しさん:2007/09/27(木) 23:44:23 ID:n+or4dGn0
>>573
そのヨーグルトって木のへらで食べるんじゃなかった?
あれ不味かったわね、なぜ食べてたんだろ。
575陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 09:41:07 ID:eq+Kchap0
果汁100%のジュースがとても高価だったわ。
576陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 23:06:47 ID:/9QA2mgZ0
そうかしら
577陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 23:10:02 ID:VrS9NFua0
昔はポンジュースしかなかった気がするわ
578陽気な名無しさん:2007/09/28(金) 23:28:40 ID:DAmZ8U/e0
ポンジュースってスーパーの特価のときにいつも買ってたけど
最近全く特価やらなくなったの。
579陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 01:04:07 ID:a5KMdZVC0
>>575
あたしも100%ジュース好きだったから覚えてるわ。
バブル崩壊して少し経った頃から、やたら安くなったのよね。
580陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 01:40:34 ID:RETuFO1S0
ジュースといえばワタナベのジュースの素ね。
581陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 17:57:28 ID:hoX9kVV30
子供時代、バタークリームケーキが不味かったわ。
でも、材料はバターじゃなくて、ショートニングを使っていたのよね。
後に、本物バタークリームのケーキ食ったら、凄く美味くて驚いたわ。
582陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 18:09:27 ID:Z1KNA6li0
子どもの頃の洗濯と食器洗いは全温度チアーとママレモンだったけど、今はもうないわね。
柔軟剤のハミングだけは今でも健在だわ。
583陽気な名無しさん:2007/09/29(土) 18:20:16 ID:a5KMdZVC0
>>582

ママレモンは業務用では健在だわよ。さすがに全温度チアーは無いわね。

あたしは昔あって今無いものって言うと、ロッテのガムを思い出すわ。
昔はコーヒーとか、グレープフルーツとか、クイッククエンチなんてのがあったけど
今は粒ガム主流になって、板ガムって昔ほど無いわよね。
584陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 00:00:40 ID:aAotF3L20
村さ来という居酒屋って今もあるのかしら?大学時代に良く行っていたわ。
北の国という居酒屋も新宿歌舞伎町以外は見掛けなくなったわ。
585陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 00:29:36 ID:kHgJtGy60
>>583 クイッククエンチなんてよく覚えてるわねw
スポーツドリンクのガム版みたいな印象だったけど、割とすぐ消えたわ。
あとロッテのガムが60円からいきなり100円になったのは衝撃だったわ。
586陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 00:39:02 ID:xqr+xF1p0
>>584
村さ来、今でもあるわよ。東京にあるかどうかは知らないけど
あたしの街にはあるわ。

>>585
覚えてるわよ〜。あたしが小学校のときだもの。
昔は7枚50円→7枚60円→9枚100円って価格と枚数が推移していったのよ。

こう書いちゃうと、あたしってババアだわw
587陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 00:42:38 ID:dTLJrA3W0
缶飲料が100円から110円になり、それに代わる「ワンコイン商品」として
注目されるかも?なんて新聞記事を見たことあるわ。
当時小さな本屋でアルバイトしてて、レジ横にガム置いてたけど
消費税3%取って103円で売ってたから、その記事の事を店長に話して
100円で売ったらどうでしょうと勧めてみたけど聞いてもらえなかったわ。
588陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 00:44:05 ID:LkkR8y0p0
ママレモン普通に売ってるわよ?800mlで大きいけど
チェリーナ復活して欲しいわ!
589陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 00:44:54 ID:xqr+xF1p0
>>587

それってちょっとセコいわね。小さい本屋だったら、当時は
消費税の免税対象になってたはずよ。
590陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 00:50:08 ID:dTLJrA3W0
>>589
そう思うでしょ?駅の売店なんかでは100円で販売してたのよ、当時は。
お客さんも当然のように100円玉1つで払おうとするのに
「あ、すみません。103円です」っていちいち言うのも決まり悪かったし
小銭の扱いも面倒だったし。
591陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 00:52:19 ID:Nk09L8hU0
益税って チリも積もるから大きい…ずるかったわよね、
592陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 05:28:09 ID:sfySx+2w0
今日(2007/9/30)、
1972/02/27 生まれ(現在35歳)の人は、生まれて 13000 日目(最初の日を含めます)
1969/06/02 生まれ(現在38歳)=14000 日目
593陽気な名無しさん:2007/09/30(日) 18:32:34 ID:YpPxl3ce0
http://www.youtube.com/watch?v=egkX0UpmdWw
ステキだわPETEお姐様。
594陽気な名無しさん:2007/10/01(月) 01:04:23 ID:NxR7XTVs0
>>588

チェリーナww

ライポンとかピンキーもついでに思いださてくれてありがとうw
595陽気な名無しさん:2007/10/01(月) 14:04:50 ID:Bx8CANTBO
全温度チアーを復活させてほしいわ。
596陽気な名無しさん:2007/10/02(火) 17:08:14 ID:WFb0YSO90
MZA有明って今のどのあたりかしら?
597陽気な名無しさん:2007/10/02(火) 17:34:30 ID:tdfpA9PW0
>>596
ディファ有明
598陽気な名無しさん:2007/10/02(火) 17:34:53 ID:Pa5Cb7ovO
ディファ有明
599陽気な名無しさん:2007/10/02(火) 17:50:50 ID:X6q2pCme0
ディファ有明が何だか分からないあたし
600陽気な名無しさん:2007/10/03(水) 00:45:47 ID:rTKzsxAR0
あぁ〜ん。

今、ムショーにドンパッチが食いてーわ。
601陽気な名無しさん:2007/10/03(水) 00:46:50 ID:iI/erJJp0
はごろもつぶつぶみかん

602陽気な名無しさん:2007/10/03(水) 00:50:56 ID:cUcJ34aAO
↑それって缶ジュースに
果肉が交ざっていたやつ?
缶口に舌突っ込んで果肉をほじくりだしたんだけど
見事に舌の裏を切ったわ。今の時代考えられないでしょうね
603陽気な名無しさん:2007/10/03(水) 06:22:37 ID:mfLhgxRuO
話題になるのは専らマハラジャだけど、あたしエムザの方が好きだったわ。
洗練された雰囲気があったのよね。
604陽気な名無しさん:2007/10/03(水) 22:29:48 ID:KTSb7bRo0
はごろものつぶつぶみかん飲料って「こつぶ」って商品名で
売ってなかった?私は缶切りで缶の上部をわざわざ開けて
匙ですくって残った粒々を食べたもんだわ。
605陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 11:11:44 ID:C+sJ2iuv0
明星だか平凡だかに性春マンガが載っていたわね。
「ママのノック」っていう気持ち悪いマンガを覚えているわ。
606陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 12:20:03 ID:LtI4nk6CO
あたしは小坊の時
ヤンキーの姉が買うギャルズライフで
エロを学んだわ。マンコに穴が二つあるって事をね。
607陽気な名無しさん:2007/10/05(金) 20:14:23 ID:fZ0ZNcQO0
棒アイスのアカキュラーとクロキュラー
復刻してたけど、また廃番?
608陽気な名無しさん:2007/10/06(土) 19:41:17 ID:olE4Z8Bf0
この年代の方に悲しいお知らせ

ベトナムの「ベトちゃん・ドクちゃん」の
兄ベト君が逝去。26歳
609陽気な名無しさん:2007/10/06(土) 19:43:33 ID:yMNTYXgD0
あたしは、兄貴が買ったエロ本をはじめてみて興奮したわ。
当時は、貴重品だったのよ。
確か『パンツを脱いだ百姓』って題名のえろ本。
当時から、男しかみてなかったけど。
今から、25年前の話
6101:2007/10/06(土) 22:05:06 ID:NZwchgRP0

---当時、流行ってた食べ物、商品、○○ブーム等を語るスレではございません---


「あの頃は楽しかったなぁ」とか枯葉舞う秋の日に模試を受けに行った思い出
を語るのです
悩んだり悲しんだり、友との出会い、別れ、友情、裏切り
ノンケとの切ない思い出、土曜日の夜の通り等を語るのです
611陽気な名無しさん:2007/10/06(土) 22:06:18 ID:Yd7m4uXk0
なるほどね…
612陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:19:47 ID:Nm06wf8h0
>>610

じゃあまずあんたから語ってみなさいよ。
613陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:30:09 ID:2RomYtDN0
>>612
あんたから語りなさいよ
610さんはこのスレの会長さんなのよ!
614陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:34:31 ID:fPACcrmL0
でもなんで急に仕切りだしたの?直近50レスも当時の流行ものばかりよ。
615陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:37:34 ID:2RomYtDN0
あたしに聞かれたって困るわよw
616陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:37:42 ID:cRfcZgbi0
そういう主旨ならアタシは書き込む事ないわ>>610

誰か懐かしモノを語るスレ、作って!!
617陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:42:31 ID:2RomYtDN0
1 :陽気な名無しさん:2007/08/21(火) 23:27:37 ID:eZlpDfTI0
1980年代後半〜1990年代前半
我々が最も輝いてた遠いあの夏の日


輝いてた青春時代を語るスレなのよ
オニヘイはん課長にもあるわよ
舎弟が女遊びに夢中になるのよ
そんでその料理茶屋みたいのが廃止になるのよ
するとオニヘイさんはわたしは昼寝をするから
忠後は仕事をしなさいと言うのよ
そんで高い空に浮かんでる遠い秋の雲を見ながら
若い頃のヤンチャしてた自分を寂しげに思い出すのよ
青春を語るとはこういうことなのよ
何が流行ってたなんて話は他でやるべきなの
618陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:46:02 ID:sGPAbhiL0
>>616
そういう主旨ならって言うけど
ここのスレタイで当時の流行り物を語ると捉えるのもおかしいわよ
青春を語るスレなんだから
619陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:50:05 ID:AMqUJOWF0
1980年代後半〜1990年代前半なんてあたしにとっては地獄そのものだったわ。
そして今現在は生き地獄よ。
620陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 00:54:48 ID:XiS4wv2a0
通信制高校がある建物って昔なんてカプセルでしたっけ?
621陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 01:08:06 ID:2RomYtDN0
このスレに書き込みするとき
BGMにオフコースの眠れぬ夜とかYES-NOとか言葉にできない(オフコースのよ!!!!)
を使用してごらんなさい
そうすると自分の投書がこのスレに合うのかどうかがよく分かるから
622陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 01:14:34 ID:9SdTI+DOO
君を抱いていいの〜〜
好きになってもいいの〜〜
623陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 01:15:38 ID:syZ+nckU0
× オニヘイはん課長
○ 鬼平犯科帳

× オニヘイさん
○ 長谷川平蔵

× 忠後
○ 木村忠吾
624陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 01:19:01 ID:XiS4wv2a0
良スレの予感・。・。
625陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 01:20:14 ID:2RomYtDN0
>>624
カプセルの名前、誰かに答えさせましょ
思い出してもらいましょ!!!!!!
626623:2007/10/07(日) 01:23:10 ID:syZ+nckU0
明日は日曜日です
青春オセンチ告白大賞を開催してみてはどうかしら?
627陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 01:45:31 ID:2RomYtDN0
わたし地区の運動会だかにムリ
リレーでアンカーだし
628陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 01:46:09 ID:2RomYtDN0
ヤバイわ
お国言葉が…
629陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 01:58:06 ID:syZ+nckU0
はいもう寝ましょ
630陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 02:32:18 ID:+XzTYt6Q0
>>610
お互いを知らないヲカマ同士が、同世代ってくくりで何かを
語ろうとすると、テレビとか流行りモノの話題が
手っ取り早かったりするのよね。
だから、つい、その手の話題が増えるんだと思うわ。
個人の思い出話って、工夫しないと
( ´_ゝ`) フーン
で終わっちゃいそうだし。
631陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 02:34:45 ID:pIjN2JsIO
ギャッツビーの色付きムース、何だったのかしらアレ。
バブルって変な物が溢れて素敵だったわねw
632陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 02:38:58 ID:MeicWZbi0
他人にも面白いエピソードなら、友達に話してるものね。
嘘を入れないと個人を特定されちゃうわw
633陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 02:43:32 ID:FlnPAdPu0
>>631
陣内孝則の黒いパックとか?
これはバブル前だわね。
634陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 02:48:58 ID:+XzTYt6Q0
>>632
そうなのよねw
体験談とか、恋愛系にしてもエロ系にしても
自分を特定されないために
どっかに嘘を入れちゃうのよね。
で、私のカキコの場合、その嘘の部分が
妙にリアリティなかったりするわw
635陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 07:58:00 ID:EYdrvc/L0
あすなろ白書のBGM風なスレにすればいいのでは?
636陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 14:21:37 ID:/Wrikxo/0
しかし、就職氷河期…なんだったんだろう。
今じゃ、売り手市場だって言うじゃん。
人生を返して欲しい。
637陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 14:24:26 ID:hIX9BZHJ0
でも就職出来た人もたくさんいるのよね…
638陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 14:26:20 ID:DnIZLH5O0
氷河期だから悪いって言うけど、
その氷河期に頑張って就職した人もたくさんいるのよね。
639陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 14:37:41 ID:QtNMzckt0
あっそ、だから何?
じゃ、みんなが頑張ればみんなが就職できたって事なのねぇ・・・
640陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 14:39:45 ID:DnIZLH5O0
努力が足りないのを他人のせいにするもんじゃないわよ?
他人のせいにすれば、気が楽なんでしょうけど、惨めよね?
641陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 20:43:50 ID:VTHrrsva0
求人が全くない業界もあったわね。どうしても入りたい会社があったのに
毎年一人はあった求人もなくて、あってもコネで埋まり挑戦さえ出来ずに泣いた人を沢山みてきたわ。
取締役社長の息子でもコネがないと言われた時代だったけど、ある所にはあって
某業界では有名な某会社は35〜39歳世帯は少ない求人の全てがコネだった。
才能が劣るとまでは言わないけど、あるとも言えない上に極端な思考を持った人ばかりで
彼らがプロジェクトのリーダーをとっている現在「最近あの会社変じゃないか」と
2ちゃんの某板でも話題になっているわ。
優れた才能よりは、会社の一部の人にとって有益な人間関係を優先する業界もある事を
身を以て実感したわ。両方あれば最強なんだろうけど。
642陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 20:58:28 ID:FlnPAdPu0
でも「希望の業種、職種の求人がなかったから」って
「就職しなかった・できなかった」の理由として成立するのかしら?
643陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 21:25:08 ID:HVSZ9mdY0
>>640
あなた 就職氷河期を知ったかぶりじゃない?
本当に厳しかったのよ

就職できる人も中にはいたかもしれない
でも 妥協の連続だった人がほとんどよ
収入的にも希望的にもね

あなたはひとごとだからね
あの時は職の取り合いだったし
コネもつても なんでもフルに生かした時代だったのよ!
644陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 23:26:30 ID:DnIZLH5O0
そりゃ、3流大学にとっては厳しかったでしょうけどww
って煽りは置いておいて、

今はどうなのかしら?
転職してもっといい条件のところに行けばいいじゃない。
645陽気な名無しさん:2007/10/07(日) 23:31:26 ID:fCK8JHxw0
急にふいんきの悪いスレになったわねwww
646陽気な名無しさん:2007/10/08(月) 00:31:58 ID:1fQb9CZS0
>>645

>>610が仕切りだしてからでしょ?そんなに仕切りたいなら
2ちゃん以外のところでやれっつーの。
647陽気な名無しさん:2007/10/08(月) 09:20:01 ID:Hwg8M5820
腐のおセンチ情報収集スレですから
648陽気な名無しさん:2007/10/08(月) 17:15:23 ID:gUp3lrofO
デートはやっぱりドライブが多かったわね。
彼氏と海や山へ行って、行楽を楽しんで、モーテルで愛し合ったわ。
649陽気な名無しさん:2007/10/08(月) 17:27:50 ID:tT1RIthvO
サングラスパンパン
外したらパンパン
吹き出しちゃうほど

650陽気な名無しさん:2007/10/08(月) 21:16:41 ID:q/frpLVS0
バブル感溢れるディスコに行きたくなってきたわ。
651陽気な名無しさん:2007/10/08(月) 23:38:17 ID:WH5ZXEk90
この世代ってブリーフ全盛の時代よね?
652陽気な名無しさん:2007/10/08(月) 23:39:11 ID:bG4jmWNi0
私は子供の頃、グンゼの白ブリーフ綿100%ばかりだった。
653陽気な名無しさん:2007/10/08(月) 23:42:31 ID:t3xuGXRy0
あたし中学でちょっと背伸びしてグンゼYGだったわ・・
でも当時はトランクス派が半数で体育の着替えが恥ずかしかったわ。
654陽気な名無しさん:2007/10/08(月) 23:48:15 ID:bG4jmWNi0
初めて自分でトランクスを買って履いた時ちょっと大人になった感じがした。
初めて伊勢丹にボクブリ買いに行ってゲイな私ってちょっといいなって思った。
655陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 00:25:19 ID:FZ/Bv7ce0
あたしたぶん20歳ぐらいまでグンゼの子供用ブリーフはいてたわ。
フィット感が気に入ってたの。
656陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 00:27:48 ID:hjkX8eaM0
>>620
ウィニングインじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。
657陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 00:30:44 ID:gpYY5egO0
あら、ウィニングインもう無いのね・・(地方なもので)
で、隣のロンスターは男同士の宿泊に凄いうるさいのよね。
ツインで取ってるんだからつべこべ言うんじゃないわよって思ったわよ。
658陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 00:33:21 ID:m6kSlm7l0
ウィニングイン懐かしいわ〜
終電に間に合わない時に使ってたわ
毛ヌキでヒゲを1本1本抜いてる人とかいておもしろかったわ
659陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 18:43:50 ID:ezzJBVWP0
おもしろかったわよね
660陽気な名無しさん:2007/10/09(火) 23:50:42 ID:PEHdTL+z0
>>653
グンゼYGの白ブリーフとランニングシャツのセット
っていうパターンが多かったような気がするわ。

661陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 05:30:16 ID:C1jZkBA20
中学生の時
BVDのブリーフを自分で買って、
ちょっと大人になった気になったわ。
662陽気な名無しさん:2007/10/13(土) 23:29:28 ID:pkXZ1jTU0
わたしは伸びきったブリーフを履いててバレてしまったことがあるわ
663陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 00:06:16 ID:5Exy9x2K0
パンツの捨てどきってゴムが伸びきったときかな
664陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 00:12:50 ID:OOXWhOIw0
洗ってから捨てようと思って、洗うと、また穿いちゃうのよね
665陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 01:42:59 ID:nN1p213F0
>>661 私は高校生になってからだわ。脇が細いのが大人な感じがしたわ。
お釜だからトランクスへは移行しなかったわ。
666陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 19:50:19 ID:VPJqeORf0
体育のある日はHOMMのビキニで学校に行ってたわ。
667陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 20:23:34 ID:lW3HBPa9O
おっさんがオネエ言葉で書き込んでるの見ると寒気がするんですけど…
668陽気な名無しさん:2007/10/14(日) 22:47:22 ID:07ttJzLx0
おっさんのオネエなんか、バー行けばゴロゴロしてるよ
669陽気な名無しさん:2007/10/15(月) 00:42:46 ID:HfAEm46f0
>>665
オカマより、ラグビーなど激しいスポーツの部の人の方がブリーフ率が高かったわ。
大人ぶってカルバンのブリーフだったけど。
カルバンの前空きブリーフって、現在はドンキの365シリーズしか手に入らないわね。
670陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 17:48:39 ID:crOoYLq50
はいはい、青春時代の胸キュンを語りましょ
当時の下着事情を語るスレじゃないわよ
671陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:01:06 ID:KPh5vxEe0
あんたが勝手に語れば?
672陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:33:55 ID:KeMZjjBe0
>>671

そうよね。仕切り厨はあっち行け、だわ。

ちょっと前におにちょのウィニングインの話が出てたけど
こっち向けの宿がない地方の人は、どこでHしてるのかしら?

やっぱりノンケ向けのラブホとかかしら?
673陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:37:47 ID:1HHDujVSO
初めてトランクス穿いたのは、小6の時に親父が飲み屋のお姉さんからバレンタインデーに貰ってきたやつだった。
水色地にピンクの小さなハートがちりばめてあるの。
妙な肌触りに大人を感じたなぁ。
674陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:38:35 ID:1HHDujVSO
ごめんなさい。
またパンツ語っちゃって。
675陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:41:30 ID:9Vr2asgR0

ID:KeMZjjBe0←←カプセルホテルをこっち向けにしてしまう極悪釜
676陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:44:32 ID:U2/0d46C0
先週、35になったわ。
677陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:45:54 ID:KeMZjjBe0
>>675

何であんたみたいなのにそんなこと言われるわけ?
バッカじゃないの?
678陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:51:14 ID:amlf7fCj0
>>677
少しはこのスレの趣旨を理解しなさいよ
昔の文化事情を語るスレじゃないのね
それが許されるならわたしだって
航空機の変遷を語るわよ
そうじゃないでしょ?
679陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:53:36 ID:rHFvm3im0
じゃあ別にスレ立てて移動しましょうか。
680陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:54:59 ID:aequZw4P0
なんでそう勝手なのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
681陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:57:20 ID:rHFvm3im0
少なくとも仕切り屋様の御意向に沿う意味ではこのスレに
需要はないんだから、このスレがそういうの限定なら
スレ違いの話題はマナーとして別にスレ立ててやった方が
いいわよね?そういうことよ。
682陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:57:33 ID:amlf7fCj0
>>679
出たわ良スレ潰し
反マッチ派と同じね
別スレ立ててもいいわよ
アタシたちがそのスレ乗っ取るから
683陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 18:59:48 ID:NPcBTZ4K0
>>681
需要はあるわよ
あなたこと仕切るの止めなさいよ
そもそも670にここまで反応することじゃないし
684陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 19:01:31 ID:rHFvm3im0
スレ違いだって言われるから移動しましょ。
ってルールに沿った行動を取ろうとしただけじゃない。
別に立てたスレにあなたが来てはいけない理由はないけど
スレ違いな話題はこっちでやってね。
685陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 19:02:12 ID:CKbNtc8x0

あんたら本当に35〜39歳なの?
686陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 19:02:19 ID:X8wro1FJ0
ID:rHFvm3im0
こいつ何者??
687陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 19:03:00 ID:rHFvm3im0
>>683
別に本気で別スレ立てる気はないわよw
そんなにスレ違いが嫌ならそういう手段も取れますわよ
って言っただけよ。
688陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 19:03:59 ID:93/mWYE+0
>>684
別スレのスレタイは「45才〜49歳」にしなさいよw
689陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 19:04:25 ID:KeMZjjBe0
仕切り厨なんか無視すればいいのよ。ここは2ちゃんよ?
自分たちの話したい話題限定にしたいなら、2ちゃん以外の場所でやればいい話。
何か文句ある?
690陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 19:08:48 ID:CKbNtc8x0
さあさ、喧嘩はそこまでよ。
思い出を語りましょうね。
691陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 20:14:02 ID:+5UvRGz+0
そう・・あれは私が高校1年の夏に日航機が墜落したのよねぇ。
692:2007/10/16(火) 20:19:40 ID:YPHbuxpe0
青春のパンツの思い出を語るスレよ!!!
693陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 20:45:13 ID:JSmmzIsz0
>>692
>>1はアタシなんだけど?
 マジで
694陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 20:49:11 ID:KeMZjjBe0
>>690姐さん、ナイスなタイミングだわ(笑)

パンツでも飛行機事故でもないけど、あたしは薬師丸ひろ子のファンだったわ。
「Wの悲劇」なんか思いっきりはまっていたもの・・・・って思ってたら
おきゃまの間では結構この映画好きな人多いのよね。

改めて自分がおきゃまであることを
今更ながら再認識したわ。
695陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 21:00:13 ID:tNBPGFD70
どこがナイスなタイミングなのよ…
696陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 21:01:17 ID:KeMZjjBe0
>>695
あんたにとやかく言われる筋合い無いわよ
697陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 21:46:13 ID:PMkwVmfj0
なんで40代がここに居るわけ?
すぐ噛みつくの見苦しいわw
698陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 21:49:51 ID:tNBPGFD70
>>696
49歳のあんたがこのスレに来られるのは
アタシの特別許可があるおかげなのよ?
699陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 22:11:10 ID:C595I4qZ0
> アタシの特別許可があるおかげなのよ?
> アタシの特別許可があるおかげなのよ?
> アタシの特別許可があるおかげなのよ?

いつ許可したんだか…
7001:2007/10/16(火) 22:26:00 ID:frScEG0w0
このスレは当時の学習指導要領について語るスレよ!!
ふざけないで!!!
701陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 22:35:33 ID:e45f4+280
とにかく思い出を語りましょ
1980年代後半〜1990年代前半と言ったら我々が
ちょうど20才前後の青春まっさかり
んでどうして時々おかしなことになるかと言うと
35才-39歳じゃない方が混じり込んできてるからなのよw
702陽気な名無しさん:2007/10/16(火) 23:57:48 ID:KeMZjjBe0
すぐ対象外なんてほざく認定厨にはうんざりだわ。

だいたい10歳も違えば音楽や服なんかの趣味趣向も相当違うのに。

あたしは38よ!>>697、判ったか!
703陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 00:00:46 ID:GIlMgpP8O
80’sファッションブームの昨今、
セーラーズがまた流行らないかしら。
実家の倉庫整理したら 高校生の時 並んでまで買った
トレーナーにパーカー、体育館履き入れに 弁当箱。
何で買ったのか今だに不思議だわ。
ってか なんで残ってるのかしら。
だれか買ってくれない?
704陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 00:12:02 ID:fkuHXVlV0
>>703

トレーナーとかなら、寝巻き代わりにしたらどうかしら?

そういえば、あたしもPerson'sのシャツやパンツが死蔵してあるわ・・
705陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 16:57:25 ID:O8/Uks7nO
セーラーズはさすがにリバイバルしないんじゃないかしら‥‥
なにげにあたしも当時の服が残ってるのよね‥‥。
706陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 18:10:23 ID:WpdkO+PuO
今年も黒にサシ色として
ビビッドな色が流行っているけど、
当時はトチ狂っていたのか 赤とオレンジと黒のストライプのジャケットに
サテンの黒のシャツにチェーンが付いたブローチ。
ペパーミントのMCハマーみたいなパンツ、ピンクのコンバースにアラレちゃん眼鏡。
消したい過去だわ。皆さんの一番のキメキメファッションはどんなのだったかしら。
ちなみに成人式はアーストンボラージュの吉川ばりのスーツに柳葉流に赤い靴下。
もうこれ以上辱めないで、おねがい。
707陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 18:13:54 ID:Kfcn6HYJ0
なんだか微妙に年代がズレてるような気がする・・・・・・
708陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 18:43:00 ID:SrfucEOaO
POSH BOYとかメンズバツとか着てたわー、懐かしいわね。
709陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 18:55:36 ID:54ZAXS6c0
POSH BOYなつかしぃ〜〜w
710陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 18:59:21 ID:7rqUXUOF0
知らないわそんなの
なんとなく知ってるかも
でも知らないわ
でも着てたかも
でも忘れたわ
でも持ってたかも
711陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 22:03:22 ID:pqf4kI690
ちょっとみんな、上履き洗うためのズックリンはマストアイテムよね?
712陽気な名無しさん:2007/10/17(水) 22:31:07 ID:rMIMe9fb0
>>711

そういえば、そんなのがあったわね〜。懐かしいわ。
外履きの話に変えて悪いんだけど、あたし高校のときはずっとコンバース履いてたのよね。
あれ、雨の日になると、横の穴から雨水が入って
足がどうしようもない状態になるのよね。
そんな事を>>711の文章みて思い出しちゃったわ。
713陽気な名無しさん:2007/10/19(金) 19:33:32 ID:UPb0rT980
ケミカルウォッシュにバッシュ・・・
714陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 01:16:53 ID:PDcksocU0
38歳なのに殆どの話題についていけない…。
夜遊びした事ないし。ディズコも大学の卒業式に小さい所をオープン前のを貸し切った所しか行っていないし。
普段着もネイビーのアディダスジャージがメインだったし。新宿二丁目も昼しか行っていなかった。
髪も常にベリーショートだった。かといってゲイ受けする髪でもなかった。
バイトと部活の合間にバナナなんとかの地下ヤリ部屋に行っていたな。
テレビも観なかったし、音楽は聴くのも苦手だったし。就職の時は一般常識のマスコミ関係を覚えるのが一番大変だったな。
バブルの恩恵を受けた青春ではなかったし、女からもゲイからも顔の割には
ダザいと言われていが、部活のお陰て楽しい大学生活だったな。
今振り返ると大学卒業後に流行った言葉「○貧」そのものの生活だったな。
今でもご飯に味噌か、バターと醤油だけのご飯を食べたくなる。
715陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 01:20:49 ID:T/PQTgV40
>>714
で、楽しかったのかそうじゃなかったのかハッキリいってちょうだい1
716陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 02:19:08 ID:ORe6cGJs0
不細工は何時の世も楽しくないのよw
717陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 08:26:44 ID:uvM3o4tX0
みなさん、青春の思い出を語るとは714さんの投稿の形態を指すのよ
企業の製品についてあの頃はこうだった、あーだった語るのは
おもいっっっっっっきりスレ違いなのよ
718陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 08:42:26 ID:Ruh2SXlaO
>>714みたいな青春を過ごしているノンケがゲイビデオに出るイメージあるわ。
38歳が大学生の頃ってバナナプラントが鍛えあげられた若い男ばかり集まっていた頃ね。
719陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 10:35:55 ID:rvLjNFGM0
>>714
ディズコ?ダザい?って、あなた濁点の多い濁った人生だったのね…。
720陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 10:51:45 ID:EKaq1Y1zO
>>714
何、その糞コテないちん風味の文体?
721陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 11:03:23 ID:g4jZqEDL0
>>714さんを叩くのは筋違いですよ
722陽気な名無しさん:2007/10/20(土) 21:45:31 ID:BE7tLo4Y0
そもそも>>1のテーマ設定に無理があるわ。
20代前半に「輝いてた」のに30代後半で輝いてないホモなんて
キモガリオヤジに成り下がった元ジャニ系くらいじゃない?
ノンケのように私生活において劇的な変化が起こりにくんだから
昔を懐かしむとしたら店とかモノとかテレビ番組なんかの話になるのはやむを得ないでしょ。

アーティーってハンドショットとかまだやってるのかしら?
723陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 18:22:37 ID:Q06TjbBH0
青春時代を懐かしんで語ればいいのよ
当時の商品を語るスレじゃないのよ
724陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 19:31:02 ID:4S2Ltdmm0
あたしたちと同世代の俳優&女優って、劣化してるか当時と余り変わらないかの両極端な感じね。
(他の世代も同じだろうけど)
石田ゆり子や松下由樹なんかはあまり変わってないような気がするんだけど
吉田栄作や田中美奈子はシワシワが目立ってたわ。あと加勢大周も。
やっぱ金かけても、土台が悪ければ劣化度は激しいのね。
725陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 19:53:34 ID:jVRpIBCI0
内野聖陽なんて「ふたりっ子」や「ミセスシンデレラ」の頃から比べれば
変わってないどころか却って良くなってるわ。
726陽気な名無しさん:2007/10/21(日) 20:58:55 ID:HuMGvVty0
地方の人は商品名やなんかでしか青春を表現できないんじゃないかしら
ディズコwもないしハンドwショットもないしね
7271:2007/10/22(月) 21:53:37 ID:ExAurphs0
思い出を語って!!
728陽気な名無しさん:2007/10/22(月) 22:31:32 ID:omKVuAnz0
ネタ収集ならもっと若い子を対象にした方がよいかと。
729陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 21:19:24 ID:bqUhsf5W0
>>728
あのね、ネタ収拾とか変なこと言わないでよ
みんなで昔の思い出を語るスレなんだから
730陽気な名無しさん:2007/10/23(火) 23:52:08 ID:AC2hCZ2t0
同意
731陽気な名無しさん:2007/10/24(水) 11:50:59 ID:lJ0RuZq4O
昨日ちらっとアルバイトのチラシをみたら
今、外食の高校生の時給、900円〜って、
すごいわよね。あたし東京生まれ、今年37だけど
高一で初めてマックでバイトしたときは520円だったわ。
大学の時、区民プールの監視員は610円。
当時より物価変わらなくむしろ安くなっている物も
多いのに。最近の子はお金持っているのね。
732陽気な名無しさん:2007/10/24(水) 19:35:12 ID:9MrLmk0x0
>>731
同い年だけど、うちらが19〜20の頃のが良くなかった?
短期のイベントのバイトばかりしてたけど、かなり時給良かったわ〜
晴海の国際見本市展示場とかよく行ったわ。。懐かしいw
733陽気な名無しさん:2007/10/24(水) 19:47:09 ID:AJkZlif30
今はトリトンスクエアだっけ?
734陽気な名無しさん:2007/10/24(水) 22:44:26 ID:60Lwkhkf0
>>732
短期で晴海で時給高って、
そりゃリアマンのイベントコンパニャーじゃない?
735陽気な名無しさん:2007/10/25(木) 06:51:54 ID:tmvNhTza0
>>734
会場の設営〜撤去よ。企業ブースとかね。

いくら高時給つっても、コンパニオンよりかは
安いと思うわ。
736陽気な名無しさん:2007/10/26(金) 17:20:36 ID:/iQKaBBZ0
金子功が引退するんですってね。
工房の頃、無理してカールヘルム買ったわ。
かつてはパパスと二分するホモブランドだったのに
今時着てるのってピンハ女のさえない亭主か明石家さんま位ね。
737陽気な名無しさん:2007/10/29(月) 23:06:26 ID:6lFoR+lC0
homoshine
738陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 00:13:07 ID:K+Zb7CRFO
あたしも37歳東京生まれだけど、
二十歳前のバブルって当時はあまり実感無かったけど
高校の卒業旅行に、あたしは貧乏ながら沖縄、友人はロスやハワイは
普通にいたしバイトもありすぎて迷うほど求人はあったわ。
おバカな友人は浪人しないで聞いたこともない海外の大学に。
今考えるとあれが子供なりに体験したバブルなのね。
ちなみに大学一年のコンビニ、時給720円、家庭教師一日5000円だったわ。
けど物価は今と変わりなく、具体的には牛丼やビックマックは今より高かったし
100円ショップも無くユニクロや無印も無く
服は高かったわ。
739陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 02:45:17 ID:6jdpY1bl0
ユニはともかくムジはあったんじゃない?
ポイントとかも当時は安い服売ってたし。
服はラルフのBDとバナリパのTとチャンピオンのスウェットのローテーションだったわ。
アメリカじゃ湾岸戦争やら日本人留学生射殺事件やらロス暴動やらで
ヨーロッパは旧東側のゴタゴタやらでビビリなあたしは海外行かなかったのよね。
740陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 11:52:42 ID:K+Zb7CRFO
DCブームの終わりの頃で
学生が丸井のカードで普通にローンで買っていたのよね
けど毎月支払い出来たのだから 一般人でも
小金はあったのね。実家に行って 段ボール開けたら
裏がオレンジのMA-1のジャンバーやラルフの金ボタン・紺ブレが出てきたわ。
ハイウエスト細身ジーンズにコインローファー合わせて
W浅野ごっこしようかしら。ナウいわよね?
741陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 14:20:49 ID:mPbjSgRY0
ウチにもメルローズのスタジャンが・・。(ウップ
742陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 14:28:07 ID:K+Zb7CRFO
母親があたしの高校の時のジャージパンツに
フィッチェ ウォーモの派手なニットを着ているわ。
いくら部屋着っていっても ばばあは派手なもの好きよね。
懐かしい。パーソンズ着て フジテレビ夢工場に
初めてのデートで行ったわ。
もちろん女と。エッチもしたのよ。
若いって恐いもの知らずよね。
743陽気な名無しさん:2007/10/30(火) 14:38:02 ID:3k6567/TO
やだ!
きったなぁい!
744陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 21:32:23 ID:qx1mrBQ20
>>738
時給そんなに低かった?
745陽気な名無しさん:2007/11/02(金) 21:36:28 ID:wn2qrIaP0
高校卒業の頃がちょうどバブルだったんだけど
高校でも海外へ卒業旅行したわ。
私立で比較的似たような金銭感覚の人が
集まってたのもあるんでしょうけど。
746陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 13:42:38 ID:dLb3Up8r0
 
747陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 13:44:49 ID:wvQ0RcnDO
渋谷のオクトバスアーミーによく行ってたわw
748陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 16:29:27 ID:LRTigf+fO
そのあと シェーキーズで
ものすごいしょっぱいピザ食べるのよね。
そのあとファイャー通りの文化屋雑貨店で カンフーシューズ買うのよ。
懐かしわ。
749陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 16:53:45 ID:r+JXObsj0
>>748
>シェーキーズでものすごいしょっぱいピザ

あらいやだ!懐かし過ぎるわw
高校の頃、昼終わりの時は
お茶の水駅前のシェーキーズが定番だったわ。
750陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 17:02:19 ID:kNAL42fbO
25歳位までは週5日位二丁目に行ってたわ。
いつもぐるぐる同じ店をハシゴして、それなりに楽しかったわ。
今は全く興味も無いし、もう2年近く足を踏み入れてもないんだけど、
こないだ車で事故ってたまたま運び込まれた救急病院で、
当時よく行ってた店の店子に会ってびびったわ。
赤面して小声で「しばらくですね」って、医者になってたw
751陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 17:05:49 ID:MY4P39Zn0
>>750
で、その子にチンコ見られたのね
752陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 19:45:45 ID:d3qAiKy10
>>750
センチメンタルな再会だわね。
店子→医者ってなれるものなの?
753陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 20:48:12 ID:7AuqMkWk0
店子っていったって、医学生だってなれるでしょ?
バイト感覚で。
754陽気な名無しさん:2007/11/04(日) 21:10:42 ID:1I8Fj1lQ0
ちょっと!医学生時代に店子→医者しかも救急病院。誰か特定出来そうじゃないの!
755陽気な名無しさん:2007/11/06(火) 22:41:27 ID:ipBPo3m70
そうかしら?
756陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 16:12:33 ID:tF5Az5tH0
本当よね
757陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 18:21:30 ID:vh6EUy89O
私と同じ位の歳で医学部の店子って一人しか知らないな。
彼は私に「俺以外に二丁目でバイトしてる医学部の学生に会った事がないんです」と言っていた。
758陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 18:31:44 ID:ozEWbJS80
春日亮二さんがなくなったのね
38才早すぎるわ
悲しい
759陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 20:22:03 ID:uHGWLFl+0
25のとき付き合ってた彼がさ、
「俺と別れてくれ」っていう際、言うだけでいいのに
顔面白塗りで頬に黒いうずまき(バカボンみたいな文様)
バカ殿みたいな丸い眉毛といういでたちでやって来たのが悲しかったわ〜 orz
しかも新宿よ。新宿。南口。
まあちょっと狂ってる奴だったけどね。
突然「犬が俺を睨んでる〜」と散歩中の犬にメンチ切ったりさ。
760陽気な名無しさん:2007/11/09(金) 23:24:09 ID:eydqyLTx0
>>757
あなた、人からよく「頭悪いね」って言われない?
761陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 09:14:26 ID:lHVh/mmh0
中、高校生の頃って、こづかい少なくてレコード(CDはまだない)が買えないから
FMエアチェックに命がけっていうとなんだけど、
いかにキレイに録音できるかに心血そそいでたなぁ。
当時はFMNHKとFM東京しかなかった。
エアチェックなんて単語、知ってる?
762陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 10:28:33 ID:3KPZxH3X0
>>761
FMステーションとかレコパルとか買って曲をチェックしていたわね。

あの手の雑誌ってまだあるのかしら?
763陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 15:40:12 ID:lHVh/mmh0
>>762
FMファンもね。懐かしいなぁ。どこも軒並み廃刊したけど、復刻しないかなぁ。
「今日もエアチェックするぞー」って書いたイラストハガキが載ったことあるのよ。
764陽気な名無しさん:2007/11/11(日) 19:29:01 ID:oDVRGxzt0
エアチェックやってたわよ、あたしも。
当時録音したテープが100本くらいあるわ。
765陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 02:33:02 ID:GBrnlNsM0
FMステーションの新譜情報ページの
ジャケット写真と曲目リストをきれいに切り取って
レンタルレコードから録音したカセットテープの
インデックスにはめ込んでたわ・・・・
766陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 07:05:06 ID:64Qbj7gI0
カセットテープについてくるレーベルではなくて、
FMレコパルについてくるレーベルに
曲名を書くのがお気に入りだったわ。
767陽気な名無しさん:2007/11/12(月) 19:06:37 ID:Sqi9X8Bl0
マイサウンドグラフィティという番組では
新譜一枚まるっとオンエアしてくれることがあったから
あたしはもっぱらそっちのほうだったわよ
しっかし、今の若者はエアチェックなんて単語も知らないかも…
だって今39のあたしが20だったころもう既に十代のコは知らなかったもの。
「エアチェック?なんですかそれ」って感じ。
あたしらがエアチェック最後の世代なのよね。
768陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 20:54:48 ID:lNTadVO10
バブルまっただなか、一ヶ月5万円の英会話教室に二年間通ったのよ。
当時ブームだったNOVA方式のサロン式。
タイムマシンがあれば、いますぐ行って貯金させたい…。
769陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 22:23:41 ID:Gz1kcFrR0
>>768
高っw

就職したばかりの頃は
毎年社員旅行があって
必ず英語圏かヨーロッパだったわぁ〜☆
それがだんだんと東南アジアになって
しまいには熱海。で
とうとう廃止。そういえば
高卒の新人さんも酒飲まされてたわねぇ。
770陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 22:31:49 ID:1BzGehzyO
アタシは赤いカードを持っていた選ばれたヤングだったわ。今じゃ45歳のCCの深夜巡回ババアだわ。
ドンバラといえば、林のおばちゃんが作るカップラーメンだわね。熱湯をいれて電子レンジでチン☆
仕上げには醤油を一垂らしと生の刻みネギよ。ネギはおばちゃんが自費で毎日持ってきてたわね。
771陽気な名無しさん:2007/11/13(火) 23:09:57 ID:Ehi/UgMP0
>>767
あたし>>764ですけど、
今年33よ。
772陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 18:53:07 ID:VE8tNIic0
>>763
FM系雑誌の復刻は、過去のような番組表形式では無理だそうよ。
DJがその日の気分で選曲する番組が増えて、
事前に曲順を決めている番組がほとんどないかららしいわ。

そんなアタシはFMステーションを買っていたわ。
773陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 19:17:24 ID:zZJQNr1mO
38のあたし、エロを意識しだしたのは
小5の時の深夜放送の 結城モイラの エロ相談だったわ。
中学でイレブンPM、海賊チャンネル、姉のぎゃるずライフ
高校で初めて 裏の洗濯屋健ちゃんみて グロさのあまり マグロが苦手になったわ。
あの頃までマンコネタでオナニーしていたのよ!
774陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 19:28:20 ID:9DUzh8jT0
>>769
旅行先が熱海になった時点で社員が感じるであろう
こりゃヤバイ、ヤバくないか俺ら? という危機感。
伝わるわぁ〜。
うちは外資系なくせに毎年箱根の保養所だったわよっ。むきーっ。
10年勤務でニューヨーク研修10日間の旅ってのがあったけどさ。
775陽気な名無しさん:2007/11/14(水) 20:23:22 ID:9DUzh8jT0
ベルリン天使のうた
L.A. メタル
あと、求人情報誌が今の三倍くらいの厚さだった。
776陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 14:58:39 ID:wxdV2QTd0
楽しい雰囲気をぶったぎって、ごめんさい。
あたし36歳。
顔も体もチンコもアナルも、もう老化を隠せない
というか自覚しちゃうの。
若いころはカワイくて、よくうれた(自惚れごめんなさいね)ウケのあたしも
今は若い子には勝てず、あんなブスなのに若いだけでそれでいいのねっ(負け犬)
ネットとかでも20代のみとかオッサン×とかばかりだし
さみしわ。これからアタシどうなっちゃうんだろう。
性欲って、今を我慢すれば、この先なくなっていくものなのかしら?
目をつぶって、我慢して、悟りでもひらければいいんだけど。
36歳。やりたくて仕方ないアタシは異常なの?
みなさん、セックスライフはどうされてますか?
777陽気な名無しさん:2007/11/15(木) 15:04:02 ID:VXIRovnxO
36にもなって若い頃はかわいかっただの、
流れぶった切って悩み相談とかおっぱじめてる時点で終わってると思うわ
早く中身も年令に追いつくといいわね
778陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 14:35:49 ID:ul1kW94R0
まあ、姐さん、ちょっと厳しすぎない?
779陽気な名無しさん:2007/11/16(金) 22:24:47 ID:j7iysJ0l0
U2初来日のチケットがとれんかった

ていうか、当時は外タレのコンチケは普通に電話をかけたのでは、
とれないことのほうが多かった。
今じゃ信じられん…
780陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 19:38:15 ID:wuJIkFAt0
20時10分より「37歳会議」を開催します
781陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 19:48:54 ID:/MEZ7XhKO
議題はなによ?
782陽気な名無しさん:2007/11/17(土) 20:31:30 ID:OyPfEDLB0
37才くらいの男が一番センズリ盛りらしいわね
本能らしいわよ
783陽気な名無しさん:2007/11/18(日) 10:04:21 ID:LFO6A2WR0
37なら誰も相手にしないだろうから
自分でやるしかないわな

掲示板とかでええとしこいて
年下25歳くらいまでのタチの人
とか募集してんじゃねえよ

己の顔体の老け具合をよくみてからものされせ
あとな、お前ら自分じゃわからんだろうが、加齢臭でてんだよ。
クセーんだよ。
784陽気な名無しさん:2007/11/19(月) 15:11:24 ID:PgKwuTJb0
臭いフェチを捕まえろってこと?
785陽気な名無しさん:2007/11/20(火) 21:44:54 ID:3NamJKHA0
40になってしまったのでここを去ります
786陽気な名無しさん:2007/11/22(木) 15:58:27 ID:SvWIa1QT0
あら、
私36だけど、
もう10年ぐらい働いてないわ。
旦那の収入と年金で暮らしているの。
でも、相変わらず金をバンバン使ってしまい、
「バブル」ってあだ名つけられたわ。

昔は一週間で8人とか喰っていたけど、
今じゃあ考えられないわよね、
病気だの薬だの、って・・・。
まぁ飛ぶ薬はまだあるのだけど、
>>776さんの様に性欲とか勃起とかに縁がなくなったわ。
でも今日は給料日、
久々に二丁目でも繰り出してみたい気分よ。
787陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 00:55:09 ID:NsWkGImR0
寒いわでもストーブは使わないの
燃料が減るのもつたいないから
788陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 01:00:07 ID:sDkMtChJ0
フジのニュースで湯たんぽがブームって言ってたわよ。
暖房費節約にもなるらしいから試してみる価値あるかも。
789陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 01:01:14 ID:w4FEw3Sf0
37才会議は終わったの?じゃあ、2次会だ。
790陽気な名無しさん:2007/11/23(金) 01:05:54 ID:NsWkGImR0
ごめんなさい
寒いからつけちゃったわ
37才会議は明日開催します
791陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 01:19:53 ID:G42uSa/0O
どうなったの?
79237才会議:2007/11/26(月) 18:18:03 ID:Woc985iS0
本日の21時より絶対に開催します
793陽気な名無しさん:2007/11/26(月) 21:04:39 ID:OwaeVZYZ0
早く開始しろよ年増ヲネエ
794陽気な名無しさん:2007/11/27(火) 00:20:28 ID:7CdjbKRTO
モタモタしてるからあたしついさっき38になっちゃったじゃないの
795陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 20:46:30 ID:tVjwnMp+0
37才&38歳合同会議は本日22時より何があっても開催します
796陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 21:14:21 ID:Bs7z8gLGO
皆さん、見た目は若いんでしょう?
気も若ければ、鬼に金棒?よ。
797陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 23:11:22 ID:8fpGxGFm0
会議を開くと宣言しておいて毎回忘れてるのね…
798陽気な名無しさん:2007/12/01(土) 23:39:48 ID:qUqxb/sr0
議題はなによ?
799陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 00:38:01 ID:J4/92PrJO
深夜やってたジョニーって番組おもしろかったわ。当時大学生だったですよ。
800陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 01:11:40 ID:O7VX0JvwO
ああ、見てたよ、ジョニー。
出演者のほとんどがゲイのイロモノ番組!ってふれこみで
唯一、津野貴生だけがノンケの男
という設定だったはずだけど
後に津野もカミングアウト。
懐かしいね。
801陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 06:40:04 ID:ww9CXiFc0
>>799-800
最終回、録画してあるわ。
オープニング、平田さんの紹介がされててせつなくなるの。
802陽気な名無しさん:2007/12/02(日) 15:21:17 ID:xgr0sPja0
最近老化も激しくて焦ってきてるんだけど・・・
皆さんが目指してるOR意識にしてる同年代以上の人っています。
西村和彦がおれの理想。
803陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 22:05:57 ID:3TSuV5+v0
0時15分から37才会議やりましょ
804陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 22:12:21 ID:JjpEULzp0
>>803
絶対やれよな!オッサン
805陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 00:13:04 ID:1OKp9PWc0
おまたせいたしました
まもなく37才会議を開催いたします
806陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 00:14:10 ID:IOjesO0/0
絶対8047!03
807陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 00:15:11 ID:UtAUhMKW0
アタシ803=805だと確信したわ

808陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 00:16:09 ID:UtAUhMKW0
803 :陽気な名無しさん:2007/12/05(水) 22:05:57 ID:3TSuV5+v0
0時15分から37才会議やりましょ


↓他スレより

126 :陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 00:12:14 ID:1OKp9PWc0
関東にしましょ
809陽気な名無しさん:2007/12/06(木) 00:17:39 ID:1OKp9PWc0
本日の37才会議の議題は平日に有給を取った日の過ごし方です
810陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 03:03:46 ID:BfrVKGFj0
諸星と静香が同い年
811陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 18:42:17 ID:w105zHHw0
37歳会議ちゃん=モソ恵ってことなの?
812陽気な名無しさん:2007/12/07(金) 19:05:15 ID:7Ijhd8C50
37歳会議ちゃんは告知するものの
すぐ忘れちゃうお馬鹿さんw
813陽気な名無しさん:2007/12/09(日) 17:54:29 ID:fk8IAhuW0
\
814陽気な名無しさん:2007/12/12(水) 04:36:16 ID:3zzAurqMO
最高
815陽気な名無しさん:2007/12/16(日) 11:08:45 ID:YVJp1xwm0
13時より30代後半の方々のオナヌー相談会を開催します
816陽気な名無しさん:2007/12/17(月) 14:20:48 ID:hV2VTCoO0
低周波治療器と接続して使うエレクトリックエネマグラの具合はどうなんですか?
817陽気な名無しさん:2007/12/18(火) 01:55:13 ID:4DInvZTc0
「パンピィな男たち」再放送希望
818陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 08:43:52 ID:2Cnf0RGI0
本日20時より今年の自慢大会を開催します
819陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 20:26:34 ID:dVC/H8Cr0
早くして
820陽気な名無しさん:2007/12/20(木) 23:07:28 ID:K4n0kW7W0
早く始めろやヴォケ

でないと寝ちまうぜ?
821陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 23:08:55 ID:QV5ZIwvi0
早くして
822陽気な名無しさん:2007/12/21(金) 23:10:40 ID:0UYoa7Xb0
>>820
何よその野郎言葉は?
2度と来ないで
823陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 23:11:39 ID:bGlxDz6s0
久しぶりにみんなで語り合いましょうよ
824陽気な名無しさん:2007/12/25(火) 23:12:49 ID:U0Eq3PkJ0
早く始めろやヴォケ

でないと寝ちまうぜ?
825陽気な名無しさん:2007/12/29(土) 21:08:40 ID:yZZo3qNW0
結局?
826陽気な名無しさん:2008/01/04(金) 13:25:52 ID:nms7BopSO
A HAPPY NEW YEAR!
827(〜 ̄▽ ̄)〜 ◆MOMOEPmgYY :2008/01/04(金) 13:37:50 ID:e2Q4UA6mO
昭和から平成に変わった瞬間…
思い出すわ
テレビが皇室関係だらけになって退屈だったからレンタルビデオを借りに行ったら殆ど貸し出し中だったし!!
828陽気な名無しさん:2008/01/06(日) 14:36:36 ID:3mv1kr0fO
そこまで大層なもんかよw
829 :2008/01/08(火) 08:27:25 ID:UcaFNoWy0
830陽気な名無しさん:2008/01/10(木) 18:22:16 ID:P5ofg/xi0
20代に戻りたいわ…
831陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 00:11:05 ID:k5ZkAbW10
亀2が昭和64年生まれってちょっとショック。
832陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 00:43:25 ID:UYcc55fkO
昭和天皇崩御の日はホントに凄い日だったわ
新宿の町中国旗だらけだし
テレビも崩御番組だけ
すごい静かで哀しみの一日だったわね
833陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 01:24:40 ID:uYW8w+d60
自粛のおかげでTVも観ず受験勉強できて良かったわ。
834陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 07:13:07 ID:PwNGuxZcO
大喪の例に出席したわ
835陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 07:56:01 ID:UMtLB/br0
共通一次試験と新テスト・・・懐かしいわ〜
836陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 08:34:00 ID:S0lm9PXsO
今夜 『バブルへGO!タイムマシンはドラム式』やるわね
837陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 21:08:06 ID:CkOYgEJp0
こんな映画、まだ早いわよね。
バブルなんて懐かしむの、あと30年早いわよ。
838陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 21:26:51 ID:tWGVxhIK0
バブルって、楽しかったわ・・・
839陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 21:36:30 ID:EUoatnPy0
そうよ、1990年は楽しかったわ!東京。
840陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 21:46:32 ID:q4KLb3pv0
プリプリでかい声で歌ったあたしって
841陽気な名無しさん:2008/01/12(土) 23:34:07 ID:LcJ3kvS00
バブルってはじけちゃったけど
あのような世の中はきっと二度と日本に来ないわよ
貴重な経験だったわね

バブル期は高校生だったけど
両親はすごくはぶりがよかったわ
お年玉10万円ためるのなんかわけなかったもの

社会人になって貧乏になったわぁ〜〜
プリプリ 米米 チャゲアス流行ったわねぇ
842陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 01:30:14 ID:ZkmJK+gj0
アタシなんてバブルは田舎の高校生
大学受験は団塊ジュニアで大難関
二浪して大学入ったころにはバブルははじけて
就職活動は不景気で大氷河時代
社会人になっても基本給上がりわるいわ、ボーナス少ないわで
843陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 05:09:43 ID:aMD4FFKw0
バブルの頃は良かったなんて言っているオカマは、
どうせ40歳以上なんでしょ。
年齢詐称もいいところ。
お年玉を貰っているような右も左も分からないガキが、
当時を振り返って「あのような世の中」なんて言えるはずがない。
844陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 08:51:19 ID:G6jiOX0p0
PC88SRやら98のゲームにハマってた
あたしは、このスレじゃきっと少数派ね
845陽気な名無しさん:2008/01/13(日) 12:54:23 ID:1MeUWdti0
バブルがはじけた後に入社したから
全然いい目にあってないわ。
自分でちゃんと稼ぐしかなかったわよ。
846陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 07:30:01 ID:OukhbNvT0
>>843は35歳辺りなのかしら?
38歳前後の大学時代はまだバブルの最中でバイトも夜遊びも(ブランドの)買い物も楽しかった時期よね。
GOLDなどの大きなディスコの黒服のバイトもバブルの時ならばでのバイトね。
847陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 07:36:23 ID:Tk4osI440
★朝鮮人に乗っ取られた日本の主な組織

・テレビ局ほぼ全部
・サンケイ以外の大新聞
・民主党・社会党・公明党・自民党の過半数・・・
・地方議会のほとんど
・堂本千葉県知事など・・の県知事や市町村長
・京都市役所など役所まるごと乗っ取られたケースもある TBSと同じ
・電通
・地方裁判所と高等裁判所
・日本弁護士会
・公安(朝鮮工作員を監視するのが仕事なのに・・・)
・警察庁・外務省・文部省など・・キャリア官僚の一部
・日教組
・積水ハウス。東急不動産など・・・・大手一流企業
・山口組以外のヤクザのほとんど
・JR東海以外のJR各社
・ほとんどのネットプロバイダーや検索サイト(ニュースのアジア欄が中国韓国だけ
独立扱い。その他のアジアを軽視。台湾はほとんど、ない扱い)
・2ちゃんねる運営(切込君を追い出した本当の理由は親日ウヨだから
金銭トラブルは口実用のオモテの理由 その後在日運営が完全に支配)
・Wikipedia ←今ここ
・・・・・・
その他にもいっぱいおっぱい
848陽気な名無しさん:2008/01/14(月) 12:50:57 ID:wGFVa7hw0
日比谷のラジオシティ懐かしいわ
御飯がおいしかったわよね
鶏肉のクリーム煮とか
849陽気な名無しさん:2008/01/15(火) 00:22:45 ID:ODsiUiFiO
オカマ…じゃなくてマカオに行ってごらんなさい。バブル臭プンプンよ
850陽気な名無しさん:2008/01/18(金) 03:38:01 ID:sxAnNsTn0
ageとくわね。
851陽気な名無しさん:2008/01/20(日) 22:57:53 ID:A7G+auBP0
地上げ屋の嫌がらせ、すごかったわ。
852陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 00:41:18 ID:qC0cnmjz0
アイドルのフリまねで学校ではちょっとした人気者だったわ。
853陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 00:50:26 ID:KqK0O/nAO
陰では笑われてたのに
854陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 00:59:35 ID:ROmZjJR70
裏では気持ち悪いと思われてたのに
855陽気な名無しさん:2008/01/27(日) 19:38:06 ID:7Yzz0cJDO
俺の姉さんが中学生の頃(俺はその頃小学生)
吉川晃司の熱狂的なファンだったんだけど、ある日姉さんが吉川のブロマイド(生写真)を2枚買って来たんだ。その2枚の内の1枚が紺色のスーツにサングラスで決めながら、左手にマイクを持って歌っているやつ。

多分だけど、ザ・ベストテンの出演中に撮ったやつかなと。
んで、そのブロマイドの吉川晃司が勃起してたんだよね(笑


俺は小6の時初めてカッコイイ大人の男に萌えたんだ。でもオナニなんて知らなかったから、それをジーっと見てただけ。

あれ以来俺は完全な顔専になったのかもw
ちなみに俺は35歳。
856陽気な名無しさん:2008/01/29(火) 23:01:11 ID:mSnTbf1ZO
あげ
857陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 05:15:17 ID:Yz7fJelaO
支援あげ
858陽気な名無しさん:2008/01/31(木) 05:49:11 ID:TGBwxF8uO
上野傑作劇場で知り合った人に二丁目連れてってもらい初ホモバーでシングルカセットで明菜のアイミズザショック歌ったわ…半年後にはその店で店子デビュー ちょうど昭和から平成になったわ 懐かしいわそんなアタシはもうすぐ39才
859陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 20:23:38 ID:SRkPMh5X0
やっぱりわたしの青春の思い出は大学の卒業式の1週間くらい前に
陸上部の同級生のお家で過ごしたことかしら…
860陽気な名無しさん:2008/02/03(日) 20:30:47 ID:P6ODDC3IO
>>852 『毎度おさわがせします!』にもいたわね。
オカマ 二人。
あれはガチかしら?
861860:2008/02/03(日) 21:05:48 ID:JVTb3E+J0
((i))<あれはガチじゃね?
862陽気な名無しさん:2008/02/04(月) 12:13:29 ID:PX1IvasR0
>>853>>854
それをバネに生きてきたわ。
863陽気な名無しさん:2008/02/05(火) 19:43:45 ID:prR1oPMe0
腋毛が生えてしまい焦ったわ
864陽気な名無しさん:2008/02/08(金) 22:57:42 ID:Rhh+9pk20
865陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 03:40:40 ID:fRT3KfCoO
挙げ
866陽気な名無しさん:2008/02/12(火) 05:23:56 ID:ZTU12jUSO
>>855
姉妹揃って同じモノに萌えだったのねW

867陽気な名無しさん:2008/02/13(水) 23:42:39 ID:aLD/Fw370
868陽気な名無しさん:2008/02/14(木) 01:33:13 ID:3B/pf2D20
彼の腕に抱かれながら
シューメーカー・レヴィ第9彗星が
木星に大衝突するニュースを見ていた。
恋愛らしい恋愛をしてこなかった自分にとっては
数少ない青春色の思い出。
あんなものがもし地球に降ってきたら・・
慄然とすると同時に
今すぐ堕ちてきて欲しい
そう思う自分がいた。
869陽気な名無しさん:2008/02/17(日) 13:07:41 ID:9x7W8fr70
なるへそね
870陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 19:11:41 ID:LQii5uYD0
ぶっとび〜
871陽気な名無しさん:2008/02/19(火) 22:50:10 ID:pLqktMwB0
>>870
うけるww 
はやったねぇ
872陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 18:56:48 ID:FO3tjyWZ0
.
873陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 20:34:00 ID:yTaiwHVc0
おにゃんこに憧れて
勝手に自分に会員番号つけてたわ
874陽気な名無しさん:2008/02/20(水) 23:26:46 ID:PBj4TVO/O
マッチの脇毛の発育が 気になって仕方なかったわ。
875陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 00:38:27 ID:HrNO4tbq0
狼少年トオル君 好きだったわ〜
876陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 21:49:41 ID:MmRfLcr20
懐かしいわ。
http://jp.youtube.com/watch?v=82rdyL1hkcQ
早瀬優香子 / 硝子のレプリカント。
877陽気な名無しさん:2008/02/21(木) 22:41:56 ID:9wV/dQlb0
>>874
あははは きになるきになるう
19歳の頃 腋毛なかったもんねぇ
878陽気な名無しさん:2008/02/23(土) 03:15:56 ID:uLrkgBsf0
アタシの好きだったアニメキャラ。
ノンとべラとハニーの貴婦人。
特に、ノンに憧れて母親のペンダントを額にあててたわ。
879陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 22:39:42 ID:tWmXAiHg0
子供の頃、毎日報道でうんざりした事件

ロッキード
ロス疑惑
日航機墜落
逆噴射機長
ホテルニュージャパン
880陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 22:43:09 ID:hiYixhKWO
うんざりと言うかインパクトが強烈だったのはグリコ事件だわ―
881陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 22:55:32 ID:89LuBEseO
事件以後、
あの剥がすと、
“開”の文字が浮き出る銀シールが懐かしいわ
そういゃ、毒入りコーラ事件てのもあったわね
最近、『毒』って言葉、よく耳にするわね‥
882陽気な名無しさん:2008/02/24(日) 22:59:22 ID:LJpiMpXZ0
来週の「田舎で泊ろう」のゲスト
来来キョンシーのテンテンちゃんよ!?
子供の頃は超絶にカワイかったわよね
兄のスイカ頭は香港で有名な2枚目役者になってるらしいわ(テンテン談)
883陽気な名無しさん:2008/02/28(木) 00:20:50 ID:eZKsosZo0
ロス疑惑、小学生高学年だったけどワイドショーの取材合戦が凄かったの覚えてるわ。

フルハムロードよしえでよく性悪妻が語ってたわよね。
あとスワッピングとかしてたって騒がれてなかった?
884陽気な名無しさん:2008/03/02(日) 14:06:25 ID:O1r8jlxA0
芳恵さんとダブルわね
885陽気な名無しさん:2008/03/08(土) 14:46:22 ID:mu7TnIGa0
おちそうよ
886陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 21:52:22 ID:R3OKrIGN0
オホ
887陽気な名無しさん:2008/03/11(火) 21:56:18 ID:4Gtb8lSTO
中学の頃みんなでオキシドールで髪脱色してたわ
888陽気な名無しさん:2008/03/14(金) 01:11:02 ID:mXKDgDJu0
深夜番組黄金期。
アタシの好きな番組は、中川比佐子が出てた初期の上海紅鯨団。
雑誌もIDとか読んでたわ。
とんがりキッズだったのw
889陽気な名無しさん:2008/03/16(日) 15:16:45 ID:sRu8zKol0
上海紅鯨団って毎回突拍子も無い展開で面白かったわね。
今思うとあれもテリー伊藤が作家だったのかしら?
890陽気な名無しさん:2008/03/20(木) 18:24:30 ID:RI4JbQ+Y0
袴田と
891陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 10:56:00 ID:6oJK7UY+O
あの当時のあたしのオナネタは
トムクルーズ
キアヌリーブス
リバーフェニックス
だったわね…☆
892陽気な名無しさん:2008/03/24(月) 22:15:41 ID:U2cFBZDD0
アタシは千代の富士、山下泰裕だったわ。
893陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 17:54:33 ID:lAY7Jq4s0
40才は駄目なのね
894陽気な名無しさん:2008/03/27(木) 21:10:25 ID:Jq/nBG570
スリル・スピード・無感覚
895陽気な名無しさん:2008/03/29(土) 04:26:02 ID:11hINWeJ0
ほす
896陽気な名無しさん:2008/04/03(木) 07:53:59 ID:LlFFK31X0
OK牧場
897陽気な名無しさん:2008/04/06(日) 02:18:40 ID:z8iGFpwO0
手つなぎ鬼が好きだったわ。
フォークダンスは嫌いだったの。
898陽気な名無しさん:2008/04/06(日) 07:04:26 ID:WdEEwZkXO
夕やけニャンニャン観る為には4時47分の電車に乗らないと間に合わなかったの。 家に着いてすぐテレビつけたらすぐ始まったわ夕やけニャンニャン…高校時代のささやかな青春だったわ。
899陽気な名無しさん:2008/04/06(日) 23:08:28 ID:uFxjRSEJ0
>>898
え?!電車に乗って13分で家に到着するの?
900陽気な名無しさん:2008/04/06(日) 23:17:45 ID:LDd7KhOvO
あの頃は工藤より、国生の方が性悪に見えたわ
似たよなもんか…
901陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 16:52:57 ID:duGf6zyH0
あたしもうすぐ40歳だわ
会社の若い子だってあたしが40歳になるなんて知らない子もいるし
どうしましょう・・・
902陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 17:41:07 ID:7PZCKRutO
今夜 口裂け女が家の近くに来るって流れたから 昼間 べっこう飴買ったし
早く走れるように練習したわ。
夜はもちろん戸締まりを確認して 震えながら
夜を明かしたわ。
903陽気な名無しさん:2008/04/10(木) 22:04:05 ID:tj866bks0
時間軸が変じゃない?
「夜を明かした」って言ってるんだから
「今夜、口裂女が〜」じゃなく
「昨夜、口裂女が〜」ってしないと
904陽気な名無しさん:2008/04/13(日) 21:54:00 ID:RpBeFTi+0
アラフォー観てる人いるかしら?
905陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 20:52:04 ID:e3qQ0mtZ0
子供銀行券かと思ったわ、最初に夏目の千円札見た時。
色は五百円札なんだもん。
906陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 21:52:48 ID:bDaUVtmtO
全身ペパーミント&ピンクの セーラーズで決めて
体育祭の打ち上げに行ったわ。
お年玉使って 何万もかけて。
まぁ あの時代に いろんな意味でファッションの
勉強になったわ。
907陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 21:58:54 ID:QwN+YTlc0
丸井のカードしこたま活用して
DCブランド買いあさったわ。
メンズメルローズがモストフェイバリットだったわ。
あたしったらあのときからオシャレだったのねホホ☆
908陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 22:12:21 ID:AvyfPDmcO
お昼のワイドショーの、あなたの知らない世界と
2時のワイドショーの心霊写真のコーナーが楽しみだったの!
909陽気な名無しさん:2008/04/16(水) 23:00:30 ID:8j9Y99++0
>>907
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
そうそう 20代の東京一人暮らしでファッションのお買い物は
やっぱり 丸井カードが トレンディー(古っ)だったわね

BIGI BAーTSU とかとかwww
910陽気な名無しさん
マン臭事変会場はここかしら?
枯れマンコのババアが顔文字使ってもキモイだけなの
自覚したほうがいいわよ。